まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
定額見放題 |
|
---|---|
レンタル |
現在、提供しているサービスがありません。 |
無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【特命戦隊ゴーバスターズ】は3社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題3社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
13年前―。人里離れた研究所のスーパーコンピューターにバグが発生。意思を持って暴走し、人々を襲ってきた。人類は大きな犠牲を払い、研究所ごと亜空間に転送、当面の危機は回避された。しかし、亜空間に転送されたメサイア率いる“ヴァグラス”は完全に滅びたわけではなく、この世界と人類を支配するため密かに体制を整えていたのだ。そして人類も、ヴァグラス襲来に備え、『特命戦隊ゴーバスターズ』を結成していた。事件から13年―、時は新西暦2012年 (N.C.2012)。都市生活を支える新エネルギ“エネトロン”を狙い、ヴァグラスが出現。今こそ出撃の時! 人々を守る特命を帯びて戦う“ゴーバスターズ”が、相棒の“バディロイド”とともヴァグラスに立ち向かう!
ネタバレを含むレビューです。
終盤。演者さん達の演技が真に迫っていて凄い。エンターにキレるヒロムや野太い声に磨きがかかったヨーコちゃん。全てが素晴らしいリュウさん。最終回バックアップを消されたと知った時のエンターの演技が凄く気持ち悪くて最高でした。若者達の覚悟を受けて自分が消える覚悟をしたじんさん…。樹液が必死に止めようとしてたのが本当に辛かったです。13年間余分に生きられてよかったな。や、じんさんが樹液に言ったこの世界は面白い。だから一緒に守ろうぜ。で凄く涙腺をやられました。失ったものは帰ってこない。という重たいテーマを伝えたとてもステキな作品だと思います。とても重たいけどそれ以上に愛しくて大好きです。
Mission17「その名はゴーバスタービート!」
マサトのバスターマシンは、以前に設計図を盗まれた新型マシンBC-04だった。このマシンは、そもそも13年前にマサトが開発していたメガゾードが原型になっていた。マサトは、亜空間でマシンを完成させていたのだ。マサトのアバターもマシンもエネトロンがなければ転送できない。そこで、エネルギー管理局からマサトへのエネトロン供給の許可が下りる。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission18「地底3000メートルの共同作業」
エネトロンタンクのない山奥でメガゾード転送反応が。ゴーバスターズが駆けつけると、そこには地底3000メートルの巨大な穴が開いていた。敵メガゾードが穴の中にいるようだ。ヒロムは、ゴーバスターエースで降りることを提案するが、リュウジは反対。下から攻撃される危険もあるため、敵の有利な場所に乗り込んで戦うのは避けるべきだと言う。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission19「俺の合体!バスターヘラクレス」
自らが戦えるバディロイド・Jの登場で、ニックは自分の存在価値について考え始める。ゴリサキは腕利きのメカニック、ウサダは緻密なデータ管理者、しかし、Jにとってニックは大した特徴がないようなのだ。ニックは、自分の“売り”を作るため、体を鍛えたり、シェフや芸術家、美のカリスマにまで挑戦するが、どれもしっくりこない。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission20「5体結集!グレートゴーバスター!」
メタロイド“フィルムロイド”が出現。駆けつけたゴーバスターズの前に、ゴーバスターズが出現!? このメタロイドは、投影した映像を実体化させることができるようだ。しかし、ゴーバスターズが偽物のことを否定すると、偽物は消えてしまう。そんな中、メガゾード“フィルムゾード”が転送。メガゾードは巨大なドームで街を包み込んでしまう。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission21「さらば ブルーバスター」
司令室の空調が故障したため、リュウジが熱暴走。夏はちょっとしたことで体温が上がってしまうため、リュウジは注意が必要なのだ。戦いが続いたせいか、リュウジのメディカルチェックの結果も再検査の必要があるものばかり。心配性のゴリサキは、マサトの冗談を真に受け、もう一度熱暴走してしまうとリュウジの命が危ないと思い込んでしまう。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission22「美しきアバター エスケイプ」
あるビルに「エネトロンを頂戴する」というメールが届いた。それとなく警戒にあたるため、ヒロムとヨーコはビルで開催中のイベント「脱出ゲーム」に潜り込む。そんな中、メールは小学生・ショウタによるイタズラだと判明。自分はゴーバスターズと知り合いだとウソをついたショウタは、友達の前でゴーバスターズを呼び出すためメールを送ったのだ。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission23「意志を継ぐ者」
ヨーコの誕生日を祝うため、マサトも司令室にやってきた。ヨーコの母親はマサトの仕事仲間だった。ヨーコの母親はメガゾードの優秀なパイロットで、マサトはメガゾードのテストをいつも彼女に頼んでいた。だからマサトは、ヨーコが生まれた時から知っているのだ。そんな中、砂鉄針が刺さったものに磁力を帯びさせるメタロイド“ジシャクロイド”が出現。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission24「トレビアンな夏祭り」
非番の日、珍しくヒロムが出かけているようだ。今までヒロムがどんな生活をしていたのか気になるヨーコとリュウジは、ニックが落としたビラをヒントにサマーフェスティバルに行ってみることに。会場では、ヒロムが大道芸の練習をしていた。中学の時、大道芸部だったヒロムは、かつての部活仲間に頼まれ、ステージに出演することになったらしい。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission25「アバターの謎を追え!」
お盆といえば怪談!? マサトの怪談話に、ヨーコたちの悲鳴が響き渡る! なぜマサトが13年前の姿なのか、そして亜空間にいる本人は今どういう状態なのかを聞くため、リュウジがマサトを呼び出したのだ。しかし、マサトは話をはぐらかし、答えない。そんな中、人々を悪夢の中で苦しませるメタロイド“ロウソクロイド”が出現する。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission26「小さな強敵!司令室SOS」
ヒロムの落としたペンを拾ったオペレーターの仲村。しかし、任務以外ではあまり話したことのないヒロムには近寄りがたく、直接渡せずにいた。そんな中、エネトロン異常消費反応と、敵メガゾード転送反応を確認。ゴーバスターズが駆けつけると、エンターはいるものの、メタロイドの姿が見えない。エンターはメタロイド作成に失敗したのか?(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission27「暴走コンビで迷宮脱出!」
ゴリサキが亜空間シミュレーション用のプロテクターを作った。ヒロムたちは不安を感じながらも試してみるが、プロテクターを作動させると全く動くことができない。そんな中、生体プログラム研究所でエンターの目撃情報が入る。メサイアは突然変異したコンピューターシステム。エンターは、この研究技術を使ってメサイアを進化させようとしているようだ。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission28「ニワトリに注意せよ!」
姉のリカが挿絵を描いた絵本が賞をとり、ヒロムは受賞パーティーに出席することに。ところが、その会場の近くにメタロイド“スプレーロイド2”が出現。ヒロムとニックが駆けつけるが、メタロイドにスプレーを吹き付けられると、ニックがヒロムの姿になってしまう。どうやら見た目を書き換えるスプレーのようだ。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission29「亜空間への突入!」
エスケイプの武器の名前が、母親のお気に入りの犬の置物の名前と一緒だったことが気になるヒロム。そんな中、亜空間から通信が入る。桜田センター長、つまりヒロムの父・ヨウスケからだった。ヨウスケは、成長したメサイアが体を手に入れ、数日以内に立ち上がろうとしていることを告げ、ゴーバスターズを亜空間に転送して欲しいというのだ。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission30「メサイア シャットダウン」
ついに亜空間に突入したゴーバスターズの前に、メサイアと、再生メタロイドたちが立ちはだかる。ゴーバスターズの攻撃により、メサイアは体を破損するがすぐに修復してしまう。戦いの中、マサトは、メサイアの本体は別のところにあると考える。そこで、マサトがメサイアとの戦いを引き受け、ヒロムたちをメサイア本体があるはずのメインコンピュータルームへ向かわせる。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission31「宇宙刑事ギャバン、現る!」
正体不明のエネルギー反応が。エネトロン流出はないのでヴァグラスではなさそうだ。ゴーバスターズが駆けつけると、不思議な格好をした女性が何者かに襲われていた。彼女は、宇宙刑事ギャバンのパートナー“シェリー”(森田涼花)だと名乗る。ギャバンとともに、宇宙犯罪組織マクーの残党・ライノダブラーを追う中、時空のはざまでギャバンとはぐれてしまったという。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission32「ギャバンとの友情タッグ!」
宇宙犯罪組織マクーの残党・ライノダブラーを倒すため、宇宙刑事ギャバン・撃(石垣佑磨)と協力することになったゴーバスターズ。しかし、撃は、ゴーバスターズのことは認めているものの、相棒のバディロイドや、司令室の仲間たちのことを頼りないと感じていた。そんな撃の本音を聞いてしまった森下は、ギャバンには自分たちの力は必要ないと、落ち込んでしまう。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission33「モーフィン!パワードカスタム」
ヴァグラスは消滅していなかったことが判明。エンターの狙いは何なのか? そんな中、メタロイドの発生と思われるエネトロンの消費反応と、敵メガゾード転送反応が。ゴーバスターズが駆けつけると、地面に大きな蟻地獄のような穴があき、校内の生徒たちもろとも学校全体が吸い込まれていた。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission34「敵はビートバスター?!」
エンターによりバラまかれたメサイアカードは、あと12枚。敵メガゾードの転送も、2時間15分後に迫っていた。ゴーバスターズは、メタロイドになる前にカードを探そうとするが、マサトはふざけてばかり。亜空間での戦いが終わってから、どうもマサトの様子がおかしい。そんな中、メタロイド“パペットロイド”が出現。さらに、2体目の敵メガゾード転送反応も。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission35「タテガミライオー 吼える!」
敵メガゾードとの戦いの中、ゴーバスターズはライオンの姿をした謎のマシンと遭遇。敵か? 味方か? その正体は? 黒木司令官とマサトには、何か心当たりがあるようだった。あんなものを作ることができるのは、10年前までエネルギー管理局に在籍し、バスターマシンの礎を築いた葉月博士(水木一郎)しかいないと考えたのだ。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission36「ゴーバスターライオー ガギーン!」
バディロイドがメンテナンス中のためゴーバスターズはパワードカスタムできず、エスケイプを取り逃がしてしまう。一方、バディロイドのメンテナンスは無事終了。しかし、ゴーバスターズはタテガミライオーの解析に忙しく、バディロイドにかまっていられない。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission37「黒と白の花嫁」
ヨーコが、小学校の時の担任の長谷川先生(孔大維/コン・テユ)の結婚式に招待される。長谷川先生は、ヨーコの初恋の相手らしい。それを聞いたリュウジ、ウサダ、黒木司令官は、過剰な心配を。兄、父親代わりとして、ヨーコのことが心配で仕方がないのだ。そんな中、結婚式に花嫁の甘い愛のデータを集めるメタロイド“ティアラロイド”が出現する。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission38「実況!エースデスマッチ」
陣は、格闘技ファン必見のビッグイベント「異種格闘技頂上決戦」に行こうと誘うが、ヒロムたちの反応は薄い。そんな中、イベント会場のドームでエネトロン異常消費反応、さらに敵メガゾードの転送反応が4体も。そして、早くも1体目のメガゾード“ドームゾードα”が転送完了。ゴーバスターエースが応戦するが、メガゾードとともにドームに吸い込まれてしまう。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission39「必殺!メサイアの拳(こぶし)」
多数のメサイア・カード目撃情報が寄せられる中、リュウジはある少年からの連絡が気にかかる。ゴーバスターズがカードの確認に向かうと、屈強な空手家たちが倒れていた。何者かにやられたようだ。リュウジとヨーコは、目撃者らしい少年・ケンタ(橋本仰未)に話を聞こうとするが、そこにエンターが現れる。エンターの狙いはケンタのようだ。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission40「カブるJとメサイアロイド」
亜空間での戦いから三ヶ月。亜空間の不安定さは回復していないため、もう一度乗り込んで戦うことはまだできない。そんな中、以前のようにエネルギー異常消費反応があり、メタロイド“パラボラロイド2”が出現。さらに、メガゾード“パラボラゾード”も転送完了。ゴーバスターズは、エースとゴーバスターライオーでメガゾードを撃破する。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission41「怪盗ピンクバスター!」
司令室にメサイアカードが見つかったと連絡が入る。ところが、発見者である美術品収集家は、カードを渡して欲しければ1千万円を支払えと無茶な要求を。ゴーバスターズが説得に向かうが、本物かどうかの確認もさせてもらえない。そこに、カードに1千万の価値があると聞きつけた“怪盗ピンクバスター”が現れ、カードを盗んでしまう。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission42「突撃!メガゾードの中へ」
メタロイド“デンシャロイド2”が出現。ゴーバスターズが削除するが、その後すぐにメガゾード“デンシャゾード2”が転送完了。エンターがメガゾードにメサイアカードを投げたことにより、メガゾードがメサイアのメタロイドになった “メガゾードロイド”となってしまう。さらに、2体目のメガゾードも転送完了。しかし、2体目は行方が分からない。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission43「決意のクリスマス」
これまでになく大きく成長し、メガゾードと一体化したメサイア“メガゾード・ゼータ”。高いステルス性のため発見できず、新たな動きもみせないまま二週間が経過した。クリスマスを目前に控えたゴーバスターズは、毎年恒例の児童センターの子どもたちと過ごすクリスマスパーティの準備に大忙し。今回初参加のヒロムは、人一倍張り切っていた。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission44「聖夜・使命果たすとき」
クリスマスの日、エンターを裏切ったエスケイプにより、メサイアはさらに成長してしまう。ゴーバスターズは、エスケイプの操縦するメガゾードζ(ゼータ)に応戦。しかし、エースの剣がζに融合して取り込まれ、ヒロムとエースも大きなダメージを負ってしまう。あらゆる人工物を生きた細胞として融合し成長する、これこそがメサイアの本質なのだ。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission45「謹賀新年 小さな強敵、再び」
新年早々、ヴァグラスの目撃情報が入る。ゴーバスターズが駆けつけると、そこにはバグラーが。ゴーバスターズはあっという間に一掃するが、その間に、物陰に隠れたバグラーがエスケイプのタブレットを拾っていた。その帰り、ヒロムは姉のリカと待ち合わせを。ところがリカはすぐに帰ってしまう。今日はリカにとって“勝負の日”らしい。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission46「新たな融合と熱暴走!」
いつものようにトレーニングをするリュウジ。ところが、パワー自慢の彼に、なぜか元気がない。実は、将来についてヨーコにアドバイスをしたところ、「ウザイ」と言われてしまいショックを受けていたのだ。そんな中、エネトロン異常消費反応が。しかし、メガゾード転送反応はないため、メタロイド出現とは断定できない。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission47「リセットとバックアップ」
ゴーバスターズの前に現れたエンターは、メタロイド“クワガタロイド”と、削除されたはずのエスケイプを作り出した。そこには、今までヴァグラスが使ったことのない、花や昆虫など命あるものが融合されていた。メサイアのカードを自分に入れたエンターは、新たなメサイアとなったのだ。命あるものも人工物に融合できるエンターは、やがて人間をも融合してしまう。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission48「仕掛けられていた罠」
ゴーバスターズが探していたエンターのバックアップはヒロムだった。エンターは以前の戦いの際、13番目のカードをヒロムの中に入れていたのだ。13番のカードは、エンターを含め、これまでメタロイドが集めたデータを全て転送された特別なカード。これがヒロムのデータも集めていたのだ。エンターを完全に削除するには、ヒロムを倒すしかないのか!?(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Mission49「覚悟と選択」
復元される度に強くなるエンター。なすすべもなくゴーバスターズが見つめる中、エンターが悪のレッドバスターに変身する。悪のレッドバスターの動きは、ヒロムと同じだった。ゴーバスターズは、驚きながらも応戦し、必殺技でエンターに大ダメージを与える。しかし、エンターは倒れてもなお立ち上がる。ヒロムの不屈の闘志まで手に入れたのだ。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
Final Mission「永遠のキズナ」
エンターとともに亜空間への転送を強行したゴーバスターズ。しかし、エンターは、バックアップであるヒロムを連れて、元の世界へ戻ろうとする。なんとかエンターを足止めしたゴーバスターズは、ヒロムの中のバックアップカードを削除するためマサトの格納庫へ。マサトが考えた削除の方法とは、マサトの本体にカードを移動させるというものだった。(C)2012 テレビ朝日・東映AG・東映
13年前―。人里離れた研究所のスーパーコンピューターにバグが発生。意思を持って暴走し、人々を襲ってきた。人類は大きな犠牲を払い、研究所ごと亜空間に転送、当面の危機は回避された。しかし、亜空間に転送されたメサイア率いる“ヴァグラス”は完全に滅びたわけではなく、この世界と人類を支配するため密かに体制を整えていたのだ。そして人類も、ヴァグラス襲来に備え、『特命戦隊ゴーバスターズ』を結成していた。事件から13年―、時は新西暦2012年 (N.C.2012)。都市生活を支える新エネルギ“エネトロン”を狙い、ヴァグラスが出現。今こそ出撃の時! 人々を守る特命を帯びて戦う“ゴーバスターズ”が、相棒の“バディロイド”とともヴァグラスに立ち向かう!
日本のパラレルワールドを舞台にした「特命戦隊ゴーバスターズ」の初めての劇場版 「スーパー戦隊シリーズ」の第36作目となる戦隊アクション。映画版限定のバスターマシンの登場に加え、巨大ロボによるバトルも映画ならではの迫力でスケールアップ! 世界征服を目論む宿敵のヴァグラスが、新エネルギー・エトロエンの大量転送を計画。人類の平和を守るために結成されたゴーバスターズたちは、ヴァグラスのスチームロイド攻撃に苦しめられつつも、ヴァグラスの計画を阻止するために激しいバトルを繰り広げる。
夢の共演!?地球を救ったはずのゴーカイジャーがゴーバスターズの前に立ちはだかる 「スーパー戦隊シリーズ」が共演するヒーローアクション。ド派手なゴーカイジャーと理論派なゴーバスターズ。それぞれの持ち味を活かした本作のお祭り感に熱狂する。 ある日、突然地球にやって来た真っ黒な謎の海賊船。乗っていたのは宇宙帝国ザンギャック新司令官のバッカス・ギルと、かつて地球を救ったはずのゴーカイジャーだった。ザンギャックと手を組んだ彼らは、ゴーバスターズの前に立ちはだかるが…。
テレビシリーズでは見られなかった、13年前のゴーバスターズの事実が明らかに!? 本作でしか観られないアニマルヒーロー“動物戦隊ゴーバスターズ”が誕生! ファン驚愕の超スペシャルミッションをコンプリートせよ!! 新西暦2012年、大晦日の街に謎の大魔王アザゼルが出現! 立ち向かうゴーバスターズだったが全滅!! たまたま“死者100万人目”となったチダ・ニックはどんな願いでも叶えてもらえる資格をゲット!
特命戦隊ゴーバスターズ |
特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ! |
特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE |
帰ってきた特命戦隊ゴーバスターズVS動物戦隊ゴーバスターズ |
|
---|---|---|---|---|
定額見放題 | - | 定額見放題 | - | - |
定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | - |
定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | - |
- | レンタル | レンタル | - | - |
- | レンタル | レンタル | レンタル | - |
- | レンタル | レンタル | レンタル | - |
特命戦隊ゴーバスターズが視聴できる3社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
DMM TVのシリーズ本数:2本/4本
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
特命戦隊ゴーバスターズはU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品を無料で楽しむことができます。
追加料金なしで観れる見放題のドラマが多数!U-NEXTでしか見ることのできない独占配信ドラマもあるのでドラマ好きなら見逃せません!
また、期間限定で見放題になるドラマもあります。見たいドラマが配信されたら無料お試し期間を利用して楽しむこともできます。
U-NEXTには便利な機能が盛りだくさん!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でドラマを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってドラマ作品を思う存分楽しんでください!
U-NEXTのシリーズ本数:4本/4本
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
特命戦隊ゴーバスターズはHuluで視聴可能です!
Huluは、2週間の無料体験期間が設けられています!さらに約100,000本以上の動画が見放題なのが魅力です!
日テレ系のドラマが特に充実しているほか、Huluでしか見ることのできないオリジナルドラマも沢山。
ほかの動画配信サービスでは配信していない話題作や、ドラマシリーズのスピンオフ作品も目白押しです。
さらに、アイドルが出演中の人気ドラマシリーズもHuluだけで独占配信中! 「どこでも配信されているドラマは飽きた!」という人にもおすすめです。
見逃し配信動画も視聴可能! 放送中の注目ドラマが1話から最新話まで一気見できます。(※)
※なかには課金作品ありますので必ずご利用の際にご確認ください
Huluは新作・旧作ドラマのジャンルも豊富です。
・アクション/アドベンチャー
・サスペンス/ミステリー
・コメディ
・恋愛
・青春
・ホラー
・特撮
など、その日の気分に合った作品が選べますよ! 「新着順」「人気順」「公開年が古い順」「公開が新しい順」などの並び替え機能も便利です。
もちろんドラマも配信されているすべての動画を何度でも好きなだけ見ることができます。
無料お試し期間であれば、約100,000本以上の動画が無料で見放題ですので、心おきなく楽しめます!
Huluのシリーズ本数:4本/4本
\ Huluを今すぐ楽しむ!/
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
さすらいの私立探偵・早川健は、目の前で親友の科学者・飛鳥五郎を正体不明の何者かに殺害されてしまう。飛鳥が開発した強化服・ズバットスーツを独力で完成させ、飛鳥殺害の真犯人を追い求めて全国各地を渡り歩く早川の行く先々には、悪の組織“ダッカー”の傘下組織のボスと用心棒が立ちはだかるが、自称“日本一”の早川はあらゆる特技を繰り出す用心棒たちとの「日本一対決」を制し、ズバットスーツを着用した「快傑ズバット」の姿でボスを次々と倒していく。早川はダッカーを率いる首領Lとの対決を迎えこれを倒すが、首領Lも飛鳥を殺した真犯人ではなかった。真犯人は誰なのか?そして、遂にダッカーの真の支配者・総統Dが姿を現す。果たしてその正体は!?(C)石森プロ・東映
風魔忍群は、国防省局長の娘を誘拐しその命と引き換えに武器弾薬の引渡しを迫る。日本征服を企む風魔烈風の考えに反発した出雲大介は、抜け忍となり刺客に命を狙われたところを天堂無人に救われ、正義の忍群「忍者キャプター」のリーダーとなる。と(C)東映
世界最先端の科学実験施設が終結した「アカデミア島」。その中核を成す「科学アカデミア」には、世界中から選ばれた優秀な若者たちが集い、恵まれた環境で研究を続けていた。「科学アカデミア」のプロジェクトの中でも、最も大規模なものが、巨大宇宙衛星・スペースアカデミア号の建造計画。若者たちは皆、このスペースアカデミア号の搭乗員となることを夢見ていたのだ。しかし、衛星打ち上げの日、「科学アカデミア」は謎の敵から襲撃を受け、スペースアカデミア号も破壊されてしまう―。(C)東映
宇宙の救世主、その名はキュウレンジャー! 今、伝説がはじまる…!『宇宙戦隊キュウレンジャー』は、2017年2月から2018年2月にかけて放送された特撮ヒーロードラマ。スーパー戦隊シリーズの第41作であり、9人という大所帯の初期メンバー構成が特徴的である。実際には12人まで戦隊メンバーが増えることになるが、それゆえ悪の組織側に細かな描写はなく、ドラマは常にヒーロー側にスポットを当てて展開される。また、それまでのシリーズのようにヒーローの基本的な造形が統一されているわけではなく、全員に個性的なデザインが施されている。舞台は遠い未来の宇宙。88に分かれた星座系の星々は、宇宙幕府ジャークマターによって征服されてしまっていた。しかし、宇宙には「9人の究極の救世主」の伝説が語り継がれていた。それこそがキュウレンジャー!惑星クロトスでは、そのうちの3人、カジキイエローことスパーダ(榊原徹士)、カメレオングリーンことハミィ(大久保桜子)、オウシブラックことチャンプ(大塚明夫)がジャークマターの戦闘員たちと戦っていた。そこへ宇宙を旅していたラッキー(岐洲匠)が、宇宙スクーターの故障で上空から落ちてきた。3人の戦いを見たラッキーはキュウレンジャーになると決意。ここから、ラッキーを中心に究極の救世主が集まっていくことに…!
妖怪たちの侵略を知ったダイマ博士は、妖怪の呪いを受けた青年たちに破軍星の力をもってアクマイザー3の魂を受け継がせた。超神ビビューン、ズシーン、バシャーンの三超神はアクマイザー3に贈られた飛行要塞妖怪・ベニシャークとともに大魔王ガルバーに立ち向かう!(C)石森プロ・東映
山吹雪子:田中規子/山吹月子:石橋桂/山吹花子:広瀬仁美/山吹英三郎:佐渡稔/山吹恵:日向明子/フライドチキン男:吹越満/ETおばさん:柴田理恵/怪猫猫姫:布施絵里/お酉様:麿赤児史上最強の三姉妹、ここに見参!
『帰ってきたウルトラマン』は、1971年4月から1972年3月にかけて放送された特撮ヒーロードラマ。円谷プロ制作による「昭和第2期ウルトラシリーズ」の第1作であり、ウルトラシリーズとしては前作となる『ウルトラセブン』終了後約2年半後の放送ということで、満を持しての巨大ヒーローもの復活作品である。それまでの2作とは異なり、巨大ヒーローとなる主人公の日常や人間関係の悩みなども描写され、全体的にドラマ性の高い作風となっている。度重なる異常気象や地殻変動などによって、地球には「怪獣」と呼ばれる存在が出没するようになっていた。その怪獣を倒すべく、加藤隊長(塚本信夫)率いるMATが、地球防衛の任務に就いていた。その日も2体の怪獣が暴れ回り、街は大混乱。そのなかで、屋上の鳥籠にいる鳩を逃がそうと、ひとりの少年が避難できずにいた。そこへ偶然駆けつけた自動車修理工場勤務の郷秀樹(団次郎)が、少年を助けるも怪獣の攻撃によって絶命してしまう。しかし、光の国から来たウルトラマンがそんな郷の勇気に感動し、ともに地球の平和のために戦おうと郷にその命を預ける…!
戦国時代、忍者たちは妖怪ヌラリヒョンを封じ込めた。時は過ぎ現代。忍者の子孫であるサスケとサイゾウは男に大金の入ったバックを神社へ届けるよう頼まれるが、現れた忍者に襲われ、誤って封印の扉を開けてしまう・・・。
敵か味方か!? 歪んだ歴史のなかで生まれた異質な戦士、その名は仮面ライダー4号!『仮面ライダー4号』は、2015年3月からdビデオにて配信された特撮ヒーロードラマ。同じく2015年3月に公開された劇場用作品『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』のスピンオフとなっている。内容は仮面ライダー3号にまつわる事件の続編という位置づけで、中心となるヒーローは仮面ライダードライブこと泊進ノ介。さらには仮面ライダーファイズこと乾巧、仮面ライダーゼロノスこと桜井侑斗、そして仮面ライダーマッハこと詩島剛と、劇場用作品のライダーが再び揃い踏み!4月4日の午前9時55分。デスクでうっかり寝入ってしまっていた泊進ノ介(竹内涼真)が目を覚ますと、スマホのバイブレーション音が鳴っていた。電話をかけてきた相手は詩島霧子(内田理央)。この日進ノ介は、霧子や剛(稲葉友)と映画を観にいく約束をしていたのだが、なぜか頭のなかがボンヤリしている。すると、そこへ乾巧(半田健人)と桜井侑斗(中村優一)が街の危機を報せに来る。しかし、進ノ介はふたりが誰なのかわからない。ショッピングモールで暴れるショッカー怪人と戦うが、その戦闘でなんと剛が死んでしまう。そのとき進ノ介は激しい頭痛に見舞われ、気がつくと先ほどと同じ状況で居眠りから目覚めたのであった…。
貧乏私立探偵・早見青児の元に、久しぶりの依頼者が現れた。彼女の名前は山下奈々。兄・次郎を探して欲しいという。逃亡していた次郎との接触に何とか成功するも、何者かの魔の手が2人に迫る。危機一髪、早見が携帯電話で救援を要請した相手は、何故か女子高生の如月ハニーだった。(C)2007 永井豪/ダイナミック企画・ハニー製作委員会
本サイトの作品に関する口コミはaukanaアプリ版にてユーザーが投稿した口コミを掲載しています。
aukana(アウカナ) by 動画配信サービス比較情報.com
2018月9月25日~2020月10月19日
aukanaアプリ版にログインしている方に限定しているほか、集計した口コミは、歪曲せず投稿された内容をそのまま掲載しています。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。