まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
現在、提供しているサービスがありません。 |
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【ぐらP&ろで夫 II】は1社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
新メンバーも登場、ろで夫はロックスターになれるのか?ショートコメディ第2弾。
人気声優・谷山紀章が参加する音楽ユニット・GRANRODEOも登場、彼らに憧れる主人公が謎の未来生物にプロデュースされ、アーティストを目指すショートコメディ第2弾。
高校を卒業したろで夫は大学に行かず、就職もせず、まっすぐ音楽の道を進むことに。「未来から来た音楽プロデューサー」を自称する謎の生物・ぐらPと、新たなバンドメンバーと共に、ろで夫はデビューを目指す。ろで夫は本当にアーティストになれるのか!?
「再出発をP」
高校を出て音楽の道に進んだろで夫はなんと…ニートとしてダラダラ過ごしていた!しかし死んだと思っていた父親が実は有名なロックスターだという事が判明し、父とステージで再会するために奮起を誓う。
「ブラくんをP」
バンドメンバーを探しにライブハウスにメンバー募集の張り紙を貼りに来たろで夫。そこでベースの「漆黒の闇ブラック」通称ブラ君に出会う。
「宇尾くんをP」
ドラムを探しているろで夫が川沿いを歩いていると陸にあがっていた魚が。死にそうになっていた魚を助けた翌日、恩返しにと「宇尾くん」が現れる。
「バンド名をP」
バンドメンバーが集まり、ファミレスで初顔合わせ。バンドの名前を決めることに。
「スティックをP」
スタジオ練習をしようとするが、宇尾くんはドラムスティックを持っておらずカツオブシで叩いていた。みんなで楽器屋にスティックを買いに行くことに。
「ライバルをP」
ブラ君のベースの上手さの秘訣は高校時代にあった…ブラ君の高校時代の思い出。
「宇尾くんの新居をP」
ロデオスパイダーに加入した宇尾くんは、未だにろで夫家の風呂に住み続けていた。宇尾くんの為の新しい住まいを探す。
「オリジナルをP」
スタジオで練習するメンバー。ロデオスパイダーに何かが足りない…そう、オリジナル曲だ!
「オリジナル曲をP」
初めてのオリジナル曲をぐらPが作って来た!しかし製作時間は15分。ろで夫はなんとなく納得がいかないが、メンバーにはその気持ちが通じない。
「We are ロデオスパイダーをP」
スタジオにクロ子を招いたろで夫。ロデオスパイダーのオリジナル曲「We are ロデオスパイダー」を発表する。
「打上げをP」
オリジナル曲ができたということで、居酒屋で打上げをすることになったロデオスパイダー。魚の宇尾くんの前で刺身を注文しようとするが…
「ジャケ写をP」
CDのジャケット写真を撮影するロデオスパイダー。しかし全くうまく撮れない。
「MCをP」
一人でMCの練習をするブラ君。ライブを盛り上げるために色々ネタを仕込んでいるが、完全にズレている。
「マイクの調子をP」
ロデオスパイダー初めてのライブ。マイクの調子が悪く、なかなか曲のタイトルが言えない。
「初ライブをP」
ロデオスパイダー初めてのライブ。なんと客席にろで夫の父であり有名なアーティストのマサアキが!
「ライバル登場をP」
初めてのライブが終わったロデオスパイダーの楽屋にライバル、コメノブが登場!
「仲間への想いをP」
屋上に呼び出されたろで夫。ぐらPが「仲間への想い」を確かめてくる。
「作詞をP」
新曲の作詞をするろで夫。邪念が生まれるとぐらPに激しく叩かれる。
「対バンをP」
ライバルバンド「お米の極み」と対バン。ロデオスパイダー2曲目のオリジナル曲「君はアレ」を発表する。
「物販をP」
ライブ終わりに物販をすることに。ぐらPがプロデュースした、ロデオスパイダーのグッズとは…
「プロモーターをP」
フェスのプロモーターに呼び出されたろで夫達。しかしプロモーターがどう見ても怪しい。
「ゴシップをP」
週刊誌にろで夫の記事が載る。前回のプロモーターがゴシップを売ったのだ。
「ギター職人をP」
フェスに向けて凄腕ギター職人のところに行く。しかしギター職人の情緒が不安定だ。
「伝説のコーヒーをP」
ブラ君のススメで、伝説のコーヒーを出すという店に。しかしそれはメイド喫茶だった。
「父の愛をP」
ついに父であり有名アーティストのマサアキに再会したろで夫。マサアキはろで夫への想いを語り出す…
「フェスをP」
フェスでロデオスパイダーの新曲「SNSは気にならない」を発表!マサアキの反応やいかに…!
「未来をP」
自分たちの努力によって未来を変えたロデオスパイダー。ろで夫たちはこれからの決意を語る。
ぐらP&ろで夫 IIが視聴できる1社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
ぐらP&ろで夫 IIはU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品の配信を無料で楽しむことができます。
TVアニメシリーズを数多く見放題作品として配信! 劇場版も数作見放題作品として配信しています。
U-NEXTの便利な機能は、無料トライアル中でも使い放題!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でアニメを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
さらに、U-NEXTではほとんどの動画でフルHD画質が選択できます! 高画質のため、アニメの細やかな作画もじっくり堪能できる!
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってアニメ作品を思う存分楽しんでください!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
『ちびまる子ちゃん第2期』は、小学3年生の女の子・さくらももこことまる子を中心に、友達や家族とのほのぼのとした日常を描いたホームコメディアニメである。1995年の放送開始から1,200話以上が放送され、アニメ化から30周年を迎えた国民的長寿アニメ。個性的なキャラクターたちの明るくて楽しい物語を中心としながら、ときには心温まる作品も楽しめる。原作は少女漫画雑誌「りぼん」で連載され、2021年2月時点で累計発行部数が3,250万部を突破した大人気漫画。またドラマやゲーム、テレビCMやコラボ企画など、幅広くメディア展開している。まる子(TARAKO)のクラスでは、サッカー部の部員を募集をしていた。クラスメイトのケン太(岩男潤子)が一番に参加し、はまじ(カシワクラツトム)や藤木(中友子)も加わる。しかしサッカー部は厳しく、朝6時からはじまり夕方も遅くなるため、ケン太以外のクラスメイトはすべて辞めてしまった。そんなときクラスでテレビ番組の話になるが、サッカー部で忙しいケン太は話題についていけない。けれども一生懸命にサッカーに取り組むケン太を、まる子はひそかに応援し…。
合い言葉は「ともだちんこ」 !超大金持ち、茶魔のとんでも日常を描くギャグアニメ! 小林よしのりの同名漫画原作のコメディ。主人公が使用する「茶魔語」は、子供たちに大流行したが下ネタたっぷりの内容に「子供に見せたくないアニメ」でも常に上位だった。 世界有数の莫大な資産を持ち、ガイドがいないと自宅で遭難者が出るほどの豪邸に住む御坊家。その一人息子にして第999代目当主、御坊茶魔ことおぼっちゃまくん。超絶お金持ちであるがために、一般常識の外で生きる茶魔の華麗にて波乱の日々が始まる。
ライトノベル作家の兄とイラストレーターの妹が織りなす、業界ドタバタコメディ!人気作品『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(以下、『俺の妹』)』の名コンビが再び! 本作は伏見つかさ原作、イラストはかんざきひろが担当した同名ライトノベルをテレビアニメ化し、2017年4月にTOKYO MXなどで全12話が放送された。『俺の妹』の最終巻直後からのストーリー設定。ライトノベル作家の男子高校生と、義理の妹で引きこもりのイラストレーターが織りなす「兄妹ラブコメ」作品。『俺の妹』を凌ぐ魅力的なキャラクターにも注目。ライトノベル作家で高校生の和泉正宗には1年前から部屋に引きこもっている義理の妹・紗霧がいた。両親とは一緒に暮らしていないため、紗霧の面倒は正宗が面倒をみていた。ふたりのコミュニケーション方法は二階から一階への「床ドン」。部屋から出てこない紗霧の床ドンが何を意味しているかも理解していた。正宗が書いているライトノベルの挿絵担当であるイラストレーターは正体不明の「エロマンガ先生」という。エッチな絵を描くエロマンガ先生を正宗はとても頼りにしていた。しかし、正宗はエロマンガ先生に一度も会ったことがなかった。ある日、正宗は同級生から、エロマンガ先生がネットで自身のことを揶揄していることを聞かされる。正宗はエロマンガ先生の動画配信を観るのだが、そこでエロマンガ先生の正体を知るのだった…。
バカと美少女が挑む、学力試験の点数バトル!?ライトノベル『バカとテストと召喚獣』をもとにしたテレビアニメシリーズの第1期。落ちこぼれクラスの生徒たちが試験召喚戦争を通して、成績上位クラスに立ち向かうドタバタ学園コメディー。原作ライトノベルは、ファミ通文庫から全18巻刊行された。斬新な教育システムを採り入れた進学校「文月学園」。ここでは、学力試験の点数で6段階のクラス分けがおこなわれる。学園側は成績上位のクラスほど豪華なクラス設備を割り当てることで、生徒たちに奮起をうながしていた。学園屈指のバカである吉井明久(下野紘)は、当然のことながら、最下位のFクラスに振り分けられる。Fクラスの教室は、すき間風が吹くボロい木造。机といすの代わりに、なんとちゃぶ台に座布団というスタイルである。ホテルのラウンジ並みの豪華設備が使えるAクラスとは雲泥の差だった。そんなFクラスに、優等生の美少女、姫路瑞希(原田ひとみ)がやってくる。彼女は成績優秀者であるものの試験当日に体調不良で途中退席したことで、0点扱いにされた。本来ならば、瑞希はこんな教室にいるべきではない――。そう考えた明久は彼女のために、悪友の坂本雄二(鈴木達央)と組んで、クラス設備を交換できる「試験召喚戦争」に挑むことを決意する。こうして、明久率いるFクラスの下剋上が始まるのだった。
超絶ラッキーガールと脱力系貧乏神の熱い戦いが、今はじまった…!『貧乏神が!』は、2012年7月から9月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は助野嘉昭の漫画であり、2008年から2013年まで「ジャンプスクエア」に連載されていた。凄まじいばかりの幸運の持ち主と貧乏神とのバトル模様を描いたコメディ作品で、アニメ版の制作はサンライズ。監督は『銀魂』でおなじみの藤田陽一で、今作もアニメ版『銀魂』と同様にほかの漫画・アニメ作品のパロディ表現が多発するつくりとなっている。文武両道で容姿も抜群、なんといっても周囲の誰もが羨む巨乳の持ち主・桜市子(花澤香菜)は、幼いころから一切の不幸を寄せつけず、幸運一辺倒で生きてきた。しかし、それは市子が異常なまでの幸福エナジーを持ち、さらには他人の幸福エナジーを吸い取る体質まであったからなのだ。それにより、人間界の「運のバランス」が崩れているということで、市子の幸運エナジーを吸収すべく貧乏神界から紅葉(内山夕実)がやってきた。そこから、超幸運娘と超貧乏娘の熾烈な争いがはじまっていく…!
湘南で大暴れする暴走族の群像劇!吉田聡の漫画『湘南爆走族』をもとにした、OVA作品。手芸とけんかが得意な男子高校生が、湘南で活動する暴走族の2代目リーダーとして、仲間たちとともに大暴れする! 原作は、少年画報社が発行していた漫画雑誌「少年KING」で連載されていた。茅ヶ崎市にある神奈川県立波打際高等学校。その手芸部には、女子生徒たちに交じって、せっせと手芸に励むリーゼントの男子生徒がいた。彼の名は、江口洋助(翔)。実は、湘南で活動する暴走族「湘南爆走族」の2代目リーダーだった。江口が湘南爆走族に入ったきっかけは、初代リーダーである桃山麻子と出会ったこと。江口の自転車操縦テクニックを見てピンと来た桃山が、彼に2代目リーダーを託すことになった。もともとけんががめっぽう強かったこともあり、江口はすぐに同年代のツッパリたちを従えて、湘南爆走族の立て直しを成し遂げた。湘南の海岸沿いを仲間たちとともに爆走する日々を送るかたわら、江口は趣味の手芸もコツコツと続けていた。はじめこそ手芸部の部員たちに恐れられていたが、今では手芸部の部長として、部を盛り立てる立場になっていた。そんななか、同じ手芸部に所属する同学年の女子生徒、津山よし子(鶴ひろみ)の誕生日が近いと知った江口は、秘かにプレゼントを用意する。それをきっかけに、江口は津山との距離を縮めるのだった…。
『SHIROBAKO』は、2014年10月から2015年3月にかけて放送されたオリジナルテレビアニメ作品。それぞれの夢に向かって邁進する主人公5人を中心に、アニメーション業界の日常を描いた群像劇となっている。制作はP.A.WORKSで、監督は『げんしけん』『ガールズ&パンツァー』などを手掛けた水島努が務めている。2011年に放送された『花咲くいろは』に続く、「働く女の子シリーズ」の第2弾。前作以上に業界現場の日常をリアルに描いており、各キャラの苦悩がさまざまな仕事に悩む視聴者とシンクロし、勇気や元気を与えてくれる作品である。上山高校アニメーション同好会に所属していた5人は、いつかこのメンバーでアニメ作品を作りたいと夢見ていた。高校を卒業した宮森あおい(木村珠莉)は、武蔵野アニメーションに入社して制作進行を担当。安原絵麻(佳村はるか)は同じく武蔵野のアニメーター、坂木しずか(千菅春香)は新人声優に、藤堂美沙(髙野麻美)は3DCG制作会社へ、今井みどり(大和田仁美)は大学に通いながら脚本の勉強中という毎日。あおいたちは、武蔵野アニメーションを中心に巻き起こる数々の苦難を乗り越え、それぞれ成長を遂げていく…。
戦国の世において茶器に心を奪われた数寄者の生きざまを、リッチなユーモアで描き切る!『へうげもの』は、2011年4月から2012年1月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は山田芳裕の漫画だが、放送途中から原案となっている。アニメ版の監督はかつて「タツノコ四天王」と呼ばれた真下耕一で、シリーズ構成と脚本は川崎ヒロユキ。オープニングテーマは諸事情により数曲変遷し、やがて☆Taku Takahashiの「Ebi Sukui」に落ち着いた。エンディングテーマ「KIZUNA」の歌唱は斉藤由貴が担当。世は戦国の時代。織田の家臣である古田左介(大倉孝二)は、当然ながら武人としての出世を目論んでいた。しかし左介は生来の数寄者であり、茶器をはじめとする文化や芸術に異常な欲を示す一面もあった。あるとき、左介は織田信長(小山力也)の命により、裏切り者・松永久秀(飯塚昭三)に対する和睦の使者として松永の城におもむく。その和睦の条件は名物「平グモの釜」の譲渡であったが、左介は久秀の背後にあった「平グモの釜」にたちまち目を奪われてしまい…。
『エスパー魔美』は、1987年4月から1989年10月まで放送されたSF超能力アニメ。突如超能力に目覚めた中学生の少女が、日常に巻き起こるさまざまな問題を解決していく姿が描かれている。原作は藤子・F・不二雄の漫画で、それまで藤子作品の中心であった「生活ギャグ路線」が曲がり角に来たと判断して連載された新機軸もの。アニメ版の制作はシンエイ動画。全119話+スペシャル版1本が放送されたが、中盤からはアニメオリジナルのストーリーも多数制作された。中学2年生・佐倉魔美(よこざわけい子)は、ある日不良にからまれるクラスメイトの高畑和夫(柴本浩行)を無意識にテレポーテーション能力で助ける。その後も高畑のピンチに超能力を発揮していくが、高畑は自分が超能力に目覚めたと勘違い。事情をいいそびれる魔美だったが、ひょんなことで真実が明らかに。高畑としては、魔美に悪気がなかったことは理解できるが、自分の迂闊さが許せずに魔美と距離を置いてしまう。しかし「エスパーのコーチも悪くない」と思い直す高畑。ここから、おっちょこちょいでお人好しなエスパー魔美の活躍がはじまっていく…!
下ネタが禁じられた世界に抗う少年少女たち!赤城大空のライトノベル『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』(ガガガ文庫)をもとにした、テレビアニメ作品。法律により下ネタが禁じられた日本で、下ネタをこよなく愛する少年少女たちが、下ネタをばらまくテロを敢行する! 原作は第6回小学館ライトノベル大賞優秀賞を受賞した。公序良俗健全育成法の制定により、公私を問わず下ネタが禁じられた日本。人々は超小型情報端末PMの装着を義務づけられ、エロ本を所持したり、下ネタを口にしたりしただけで、逮捕される社会になっていた。その社会の象徴ともいえるのが、国内有数の風紀優良校・時岡学園。そこでは、品行方正・成績優良で清楚な美少女の生徒会長・アンナ・錦ノ宮(松来未祐)のもとで、清く正しい学校生活が実現されていた。しかしその学園には最近、「雪原の青」を名乗る変態が現れ、卑猥な写真をばらまき、下ネタを連呼するというテロを引き起こしていたのだった。そんななか、アンナにあこがれて入学してきた奥間狸吉(小林裕介)は、アンナから生徒会に入って、一緒に雪原の青の正体を突き止めるように誘われる。だが、その正体はなんと生徒会副会長の華城綾女(石上静香)だった。アンナへの好意を逆手にとられて、綾女に弱みを握られた狸吉は、綾女の下ネタテロに無理やり協力させられることになる。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。