まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
定額見放題 |
|
---|---|
レンタル |
現在、提供しているサービスがありません。 |
無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【ハングリーハート WILD STRIKER】は1社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
ハングリーハート WILD STRIKERが視聴できる1社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
ハングリーハート WILD STRIKERはU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品の配信を無料で楽しむことができます。
TVアニメシリーズを数多く見放題作品として配信! 劇場版も数作見放題作品として配信しています。
U-NEXTの便利な機能は、無料トライアル中でも使い放題!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でアニメを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
さらに、U-NEXTではほとんどの動画でフルHD画質が選択できます! 高画質のため、アニメの細やかな作画もじっくり堪能できる!
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってアニメ作品を思う存分楽しんでください!
名門! 第三野球部
エリアの騎士
アイシールド21
ホイッスル!
スラムダンク(アニメ)
はじめの一歩
黒子のバスケ 第2期
黒子のバスケ 第1期
メジャー 第4シリーズ
はじめの一歩 New Challenger
Free!
BUZZER BEATER
潔癖男子!青山くん
イナズマイレブン アレスの天秤
黒子のバスケ ウインターカップ総集編 〜影と光〜
ピンポン THE ANIMATION
おおきく振りかぶって
あしたへフリーキック
はじめの一歩 Rising
メジャー 第2シリーズ
メジャー 第5シリーズ
リングにかけろ1
リングにかけろ1 世界大会編
リングにかけろ1 影道編
DAYS
アタックNo.1(アニメ)
弱虫ペダル Re:ROAD
黒子のバスケ 第3期
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
『ハングリーハート WILD STRIKER』は、『キャプテン翼』の作者である高橋陽一が原作のサッカー漫画・アニメ。漫画は週刊少年チャンピオンで2002年から2004年まで連載。アニメは全52話構成で、CSアニマックスで2002年9月11日から2003年9月10日まで放送され、フジテレビで2002年10月9日から2004年2月4日まで放送されていた。
世間が叶成介(子安武人)のイタリアセリエA移籍にわくなか、弟の叶恭介(鳥海浩輔)は兄にコンプレックスを持ちくすぶっていた。あるとき、茜が丘高校サッカー部のマネージャーからサッカーに誘われるも、恭介は一度断ってしまう。
しかし、女子サッカー部の臨時コーチとしてサッカーに関わると、忘れかけていたサッカーへの意欲が再び芽生えサッカー部に入部することを決意する。
持ち前の負けん気で誰よりも努力し、しだいにストライカーとしての才能を開花させていく恭介。渾身のシュートはオレンジ色の輝きを放ち、ゴールキーパーをゴールへと叩き込むほどの威力を出すまでに。はたして恭介は、ストライカーとして兄に並ぶサッカー選手になることができるのか?
オレンジ色の髪をした高校生。兄・成介にコンプレックスをもっており、一度はサッカーを辞めていた。森一人の誘いで、茜が丘高校サッカー部に入部。負けん気の強い直情的な性格で、上級生にも物おじせずに発言する。その負けん気からフォワードとして活躍し、最後まであきらめない精神で何度もミラクルを引き起こす。
ブラジルから来たサッカー留学生。特待生で生活費などはすべて学校に払ってもらっている。ミッドフィルダーとしての高いテクニックを持つも、個人プレーに走る傾向にある。家族思いで、将来はプロになって家族に楽をさせようとしている。恭介とはライバル関係にあり、よく競い合いをしている。
茜が丘サッカー部のゴールキーパー。きざな性格で、女子から大人気である。親の仕事の関係でヨーロッパのいろいろな国を転々としており、そこの人と仲良くなるためにサッカーをはじめた。ゴールキーパーになった理由は、ヨーロッパでは尊敬されるポジションであるから。香織のことが好きという純情な一面もある。
茜が丘高校に女子サッカー部を作り、恭介に一週間のコーチを頼んだ。恭介のことは応援をしている。気の強い性格のため、恭介からは「恐喝女」「押しつけ女」と呼ばれている。マンガに影響されてサッカーが好きになったため、サッカーのことはあまり詳しくなく叶成介のことを知らなかった。
茜が丘サッカー部のマネージャー。はじめはメガネをしていたが、メガネが壊れてしまってからはコンタクトを使用している。縁の下の力持ちとして、チームを支えている。
恭介の兄。日本代表で日本が誇るミッドフィルダー。高校卒業後にイタリアへわたり、ACミランで活躍している。恭介とは確執があり、長い間連絡を取っていない。
元日本代表のミッドフィルダーで、現在は茜が丘サッカー部の監督をしている。普段はやる気があまりなくサボってばかりいるが、試合の大事な場面では重要な采配をする。
茜が丘サッカー部のコンディショニングアドバイザー。サッカー自体には詳しくないものの、栄養管理などをおこなって選手たちを支えている。また、メンタル面のサポートに関しても優秀。
恭介が1年生のときの、茜が丘サッカー部のキャプテン。冷静な判断力を持つミッドフィルダーである。打倒国領高校を掲げている。
恭介が1年生のときの、茜が丘サッカー部の副キャプテン。ごつい体格のディフェンダーで、チームメイトからは「アゴ軍曹」と呼ばれている。もともとはフォワードだったが、監督にディフェンダーの才能を見出された。
茜が丘サッカー部のミッドフィルター。坊主頭で関西弁を使うお調子者である。名前と話し方から「大阪」と呼ばれている。
国領高校のエースストライカーでユース代表。刈り上げ頭のごつい体格を持つ。ゴール45度からのシュートが得意。
国領高校のミッドフィルダーでユース代表。稔とは双子の兄弟で、息の合ったコンビネーション技を使う。
国領高校のミッドフィルダーでユース代表。薫とは双子の兄弟で、息の合ったコンビネーション技を使用する。
国領高校のゴールキーパーでユース代表。高い空間能力を持ち、茜が丘高校との試合では恭介のシュートを防ぐ。恭介のシュートの才能に気付いているひとり。
恭介や美紀のクラスメイト。弟の健太を追ってサッカー部に来たことがきっかけとなり、茜が丘サッカー部のマネージャーになる。
かりんの弟でサッカー少年。恭介に再開するために、茜が丘サッカー部を訪ねてくる。恭介を応援するためにたびたび登場する。
『ハングリーハート WILD STRIKER』は、『キャプテン翼』で有名な高橋陽一のサッカーアニメです。
『キャプテン翼』のような超人的なプレーはあまり見られず、主人公である叶恭介が、日本が誇るミッドフィルダーで兄の叶成介にコンプレックスを感じながらも、ストライカーとして成長していく王道サッカーアニメになっています。
成長途中のストライカーとして、周りのアドバイスや特訓で強くなっていく恭介。そして、最後まで諦めずにボールへ向かって行く姿や、天性の才能を活かした豪快なシュートは、見ている人をわくわくさせます。自分自身の負けん気をぶつけながら、兄に並ぶべく日本一を目指していきます。
叶恭介が熱い気持ちでライバルに向かっていく熱血サッカーアニメ『ハングリーハート WILD STRIKER』。第1話「お前、恭介か…?」から第42話「誰だ、アゴ軍曹って?」までの主題歌は、Kids Aliveの「2nd STAGE」です。力が出る歌詞となっていて、恭介の熱い気持ちを加速させます。
また、第43話「…少し時間をくれませんか…」から最終話「行って来い!叶恭介!!」までは、ヒロイン・辻脇美紀(加藤夏希)が歌う「ハングリーハート〜奇跡の翼〜」がオープニングテーマです。
サッカーに燃える高校生たちをバックに流れるオープニングテーマが、見ている人たちを作品へと引き込んでいきます。
『ハングリーハート WILD STRIKER』には主人公の叶恭介はじめ、ブラジルからの留学生・ロドリゴや、きざなゴールキーパー・境といった個性的なキャラクターが数多く登場します。
上級生から「生意気トリオ」と呼ばれながらも、お互いに気持ちをぶつけて成長していく恭介たちの姿を見ていると、自然と彼らのことを応援したくなってきます。
選手だけでなく、元日本代表で茜が丘高校サッカー部の監督や、縁の下の力持ちのマネージャー、対戦校や強豪校のライバルたちも魅力的な存在です。恭介とヒロイン・辻脇美紀の恋の行方にも注目したいところです。
第1話 お前、恭介か…?
日本が誇る天才MF叶成介の弟、叶恭介は高校1年生。かつてのサッカー少年も、偉大な兄と比較される重圧に耐え切れず、今では怠惰に過ごす毎日を送っていた。
第2話 ありがとう…コーチ!
美紀から、半ば強引に女子サッカー部のコーチを引き受けさせられた恭介は、女子部員たちにグラウンドの石拾いを命じるが、部員の数も日に日に減って行き、ついには美紀1人となってしまう。
第3話 絶対…負けねーっ!
ついに城陽茜ヶ丘サッカー部へ入部した恭介だが、グラウンドでは新入生のロドリゴと境J公司が先輩たちともみ合っていた。
第4話 オレ?何?ディフェンダー!?
張り切る恭介は、家出同然でサッカー部の寮に入寮。練習でも自分勝手な我が儘プレーし放題の恭介にマネージャーの森は頭を痛めるが、本人はどこ吹く風。
第5話 逃げまくり?
いよいよ練習試合開始。相手の国領高校はユース代表選手4人を擁する全国屈指の強豪校、4人をベンチに下げての余裕のキックオフ。
第6話 なんでフォワードじゃなきゃダメなの?
退部して早々、毎日遊び回る恭介だが心にポッカリと穴が空いて虚しいだけ。しかも一緒の女友達からは「せっかく試合に出られるのになんでFWじゃないとダメなの?」と正論を突かれ、イライラは募る。
第7話 サッカーをなめるな!
DFとしてやり直す決意をした恭介だったが、なかなかテクニック上達にはおよばずイライラしている。一方、ブラジルからのサッカー特待生ロドリゴもチームになじめず確執を生んでいた。
第8話 決して誰にも、渡しはしない!
恭介とロドリゴ2人だけの特訓が続く中、1人マイペースの境。しかし、彼の欠点をすでに見抜いていた村上は、境に10本のシュート対決を持ちかける。
第9話 男のくせに何びびってるの!?
初戦、城北高校との試合でまさかのFWを命じられた恭介。境やロドリゴとの練習でDFとして自信もつけてきただけに戸惑いは隠せない。
第10話 見える!はっきりと見える!
DFとしての経験は無駄にはなっていなかった。駆け引きを身につけた恭介は、自分でもそれと気づかないうちに相手DFの動きを先読みし、あっさりと抜き去っていく。
第11話 恭介君が、茜ヶ丘の弱点…?
初戦に勝利し、練習に身が入る城陽茜ヶ丘サッカー部。しかし立役者の1人、恭介は初戦のプレーに気をよくして、ロドリゴの個人技を自分のものにしようと1人舞い上がるばかり。
第12話 枠にとらわれるな!
古木の読み通りミスを連発し、チームの誰からもパスが貰えなくなった恭介は、やけになって味方のボールさえ奪いはじめる始末。
第13話 爆発頭のお兄ちゃーん!
信号機を破壊したオレンジシュート事件。その発端となったサッカー少年健太が、城陽茜ヶ丘に通う姉のかりんに連れられてグラウンドにやってきた。
第14話 全員、ロッカーに集合だ!
Aグループ3回戦を迎えた茜ヶ丘イレブン。対戦相手はパワー、テクニック、そして迫力にも劣る山ノ森高校。序盤こそ試合のペースを掌握、圧倒する茜ヶ丘だったが…!?
第15話 な、なんだ、あのシュート!?
村上の決断、それは恭介のポジション変更。リベロとなって守りも攻めも縦横無尽に駆け回る恭介によって攻守ともに厚みを増した茜ヶ丘は次第にペースを取り戻す。
第16話 もう、がまんの限界だ!!
3試合連続の逆転勝ちで波に乗る茜ヶ丘に、ついにスポーツ記者が取材にやってきた。調子に乗る恭介とは対照的に、ひとり足の痛みを隠し黙々と練習するロドリゴ。
第17話 今に引っぱり出してやるからな!
ついに国領戦が始まった。ユース代表をベンチスタートさせて余裕の国領ベンチに向かって、絶対ピッチに引っ張り出してやると挑発する恭介。
第18話 何か変よ、ロドリゴは!
予想外の形勢不利に国領ベンチがついに動いた。投入されたのはユース代表、双子の藤森兄弟。彼ら息の合った多彩なコンビプレイの前に翻弄される茜ヶ丘。
第19話 決めると言ったら決める!!
後半5分だけという約束で出場したロドリゴは、心を入れ替えゲームメイクに徹する。前半とは見違えるような攻撃の連携で勢いを増した茜ヶ丘は、国領ゴールを脅かす決定的チャンスを幾度も得る。
第20話 うじうじと、らしくない!
練習もままならない暑さ、そんな夏休みのある日に1通のエアメールが恭介に届いた。差出人はセイスケカノウ、いまだ恭介の心の中にわだかまりを残したままの兄、叶成介からの突然の届け物。
第21話 おーじょーぎわが悪いわねっ!
成介の出場する日本代表戦当日、恭介は2年前の乱闘事件を思い返していた。憧れていた兄との関係…自分が養子だったことを知った日…。
第22話 ワイらは何をやっとるんやろ…
勇んで夏合宿地、磐田市に着いた茜ヶ丘イレブン。いかにも豪華なホテルを前に喜ぶ一行だが、そんなに簡単にコトはすすまない。なんと宿舎は本館隣りのボロボロの別館。
第23話 露天風呂?
同じく磐田で合宿している女子サッカー部の宿泊所は、男子の泊まるボロ旅館隣りの豪華ホテル。露天風呂に豪華な食事と、男子のそれとはまったくの別待遇。
第24話 お前ら生意気すぎんだよ!
いつになく落ち着きのない城陽茜ヶ丘イレブン。なんとあのゴンが練習を見に来るというのだ。しかし中山雅史選手が村上の日本代表時代の後輩とはいえ、普段の村上の呑気さを知る恭介たちは半信半疑。
第25話 ワシ、サッカーで天下獲ったるわ!
選手権大会県予選の組み合わせも上々、1年生トリオをはじめイレブンの成長も目覚しい今なら全国も目指せると意気込むサッカー部だが、どうも副キャプテン釜田の様子がおかしい。
第26話 これを待っていたんだ!
県予選を順調に勝ち進む城陽茜ヶ丘は再び準決勝でIDサッカーの陵星大付属と激突。インターハイの雪辱に燃えるキャプテン古木は新たに分析したデータからウイークポイントを見つけだしていた。
第27話 PK戦の開始です!
古木に虚をつかれ先取点を許した茜ヶ丘だが、陵星IDサッカーの要、古木の予測をはるかに超えた恭介のプレーで同点に。当初から接戦での勝利しかありえないと読んでいた古木は…!?
第28話 いつも通りって…
いよいよ迎えた決勝戦、相手はもちろん王者国領高校だ。ユース代表4人をスタメンで出場させる国領の有利は揺るぎないと思われていたこの試合、0対0の膠着状態が続いていた。
第29話 来ォォーイ!アゴ軍曹!
前半、神山のシュートで先取点を許してしまった茜ヶ丘。だが後半に入って、吹っ切れたかのようにGKの境は神山の強烈なシュートをことごとくセーブする。
第30話 来たぜ、兄貴!
全国大会の抽選の結果、初戦の相手に決まったのは年度優勝校の天竜高校。恭介の兄、叶成介が昨年までキャプテンを務めていたチームとのいきなりの直接対決。
第31話 今日は、全然ワクワクしないよ…
ついに始まった天竜戦。自分たちとのレベルの違いは明らか、だが勝機がないわけではない、と茜ヶ丘は村上の指示のもと、敢えて中盤での攻防を選ぶ。
第32話 叶恭介…許さない!
ハーフタイムに気持ちを切り替え、自分たちのサッカーを取り戻す茜ヶ丘。中盤から前線へのパスが繋がり始め、徐々に天竜ディフェンスを押し広げ、ゴールを脅かしはじめる。
第33話 まさか、カノウがキャプテン!?
全国大会、天竜戦での敗退から3ヶ月が経った。佐古や釜田らサッカー部三年生は卒業の時期を迎えていた。プロを目指す“アゴ軍曹”釜田だけは、家業のラーメン屋を手伝う毎日を送っているという。
第34話 十年早ぇよ、鳥の巣頭!
新学期のはじまりとともに、新入部員勧誘シーズンを迎えたサッカー部だが、二年生になった恭介たち生意気トリオは相変わらずの調子で過ごしていた。そこにグラウンドに3人の1年生が乱入する。
第35話 こんな時に恭介君まで…!
新生城陽茜ヶ丘誕生から迎えたインターハイ。しかし、昨年の激戦を生き抜き大きく自信をつけたチームはのびのびとプレーする。もちろん恭介も相変わらず荒削りながらも絶好調。
第36話 何やってんだよ、みんな!
天神との試合で全治3カ月の大怪我を負ってしまった恭介の穴を埋めるべく、村上監督は木場たち新一年生のスタメン投入を決める。しかし、個々のサッカーセンスは素晴らしい3人だが…!?
第37話 誰もついて来ぇへんのか!?
まさかの1回戦敗退を喫した茜ヶ丘。ワントップ木場の独走が招いたチーム連携の崩壊は、そのままチーム内の不協和音となっていた。
第38話 『キャプテン・エサカ』……!?
いまだチームをまとめられず自信喪失気味の江坂。キャプテンとしての重責に喘ぐ彼は、前キャプテンの佐古を訪れ助言を仰ぐが、佐古は今まで通りでいいとアドバイスする。
第39話 食い逃げ女!いつまで寝てんだ!
美紀たち茜ヶ丘女子サッカー部もインターハイ予選を明日に控えていた。グラウンドの石拾いから始まった美紀たち女子サッカー部は、ゼロからはじめたこれまでの1年間を振り返る。
第40話 やっと戻って来れたぜ…
たび重なる病院からの脱走で心配のかけ通しだった恭介が、ようやく退院を迎えてオレンジ寮に戻ってきた。通常の運動は許されている恭介はリハビリを兼ねたランニングに早速出発する。
第41話 じゅ、12点!?
恭介の復帰から始めての公式戦である選手権予選がいよいよスタート。一回戦の相手は恭介に怪我を負わせた因縁の天神高校。しかし当の恭介は全く意識せず…!?
第42話 誰だ、アゴ軍曹って?
社会人チームに入った釜田がレギュラーの座をつかんだと聞き、さっそく恭介は釜田の元を訪れる。仕事とサッカーを両立しながらも、決してプロ入りの夢をあきらめない釜田。
第43話 …少し時間をくれませんか…
恭介は4試合連続のハットリックを達成、ゴール記録も16と伸ばして記録にあと1点と迫り絶好調。このまま全国を目指す城陽茜ヶ丘に、突然ロドリゴとの契約を申し出るJリーグのスカウトが現れる。
第44話 父さん、ぼくはもう大丈夫だよ…
ロドリゴのJリーグ入団、境は日本を離れてのロンドンクラブチームへの入団と、思い入れの深い城陽茜ヶ丘サッカー部への残留のどちらを選ぶこともできず、それぞれ苦悩する。
第45話 さあ、来いや!!
選手権予選でも優勝を果たし、大記録まで作った恭介。もちろん嬉しいのは、これまで恭介の試合を追いかけて観戦してきた岡部たちにとっても同じだったが…!?
第46話 いてまえサッカー?
いよいよ全国大会初戦。相手の大阪代表、上方高校は江坂の中学時代のチームメイトがほとんど。当時補欠だった江坂がキャプテンを務めていると知り…!?
第47話 何処、つれてくつもり!?
3回戦に勝利を収めた城陽茜ヶ丘ではあったが、4日間に3試合というハードスケジュールでチーム全員の疲労は限界を迎えていた。わけもなく元気な恭介を除き、全員食欲もなければ、不眠も深刻。
第48話 んな所でチンタラやってられっか!
ベスト8に進出した茜ヶ丘。準々決勝戦の相手は姉妹校の城陽旭ヶ丘だ。兄弟である両校の理事長さえもプライドの火花を散らす中のキックオフ。
第49話 もう少し居てくれんか?村上!
父、文作が倒れたとの知らせが入る。試合後に村上とともに病室に駆けつけた恭介。さらに母、そしてちょうど対外試合出場のために来日していた兄、成介も駆けつける。
第50話 待っていたぞ叶恭介ー!
ついにやってきた天竜高校戦。去年の雪辱を晴らそうと誓う、恭介たち茜ヶ丘イレブンの気合いは最高潮。もちろん昨年唯一の失点にこだわる完璧主義者、天竜加賀美も負けてはいない。
第51話 茜ヶ丘魂じゃあああ!
雨中の試合にもかかわらず、トップギアで押しまくる茜ヶ丘イレブンは疲労の蓄積によって、その足は止まり始めていた。王者の貫禄を見せる天竜の猛攻の前に、もはや防戦一方となる。
第52話 行って来い!叶恭介!!
選手権大会での恭介の活躍が認められ、恭介はU-22の対外試合に召集される。かつてのライバルたちと同じピッチを駆ける恭介は、そこで世界レベルの高さに触れ、驚くとともに力不足に悔しがる。
泥臭く描かれた努力と友情に涙!華やかさとは無縁の落ちこぼれ高校球児の青春群像劇 むつ利之の野球漫画を監督・福富博&キャラデザイン・金沢比呂司の青春アニメコンビで映像化。落ちこぼれ野球部員が一軍昇格を賭け、仲間と助け合いながら努力していく。 桜高校野球部の三軍に、勝てば一軍昇格、負ければ解散という一軍との試合が決まった。三軍は元一軍の主砲と女性陸上部員を加え特訓するが、試合は僅差で敗退。だが三軍の努力は生徒の共感を呼び、解散は再戦に持ち越された。三軍のさらなる奮闘が始まる。
『ALL OUT!!』は、ラグビーを題材にした雨瀬シオリによる同名漫画が原作のスポーツアニメ。神奈川高校を舞台として、背が低いのがコンプレックスで喧嘩っ早い主人公の祇園健次(千葉翔也)がラグビーに出会い、個性的なチームメイトとともに、さまざまなことを経験し乗り越えていきながら成長していく物語である。祇園はラグビー初心者であり、アニメ内でもラグビーの基礎の説明があるため、ラグビーの知識があまりなくても楽しめる内容。あるとき、神奈川高校に入学したばかりの男子高校生の祇園は、背が低いといわれたことで怒り、上級生を倒してしまった。そのとき知り合った背の高い同級生・石清水澄明(安達勇人)に同行し、偶然ラグビーと出会う。祇園は石清水から、ボールを持っている人は誰でも主役になれるという言葉を聞き感動。すぐにラグビー部に入ることを決めた。しかし石清水は以前ラグビーでチームメイトを怪我をさせたことで、ラグビー部に入ることに消極的だった。その石清水に祇園は、全力でラグビーをすることの素晴らしさを伝える。そうして石清水もラグビーをすることに決めた。祇園は多くの先輩や同級生たちとともに、さまざまな経験をしながら成長していく。
主人公・逢沢駆(中学2年生)は、中学サッカー部のマネージャー。駆の兄・傑(中学3年生)はU-15の代表にも選ばれる天才サッカー選手。ある日部活で紅白戦を行い、出場した駆は、あらためてサッカーが好きという自身の気持ちに気づいてしまう。さらに駆の中学に、幼馴染で初恋相手でもある美島奈々が転入してきて―。(C)伊賀大晃・月山可也・講談社/テレビ朝日・シンエイ動画
気弱な高校生がその快足で頂点を目指す!胸が熱くなる王道アメフトアニメ! 挑戦し続けることの大事さを真っ向から教えてくれる、「週刊少年ジャンプ」の漫画をアニメ化。悪辣だけど天才的な頭脳を持つ蛭魔役に、田村淳が起用されたことも話題に。 小早川セナは、気弱な高校1年生。入学早々、パシリで鍛えた俊足を見込まれたセナは、卑劣で悪魔のような男・蛭魔妖一にアメフト部に入部させられてしまう。しかもいきなり、光速のランニングバック、アイシールド21に仕立て上げられてしまい…。
サッカーにひた向きな少年の姿に胸が熱くなる!豪華キャストによるボイスリメイク版 実力は未熟だがサッカーへの情熱は誰より強い少年の成長を描いた人気漫画を原作とする青春サッカー作品。2002年放送の映像を新キャストで収録し直したボイスリメイク版。 サッカーの名門校・武蔵森学園から桜上水中学に転校してきた風祭将。武蔵森では3軍だった将だが、サッカーに対する並々ならぬ情熱や惜しみない努力、そして仲間たちやライバルたちとの戦いのなかで、次第にサッカー選手、人間としても成長を遂げていく。
「バスケットは…お好きですか?」その一言からすべてがはじまった!原作は井上雄彦による、バスケットボールを題材にした漫画。全101話。ヤンキーでバスケ素人の主人公・桜木花道をはじめ、多くの個性的なキャラがバスケを通じて成長していくストーリー。多くのバスケファンを生み、スポーツ漫画界に多大なる影響をおよぼした不朽の名作。赤い髪がトレードマークの不良・桜木花道(草尾毅)は、中学時代で50人の女の子にフラれて意気消沈し、湘北高校に入学する。そんななか赤木晴子(平松晶子)に声をかけられ、バスケ部への入部を勧められる。春子に一目ぼれした花道は、彼女のために入部を決める。バスケ部には晴子の兄でキャプテンの赤木剛憲(梁田清之)や、同級生で中学時代からのスタープレイヤー流川楓(緑川光)らがいた。花道はバスケ初心者ながら持ち前の根性と身体能力で才能を開花させていく。やがて、湘北高校バスケ部は花道の成長とともに部を離れていた有望なメンバーも戻り、強豪校と激戦を繰り広げ、目標である全国制覇へと突き進み…。
『はじめの一歩』は、2000年10月から2002年3月にかけて放送されたボクシングアニメ。ひとりの少年がボクサーとして、そして人間として成長する姿が描かれた。原作は森川ジョージによる漫画で、「週刊少年マガジン」において1989年から連載されている。主人公だけでなく、ライバルや周囲の登場人物たちの戦い模様も詳細に描いており、群像劇の要素も盛り込まれている。アニメ版の制作はマッドハウスで、本放送は深夜の時間帯だったにもかかわらず高視聴率を記録し、全76話と長期番組になった。幕之内一歩(喜安浩平)は、母親の寛子(寺内よりえ)がひとりで経営する釣り船屋のひとり息子で高校2年生。毎日釣り船屋の仕事を手伝わなければならないことで、友だちもできず、不良たちにいじめられる日々を過ごしていた。そんなある日、不良たちからプロボクサーの鷹村守(小山力也)に助けられたことで、一歩は自分も強くなりたいと強く願うようになる。その思いを鷹村に伝える一歩だったが、優しそうな一歩を厳しい世界に入れないために鷹村は「ある条件」を与えた。それはとても素人がやってのけられるものではなかったが、一歩は努力に努力を重ねてその条件をクリア。鷹村は約束どおり一歩をジムへ連れて行くが、そこで永遠のライバルとなる宮田一郎(関智一)と試練のスパーリングをすることに…!
2013年10月から2014年3月にかけて、全25話放映されたTVアニメシリーズの第2期。存在感の薄い主人公とアメリカ帰りの相棒が、互いを高め合いながら日本一を目指す熱い青春ストーリーの続編。 IH予選に敗北し夏の全国大会への切符を逃した誠凛高校バスケ部は、次なるチャンスをつかむべく冬のウィンターカップを目指し練習に励んでいた。 休日を利用し、ストリートバスケの大会に出場した黒子と火神は、その会場でそれぞれ思いもよらない相手との再会を果たす。黒子はかつてのチームメイト、キセキの世代の一人である紫原敦と。そして火神はアメリカに住んでいたときに兄と慕った氷室辰也と再会する。 ふたりは今、秋田の陽泉高校のチームメイトとしてバスケをしているのだという。 火神と氷室の間にはアメリカ時代のとある一件をきっかけとして、深い溝ができてしまっていたのだが…。
2012年4月から9月にかけて、全25話放映されたTVアニメシリーズの第1期。存在感の薄い主人公とアメリカ帰りの相棒が、高校バスケを舞台に強敵に立ち向かう熱い青春ストーリー。 かつて無敗を誇った名門帝光中学校バスケ部には、「キセキの世代」と呼ばれる10年に1人の天才が5人存在した。誠凛高校バスケ部に入部した黒子テツヤは、存在感が薄く体力もない目立たない存在。しかし、実はその正体は「キセキの世代」幻のシックスマンと噂された選手だった――。 同じく誠凛高校バスケ部に入部したアメリカ帰りの帰国子女である火神大我と出会った黒子は互いの能力を活かし、高め合いながら「光と影」としてかつてのチームメイトであるキセキの世代を倒し、日本一を目指すことを誓う。 かつてのチームメイトがそれぞれ強豪校に進学する中、バスケ部は昨年新設されたばかりという無名校へと進学を決めた黒子の真意とは…?
ついに野球の故郷、アメリカへ!メジャーへの道を目指す吾郎の戦いが始まる第4章! 遂に主人公・吾郎が夢の舞台であるメジャーへ向けて走りだす第4シリーズ。舞台をアメリカに移し、マイナーリーグに所属した吾郎の成長と戦いの日々を描く。 メジャーリーグへの挑戦のため、アメリカへ渡った吾郎。空港で出会った八木沼と共にメジャー球団「サーモンズ」のトライアウトに挑戦するも、立ちはだかる高く厚い壁に苦悩する日々を送る。そんな中、目の前にあの因縁のライバルが現れる…。