まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
現在、まだ配信されているサービスはありません。
小さな漁師町の船員・柴門暖は、遭難した遠洋漁船から奇跡の生還を果たす。船長・バラジが死亡後、指揮を取り船を無事に港まで送り届けた暖は、その腕を認められ次期船長に指名される。
最愛の女性・目黒すみれとの結婚も決まり、幸せの絶頂にいた暖。そんな中、すみれの幼なじみで恋敵・南条幸男、暖の出世を妬む神楽清、自分の保身のために画策する警察官・入間公平によって、無実の罪で15年間異国の地に投獄されてしまう。とあるきっかけで獄中生活から脱した暖は、モンテ・クリスト・真海として別人に生まれ変わり、自分の人生を狂わせた3人に復讐を誓う…。
先の読めない展開と、脇を固める俳優陣の狂気の演技が話題となった、ディーン・フジオカ演じる柴門暖の美しくも切ない復讐劇。
守尾漁業の船員。南条幸男、神楽清、入間公平によって無実の罪で投獄され、異国の地で15年間牢獄生活を強いられる。獄中生活から脱した後にモンテ・クリスト・真海として生まれ変わり、自らを陥れた3人に復讐を誓う。
暖の元婚約者。彼の無実を訴え続けたが、うまくいかず失意のどん底に。そんななか、自分を支えてくれた幼なじみの幸男と結婚する。現在は料理研究家として活躍し、幸男とともに芸能界屈指の美男美女カップルとして広く知られている。
すみれの幼なじみで売れない役者。暖からすみれを奪うために暖を陥れる。香港で一躍スターダムにのし上がり、逆輸入俳優として日本に帰国しトップ俳優となる。すみれと結婚し、娘・明日花と幸せに暮らしている。
暖の先輩漁師。暖の出世を妬み、彼を排除する計画を立てる。暖を陥れた後に彼の母親を死に追い込み土地を手に入れ、土地開発事業に進出。現在は建設会社「神楽エステート」の代表取締役。自ら直接手を下すことはしない、ずる賢い人物。
テロリストへの関与の疑いがある父親・入間貞吉の身代わりに暖を逮捕し、異例のスピード出世で警視庁・刑事部長に。欲深く、誰よりも保身のために生きる。しかし彼には絶対に世間に知られたくない恐ろしい過去が…。
守尾漁業の経営者・守尾英一朗の息子。暖の逮捕の影響を受け、守尾漁業は倒産、英一朗も病気で死んでしまう。莫大な借金を背負うが、真海として生まれ変わった暖の援助を受けて返済し、現在は水産市場で働いている。入間公平の娘・未蘭と出会い、恋心を抱くように。
入間公平と前妻の娘。大学院で海洋生物学の研究をしており、魚が大好き。父に対して従順だが、自由の無い生活に息苦しさを感じている。ダボハゼのオスを探すために来た水産市場で信一朗と出会い、次第に心を惹かれていく。
入間公平の後妻で、専業主婦。公平との間に息子がいる。表向きは夫を献身的に支える良き妻で、実母を亡くした未蘭にも優しく接する。しかし彼女には恐ろしい裏の顔があり…。
公平の父で、元世界的ファンドの代表。莫大な遺産を持つ。脳梗塞で倒れ、現在は車椅子で生活している。話すことはできないが、瞬きや目線、指の動きで意思を伝える。テロ組織に関与していた。
神楽清の妻で専業主婦。銀座でホステスをやっていたときに政治家の愛人となり、その政治家の指示で神楽清と結婚。清に愛されず、孤独感から若い男と体を重ねるように。壮絶な過去を持ち、復讐をもくろむ真海に利用されていく。
幸男のマネージャーで、すみれやその娘・明日花からも信頼されている。香港の中国人の父と日本人の母を持つが、両親をある事件で亡くしている。
ディーン・フジオカ演じる真海による華麗な復讐劇が見所の本作ですが、作品を彩るふたつの純愛ラブストーリーの結末にも目が離せません。
まずひとつ目は、暖(真海)とすみれ。結婚式当日に投獄された暖は、15年もの歳月を経て再びすみれの前に姿を現します。無実の罪で暖を陥れてすみれを手に入れた幸男と、何も知らないすみれ、復讐を胸に誓う真海の三角関係の結末はいかに…!
ふたつ目は、暖の事件の影響で倒産した守尾漁業の社長息子・信一朗と、暖に濡れ衣を着せて出世した入間公平の娘・未蘭。ふたりに襲い掛かる残酷な運命は、まるでロミオとジュリエットのよう。また、このふたりの爽やかでピュアな恋愛模様は、悲痛なシーンが多い本作で唯一のオアシスとなっています。
巧妙に張り巡らされた伏線と複雑な人間関係を構成する、個性あふれるキャラクターたちも見所のひとつ。特に演技が光っていたのは、入間公平(高橋克典)の妻・瑛理奈役の山口紗弥加と神楽清(新井浩文)の妻・神楽留美役の稲森いずみです。
良妻賢母から一転、毒の入った瓶を片手に鼻歌を歌いながら楽しそうに殺人を企てる瑛理奈。夫に愛されず空虚な日々を過ごす妻から、したたかな悪女へと豹変する留美。このふたりの怪演には思わず鳥肌が立ちます。回を重ねるごとに凄みを増す狂気の演技と、彼女たちを待ち受ける衝撃のラストにご注目!
主演を務めるディーン・フジオカの七変化がすごいと話題!
小さな漁師町で幸せな日々を送る日に焼けた好青年、牢獄のなかで拷問を受けボロボロになった囚人、知性と教養あふれる紳士、とディーン・フジオカのカメレオン俳優っぷりを堪能することができます。
また、復讐を果たせば果たすほど良心との呵責に悩み、揺れ動く暖の心情を表現する繊細な表情にも注目。特にラストシーンですみれに向ける、すべてを悟った暖の切ない表情は必見です。ディーン・フジオカは本作で週刊エンタテインメントビジネス誌『コンフィデンス』が主催する「コンフィデンスアワード・ドラマ賞」で主演男優賞を獲得しました。
主人公が復讐のため昔の仲間の前に現れたとき、直ぐその正体がバレるだろ!位のクオリティなのに、皆が気づかない不自然さをずっと引きずりながら観た。
ネタバレを含むレビューです。
久々に見るのが止まらなかったドラマ。
復讐だけが人生の生きがいになった人間に幸せは来るのか?もはや、そこまでの復讐心にかられた時点で幸せな人生ではないのか。
とある事件から、予想だにしないとんでもない不幸に見舞われた男の壮絶な復讐劇は中だるみすることなくずっと見ることができました。
見た目も性格も正反対の女子高生がすれ違い続ける学園コメディ 漫画アプリで連載当初から絶大な人気を誇るツナミノユウの同名漫画を実写ドラマ化。W主演の福原遥と柳美稀がネクラとギャルのすれ違いJKライフを見事に演じ切っている。 ある日の授業中、ネクラなオタク・麻積村ひなたは、隣の席のクールなギャル・御厨みかげが、10年前の親友であることに気づいてしまう。ひなたはすっかり変わってしまった元親友におびえるが、みかげは10年ぶりに再会した親友への興奮が止まらず…。
嵐の松本潤主演。風変わりな弁護士が、裁判有罪率99.9%といわれる刑事事件に挑むリーガルドラマ!2016年にシーズン1が放送されると人気を集め、2018年にシーズン2が放送。2021年には映画版が公開された。今作はその原点ともいえるシーズン1。共演は榮倉奈々や香川照之、片桐仁などの個性派俳優が名を連ね、ドラマをいっそう面白いものにしている。深山大翔(松本潤)は、刑事事件ばかりを引き受けるかなり個性的な弁護士。彼と働くパラリーガルの明石達也(片桐仁)は、深山があまりにも金にならない依頼ばかりを引き受けるため、自身も金欠となり困っていた。そんなある日、深山は斑目法律事務所の所長・斑目春彦(岸部一徳)から、事務所に新設される刑事事件専門ルームで働かないかとスカウトされる。深山ははじめ、斑目が提示した高額報酬に目もくれずスカウトを断ったものの、明石の説得もありスカウトを受けることに。そうして斑目法律事務所で働くことになった深山を待っていたのは、同じく弁護士の立花彩乃(榮倉奈々)や、深山の上司で、利益優先の弁護士・佐田篤弘(香川照之)らだった。最初は深山の独特なやり方を疑問視する事務所の人たちだったが、次第に深山に興味を持ちはじめ…。
20兆円市場といわれる外食産業。その大部分を占めるのが、日常生活に無くてはならない手頃で旨いめし『身近めし』である。これは、『身近めし』という巨大なヤマの検挙に体を張って挑む刑事たちの物語である。坂戸佐兵衛・旅井とり/徳間書店 テレビ東京
今度の舞台は空港!三谷幸喜監督による完全ワンシーン・ワンカットドラマの第2弾 長野・松本空港で、カメラを一度も止めずに撮影された群像コメディ。竹内結子ら豪華キャストによる演技の応酬と、空港内を走り回る彼女たちを追うカメラワークが圧巻! 帰省先の佐賀から東京に戻る途中だった田野倉家は、天候不良で松本空港に降り立つ。上司からのプロポーズをどう断わろうかと気に病んでいた空港職員の大河内が、彼らのアテンドをすることに。だが、一家に次々とトラブルが降り掛かり、大騒動に発展していく。
ドロドロの愛憎劇をダイナミックに描いた、衝撃の恋愛ドラマ。2017年放送。脚本は鬼才・鈴木おさむ。婚約して幸せ絶頂にあったヒロインが元カレに再会し、禁断の愛に走り出すさまを過激に綴る。主人公・光を、5年ぶりの連続ドラマ主演となる倉科カナが演じる。彼女と熾烈な恋愛バトルを繰り広げる元カレの妻・蘭役の、水野美紀の怪演ぶりが大きな話題に。「足がうずくの~」「見てたよ~」などの名セリフでドラマをヒットに導いた。共演は大谷亮平、三浦翔平、キムラ緑子、榊原郁恵ほか。デザイナーの池内光(倉科カナ)はアシスタントの奥川康太(三浦翔平)からプロポーズされ、幸せいっぱいの日々を過ごしていた。恋人にフラれた過去を忘れさせ、光に笑顔を取り戻してくれたのが康太だった。報告を受けた光の母・麻紀(キムラ緑子)は心から喜ぶが、康太を溺愛する母・美佐(榊原郁恵)は面白くない。光は会社を代表して羽木建設のロゴデザイン・コンペに挑むことに。以前光にフラれて恨んでいる部長の武田(三宅弘城)と、康太を略奪しようと目論む同僚の秀子(秋元才加)は、光のとある事情を知った上でプレゼンへと送り出す。同行した康太は、緊張する光を力づけようとふたりきりのエレベーターでキスをする。ドアが開いた瞬間、そこにいたのは光がかつて死ぬほど愛した元カレの森山信(大谷亮平)だった。彼にはすでに蘭(水野美紀)という妻がおり…。
バブル経済末期に東京中央銀行に入行し、融資課に勤める半沢直樹が銀行内外で起こる数々の理不尽な事件や不正に真っ向から立ち向かい、「やられたらやり返す! 倍返しだ!!」の決めセリフとともに解決に向けて奔走していくストーリー。回を追うごとに視聴率が伸び、最終話では驚異の42.2%という数字を打ち出した。直木賞受賞作家・池井戸潤の人気小説『オレたちバブル入行組』と『オレたち花のバブル組』をベースにしている。前半の第1章では、融資失敗の責任を上司に押し付けられてしまった半沢が、融資額5億円をすべて取り返すための戦いを描く。後半の第2章では、120億円もの巨額の損失を出してしまった融資先の会社を、担当の半沢が再建させるために奮闘していく。半沢(堺雅人)の前に立ちはだかる数々の試練、そして手強い敵。たとえ、その敵がどんな大物であったとしても、ひるまずに自分の信念を貫き通す半沢。それは銀行員として当然の正しい行いをするために…。半沢はバンカーとして生き残ることができるのか!?
さあ、あなたの心を診ましょうか!今作は2015年4月期に日本テレビ系で放送された連続テレビドラマ。「Doctor-X 外科医・大門未知子」シリーズなど数々の人気テレビドラマを手掛けてきた中園ミホのオリジナル脚本で、『Mother』『Woman』の水田伸生が演出を担当。主人公の天才精神科医・日野倫太郎を、日本テレビの連続ドラマ初主演となる堺雅人が演じ、心にトラウマを抱える売れっ子芸者を蒼井優が好演。ほかにも倫太郎の幼なじみの外科医・水島百合子を吉瀬美智子、倫太郎を支える看護師・桐生薫を内田有紀が演じるなど、人気実力派俳優がキャスト陣に名を連ねる。慧南大学病院に勤務する精神科医・日野倫太郎(堺雅人)は患者に寄り添い、鋭い洞察力で病状の真の原因を追究し、何人もの重症患者を救ってきた。天才的な治療法で、ほかの精神科医とは一線を画しており、周りからは「天才」と称されている。そんな倫太郎だが恋愛に関しては奥手。同じ大学病院に勤務する水島(吉瀬美智子)とは幼なじみであり、倫太郎の家でよく食事をともにする仲だが、付き合ってはいない。ある日、倫太郎は大学の円能寺理事長(小日向文世)との会食の席で、新橋の売れっ子芸者の夢乃(蒼井優)と出会う。夢乃は妖艶な舞いと愛らしい接待で、倫太郎を虜にする。彼女との出会いが、倫太郎の人生に大きな影響を及ぼしていくのだった…。
連ドラ史上初の“ガールズラブ”をテーマとしたドラマをお届けする!制作は『テラスハウス』スタッフが担当する。2012年10月の放送開始以来、ティーンを中心に熱狂的な人気を博したリアリティショー『テラスハウス』。そんな若者のハートをつかんできた『テラスハウス』制作陣が、このたびお届けするのは、“台本のある”連続ドラマ。内容は胸キュンが止まらない“ド”直球のラブストーリー。しかし、恋をする主人公の二人は、どちらも「女子」であるという、連続ドラマ史上初の“ガールズラブ”がテーマとなる。親同士の再婚により、ひとつ屋根の下で義姉妹となった、性格もルックスも好対照の二人が、最悪の出会いから、反発しながらも恋を育んでいく、王道とも言えるストーリーを、女子×女子で描いていく。「ひとつ屋根の下で育まれる恋」という点においては奇しくも『テラスハウス』を想起させるが、今回は脚本ありの完全なるオリジナルストーリーだ。スタッフ×キャスト×ミュージックが紡ぎ出す新しいエンタテインメントに、是非ご期待いただきたい。
製菓学校に通う小動爽太(松本潤)は、「各学年の一番のイケメンと次々付き合ってきた女」として知られ、学校一モテる小悪魔女子・高橋紗絵子(石原さとみ)に一目惚れする。 あらゆる手段を尽くし何とか交際にこぎつけるが、バレンタイン前日に振られてしまう。諦めきれない爽太は、無類のチョコ好きである紗絵子を振り向かせるためにフランスに留学。6年後、一流のショコラティエになった爽太は日本で自分の店を開き、紗絵子に会う日を心待ちにする。しかし期待に胸を膨らませる爽太に紗絵子が言い放った一言は「あのね、私、来月、結婚するの」。それでも紗絵子を忘れられない爽太はある手段に出るが…。 石原さとみ演じる紗絵子の小悪魔すぎる演技やファッションが話題を呼んだ、究極の片思いラブストーリー!
日本のイケメンばかりが集まる特殊な全寮制男子校に、美少女が男子生徒になりすまして偽装入学。 しかも憧れの人と同室になってしまったから、さあ大変! 2007年にイケメンブームを巻き起こした学園ラブコメディーがパワーアップして帰ってきた。 ヒロインには前田敦子(当時AKB)、そして中村蒼、三浦翔平を新キャストに迎えたリメイク版「イケパラ」。 主人公の芦屋瑞稀は、憧れの走高跳選手・佐野泉を追いかけて、アメリカから日本の学校へ転校してきた。 その学校はイケメンだらけの全寮制男子校「桜咲学園」。 性別を偽り入学に成功した瑞稀は、偶然にも佐野と同じクラスに編入。しかも、佐野と同じ寮の相部屋に! 瑞稀は走高跳を辞めていた佐野に、現役復帰して欲しいという想いと、それとは異なる特別な感情を抱くようになる。 一方、クラスメイトの中津秀一は瑞稀に恋心を抱くようになり…。さらに、桜咲学園は3か月後に廃校というまさかの事態が! はたして、瑞稀たちは学園の危機をどう乗り越えていくのか? そして、イケメンだらけのドキドキの恋模様はどうなる!?
本サイトの作品に関する口コミはaukanaアプリ版にてユーザーが投稿した口コミを掲載しています。
aukana(アウカナ) by 動画配信サービス比較情報.com
2018月9月25日~2020月10月19日
aukanaアプリ版にログインしている方に限定しているほか、集計した口コミは、歪曲せず投稿された内容をそのまま掲載しています。