まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【コードギアス 復活のルルーシュ】は6社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題3社、レンタル3社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
コードギアス 復活のルルーシュが視聴できる6社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
DMM TVのシリーズ本数:7本/9本
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
コードギアス 復活のルルーシュはU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品の配信を無料で楽しむことができます。
見たい作品がレンタル対象でも、毎月付与される1,200円分のポイントをレンタルに利用すればお得に楽しむことが可能です。
ポイントは無料お試し期間中でも貰えるので、無料お試し期間にレンタル作品を無料で視聴することもできます!
さらに動画だけではなく約160種類のファッション誌や週刊誌などの雑誌も月額だけで読み放題!
また、U-NEXTには便利な機能が盛りだくさん!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
さらに「ファミリーアカウント」を最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使って配信を思う存分楽しんでください!
U-NEXTのシリーズ本数:9本/9本
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
コードギアス 復活のルルーシュはバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルでは、非常に多くのアニメ作品のレンタル配信を行っています。
TVアニメシリーズのみならず、多くの劇場アニメ作品もレンタル可能で、アニメ作品限定の動画配信サービスだけあってラインナップは非常に豊富です。
また、単話レンタルだけではなく、数話または全話まとめてのレンタルも可能です。
バンダイチャンネルのシリーズ本数:9本/9本
\ バンダイチャンネルを今すぐ楽しむ!/
コードギアス 復活のルルーシュはmusic.jpで視聴可能です!
新作映画をお得に見たいならmusic.jpがおすすめ!
テレビ1780コースなら毎月1,958ポイント+1,000円分の動画ポイント(映画以外も視聴可能)がもらえる!
他にも75%OFFのクーポンや100%OFFのクーポンもらえ、お得にレンタルすることができます。
music.jpでは、加入している料金プランごとにレンタルに使えるポイントが貰えます。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも洋画、邦画を中心にドラマやアニメまでいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
music.jpのシリーズ本数:9本/9本
コードギアス 復活のルルーシュはdアニメストアで視聴可能です!
dアニメストアでは550円(税込)で約5,000作品以上観ることができますが、月額プラン会員の方向けに最新作などを追加料金を払って観ることのできるレンタルサービスもあります。
現在約70作品がレンタル対象作品になっていますが、他の作品は月額料金だけで観ることができるため、非常にお得なサービスといえるでしょう!
レンタル作品には視聴期限、レンタル期限がそれぞれ設けられているので注意が必要です。
しかし、返却期限に関しても、レンタル購入後30日間(720時間)の視聴可能期間に視聴を開始し、画質選択ボタンを押した後3日間(72時間以内)の視聴期限内に視聴し終わる必要がありますが、十分見終わることのできる期間です!
レンタルした作品はスマートフォン / タブレット / PC、Android TV / Fire TV / ドコモテレビターミナル、dTVターミナルから視聴することができます!
dアニメストアのシリーズ本数:6本/9本
\ dアニメストアを31日間無料で楽しむ!/
コードギアス 復活のルルーシュはAmazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)で視聴可能です!
Amazonプライムビデオでは、一般会員なら30日間、プライムStudent会員なら6か月間の無料期間が設けられており、月額500円(税込)で見放題作品多数!
洋画・邦画のほか婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」や、松本人志プレゼンツ「ドキュメンタル」など、オリジナル作品を視聴することができます。
動画配信がたっぷり楽しめるAmazonプライムビデオのほか、音楽配信サービスのAmazonミュージックやkindleでの雑誌・書籍読み放題など月額を補って余りあるサービスのAmazonプライム会員。
Amazonプライム会員の大きな強みとして動画配信だけでなく「お急ぎ便・日時指定無料」、「プライム会員限定クーポン」など多様なサービスを展開していることが挙げられます。またこれらのサービスを全て初回登録の30日間無料期間にも利用することができます。
無料期間中に解約を行えば料金が発生することもありませんので金銭面の心配をする必要もありません!
Amazonプライムビデオのシリーズ本数:7本/9本
\Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)を30日間無料で楽しむ!/
「ゼロ・レクイエム」により、ルルーシュが命を賭して作りあげた争いのない世界。
「日本」の名前を取り戻したエリア11を含め、世界の人々は超合集国を中心に平和な日々を過ごしていた。
しかしその平和は、突如として崩れ去ってしまった…。
『コードギアス 反逆のルルーシュ』劇場版三部作で起こったゼロ・レクイエムから2年後を描いた谷口悟朗監督による映画『コードギアス 復活のルルーシュ』。
ゼロとして黒の騎士団の首席顧問となった枢木スザクは、超合集国の依頼で軍事力を担当するとともに、世界人道支援機構(WHA)名誉顧問となったナナリーの活動を支援していた。
WHAの活動の一環としてハシュバスの難民キャンプを訪れたスザクとナナリーは、謎のナイトメアフレームに襲われ、それに応戦するも敗退を喫して連れ去られてしまう…。
この事件を発端に、続いていた平和に終止符が打たれ、世界はまた戦いに飲み込まれようとしていた…!
【スタッフ】
監督:谷口悟朗
脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
ナイトメアフレームデザイン原案:安田 朗
ナイトメアフレームデザイン:中田栄治
メカニカルデザイン・コンセプトデザイン:寺岡賢司
メインアニメーター:木村貴宏、千羽由利子、中田栄治、中谷誠一
美術監督:菱沼由典
色彩設計:柴田亜紀子
撮影監督:千葉洋之
編集:森田清次
音響監督:井澤 基、浦上靖之
音楽:中川幸太郎
オープニング主題歌:家入レオ「この世界で」
エンディング主題歌:UNIONE(ユニオネ)「リバイブ」
挿入歌:ALI PROJECT「美しき獣たちの為の」
配給:ショウゲート
製作:サンライズ、コードギアス製作委員会
【キャスト】 C.C. : ゆかな/スザク:櫻井孝宏/ナナリー:名塚佳織/カレン:小清水亜美/ロイド:白鳥哲/咲世子:新井里美
シャムナ:戸田恵子/シャリオ:村瀬歩/フォーグナー:大塚明夫/シェスタール:島﨑信長/ビトゥル:高木渉/クジャパット:津田健次郎
「絶対遵守の力」のギアスをC.C.より与えられ、ブリタニア帝国に反攻を挑んだ少年。悪逆皇帝として世界中の恨みを一身に集め、死ぬことで争いのない平和な世界を作り上げた。『コードギアス 反逆のルルーシュ』で「ゼロ・レクイエム」でスザクによって討たれ、亡くなった。
ルルーシュにギアスの力を与えた不老不死の少女。今作品では、ある目的にために世界中を旅している。ジルクスタンを訪れていたところ、何者かに襲われているカレン、ロイド、咲世子と再会する。
「ゼロ・レクイエム」後、ルルーシュとの約束でゼロとして生きるとともに、黒の騎士団の首席顧問として、ナナリーの活動の支援を行う。今作品では、ナナリーとともにハシュバスの難民キャンプを訪れていたところ、謎のナイトメアフレームに襲われる。応戦するものの敗退を喫してしまい、連れ去られてしまう。
ルルーシュの妹で、「ゼロ・レクイエム」後、世界人道支援機構(WHA)の顧問となる。今作品では、WHAの活動の一環として訪れていたハシュバスの難民キャンプで謎のナイトメアフレームに襲われ、拉致されてしまう。
黒の騎士団のエースパイロット。今作品では、拉致されたスザク、ナナリーを探すために、ロイドと咲世子とともにジルクスタンに潜入する。ジルクスタン潜入時にクジャパットたち襲われていたところ、世界を旅していたC.C.と再会する。
ナイトメアフレーム「ランスロット」を開発した、ブリタニアの元・特別派遣嚮導技術部の技術者。今作品では、拉致されたスザク、ナナリーを探すために、カレンと咲世子とともにジルクスタンに潜入する。
ルルーシュとナナリーに使えていたメイド。今作品では、拉致されたスザク、ナナリーを探すために、カレンとロイドとともにジルクスタンに潜入する。
神聖ブリタニア帝国の第二皇女で、「ゼロ・レクイエム」後は超合集国の将校として協力している。今作品では、さらわれたナナリーを救出するために、特殊部隊とともにジルクスタンに派遣される。
長年ロイドの補佐やオペレーターを務める女性。独創的な料理は今作でも健在。今作品では、さらわれたナナリーの救出作戦を行う特殊部隊の一員としてジルクスタンに派遣される。
ルルーシュ、カレン、スザクとは元生徒会の仲間であり、現在はロイド、セシルと行動をともにする若き研究者。今作品では、さらわれたナナリーの救出作戦を行う特殊部隊の一員としてジルクスタンに派遣される。
元黒の騎士団の副司令。「ゼロ・レクイエム」後に日本の総理となるが現在は辞職している。今作品では、さらわれたナナリーの救出作戦を行う特殊部隊の一員としてジルクスタンに派遣される。
元黒の騎士団のメンバー。お調子者ではあるが、商才を持っているようで現在はCaféを経営している。今作品では、さらわれたナナリーの救出作戦を行う特殊部隊の一員としてジルクスタンに派遣される。
ルルーシュに忠誠を誓う元ブリタニア軍の将校。現在は、アーニャとともにオレンジ農園を営んでいる。今作品では、さらわれたナナリーの救出作戦を行う特殊部隊の一員としてジルクスタンに派遣される。
元ナイトオブシックスの少女。現在は、ジェレミアの経営するオレンジ農園を手伝っている。今作品では、さらわれたナナリーの救出作戦を行う特殊部隊の一員としてジルクスタンに派遣される。
ジルクスタンの女王であり、神官も務めている。「予言の力」を持っており、その力で先のブリタニアとの戦いではジルクスタンを勝利に導いている。シャリオは彼女の弟であり、ジルクスタンの国王としての重圧を背負っている体の弱いシャリオを不憫に思っている。
ジルクスタンの国王で、シャムナの弟。足が不自由であるが、ナイトメアフレーム「ナギド・シュ・メイン」を駆る能力は、スザクを圧倒するほどである。体の弱い自身へのコンプレックスと、ジルクスタン国王としての重圧から力を欲している。
シャリオに仕えるジルクスタンの将軍で、「褐色の城壁」と呼ばれる英雄でもある。シェスタールは彼の息子である。
シャムナに仕える親衛隊の隊長で、ボルボナの息子。ジルクスタンに誇りを持っており、スザクが収監されている大監獄に派遣される。
荒っぽく好戦的な元山賊。現在はジルクスタンの大監獄の獄長を務めている。カレンに負けないほどのナイトメアフレーム操作技術を持つ。
ジルクスタンの暗殺部隊長で、ギアス嚮団の残党。残酷な性格で、「認識を歪める」ギアス能力を持つ。 ジルクスタンに潜入してきたカレン達を襲う。
劇場三部作(『コードギアス 反逆のルルーシュ 興道/叛道/皇道』)では、あるキャラクターの生死の設定がTVシリーズから変更となっていました。
その理由が本作『コードギアス 復活のルルーシュ』では判明します。
ただ単に総集編によるカットの都合上で、TVシリーズで起こっていた悲劇を回避していたのではなく、『コードギアス 復活のルルーシュ』まで繋げる伏線としてストーリー作りをされていたところは鳥肌モノです。
ぜひ、劇場三部作から『復活のルルーシュ』の流れで視聴することをおすすめします。
『コードギアス 復活のルルーシュ』では、ある目的のために世界中を旅しているC.C.は一人ではなく、あるキャラクターとともに旅をしています。
旅をする中でC.C.のもう一人のキャラクターの世話をする姿など、面倒見の良いシーンをみることができます。
TVアニメシリーズ、劇場三部作ではC.C.自身の願いは「死ぬこと」となっていましたが、本作品を見ることで本当の願いは別のところにあったのではないかと思うかもしれません。
本当の願いは、エンディングで見せるC.C.の笑顔の意味で判明しますのでその理由を探してみてください。
ルルーシュが発した『コードギアス』シリーズを代表するセリフである、「撃っていいのは、撃たれる覚悟があるやつだけだ」というセリフが再び登場します。
TVアニメ版、劇場三部作では、ルルーシュが争いのない世界を作るために、今の世界を破壊する覚悟があるかを問う意味で発したセリフです。
ルルーシュが作りあげた争いのない平和な世界に対し、争いを仕掛け、平和な日常を破壊するジルクスタンに、一体誰があの名ゼリフを発するのか注目です。
ルルーシュの代わりにゼロとなったスザクがセリフを言うのか、それとも…。
記録
待望の続編で前作のその後の世界を見事に表現。敵もギアスを使いこなし最強だが、意外とあっけなく終わってしまった。少し物足りなさを感じた。
ネタバレを含むレビューです。
全キャラ総動員で気持ちのいい終わり方だったのでよかった!映画三部作観てない人はそっちを観てからの方がいい。
アニメだけだとシャーリーなんで生きてるの?ってなりそう。
絶対遵守の力・ギアスを手に入れたルルーシュには、世界を壊してでも叶えたいたったひとつの願いがあった。 緻密な知略と複雑に絡まり合う人間ドラマに加え、壮大な戦闘シーンが多くのアニメファンの心を掴んだダーク・ファンタジーアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』第1期。 舞台は神聖ブリタニア帝国によって侵略され、植民地「エリア11」となった日本。主人公のルルーシュはかつてブリタニアの皇子として生まれながら、幼い頃に母が暗殺され、妹とともに国を追われ素性を隠したままエリア11で高校生として生活していた。 ある日、事件に巻き込まれたルルーシュはそこで助けた謎の少女C.C.から「誰でも1度命令に従わせることが出来る」という能力・ギアスを与えられる。 ルルーシュは母の死の真相を突き止めるため、そして愛する妹ナナリーが安心して暮らせる未来を手に入れるために、祖国への復讐を決意する。 素性を隠し「ゼロ」と名乗ったルルーシュは持ち前の頭脳とカリスマ性、そしてギアスの力を駆使して、日本解放を目指すテロリスト集団とともに強大なブリタニア帝国への反逆劇を開始する。
世界は大国ブリタニアへの反逆を待っていた…。仮面で正体を隠した反逆のダークヒーロー・ゼロが強大な祖国を相手に戦いを挑む人気アニメシリーズ『コードギアス 反逆のルルーシュ』のTVアニメ版完結編。 神聖ブリタニア帝国を追われた皇子であるルルーシュは、誰でも命令に従わせることが出来る能力・ギアスと知略を駆使し、テロリスト「黒の騎士団」の頭首「ゼロ」としてブリタニアに植民地支配された日本から祖国への反逆を開始した。 しかし、トウキョウでの一大決戦となった事件・ブラックリベリオンは失敗に終わる。メンバーは捕えられ、行方不明となったゼロの処刑が発表されたのだった。 あれから一年、ルルーシュは生きていた…! 皇帝によって記憶を改変され高校生として生活していたルルーシュだったが、謎の少女・C.C.と出会い記憶を取り戻す。 そして、再びゼロとして父である皇帝を倒すため、そして愛する妹ナナリーを救うために黒の騎士団とともに世界を舞台にブリタニアと対峙する。立ちはだかるさまざまな壁、そして強大な敵を前にルルーシュの決断は…?
TVシリーズ第1期の全25話を総括した特別編集版 一部新アフレコを敢行した、TVシリーズ第1期の特別編集版。物語の大まかな流れや重要なシーンをコンパクトにまとめているので、TVシリーズを見ていない人にもオススメ。 日本が神聖ブリタニア帝国に支配されて7年。7年前にブリタニア皇帝である父に妹と共に日本へと捨てられたルルーシュはある日、謎の少女・C.C.と出会うことで人智を超えた力「ギアス」を手にし、父とブリタニアへの復讐をテロという形で実行に移す。
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』第1〜25話までを総括した特別編集版 TVシリーズ第2期を新規アフレコも加え再編集。重要シーンをコンパクトにまとめ、さらに主要人物の視点なども加えられて、衝撃の最終回までの流れを改めて堪能できる。 黒の騎士団の反逆から1年。ルルーシュは平和に暮らす、ただの学生になっていた。しかし、突然起こったテロに巻き込まれてしまい、その中で、C.C.に出会う。彼女の力で記憶が蘇り、黒の騎士団のリーダー・ゼロとして再びブリタニア皇帝の父に反旗を翻す。
新作ピクチャードラマやライブ、トークショーなども収録したファン必見のイベント映像 主人公の誕生日に開かれた東京国際フォーラムでのイベント映像。生アフレコをした新作書き下ろしピクチャードラマ、さらにライブ映像やトークショーの模様などを収録。 イベントの中で生アフレコが行われた新作書き下ろしピクチャードラマ(ステージVer.)や黒石ひとみによるライブ映像、そして出演キャストによるトークショーを収録。声優のトークパートでは、全観客がゼロの仮面を被るという演出が話題を呼んだ。
大人気TVアニメシリーズ『コードギアス 反逆のルルーシュ』をリメイクした待望の劇場版三部作の第一弾。 世界の1/3を支配する大国・神聖ブリタニア帝国の第11皇子として生まれた主人公ルルーシュ。彼がまだ幼い頃に母が何者かによって暗殺されてしまう。 ルルーシュは、母の暗殺に巻き込まれて足が不自由になり、視力まで失った妹のナナリーと共に外交手段として日本へ送られることとなった。 その後、ブリタニアの侵攻によって日本は植民地「エリア11」となり、ルルーシュはナナリーと共にアッシュフォード家に保護され身元を隠しながら生活していた。 持ち前の明晰な頭脳を使って怠惰な高校生活を送っていたルルーシュだったが、ある日謎の少女C.C.から絶対遵守の力「ギアス」を与えられる。 母の死に対する復讐と最愛の妹ナナリーが安心して暮らせる世界を手に入れる為、ルルーシュは素顔を隠して「ゼロ」と名乗り、日本人レジスタンスと共に祖国ブリタニアへの反逆を開始するのだった。
少年の純粋な思いが、世界を揺るがす悲劇を生むー2006年、2008年に放送されていた人気SFロボットアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」が約10年の時を経て復活。 劇場版アニメとして、TVシリーズ全50話の内容に主人公ルルーシュ、幼馴染でありながら宿敵となったスザク、ふたりの視点を新たに追加し、再編集した3部作の第2作目。 ――縷の希望は悠久の野望と共に翻弄され、悲劇は加速していく―― 仮面の反逆者「ゼロ」として反ブリタニア勢力・黒の騎士団増強を進めるルルーシュだったが、敵の白兜ロボットの搭乗者がスザクと知り動揺する。 一方、スザクは今までの功績からエリア11の副総督となった第3皇女ユーフェミアから騎士を任じられ、ふたりの距離はさらに広がっていく。 そんななか、ユーフェミアがエリア11内に行政特区「日本」を設立することを宣言する。 「日本」の設立が実現するということは、黒の騎士団の存続意義の消失を意味する。 最悪の状況を打開するため、ルルーシュはユーフェミアとの面会を試みるのだが、これが新たな悲劇の幕開けとなった…。
新たな世界へ道をひらく、ゼロ・レクイエム!怒涛の第3部ついに完結! TVシリーズを再構成しただけではなく物語の一部を変更。映画『コードギアス 復活のルルーシュ』へと繋がる新たな結末は見逃せない。 ゼロ=ルルーシュ率いる黒の騎士団が、ついにブリタニア帝国と激突。しかし愛する妹・ナナリーの存在によりルルーシュの計画に狂いが生じ始める。一方、帝国の第2皇子・シュナイゼルは黒の騎士団と接触。ゼロの秘密を明かし、組織を内部からの瓦解を企む。
「ゼロ・レクイエム」により、ルルーシュが命を賭して作りあげた争いのない世界。 「日本」の名前を取り戻したエリア11を含め、世界の人々は超合集国を中心に平和な日々を過ごしていた。 しかしその平和は、突如として崩れ去ってしまった…。 『コードギアス 反逆のルルーシュ』劇場版三部作で起こったゼロ・レクイエムから2年後を描いた谷口悟朗監督による映画『コードギアス 復活のルルーシュ』。 ゼロとして黒の騎士団の首席顧問となった枢木スザクは、超合集国の依頼で軍事力を担当するとともに、世界人道支援機構(WHA)名誉顧問となったナナリーの活動を支援していた。 WHAの活動の一環としてハシュバスの難民キャンプを訪れたスザクとナナリーは、謎のナイトメアフレームに襲われ、それに応戦するも敗退を喫して連れ去られてしまう…。 この事件を発端に、続いていた平和に終止符が打たれ、世界はまた戦いに飲み込まれようとしていた…!
『劇場版「黒執事 Book of the Atlantic」』は、2017年1月に公開された。枢やなによる原作漫画は、全世界累計発行部数3,000万部を突破している。主人公の悪魔執事・セバスチャン・ミカエリス役を務めるのは、多数の受賞歴がある小野大輔。また復讐者として悪魔と契約した少年・シエル・ファントムハイヴ役を、女優や日本語吹き替えなどさまざまな活躍をする坂本真綾が演じた。ファントムハイヴ家当主のシエル・ファントムハイヴ(坂本真綾)は13歳の少年ながら、英国一の玩具・菓子メーカー「ファントム社」を経営しており、裏の顔として社会の悪を制裁する「女王の番犬」であった。ある日シエルに、アウローラ学会が「死者蘇生」をおこなっているという驚くべき情報が入ってくる。執事のセバスチャン(小野大輔)に調べてもらったところ、アウローラ学会の次の集会場所が豪華客船カンパニア号であることが判明する。シエルは許嫁であるエリザベス(田村ゆかり)ことリジーに、豪華客船カンパニア号に乗る家族旅行に誘われていたことを思い出し、その誘いに乗ることにした。シエルとセバスチャンはミッドフォード家の人間に振り回されながらも、ついに集会への潜入作戦の日を迎えるのだが…?
宮尾登美子原作。昭和初期の土佐の色街を舞台に、男女が織り成す愛と侠気を描く。 西田敏行が包容力と男気溢れる女衒を、南野陽子が初々しい芸妓を演じる。芸妓を見守る女衒の心模様、優しさ、凄みはただならぬものがある。南野陽子のヌードも必見。 昭和2年、女衒の岩伍に買われた貞子は、高知の妓楼へ身売りされ、牡丹と名乗ることに。そんな商売になれているはずの岩伍だが、牡丹のことは気になり、見守っていた。ある日、牡丹に熱い思いを寄せる力士くずれのヤクザ・仁王山が牡丹をさらってしまい…。
徳川時代の過激な刑罰の数々をドキュメンタリータッチで描いたエログロ時代劇 股裂き、釜ゆで、火あぶり、蛇責めなど、思わず目を覆いたくなるような拷問の数々を、オブラートに包み隠すことなく赤裸々に描写。ストーリーも重厚で見応え抜群。 狩りの最中にマムシに噛まれた長崎奉行所与力・佐々木伊織は、通りすがりの娘・登世に命を救われる。後日伊織は登世の家を訪ねるが、彼女は邪宗徒として連行された後だった。その頃、長崎奉行所では残忍な奉行・高坂の指示のもと、壮絶な拷問が行われていた。
ベストセラー小説『果てしなき渇き』を、実写化した作品。メインキャラクターを演じた小松菜奈は、今作への出演をきっかけにブレイクし、現在の人気につながった。新人とは思えないほど、堂々とした演技に注目だ。そのほかには、役所広司、妻夫木聡、オダギリジョーなどが出演している。あることがきっかけで職と家族を失った元刑事の藤島(役所広司)は、娘の加奈子(小松菜奈)を探していた。藤島が思い描いていた加奈子は、学校の人気者で優等生であるはずだったが、聞き込みを続けるにつれ、不良グループとも面識があったことが判明する。ときはさかのぼり、3年前。ボク(清水尋也)は、学校でいじめを受けていた。しかし、彼氏を亡くしたばかりの加奈子に救われ、ボクに対するいじめはなくなっていく。ボクはそんな加奈子に惹かれていき、亡くなった彼氏の代わりになることを願う。そして現代。娘の行方を追う藤島のなかで、加奈子のイメージが変わりはじめる。さらには、加奈子を追うほかのグループからも、暴行を受けてしまうのだった。藤島は娘を探すことに没頭するあまり、次第に狂気に陥っていく。
高島礼子の劇場映画デビュー作。逢坂剛原作によるエロティックミステリー! 映画初主演の高島礼子がヌードも辞さない大胆なベッドシーンを披露。スリリングな展開と先の読めないストーリーに引き込まれる。嶋田久作が不気味な脳外科医を怪演。 精神神経科の女医・藍子は、女友達に暴行を加えた患者・追分の精神鑑定を依頼される。そんななか、殺害した女性のまぶたを切り取るという猟奇殺人事件が起こる。時を同じくして、藍子のもとに異常とも思える脅迫めいた電話が頻繁に掛かるようになり…。
『ぐらんぶる(実写版)』はスキューバダイビングに打ち込む大学生たちを描いた、コメディ映画である。井上堅二と吉岡公威による同名漫画が原作となっており、原作でおなじみの脱衣シーンも忠実に映像化された。主演は、『泣くな赤鬼』に出演した竜星涼。そのほかに乃木坂46の与田祐希や、『GOZEN-純恋の剣-』で知られる犬飼貴丈が名を連ねる。監督と脚本は『あさひなぐ』など、数多くの実写化映画を制作してきた英勉が務めた。孤島にある大学に進学した北原伊織(竜星涼)は、その島に住む叔父(髙嶋政宏)の家に居候する。家に到着し、従妹の古手川千紗(与田祐希)と再会するも、そこから記憶が途切れてしまう。気が付くと全裸で学校のキャンパスにいた。変態扱いされパニックに陥った伊織は、手にかかれたメモを辿って自分のパンツを発見する。その足で再び家に戻ると、またしても玄関で気を失い、気が付いたら全裸で学校に…。今度は同じく全裸で教室に放置されていた今村耕平(犬飼貴丈)と出会い、ふたりで逃げることになる。事件の裏にはダイビングサークル「Peek a Boo(PaB)」の強烈な飲み会が関係しているのだった。
風俗の世界に身を置きながら、前向きにあっけらかんと生きる女たちを描いた青春ドラマ 女優を夢見る女と玉の輿を狙う現代娘の青春模様。風俗の世界が舞台ゆえに過激描写があるも、爽やかな青春物語として見応えあり。日本映画初のヘアヌードが話題になった。 小劇団の女優・レイは、昼は芝居の稽古に精を出し、夜はSMクラブの女王として働いていた。ある晩、彼女はホテトル嬢のアユミと親しくなり、すっかり意気投合する。その後、レイはいよいよ劇団の公開日を迎え、アユミたちの見守る中、舞台に立つ。
1968年に公開され、過去に類をみない莫大な制作費がかけられたスペクタクル巨編。3時間以上の上映時間と、圧倒的なスケールの物語が話題となり、大ヒットを記録している。大量の水を使用した危険なシーンの撮影もおこなわれ、実際に何人かのスタッフとキャストが負傷した。また、今作は当時の日本を代表する名優たちが集結した作品でもある。製作にもかかわっている石原裕次郎や三船敏郎をはじめ、黒澤映画常連の志村喬、『白い巨塔』に出演した滝沢修など、そうそうたるメンバーが集結した。太田垣(滝沢修)率いる関西電力は、大規模な発電所建設の計画を立案する。場所は富山県に位置する黒部川の上流。多額の建設費と大勢の作業員たちを導入し、工事が始まった。掘削工事を担当するのは熊谷組の岩岡(石原裕次郎)で、彼は工事に不安を抱きながらも、危険で困難な掘削作業に身を投じていく。工事が進んでいた1957年。岩岡の不安は的中し、掘削工事による水漏れが発生。しばらく工事が進まない事態に陥ってしまう。
吉田修一による青春小説『横道世之介』を実写映画化! ブルーリボン賞作品賞やTAMA映画賞最優秀作品賞を受賞するなど、高い評価を得た作品。空気の読めないお人好し・横道世之介の心温まる物語。主演は高良健吾。ほかにも吉高由里子、池松壮亮、綾野剛などが出演している。1987年。長崎の田舎から大学入学のために上京した横道世之介(高良健吾)は、少し抜けたところがあるお人好しな18歳。入学式の日、世之介は席が隣だったおしゃべりな男・倉持一平(池松壮亮)と友達になる。そして、ひょんなことから知り合った同じ学部の阿久津唯(朝倉あき)と倉持とともに、世之介はサンバサークルに加入することに。サンバサークルの合宿で、世之介は倉持と恋バナに花を咲かせるなどし、サークルにバイトと、大学生らしい生活を送るのであった。そんなある日、世之介は同郷の友人・小沢(柄本佑)と待ち合わせをしていたカフェで、ひとりでお茶をしていた綺麗な女性・片瀬千春(伊藤歩)に一目惚れをする。そして、自分に見惚れる世之介に気づいた千春は、世之介にある頼みごとをし…。
aukanaは、毎日の生活をほんの少しだけワクワクさせるエンターテイメント情報を届けるメディアです。動画配信サービス、映画、ドラマ、アニメ、漫画、音楽など、エンターテインメント作品に関する情報が満載!
本サイトの作品に関する口コミはaukanaアプリ版にてユーザーが投稿した口コミを掲載しています。
aukana(アウカナ) by 動画配信サービス比較情報.com
2018月9月25日~2020月10月19日
aukanaアプリ版にログインしている方に限定しているほか、集計した口コミは、歪曲せず投稿された内容をそのまま掲載しています。