まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
都会には面白い仕事がたくさん!ピングーのお手伝いは成功するかな?
3DCGアニメとなり躍動感の増したピングーが活躍するシリーズ第2弾。大都会に暮らすさまざまなペンギンたちとピングーのユーモラスなやり取りは大人から子供まで楽しめる。
ピングーの暮らす「ペングトロポリス」には大勢のペンギンが暮らしていて、シェフ、フローリスト、カーペンターなど魅力的な仕事もいっぱい。好奇心旺盛なピングーは仕事を手伝おうとして時々失敗もするけれど、持ち前の機転で周囲をハッピーにしていく。
第1話「消防訓練は大変だ!」/第2話「謎の助っ人登場」
第1話 ピングーは消防訓練のお手伝い。しかし、張り切りすぎて失敗ばかり。怒られて落ち込むピングーだったが、住宅街から煙が上がるのを発見!名誉挽回とばかりに消防車で駆けつけると、なんとただのバーベキュー。がっかりしていると、今度は非常ベルの音が聞こえてきて…。/第2話 ピングーとペンドラがカーリング対決。ピングーの投げたストーンは勢い余って海の中へ。このままでは負けてしまう、と慌てたピングーは潜水夫に変身してストーンを探しにいく。海の中で、巨大イカと友達になるピングー。なんと驚いたことに、巨大イカはカーリングが上手だった…。?2019 The Pygos Group?MATTEL, NHK, NEP, PPI
第3話「おじいちゃんがやってきた!」/第4話「汚すのはだれだ!?」
第3話 大好きなおじいちゃんが遊びにやってくる!嬉しくてしかたがないピングーとピンガは迎えにいくが、おじいちゃんとすれ違ってしまい、なかなか会えない。ピングーはおじいちゃんが寂しがっているのではないかと心配するが、街のペンギンたちと友達になっていたおじいちゃんは…。/第4話 ピングーは憧れのトラムの運転士のお手伝い。お客さんを案内しているピングーは、トラムに乗ろうとするカモメを追い払う。今度は操車場でトラムの掃除を始めると、カモメがフンで攻撃してきた。何で邪魔ばかりするの!?実はカモメが狙っていたのは、トラムの乗車チケットだった…。?2019 The Pygos Group?MATTEL, NHK, NEP, PPI
第5話「謎の生物現わる!」/第6話「すてきなセッション」
第5話 雪原の洞窟に謎の生物が住んでいる!そんなウワサにピングーたちは興味津々。早速、探検家に変身して、雪原の洞窟に向かうピングーたち。不気味な洞窟を、ドキドキしながら捜索するが、謎の生物は発見できない。しかたなく帰ろうとするピングーたちは、自分たちの人数が1人多いことに気づく…。/第6話 レストランにジャズバンドがやってきた。ステキな演奏に憧れるピングーたちは、僕たちも一緒に演奏したい!と、早速バンドを作るが、手作りの楽器ではなかなか音が出ない。でも、口まねで演奏してみると、なんだかいい感じ!ピングーたちは、一緒に演奏するためにレストランに向かうのだが…。?2019 The Pygos Group?MATTEL, NHK, NEP, PPI
第7話「シャッターチャンス」/第8話「中身はなあに?」
第7話 大工さんからカメラを借りたピングーは大喜び。さっそく写真を撮りに街へ出かける。レストランでシェフの失敗をパシャリ。ピングーは、街のペンギンたちの失敗場面ばかりを撮影。みんなが嫌がっていることにも気づかず、写真を撮り続けるピングーに、最大の不幸がおとずれる…。/第8話 魚の缶詰は嫌い!ドーナツが食べたい!わがままなピンガのためにドーナツを買いに出かけたピングーは、ロビに誘われ缶詰工場に。そこで缶詰作りを手伝うことになったピングーは、ベルトコンベアに流れる魚を手際よく缶に入れていく。なんとそこにロビが食べようとしたドーナツが紛れ込んでしまい…。?2019 The Pygos Group?MATTEL, NHK, NEP, PPI
第9話「青いペンギンを追え!」/第10話「宇宙は楽しいことばかり!」
第9話 ひったくり事件発生。バッグを盗んだドロボウは、大工さんにぶつかってペンキをかぶって真っ青に。ピングーも警察官に変身するが、ペンキの缶にぶつかって真っ青に。街中が青いペンギンを追いかけている。ピングーもドロボウを追いかけるが、自分も追われていることに気づく…。/第10話 ピングーとピンガは、発明家から宇宙飛行士の訓練を受ける。宇宙についてたっぷり勉強したピングーとピンガは、ついにロケットで宇宙に出発!窓の外には星空が流れ、無重力状態でドーナツを取り合いっこ。宇宙旅行を楽しむピングーとピンガの前に、なんと宇宙人が現われた…!??2019 The Pygos Group?MATTEL, NHK, NEP, PPI
第11話「雪山レスキュー隊」/第12話「たまごはどこだ?」
第11話 雪山で遊ぶピングーとピンガは、ケガをした雪男の子どもバジョーを助け、家に連れて帰る。パパとママに隠れて世話をするが、バジョーはじっとできずに街で騒ぎを起こしてしまう。みんながバジョーを探しているのを見て、ピングーとピンガは、バジョーを雪山に返す方法を考える…。/第12話 ピングーは大工さんの家でタマゴの世話をまかされる。タマゴの世話なんて簡単、と思っていたら、大間違い。なんとタマゴは歩きだして街に出ていってしまった。あわてて探しまわるピングー。街中を歩き回るタマゴを何とか捕まえるが、タマゴはまだまだ歩き足りないようで…。?2019 The Pygos Group?MATTEL, NHK, NEP, PPI
第13話「映画を作ろう!」/第14話「スターをさがせ!」
第13話 ピングーは、パパから8ミリカメラを借りて映画を撮ることに。絵コンテを描いて、人形を作り、撮影開始!しかし、ママがカメラの前を横切ったり、ご飯の時間になれば中断。撮影はなかなか進まない。やっと順調に進み始めたと思ったら、怪獣ピンガが撮影を邪魔しにやってきた…。/第14話 スターを探す人気オーディション番組が街にやってきた。スターをめざして出場者が殺到。ピングーたちもバンドを組んで出場することに。しかし、厳しい審査員はなかなか合格者を出さない。ついにピングーたちがステージに登場するが、緊張して演奏はメチャメチャに…。?2019 The Pygos Group?MATTEL, NHK, NEP, PPI
第15話「やっかいなお手伝い」/第16話「不思議な美容院」
第15話 風邪をひいたパパとママのかわりに、ピングーとピンガが家事をすることに。掃除に洗濯、お料理とやることはいっぱい。張り切るピングーとピンガだが、パパとママが様子を見ると、今にも失敗しそう…心配で見ていられないパパとママは、こっそり2人を助けることに…。/第16話 発明家がカツラマシンを発明した。カラフルな毛糸でいろいろなカツラが作れる。大興奮のピングーは美容院を始めることに。巨大アフロに星形ヘアなど、ピングーの作る奇抜なカツラは街中で大人気に。ピンガもピングーにカツラを作ってと頼むが、ちょうど毛糸が切れてしまい…。?2019 The Pygos Group?MATTEL, NHK, NEP, PPI
第17話「ただいまパトロール中!」/第18話「すばらしい発見」
第17話 ピングーは道路にゴミを捨てたペンギンに注意する。勇気ある行動にペンギンたちは拍手を送り、ピングーは子ども警察官に任命される。張り切るピングーは、さっそく街をパトロール。調子に乗って、街のペンギンたちを次々に注意するピングーは、だんだんみんなに嫌われてしまう…。/第18話 ピングーと発明家は、雪原の氷山で氷漬けになった魚を掘っている。張り切って魚を探すピングーは、氷から突き出た骨の角を発見する。この氷山の中に恐竜がいるかもしれない!と、ピングーと発明家は大興奮。次の日、報道陣が詰めかけるなか、ピングーが氷山から掘り出したものは…。?2019 The Pygos Group?MATTEL, NHK, NEP, PPI
第19話「伝説の宝を探し出せ!」/第20話「ステキな月旅行」
第19話 テレビゲームに熱中するピングーとピンガは、ゲーム機にジュースをこぼして壊してしまう。落ち込む2人を元気づけようと、パパが渡したのは『伝説の宝の地図』。ピングーとピンガは、さっそく街に繰り出した!実はパパ、街のペンギンたちに協力を頼んでいた…/第20話 裏庭でロケットのような形の樹氷を見つけたピングーとロビ。ガラクタで樹氷をロケットのように飾り付けて、月旅行に出発!月に向かって飛び立ったロケットは、ついに月面に着陸。ピングーとロビは旗を立て、世界で初めて月面でサッカーを楽しむ…。?2019 The Pygos Group?MATTEL, NHK, NEP, PPI
第21話「踊る交通整理」/第22話「テレビに出たい!」
第21話 乗り物から落ちた荷物が道路に散乱し、大通りは大渋滞。ピングーは交通整理で大忙しの警察官を手伝うことに。ピングーはホイッスルを吹きながら身振り手振りで車を誘導していく。ピングーの動きをマネし始めた街のペンギンたちの動きは、だんだんダンスのようになっていく…。/第22話 テレビで放送された街のニュースに、ロックホッパーペンギンが映っている。ピングーは一緒にいたのに映っていない。悔しくてしかたがないピングーは、いろいろな方法でテレビカメラの前に顔を出す。これだけやれば大丈夫だ!と、放送が待ち遠しいピングー。しかし、テレビに映ったのは…。?2019 The Pygos Group?MATTEL, NHK, NEP, PPI
第23話「フリーマーケット」/第24話「動く彫刻」
第23話 ピングーたちは、ガラクタをフリーマーケットに持っていくが、まったく売れない。しかし、大工さんがガラクタでオブジェを作るとあっという間に売れてしまった。そうか、工夫すればいいんだ!と思いついたピングーとピンガは、ガラクタを売れるものに作り替え始める…。/第24話 ピングーは、彫刻のモデルのお手伝い。しかし、大工さんが出かけた間に、ピングーは彫刻を壊してしまう。困ったピングーは、体に絵の具で色を塗り彫刻に化ける。気づかない大工さんは彫刻を公園に設置する。誰も気づかないのをいいことに、ピングーはイタズラを始める…。?2019 The Pygos Group?MATTEL, NHK, NEP, PPI
第25話「おやつを守れ!」/第26話「不思議な演奏会」
第25話 ピングーは公園でドーナツをカモメに奪われる。落ち込んで家に帰ると、ママがおやつをくれた。喜んで家を飛び出すと、またカモメに奪われてしまった!もう許さない、おやつを取り返すんだ!ピングーはカモメを捕まえるために、わなを仕掛ける。しかし、わなにかかったのは…。/ 第26話 ピングー一家のいつもどおりの朝の風景。でも、今朝はちょっと違う。トントントンとパパが叩くハンマーの音に、ママの卵を割る音、ピンガの鍋のふたシンバルに、ピングーの魚の骨バイオリン。いろんな音が混じり合って、いろんな道具の演奏会へ。ピングーは指揮者に変身して街に飛び出していく…。?2019 The Pygos Group?MATTEL, NHK, NEP, PPI
元気なペンギンの男の子・ピングーの日常を描いた記念すべき第1シリーズ 今や世界中で愛される『ピングー』の1stシリーズ。第1話の段階では妹であるピンガが生まれておらず、第3話より初登場。今シリーズではまだ無表情なピンガがかわいい。 南極の小さな村で暮らすピングーの家族と仲間たちの物語。ママが生んだ卵から妹のピンガが誕生し、お兄ちゃんとなったピングー。友達のピンゴやアザラシのロビと一緒に遊んだり、時にはいたずらを考えたり…今日も氷の上をところせましと駆けめぐる。
クレイアニメーションの金字塔、『ピングー』の第2シリーズ ピングーのガールフレンドであるピンギが初登場。また、第1シリーズでは無表情だった妹のピンガの表情が豊かになっていくさまに注目。 ピングーが通う学校にかわいいメスのペンギン・ピンギが転校してきた。最初はそっけない態度を取っていたピングーだったが、物語が進むにつれ徐々に距離が詰まっていき…。妹ピンガもすくすく成長し、南極の小さな村もますます活気にあふれていく。
いたずらが大好きなピングー。第3シリーズでも大暴れ! あいかわらずいたずらが大好きなピングーは、おばけのふりをしたり、仮病で学校を休もうとしたりとやりたい放題。お母さんに怒られて癇癪を起こすピングーも愛おしい。 わんぱくに成長するピングーとピンガ。そりを改造して旅に出たり、留守番中に花瓶を割ってしまったり、花瓶の鉢植えでレイを作ったり…お母さんの気苦労は絶えることがない。そんな折、2人の大好きなおじいさんが家にやってきて2人は大喜びする。
仲がよければケンカも多い、ピングーとピンガの第4シリーズ ぬいぐるみを届かないところに置いたり、自分の苛立ちをぶつけたりと、何かとピンガにいじわるをするピングー。ケンカも多いが、やっぱり仲のよい2匹に癒される。 今回も仲間たちとともにサイクリングをしたり、アーチェリーをしたりと毎日が楽しそうなピングー。ピンガと兄妹げんかをしたり、お母さんのお手伝いをさぼったりで怒られることも多々。しかし、第21話では大好きなおじいさんが怪我をしてしまい…。
チャレンジ精神旺盛なピングーのゆかいな毎日!シリーズ第5弾 制作会社が変更となり初めてのシリーズ。空を飛んだり曲芸を行ったり、スノーボードやパンケーキ作りにチャレンジしてみたりと、今回もがんばるピングーから目が離せない! 雪玉遊びをしたり、おにごっこをしたり、仲良し兄妹のピングーとピンガは今回もいろいろなことに挑戦! だけど、相変わらずいろんなハプニングに巻き込まれてしまう。だけど、最後はいつもハッピーエンド! 明日はどんな出来ごとが起きるのか?
南極に暮らすペンギンの男の子・ピングーの日常を描く、キュートなクレイ・アニメ。 ピングーたちが話すのは、英語から派生したらしい、ちょっと不思議な「ピングー語」。言葉はわからなくても、意味がなんとなく通じるので、家族みんなで楽しめるはず! お父さんとお母さんと一緒に南極で暮らすペンギンの男の子・ピングー。大好きなガールフレンドのピンギや学校の友だちと楽しい日々を過ごしていた彼の日常は、妹のピンガが産まれたり、アザラシの子ども・ロビと仲良くなったりといったサプライズが満載!
ピングーの活躍の場は大都会へ!日本で制作された初の3DCG作品 都会に越してきたピングーがさまざまな仕事に挑戦! これまでのストップモーション・アニメーションから3DCGでの制作となったことで、さらに動きに躍動感が増した。 南極の小さな集落から大都会へと舞台を移したピングーとその家族。街で目にする仕事に興味津々のピングーは、レストランや花屋、パン屋といったさまざまなお店で手伝いに挑戦する。しかし、各所でトラブルやハプニングに巻き込まれ…。
都会には面白い仕事がたくさん!ピングーのお手伝いは成功するかな? 3DCGアニメとなり躍動感の増したピングーが活躍するシリーズ第2弾。大都会に暮らすさまざまなペンギンたちとピングーのユーモラスなやり取りは大人から子供まで楽しめる。 ピングーの暮らす「ペングトロポリス」には大勢のペンギンが暮らしていて、シェフ、フローリスト、カーペンターなど魅力的な仕事もいっぱい。好奇心旺盛なピングーは仕事を手伝おうとして時々失敗もするけれど、持ち前の機転で周囲をハッピーにしていく。
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
完ぺき美少女生徒会長が生徒会を執行する!原作・西尾維新、作画・暁月あきらの漫画『めだかボックス』をもとにしたテレビアニメ作品。完ぺき超人の美少女生徒会長が、目安箱に投書された依頼を受けて、幼なじみの男子生徒とともにさまざまなトラブルを解決していく! 原作漫画は、集英社刊行の「週刊少年ジャンプ」で連載されていた。文武両道・才色兼備の完ぺき超人である美少女、黒神めだか(豊崎愛生)。箱庭学園に入学したばかりであるにもかかわらず、生徒会長選挙で強烈なカリスマ性を披露。98%という圧倒的な支持率で、見事第98代生徒会長に選ばれる。めだかの公約のひとつは、生徒たちが依頼を投書できる目安箱の設置。彼女はその依頼を解決していくことで、学園をよりよくしていこうと考えていた。生徒会長就任まもなく、最初の依頼が舞い込む。その内容は、剣道場をたまり場にしている3年生の不良たちを追い出してくれというものだった。そこでさっそくめだかは、幼なじみの人吉善吉(小野友樹)を巻き込んで、不良の巣くつと化した剣道場に乗り込む。そして、予想の斜め上をいく解決をなしとげてしまう。しかし、この依頼には裏があった。めだかを快く思わない依頼者の男子生徒はついに本性を表し、彼女の努力を否定しようとする。それを悟った善吉は、めだかを守るために、ひとりでその男子生徒に立ち向かうのだった…。
全寮制男子校で巻き起こる恋と…性春!?おげれつたなかの人気コミックが待望のアニメ化 イケメン男子たちのハチャメチャかつ恋と性春に生きる姿は、コミカルかつ艶めかしくおもしろい。個性豊かすぎる写真部のメンバーに翻弄される遠野と加島から目離せない! 山奥にある全寮制男子校・私立モリモーリ学園へと転入することになった1年生の遠野は、ラクそうだからという理由で写真部へ入部。しかしそこは写真部とは名ばかりの、通称“ヤリチンビッチ部”だった!?性に奔放な彼らに翻弄される遠野の運命は…?
『ちびまる子ちゃん第2期』は、小学3年生の女の子・さくらももこことまる子を中心に、友達や家族とのほのぼのとした日常を描いたホームコメディアニメである。1995年の放送開始から1,200話以上が放送され、アニメ化から30周年を迎えた国民的長寿アニメ。個性的なキャラクターたちの明るくて楽しい物語を中心としながら、ときには心温まる作品も楽しめる。原作は少女漫画雑誌「りぼん」で連載され、2021年2月時点で累計発行部数が3,250万部を突破した大人気漫画。またドラマやゲーム、テレビCMやコラボ企画など、幅広くメディア展開している。まる子(TARAKO)のクラスでは、サッカー部の部員を募集をしていた。クラスメイトのケン太(岩男潤子)が一番に参加し、はまじ(カシワクラツトム)や藤木(中友子)も加わる。しかしサッカー部は厳しく、朝6時からはじまり夕方も遅くなるため、ケン太以外のクラスメイトはすべて辞めてしまった。そんなときクラスでテレビ番組の話になるが、サッカー部で忙しいケン太は話題についていけない。けれども一生懸命にサッカーに取り組むケン太を、まる子はひそかに応援し…。
なぜかバドミントンを避けるバドミントンの天才がいた…県立高校を舞台にインターハイを目指し、バドミントンに情熱を注ぐ女子高校生たちの青春ストーリー。 濱田浩輔のマンガが原作の初の本格バドミントンアニメ。 神奈川県にある北小町高校OBの立花健太郎は、脚のケガで選手生命を絶たれた。 そして、自分の母校にバドミントン部のコーチとして赴任した。 しかし、バドミントン部は主将・荒垣なぎさの圧倒的なしごきの前に辞める部員が多く、部として存続が危ぶまれていた。 もはや大会に出ることすら難しい状況になり、どうするか悩んでいた健太郎は偶然、羽咲綾乃という生徒に出会う。 一見華奢でかわいらしい見た目をしていた彼女だが、身体能力がずば抜けているところを目の当たりに。 さらに、バドミントンをやっていたという情報を入手。 彼女をどうにかして入部させようとするが、中学卒業を機にバドミントンをやめていた。そして、バドミントンを避けていて…。
『プラスティック・メモリーズ』は、2015年4月から6月にかけて放送されたオリジナルテレビアニメ作品。『STEINS;GATE』を手掛けたゲームシナリオライター・林直孝の原作であり、制作は動画工房。監督は『GJ部』などを手掛けた、藤原佳幸が務めている。アニメのほか、コミカライズやノベライズ、さらにはゲームへも展開。アンドロイドを扱った近未来SFものだが、「純愛」とともに「儚さ」や「切なさ」がストレートに表現された感動作となっている。舞台は、心を持つアンドロイドが実用化された世界。ギフティアと呼ばれるアンドロイドは、人間と見紛うばかりの高性能だったが、その寿命は約9年4ヶ月しかない。そのリミットを超えるとギフティアは人格崩壊を起こしてしまうため、寸前に機能停止させて回収する必要があった。そうした業務を請け負うSAI社に就職した水柿ツカサ(内匠靖明)は、少女型ギフティアのアイラ(雨宮天)をパートナーに、街中のギフティア回収に励んでいく。しかしギフティアの回収はオーナーである人間とギフティアの間にある、よき思い出を引き裂くことでもあり、そこには大きな悲しみも同居していた…。
バカと美少女が挑む、学力試験の点数バトル!?ライトノベル『バカとテストと召喚獣』をもとにしたテレビアニメシリーズの第1期。落ちこぼれクラスの生徒たちが試験召喚戦争を通して、成績上位クラスに立ち向かうドタバタ学園コメディー。原作ライトノベルは、ファミ通文庫から全18巻刊行された。斬新な教育システムを採り入れた進学校「文月学園」。ここでは、学力試験の点数で6段階のクラス分けがおこなわれる。学園側は成績上位のクラスほど豪華なクラス設備を割り当てることで、生徒たちに奮起をうながしていた。学園屈指のバカである吉井明久(下野紘)は、当然のことながら、最下位のFクラスに振り分けられる。Fクラスの教室は、すき間風が吹くボロい木造。机といすの代わりに、なんとちゃぶ台に座布団というスタイルである。ホテルのラウンジ並みの豪華設備が使えるAクラスとは雲泥の差だった。そんなFクラスに、優等生の美少女、姫路瑞希(原田ひとみ)がやってくる。彼女は成績優秀者であるものの試験当日に体調不良で途中退席したことで、0点扱いにされた。本来ならば、瑞希はこんな教室にいるべきではない――。そう考えた明久は彼女のために、悪友の坂本雄二(鈴木達央)と組んで、クラス設備を交換できる「試験召喚戦争」に挑むことを決意する。こうして、明久率いるFクラスの下剋上が始まるのだった。
前代未聞のフィギュアスケートグランプリシリーズが今、幕を開ける…本作『ユーリ!!! on ICE』は、『モテキ』の久保ミツロウと、『ミチコとハッチン』の山本沙代がタッグを組んで原案を練った。脚本を久保が、監督を山本が務めたフィギュアスケートを題材にしたテレビアニメ。2016年10月にテレビ朝日系列で全12話が放送。初の本格フィギュアスケートアニメということで、アニメファンだけでなく、現役フィギュアスケート選手たちの間でも注目。ロシアのエフゲニア・メドベージェワなどは、アニメファンで有名だが、本作も熱心に応援していた。また、本田武史や織田信成、ステファン・ランビエールなど現役を退いた名スケーターが作中に本人役として登場し、大会の解説やレポーターを務めていることにも注目。実力はあるがメンタルの弱さから大会で勝ち進めない勝生勇利。自分の身の振り方を考えるため、拠点にしていた米デトロイトから故郷の九州・長谷津町へ戻る。そこで元リンクメイト・西郡優子の前で、「リビング・レジェンド(生きる伝説)」と称されるロシアのフィギュアスケーター、ヴィクトルが演じるプログラムを滑ると、優子の娘たちがそれを動画撮影し、無断でSNSにアップする。その動画を見たヴィクトルが勇利の滑りに刺激され「勇利のコーチになる」と宣言。勇利はヴィクトルとともにグランプリファイナルでの優勝を目指すようになる。
ライトノベル作家の兄とイラストレーターの妹が織りなす、業界ドタバタコメディ!人気作品『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(以下、『俺の妹』)』の名コンビが再び! 本作は伏見つかさ原作、イラストはかんざきひろが担当した同名ライトノベルをテレビアニメ化し、2017年4月にTOKYO MXなどで全12話が放送された。『俺の妹』の最終巻直後からのストーリー設定。ライトノベル作家の男子高校生と、義理の妹で引きこもりのイラストレーターが織りなす「兄妹ラブコメ」作品。『俺の妹』を凌ぐ魅力的なキャラクターにも注目。ライトノベル作家で高校生の和泉正宗には1年前から部屋に引きこもっている義理の妹・紗霧がいた。両親とは一緒に暮らしていないため、紗霧の面倒は正宗が面倒をみていた。ふたりのコミュニケーション方法は二階から一階への「床ドン」。部屋から出てこない紗霧の床ドンが何を意味しているかも理解していた。正宗が書いているライトノベルの挿絵担当であるイラストレーターは正体不明の「エロマンガ先生」という。エッチな絵を描くエロマンガ先生を正宗はとても頼りにしていた。しかし、正宗はエロマンガ先生に一度も会ったことがなかった。ある日、正宗は同級生から、エロマンガ先生がネットで自身のことを揶揄していることを聞かされる。正宗はエロマンガ先生の動画配信を観るのだが、そこでエロマンガ先生の正体を知るのだった…。
惑星キャンプへ旅立った9人の少年少女。その先に待ち受ける予想外の事態とは…!?『彼方のアストラ』は、2019年7月から9月にかけて放送されたSFミステリーアニメ。原作は篠原健太の漫画で、2016年から2017年にかけて「少年ジャンプ+」で連載されていた。アニメ版の制作はLerche。宇宙遭難からはじまり、クローズドサークル的な謎解き要素の濃いストーリーながら、随所に入るコメディ要素が絶妙なバランスを保つ作品。17歳のアリエス・スプリング(水瀬いのり)は、待ちに待った惑星キャンプの待ち合わせ先である空港で、ひったくりに遭ってしまう。それを助けたのはカナタ・ホシジマ(細谷佳正)。彼も17歳で、同じケアード高校の生徒であり、今回の惑星キャンプメンバーのひとりだった。集まった9人の少年少女は、惑星マクパで降ろされ、そこからキャンプがスタート。そこに謎の球体があらわれ、瞬く間に全員がその球体に呑み込まれてしまう。そして、9人が気づいた場所はなんと宇宙空間だった! もうダメかと絶望しかけたそのとき、目の間に宇宙船を発見。少年少女たちは、その宇宙船に生き残りを賭けていくことに…。
闇に生きる吸血鬼と、吸血鬼ハンターが繰り広げる、不朽の傑作ダークファンタジー 主人公なのにラスボス感満載で、破格のチート能力満載な、吸血鬼狩りをする吸血鬼・アーカードの無双っぷりが爽快。また、原作・平野耕太の独特の「平野節」も中毒性抜群! 20世紀末、イギリス。異教徒から国を守る王立国教騎士団…通称「HELLSING機関」には、吸血鬼を狩る吸血鬼がいた。圧倒的な力を持つ正真正銘の怪物、その名はアーカード。そんな怪物に挑む、ナチスの亡霊・少佐。最凶にして究極の戦いの行く末は…?
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。