アニメ版、劇場版ともにさまざまな場所が舞台がモデルになっている『けいおん!』。舞台を「聖地」と呼び訪れる人も多くいます。 そこで、この記事では、どんなところがモデルになっているのか、どう行けばいいのか、「聖地」にターゲットを絞り場所の紹介やアクセス方法を解説します!
アニメやドラマがヒットすると、その舞台を「聖地」と呼び、実際にその場所へ訪れる人も多くいます。
「聖地巡礼」と呼ばれるこの行為は、その町の活性化につながったり、新たな名物として全国的に知られるといった効果もあります。
実際どの場所にあるのか、どのシーンの舞台になりアニメに反映されているか、そして、どう行けばいいのかを徹底解説します!
アニメ『けいおん!』の聖地紹介
それでは、TVアニメ版の『けいおん!』で登場人物たちが多くの時間を過ごした学校や、修学旅行で訪れた場所をご紹介していきます。
アニメでのシーンを思い浮かべながら追っていってみてくださいね!
メインの舞台である桜ヶ丘高校のモデル「豊郷小学校」
出典:amazon唯たち登場人物が高校生活の大半を過ごした私立桜ヶ丘高校。
そのモデルとなったのが、滋賀県犬上郡豊郷町にある「豊郷町立豊郷小学校」旧校舎です。
現在は図書室や講堂を一般開放している複合施設となっており、休日には多くのお客さんが利用しています。
豊郷小学校の外観について
モデルとなった豊郷小学校は、校門の外観から私立桜ヶ丘高校にかなり似ています。
校門から見る校舎の外観、その先にある噴水や銅像。
校舎内に入る前から『けいおん!』の世界に入り込んだような感覚を味わえるほどの再現度です。
アニメでも歴史ある雰囲気を感じさせる外観でしたが、モデルとなった豊郷小学校を見事に再現した結果でした。
豊郷小学校の音楽室
校舎内もまた、アニメで見たことのあるシーンを追体験できます。
まずは聖地巡礼のメインとなる場所、部室である音楽室です。ここは保存教室となっており、当時の物品も展示されています。
モデルの音楽室の方が少し広めに作られており、スペースには余裕があります。
訪れた『けいおん!』ファンのために交流ノートや自由に落書きができる黒板があります。
そして、ファンが持ってきたプレゼントも至るところに置かれており、保存教室として、聖地として貴重な場所となっています。
音楽室へ向かう階段についている亀の置物もあります。
上った先に見える風景まで再現されており、その先に放課後ティータイムがいるのではないかと感じるほどの神々しさがあります。
豊郷小学校の校舎内
その他本編に出てきた校舎内も、再現度が高く作られています。
廊下は若干のオリジナリティは出していながらも、窓の数まで再現しています。
アニメ版の方が木の部分を多く見せており、よりレトロな雰囲気に仕上がっています。
文化祭でのライブなどに使われた講堂は、アニメ版の方で大きめに描かれています。
豊郷小学校へのアクセス・注意点
豊郷小学校への最寄駅は、近江鉄道豊郷駅です。駅から徒歩10分ということで、街並みを感じながら歩くのにはちょうどいい距離ですね。
道中には『けいおん!』キャラをモデルとしたハリボテが多くあります。
車やバイクでも、駐車場が広めに作られているため安心です。
ここからは実際に訪れる際の注意点になります。
豊郷小学校旧校舎は、「ヴォーリズ建築」という様式で建てられた、文化的価値が非常に高い校舎です。
聖地巡礼に関しては町を挙げて行っていますが、その景観を損なわないための注意書きもあります。訪れる際はしっかりと読んでから楽しみましょう。
また、地元の方々の交流のための複合施設でもあります。度を超えた騒ぎ方は迷惑になるため注意が必要です。
全国からファンが集まり、色々な物を寄贈してくれています。当然ですが、それらを持ち帰ったりすることのないようにし、ルールを守って楽しく巡礼しましょう。
修学旅行回での足跡を追う。唯たちが訪れた京都の観光地紹介
出典:amazon『けいおん!』2期で唯たち3年生が修学旅行で訪れた京都もまた、聖地巡礼の1スポットとなっています。
一般的にも観光地として知られている京都ですが、キャラクターたちが訪れた名所の足跡を辿ってみましょう。
修学旅行1日目の巡礼ルート
修学旅行1日目の巡礼ルートは以下の通りです。
()内は本編中に唯たちが行ったことになります。
JR京都駅(京都駅入り口から見える京都タワーを撮影、バスターミナルでも記念撮影)
↓
金閣寺(ここでお茶休憩)
↓
北野天満宮(牛をなで、縁結びのお守り購入)
↓
花園会館(宿泊)
修学旅行1日目の行程は、王道の京都名所を辿るルートになりました。
基本的にバスで巡れるルートとなっており、聖地巡礼以外でも楽しめます。
宿泊先のモデルとなった花園会館は、お寺のホテルということで落ち着きがあり、ゆったりと過ごせると評判です。
和室に泊まればさらに巡礼した感を体感できます。
修学旅行2日目の巡礼ルート
妙心寺前交差点(楽器店発見)
↓
渡月橋(タクシー利用)
↓
嵐山もんきーぱーくいわたやま(餌やり、入口の土産屋でお土産購入)
↓
af de えむ(ここでお茶休憩)
↓
JR嵯峨嵐山駅近辺(迷子になる)
↓
花園会館(宿泊)
以上が修学旅行の聖地巡礼ルートになります。(最終日は新幹線で帰る描写しかないため省略しています。)
最初の妙心寺交差点の楽器屋ですが、実際には楽器店はありません。アニメオリジナルの設定です。
お茶休憩をしたcaf de えむは、渡月橋付近にあります。
嵯峨嵐山駅付近ですが、実際に迷子になったモデルの袋小路があります。
しかし、アニメほど規模の広いものではなく、駅も見えるためそれほど迷う必要なく散策できる場所となっています。
劇場版『けいおん!』の聖地紹介
劇場版のメインとなる舞台はロンドンです。ロンドンで聖地巡礼をすることもできますが、流石に遠いですね。
日本国内でも新たに聖地となった場所も多くあるため、参考までにロンドンの聖地、そして国内の聖地を紹介します。
ロンドンの軌跡を辿る。劇場版の聖地紹介
出典:amazonロンドンでの放課後ティータイムの行程は、ダイジェストで流れた部分なども多く時系列順にはできません。
そのため、主にスポットが当たった場所を紹介します。
・成田空港(卒業旅行で搭乗した空港)
・ヒースロー空港(ロンドンで上陸した空港)
・アイビスホテル(宿泊したホテル。映画でも複数あるとの説明がありましたが、実際沢山あります)
・アビイ・ロード(澪が行きたがっていた、ビートルズのアルバムジャケットで有名な場所)
・大英博物館(律のお墓があったところ)
・ジュビリーガーデン(ロンドンでライブをした公園)
・ワールズエンド(映画ポスターのキービジュアルとなったベンチ)
細かい部分を上げるともっとありますが、しっかりとしたモデルがあった観光地は以上になります。
新たに明らかになった国内の聖地紹介
劇場版となって改めて聖地となった場所がいくつかあります。
それは登校日での通学路です。アニメ版でも少しだけ登場していたのですが、劇場版で改めて聖地となりました。
モデルは「京都府京都市」です。先述した豊郷小学校は滋賀県ですが、通学路は京都の街並みをモデルとしている部分があるということです。
まずは叡山電鉄叡山本線の「修学院駅」です。
通学路のほか、卒業旅行に行くときもこの駅に集まり電車に乗った、始まりの駅です。
次に叡山電鉄・京阪電気鉄道の「出町柳駅」です。ここは琴吹紬が通学するときの最寄り駅となっているようです。
最後に、本編でもしばしば登下校シーンで登場している「松ヶ崎橋」です。
劇場版では梓がひとりでクッキーを食べつつ帰るシーンや、最後走り出すシーンに使われている場所で、ファンなら一度訪れたい場所です。
『けいおん!』聖地まとめ
今回は、『けいおん!』のモデルとなった聖地を紹介しました。
国内外いたるところにモデルが存在し、アニメが終わってもなお、聖地巡礼をするファンは多くいます。
新シリーズが始まり、また新たな聖地が生まれ、その土地を訪れる人が増えることと思います。
聖地巡礼は、キャラクターたちの歩いた軌跡を追うことができるイベントです。
楽しむことが一番大事ですが、地元の方々に迷惑をかけぬよう、マナーを守って楽しみましょう。
当社は、本記事に起因して利用者に生じたあらゆる行動・損害について一切の責任を負うものではありません。 本記事を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者本人の責任において行っていただきますようお願いいたします。
合わせて読みたい
このニュースに関連する作品と動画配信サービス
動画が配信されているサービス一覧
動画が配信されているサービス一覧
動画が配信されているサービス一覧
動画が配信されているサービス一覧
動画が配信されているサービス一覧
動画が配信されているサービス一覧
動画が配信されているサービス一覧
動画が配信されているサービス一覧
動画が配信されているサービス一覧