まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
社会の底辺に生きる2人の男の悲しき運命を描いたスタインベックの名作小説を映画化 ジョン・マルコビッチ、ゲイリー・シニーズらの演技が絶賛された感動作。頭が切れるジョージと巨漢だが精神薄弱のレニーの友情、そして悲劇的な結末に心を揺さぶられる。 1930年、大恐慌時代のカリフォルニア。ジョージとレニーは農場主になるという夢を抱きながら農場から農場へ渡り歩き、厳しい労働の日々を送っていた。だが、知恵遅れのレニーが他愛のない事件を起こしたことから、2人の関係は辛い結末を迎えることに…。
出版社の校正係の気弱な青年は、満たされぬ想いをふくらませ、ある音を聞く度に白日夢の世界へ入り込む。夢で彼がなるのは、天才的な外科医や西部劇のカウボーイ。そう、夢の中では、彼はいつでも英雄なのだ。そこにはいつも、一人の美女が登場する。ある時彼は、現実世界でその美女のそっくりさんと遭遇した。彼女が原因で宝石にからむ大事件に巻き込まれ、夢の中と同じように大活躍する。 【出演者】 ダニー・ケイ/ヴァージニア・メイヨ/ボリス・カーロフ/フェイ・ベインター/アン・ラザフォード ■監督:ノーマン・マクロード■脚本:ケン・イングランド■音楽:シルビア・ファイン■撮影:リー・ガームス■編集:モニカ・コリングウッド ■原作:ジェームズ・サーバー (C)ジュネス企画
殺人事件に巻き込まれた女秘書が社長の容疑を晴らそうと奔走するミステリー 名優、ジャン=ルイ・トランティニャンが主演したフランソワ・トリュフォー監督の遺作。監督の晩年のパートナー『隣の女』のファニー・アルダンとモノクロの映像が美しい。 狩猟仲間と妻が何者かに殺害され、警察から殺害容疑をかけられてしまった不動産業者の社長。彼の女性秘書は、事件直前、現金を送るようにとの社長夫人からの指示を断ったことで解雇されていたが、社長の無実を証明しようと独自に調査を始める。
6歳年下の天才詩人との恋に身をこがす女流作家の運命を描いた官能ラブストーリー 年下の天才詩人との紆余曲折の激しい愛を通して描かれた情熱的な女性の知られざる一面に引き込まれる。実在した奔放で恋多き女性作家をジュリエット・ビノシュが好演。 19世紀、ロマン主義の花咲くフランス。音楽家・ショパンの恋人でも知られた女性作家のジョルジュ・サンドは、6歳年下の美貌の詩人・ミュッセと出会い、激しく恋に落ちる。スキャンダルにまみれながらも、サンドは周囲の目も気にせず愛にひた走り…。
快楽に貪欲な女性の過激な性遍歴を描くティント・ブラス監督による官能ドラマ 監督は“ヨーロッパ・エロスの巨匠”ティント・ブラス。監督が「今までの最高の女神」と絶賛したユリヤ・マヤーチャック演じる美女が快楽を求め、官能的な愛を表現する。 完璧な肢体と愛くるしい笑顔で男たちを悩殺する20歳の女性・カーラ。自由奔放の生き方をする彼女は、立ち寄る先々で快楽を求め、官能の火が燃え上がらせる。そして、不動産会社の女社長・モイラと出会い、カーラは彼女と禁断の行為を体験する。
エロティック・ロマンストーリー!メガホンをとったのは巨匠、ティント・ブラス 19歳の田舎娘・ローラは多くの男性にかれんな肢体を投げ出し、快楽に溺れていった。それまでは汚れなき天使のような存在だったのだが…。コメディ要素もたっぷり。 イタリアの田舎町に住む娘・ローラは結婚を目前に控えて、幸せに包まれていた。ところが、好奇心旺盛な彼女は、このまま普通に結婚することに物足りなさを感じていた。そんなある日、彼女は女性としての性のアバンチュールを知ってしまう。
絶体絶命!悪魔のようなゲームに挑戦することになった妖艶な人妻の運命は? 見るからにマゾといった雰囲気が漂っている人妻・レイ。借金まみれの夫を助けようと、むっちりボディで悪魔のゲームにチャレンジ。自然とハードプレイになっていく。 駄目男と結婚してしまったレイ。案の定、夫の借金を肩代わりすることになってしまった。そんな彼女に対して債権者・一条があるゲームの存在を知らせる。その内容とは、一条のしてほしいことを実行すれば、借金が減るという。レイは挑戦することに。
チャールズ・ブロンソン&アンソニー・パーキンス共演による異色の心理サスペンス 記憶喪失の男が不気味な殺人計画に巻き込まれる全編緊張感あふれる野心作。アクションを封印したブロンソンが、記憶喪失の男という複雑かつ静的な人物像に挑戦する。 ロンドン郊外の病院に運び込まれた記憶喪失の男を治療という名目でひそかに自宅に連れ帰った精神科医のローレンスは、男に偽りの記憶を植え付けようとする。ローレンスは記憶喪失の男を操り、自分の妻の浮気相手であるポールを殺害させようと画策していた。
刑務所の副所長が闇の深い陰謀と対峙し、孤軍奮闘を繰り広げる! 『血斗のジャンゴ』などマカロニ・ウエスタン映画で知られるセルジオ・ソリーマ監督が手掛けたハードボイルド・サスペンス。音楽は巨匠、エンニオ・モリコーネ。 刑務所に財界の大物を暗殺した男、ミロ・ルイズが送られてきた。ある日、刑務所の副所長・ヴィトの妻が何者かに誘拐されてしまう。誘拐犯の要求はルイズの引き渡しだった。仕方なくヴィトはルイズを脱獄させ、妻と交換しようとするのだが…。
3人の監督がそれぞれ独自の世界観で人間の深い欲望に迫る異色オムニバス 三池崇史、パク・チャヌク、フルーツ・チャンが描く「美」と「戦慄」と「エロス」のサスペンス。イ・ビョンホン、長谷川京子、ミリアム・ヨン主演の3部構成。 人気映画監督のリュ・ジホがある日、帰宅すると、見知らぬ男が妻を人質にして待っていた(韓国編「cut」)。幼い頃にサーカスで育ち、手品師の父の舞台に双子の姉妹と出演していた小説家・鏡子は“箱”に閉じ込められる夢を何度も見る。(日本篇「box」)。
往年の水泳スター、アネット・ケラーマンの半生を描いた伝記ドラマ 主演、エスター・ウィリアムズが見せる水泳フォームは人魚のように美しい。華やかな水上ショーのシーンでは、彼女の泳ぎと演技の素晴らしさを同時に楽しむことができる。 1900年のオーストラリア。音楽学院経営者の娘・アネットは小児マヒによって歩くこともできなかった。だが水泳を楽しむようになると足に力がつき、健康体に戻るどころか競泳大会に優勝するほどになる。後に学院が閉鎖し、彼女は家族と共に渡英するのだが…。
ゲームは再び始まった!シャロン・ストーン主演による大ヒット官能スリラーの続編 一大センセーションを巻き起こした前作から14年ぶりの続編。引き続きシャロン・ストーンが主演を務め、前作を超える過激なシーンで強烈なセックスアピールを放つ。 夜のロンドン。猛スピードで疾走するポルシェがテムズ川に飛び込み沈没する。運転していた女は助かり、同乗していたサッカーの人気選手は死んだ。女の名はキャサリン・トラメル。犯罪小説のベストセラー作家だ。刑事のウォッシュバーンは彼女に疑いを抱き…。
不思議な惑星にワープした地球人の奮闘を描いたソ連製作の脱力系SF巨編 旧ソ連で1570万人を動員し、日本の映画ファンもとりこにした伝説的カルト映画。個性的な異星人や全体主義を風刺した描写、前衛的な画面作り、独特な世界観に引き込まれる。 妻に頼まれて買いものに出た建築家・マシコフは、学生のゲテバンと共に別の惑星から来たという不審な男と出会う。男が待っていた“装置”のボタンを押してしまった2人は、突如砂漠にワープする。そこは地球ではなくキン・ザ・ザ星雲の惑星ブリュクだった。
天才オタク探偵と駄目刑事がバラバラ殺人事件に挑む、女探偵サスペンス 『The Eye【アイ】』のオキサイド・パン監督が、派手なカーアクションや逆転劇の連続で描くサスペンスアクション。主演はF4のヴィック・チョウ、ワン・ルオダン。 オタクの腐女子マンガ家・グイは、天才的頭脳を生かし警察の迷宮入り事件の解決を手伝っている。今回はイケメンだが事件解決ゼロのヤン刑事と身元不明のバラバラ殺人を調べることに。2人が捜査を始めると、被害者は英語学校の会計士だと判明し…。
保安官になった元無法者が正義に目覚めていく姿を描いた異色の西部劇 主演は『夕陽のガンマン』の名悪役、リー・ヴァン・クリーフ。際立ったいぶし銀の演技が絶妙。無法者が正義に目覚めていくというストーリーもユニークだ。 南北戦争終了間もない米西部の開拓地。無法者・カドリップは偽説教師の老人と黒人・アルを手下に悪事を働いていた。ある日、彼は名馬欲しさに即席保安官を名乗り出る。だが、銀山から銀の延べ棒が運ばれることになった時、バートン一味に強奪されてしまい…。
スピーディかつトリッキーなガンアクションが繰り広げられる正統派マカロニウエスタン アンソニー・ステファン演じるジャンゴが、弾倉から弾を数発抜いて弾切れと見せかけたり、偽物の両手を作って上着の下から撃つなど、多彩なトリックガンプレイに注目。 ジャンゴは農場に押し入ったトンプソンら3人の男に妻を殺されてしまう。復讐を誓ったジャンゴは、3人の行方を知るカランザという山賊を救い出し、仲間にする。ジャンゴはカランザとともに、名士となったトンプソン一味をひとりずつ追い詰めていくのだが…。
シベリア横断特急の中で、アメリカ人夫婦が恐ろしい陰謀に巻き込まれるサスペンス 予期せぬ犯罪と殺人から逃げ惑い、追跡の手を紙一重でかわしていく展開がスリリング。不穏の上塗りにハラハラさせられるなか、小さな伏線が後半で一気に回収される。 ロイとジェシーの夫婦は、シベリア横断鉄道でモスクワへと旅に出た。ジェシーは停車駅で降りた際、車内で知り合った青年・カルロスにレイプされそうになり、彼を殺してしまう。誰にも言えないまま列車に戻るジェシー。そんな彼女の前に麻薬捜査官が現れ…。
不運にも狂気のタクシーに乗車!悪夢と衝撃のバイオレンス・スリラー 韓国の八頭身女優、ハン・チェヨンと香港四天王のひとり、レオン・ライが共演。『ホラー・ストーリーズ』のイム・デウン監督が中国資本を得て、戦慄の物語を濃密に描出。 大企業のエリートサラリーマン・カイは、リンリンとの結婚も控え幸せの日々を送っていた。しかし、部下のミスの責任を取らされ、賠償金を請求されたうえにクビになる。カイはやけ酒をあおって泥酔後、タクシーに乗車すると財布をなくしたことに気づく。
39歳で暗殺された黒人解放運動の指導者・マルコムXの生涯を描いた伝記ドラマ スパイク・リー監督がマルコムXの半生を力強い演出で綴った3時間20分の超大作。演説シーンなど、マルコムXが憑依したかのようなデンゼル・ワシントンの名演は圧巻だ。 ボストンのスラム街に住む黒人のマルコム・リトルは、21歳の時に強盗で逮捕される。服役中にブラック・モスリムの教えに開眼したマルコムはマルコムXと改名し、1952年に出所後、ブラック・モスリムのスポークスマンとして注目を浴び始める。
オトナだって恋したい!40歳バツイチ男と34歳こじらせ女のラブコメディ 『宇宙人ポール』のサイモン・ペッグと『ショーン・オブ・ザ・デッド』のスタッフ陣が、イタい男女のトラブル満載デートを描く。飾らない2人の成長に元気をもらえる。 34歳のナンシーは長年彼氏ができず、家族に心配をかけてばかり。そんなある日、街で男に声をかけられる。彼女が持っていた本が、その男・ジャックのブラインドデートの相手の目印だったのだ。ナンシーは24歳の女子になりすましてデートをすることにしたが…。
“アメリカ三部作”第2弾。人間のエゴ、そして愛を見るに堪えない生々しさで暴く! ラース・フォン・トリアー監督が、アメリカの、そして世界の最も古典的で最大の問題・奴隷制度をテーマに辛辣に描く。理想主義のヒロインが迎える顛末にがく然とする。 南部アラバマ州の大農園・マンダレイには70年も前に廃止されたはずの奴隷制度が残っていた。グレースは“ママ”と呼ばれる女主人と対峙し、黒人たちを開放。マンダレイを去ろうとするも、自由な生き方を知らない黒人たちのために、この地に残る決心をする。
イタリア恐怖映画界のレジェンド、ルチオ・フルチが手掛けたオカルトホラー イタリアホラー映画界のレジェンド、ルチオ・フルチが、残酷ゾンビホラーから一転、ミステリアスなオカルトホラーに挑戦。古代エジプトの呪いが周囲の人々に襲いかかる。 考古学者で父親のハッカー教授と共ににエジプトを訪れたスージー。ピラミッドを調査中に不思議な光線を浴びた教授は失明してしまう。スージーは盲目の老婆から目を象った奇妙なメダリオンを手渡される。帰国後、スージーの周辺で奇妙な死が連発し…。
マンボが流行した音楽界を舞台に、ラテンミュージシャン兄弟の成功と挫折を描くドラマ アントニオ・バンデラスのハリウッドデビュー作。陽気なマンボに乗せて、複雑な兄弟愛を描き出す。ラテンミュージックの大御所が本人役で出演し、華麗な演奏を披露。 マンボブームの1953年、キューバからアメリカへやってきたカスティーヨ兄弟は「マンボ・キングス」を結成し、人気者となる。派手な生活に溺れる歌手の兄・セサールに対し、反感を覚えるトランペッターの弟・ネスター。やがて2人の溝は広がっていき…。
工藤夕貴と永瀬正敏の起用が話題となったジム・ジャームッシュ流ワンナイトストーリー メンフィスのホテルを訪れた3組の旅人をオムニバス形式で描いたドラマ。独立したストーリーに見えて、実は同じ時間軸を生きている人々の人生が交錯する場面にグッとくる。 メンフィスに降り立ったミツコとジュンは、グレースランドに行くか、サン・スタジオに行くかで口論する。(「ファー・フロム・ヨコハマ」)。愛する女性に見放されたイギリス人・ジョニーは、誤って酒場の店主を撃ってしまう(「ロスト・イン・スペース」)。
南米の地で殉教した2人のイエズス会士の姿を通して人間の尊厳を描いた歴史大作 名優、デ・ニーロとジェレミー・アイアンズが共演。奴隷政策が色濃くなってきた時代を背景に、政治と宗教の摩擦をリアルに描く。信念を貫こうとする男の熱い魂が胸を打つ。 18世紀の南米。ヨーロッパ人による奴隷政策が進むなか、イエズス会は原住民への布教活動に励み、ガブリエル神父は安住の地を築いていた。ある日、奴隷商人のメンドーサが弟殺しの罪を背負ってかの地にやってきて、原住民と暮らすようになる。
異国で殺人を目撃…あなたならどうする?スリルの限界に挑むサスペンス 巧みなカメラワークと主観撮影で描かれたある夫婦の逃走劇は強烈な臨場感。言葉も通じない国で、パスポートもカメラもなく、殺人犯から追われるという展開にハラハラ。 オランダから南米のブエノスアイレスにやって来たヨハンとサラ。帰国の日、2人は夜の街で警官が人を射殺する現場に遭遇し、その様子をビデオカメラで撮影してしまう。慌ててその場を立ち去るが、テープの存在に気づいた警官は執拗に追跡してきて…。
巨匠ビクトル・エリセ監督による永遠の名作。監督自らが監修したHDマスターを使用。一人の少女が体験する現実と空想の交錯した世界を繊細に描き出した作品。スペインのある小さな村に『フランケンシュタイン』の巡回上映がやってくる。6歳の少女アナはスクリーン上の怪物を精霊と思い、姉から怪物は村外れの一軒家に隠れていると聞いたアナは、ある日、その家を訪れる。そこで一人のスペイン内戦で傷ついた負傷兵と出会い……。
心まで疎遠になってしまった父親と子供たちが再び絆を取り戻すまでを描いた人間ドラマ 子供と向きあおうとする父親と、心配をかけまいと本音を話さない子供たち。優しさゆえのうそやすれ違いに胸が苦しくなる。ロバート・デ・ニーロの切ない演技は必見。 毎年、感謝祭のシーズンになると実家に集まっていたグード家。だが父親のフランクは、今年は4人の子供たち全員が来られないことを知ってショックを受ける。妻を亡くして初めて子供たちと疎遠だったことに気づいた彼は、自分の方から会いに行こうと思い立つ。
中国返還に揺れる香港を舞台に、行き場のない男女の焦燥と衝動を描いた不朽の青春映画 制作当時、まだ新人だった監督と無名の俳優たち、そしてわずか5人のスタッフにより手掛けられたにも関わらず大ヒットした秀作。その熱量と衝撃は時を経ても色褪せない。 1997年、中国返還目前の香港。中学を中退し、兄貴分であるウィンの借金の取り立てを手伝っている青年・チャウは、パート勤めの母と2人で低所得者用公団に暮らしていた。そんなある日、チャウは取り立てに行った公団で16歳の少女・ペンと出会う。
シングルマザーの客室係と大統領候補との運命的な出会いを描いたラブストーリー 世界の歌姫、ジェニファー・ロペスと演技派俳優、レイフ・ファインズが共演。『スモーク』のウェイン・ワン監督の洗練された演出が光るシンデレラ・ラブストーリーだ。 未来の大統領と噂される上院議員・クリスが、純白のスーツに身を包んだマリサと出会ったのは、マンハッタンにある五つ星ホテルのスウィートルームだった。美しく聡明なマリサにたちまち夢中になるクリス。しかし、彼女には彼に言えない秘密があった。
30年の時を経て実現した、母と娘の運命的な再会を描くヒューマンドラマ 産みの親の捜索を進めるなかで、自分自身の家庭や子供についての想いや苦悩を対比するように描写。主演のセリーヌ・サレットが見せる柔らかくも力強い眼差しが印象的。 産みの親を知らずに育った理学療法士・エリザ。自らの出生を知るため、息子を連れて出生地のダンケルクに越してくるも、実母が匿名を望んでいるため手掛かりが掴めない。そんなある日、息子の学校で働く中年女性が、患者としてエリザの療法室を訪れる。
巨人が目覚める時、静かな町は戦場と化す!鉄製ゴーレムが人々を襲うSFアクション 宇宙から飛来したバクテリアが鉄製オブジェに寄生し、殺人マシンと化して人間たちに牙をむく!バクテリアが全身にはびこった鉄製ゴーレムの不気味な造形に心躍る。 アメリカの田舎町にロシア製の人工衛星が墜落した。その残骸を拾ったジェイクとイーサン兄弟は、くず鉄でオブジェを作っているスクラップ業者・アールに残骸を売りつけた。その後、アールが目を離した隙にオブジェが突然動きだし、町の人々を襲い始め…。
貧困と暴力が支配する犯罪都市の実態を描いたサスペンスアクション 『フローズン・タイム』のショーン・エリス監督が、フィリピンを舞台に負の連鎖に苦しむ男とその家族を描く。生きるために危険を買うしかない極限の日々が心を揺さぶる。 貧しい田舎暮らしに行き詰まったオスカーは家族で首都・マニラに向かう。だが着くなり全財産をだまし取られ、スラムをさまよう。やがてオスカーは警備員の職を得て、妻もバーで働き始める。そんななか、オスカーは同僚に、大金を奪う計画を持ちかけられ…。
『美しすぎて』のベルトラン・ブリエ監督が描いた2人の少女のロードムービー 少女たちの危険な旅を奔放なイメージの連続で見せる異色作。ナチュラルなシャルロット・ゲンズブールとセクシーなアヌーク・グランベール、対照的な2人の女優が魅力的だ。 大学受験を控えたカミーユは、海岸通りで倒れていたウェディングドレス姿の女を見つける。女の名はジョエル。男に殴られ、気絶していたという。互いに運命的な出会いを感じた2人はすぐに打ちとけ、2人でなければできない危険な冒険の旅にでる。
ひと夜の過ちが大騒動に発展!?ドジで一途な男と破天荒な美女のドタバタラブコメディ 1944年という制作当時の時代背景を反映する風刺の効いたコメディ。エディ・ブラッケンとベティ・ハットンのひたすらにユーモラスな掛けあいは観ていて幸せな気持ちになる。 自分に想いを寄せるナーバンの映画の誘いをドタキャンし、出征パーティに出かけたトルーディ。彼女はそこで酔った勢いから見知らぬ兵士と結婚の約束を交わし、妊娠。しかし兵士はすぐに出征してしまい、困り果てたトルーディは妹のある提案を実行に移す。
伝統社会のはざまで揺れ動く、青年たちの禁断の愛。切ない同性愛を描いた文芸ロマン ジェームズ・ウィルビー、ヒュー・グラントら出演陣の美青年ぶりが素晴らしい。彼らの演技から、階級社会のなかで同性愛を表に出せない苦悩や葛藤が切実に伝わってくる。 20世紀初頭のイギリス。全寮制のキングスカレッジに入学した中産階級出身のモーリスは、上流階級のクライヴと出会い意気投合する。同性愛を肯定するクライヴはモーリスに愛を告白。プラトニックな恋愛関係を育み、卒業後もそれは続くと思っていたのだが…。
管理された社会を嫌うアリー・フォックスは、5人の家族を連れ中央アフリカでの大自然に包まれた生活を始める。次第に夢を実現していくアリーと家族。そして、彼らを支える人々と広がる交流。そんなある日、突然彼らの前に現れた武装した男たち…。嵐の如く彼らに襲いかかるさまざまな出来事の中で、アリーの信念、家族の愛が試される。監督は「刑事ジョン・ブック目撃者」など多くの話題作を手掛けているピーター・ウィアー。主演ハリソン・フォードで描く激動の冒険ドラマ。 Rating NR (C) 1986 The Saul Zaentz Company. All rights reserved.
ジャッロの巨匠、マリオ・バーヴァ監督によるサスペンスホラー マリオ・バーヴァらしい色の使い方や音楽など、彼のセンスが光る。ファッションモデルの美女たちが次々と殺されていく演出は、映像美、残虐性、ミステリー性に富んでいる。 ある日、イザベルというファッションモデルの女性が死体で発見される。警察がただちに捜査を開始するが、犯人の目星がつかない。そんななか、イザベルが生前に残していた日記帳をモデル仲間が預かることになる。すると彼女に何者かの影が迫り…。
伝統にとらわれた生徒たちに自由な精神を説く新任女性教師の奮闘を描いた学園ドラマ 授業内容や生徒の心を変えながら、一方で女性として恋に悩む奥行きのある人物をジュリア・ロバーツが演じ、彼女の魅力と表現力で固過ぎない華やかなドラマとなっている。 1953年。名門女子大・ウェルズリー大学に赴任したキャサリンは、米国で最も保守的といわれるこの学校に自立心を育てる教育で新しい風を吹き込もうとしていた。だが、学生たちは教育よりもエリートの恋人と結婚することが幸せだと信じ、キャサリンに反発する。
裏社会に足を踏み入れ、翻弄される若者たちの友情、暴力、青春を描いたドラマ 狭い世界の中で生き、仲間を大事に思う若者たちのピュアさがまぶしい。だからこそ、より広い世界を知り、彼らの関係性が少しずつ崩れていく展開に胸が締めつけられる。 1986年。台北の歓楽街・モンガに越してきた高校生・モスキートは、街の権力者の息子・ドラゴンと出会う。彼らのグループの一員として迎え入れられたモスキートは、初めての友人たちと青春を謳歌した。固い絆で結ばれた彼らは、やがて義兄弟の契りを交わす。
パリ8区、モンテーニュ通り。その一角にあるカフェでさまざまな人生が交差する 主演はフランス版「ELLE」で友達になりたい女優1位に選出されたセシール・ド・フランス。パリに実在するカフェ舞台にした、ユーモラスで愛にあふれた人間ドラマだ。 パリ8区、モンテーニュ通り。パリきっての豪奢な地区であるモンテーニュ通りには全てのパリがある。劇場、オークションハウス、有名メゾン、由緒あるカフェ、そして出会いと別れ。さまざまな思いを持った人々の人生が、カフェ・ド・テアトルで交差していく。
貧困と病苦のうちに果てた希代の画家・モジリアニの晩年を描く ジェラール・フィリップが、麻薬と飲酒の中毒でどん底の生活を送る画家を演じる。モジリアニの死後、悪魔のささやきに純粋に喜び、涙する彼の恋人が痛々し過ぎる。 1910年代のモンパルナス。画家・モジリアニは、貧窮する生活を酒で紛らわす日々だった。画商・スボロウスキーは、そんな彼の才能を唯一認めていた。ある時、モジリアニは画塾の生徒・ジャンヌと激しい恋に落ちるが、彼女の父親に引き裂かれてしまう。
ビッグウエーブ・サーファーたちの内面に迫るドキュメンタリー グレッグ・ノールやジェフ・クラーク、そして史上最高のビッグウエーバー、レイアード・ハミルトンをはじめ、ビッグウエーブに魅せられたサーファーたちが多数登場。 究極の大波“ジャイアント・ウエーブ”を求めて果敢に挑戦し続けるビッグウエーブ・サーファーたち。サーフィンの歴史をたどりつつ、ビッグウエーバーたちが死の危険を顧みず大波へ立ち向かっていった者だけが知ることのできるその魅力とロマンを語る。
最新鋭の撮影技術で捉えられた生命の営みと神秘に胸を打たれるドキュメント! 「オーシャンズ」などのBBCが手掛けたネイチャードキュメント。地球上の大陸すべてに最先端カメラを持った撮影隊が赴き、さまざまな生物の生態と生命の神秘を捉える。 圧倒的連携プレーでダチョウを狩るチーターのトリオ、かわいらしい外見に反してパワフルでワイルドな椰子の実割りを見せるフサオマキザルなど、最先端の撮影機器と技術を駆使して生き物たちの営みに肉迫。それらの映像を通し、生命の尊さを浮かび上げていく。
第二次大戦直後のアメリカを舞台に、平凡な日常や小さな幸せをノスタルジックに描く ウディ・アレン監督の少年期の思い出が散りばめられた自伝的作品。ラジオにまつわる些細なエピソードが、当時のヒット曲をバックに積み重なっていくさまが心地いい。 ラジオが家族の団らんの中心だった時代のニューヨーク。ラジオは真珠湾が攻撃を受けたと、戦争の暗い影を告げる。それでも少年・ジョーの日常に変わりはなかった。世の中でさまざまな事件が起きても、少年と家族の暮らしは、豊かではないが幸福に過ぎていく。
病に侵された伝説のガンマンの最期の日々を描いた傑作西部劇 ハリウッドの巨星、ジョン・ウェインの遺作。ジェームズ・スチュワートら共演陣もスター揃い。アクションを抑え、人間ドラマを軸にしたドン・シーゲル監督の演出が光る。 1901年、ネバダ州カーソン・シティ。ロジャース夫人が営む下宿屋に、ひとりの男が現れる。男の正体は、かつて西部にその名をとどろかせた伝説のガンマン、J・B・ブックス。末期がんで余命いくばくもないブックスは、静かに最期の時を迎えようとしていたが…。
カーレーサーに扮するエルヴィス・プレスリーが、ラスベガスで大暴れ! ジョージ・シドニー監督の手腕がさえわたる、エルヴィス映画の中では群を抜くミュージカル・ラブコメディ。数々のヒットナンバーをエルヴィスとアン・マーグレットが熱唱。 ラスベガスへやってきた貧乏レーサー・ラッキーは一発当てて大儲け。待望のエンジンが買えるとメカニックの相棒を大喜びさせたのだが、水泳教師・ラスティを口説くのに夢中で金をプールに落として水の泡と化す。ラッキーはボーイとなって稼ぎ始め…。
無認可の細胞移植を行った女性に降りかかる恐怖を描くホラー 鬼才、デヴィッド・クローネンバーグ監督の原点『ラビッド』を『ABC・オブ・デス2』の双子姉妹監督・ソスカシスターズがリメーク。思いがけない結末が衝撃的だ。 デザイナーを目指すローズは、バイク事故に遭い顔を大きく損傷してしまう。最新技術による細胞移植手術を行った彼女は、美貌を手に入れたものの、毎晩悪夢に悩まされるように。同じ頃、街中では発狂した男たちが人々を襲う事件が起こっていた。
親友から代筆を頼まれ、密かに思いを寄せる演劇部の先輩へメールを送る女子大生、ジヘ。そんな彼女はある日、家の中で古ぼけた木箱に入った手紙と一冊の手帳を見つける。母が亡き父と交換していたと思っていたその手紙には、父の親友である男性との秘められた初恋が綴られていた。そしてそこには、恋に悩むジヘの運命をも変えてしまう真実が隠されていた…。? 2003 Cinema Service Co., Ltd., EGGFILM. Co., Ltd, All Rights Reserved
小説家のク・ジュウォルは、完璧な女性を求めてきた結果、31歳になるまで恋愛経験はナシ。創作の源かつ人生の光になってくれる人を捜し求めていた彼の前に、美しい女性ヒジンが現れ恋に落ちる。燃え上がる情熱とともに創作意欲もわきあがり、幸せな日々を過ごすジュウォルだったが、時間がたつほどに彼女の怪しい趣味、自分とは違う食生活、受け入れることのできない過去など完璧だと思っていたヒジンの短所が一つ一つ気になり始める…。
ロベール・アンリコ監督が手掛けた古き良きハリウッドへの愛にあふれた海洋冒険活劇 気まぐれでチャーミングなハリウッド女優役を、ブリジット・バルドーが生き生きと演じる。「仏版ジョン・ウェイン」とうたわれたリノ・ヴァンチュラが共演。 アメリカに禁酒法が敷かれていた1920年代。密輸船の船長・コルニーは、船が転覆して一人メキシコの海岸に漂着した。そんななか、コルニーは通り雨を避けて入った映画館で、無声映画『恋する女豹』の主演女優、リンダ・ラリユーに一目惚れする。
民主化運動高まるビルマを舞台にアメリカ女性とガイドの過酷な脱出劇を描く人間ドラマ 『脱出』のジョン・ブアマン監督が、実話をもとに当時の軍事政権下のビルマをリアルに描いた力作。軍の弾圧に苦しみながらも、自由を求め戦う民衆の姿に心揺さぶられる。 姉とアジア旅行に出かけ、ビルマのラングーンで旅券をなくしたローラ。数日滞在を余儀なくされた街で一発触発の民主化運動を目にし、ガイドのアウン・コーと出会う。ローラは外国人の立ち入りが禁じられた田舎を見たいと、コーとポンコツ車で出発するが…。
天才青年ドライバーが公道でもドラッグレースでもアクセルを全開! 主人公の青年が駆る車がスバル・インプレッサWRXというのがうれしい。公道レースで痛い思いをした主人公が本格的レーサーへと成長する王道ストーリーを楽しめる。 天才的なドライブテクニックを持つ高校生・ダニー。プロレーサーとしての将来を嘱望されていたが、ある日、街中で不良連中に絡まれ、公道レースに参戦し事故を起こしてしまう。自暴自棄になったダニーを見かねた母は、彼を別れた父のもとに送り出す。
イタリアの巨匠、ベルナルド・ベルトルッチ監督が描く輪廻転生の物語 『ラストエンペラー』のスタッフが再集結した豪華絢爛な一大叙事詩。坂本龍一の流麗な音楽、名カメラマン、ヴィットリオ・ストラーロによる映像美は圧巻だ。 アメリカのシアトルに住む9歳の少年・ジェシーの家族のもとに、ある日4人のラマ僧が訪れた。ラマ僧はジェシーがブッダの魂を受け継いでいた高僧ラマ・ドルジェの生まれ変わりであると告げる。動揺する両親だったが、ジェシーは仏教に興味を示していく。
魔王一家のお坊ちゃまがブルドッグと共に大騒動を巻き起こすドタバタコメディ クスッと笑える小ネタと抱腹絶倒の大ボケがノンストップで押し寄せ、怒涛の展開に一瞬も飽きさせない。脚本・主演は『パンチドランク・ラブ』のアダム・サンドラー。 魔王を父に持つ3兄弟の末っ子・ニッキーは、人間界に自分たちの地獄を作ろうと目論む2人の兄を止めるため、地球に送り込まれる。人間の言葉がわかるブルドッグ・ビーフィをお供にした彼は、偶然出会ったヴァレリーと恋をしながら、兄を捕まえようとするが…。
デイヴ・ビショップはチンピラからイギリスのドラッグ帝国のトップにまで登りつめ、今では第一線から身を引き、美しく若い妻スーザンと海辺で悠悠自適の生活を送っていた。ある日、ドラッグを別ルートへ流していた部下の裏切りを知りジェイミーを代わりに雇うが、妻と恋仲になり駆け落ちしようとしていることを知る。さらに、デイヴが築いた帝国を乗っ取ろうと企むアルカイダのテロリストたちとの血で血を洗う抗争に巻き込まれ…。(c)MMXIV Full English Breakfast Ltd. All Rights Reserved.
ルーズヴェルトの命を受け、ナチス軍との死闘を繰り広げた男たちの知られざる物語 米大統領・ルーズヴェルトが極秘で創設した特殊部隊「ゴースト部隊」の暗躍を描き出す。戦争を勝利に導きながら、歴史から消された勇気ある男たちの姿に胸が熱くなる。 1944年、連合軍とドイツ軍の死闘が続く欧州西部戦線。戦況打開のため、ダックス少尉率いる精鋭チーム「ゴースト部隊」が投入される。フランス人スパイから情報を入手したダックスらは、ドイツ軍の物資貯蔵基地を急襲し、敵の機密を手にするが…。
傑作犯罪映画のリメイク!予測不能のクライムアクション 1974年のイタリア映画『RABID DOGS』のリメイク。終始先の読めない緊張感が漂い、終盤に驚愕の展開が待ち受ける。スタイリッシュなアクションも見逃せない。 ある日、4人の強盗が巨大銀行を襲うが、リーダが警官に射殺される。残った3人は、慌てて近くにいた旅行客の女性を人質にとり、さらには男性とその娘が乗る車をジャックして逃走を続ける。男性は娘に緊急手術を受けさせたいため解放してほしいと言うが…。
巨匠、リドリー・スコット監督、トム・クルーズ主演のファンタジックアドベンチャー 『エイリアン』をはじめ多くの名作を生み出してきたリドリー・スコットが、SFXを駆使してその手腕を存分に発揮。若き日のトム・クルーズの美少年ぶりがまぶしい。 禁忌を破って美しいユニコーンに触れてしまったために呪いをかけられ、地球支配を目論む闇の魔王に捕らわれてしまった王女・リリー 。森に住む若者・ジャックは、森の不思議な妖精やこびとたちと共に姫を救出すべく作戦を練るのだが…。
屋根裏に隠れ棲む借りぐらしの妖精、そして時間を支配する不思議な銀の砂を守る妖精など、世界はたくさんの妖精たちで守られている。しかしそんなある日、魔法の銀の砂が妖精たちの、ある小さないさかいから人間の住む下界に持ち出されてしまう。銀の砂がなくなってしまった世界はやがて永遠の闇に包まれてしまう。このピンチに妖精たちは人間が住む恐ろしい下界へと冒険の旅に出る。そして本当の勇気が彼らの胸に宿った時、奇跡は起こった!?Storm Rosenberg
もうすぐクリスマス-。この冬最初の青の時間(遊びの時間)を迎えた、時をつかさどる妖精フュエルローサは、勢いよく青の洞窟を飛び出した。すると偶然、違う種族の妖精(男の子)と鉢合わせに。その子が言うには、彼ら“借りぐらしの妖精”が住む農場に氷河が迫っており、彼らが食糧をこっそりと借りるはずの人間たちが食糧を持って避難してしまったというのだ。取り残された彼らは借りる食糧もなく、フュエルローサ達に助けを求めに来たのだ。フュエルローサは種族の宝ものである季節を支配できる角笛で、氷河をとかそうと思いつくのだが…。?Storm Rosenberg 2011
戦火の中で映画への愛と希望を捨てることなく静かに抵抗を続けた人々を描いたドラマ ナチスのプロパガンダを担っていたドイツ資本の映画会社・コンティナンタルに隠された真実の物語を、『田舎の日曜日』の名匠、ベルトラン・タヴェルニエ監督が映画化。 1942年、ナチス占領下のパリ。脚本家のジャン・オーランシュは、ドイツ資本の映画会社・コンティナンタルの誘いを断り続ける気骨ある人物。一方、撮影所で助監督として働くジャン=ドヴェーヴルに、コンティナンタルが製作する映画から声がかかり…。
伝説のバイオリンがたどった数奇な運命を描く、愛と破滅のミステリーロマン 国と時代を超えて描かれる、バイオリンに関わった人々の生きざまがとても衝撃的。バイオリンに秘められた謎、美しい音楽が生み出す雰囲気も、目と耳を引きつけて離さない。 1996年、モントリオール。バイオリンのオークションに「レッド・バイオリン」と呼ばれる名器が出品される。17世紀に誕生したそのバイオリンは4世紀にわたって世界中を旅し、聴く者を魅了してきた。だが美しいその音色には、ある秘密が隠されていた。
トラック運転手が殺人事件に巻き込まれていくサスペンス・スリラー ヒッチコックの新たなる後継者といわれたリチャード・フランクリンが監督。殺人鬼と思しき者を追っていく主人公、そして主人公を追う警察というスリル展開が描かれる。 イヌを助手席に乗せてトラックを運転する男は、ある日、ごみ捨て場で怪しい者を目撃する。もしや、ばらばら死体を遺棄した殺人鬼ではないかと、追跡することに。しかし、それがもとでいつしか彼は殺人犯の疑いをかけられ、今度は警察に追われる羽目に。
あなたが愛したのは、どちらの「自分」だったのか- ローマから“消えた男”と“現れた男”の運命を通して疲弊した現代人の心のよりどころを描く哀歓豊かな映像世界。 “消えた”ことで手に入れた人生の休息 “現れた”のは25年振りの元恋人と、一人の男。 イタリア統一選挙が迫る中、支持率低迷に悩むイタリア最大の野党率いるエンリコ(トニ・セルヴィッロ)が、ある日突然ローマから失踪する-。焦る腹心の部下アンドレア(ヴァレリオ・マスタンドレア)の窮地を救ったのは、エンリコの双子の兄弟ジョヴァンニ(トニ・セルヴィッロ)だった。エンリコの“替え玉”に起用されたジョヴァンニは、驚くほどの機知とユーモアに富んだ言葉を駆使し、たちまちメディアや大衆を魅了していく。一方、失踪したエンリコは、パリに住む元恋人のダニエル(ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ)の元に身を寄せていた…。
タイプの異なる3人の教師が生徒たちと交流し、自らの価値観を見つめ直す人間ドラマ 30年以上教鞭を執ってきた作家、マルコ・ロドリの原作を映画化。生き生きとした教育現場のエピソードを俊英、ジュゼッペ・ピッチョーニ監督が、詩情あふれる演出で描く。 「教育は学校の中だけ」という考えの校長・ジュリアーナは、なりゆきで親に見捨てられた生徒の面倒を見ることに。一方、熱血教師・ジョヴァンニは、ずる休みを繰り返す生徒に振り回され、情熱を失った老教師・フィオリートはかつての教え子と再会する。
勝てば名声、敗者には死あるのみ…。欲望渦巻くサバイバルゲームの勝者は誰だ!? 「ダイ・ハード」シリーズのジョン・マクティアナン監督が、1974年に発表された人気SFアクションをリメイク。近未来を舞台に展開する狂気の殺人ゲームにハラハラしっ放し! 近未来。警察沙汰を起こした元プロホッケー選手ジョナサンは、インラインスケートとオートバイに乗った選手が組んで鉄球を奪いあう「ローラーボール」の選手に転向する。一躍スター選手となったジョナサンだったが、そこには思いも寄らぬ陰謀が隠されていた。
伝説の怪盗が巨大権力に立ち向かうロシア製クライムアクション 拳銃、マシンガン、ライフル、ロケットランチャーなどあらゆる銃火器をぶっ放し、激しいアサルトアクションが展開。ブラックコメディ要素もあり、飽きさせない。 エリートサラリーマンとして生きてきた名門強盗の末裔・ナイチンゲール。ある日突然、上司を殺害した彼は、大金を横領し会計主任のデビットと逃走。豊富な資金力でさまざまな武器を取り揃え、警察や軍隊に大掛かりな戦いを仕掛けていくが…。
未曾有の超大作に一体何が?幻となったテリー・ギリアムの夢を追うドキュメンタリー 総製作費50億円を投じながら未完成に終わった大作の運命を、ジェフ・ブリッジスのナレーションでたどる。悲劇に見舞われた制作過程は、それだけでドラマティック。 テリー・ギリアムの長年の夢だった「ドン・キホーテ」の映画化。ジョニー・デップら豪華出演陣に恵まれ、成功間違いなしと思われていたが、突然の雷雨とともに映画の運命は暗転していく。クランクイン6日目にして頓挫したこの計画に、何が起きたのか…。
神の存在と人間同士の信頼について問うスーパーナチュラル・スリラー ヤヌス・カミンスキー監督が心理学的リアリズム、魂と心の葛藤を見事に描写。主演のウィノナ・ライダーが、悪魔にとりつかれ、エクソシズムにより生還した女性を熱演。 33歳の誕生日に魂と心が消え、空っぽの魂の中に忌まわしい太古の大いなる悪が宿り、世界を荒廃させると予言された無信仰の男。そして、それを予言し、阻止しようと抵抗する女。そんな2人には、正義と悪の全ての支配を懸けた闘いが待ち受けていて…。
19世紀、フィレンツェで階級闘争に挑んだ青年と、彼が愛した女性たちを描く物語 激動の時代を迎えたフィレンツェで社会意識に目覚めた青年の成長を、マウロ・ボロニーニ監督が叙情豊かに描いている。古都・フィレンツェの佇まいも美しい。 幼い頃に両親を亡くしたメテロ。17歳の時、彼は里親一家が移住のため乗っていた汽車から飛び降り、父の故郷・フィレンツェに向かう。ある日、美しい未亡人・ヴィオラに雇われ関係を結ぶも、メテロの兵役中に妊娠した彼女は別の男と結婚してしまう。
近未来の香港。3か月の間に18人の幼児が次々と消える連続誘拐事件が発生。その裏には、中国に新たな皇帝を誕生させようとする魔王が率いる邪教集団の存在があった。正体不明の正義の味方“ワンダー・ガール”ことトントン、良心の呵責に苛まれながら魔王の命令で幼児を誘拐していたサン、警察も手を焼く難事件を鮮やかに解決する凄腕の賞金稼ぎのチャット。運命に導かれるように出会った強く美しい3人の女性は、当初激しく対立していたが、やがて団結し、邪教集団の陰謀を阻止するために戦うことになる…。
トントン、サン、チャットの3人のヒロインが世界を救ってから数年後の近未来。核爆発によって世界は荒廃し、物資は不足し、すべての水源が汚染され、水を求めて都市では毎日殺人と略奪が起きていた。世界で唯一の浄水装置を発明したキムは、浄水会社を設立して水を支配し、世界征服をたくらんでいた。そうした状況に香港政府は無策で大統領の求心力は低下する中、軍部によるクーデーター計画が進行し、さらに救世主を名乗る若者が民衆の支持を得ていたが、その救世主の存在もある黒幕による邪悪な陰謀の一環だった。トントン、サン、チャットの3人は再び協力し、世界征服の野望を叩き潰すべく巨大な敵に戦いを挑む…。
多難で薄幸な人生を歩む美女の壮絶な愛と憎悪を綴ったドラマ 『昼顔』のルイス・ブニュエル監督がカトリーヌ・ドヌーヴと再びタッグ。女性が抱く複雑な想いと非合理的心理を強烈な筋書きで筆致。誰もが衝撃を受けるラストは必見。 両親が亡くなったトリスターナは、初老の没落貴族、ドン・ロぺに引き取られる。ドン・ロペはトリスターナを女性として捉え、彼女を組み敷く。ある日、外出したトリスターナは絵を描く青年・オラーシオと出会い、互いに惹かれていく。2人は駆け落ちし…。
パリとノルマンディーを舞台に、家族3世代が織り成す愛と絆の物語を描く人間ドラマ フランスの国民的歌手、アニー・コルディが、お茶目で心優しいお婆ちゃん役に挑戦。普遍的な家族の愛と絆を、リアルかつコミカルに描き、笑いと涙を誘う感動作。 パリに暮らすマドレーヌは、クリスマスを目前に最愛の夫に先立たれ、息子たちに老人ホームに入れられてしまう。一方、長男のミシェルは仕事を定年退職したばかりだったが、妻との間には微妙な空気が流れていた。そんなある日、マドレーヌが姿を消して…。
ミニョク (チ・ヒョヌ) とミヒョン (イム・ジョンウン) の出会いは男子トイレから始まった。ミヒョンは、女子トイレが混んでいるからといって平気で男子トイレに入ってしまう様な強烈な女子高生。ミヒョンに惚れ込んだミニョクは、彼女の為ならどんな事でもしてみせた。2人はうまくいっているかの様に見えたが、ミヒョンは、ミニョクの前から突然消えてしまう…。いきなりの別れで笑う事すら忘れてしまったミニョクの前にミヒョンは2年後突然現れる。彼女の口からは衝撃的な真実が告げられる。「私、死ぬんだって…もうじき死ぬ女と恋愛しない?」…。
イギリスを舞台に3組の夫婦を描いた軽妙洒脱なヒューマンドラマ 『去年マリエンバートで』など数々の傑作で知られるフランスの巨匠、アラン・レネ監督の遺作。レネの茶目っ気に満ちた演出に胸を躍らされ、引き込まれていく。 開業医のコリンは、カリスマ的な魅力を持つ教師、ジョルジュ・ライリーが余命いくばくもないことを妻のカトリーヌに明かしてしまう。実は、カトリーヌはジョルジュの若い頃の恋人で、おしゃべりな彼女によりジョルジュの病は瞬く間に3組の夫婦の秘密となる。
隠された泉をめぐる人々の数奇な運命を綴った一大叙事詩の第1部 農業の命綱である水源を押さえられ、それを知らずにだまされ続ける男の残酷な運命に胸が痛む。さらに美しい描写も相まって物語は厚みを増し、第2部への期待を高める。 兵役を終えてカーネーション作りを始めたウラゴンのため、伯父のパペはカモワン家の土地にある泉を買い上げようとする。だが所有者のマリウスに拒絶され、衝動的にパペは彼を殴り殺してしまう。土地は新しくやって来た血縁・ジャンが継ぐことになるのだが…。
20世紀前半の欧州に、ヒトラーと並ぶ独裁者として君臨したムッソリーニ。社会主義者であった若き日のムッソリーニと運命的に出会い、やがてファシスト党の党首を経てイタリアの最高権力者となる彼を支え続けた女性がいた。しかし、その存在は近年までほとんど知られていなかった。なぜなら、彼女イーダは、歴史上から抹殺されていたのだ。それも、彼女が全身全霊をこめて愛し続けたムッソリーニ本人の手によって・・・・・・。その理由はただひとつ、イーダが、妥協のない真の愛を求め続けたからだった──。 本作で本年度全米批評家協会賞の主演女優賞を受賞したジョヴァンナ・メッゾジョルノの鬼気迫る演技、ハリウッド映画への進出も果たし成長著しいフィリッポ・ティーミ演じるムッソリーニの存在感。そしてなにより、巨匠ベルトルッチをしのぐ圧倒的かつ圧巻の映像を創造したマルコ・ベロッキオの演出。 ムッソリーニをめぐる新たな愛の歴史=物語(『歴史=物語』にルビ:ストーリア)が、ここに、刻まれる──。
北アイルランド出身のアメリカ人で、分子生物学者として学会で世界中を飛び回っている“彼女”と、政治家の夫アンソニーとの夫婦関係はすでに修復不可能なまでになっていた。“彼女”はある日、夫の体裁の為に出席したパーティで1人のレバノン人男性と出会う。“彼”はかつて医者だったが、祖国を捨て、今はコックとして働いている。そして、彼らの情熱的な情事が始まる。2人はお互いの違いを受け止め、愛し合い甘美な日々を過ごす。しかし、厨房で同僚たちに自分の文化と親交をあざけられたことをきっかけに、“彼”の中に一度は捨てたはずの祖国への信念が再び蘇り、それが2人の愛にも暗い影を投げかけ始める…。
チェーンソーを振り回す殺人一家がまたもや惨劇を引き起こす! 皮のマスクを被った男に襲われるシリーズ第3弾。『ロード・オブ・ザ・リング』三部作でトップスターの仲間入りを果たしたヴィゴ・モーテンセンが殺人一家の息子役で出演。 真夜中のハイウエイを走っていたカップル、ライアンとミッシェルは、近道をするために荒野を抜けることに。すると、人皮マスクを被ってチェーンソーを手にするレザー・フェイスとそのファミリーと遭遇。ライアンは彼らに切り刻まれて死亡する。
狂気のサンタクロース再び!殺りくに溺れる男の真実が明らかになる衝撃ホラー第2弾 前作の殺人鬼の弟が、兄弟の血みどろな過去を語る形で物語が展開。前作の物語をなぞった上で、さらに残虐さを増した殺人劇が繰り広げられる。異常な狂気はますます暴走。 サンタクロースに扮した殺人鬼・ビリーの惨劇からしばらく。ビリーの弟・リッキーは養子に出されるが、サンタを連想させる赤を見ると錯乱するトラウマを抱えていた。そんなある日、恋人の元彼氏を殺してしまったことで、リッキーの中の悪魔が目覚めてしまう。
贈り物はプレゼントか、それとも死か?サンタクロースが人々を襲うスプラッターホラー '80年代を代表するカルト的ホラームービー。クリスマスイブにトラウマを持つ青年が、サンタクロースの格好で次々と人を殺めるさまが衝撃的で、当時物議をかもした。 幼い頃、サンタクロースの格好をした強盗に両親を殺されたビリー。トラウマを抱えながら18歳になったビリーは、おもちゃ屋で働き始め、クリスマスイブにサンタクロースの扮装をすることに。だが、それがビリーの中に眠っていた悪夢を呼び起こしてしまう。
悪趣味の典型!?若い女性が次々と拷問にかけられるフリークス・ムービー 映画史上、前代未聞の内容として注目を集めた。おっぱい丸出しの女性たちが拷問にかけられるのだが、男たちの奇妙なテンションに感化され、面白くなってくるから不思議だ。 見世物小屋の支配人・サルドゥと小人の付き人は、自分たちの舞台を酷評した批評家とバレリーナを誘拐。ザルドゥは裏で人身売買を行っており、奴隷に対する拷問を見せ付けていく。目をくり抜き、四肢を切断し、頭をドリルで穴を空けてストローで吸い…。