まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
愛犬の優秀さを競うドッグ・ショウをめぐる人間の悲喜こもごもを描いたコメディ ドキュメンタリー・タッチな演出で、各愛犬家のキャラクターを際立たせている。優秀な犬にするために心血を注ぐいい歳の大人たちにあきれてしまうが、なぜか憎めない。 全米で最も名高いドッグ・ショウであるメイフラワー・ドッグ・ショウが、今年もペンシルベニア州で開催されることになった。全米の愛犬家たちは、ドッグ・ショウでの栄冠を目指し、会場に集う。そして、3千匹の愛犬たちが飼い主と共に競技に挑む。
売れない俳優が苦肉の策で女装!80年代を代表する傑作ラブコメディ 主人公のマイケル役を演じた名優ダスティン・ホフマンの女装演技は感服の一言。アカデミー賞助演女優賞を受賞したヒロイン役のジェシカ・ラングら豪華キャストが共演。 我の強い俳優・マイケルはニューヨーク中のプロデューサーを敵に回してしまう。仕事がなく追い込まれたマイケルは、ドロシーと名乗って女装し挑んだオーディションで見事大役を勝ち取る。しかし、共演者のジュリーを好きになったことで事態は思わぬ展開に…。
トムとジェリーが地球を飛び出し、今度は火星で追い掛けっこ! “仲良くけんか”するお騒がせコンビ・トムとジェリー。永遠のライバルにして親友の2匹が、ひょんなことから火星にやって来て、いつものドタバタ劇を繰り広げる。 追い掛けっこをしているうちに、火星へ向かうロケットに乗り込んでしまったトムとジェリー。乗組員は火星に着くとすぐ地球へ戻ってしまい、取り残された2匹は火星人に見つかってしまう。ジェリーは伝説の救世主、トムは毛むくじゃらの怪物と誤解され…。
スリル満点の追い掛けっこが展開!人気アニメの長編ストーリー ウィリアム・ハンナ、ジョセフ・バーベラのコンビが手掛けた最期の「トムとジェリー」作品。大都会を舞台に、おなじみの2匹がハラハラドキドキの大冒険を繰り広げる。 魔法使いから、彼の留守中に魔法の指輪を見張っているよう命じられたトム。ところが、いたずら好きのジェリーが指輪を見つけて頭に被り、抜けなくなってしまう。指輪を被ったまま逃げるジェリー、追い掛けるトム。2匹のハチャメチャな追い掛けっこが始まる。
トムとジェリーが痛快無比なカーレースに参戦し、超高速でブッ飛ばす! おなじみトムとジェリーがカーレースで大暴れ。超高速車、水陸両用車、雪上車、さらにロケットエンジン搭載車まで登場するハチャメチャなレースの行方にクギづけ。 いつもの追いかけっこでとうとう家を壊し、途方に暮れるトムとジェリーは、テレビ番組「炎のスーパーレース」の優勝賞品が豪邸だと知って参加。ふたりのレースは白熱して視聴率は天井知らず、気を良くしたスタジオ社長はレース内容をエスカレートさせ…。
トムとジェリーがおもちゃの国で活躍し、バレエ「くるみ割り人形」を華麗に踊る! おなじみトムとジェリーが贈るクリスマスファンタジー。仲間たちが力を合わせ、夢の世界を駆け回るストーリーはハラハラドキドキ。「くるみ割り人形」を踊るシーンも必見。 バレエ「くるみ割り人形」を見に行ったジェリーは、自分も踊りたいと憧れる。すると奇跡が起きて夢が実現、ジェリーはオモチャの国の王様役に変身するが、そこにトムたち野良猫が乱入。窮地に陥ったジェリーは助けを求めてオモチャの作者を探す旅に出る…。
いつもはけんかばかりのトムとジェリーが、力を合わせて宝探しに挑む! 子供から大人まで幅広い人気を誇る名作アニメの長編。今回の舞台は宝島。おなじみの仲違いは一時休戦した2匹が海賊と対決する、ハラハラドキドキの冒険物語。 悪名高き大海賊の手下になり、船に乗って航海に出たトム。ある日、トムは船に打ち上げられた謎の瓶を見つけるが、その中には宝の地図とジェリーが一緒に入っていた。2匹は魅惑の宝を手に入れるべく、協力してサルや大ダコ、海賊たちに立ち向かう。
真珠湾攻撃の全貌を日本、アメリカ双方の視点で活写した戦争超大作! 太平洋戦争の契機となった日本軍による真珠湾攻撃を活写した、日米合作による超大作。無数の戦闘機が飛び交うクライマックスの戦闘シーンの迫力は、いま観ても色褪せない。 日本に対するアメリカの経済封鎖によって、両国は一触即発の状況に。日本のアメリカへの攻撃準備進め、米側もその動きを注視する。そして1941年12月8日、日本軍は真珠湾攻撃を開始。オアフ島北方から真珠湾に向かった戦闘機の編隊が凄まじい攻撃を仕掛ける。
「仮面ライダードライブ」のサブキャラが主人公に!感情を得たチェイスの苦悩とは? TVドラマ「仮面ライダードライブ」の第41話の前に当たるエピソードを描いたスピンオフ。主人公のライバルだったチェイスが、人間的感情をめぐって苦悩する姿を映し出す。 人工生命体「ロイミュード」でありながら人間に興味を抱き始めたチェイスは、超進化体ロイミュードのエンジェルによって人間的な感情を授かる。見違えるような変化を遂げたチェイスは、初めて感謝される喜びを知るが、新たな悩みを抱えることになり…。
1897年に発表された『吸血鬼ドラキュラ』を、原作のイメージに忠実なスタイルで描く 不治の病を抱えるマフィアのボスが、吸血鬼の血を求めて襲いかかる。ワイヤーやSFXを駆使したアクションが痛快。吸血鬼の特性を絡めたストーリー展開も見応えあり。 15世紀中頃。ワラキアの王、ドラキュラ伯爵は、トルコ軍との戦いで奇跡的な勝利を収める。しかし、その妻であるエリザベータは王の戦死の誤報を聞き、城砦から身を投げてしまう。最愛の女性を失ったドラキュラ伯爵は神への復讐を誓い…。
不良外人やクスリを取り締まるために、大力(松田一三)自らがつくった自警団・黒区団(クロックダン)。強力なバックを持たずに活動していた大力たちだが、対立する蒼区団(アオックダン)が唐澤一家の支配下に置かれ勢力を強める中、徐々に自分たちの限界を感じはじめる。そんな折、唐澤一家に襲われ重傷を負った大力は、「黒龍会」と呼ばれる組織に辛くも命を助けられる。黒龍会が掲げる理念に冷ややかだった大力だが、少しずつその思想を理解しはじめ・・・“武士道とは死ぬことと見つけたり、”男たちの熱い生き様が交錯する、松田一三主演作!(C)2010サテライト
暴力と犯罪がはびこるニューオーリンズ、セント・ジュード・スクエア。敵対する2大ギャング団の激しい抗争によって街は恐怖に支配されていた。そんなある日、哀しい過去を持つ謎の東洋人ホンが渦中の地にやって来る。卓越した格闘技と不屈の精神力を持つ彼は、荒廃した街を救うためギャング団制圧に立ち上がるが、水面下で組織をコントロールする悪徳警察署長ミスターVによって阻止される。窮地に追い込まれたホンは、刑務所で出逢った心の師ティアノの教えを思い出し奮起するが…。ヴァン・ダム×現役格闘家カン・リーが最強タッグを組んだ肉弾バトル満載のクライムアクション大作!
中国で1000万人を動員!ジェット・リーが新米と繰り広げる爆笑ポリス・アクション 全編を覆うベタなギャグやパロディ、楽屋落ちによって80年代香港おバカ映画的テイストに彩られた作品だが、ジェット・リーらが要所で見せるカンフー・バトルは本格的! 有名人が笑みを浮かべたまま亡くなるという謎の事件が多発する香港。これを連続殺人事件とみて捜査にあたるのは、香港警察のベテラン刑事フェイホンと新米刑事プーアル。ふたりの捜査線上には、被害者たちと交際していたある美人女優が浮上するのだが…。
心震わせる圧巻のパフォーマンス!マーチング・バンドを舞台にした青春ドラマ スポーツのハーフタイムで活躍するマーチング・バンドを題材にした青春ドラマ。洗練された圧巻のパフォーマンスと熱気溢れるドラマの相乗効果が、見る者の心を震わせる。 ハーレム育ちのデヴォンは、マーチング・ドラマーとしての才能を認められ、A&T大学のマーチング・バンド部に入部する。その天才的なテクニックで周囲を圧倒するデヴォンだったが、やがて自分の能力を過信した身勝手な振る舞いが周囲との軋轢を生んでゆく…。
ダニー・ボイル監督が、記憶をめぐる旅をスタイリッシュに描き出す ジェームズ・マカヴォイやヴァンサン・カッセルが出演。私欲にまみれた登場人物たちの立場が二転三転と、最後までめまぐるしく入れ替わる。傑出した色彩と構図は必見。 ゴヤの傑作「魔女たちの飛翔」がオークションに懸けられた。競売人のサイモンは、ギャングのリーダー・フランクの手引きで、その絵を盗むのだが、フランクに渡さず隠してしまう。フランクに殴られたサイモンは記憶を失い、そこで催眠療法を試すことに。
友情と不思議な力で固く結ばれた男たちを、想像を絶する恐怖と脅威が襲いかかる スティーヴン・キングの同名小説を映画化したSFホラー。キングの原作が持つ独特の雰囲気をしっかり再現している。怪奇現象や敵クリーチャーとの対立シーンも迫力満点。 少年時代、風変わりな少年を助けたことで不思議な力を与えられた4人の男たち、その20年後、彼らは毎年恒例のハンティングのため、雪深い森の狩猟小屋で再会する。だが森の動物たちはすっかり姿を消していた。そしてついに彼らも、謎の存在に襲われ始める。
幼い頃に父親を亡くした11歳のアキーラは、家族とギリギリの生活を送る毎日。そんな暮らしの中、唯一の楽しみが英単語のスペルをマスターすること。ある日、アキーラのスペル力の高さを見抜いた元UCLAの英語学科長ララビー博士が、全国スペル大会でアキーラを入賞させるべく、コーチとして名乗りを上げた!何度も優勝しているライバルが現れたり、家族に大会出場を反対されたりしながらも、アキーラは大会に向け、スペルの暗記に励む。果たして、アキーラは、夢に見る優勝を手にできるのか!?
クシシュトフ・キェシロフスキ監督が手掛けたトリコロール3部作の第1弾 フランス国旗を構成するトリコロールの青(自由)をテーマにした、愛の喪失と再生の物語。青いファイルや青いプールなど、青を基調とした映像の美しさが際立っている。 自動車事故で愛する夫と娘を失ったジュリー。自らも身体と心に大きな傷を負った彼女は生きる意欲をなくし、思い出の詰まった屋敷や財産を処分して新たな生活を始めようとする。そんななか、ジュリーは夫が生前隠し通していた“公然の秘密”を知り…。
クシシュトフ・キェシロフスキ監督の遺作となった『トリコロール』3部作の最終章 フランス国旗の赤と同じ意味である「博愛」をテーマにした人間ドラマが描かれていく。前2作『〜青の愛』『白の愛』と絡みあうラストシーンに感動させられる。 女子大生でモデルのヴァランティーヌは、自動車でイヌをひいてしまったことから飼い主の元判事・ジョゼフと出会う。彼は過去のトラウマがもとで、隣人の電話を盗聴することを趣味としていた。ジョゼフとヴァランティーヌは、少しずつ互いに心を開いていき…。
フランス国旗のトリコロールをテーマにした3部作。第2弾は「平等」を描く人間ドラマ 監督はポーランドの巨匠、クシシュトフ・キェシロフスキ。妻から別れを告げられた男が、妻との平等な関係を取り戻すため、復讐ともいえる愛の形を示す衝撃の展開は必見。 片言のフランス語しか話せないポーランド人のカロルは、性的不能が原因でフランス人の妻・ドミニクから離婚を求められる。妻に捨てられた彼は同郷のミコワイの手引きで故郷に戻ると努力を重ね、大金持ちとなる。彼は妻を故郷に呼ぶため、あることを画策する。
渇望する愛の落日本作品はウインターボトム監督が2004年に映画化を考えた。当時、『CODE46』という作品の撮影でラジャスタン州に滞在した時に、工業化、都市化するこの土地を眺め、トーマス・ハーディの『テス』をこの土地で撮影したいと直感した。 主役のトリシュナに扮するのはフリーダ・ピントは殆ど全てのシーンにて登場する。監督が「フリーダ以外には考えられなかった」というほどの熱の入れようで、『スラムドッグ$ミリオネア』(08)で注目を集め、以降『ミラル』(10)『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』(11)『インターモルズ 神々の戦い』(11)にも出演し、本作品では外面的な美貌とは裏腹に繊細で壊れやすい内面を持つ女性を見事に演じている。 原作は文豪トーマス・ハーディの『テス』!! ウインターボトム監督にとって『トリシュナ』は、『日陰のふたり』(96)『めぐり逢う大地』(00)に続く3作目のハーディ文学の映画化である。中でもハーディの最高傑作との呼び声も高い「テス」を原作に、村落社会が次第に産業化によって近代化していく19世紀のインドを舞台にしている。「ハーディは主人公の内面を繊細に描きながら社会そのものも描き出す。主人公たちは社会に影響を受けながら運命に翻弄される。一般に思われているよりもハーディはかなり過激だ。そして何よりも素晴らしいストーリーテラーなのだ。」と監督自ら語る通り、ハーディの世界観を見事に再現。その圧巻の映像美にも注目。 「テス」は1979年に鬼才ロマン・ポランスキー監督よって映画化され、ナスターシャ・キンスキーが主人公テスを演じたことがある。同じ小説を原作にもつ二人の巨匠監督の違いにも是非注目してもらいたい。 【出演者】 フリーダ・ピント/リズ・アーメッド/ロシャン・セス/ミート・ワシシュト/ハリシュ・カーナ ■監督:マイケル・ウインターボトム■撮影カメラマン:マルセル・ザイスキンド■編集:マッグス・アーノルド■美術:デビット・ブライアン■衣装デザイン:ニハリカ・カーン■オリジナルスコア:梅林 茂■音楽:アミット・トリベディ■ラインプロデュサー:アリス・ドーソン■プロデュサー:メリッサ・パーメンター/マイケル・ウインターボトム (C) The British Film Institute/Trishna Films Ltd 2011. All Rights Reserved.
「飲み友達以上、恋人未満」というふた組のカップルが織り成す恋愛模様 男女間の友情は成立するのかというテーマでテンポ良く活写。台詞のほとんどがアドリブだけに、会話の内容は実にリアル。多用されるビールを飲むシーンに生唾ゴクリ。 ビール工場に勤務するケイトとルークは、男女の枠を越えて心から信頼しあえる親友だ。2人はお互いに恋人を伴って休暇を過ごすことになった。しかし、親友のはずだった2人は、互いの恋人に嫉妬心が湧き上がり、関係はギクシャクしてしまう。
ドルフ・ラングレンが人食いサメと凶悪犯に立ち向かう! ドルフ・ラングレン主演のアクション。シャーク・パニックとスリラー、ふたつのジャンルを巧みに融合した物語に加え、ラングレンが醸し出す渋みの際立つ存在感も見ものだ。 メレディスが保安官を務める湖畔の町で、鮫が湖の遊泳者を襲う事故が起きる。淡水に生息できないはずの鮫が湖に出現した謎を生物学者と追うメレディスだが、そこへ彼が逮捕した凶悪犯クリントが仮出所してくる。やがて、鮫をめぐる事件の意外な真相が浮かぶ。
ロス市警伝説の刑事は「怪物」だった!新人刑事の壮絶な1日を描いたサスペンス 血気盛んな新人刑事が巻き込まれる予想だにしない事態から目が離せない。デンゼル・ワシントンがこれまでの善人のイメージを捨て、カリスマ的な悪徳刑事を見事に熱演。 ロサンゼルス市警の麻薬取締課に配属となった新人刑事・ジェイクは、数々の大事件を解決してきた憧れの刑事・アロンソとコンビを組むことに。しかしジェイクが目にしたのは、犯罪摘発のためならいともたやすく法を犯すアロンソの姿だった。
菊地凛子主演、アメリカの都市伝説「タカコ・コニシ事件」をベースにしたミステリー 何かに取り付かれたように挙動が恐ろしくなっていく女性を菊地凛子が怪演。現実社会での自分の存在価値に疑問が湧き、無力感や絶望にさいなまれた主人公が痛々しい。 29歳の独身OL・クミコ。仕事も母親ともうまくいかないクミコの唯一の興味は、映画「ファーゴ」の登場人物が大金を隠した場所の特定だった。ある日、クミコは会社のクレジットカードを盗み、「ファーゴ」の舞台となったノース・ダコタ州へ向かう。
コミック好きで正義を守るヒーローに憧れるノーマンは、会社員として平凡な生活を送っていた。 ある時、そんな彼の人生を変える出来事が起こる。同僚ビクターがカウンターから落下しかけたコーヒーカップを瞬時に受け止めた事に驚いたノーマン。それ以来ビクターを観察していたノーマンは、彼が超能力を持っている事を確信し、その力を充分に引き出すためのコーチを申し出る。ノーマンの目的はビクターをコミックに登場するようなスーパーヒーローにする事。だが、その指導を受け驚異的な力を操れるようになったビクターの目的はノーマンのものとは違っていた。ビクターは恐ろしい人物へと変貌していくのだった…。
一夜にして街が変貌!闇に包まれた都市の謎に迫るSFスリラー 「クロウ/飛翔伝説」のアレックス・プロヤス監督が、本作でもダークな世界を創出。ベテラン俳優が主人公の脇を固め、複雑な謎解きを分かりやすく解き明かす一役を担う。 突然記憶を喪失し、日が昇らない街で目覚めたジョン・マードック。気づけば、身に覚えのない連続殺人事件の犯人にされ、謎の黒コートの男たちに追われる羽目に。そして、住民が眠りにつくと、都市は何者かの意志によって一変していくのであった。
“なにか”が家のなかにいる……。監視カメラが捉えた、その正体とは!? 突如として怪現象に襲われるようになった一家を待ち受ける運命を描くホラー。「ウェイトレス 〜おいしい人生のつくりか」のケリー・ラッセルが、家族を守る母を熱演。 郊外の静かな住宅街に暮らす、バレット一家。失業中の夫バレットが再就職に奮闘するなか、家族の周りで不可解な現象が連続するように。家のなかに家族以外のなにかが潜んでいると感じた彼と妻レイシーは、その正体を掴もうと監視カメラを設置するが……。
現金強奪に成功した若者たちとそれを追う警察の追跡劇を描いたカーチェイスムービー ハイウェイを突っ走るダッジ・チャージャーの迫力、空と陸からの追跡をかわしていくデッドヒートは手に汗握る。公開当時話題になった驚きの結末まで目が離せない。 カーレーサーのラリーは、レース用の車を手に入れるためにスーパーマーケットの現金強奪を企む。店長を脅迫し、15万ドルを奪った彼は、仮釈放中の女・メリーらと共に逃走。凄腕の刑事・フランクリンはパトカー、ヘリコプターを投入してラリーたちを追う。
はみ出し刑事ハリーが連続殺人鬼と対決!クリント・イーストウッドの代表作 クリント・イーストウッドの代名詞ともなった名作刑事アクション。大型拳銃44マグナムを手にしたはみ出し刑事ハリーと連続殺人鬼さそりが息詰まる攻防を繰り広げる。 サンフランシスコ。ビルの屋上のプールで泳いでいた女性が射殺される事件が発生。「さそり」と名乗る犯人から市当局に、10万ドル払わなければ、殺人を続けるとの脅迫状が届く。市警察の刑事ハリー・キャラハンが捜査に当たるが…。
クリント・イーストウッド主演のアウトロー・ポリスアクション第2弾 法では裁けない大物犯罪者を断罪する白バイ隊員と、一匹狼な刑事の対決が描かれる。信じる正義を異にする刑事同士の対立、スタントなしの豪快アクションが特に見どころ。 完全武装した警官らしきグループによる射殺事件が相次いで発生。殺されたのは麻薬組織の大物など悪党ばかりだった。サンフランシスコ市警のハリー・キャラハン刑事は独自に捜査を開始。そして白バイ隊員・デイヴィスとその仲間たちが犯人だと突き止めるが…。
裕福な家庭に育った傲慢なお嬢様の香田美紀と、貧乏だが快活な峰のぞみ。同級生の2人は互いに歌手を目指していた。2人は実は赤ん坊の頃、看護婦によってすり替えられた赤ん坊だった…。金の力でデビューを手にした美紀と、酒場を渡り歩くのぞみ。やがてのぞみは父の治療費のため美紀の付き人になることになり…。 【出演者】 藤山ジュンコ/嘉手納清美/平井道子/井上真樹夫 ■監督:勝井千賀雄■演出:斧谷喜幸 ■原作:藤川桂介/すずき真弓 (C)藤川桂介・すずき真弓・虫プロダクション
サファリツアー参加者たちのサバイバルを描くパニックスリラー 人間が肉食獣の餌食になっていくシーンは目を覆うばかり。POV映像を通し、極限状態で精神がおかしくなっていく様子はとにかくリアル。誰が生き残るかを予想するのも一興。 南アフリカのサファリツアーに参加した観光客・ザックは旅の思い出にビデオカメラを回し始める。はしゃいでいたツアー客だったが、姿を現さないライオンを探すためツアーガイドの勧めで猟場へ向かう。しかし、道中トラックが故障し立ち往生してしまう。
豊かな自然に恵まれた田舎の村。都会からやってきたキヨミは、老女・キヌに拾われる。孫同然のマサルと三人で囲む食卓でキヨミはどう振舞えばいいのか分からない。作家を夢見るものの牛の世話をしているシンジといると「気持ちが楽になります」、一生トマトの栽培だけで終わるかもしれないタツヤといると「元気になる」と言っては男たちを喜ばせてしまう。男たちは身も心もはちきれんばかり。開け放した風呂場の窓から彼女の下着姿を見てしまったマサルはドギマギするしかない。おだやかな村は動揺し始めるが、日々の食卓は続く。そんな折、老女が倒れ、女を追って男が乗り込んできた ! ■監督:内田伸輝■脚本:内田伸輝/野口照夫■音楽:野崎美波■撮影:平尾徹■照明:斉藤久晃/金子拓矢■ 録音:古茂田耕吉/辻祥子■メイク:五十嵐広美■編集:深沢佳文■プロデューサー:西前俊典■エクゼクティブ・プロデューサー:竹内崇剛/小林智浩 (C)2012 「さまよう獣」Partners
ナチス幹部の子供たちが迎えた戦後とは。理不尽な運命と葛藤を描いた人間ドラマ あまり描かれることのなかったナチス幹部の子供たちの運命に目を向けた作品。親が戦争犯罪の加害者だと知った子どもたちの葛藤、そして過酷なまでの運命がつづられる。 1945年、敗戦直後のドイツ。ナチス高官の父と母に置き去りにされた14歳のローレは、幼い妹・弟を連れて900キロ離れた祖母の家を目指す。過酷な道中、ナチスによるユダヤ人虐殺の事実を知って動揺する彼女に、ユダヤ人青年のトーマスが救いの手を差し伸べる。
スウェーデンの巨匠、ロイ・アンダーソン監督によるシュールかつブラックなコメディ 悲しくもおかしいふたりの男が出会う人々を、哲学的視点も織り込みつつ、絵画のような映像で紡ぎだす。人類の愚行を突き付けられ、不思議と温かい気持ちにさせられる。 面白グッズを売り歩くさえない二人組、サムとヨナタン。彼らが出会うのは何をやってもうまくいかない人たちだった。天国へ逝こうとしている老女、理容師に転職した元船長、さらには、18世紀のスウェーデン国王・カール12世が騎馬隊を率いて現れ…。
クラシック音楽×ミステリー!ピアニストを目指す少女が事件に巻き込まれていく 「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した中山七里の小説を橋本愛主演で映画化。ピアニスト・清塚信也による緊張感あふれる演奏シーンをはじめ、音楽も魅力。 ピアニスト志望の香月遥はある日、従姉妹、祖父と共に火事に巻き込まれ、ひとりだけ生き残ってしまう。全身大火傷、心にも傷を負った遥だったが、コンクール優勝を目指して猛練習を再開。しかし、彼女の周囲で次々と不可解な出来事が起こり…。
実力派お笑いコンビ・さらば青春の光の極上ネタを選りすぐり! アイドル番組のMCを務めるなど、着実に全国区の人気を獲得しているさらば青春の光。大阪で活動していた頃のネタから、漫才風コントからドタバタ系まで、多彩なネタを収録。 【収録内容】「交通事故in上方」、「取り調べ」、「マジック」、「病室」、「カウントダウン」、「正門」、「上司と部下」、「合格発表」、「ラーメン屋」、「親子」、「オークション」、「ファミレス」、「イリュージョンショー」、「美容室」ほか。
新薬の実験に参加した若者たちが恐怖に襲われるサスペンスホラー 本作が劇場映画デビューとなる葉山陽一郎監督が、実際に薬の人体実験のバイトをした時の体験を織り込み、ドキュメンタリータッチで描く。出演は、大森南朋と水橋研二など。 自主製作映画の資金繰りのため、高額な新薬人体投与実験の治験アルバイトに参加した若者たち。サークルのようにわいわい賑やかに過ごし、禁止されているアルコールやたばこを楽しむ。気軽な気持ちで治験をしていた若者たちだが、恐ろしい副作用に見舞われる。
自然破壊が原因による大洪水で、大陸が水没してから4世紀後の世界。自然を愛する少女エルフィは、兄弟のように育てられた少年アルカスと共に平和に暮らしていたが、やがて自分が古代ムー大陸の民である水棲人であることを知ってしまう。彼女の生まれ育った地上に住む人間たちの国・ネプチューン国では、海洋開発を推進しようとしていたが、それを快く思わない水棲人の抵抗運動によって、両者は一触即発の状態に陥っていた。エルフィは戦いをやめさせようとするが、対立はどんどん深まっていく。現代社会の持つ課題である環境問題を子供にも分かりやすく取り入れて作られた、未来SFアニメーション。 【出演者】 島本須美/城みちる/鈴木瑞穂/内海賢二/藤本譲/神山卓/矢田稔/平林尚三 ■脚本:藤本信行■音楽:渡辺俊幸■キャラクターデザイン:小田部羊一■作画監督:小川隆雄/小泉謙三■プロデューサー:遠藤重夫/石川泰平(フジテレビ)■監督:黒田昌郎■主題歌OP・ED:「Mermaid Blue」作詞・作曲:種ともこ/編曲:武部聡志/歌:種ともこ (C) NIPPON ANIMATION CO.,LTD.
とある家族を中心とした田舎町での人間模様を描いた、ハートウォーミングな人生賛歌 スコットランドの国民的バンド、プロクレイマーズの曲をもとにした大ヒットミュージカルを映画化。劇中で流れるプロクレイマーズの名曲やロケ地、リースの風景も魅力的。 田舎町リースに暮らすおしどり夫婦のロブとジーンは、親戚や友人を招いて結婚25周年のパーティーを開く。兵役を終えてアフガニスタンから帰還した長男も加わりパーティーは盛り上がるのだが、その最中、ロブに24歳になる隠し子がいることが発覚してしまい…。
願い事1つで全てが変わることがある−。人気バスケ選手ケビン・デュラントのようにプレイしたい16歳の少年の夢が実現する。だが、それはデュラントの類まれな才能と引き換えだった。少年が新しく高校バスケチームのスーパースターの座を手にして有頂天になる一方で、デュラントは“スランプ”に陥り・・・。 No Rating (C) 2012 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
あの“最強”な男が帰ってきた!人騒がせなのに憎めない、移民青年の笑顔に首ったけ! 「最強のふたり」のが監督が再びオマール・シーをキャストに迎えて描くコメディ・ドラマ。「アンチクライスト」のシャルロット・ゲンズブール演じるヒロインも素晴らしい! アフリカのセネガルからフランスに出稼ぎに来ている陽気な黒人青年、サンバ。ビザの更新を忘れたことから、国外追放を言い渡されてしまう。窮地に陥ったサンバは移民支援協会を訪れるが、担当のアリスは心を病んでおり、サンバの前で突然取り乱し始める。
幸せを探す女性と幸せを運ぶ料理人。2人の出会いが小さな奇跡を起こす、珠玉の感動作 人生につまずきながらも、凛とした強さを内に秘めた貴子役には、実力派の中谷美紀。相手役のベテラン・藤竜也は、実直で不器用ながら大きな心を持つ王さんを好演している。 金沢の港町にある小さな中国料理店。中国出身の年老いた名料理人・王さんの料理は、誰もが幸せになる逸品揃い。だがある日、王さんが病に倒れる。協力を申し出たのは、幼い娘を抱えた貴子。どこかぎこちない名人と弟子の関係は、やがて確かな絆へと変わり…。
『しあわせはどこにある』は、精神科医の「しあわせ探しの旅」を描いたロードムービーだ。中国の派手な街並みや、一面の雪景色が広がるチベット、アフリカの貧困地域など、多くのロケーションが登場する。主人公の精神科医は、『ショーン・オブ・ザ・デッド』で一躍有名になったサイモン・ペッグが演じた。共演は『ヘレディタリー/継承』に出演したトニ・コレット、『ゴーン・ガール』での演技が高く評価されたロザムンド・パイクが名を連ねる。精神科医として、多くの人の悩みを聞いてきたヘクター(サイモン・ペッグ)は、ルーティン化された人生に疲れ切っていた。そんなある日、精神科医であるはずのヘクターは、「しあわせ」の正体がわからなくなってしまう。いても立ってもいられなくなったヘクターは、イギリスを飛び出し、中国へと「しあわせ探しの旅」に向かう。そして恋人のクララ(ロザムンド・パイク)からもらった手帳に記録を取りながら、世界中を旅していくのだった。
あの伝説の連続殺人鬼・ジェイソンが、はるか未来の宇宙を舞台にして大暴れ ホラー映画界の伝説・ジェイソンが新しい生命体として復活し、大宇宙で殺戮を繰り広げる。SFとホラーのおいしいところを取り込んだぶっ飛んだ展開は見応えあり。 捕らえられた殺人鬼・ジェイソンは、クリスタル湖にある研究所に冷凍された。それから400年。汚染され見捨てられた地球に降り立った考古学者のロウは、冷凍されたジェイソンを発見する。宇宙船にジェイソンを運び込み、解凍を試みるのだが…。
読書会に参加したメンバー6人の人生を描いたヒューマンドラマ 『SAYURI』の脚本家、ロビン・スウィコードが初監督。見事な配役に加え、お洒落なファッションや風景も印象的。悩める女性が前向きになれる、清涼感あふれる物語。 バーナデットは、最愛の犬を亡くした親友のジョスリンを元気付けるため、自身が「人生の最高の解毒剤」と評して愛読するジェイン・オースティンの6冊の長編小説を論じる読書会を企画する。やがてメンバーは6人となるが、それぞれが複雑な悩みを抱えていた。
ブラッド・ピット主演、合衆国で最も有名なアウトローを描いた緊迫の心理サスペンス 西部開拓時代の重罪人でありながら、今でもアメリカ南部で英雄と親しまれるジェシー・ジェームズ。彼に扮したブラッド・ピットの迫真の演技に引き込まれる。 南北戦争後、ジェシー・ジェームズは数々の強盗と殺人を重ねるが、民衆に対する義賊的な行いから英雄と称えられる。しかしその首には破格の懸賞金が懸けられ、常に追われる身だった。そんな彼を仕留めたのは、誰よりもジェシーに憧れていた仲間の1人だった。
ウディ・アレン&ジョン・タートゥーロ演じるおじさんコンビがジゴロ家業に大奮闘! 俳優ジョン・タトゥーロが主演と初監督を務め、原案を気に入ったウディ・アレンが出演して脚本アドバイサーも兼任。アレンの個性を生かしたシニカルで粋な会話が楽しい。 代々続いた本屋を閉店することになったマレーは、中年になっても定職につかずにいるフィオラヴァンテを使ってジゴロ家業をすることを思いつく。意外にもフィオラヴァンテは人気を集め、すぐさま仕事は軌道に乗るが、フィオラヴァンテが未亡人に恋してしまう。
ヴィム・ヴェンダース監督の名作をリメーク。天使と人間の恋を描いたラブストーリー ヴィム・ヴェンダース監督の「ベルリン・天使の詩」をハリウッドでリメーク。ニコラス・ケイジとメグ・ライアンの共演で、人間の女性を愛した天使の切ない恋が描かれる。 ロサンゼルス。死者を天国に導いてきた天使のセスは、ある時、患者を救えなかったことを悔やむ女医のマギーに恋をしてしまう。だが、天使のままでは彼女に触れることもできない。やがてセスは永遠の命に別れを告げ、人間になることを決意するが…。
'30年代のカンザスを舞台に、犬猿の仲の警部と探偵が悪党に挑むアクションコメディ クリント・イーストウッドとバート・レイノルズの2大スターが性格が正反対の男を演じ、楽しい掛けあいを見せる。派手に銃をぶっ放すなど、荒っぽい活躍も痛快。 すご腕警部のスピアとマイペースな私立探偵のマーフィーは、顔を合わせては喧嘩をする仲。ある日、マーフィーの相棒が暗黒街の大物の裏帳簿をもう1人の大物に売ろうとして殺害される。すると今度は帳簿をめぐり、マーフィーが両組織に狙われることになり…。
ジム・キャリーはコメディアンとしてキャリアをスタートさせ、個性的な役を数多く演じてきた俳優だ。近年はシリアス寄りな役も多いが、『ジム・キャリーはMr.ダマー』は彼の「コメディアン魂」が存分に発揮された作品である。また、今作はコメディ映画監督として知られる、ファレリー兄弟の監督デビュー作だ。共演にはジェフ・ダニエルズ、ローレン・ホリー、マイク・スターなどが名を連ねる。リムジン運転手のロイド(ジム・キャリー)は、美人のメアリー(ローレン・ホリー)を空港まで送る。案の定メアリーに一目惚れするロイドだったが、特にイベントもなく空港で別れてしまうのだった。しかし彼女はリムジンから降りると、手に持っていたスーツケースをその場に残し、飛行機に飛び乗ってしまう。親切心からスーツケースを家に持ち帰り、メアリーに届けようとするロイド。親友のハリー(ジェフ・ダニエルズ)とともに車でメアリーのところに向かうが、スーツケースの中身は誘拐犯に宛てた身代金だった。
ハリウッドをシニカルに笑い飛ばす、異色のSFコメディ CGなどのデジタル技術全盛となったハリウッドを皮肉った内容が痛快。監督アンドリュー・ニコルの妻であるモデル、レイチェル・ロバーツがCG製女優を好演している。 スランプが続く映画監督ヴィクターの前に、CG製女優が創造できるソフトを開発したという男ハンクが現れる。それを使ってシモーヌという女優を作り出し、彼女を主演に新作を撮り上げてヒットさせるヴィクター。だが、シモーヌの正体を隠すことに苦労する。
広大なテキサスの地に生きる人々の葛藤や想い、その生きざまを描いた一大叙事詩 エリザベス・テイラー、ロック・ハドソン、ジェームズ・ディーンらが共演。移ろう時代のなか、差別に負けず、己の価値観を貫いて生きる懸命な姿に胸を打たれる。 上流階級の令嬢・レズリーは、たくましい大牧場の主・ビックと恋に落ち、結婚した。彼の故郷にある牧場へと嫁ぐが、生活の違いや人種差別の激しさに驚がく。一方、牧童のジェットは、自分の土地から石油を掘り当て、ビックのもとを去って成り上がっていく。
星の数ほどあるホラー映画のなかでも、『シャイニング』は名作として語り継がれている作品だ。特にジャック・ニコルソンがドアの隙間から顔を出すシーンは、あまりにも有名である。監督のスタンリー・キューブリックは、2秒しかないこのシーンを撮るためだけに何テイクもの撮り直しをおこなった。しかし、ストーリーラインはかなり複雑で難解そのもの。原作小説は存在しているものの、ほとんど変更されている。キューブリックの演出やニコルソンの演技は、高く評価された。家族3人で山奥のオーバールック・ホテルに引っ越してきたジャック(ジャック・ニコルソン)は、管理人としてホテルに暮らしはじめる。彼はアルコール中毒を患っており、たびたび不可解な行動をとることでも知られていた。息子のダニーは「シャイニング」と呼ばれる能力を持っており、ホテル内で何度も幽霊を目撃する。一方のジャックはホテルの異様な重圧に耐えきれず、精神に支障をきたしてしまう。ついには斧を持ち出し、妻子に襲い掛かるのだった。
やり手の法律家で仕事人間(だが、駄目パパ)のデイヴ・ダグラス(ティム・アレン)は、ある日、娘が連れ帰って来た犬=シャギーを追い出そうとして手首をかまれてしまう。翌日、壮快な気分で目覚めたデイヴ。家族から見ると何だかおかしな行動が・・・本人は気にせずにいつものように裁判所へ向かったのだが、実はデイヴは徐々に、犬=シャギーに変身していたのだ!大事な裁判の最中に犬になってしまったデイヴは、何とか人間に戻ろうと悪戦苦闘する!しかし、シャギーになった事により、自分が弁護していた製薬会社が恐ろしい陰謀を抱いていた事実を突き止めてしまう・・・。犬になって、今まで見えなかった善悪、家族の大切さ、愛情に気がついたデイヴの運命はいかに?
日本未公開のヴァン・ダムアクション!戦闘のスペシャリストが、怒りの鉄槌を下す! アクションスター、ジャン=クロード・ヴァン・ダムが渋いボディガード役を熱演。監督は「ダブル・インパクト」でもタッグを組んだシェルドン・レティック。 豊富な戦地経験を持つ戦闘のプロ・フィリップの元に、元プロボクサーでビジネスマンのウェインを警護する仕事が舞い込む。しかし、護衛中にギャングに襲われたことで同僚が死亡。報復に燃えるフィリップはスペシャルチームを組み、敵との戦いに挑むが。
スナイパー同士のシリアスな戦いを描いたアクションサスペンス まさに殺し屋という風貌のスコット・アドキンスと、珍しく静かな演技を見せるヴァン・ダムの渋さが緊迫した戦いを盛り上げる。新旧アクションスターの共演に注目。 非合法的に犯罪者を始末したインターポールはその証拠隠滅を図るため、全てを知る男・フリントの抹殺を計画。彼が恨みを抱く犯罪者・ポロを出所させ、フリントをおびき出そうとするが、何者かに依頼されたスナイパー・ブラジルがポロの暗殺に乗りだす。
キップリングの有名な原作を元にしたアニメーション。学者夫妻の幼い息子モーグリは、連れられてきたインドの奥地のジャングルで、一人密林の奥へと迷い込んでしまった。獰猛な虎のシア・カーンに狙われ襲われるが、温厚な熊のバルゥによって無事逃げ延びる。完全に親とはぐれてしまったモーグリは、狼の英雄アレキサンダーとその妻ルーリに保護され、それ以来人間の子供でありながら狼に育てられることになる。バルゥや人間に詳しい黒豹バギーラの推薦もあって群れのみんなに仲間として認められたモーグリは、たくましく成長していく。仲間の動物に支えられ、牙や爪の代わりにブーメランでの狩りに勤しみ、一人前の狼となるべく奮闘するモーグリは、やがて、同族の人間たちと運命の出会いを迎える。キップリングの有名な原作を元にしたアニメーション。 【出演者】 高乃麗/横尾まり/松岡洋子/中原茂/石丸博也/銀河万丈/キートン山田/伊藤美紀/笹岡繁蔵/藤本譲/折笠愛/峰恵研/矢島晶子/緒方賢一/池田勝 ■原作者:ラドヤード・キップリング■シリーズ構成:矢吹公郎■脚本:吉田憲二/関口三郎/藤本信行/渡辺麻実■音楽:島津秀雄■キャラクターデザイン:坂巻貞彦■作画監督:奥田誠治/腰繁男/辻伸一/北原健雄/白梅進/大森英敏 ほか■美術監督:沼井信朗■プロデューサー:小竿俊一/倉林伸介(テレビ東京)■監督:黒川文男■主題歌OP:OP「GET UP/愛を信じて」歌:五十嵐寿也■主題歌ED:ED「地球の子」歌:橋本潮 (C) NIPPON ANIMATION CO., LTD.
1881年、中国・紫禁城からペペ姫が誘拐された。犯人は身代金として金貨10万枚、人質との交換場所をアメリカ・ネヴァダ州カーソン・シティと要求してきた。だが身代金を運ぶためアメリカへ渡った一行は、列車強盗に遭遇。カバン持ちチョン・ウェンは仲間とはぐれるが、荒野の果てで出会ったのは仲間から見放され砂漠に埋められていた列車強盗団のボス、ロイ・オバノンだった。やがて意気投合した二人は、協力してペペ姫を救出しようとする。
ビバリーヒルズを舞台に、上流社会やセレブたちの赤裸々な私生活を描いた風刺ドラマ 浮気者のジョージは、まさにウォーレン・ベイティのはまり役。キュートなジルを演じたゴールディ・ホーン、アカデミー助演女優賞のリー・グラントの演技も素晴らしい。 有名美容室で働くジョージは、独立して自分の店を持つのが夢だった。ある日、お得意様のフェリシア夫人から夫のレスターを紹介され訪ねると、かつての恋人で今はレスターの愛人のジャッキーに再会する。そして、あるパーティで思いがけない事件が発生し…。
硬派すぎる刑事とチャラすぎる警官がコンビを組んで、リアリティ番組に出演! ロバート・デ・ニーロとエディ・マーフィが豪華共演を果たしたコメディアクション。ふたりの丁々発止の掛け合いはもちろん、スリルと笑いを上手く絡めた物語も魅せる。 堅物で鳴らすロス市警の刑事ミッチと、目立ちたがり屋の警官トレイ。ひょんなことからふたりは、テレビの密着取材番組「ショウタイム」に刑事コンビとして出演することに。平然とヤラセをする番組に怒るなか、ミッチは大物犯罪者摘発に繋がる情報を掴む。
余命わずかと宣告された男が向かった南の島。そこで起きる奇跡とは? トム・ハンクスとメグ・ライアンが共演した、日本未公開のラブコメディ。軽妙洒脱なムードとストーリーもさることながら、一人三役に挑んだライアンの妙演にも注目を。 余命半年を宣告され、やぶれかぶれになったジョー。大企業経営者から、莫大なレアメタルが眠る島で起きる噴火を鎮めるために捧げられる生け贄になってほしいと頼まれる。それを引き受け、彼の娘パトリシアと島に向かうジョーだったが思わぬ事態が待ち受ける。
若くて優秀な銀行員が、妻と不倫相手を射殺した容疑で逮捕された。 冤罪を主張する彼を待っていたものは、自由と尊厳を奪われながら、刑務所内で長い長い人生を送ることだった…。 「生きることへの希望」を静かに問いかけた傑作ヒューマン・ドラマで、公開から20年以上たった今でも、人気の高い不朽の感動作である。 主人公の元銀行員(通称アンディー)がショーシャンク刑務所に収監された。 そこは自称・無実の罪で投獄された囚人たちの暮らす場所だった。 アンディーは元銀行員の知識と経験で、ある看守の遺産相続問題を解決し、その見返りに調達屋のレッドをはじめとする仲間にビールを振舞うことに成功する。 このことがきっかけで、レッドたち仲間の一員となったアンディーは、彼らと交流を深めていく。 自由はないが、平穏で退屈な日常が繰り返される日々。 そんなある日、若い囚人が刑務所に新しくやってきた。 教養のない彼に勉強を教え、ささやかな喜びを感じるアンディー。 しかし、彼のある一言で、アンディーは希望に向けて大きな舵を切っていくことになる…。
石油利権をめぐる地球規模の欲望と陰謀を暴いた社会派サスペンス! 一見バラバラに見える登場人物たちが複雑に交錯しながらひとつに収束していく巧みな脚本が見事。10キロ以上増量して役に挑んだジョージ・クルーニーはオスカーに輝いた。 中東で活動するベテランCIA工作員のボブ・バーンズは、息子の大学進学を機に、現場から引退してデスクワークに専念したいと申し出る。だがそんな矢先、彼は当局からアラブ某国の王位第一継承者・ナシール王子の誘拐・暗殺の任務を言いわたされる。
投獄の身だったエメットがシルバラードに向かう途中、風来坊のペイドンと出会う。共にターリーの町に立ち寄った所、エメットの実弟ジェイクが縛り首目前で牢に囚われていることを知る。ペイドンの協力で弟を助け逃亡する3人。その後、酒場で揉め事を起こしていたマルを仲間に加え、ようやくシルバラードに辿り着く。しかしそこは土地独占を企てる牧場主マッケンドリックに牛耳られていた。彼らの余りにもひどいやり方に、そして町や愛する者たちを守るため、エメットたち4人は闘うことを決意する。
人間味あふれる主人公&緊張感たっぷりのポーカーゲームに引き込まれる名作ドラマ 『ザ・ハリケーン』のノーマン・ジュイソン 監督、スティーヴ・マックィーンが若き勝負師を演じたドラマ。レイ・チャールズの歌う主題歌がストーリーと相成り胸に響く。 ニューオーリンズに暮らすポーカーの名手、キッド。日々の小さな賭金稼ぎに嫌気が差していたある日、町にポーカーの天才として名高いランシーがやってくる。自分こそがNo.1だと信じて疑わない2人は、互いの名誉を懸けて一世一代の大勝負に挑む。
ガラスの靴をダンス・シューズに履き替えて、充実のミュージカル・ナンバーと魔法のようなダンスで贈る、現代版シンデレラ。運命に導かれる二人の恋の行方は!? 最高のミュージックとダンスがロマンスを彩る、青春ダンス・ムービー。全く新しいシンデレラ・ストーリーがここに! Eirin Approved (C) 2008 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
J・デップ×T・バートンが6度目のタッグ!傑作ミュージカルを映画化 19世紀のロンドンを舞台に、無実の罪で投獄されその首謀者に妻と娘も奪われてしまった男が、スウィーニー・トッドとしてフリート街へ戻り復讐を始めるさまを描く。 19世紀のロンドン。無実の罪で投獄された男が、名前も姿も変え、フリート街へ戻る。15年ぶりに再開した理髪店。殺人理髪師スウィーニー・トッドの胸には復讐、目には狂気、手にはカミソリを!
1939年。ナチスの暗雲が拡がる独・ハンブルクにスウィング・ジャズの魅力にとりつかれた3人の若者がいた。ピーター(ロバート・ショーン・レナード)、トーマス(クリスチャン・ベイル)、アーヴィッド(フランク・ホエーリー)は若者たちが軒並みHJ<ナチス青少年団>に入団する中で、“スウィング・キッズ”と名乗り、独自のライフスタイルを築いていた。しかし戦火の足音は容赦なく彼らのそばにも。やがてピーターとトーマスはHJに入り、トーマスは更にナチスに傾倒していく。そんな時、アーヴィッドはナチスに抗議して死を選ぶ。若者たちの友情は引き裂かれたままで終わるのか―。フレッシュな若手スターたちの競演で魅せる時代に翻弄された青春の魂のドラマ。名優ケネス・ブラナーが特別出演。全編に流れるスウィングのリズムは圧倒的な聞きものだ。
スーパーヒーローを育てる高校を舞台に、若者の成長や友情、恋、トラブルなどを描く 両親の期待、友情や恋に悩むといった青春ドラマと、そこからヒーローアクションへ繋がっていく展開がとても楽しい。カート・ラッセルの分かりやすい悪役ぶりも注目。 未来のスーパーヒーローを育てる特別な高校「スカイ・ハイ」に入学したウィル。伝説的ヒーローを両親に持つ彼は注目されていたが、実はまだスーパーパワーに目覚めていなかった。落ちこぼれ扱いされながらも、彼はそれなりに学園生活を楽しんでいたのだが…。
モンスターたちが大量出現!このパニックをミステリー社が食い止められるのか? 「チキチキマシン猛レース」などのハンナ・バーベラ・プロ制作の人気アニメを実写化したコメディの続編。にぎやかな物語に加え、次々と登場するユニークな怪物にも注目を。 超常現象にまつわる事件を解決する、フレッド率いるミステリー社の面々。そんな彼らの前に、モンスターを次々と創造しては街に放つ仮面姿の男が現れる。パニックが起きるなかで仮面男について調べるミステリー社は、ウィックルズという人物の関与を掴む。
久々に再会したミステリー社の4人---食いしん坊のシャギー、天才ヴェルマ、セクシーなダフネ、ナイス・ガイのフレッド---と臆病犬のスクービー。テレビレポーターになったダフネとの取材旅行に同行して、幽霊が出没すると言うスポットを訪れるが・・・。 No Rating SCOOBY-DOO and all related characters are trademarks of and copyrighted by Hanna-Barbera. (C) 1998 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
殺伐としたアメリカを歩む男同士の深い友情を描いたロードムービー '70年代のアメリカを舞台に、旅の途中で出会う事件や人との関わりにより、2人の心情が微妙に変化していく様子をジーン・ハックマンとアル・パチーノが見事に好演。 刑期を終えたマックスは、故郷のピッツバーグで開業を考えていた。マックスはカルフォルニアのハイウエーで、妊娠中の妻を残してきたデトロイトに帰る途中の元船員・ライオンと出会う。道中を共にするふたりはトラブルに遭いながらも、心を通わせていく。
宣戦布告!わちらが地獄へ送っちゃる。邪悪を正す、アイドルアクションの決定版 テレビ『スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇』メンバーの後日譚となるシリーズ第2弾。主演・浅香唯の華麗なアクション、正義のヨーヨーと3枚刃の悪のヨーヨーの対決に注目。 青少年治安局の学生刑事たちは、正義の名の下に強引な粛清を繰り返す。暗闇司令の指示で学生刑事に加わっていた風間唯は、リーダー・阿川瞳子と対立、故郷の九州に帰ってしまう。しかし、青少年治安局の真の目的は国家に対する無差別テロとわかり…。