まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
コロラドの雪深い山中にそびえたつ豪華なホテル。冬の間は陸の孤島となるこの地に、管理人としてやってきたトランス一家。過去に管理人が一家を惨殺するという事件があったこの地に、一歩足を踏み入れた瞬間から、何かが少しずつ狂い始めた…。ホラー評論集『死の舞踏』でキューブリック版『シャイニング』を「思い違いだらけで腹立たしい期待はずれの映画」と言い放ったキング自身が製作総指揮を務め、脚本を書き下ろし、その想いの全てを4時間半という枠に叩き込んだ。キングのキングによるキングのための『シャイニング』最終形態がここに! No Rating (C) 1997 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
楽しくて可愛いいたずらなエイリアン、スティッチの最新長編作品が登場!宇宙の様々な惑星で謎の巨大タンクロケットによる自然の資源が盗まれる事件が勃発。地球ではユウナとブーグーが事件に巻き込まれ、行方不明になる。ユウナを捜すスティッチたちの前に、銀河連邦の女性型情報解析ロボットティーラが事件の捜査協力を要請するため、宇宙船に乗ってやってきた。スティッチはユウナの捜索を優先するため断るが、ユウナが銀河連邦に保護されていると聞き、一緒に宇宙へ旅立つ。ヒロイン役に女優の蒼井優さんがゲスト声優で参加!
楽しくて可愛いいたずらなエイリアン,スティッチの映画公開10周年記念作品!ニュータウンで楽しい生活を送るスティッチたちだが,銀河連邦議長からの通信で事態は一転。トゥーロ星が惑星間戦争に巻き込まれ,スティッチに援軍依頼が来たのだ。一度行けばいつ戻れるかわからない長期戦だという。スティッチとの別れに悩むユウナだが,明るく送り出すことを決心し,出発の時間まで,スティッチと最高に楽しい思い出作りをすることに。そして,遂にお別れの時が…!
史上最強のAIステルス戦闘機と精鋭パイロット3人が壮絶なエアバトル! 山間部の切り立った崖の隙間を猛スピードで飛び交う空中戦は迫力満点。監督は『ワイルド・スピード』のロブ・コーエン。ラストでは、不気味な暗示を漂わせる。 近未来のアメリカ。海軍が極秘に進めているテロ対策プロジェクトのため、最新のステルス戦闘機を操縦するエリートパイロット3人が招集された。さらに最新鋭の人工頭脳が操縦する無人ステルス戦闘機がチームに加わるのだが、任務中に落雷に巻き込まれ…。
破局の危機を迎えた倦怠期夫婦をコミカルかつほろ苦く描いたラブストーリー いがみ合ってばかりの夫婦が、出会いから現在までの思い出を振り返るという、心を揺れ動かす描写が切なくも愛おしい。誰にでもありそうな過去エピソードに共感してしまう。 結婚して15年の夫婦、ベンとケイティーは、長い間の不満が蓄積して争いの絶えない毎日を過ごしている。子供たちがサマーキャンプで留守の間、2人は試験的に別居生活を送ることに。ひとり暮らしを始めて頭によぎるのは、2人で過ごした思い出の数々だった。
温かくも残酷な“人生”という現実を描いたヒューマンドラマ 悲劇に見舞われる別居中の夫婦をケイト・ベッキンセールとサム・ロックウェルが好演。一方は再生し、一方は闇に落ちていくふたつの家族の対照的な姿に引き込まれる。 高校生のアーサーは、学校で出会ったちょっと変わった女の子・ライラと恋に落ちるが、なかなか自分の気持ちに正直になれない。中華料理店でアーサーと一緒に働くアニーは、高校時代から付き合っていたグレンと別れ、娘と2人の生活を始めようとしていたが…。
JYJのキム・ジェジュン主演!2つの顔を持つ天才分析官の切なすぎるラブロマンス お互い秘密を隠したまま惹かれあったジェジュンとコ・ソンヒの愛の行方。元北朝鮮のスパイだった母と息子の関係など、秘密を守るため繰り広げる心理戦から目が離せない。 ある日、任務遂行中のエリート諜報員ソヌは北の妨害で事故に遭い、同僚を失ってしまう。ケガを負ったソヌは現場復帰できず、分析班へと配属される。そんな中、ソヌは恋人のユンジンを家族に紹介するが、母へリムは彼女に違和感を持つのだった。
パロディのバトルで抱腹絶倒間違いなし!! 【出演者】 レスリー・ニールセン/ニコレット・シェリダン/チャールズ・ダーニング ■監督:リック・フリードバーグ■脚本:リック・フリードバーグ/ディック・チャドナウ/ジェイソン・フリードバーグ/アーロン・セルツァー■原案:ジェイソン・フリードバーグ/アーロン・セルツァー■製作:リック・フリードバーグ/ダグ・ドレイツィン/ジェフリー・コンヴィッツ (C)Hollywood Pictures Company.
突然変異した巨大グモの大群に、片田舎の住民たちが立ち向かうモンスターパニック クモたちはデカくて早くてパワフル、しかも質感は超リアル。展開は突拍子もなくコミカルでハイテンション。B級の魅力が炸裂した、虫嫌いでも熱くなる娯楽快作だ。 トラックから転げ落ちた産業廃棄物の影響で、町外れで飼われていたクモたちが巨大化し、人間たちを襲撃。異変に気づいた地主の息子クリスと女性保安官サムは、町の人々を安全なショッピングモールに呼び集め、モールの道具を手にしてクモたちに立ち向かう…。
愛する娘の将来を考え、故郷メキシコを離れロサンゼルスい移住してきたシングルマザーのフロール。より良い仕事を求め、裕福なクランスキー家のハウスキーパーをすることになった彼女は、そこで表向きは幸せそうだが、実際は今にも壊れそうな家庭を垣間見るのだった。 ラテン社会と白人社会。母として生きる女と女とし生きる母。その境界線に立ち、戸惑い迷った末にフロールが出した答えとは・・・。家族の愛、母の愛をもう一度考えさせる珠玉の感動作!!
「エイリアン・ゼロ」のジェフリー・スコット・ランドーが監督したエロ系SFホラー たとえエイリアンでも美女に迫られれば、目的はともかく男として至福の境地。本シリーズが次々とリリースされるのは、鉄板のニーズがあるからにほかならない。 ある大学で男子学生が次々と失踪するという不可解な事件が発生。警察の捜査の末、彼らは失踪前にセクシーな美女に誘惑されていたことが分かってきた。やがて、女エイリアンが男たちの体内に種子を寄生させようとしていた事実が明らかになる。
若くして最速のレーサーと呼ばれたチャックだったがあるレース中に起きた衝突事故によりその栄光は瞬く間に消えた。それから10年以上もの間リムジンドライバーとして働きながら幾度とレースに挑戦したが、どれも無残な結果を残すだけだった。とうとうスポンサー契約も打ち切られてしまい、息子のウォームにも合わせる顔が無いチャックだったが、次に開催されるレースの優勝者にはデイトナ500への予選出場権が与えられる事を知る。長年の夢だったデイトナ500への出場を叶えるため、チャックは最後のチャンスに賭ける事にするが…。
恋した相手は人魚だった!?トム・ハンクス主演のラブファンタジー トム・ハンクス演じる人間の若者と人魚の恋をロマンティックなムードたっぷりに描いたラブファンタジー。人間の文化に接した人魚のカルチャーギャップも微笑ましい。 20年前に海に落ちて以来、泳げなくなったアレン。ある日、ボートで沖に出て誤って海に転落した彼を救ったのは、金髪の美女だった。たちまちアレンは彼女に一目惚れ。やがてニューヨークで再会するふたり。ところが、彼女の正体は人魚だったのだ…。
人生の黄昏時を迎えた元パイロットたちが、40年ぶりに宇宙への夢に挑む! 監督・主演を務めたクリント・イーストウッドほか、名優たちが集結した壮大なSFアドベンチャー。晩年を迎えて再び宇宙への夢に挑む男たちの姿に胸が熱くなること必至。 引退した空軍の元パイロット、フランクの元にNASAから連絡が入る。故障したロシアの人工衛星を修理してほしいとの依頼だった。40年前、米国初の宇宙飛行士を目指しながらも、その夢を断念せざるを得なかったフランクは、かつての仲間を集めて再び宇宙に挑む!
宇宙ステーション“オメガ76”を指揮するゲイのグレン艦長は、恋人で補佐官のダニエルが退艦してから意気消沈していた。そこへ新たな補佐官ジェシカがやってくる。美人で頭脳明晰、スタイルも抜群だが、グレン艦長はまったく関心がなく、むしろ鼻に付く存在だ。さらに艦内は、浮気症で出世欲の強いスティーヴ、ロボットの手を持つ欲求不満の技師テッド、その妻でヒステリックなミスティなど、ひとクセもふたクセもあるクルーばかり。正義感が強く真面目なジェシカは次第に孤独感を募らせていくのだが、そんな時、小惑星衝突の危機が迫り艦内はパニックに陥ってしまう…。
アメリカ青春小説の傑作を、マット・デイモンとペネロペ・クルスの共演により映画化 ハリウッドの知性派として名高いビリー・ボブ・ソーントン監督が、原作の詩的な雰囲気を映像に置き換えることに成功。主人公の青年の心象をリリカルに映像化している。 闇の中を駆け抜ける馬たちは、何ものにも束縛されず、自由を謳歌しているように見える。そんな馬を愛する若者、ジョン・グレイディは、冒険と自由を求めてテキサスからメキシコへ旅立つ。そこで彼は、美しい女性に出会い、狂おしい恋と厳しい社会を知る。
想像せよ、世にも奇怪な生き物が創造される瞬間を。実写と特撮を織り交ぜ、伝説のアメコミ作家トッド・マクファーレンの世界を映画化した『スポーン』。マイケル・ジェイ・ホワイト、ジョン・レグイザモ、マーティン・シーン主演。善でも悪でもない、想像力を超えたバトルが始まる。 Eirin Approved (C) 1997 New Line Productions, Inc. All rights reserved.
日本発祥の新スポーツ「スポチャン」が、高垣彩陽ら人気声優を迎えてアニメ映画化!昔から人間界に危機が迫った時、妖怪界では精霊妖怪と魔妖怪のどちら側が人間界に作用を及ぼすかを決める死闘が繰り返されてきた。 しかし今から300年前に魔妖怪を追って妖怪界に来てしまった剣崎竜斎の提案により、<死なぬ戦い>として武道で勝敗を決めるようになり、今回はスポーツチャンバラがその種目に選ばれた。 試合は5人制の団体戦。それぞれの大将戦には人間の子が選ばれる。 精霊妖怪側は仁を大将に選び、魔妖怪側は仁がスポチャンを始めるキッカケを与えてくれた、幼なじみの京二を大将に選んだ。(C)2014 ワオ・コーポレーション All rights reserved.
報道されなかった湾岸戦争の真実をブラックユーモアと共に描く異色のウォー・ムービー ハイテク戦争といわれた同戦争の裏側を痛烈な皮肉を込めて描く。ジョージ・クルーニーが、シニカルでクールな少佐を熱演。乾いた景観を描写する特殊な撮影法を用いている。 湾岸戦争が終結し、退屈な日常へ戻るだけの兵士たち。彼らは降伏したイラク兵が隠していた地図を見つける。特殊部隊のゲイツ少佐はイラクがクウェートから奪った金塊の場所を示した地図だと知り、3人の兵士を引き連れ、一攫千金の金塊探しの冒険に出るが…。
片岡義男の同名小説をベースに映画化。浅野温子がふたりの男を翻弄! 弱くて優しいふたりの男を振り回す少女を、「海燕ジョーの奇跡」の藤田敏八監督がスタイリッシュに描き出す。南佳孝による都会的な主題歌が映像と絶妙にマッチ。 第三京浜で、白いムスタングから子猫と若い女の子が放り出され、後ろから来たオートバイの少年に助けられた。こうして出会ったゴローとさち乃は同棲を始める。しかし、2人の関係は長くは続かず、さち乃は再びムスタングの男の元へ訪れる。
家族の大切さや素晴らしさを再認識するハートウォーミング・ラブコメディ “小遣い3万円”でも必死に夢見る男たちの束の間のプラトニック・ラブに思わず共感してしまう。格差の悲哀を共有する大人の男を上川隆也、劇団ひとり、梶原善が熱演。 パロット文具の営業2課・課長代理で40歳の諏訪野大輔。商談相手にすっぽかされ、会社に戻った大輔を待っていたのは、社内投票で“ベスト・ダディ&ベスト・ハズバンド”に5年連続で選ばれたという報告。部下たちは記念の飲み会を開こうと大張り切りだが…。
「あの頃ペニー・レインと」のキャメロン・クロウ監督によるデビュー作! 「シュア・シング」のジョン・キューザックが主演を務めた不朽の青春映画。ごく平凡な大学生と、学校一の美女で優等生が繰り広げる恋模様を切なくも爽やかに描く。 卒業式で卒業生総代のスピーチを務めた才女・ダイアンに一目惚れしたロイド。周りからは無理だとからかわれながらも、プロムのエスコート役を申し出たロイドに、彼女は戸惑いながらも受諾する。次第に打ち解け合っていく2人だったが…。
人気英国人俳優ロバート・カーライル製作/主演最新作!!!かつて栄光を手にした男に、ある日突然つきつけられた“過去の過ち”への償い。その時初めて見えてくる真実とはーひとりの英国人男性の過去と現在、栄光と挫折。彼を取り囲む人間模様の偽りと真実、愛情と憎しみ。人生の悲哀の物語が、美しくも儚いメロディとともに紡ぎだされる。アダム・フランクリン、ヴァイオレンス、T・レックス、ザ・シャーラタンズ…カーライルが自ら奏でるオリジナル主題歌をはじめ、世界的に名の知れた面々が手掛けた豪華劇中音楽は必聴!!!
中東の最も危険なエリア セクター4で、民間軍事会社の傭兵部隊“ブラックナイツ”による極秘ミッションが行われていたが、部隊は待ち伏せされ、人質にとられてしまう。チームリーダーのナッシュ・オルセン(オリヴィエ・グラナー)は唯一監禁を脱出し、アメリカ政府に保護された。ブラックナイツの司令官(エリック・ロバーツ)は、部隊の他の者たちの救出は不可能だと判断するが、ナッシュは単身で、この使命に身を投じることを決意。たった一人の傭兵=戦闘のプロが、絶体絶命の敵地に挑む!オリヴィエ・グラナー/エリック・ロバーツ/サルマン・ボカリ/スティーヴン・デル
4人の子を持つひとりの女性が、史上最強の名馬に託した夢と希望を描いた感動のドラマ 史上9頭目、25年ぶりのアメリカ三冠馬となり、現在も破られない記録を持つセクレタリアトと、名馬に夢と希望を抱き、情熱を注いだ人々の物語。主演はダイアン・レイン。 1969年、4人の子を持つ主婦のペニーは、両親から競走馬の生産牧場を相続する。男性社会の競馬界で逆風にも負けず、牧場を経営するペニー。1973年、調教師のルシアンと共に育てた一頭の馬セクレタリアトが、ついに栄誉あるダービーを制覇し…。
韓国の伝説的フォークデュオの結成秘話と、音楽喫茶のマドンナをめぐる恋愛模様を描く 「チェイサー」のキム・ユンソクや「王になった男」のハン・ヒョジュら韓国を代表する実力派キャストが集結。1970代のヒット曲が切ない恋愛模様を引き立たせる。 1970年代、最もホットな場所だったフォーク喫茶・セシボン。そこで、魔性の美声と言われたユン・ヒョンジュと生まれつきの音楽の天才、ソン・チャンシクが初めて出会う。セシボンのオーナーは彼らをデビューさせるため、トリオを結成しようと言い出す。
『セブン』は猟奇的犯罪と、犯人を追う刑事たちを描いたサスペンス映画だ。「七つの大罪」になぞって人が殺されていく殺人事件は、当時の観客に大きな衝撃を与えた。映画そのものがダークな雰囲気を纏っており、残虐的な事件とマッチした画面作りがなされている。監督のデビッド・フィンチャーは今作の成功により、一流監督の仲間入りを果たした。主演はブラッド・ピットとモーガン・フリーマンが務めている。当時のピットはまだ若手であり、現在ほどの知名度はなかったが、今作への出演をきっかけに注目されるようになった。とある街で殺人事件が発生。被害者は犯人に銃を突き付けられ、過剰に食べ物を食べさせられていた。事件を担当するのは定年間近のサマセット(モーガン・フリーマン)と、新任のミルズ(ブラッド・ピット)であった。あまりにも悲惨な現場に衝撃を隠せないふたりだったが、すぐさま2番目の事件が起きる。次の事件は被害者に自らの贅肉を切り取らせており、壁には「強欲」の文字が書かれていた。先の事件にも「暴食」の文字が現場にあったため、サマセットは「七つの大罪」になぞらえて殺害していることを推測するのだった。
よろず調査を請け負う名探偵2人が“パンドラの箱”と美女に翻弄されるサスペンス ジェイク・カスダン監督初の長編映画で、茶目っ気のあるユーモアと、細部まで目配りの効いた物語を演出。ビル・プルマンとベン・スティラーが軽妙なバディぶりを魅せる。 本業ではすご腕だが実生活の方は駄目人間のゼロ。ゼロの窓口役で彼に振り回されっぱなしのアーロ。そんな彼らのもとに怪しげな実業界の大物から、なくした鍵を見つけてほしいとの依頼が舞い込む。謎を追うなかで、次第にその鍵の秘密が明らかになり…。
大人に成りきれない若者たちの挫折や恋愛、友情を描いた80年代を代表する青春映画 ブラット・パック世代の俳優が共演し、デミ・ムーアをはじめ、後に多くのスターを生んだ。物語を彩るデビッド・フォスターの音楽は、誰もが1度は耳にしたことがあるはず。 希望を胸に抱いて社会に飛び出したジョージタウン大学の同級生7人。ミュージシャンを目指すビリー、同棲中のアレックとレズリーらは、それぞれに自分の進むべき道を模索していた。そんなある日、友人の交通事故をきっかけに7人の仲間が久々に再会する。
レンタルビデオ店で働くフリーターの恋を、歪んだ妄想を織り交ぜて描く青春コメディ 「THE3名様」の石原まこちんによる小説が原作。勝地涼、掟ポルシェらが見せるやり取りのユルさやくだらなさ、若者にありがちなダメさと妄想具合がたまらなく面白い。 深夜のレンタルビデオ店「ソウルトレイン」で働いている須藤。いつものように先輩の野木とバックルームでダラダラと会話をしていると、そこへ突然とてもキュートな女の子が現れる。須藤は彼女に一目惚れするが、その子はバイト仲間・川村の恋人だった。
豪華スター共演の犯罪サスペンス。全編に散りばめられた罠をあなたは見破れるか? ヒュー・ジャックマン、ジョン・トラヴォルタら豪華スター共演のスタイリッシュな犯罪サスペンス。二転三転するストーリーと予想を覆すラストに、あなたの目は釘付け! かつて「世界一のハッカー」と呼ばれたスタンリーの元へ、ジンジャーと名乗る美女が現れる。麻薬取締局が貯め込んだ不正な資金を、コンピューター操作で奪う作戦に協力してほしいというのだ。高額の報酬と引き換えに、スタンリーは計画に加わるが…。
アメリカ映画にインスパイアされた小津安二郎が贈るサイレント・サスペンスドラマ 小津安二郎監督がオスカー・シスゴールの短編小説を映画化。洋風のセットに洋式の生活スタイルと、至るところにアメリカ映画の影響を色濃く感じさせる興味深い1作。 病床の娘・みち子の治療費を工面するために強盗を働いた周二。金を盗んだ後、警官隊の追跡から逃れてタクシーで自宅へと向かった彼は、妻・まゆみに奪った金を渡し、娘の病気が治った暁には自首をすると誓う。だがその時、予期せぬ人物が家を訪ねてくる。
あほかわいいソフトテニス部員たちの日常!あづち涼の部活ものコメディ漫画『そふてにっ』のテレビアニメ化作品。中学校のソフトテニス部に所属する、かわいくてちょっとおバカな女子たちの日常を描く! 原作は「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン)で連載されていた。自然豊かな北海道にある白玉中学校。そこに通う酪農家の娘・春風明日菜(伊藤かな恵)は、ソフトテニス部に所属する2年生。家の手伝いで牛の世話をするときも、干し草用のフォークで素振りをするなど、いつもソフトテニスで頭がいっぱいである。今日も朝練に向かうため、早朝に家を出発。トレーニングも兼ねて、学校まで5キロの道のりを走っていく。そうして、やる気満々で学校に到着するやいなや、さっそくテニスコートに立つのだった。そんな彼女とともにソフトテニスをするのは、愉快な部員たち。ツッコミ役の沢夏琴音(喜多村英梨)、天然でへっぽこな秋山千歳(伊藤静)、謎多きルーキーの冬川来栖(明坂聡美)と、いずれも個性派ばかりである。そこに、まもなくイギリスから留学してくる金髪美少女のエリザベス=ウォーレン(矢作紗友里)が加わることになる。この5人が揃えば、ハプニングだらけの部活動の始まりである。そんなわけで、彼女たちは顧問・三島木洋(松本忍)の指導の下、いろいろ脱線しながらも、全国制覇を目指して、練習に打ち込む日々を送るのだった。
宇宙の平和はおばかコンビ2人の活躍にかかっていた──! おばか度1000%のギャグ満載で贈る、超ばかちんSFコメディ! とことんおバカなコンビ、ジェシーとチェスターは、パーティの翌朝目覚めると前夜の記憶をなくしていた。そして記憶とともにジェシーのポンコツ愛車も消えていた。こうしておバカコンビの車と記憶を探る旅が始まったが、彼らを待ち受けていたのは、オカマに美女、キレる双子やセクシー・エイリアン等だった。挙句の果てに拉致までされて……一体、昨夜はナニをしでかしたの?! おバカ版メメントが今始まる!!
悪徳刑事に妻を殺された男の壮絶な復讐劇を描いた犯罪サスペンス 麻薬中毒者を装う主人公役、ヴァル・キルマーの危うくも哀切に満ちた演技が素晴らしい。ヴィンセント・ドノフリオが演じる刑事の突き抜けた悪役ぶりも必見。 刑事のモーガンとガーセッティの情報屋として働く麻薬中毒者・ダニー。実はその姿は偽りで、過去に妻を麻薬絡みの事件で殺され、その真相を追っていた。殺したのはこの刑事たちだと突き止めた彼は、FBIの協力を得て、復讐の機会を窺っていたのだが…。
名匠・森田芳光が日本近代文学を代表する文豪・夏目漱石の世界に挑んだ文芸ロマン 現代感覚の映像と格調高いせりふをマッチさせた文芸映画の傑作。抑えた演技の中に秘めた情熱を感じさせる松田優作、はかなげな美しさを見せる藤谷美和子ら俳優陣も好演。 明治42年。高等遊民を自認している長井代助は、定職も持たず妻帯もせず、友人・平岡の妻・三千代をひそかに想い続けていた。その平岡夫妻との3年ぶりの再会。互いの愛を断ち切ることのできないものと知った代助と三千代は、やがて覚悟して道ならぬ恋へ…。
『それでも僕は君が好き』は、台湾の人気脚本家・徐誉庭の小説「馬子們!(「マーズマン」直訳:彼女たち)」を原作にし、現在、別冊少年マガジン大人気連載中の「それでも僕は君が好き」を初ドラマ化する作品。小出恵介演じる芹澤祐輔(せりざわ・ゆうすけ)の10歳から29歳になるまでの恋愛遍歴を振り返るという物語を4夜連続でお送りするこの秋注目の作品!イマドキ男子の恋愛をポップで軽やかに、時に淡く切なく、時に刺激的に描く『それでも僕は君が好き』をどうぞお見逃しなく!!小出恵介/柳ゆり菜(第1夜)/相楽樹(第2夜)/奥田恵梨華(第3夜)/藤本泉(第4夜)/須藤理彩/青木和代/小林喜日/眞島秀和/真行寺君枝/斉藤由貴 他
ゾンビホラーとシャークパニックが、まさかの合体! 極秘実験でゾンビ化した鮫が人々に襲いかかるパニックムービー。荒唐無稽な設定とノリだが、ゾンビ鮫とその被害者たちがゾンビとなるクライマックスの地獄絵図は見もの。 レッドブラム島に佇む、巨大な廃墟。そこでは負傷兵を回復させる細胞の政府極秘研究が行われていたが、実験で不死身の肉体を得た被験体の鮫“ゾンビシャーク”が脱出してしまう。人々に襲いかかるゾンビシャークだが、その被害者に異様な変化が起きる。
子供たちがゾンビになっちゃった!小学校を舞台にした笑撃のゾンビコメディ! 主演のイライジャ・ウッド以下、一流スタッフ、キャストが顔を揃えたゾンビコメディ。故殿たちがゾンビに変貌した小学校を舞台に、イカれた教師たちが死闘を繰り広げる。 小説家への夢を諦め、母校の小学校で臨時職員として働き始めたクリント。初日から紆余曲折ありながらも、何とか授業をこなして迎えた給食の時間。チキンナゲットを食べた少女がゾンビに変貌!さらに、次々と子供たちに感染して学校は大騒動に…。
2012年に公開されたアメリカ映画。『シザーハンズ』『チャーリーとチョコレート工場』『アリス・イン・ワンダーランド』といった人気作品に続き、ジョニー・デップとティム・バートンが8度目のタッグを組んだ作品ということで話題になった。ジョニー・デップと同様、バートン作品の常連であるヘレナ・ボナム=カーターも重要な役柄で出演しているのにも注目だ。1966年から1971年にテレビ放送されていたゴシック・ソープオペラ『Dark Shadows』が原作となっており、そこにバートン・ワールドのエッセンスが加わることで、また原作とは一味違うファンタジー作品に生まれ変わっている。1760年代のアメリカ。イギリスから商機を求めてアメリカにやってきたコリンズ一家は、水産業で成功し土地の有力者となっていた。そんなコリンズ家の息子・バーナバス(ジョニー・デップ)は、召使のアンジェリーク(エヴァ・グリーン)に手を出すが、振ってしまう。捨てられたアンジェリークの恨みは深く、黒魔術でバーナバスの両親と妻を殺し、彼をヴァンパイアにして生き埋めにする。それから約200年後の1972年、ひょんなことから蘇ってしまったバーナバス。懐かしい自身の館を訪れるが、そこで目にしたのは落ちぶれた館と子孫たちの姿だった。一族の復興のため立ち上がるバーナバスだったが、思わぬ宿敵との対面が待ち受けていた。
就活もうまくいかず毎日ゴロゴロ過ごしている神社の息子の大悟(ユースケ)、従兄弟の賢将(コーイチ)、保育士の日向(リョウガ)、アメリカ留学から戻ってきた宇宙(カイ)、青果店の息子・貴章(ユーキ)、フラワーショップの息子・信矢(タクヤ)、モールのオーナーの息子・博巳(タカシ)の7人は幼馴染で、町内会の青年団。とあるきっかけで8才の少女・ハナ(岩崎未来)と出会う。7人は年に1度の祭り始めのイベントで、ハナのためにチアリーディングに挑戦することを思いつく。超特急/浅見れいな/歌広場淳(ゴールデンボンバー)/真琴つばさ
今度は男がターゲット。仲間由紀恵が“聖女”のような“悪女”を演じるサスペンス TVドラマ『美しい隣人』のスタッフが最結集し、仲間由紀恵が同名のヒロインを演じる。美しく礼儀正しいサキが、男たちを破壊の道へと追い込んでいくさまが恐ろしい。 港南総合病院小児科の看護師・サキは、その仕事ぶりと美しい笑顔で周囲から慕われていた。ある日、生き別れた姉を捜す雑誌記者・隼人の記事を見た彼女は、自分が姉だと名乗り出る。突然現れたサキに隼人は戸惑うが、次第に彼女を本物の姉と信じるようになる。
ハリケーンの近づく小島を舞台に、復員兵とギャングの対決を描くサスペンスアクション 『マルタの鷹』のジョン・ヒューストン監督がハンフリー・ボガートとローレン・バコールの黄金コンビで描く緊迫感あふれる物語。ボガートのハードボイルドな演技が光る。 戦友の死を知らせるため、その父親と未亡人が経営する宿を訪れたフランク。だが、そこはギャングの隠れ家と化していた。取引を控えハリケーンの接近にいら立ったギャングたちは、未亡人たちに暴力を振るい始める。戦争の虚無感に苛まれていたフランクだが…。
40年の時を経て再起動!“不完全な心”のロボットによる愛と苦悩の新ヒーロー伝説 石ノ森章太郎原作による70年代の人気特撮シリーズ「人造人間キカイダー」のリメイクは本作が初!圧巻の最新VFXや、キカイダーの洗練されたデザインに注目。 ロボットの平和利用を目指す「ARKプロジェクト」の主任研究員・光明寺博士が事故死する。その後、博士の息子マサルが何者かに襲われるが、絶体絶命の瞬間、博士が“良心回路”を埋め込んだアンドロイド「キカイダー」が目の前に現れ…。
元泥棒の俳優とゲイの私立探偵が、ある殺人事件に隠された謎に挑む! 『アイアンマン3』のS・ブラックによるコメディサスペンス。主人公コンビに扮したR・ダウニー・Jr.とV・キルマーの息の合った掛けあいに加え、二転三転する展開も見もの。 警察に追われて探偵映画のオーディション会場に飛び込んだ、泥棒のハリー。そこで探偵役に選ばれた彼は、役作りのために現役の私立探偵・ペリーのもとで研修を受けることに。やがて、ペリーが尾行していた人物の死をきっかけに不可解な事件が続発していく。
エリート大学生とユニークなホームレスの心の交流を描く感動作 『ハムナプトラ』のブレンダン・フレーザーと個性派俳優、ジョー・ペシが共演。アレック・ケシシアン監督が描く、団塊世代の浮浪者と大学生の奇妙な交流が感動的。 名門ハーバード大学4年生の奨学生・モンティは、優等賞で卒業することを目指していた。ある日、書きかけの卒論が消えてしまい、下書きをコピーするため図書館へ走るが、歩道の通気口に落としてしまう。それを、地下で暮らす浮浪者が燃やそうとしていた。
自由気ままな恋愛を求める男女の恋を描いた都会派ラブストーリー 『レジェンド・オブ・フォール』のエドワード・ズウィック監督による、後味爽やかな長編デビュー作。出演は『セント・エルモス・ファイアー』のロブ・ロウとデミ・ムーア。 お互いに束縛しないという約束で同棲生活を始めたダニーとデビー。しかし、暮らし始めてみると些細なことで衝突し、2人の関係に徐々に亀裂が入っていく。ついには、バーでのパーティで喧嘩をし、同棲を解消。それでもお互いが忘れられない2人は…。
不良少女が一児の母となる過程で築く人間関係と少女の成長を描くヒューマンドラマ ディズニー作品への出演や『スプリング・ブレイカーズ』でのキュートでセクシーな水着姿など、様々な活躍をするヴァネッサ・ハジェンズがホームレスや一児の母に挑戦! 16歳の少女・アップルはドラッグ中毒で売春婦の母から逃れるため、手紙を頼りに会ったことのない父を訪ねる。しかし、新たな家庭を持つ父の下に居場所はなかった。その頃、妊娠が発覚するアップル。中絶を勧める父まで拒絶してホームレス生活を始めるが…。
前回のキャノンボールで優勝できなかったアラブの王子は王から、自らキャノンボールを主催し、優勝して汚名を返上するよう厳命された。こうして優勝賞金100万ドルにひかれて、多くのキャノンボーラーたちがロサンゼルスに集まってきた。かくしてロサンゼルス〜ニューヨーク間、交通規制無視の大レース、キャノンボールがスタートした! Eirin Approved (C) 1984 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
マイケル・ムーア監督がウォール街に乗り込み、世界不況の全てを暴くドキュメンタリー 金融危機の仕組みについて約2時間で分かりやすく解説している。事件の起きた翌年に映画化されているため、カメラが収めた現実の厳しさが生々しく伝わってくる。 2008年、リーマン・ブラザーズの経営破綻をきっかけに世界経済は同時不況に陥った。自宅や職を失う人が大量発生した一方、銀行や保険会社は公的資金で救われている。アメリカ資本主義の不条理さの答えを求め、ムーア監督はウォール街に突入する。
知らぬ間に撮影された監視映像には、自分たちが殺される姿が映っていた! 不気味なことが次々と起こり、その背景が気になって最後まで目が離せない。一方、親友同士の友情もしっかり描けていて涙を誘う。ドラマとしての完成度が高いサスペンスだ。 マイケルはドラッグ中毒の親友・クリスを助けるため、森の中のキャビンに手錠をかけて監禁する。2人で5日間過ごし、薬抜きをするはずだった。しかし、いつの間にか置かれたビデオテープやCD、パソコンへのメールにも彼ら自身が映っていた。
国際線キャビンアテンダントの斉藤美穂(深田恭子)は、会社からニューヨーク路線限定で乗客に提供するワインを探すという仕事を任される。あまり酒に強くない美穂は、同じ便に乗務するグルメでソムリエ資格を持つ先輩の速水朋子(吹石一恵)と新人の渡部結(瀧本美織)を巻き込み、ニューヨーク滞在中に郊外のハドソン・バレーという場所でワインを探すことになる。 訪れたワイナリーで偶然、知り合った老紳士の中野茂利(宝田明)も加わり、ワイン選びは順調に進んでいるように見えたが、美穂たちは予想だにしなかった殺人事件に巻き込まれてしまう。 日本語が通じず日本の法律も通用しないニューヨークで、事件の真相を探るべく、ボストン便に乗務した藤澤めぐみ(すみれ)や、仲間の木元亜佳里(水原希子)、真野はるか(佐々木希)たちに協力してもらい、殺人事件の真相を探っていく・・・。
問答無用のガチ勝負!!主人公の日和には、ジャパンアクションエンタープライズの若手一押しの本格アクション女優・佃井皆美(「芸者VS忍者」「トラネコ」)。映画「芸者VS忍者」では主役で抜擢、堂々とその役をこなし、海外でも多く注目され、アクション女優としての地位を確固たるものにした。相対する敵役には、井口作品の常連女優でもある亜紗美(「片腕マシンガール」「おいら女蛮」「逆襲 本番☆ハンターズ〜地獄の決闘〜」)が熱演。日和の妹、奈緒役には国民的妹AV女優・篠原杏、ミナミ役には映画、舞台、ラジオと幅広い芸能活動を行なうErina(「A bed〜二十歳の恋〜)」「ミッドナイトホラーシアター」)、日和の姉には、オカマの姉を怪演する笠原竜司(「リゾート・トゥ・キル」「魔獄都市ナイン・ワン2」)、由美役大塚麻恵(「パンチ!!」「都市霊伝説〜心霊工場」)と、本格派のアクション女優に加え、豪華キャストで贈るガチな格闘ムービーがここに誕生した!! 【出演者】 佃井皆美/亜紗美/Erina/篠原杏/高味光一郎/大塚麻恵/春日勇輝/桜木ひろ子/笠原竜司 ■製作プロデュサー:小田泰之■監督・編集・撮影:加納周典■脚本:加納周典/小田泰之■照明:比嘉健次■録音:押田佳晃■衣装:岡本佳子(Lapin)■助監督:伊藤楓■制作担当:稲葉尚人■アクション監督:笠原竜司■メイク:鰕澤真由美/鈴木啓士朗■音楽:山崎哲也/縄田寿志■エンディング曲:『才能なんてない』Misty■作詞・作曲:鈴木美里■編曲:Misty■制作:オフィス バトロコ (C)2011AMUMO 98
雑誌PLAYBOYでいつか表紙を飾ることを夢みるシェリー。プレイボーイ・マンションで26歳の誕生パーティを盛大にしてもらうも、翌朝、突然!「君はもう若くないから!」と退去要請が!夢のような生活から一転、ホームレスになり、行くあてもなく街でフラフラしていると住居も仕事も両方にありつける職をGET!それは"寮母"の仕事。・・・が!その寮は数日中に寮生を30名にしないと解体と勧告されていたのだ。プレイガール流で寮生と共に存続をかけて奮闘するが−!
パトリシア・ハイスミスの傑作小説「殺意の迷宮」を映画化したサスペンス 「ドライヴ」などを手掛ける名脚本家、ホセイン・アミニの初監督作。詐欺師とその美貌の妻、図らずも彼らの犯罪に加担した青年の逃避行と心理戦をスリリングに描き出す。 1962年、ギリシャのアテネでツアーガイドをしているライダルは、アメリカ人紳士・チェスターとその妻・コレットと出会う。ライダルは彼らのガイドを務めることになるが、その夜、チェスターがホテルで殺人を犯したことから、3人の運命は激変する。
ビートニク詩人、若き日の禁断の愛…。ダニエル・ラドクリフ、衝撃の問題作 ダニエル・ラドクリフがゲイの詩人という、これまでのイメージを覆す役どころに挑戦したボーイズラブ映画。ラドクリフが体当たりで見せるラブシーンは衝撃的! 名門コロンビア大学に進学したアレン・ギンズバーグは同じ学部に通うルシアン・カーたちと出会う。一緒に新しい文学創造を始めるうちに、アレンはルシアンにひかれ始める。しかしルシアンには他に何人もの愛人がいた。嫉妬に心が乱れるアレンだったが…。
疎遠になっていた父の呼び出しで家に向かった主人公の纏流子はそこで殺されている父・一身の姿を目撃する。殺害現場に残されていた大きなハサミ「片断ちバサミ」と父の遺言を頼りに本能寺学園に向かう。そこは権力者である鬼龍院家の娘・皐月が、着ると超常的な能力が発揮される「生命繊維」を織り込んだ「極制服」を生徒に与えて支配する学園だった。父の死の真相を追い求める流子は生命繊維を切ることが出来る片断ちバサミと、一身が開発した生命繊維のみで作られた服である「神衣」鮮血と共に、実力が全ての本能寺学園で権力を握る四天王と生徒会長である皐月の打倒を目指す。一身を殺したのは一体誰なのか、そして生命繊維とは一体何なのか。様々な謎と強大な敵に流子と鮮血が立ち向かう!大人気TVアニメ『天元突破グレンラガン』のスタッフが集結したスタジオTRIGGERが送る、服と繊維を巡る大迫力のアクションアニメ!
やり手トレーダーから自転車メッセンジャーに転身した男の青春を描くドラマ 出演はケビン・ベーコン、ローレンス・フィッシュバーンら。自転車が時速70km以上で車の間をすり抜けるさまは爽快。終盤展開される自動車と自転車の追走劇もスリリング。 投資に失敗し全財産を失ったやり手のトレーダー・ジャック。心機一転、自転車便の会社でメッセンジャーとして働き始め、自転車で街を疾走する爽快感や気のいい仲間たちとの日々に充実感を得ていた。そんな折、同僚が資金繰りで悩んでいることを知り…。
人間に捨てられたテディベア・クーキーの冒険を描くファンタジーアドベンチャー 大好きな少年の下へ帰るため、愛らしいクーキーが必死で生きる姿に思わずホロリ。不思議な世界観はチェコ伝統のマリオネット技術を駆使して作り上げられている。 小さな頃からピンクのテディベア・クーキーと遊んできたオンドラ。ところがある日、古くなったクーキーを母親が捨ててしまう。ゴミ捨て場でショベルカーに潰されそうになったその瞬間、クーキーがひょっこりと動き出し、オンドラの家を目指して旅に出る。
東南アジアを訪れた家族を身近にあるリアルな恐怖が襲うパニックスリラー もし本当にあったら…という恐ろしい想像をかき立てられるストーリーと舞台設定が恐怖感を倍増させる。ゾンビ映画さながらに追ってくる暴徒の群れは必見。 妻と娘2人を連れて東南アジアの某国に赴任したジャック。その翌日、彼は町で暴徒と化した民衆と警察の衝突に巻き込まれる。命からがらその場から逃げ出したジャックだったが、この国で政府と外国人を標的としたクーデターが起きたことを知り…。
女暗殺者(アサシンズ)たちが妖しく舞うセクシー・アクションムービー! 三津谷葉子、大谷みつほ、重泉充香がCGに頼らず、危険を伴う本格的なアクションシーンに挑戦。監督デビューとなった石井良和が、女たちの激しい戦いを見事に演出。 クールでグラマラスな美女3人組の正体は、街のネオンを赤と黒のキャットスーツに写して妖しく舞う女暗殺者。父親代わりの黒川により“殺人マシーン”に育てられた彼女たちは、その鍛え抜かれた肢体と明晰な頭脳を駆使し、ターゲットを次々と瞬殺していく。
ヒロインとその恋人の元妻が子育てを通して友情を育んでいくヒューマンドラマ 養母と実母という立場で苦悩する女性たちの緊迫した関係や温かい交流を通して、現代家族の在り方を静かに問う感動作。出演はジュリア・ロバーツ、スーザン・サランドン。 恋人と同居生活を初めたカメラマンのイザベル。彼の連れ子たちの子育てに励むも、不慣れなため失敗ばかり。しかも先妻のジャッキーは完璧な母親で、子供たちを愛するあまりイザベルにも厳しい。そんななかイザベルは、ジャッキーががんを患っていると知り…。
男性不信の母娘とおかしな同居人が織りなす笑いと涙のハートフルコメディ 出演俳優に合わせて執筆したニール・サイモンの脚本に引き込まれる傑作。リチャード・ドレイファスはこの作品で1978年のアカデミー賞で主演男優賞を受賞。 ニューヨーク西78番街に住む母・ポーラと娘・ルーシー。いつも男にだまされてばかりのルーシーの前に、またまた1人の男が現れた。前の男が部屋を又貸ししていったのだと言う。エリオットと名乗るその男を一度は追い出すが、やはり同居することになり…。
身につけたクラウンの衣装が、肌の一部となって自分を怪物に変えていく イーライ・ロスが制作に携わったホラー。ピエロの衣装に蝕まれていく過程が怖くて堪らない。残酷&恐怖描写はもちろん、家族の愛のあり様を描いている点も見応えあり。 息子の誕生日をクラウン(道化師)の衣装を着て祝った父・ケント。しかしなぜか衣装が脱げなくなってしまう。実はその衣装には、かつて子供たちを貪り食った悪魔の伝説があった。衣装が肌の一部になり、ケントは自分が変わり始めていることを感じ取る。
両親を突然の事故で失った女子高生ルビーと弟レットは、両親の知人グラス夫妻に引き取られ、丘の上の豪邸"ガラスの家"で何不自由ない新生活を始める。しかし、ルビーの心にある疑問が浮かび上がる。友人への電話を盗聴されているのではないか、誰かに覗き見されているのではないか・・・・・・。気がつけば常に感じる養父母テリーとエリンの怪しい視線。弁護士や福祉局にも相談するが取り合ってもらえない。彼らの目的は何なのか?すべては自分の妄想に過ぎないのか?やがて、ルビーが抱いた疑惑が現実となり、想像を絶する恐怖へと変わっていく - 。
大ヒット学園ミュージカルをライブ放映。フレッシュなスター共演で、あの熱狂が甦る! 映画版も大ヒットした「グリース」が生放送ミュージカルに。おなじみの楽曲が、ジュリアン・ハフやヴァネッサ・ハジェンズら若きスターの歌とダンスで甦り、心躍る。 1950年代アメリカ。避暑地で知り合い恋に落ちたダニーとサンディは、夏の終わりとともに離ればなれになるが、ダニーの高校にサンディが転校してきて再会。サンディは喜ぶが、不良グループのリーダーであるダニーはつれない素振りをするしかなく…。
過去の因縁に、決着の時。ミリタリーアクション満載の『グリザイア』シリーズ完結編 前2作までは風見雄二の驚異的な強さによるアクションが主体だったが、本作はヒロインたちそれぞれの目覚ましい活躍に注目。得意分野を活かした戦いに成長を感じ取れる。 ヒース・オスロ暗殺に失敗した雄二は行方不明となり、さらに世間にはテロ事件の首謀者として報道されてしまう。美浜学園で彼を待っていた少女たちは事件の真相究明に乗り出し、雄二の救出を目指すことに。安寧の日々は終わりを告げ、最大の敵との戦いに挑む。
スティーヴン・キングの同名小説を映画化。不死身の無人車が人を襲う! 監督は『遊星からの物体X』のジョン・カーペンター。悪魔の車が惨劇を引き起こすことと、車の所有者が邪悪に変貌していくさまが相乗的に加速し、恐怖を掻き立てる。 1957年、工場で真っ赤なプリマスが完成した。しかし、そばにいた工員たちが不慮の事故で死傷する。そして、1972年。内気な高校生・アーニーは、放置されているボロボロの'58年型プリマスを発見。すっかりその車が気に入ったアーニーは購入して修復する。
聖なる夜に何かが起きる。信仰と家族の絆を音楽に乗せて描くオフブロードウェイの名作 フォレスト・ウィテカー、アンジェラ・バセット、ジェニファー・ハドソンほか、豪華俳優陣出演による感動ミュージカル。圧巻の歌唱力に彩られた聖夜のドラマに胸が震える。 母と2人、ボルチモアで貧しい生活を送るラングストン。ある時母は、彼を疎遠だった祖父母に預けることを決意する。優しい祖母に対し、厳格な祖父に反発を覚えるラングストン。だがクリスマスに訪れた教会で、彼は思わぬ光景を目の当たりにする。
ロサンゼルスを震撼させる猟奇殺人に、スティーヴン・セガールが立ち向かう! スティーヴン・セガールが連続殺人事件に挑むという、サイコサスペンス風味の内容が新鮮。もちろん、彼ならではの百発百中で一撃必殺のアクションは満載なのでご安心を。 被害者の遺体を磔にする猟奇殺人事件を追う、刑事のコールとジム。捜査を進めるなか、コールの前妻と新しい夫も犯人の毒牙にかかってしまう。やがて、事件の裏側に元特殊工作員であったコールの過去や犯罪組織などが絡んだ陰謀が存在していることがわかる。