まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
刑事って、かっこいい! 事件、犯罪、そういったものと必ずセットで存在するのが刑事です。頭が切れる刑事になんでもお金で解決する刑事、変態的な刑事など、あらゆる刑事が登場します!
目次
「刑事」アニメのおすすめ作品をランキング形式で50選ご紹介!
事件あるところに刑事あり。さまざまな事件を捜査する、刑事の姿を楽しめます!
刑事だけでなく、探偵や犯罪者なども色々なキャラクターが登場しますよ。
『殺し屋さん』は、殺すことならどんな依頼でも受ける殺し屋さんを主人公としたショートコメディアニメ。
殺し屋であるものの、真面目で愉快な殺し屋さんの日常をコミカルに描いた作品です。このアニメには刑事であるデカ長や警察犬なども登場。
どちらも殺し屋さんと仲良くしているとしか思うことができない、愉快な交流を見ることができます。
『僕だけがいない街』は、主人公・藤沼が持っている超能力を用いて事件に挑んでいくミステリーサスペンスアニメ。
あるとき、母が殺されたことで過去にタイムスリップして、藤沼が子どもの頃におこった誘拐事件に関わっていきます。
SFを交えたミステリー要素が魅力のアニメ。刑事ですら解決できない事件が少しずつ明らかになっていく展開が特徴のアニメです。
『MIDNIGHT EYE ゴクウ』は元刑事である悟空が、社会の悪と戦っていく姿を描くSFアクションアニメ。
悟空がある事件で謎の人物から世界のコンピューターを操作できる力を得て活躍していきます。
少し暗い雰囲気のハードボイルドさが伝わってくる作品。リアルなキャラクター描写に華麗なアクションシーンが魅力のアニメです。
『怪盗ジョーカー』は主人公・ジョーカーがさまざまな財宝を盗んでいくアクションコメディアニメ。
ジョーカーが特別な道具や必殺技、その場の機転を用いて活躍していきます。コミカルなキャラクターたちのドタバタが魅力の緩やかな作品です。
このアニメには怪盗を捕まえるために奔走する鬼山警部を中心とした刑事たちが登場します。ジョーカーを捕まえるのに全力を尽くすもいつも失敗ばかりです。
『心霊探偵八雲』は霊を見ることができる八雲が、その能力を使ってさまざまな事件を解決していく怪奇ミステリーアニメ。
シリアスな謎解き要素があるも、切なくて感動する話も多い綺麗な作品です。このアニメには八雲を幼いころから知っている後藤刑事が登場します。
八雲を「バケネコ」と呼び、心霊関係の事件ではたびたび八雲の力を借りています。
『マイアミ☆ガンズ』は、美少女刑事コンビが繰り広げるアクションコメディアニメ。
美少女刑事である妖とルウが、舞網市を舞台にさまざまな事件を解決します。しかし2人の破天荒な行動が目立つドタバタな展開の連続。
妖とルウはだけでなく他の警察官や犯人たちもどこかお茶目で抜けています。そんな自由な雰囲気にお色気を交えたギャグアニメです。
『鉄腕バーディー DECODE』は宇宙警察の女性捜査官・バーディーが活躍する姿を描いたSFアクションアニメ。
宇宙人の争いに巻き込まれた高校生・つとむがバーディーと同じ身体を共有しながら宇宙人に関わるさまざまな事件を解決していきます。
SF要素を交えた激しいアクションシーンが魅力の宇宙刑事アニメです。
『バビロン』は主人公・正崎が、謎の事件に立ち向かっていくサイコサスペンスアニメ。
人の命や悪とは何なのかを問いかける、謎に包まれたストーリー展開が魅力のアニメ。そのなかで正崎は事件の裏にいるひとりの女性を追っていきます。
このアニメには正崎を助けてくれる九字院を中心とした刑事たちが登場。しかし事件を追っていくうちに壮絶な運命を辿ります。
『スタンドマイヒーローズ-PIECE OF TRUTH-』は、新人の麻薬取締官の刑事である玲が活躍するサスペンスアニメ。
女性向けスマホゲームが原作の作品です。玲が薬物絡みの未解決事件を扱う独立捜査機関のメンバーをスカウトしながら、過去の事件の謎を追っていきます。
男性の美形キャラクターが多く登場する、サスペンスに推理要素が中心のアニメです。
『SNSポリス』はSNS上のさまざまな問題を、刑事がコミカルに表現していくショートコメディアニメ。
SNSにおけるちょっと気になる出来事を、ノリの良い刑事たちが皮肉も交えてテンポ良く指摘していきます。
声優の多くがお笑い芸人や女優などが演じている作品。SNSを知らない人は勉強に、詳しい人は首を縦に振ってしまうような面白い知的アニメになっています。
『探偵学園Q』は主人公・究と仲間たちがさまざまな事件を解決していく姿を描いた推理サスペンスアニメ。
『金田一少年の事件簿』原作者が同じ作品です。究が元刑事である団が創設した探偵学園に入学して、そのクラスメイトである個性的な仲間たちと協力。
学園の課題や謎の黒幕が糸を引く事件に挑んでいきます。仲間たちと協力して事件に挑む謎解きが楽しめるアニメです。
『怪盗セイント・テール』は、悪人から盗品を盗み返して悪事を暴くセイント・テールの活躍を描いたアクションラブコメディアニメ。
華麗なアクションと卓越したマジックが魅力の作品です。またセイント・テールである女子中学生・芽美と、それを追う刑事の息子・大貴との微妙な恋愛関係も表現されています。
少女漫画原作の可愛いキャラクターたちが登場するほのぼのアニメです。
『ヒートガイジェイ』は主人公・ダイスケとその相棒ジェイが悪と戦っていくバトルアクションアニメ。
ダイスケたちが、犯罪を未然に防ぐ刑事のような立場として活躍していきます。マイペースであるも芯の強いダイスケと、ハードボイルドなアンドロイド・ジェイとの絆が魅力のアニメ。
華麗なアクションシーンにもドキドキさせられます。
『HERO MASK』は型破りな刑事・ジェームズとその仲間たちが、マスクに関係する謎の事件を追う姿を描くアクションサスペンスアニメ。
刑事要素を取り入れたアメリカ的な作風の本格サスペンス作品です。迫力のアクションシーンが魅力のアニメ。
激しいカーチェースやマスクによって超人的な力を得た敵との戦いが楽しめます。
『ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル』は魔法使いと人間が共存する世界で繰り広げられるアクションファンタジーアニメ。
主人公の少女・セシルが、魔法使いの犯罪者を助ける弁魔士として活躍していきます。魔法要素に裁判シーン、さらにはロボットバトルまで繰り広げる不思議な作品です。
このアニメには、犯罪者を捕まえる警察組織も登場。クインや静夢などの刑事たちが、魔法を用いたの犯罪を取り締まっていきます。
『B: The Beginning』は凶悪犯罪者ばかり狙う謎の殺人鬼の行動を中心に繰り広げられるアクションサスペンスアニメ。
その殺人鬼を追うキースは、しだいに1つの陰謀に近づいていきます。殺人鬼とキースによる別の視点から進む展開がユニーク。
謎の多い複雑なストーリー展開に、激しいアクションも魅力の作品です。
『薬師寺涼子の怪奇事件簿』はキャリア刑事である涼子が、多くの不思議な事件を解決していくサスペンスミステリーアニメ。
涼子が部下の準一郎を引き連れて、破天荒な行動も交えながらオカルト的な事件に挑んでいきます。
涼子による機転を効かせた推理が魅力の、コメディ要素も満載な作品。謎解きよりも不思議さが中心のアニメです。
『歌舞伎町シャーロック』は、歌舞伎町を舞台さまざまな探偵が活躍するミステリーコメディアニメ。
オネエの店長が務める「探偵長屋」に集まるホームズを中心にした個性的な探偵キャラクターたちが、推理を展開していきます。
このアニメには、レストレイド警部というカツラを被った刑事が登場。重要な事件を中心に物語に関わっていきます。コメディ要素を含みながら、リアルな推理が楽しめるアニメです。
『バイオハザード ディジェネレーション』は「バイオハザード」を原作にキャラクターたちとゾンビとの戦いを描いたパニックアクションアニメ。
ゲーム版バイオハザード2の主人公であるレオンやクレアを中心に、ゾンビと人間の戦いをフルCGアニメとして表現しています。
ゲームさながらに刑事や軍隊と、ゾンビとの迫力があるバトルシーンが楽しめます。
『宇宙パトロールルル子』は、女子中学生のルル子が父親の代わりに宇宙パトロールで働いていくSFコメディアニメ。
可愛い宇宙人キャラクターたちの活躍する明るい作品。ルル子は犯罪者を見つけると、銃の形に変形して悪人たちを成敗していきます。
恋愛やSFに刑事要素を詰め込んだコメディショートアニメになっています。
『妄想代理人』は謎の通り魔「少年バット」に振り回される人々の姿を描いたサイコサスペンスアニメ。
現実と妄想の区別がつかない世界観のなか、自分の内面に向き合うキャラクターたちが表現された不思議な雰囲気を持つ作品です。
このアニメには「少年バット」の事件を追う猪狩と馬庭という刑事が登場します。事件に深く関わっていくも、他のキャラクターと同様に「少年バット」に翻弄され人生を狂わされていきます。
『キューティクル探偵因幡』は主人公・因幡とその仲間が繰り広げるコメディアニメ。
探偵と名前があるも、ほとんど推理要素が見ることができないギャグ満載の作品です。敵のボスが可愛いヤギなのも特徴。
その部下たちもコミカルなキャラクターたちばかりで憎めません。また事件を追う刑事として、荻野や緒方が登場。どちらも個性的なキャラクターで荻野たちと愉快な物語を繰り広げます。
『エルドライブ ēlDLIVE』は主人公・宙太が宇宙刑事となって活躍するSFバトルアニメ。
宙太が自分のなかで共生していたドルーとともにさまざまな宇宙犯罪者と戦っていきます。可愛いキャラクターたちにコミカルな宇宙人が多く登場する作品。
はじめは自信のなかった宙太の成長が見ることができる王道アニメです。
『乱歩奇譚 Game of Laplace』は、江戸川乱歩の作品を現代風に描いたミステリーアニメ。
乱歩作品で有名なアケチが、高校生探偵として登場してさまざまな事件を解決していきます。グロさがありながらも、可愛いキャラクターたちの活躍する作品です。
このアニメは、カガミやナカムラなどの事件に関わる刑事も登場。カガミにおいては、その後衝撃の正体も明らかになっていきます。
『ひぐらしのなく頃に』は、架空の村である雛見沢村を舞台に繰り広げられる不可解な事件を描いたミステリーホラーアニメ。
東京から引っ越してきた主人公・圭一が祭りの日におこる謎の事件に巻き込まれていきます。このアニメには大石というベテラン刑事が登場。
村でおこる連続怪死事件を追い、物語に深く関わっていきます。
『秘密 〜The Revelation〜』は、特殊な犯罪捜査で事件を解決する刑事の活躍を描いたSFサスペンスアニメ。
死者の脳内情報を映像化する科学捜査をおこなう科学警察研究所の刑事たちの姿を、新米捜査員である青木やその上司である薪を中心にリアルに表現しています。
近未来設定な作品であるも、専門用語を交えつつ進めていくストーリーは臨場感があります。
『アクティヴレイド -機動強襲室第八係-』は東京の凶悪犯罪に対抗する警視庁の特殊部隊の刑事たちの姿を描いたSFアクションアニメ。
ウィルウェアという特殊ロボットスーツを用いて、犯罪事件を解決していきます。近未来的なSFシーンが随所に登場。
コメディ要素を多く見ることができる、華麗なロボットアクションシーンが魅力のアニメです。
『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』は、天才ギャンブラーのアカギが活躍する麻雀アニメ。
アカギが運だけでなく度胸や頭脳まで駆使して麻雀をおこない、さまざまな強敵たちと戦っていきます。このアニメにはアカギに関わる刑事として安岡が登場します。
アカギを利用してお金を得ようとする悪徳刑事。さまざまな場面に登場して、物語に深く関わっていきます。
『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』は、精神世界を駆使した犯罪捜査をおこなう刑事たちの姿を描いたSFミステリーアニメ。
多発する凶悪事件に対応するため、元刑事である秋人が犯人の心理に潜り事件の解決に協力します。
現実と空想が入り混じった不思議な作品。グロ要素を含みながらも、謎解きも楽しめる考えさせられるアニメです。
『金田一少年の事件簿』は名探偵である金田一の孫の一が、さまざまな事件を解決していく姿を描いた推理サスペンスアニメ。
アリバイも完璧で不可解な事件の謎を、一が華麗な推理で解決していきます。このアニメは事件によって、剣持警部や明智警視などの多くの個性的な刑事キャラクターも登場。
最初は敵対的な関係ですが、一の推理力を知った後は一に協力して事件を解決に協力するようになります。
『逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜』は主人公・成歩堂が、さまざまな不可解な事件を解決していく推理サスペンスアニメ。
成歩堂が証拠を集めるだけでなく、その場の機転や仲間の協力で不利な裁判を華麗に逆転していきます。このアニメには、イトノコ刑事という見たからに刑事っぽいキャラクターが登場します。
多くの事件に登場するも、少し抜けた発言をするも憎めなく愛嬌がある刑事です。
『シティーハンター』は主人公・獠がさまざまな依頼人から仕事を解決していく姿を描いたアクションコメディアニメ。
凄腕の掃除屋であるも、女性に弱い獠のコミカルさが魅力の作品です。
このアニメは獠の相棒であった秀幸が元刑事です。またその後も冴子という美人刑事がたびたび登場して、物語に関わってきます。
『まじっく快斗1412』は『名探偵コナン』にも登場する怪盗キッドが活躍するアクションミステリーアニメ。
マジック好きの快斗が父親の死の真相を探るために、父親の後を継いで怪盗キッドとしてさまざまな財宝を盗んでいきます。
このアニメにはキッドを捕まえるのに命をかける中森刑事が登場。またコナンも登場し、その事件をキッド側の視点からも楽しむことができます。
『勇者警察ジェイデッカー』は、個性豊かなロボット刑事たちの活躍を描いたロボットバトルアニメ。
心を持ったロボットたちと少年・勇太が力を合わせて悪と戦っていきます。ロボットアニメである合体シーンもありながら、刑事アニメらしい災害救助や犯罪捜査なども取り入られている作品。
人とロボットの友情がテーマの心温まるロボットアニメです。
『キャッツ・アイ』は、美人三姉妹が父親の手がかりを探すため、父親に関係する美術品を盗んでいくアクションラブコメディアニメ。
レオタードを着た三姉妹のアクションシーンが魅力の作品です。このアニメには姉妹の次女・瞳の恋人である俊夫を中心にキャッツアイを追う刑事たちが登場。
しかし詰めが甘くいつもキャッツアイに逃げられてしまいます。
『コップクラフト』はベテラン刑事・マトバと異世界の女騎士・ティラナがコンビを組んで事件を解決していくアクションファンタジーアニメ。
異世界の生物たちと人間たちが共存する町を舞台に、マトバとティラナが喧嘩をしながらも信頼を深めて事件に挑んでいきます。
ファンタジーの種族や魔法なども登場する少し変わった刑事アニメになっています。
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』は、亀有公園前派出所に勤務する警察官・勘吉が繰り広げるドタバタコメディアニメ。
破天荒な行動をする勘吉が、ユニークなキャラクターたちとともに事件を引きおこすコミカルな作品です。
このアニメでは特殊刑事課という、エリートでありながら変態である刑事たちが登場します。海パンやセーラー服を着て登場するキャラクターたち。
その人気からアニメでは準レギュラーとして活躍します。
『未来警察ウラシマン』は、未来にタイムスリップした主人公・ウラシマが刑事となって活躍するSFアクションコメディアニメ。
クロードやソフィアとともに多くの事件を解決していきます。ウラシマやクロードを中心にしたアクションコメディが魅力のアニメ。
超能力や未来のメカなどのSF要素も面白いです。
『残響のテロル』は高校生2人が、警察を相手にテロを繰り広げていく推理サスペンスアニメ。
高校生と刑事たちとの頭脳戦が魅力の作品です。推理だけでなく、化学や歴史などの豆知識が登場する知的アニメ。
高校生たちのテロをおこす理由の謎や、先の見ることができない展開にはハラハラさせられてしまいます。
『警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-』は、凶悪事件に対抗するため組織された警視庁特務部の刑事たちの活躍を描いたアクションファンタジーアニメ。
エルフやヴァンパイアなどのファンタジー世界の生き物たちも登場する、少し不思議な作品です。新米である主人公の七月を中心に、刑事アニメらしいアクションシーンが満載。
そのなか個性的な特務課の刑事たちが、その技能を用いて事件を解決していきます。
『銀魂』は、よろず屋を経営している銀時とその仲間たちが活躍するSFコメディアニメ。
歴史のパロディキャラクターによるドタバタコメディが魅力の作品です。このアニメには幕末における京都警察のパロディである真選組が登場します。
近藤や土方などのキャラクターたちをコミカルに表現。銀時やその仲間たちと愉快なストーリーを繰り広げます。
『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』は危険な薬物を取り締まる刑事たちの姿を描いたアクションアニメ。
薬物で凶暴化した犯罪者たちに対して、新米刑事のキリルとベテラン刑事であるダグラスが立ち向かっていきます。
コミカルなシーンも多く見ることができる明るいストーリー展開。個性的で魅力のあるキャラクターが登場する刑事アニメです。
『機動警察パトレイバー』は、レイバーと呼ばれるロボットに乗って戦う刑事たちの姿を描いた近未来SFロボットアニメ。
レイバーによる犯罪に対抗するための警察組織「パトレイバー」の隊員たちを明るくコミカルに表現しています。
ロボットアニメでありながら、ロボットよりも隊員たちの日常に焦点を当てた作品。リアルSF要素がありながら、どことなく緩やかな刑事アニメです。
『逮捕しちゃうぞ』は婦警コンビを中心とした警察官たちの活躍を愉快に描いたコメディアニメ。
警察官たちの日常をコミカルに表現しながらも、実在の地域を舞台としたリアルさも見ることができる作品です。
パワフルな夏実と冷静沈着な美幸などの個性的で明るいキャラクターたちが繰り広げる魅力的なストーリー展開。ちょっと破茶滅茶さが楽しめる刑事アニメです。
『名探偵コナン』は、小学生の少年コナンがさまざまな事件を解決していく姿を描いたアクションミステリーアニメ。
謎の組織の薬で子どもに戻ってしまった高校生探偵・新一が、コナンとして活躍していきます。
このアニメには目暮を中心にさまざまな刑事キャラクターが登場。ときには主役級に活躍し、物語に関わっていきます。
『東京喰種』は人を食べる「喰種」たちの姿を描いたサスペンスホラーアニメ。
ある事故がきっかけで主人公・金木は半喰種になり今までの世界が一変。人と喰種の間でおこるさまざまな事件に巻き込まれていきます。
このアニメは喰種に対抗する国の機関である 喰種対策局が存在。捜査官と呼ばれる刑事のようなキャラクターたちが、クインケと呼ばれる特殊な武器を使用して喰種たちと戦っていきます。
『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』は大富豪の大助が、そのお金の力を利用しながらさまざまな事件を解決していくアクションミステリーアニメ。
お金の力を利用した破天荒な行動をする大助とその相棒である熱血刑事・春との対比が魅力。
AI執事などの近未来SF設定も見ることができます。コメディ要素だけでなく、シリアスさも楽しめるテンポの良い刑事アニメになっています。
『ルパン三世』は怪盗ルパンの孫であるルパン三世が活躍するアクションコメディアニメ。
ルパン三世とその仲間である次元や五ェ門らとともに世界の財宝を狙って冒険をしていきます。このアニメにはルパンを追い続けている国際警察の刑事である銭形警部が登場します。
ドジな所もありますが、要所では活躍する有能な刑事。数々の名言を残しているダンディーな熱血キャラクターです。
『PSYCHO-PASS サイコパス』はさまざまな事件を解決する厚生省公安局の刑事たちの姿を描いたSFサスペンスアニメ。
人の性格や心理状態まで数値化し犯罪を防ぐ「シビュラシステム」などが存在する近未来が舞台の作品です。
犯罪する可能性すらも数値化されるなか、犯罪そのものに悩んでいくキャラクターたちの心理描写をリアルに表現しているアニメになっています。
『攻殻機動隊』は、隊長・素子を中心とした対テロ組織である公安9課のメンバーの活躍を描いたSFアクションアニメ。
近未来的な技術により、身体や脳が電子化された世界で、デジタル化された事件の連続。その事件を刑事アニメさながらの捜査と推理によって解決していきます。
コンピューターを駆使した電脳戦だけでなく、電子化された身体による激しい戦いが見ることができる作品になっています。
刑事アニメ、いかがでしたか?
見ていてわくわくする、刺激あふれるアニメが多かったのではないでしょうか。
ときには失敗したり犯罪者を取り逃がすこともある刑事たちを、みんなで応援しましょう!