まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【ウルトラセブン】は2社の動画配信サービスで配信中です。
レンタル2社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
目次
ウルトラセブンが視聴できる2社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
ウルトラセブンはTSUTAYA TV/DISCASで視聴可能です!
TSUTAYA TV/DISCASでは30日間は無料で新作以外の約10,000タイトル以上が見放題になるうえ、「定額レンタル8」などのプランでは宅配レンタルサービスを楽しむことができます。
またジャンルに関しても、NHK連続テレビ小説からまで話題のドラマまで様々なジャンルのドラマを取り揃えており、自分の好みに合わせて観ることができます。
TSUTAYA TVの魅力は1,026円(税込)に対し、それを上回る1,100円分のポイントがもらえるところにあります。(見放題プラン)
新作作品約2本分に使える1,100ポイントが貰えますので、新作作品をお得に見ることができます。
また新規入会すると入会時にポイントが付与され、付与された日から45日間の有効期限の間に新作を観ることもできます。
TSUTAYA TVのシリーズ本数:40本/45本
ウルトラマン
ウルトラセブン
帰ってきたウルトラマン
ウルトラマンA
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
ザ★ウルトラマン
ウルトラマン80
ウルトラマンガイア
ウルトラマンコスモス
ウルトラマンネクサス
ウルトラマンマックス
ウルトラマンメビウス
ウルトラマンギンガ
ウルトラマンギンガS
ウルトラマンX
ウルトラマンオーブ
ウルトラマンゼアス
ウルトラマンゼアス2 超人大戦・光と影
ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち
ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦
ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT
ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET
ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE
ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国
ウルトラマンサーガ
ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル
ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!
劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦! ウルトラ10勇士! !
劇場版ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン
ウルトラマンZOFFY
ウルトラマン物語 (ストーリー)
ウルトラマンR/B
大怪獣バトルウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル
ウルトラマンジード
ウルトラゼロファイト
ウルトラマンタイガ
劇場版 ウルトラマン タイガ ニュージェネクライマックス
ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ
\TSUTAYA TVを30日間無料で楽しむ!/
ウルトラセブンはバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルでは、サンライズ、バンダイビジュアル系列のアニメを中心に、国内の特撮ドラマが楽しめます。
なかでもウルトラマンシリーズや、仮面ライダーシリーズの劇場版作品などの特撮ドラマのラインナップが豊富で人気の作品が視聴できるほか、関連作品もレンタル可能ですので、好きな作品の動画をまとめてレンタルできます。
さらにこれ以外にもなんとゴジラシリーズの映画作品も配信されており、レンタルすることが可能。DVDを探すのが大変な古い作品もレンタルして視聴することができるので、昔からの特撮ドラマのファンでも懐かしい作品を見つけることができるはずです。
レンタルした作品はPCやスマートフォンで視聴できるほか、テレビでも見ることができるので大画面で迫力ある映像を楽しむのもおすすめ。
バンダイチャンネルのシリーズ本数:20本/45本
ウルトラマン
ウルトラセブン
帰ってきたウルトラマン
ウルトラマンA
ウルトラマンガイア
ウルトラマンコスモス
ウルトラマンネクサス
ウルトラマンマックス
ウルトラマンギンガ
ウルトラマンギンガS
ウルトラマンオーブ
ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国
ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル
ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!
劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦! ウルトラ10勇士! !
ウルトラマンR/B
劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル
ウルトラマンジード
ウルトラマンタイガ
劇場版 ウルトラマン タイガ ニュージェネクライマックス
\ バンダイチャンネルを最大1ヶ月無料で楽しむ!/
『ウルトラセブン』は、1967年10月から1968年9月にかけて放送された特撮ドラマ。円谷プロダクションが制作する空想特撮シリーズの第3弾であり、ウルトラ警備隊と巨大ヒーロー・ウルトラセブンが宇宙の侵略者から地球を守る物語である。
前作の『ウルトラマン』では自然災害的な怪獣との戦いが柱となっていたが、今作は「地球侵略を目的とした宇宙人」を敵としたSF色の濃い作品。
ストーリー構成もドラマ性重視となっており、地球人に対する風刺や正義そのものへの問題提起など、後年語り継がれる傑作も多く生まれている。
人類が宇宙進出をはじめた近未来、地球では宇宙からの侵略者に備えて「地球防衛軍」が組織されていた。その日本・極東基地では「ウルトラ警備隊」という精鋭部隊を結成。日々、地球防衛の最前線に立っていた。
ある日、人間蒸発事件を捜査していたウルトラ警備隊のフルハシ(毒蝮三太夫)とソガ(阿知波信介)の前に、モロボシ・ダン(森次浩司)と名乗る青年が現れて捜査に協力。ダンの正体はM78星雲の宇宙人であり、事件の黒幕だった地球侵略を目論むクール星人を倒すことに成功した。
功績を買われたダンは、ウルトラ警備隊に入隊。そしてウルトラ警備隊の面々は、侵略宇宙人を倒した巨大ヒーローを「警備隊第7の隊員」という意味を込め「ウルトラセブン」を名づけた!
姿なき挑戦者
頻繁に発生する人間蒸発事件を宇宙人の仕業と断定した地球防衛軍は、精鋭チーム“ウルトラ警備隊”に出動を要請する。早速、捜査を開始したフルハシ隊員とソガ隊員の前に突如現れ、警告を発する謎の風来坊。彼はモロボシ・ダンと名乗り、宇宙人を迎撃するために有効な作戦を提案した。果たして、彼の正体は?
緑の恐怖
宇宙ステーションV3から一時帰還したイシグロ隊員。彼の自宅まで送り届けたダンは、イシグロ邸の庭で、地球には存在しないはずの“チルソナイト808”を発見する。その夜、イシグロ邸付近で人間が襲われる事件が続発する。この事件と“チルソナイト808”の関係は? 同じころ、イシグロの妻は夫の異変に気づく。
湖のひみつ
木曽谷付近に謎の物体が落下し、ダンとフルハシが調査に向かう。謎の物体とは宇宙船であった。船内に入ったダンは謎の少女によって、ウルトラアイを盗まれてしまう。やがて、付近の湖から怪獣エレキングが出現する。ダンはカプセル怪獣ミクラスを立ち向かわせるが、エレキングの電気攻撃には歯が立たない!
マックス号応答せよ
地球防衛軍が誇る最新鋭の科学調査艦マックス号が、相次ぐ船舶消失事件の調査を開始したが、こともあろうにそのマックス号まで消失してしまう。行き先はなんと、宇宙空間だった。地球侵略を企むゴドラ星人の仕業だ。フルハシに化けて地球防衛軍基地に潜入したゴドラ星人をダンは見破るが、カプセルに閉じ込められてしまう。
消された時間
世界的な科学者ユシマ博士が来日した。地球防衛軍極東基地に、自らが開発したユシマダイオードを取りつけるためである。だが、ユシマ博士はすでにヴィラ星人によって洗脳されていた。これにいち早く気づいたダンが危険を訴えるが信用されず、それどころか疑いをかけられ拘束されてしまう。危うし地球!
ダーク・ゾーン
アンヌ隊員のプライベート・ルームに謎の黒い影が出現した。黒い影は、自分の正体は宇宙人であり、危害を加えるつもりは全くないのだと語った。そのころ、宇宙空間都市ペガッサから、システムトラブルが発生したため、地球の軌道を変更してほしいという連絡が入っていた。このままでは地球と衝突するというのだ!
宇宙囚人303
謎の怪物が出現、次々と市民を襲っていた。犯人は、キュラソ星の凶悪犯303号だと判明する。母星から脱獄・逃亡し、地球へやって来たのだ。これ以上の犠牲者を出さないために、ウルトラ警備隊は監視体制を強化した。だが、必死の逃亡者・キュラソ星人は、意外な奇策で逆襲に転じた……!
狙われた街
北川町で、人間が突然暴れ出すという事件が続発した。時を同じくして旅客機の墜落事故が発生するが、そのパイロットも北川町の住人だったという。北川町で、いったい何が起きているのか。ウルトラ警備隊の調査が開始されるが、調査から戻ってきたフルハシ隊員までが暴れ始めた。どうやら、原因はタバコにあるらしい……。
アンドロイド0指令
ある夜、パトロール中のフルハシ隊員が、謎の美女に襲われた。どうやら、敵の本当の狙いはモロボシ・ダンだったらしい。その目的は何か。ダンは調査中に、精巧な玩具を売っている“おもちゃじいさん”に出会う。この老人と美女は、どのように事件に関係しているのだろうか? 彼らの意外な正体が明らかになっていく。
怪しい隣人
アンヌ隊員と親しいアキラ少年は、隣人がいつ見ても同じ姿勢で座ったままでいることを疑問に思い、アンヌに連絡した。早速、アキラ少年の家に赴くアンヌとダンだが、ダンの姿はアンヌたちの眼前で消えてしまった。ダンはどこへ? 実はダンは四次元空間にいた。未知の領域に、苦戦するダン。
魔の山へ飛べ
岩見山で、若者が原因不明の死を遂げる怪事件が続発していた。ウルトラ警備隊が調査に向かうが、なんとダンまでが若者たちと同じように命を奪われてしまう。悲しみに暮れる警備隊の隊員たち。ダンの弔い合戦が始まった。果たして、事件の裏に潜む侵略者の正体は? やがて隊員たちは、洞窟の中で“生命カメラ”を発見する。
V3から来た男
アイロス星人の宇宙船を追って地球に飛来したのはステーションホーク。キリヤマ隊長と同期で、今は宇宙ステーションV3の隊長となっているクラタが乗っていた。アイロス星人は卑怯にもフルハシ、アマギを人質にとり、身柄と引き換えに宇宙船の燃料を要求する。無法な侵略者を野放しにしてはならない。反撃せよ、警備隊!
ウルトラ警備隊西へ(前編)
東洋一のマンモス港・神戸を中心に、外国人が相次いで殺害されるという事件が発生。被害者はいずれも、六甲山にある防衛センターで開催される会議に出席するために来日した、地球防衛科学班のチーフたちであった。事件は自分たちの星に打ち上げられた観測ロケットを侵略と誤解したぺダン星人の仕業によるものであった。
ウルトラ警備隊西へ(後編)
防衛センターを襲撃したスーパーロボット・キングジョーに対し、撃退法の研究が開始される。ダンは、防衛会議の中心人物であるドロシーを誘拐したぺダン星人と会見し、ドロシーの解放と研究中止を交換条件として提示する。了承したかに見えたぺダン星人側は約束を裏切り、再びキングジョーを神戸港に出撃させる!
闇に光る目
3ヶ月前に宇宙局がアンノン星調査のために打ち上げた無人宇宙船・サクラ9号が突如地球に帰還したが、着陸後に爆発する。その近辺で特異な形の石を拾った少年に語りかける謎の声。それはサクラ9号による観測を侵略と誤解したアンノン星の知的生命体によるもので、石は彼が地球上で活動するために必要な身体なのだという。
地底GO!GO!GO!
落盤事故が頻発する朝池炭坑で、再び落盤が発生。作業員たちは直ちに避難するが、ペットのネズミを取りに戻った一人の青年が生き埋めとなった。要請を受けたウルトラ警備隊が出動。坑内に閉じ込められた青年・次郎こそ、恒点観測のために地球に訪れたウルトラセブンが初めて出会った人間であった。ダンは救出を決意する!
空間X脱出
ウルトラ警備隊による、月に一度の特別訓練が行われた。スカイダイビングの訓練中、アマギとソガの消息が分からなくなる。目覚めた2人がいる森は、吸血植物やダニ、大きな蜘蛛のような生物グモンガが生息する場所であった。マナベ参謀は、その森がベル星人が作り出した、獲物を捕らえる「疑似空間」であると語った。
プロジェクト・ブルー
月と地球を磁力線の網で包み込んで、地球外からの侵略者をシャットアウトする「プロジェクト・ブルー」。自称・宇宙の帝王バド星人は、計画の責任者・宮部博士の邸宅地下に潜入、博士を拉致し、計画書類の所在を吐かせるべく、博士の妻・グレイスを執拗に狙う。ダンはセブンに変身し、バド星人の円盤に乗り込む!
地震源Xを倒せ
ダンとソガは頑固爺として知られる国際核研究センターの岩村博士を訪ね、青沢山岳地帯で頻発する地震に関しての協力を求めるが、門前払いをくらう。直後に警備隊が出会った、山岳ラリーに参加の女子大生が持っていた物質。それは地球を形成している核・ウルトニュームであった。岩村博士は愕然となり、地球崩壊を危惧する。
海底基地を追え
航行中の船舶が相次いで沈没する海難事故が続発。漁船・第三黒汐丸の川田船長は、船の沈没寸前、戦艦大和らしきものを見たという。ウルトラ警備隊が海底調査を開始する。大和の正体は、地球の海底資源を奪取しようとやってきたミミー星人が、大和の残骸を利用して作り出した爆弾搭載型ロボット・アイアンロックスだった!
人間牧場
アンヌの友人ルリ子が、誕生日パーティーの最中何者かに誘拐され、捜索中のアンヌは伊豆沖に円盤らしきものを目撃する。間もなくルリ子は発見され、メディカルセンターへ搬送される。その後、彼女の身体に異変が! それは自分たちの食料を女性の身体を使って培養しようとするブラコ星人の仕業であった!
明日を捜せ
占い師・安井与太郎がウルトラ警備隊に助けられた。地球防衛軍の動脈ともいうべき兵器開発研究の要・○3(マルサン)倉庫の爆破を予言した安井は、シャドー星人に命を狙われていると主張する。警備隊の調査が徒労に終わる中、キリヤマだけは安井の口にした「明日を捜す」ことにこだわり、単独で調査を続行する。
北へ還れ!
母親が病気だという嘘の報を受けたフルハシが北海道に帰郷する最中、北極圏で防衛軍のパトロール機が民間航空機と衝突する事故が発生。帰還したフルハシが調査のために出動するが、彼のウルトラホーク3号が操縦不能に陥る。北極圏占拠を狙うカナン星人が、特殊な光線でメカの機能を狂わせ、航空事故を引き起こしたのだ!
零下140度の対決
地球防衛軍極東基地周辺を異常寒波が襲い、基地機能が完全に麻痺してしまった。足止めを食らったパトロール中のダンは、人間以上に寒さに弱いため体力を消耗してしまう。地球を第3氷河時代に陥れようとするポール星人は、目障りな地球防衛軍とウルトラセブンに先制攻撃を仕掛けてきたのだ。絶体絶命の危機!
超兵器R1号
地球防衛のための惑星攻撃用超兵器「R1号」が発射された。目標は生物がいないと観測されたギエロン星。実験は成功を収めるが、地球人の過剰なまでの戦略兵器開発を素直に喜べないダン。やがて、ギエロン星から地球を目指して飛んでくる影。R1号の放射能の影響で変異したギエロン星獣だった!
サイボーグ作戦
防衛軍の通信隊員・野川は、朝日沼において謎の宇宙船に捕らえれてしまった。ボーグ星人は野川の脳に催眠プレートを埋め込み、さらには強力な爆弾を持たせて基地に帰す。星人の狙いは防衛軍の隊員たちが集中する午前6時に基地を爆破することであった。それを辛くも防いだセブンとボーグ星人の力と技の応酬が展開される!
700キロを突っ走れ!
防衛軍が開発した高性能爆薬「スパイナー」が実験場に運送途中、襲撃を受けた。ウルトラ警備隊はラリーに紛れて爆薬を運ぶことになり、ダンとアマギがその任務につく。しかし、その情報をキャッチした謎の宇宙人は執拗に2人の車を狙う。それらをかわして輸送に成功、実験が行われようとした時、恐竜戦車が突如出現した!
ひとりぼっちの地球人
京南大学が教材用科学衛星の打ち上げに成功したが、防衛軍はそのことに対し不審を抱く。ソガは大学に在籍する婚約者の冴子を通じて、一の宮という青年が関わっていることを知る。一の宮が心酔する物理学教授・仁羽の目的は防衛軍の戦略資料を母星に持ち帰ることであった。深夜のキャンパスでセブンとプロテ星人が対決する!
栄光は誰れのために
防衛軍の野戦訓練が実施されることになった。その前日、警備隊に配属された候補隊員のアオキは、自身の優秀さを誇示し、ダンに対し異常なライバル心を燃やす。パトロール中にプラチク星人の宇宙戦車を発見するアオキだったが彼はそのことを報告しなかった。彼は自分だけの力で「栄光」を手中にしようと画策していたのだ。
悪魔の住む花
原因不明の血小板減少のために倒れた少女・香織は、その夜から血液を求める奇怪な行動を見せる。彼女の体内に侵入した宇宙細菌ダリーが血液中のフィブリノーゲンを食い荒らしているのが原因だ。ダンはミクロ化して香織の体内に潜入、ダリーを直接退治しようとするが、人間の体内という「未知の世界」に苦戦を強いられる。
散歩する惑星
アステロイド・ベルトから離脱した小惑星は、何者かによって遠隔操作された島のごとき無人基地で、そこから発せられる強力な電磁波のために防衛軍の基地機能が麻痺寸前に陥る。真っ直ぐに防衛軍基地を目指す「散歩する惑星」を調査する警備隊の前に出現する怪獣リッガー。ダンはカプセル怪獣アギラで迎え撃つ!
侵略する死者たち
世界中の防衛軍秘密基地の情報が収められたマイクロフィルムが極東基地に移送された。時を同じくして、防衛軍基地周辺で頻発する奇怪な交通事故。被害者は皆、身元不明の死体で、何者かが蘇生して動かしていたのだ。その夜、収容された死体から霊が抜け出し、金庫からマイクロフィルムを持ち出しはじめた!
蒸発都市
深夜、第6管区をパトロール中にダンとソガが消えた。翌朝、同地区のビル街が一区画、丸ごと消失する。ウルトラ警備隊に会見を求めてきた霊媒師の口を通じて語り出した宇宙生物ダンカンは、一時的な宇宙乱流を避けるために地球に侵入したが、そのまま強引に居座ろうとしていたのだ。やがて彼らに洗脳されたダンは……!
月世界の戦慄
地球防衛軍の月面基地が謎の爆発を起こし、ダンとキリヤマが調査に出発し、宇宙ステーションV3からもクラタが現地に向かった。クラタに同行したシラハマ隊員は、実は3年前にキリヤマ・クラタのコンビによって全滅させられたザンパ星人の生き残りで、2人が揃う機会をずっと窺っていたのだ。月面における復讐劇の行方は?
必殺の0.1秒
防衛軍の射撃大会で優秀な成績を収めた隊員たちが、人工太陽計画の最高責任者であるリヒター博士の警護を命じられる。しかしメンバーの一人、参謀本部のエリートでソガのライバルでもあるヒロタ隊員は、侵略者ぺガ星人の指令で動くスナイパーであった。ソガはヒロタを説得するが受け入れられず……。
盗まれたウルトラ・アイ
地球に侵入した円盤を追跡したダンは、搭乗していた少女・マヤの襲撃を受け、ウルトラ・アイを盗まれてしまった。マゼラン星人はセブンの動きを封じ、巨大な恒星間弾道弾を発射して地球壊滅を目論む。母星からの迎えを信じて待ち続けるマヤに対し、ダンは母星が彼女を見捨てたことを告げる……。
勇気ある戦い
箱根山中で自動車30台が消失する事件が発生。母星の物資を使い果たし、地球の鉄資源を強奪にやって来たバンダ星人のコントロールするロボットの仕業であった。ウルトラ警備隊は爆弾を搭載した自動車を使っての殲滅作戦を展開。一方、アンヌの友人の弟・治の手術に立ち会う約束をしたダンは、病院に向かおうとするのだが。
セブン暗殺計画(前編)
怪獣アロンと戦うウルトラセブンを探るように見つめる複数の眼。それは地球侵略を企むガッツ星人であった。彼らはセブンの能力を調べ上げることによってこれを倒し、公開処刑して人類に精神的ダメージを与えようと計画していた。ダンはガッツ星人の挑発を避けていたが、星人の執拗な追撃にやむなくセブンに変身する!
セブン暗殺計画(後編)
セブンの捕獲に成功したガッツ星人は夜明けと共に処刑すると通告。ウルトラ警備隊はセブンがエネルギー切れで動けないことを知り、マグネリュームエネルギーを与え、復活させようと考える。それに必要なダイモード鉱石をフルハシと、妹の友人であるレーサーの夏彩子が持っていた。その情報をキャッチしたガッツ星人は……!
水中からの挑戦
伝説の動物・河童が出没するという噂を聞きつけた河童の愛好グループ・「日本河童クラブ」のメンバーが伊集湖に出向いた。同じ頃、未確認飛行物体の調査にウルトラ警備隊も出動するなか、同クラブのメンバーの一人・竹村が何者かに殺害された。河童に瓜二つの容貌を持つ宇宙人が地球侵略の目的で湖に潜伏していたのだ!
ノンマルトの使者
休日に海水浴を楽しんでいたダンとアンヌの目前で、海洋開発センターの海上基地・シーホース号が爆沈した。直前に事件を予告してきた少年・真市は、地球の先住民ノンマルトが事件を起こしたと語る。現在の地球人はかつてノンマルトを海底に追いやって、地球を我がものにしたというのだが……。
第四惑星の悪夢
防衛軍が開発した全自動制御の宇宙ロケット「スコーピオン号」の試験飛行が実施された。20日間の睡眠状態から覚めたダンとソガが辿り着いた場所は、ロボットが住民を支配する「第四惑星」であった。同星の総合センター長官に接見したダンとソガは、地球が第四惑星に植民地支配される危機にあることを知る。
恐怖の超猿人
深夜、巡回中の警官がゴリラ級の大男に撲殺された。事件究明のために、ダンとアンヌはモンキーセンターを訪問。アンヌと旧知の真山博士は好意的に彼らを迎えるが、博士は女性助手と共に侵略者ゴーロン星人に洗脳されていた。星人の目的は地球人の脳を猿のものと交換して地球を猿人だらけの惑星に作り変えることであった!
円盤が来た
下町の工場街に住むフクシンは天体観測だけが生き甲斐の気の弱い青年。ある夜、フクシンは夜空に大挙して押し寄せる大円盤群を発見し、防衛軍に通報するが、異状は観測されなかった。実は密かに地球にやって来たぺロリンガ星人が、不透視バリヤーという特殊なシステムで母星からの大円盤群を星団に偽装していたのだ!
ダン対セブンの決闘
伊良湖岬一帯の不穏な動きを察知した防衛軍は調査を開始。おりしもダンとアンヌが目をつけた「水中翼船の女」こそ、侵略者サロメ星人であった。彼女はダンを誘い出して拉致・監禁する。彼らの目的は「ウルトラセブン」であった。ダンから自白させたウルトラビームの秘密を組み込まれたセブン型ロボットが今、出撃する!
あなたはだぁれ?
団地に住むサラリーマン・佐藤は酔って帰宅した深夜、家族や隣人から「誰なのか知らない」と言われ途方に暮れる。やがて彼の姿は消えた。佐藤からの通報を受けていたウルトラ警備隊は調査に乗り出す。ダンとフルハシはフック星人が夜な夜な住民を建物ごと入れ替え、団地を宇宙人居住区にしようと企てていることを知る……。
史上最大の侵略(前編)
過去の激しい戦いによって、セブンの身体は多くのダメージを受け、これ以上地球にとどまることは死を意味した。ダンは体調不良のため、不覚にもゴース星人の地球への侵入を許してしまう。星人はアマギを捕らえ、さらに怪獣パンドンを送り込んで、ウルトラ警備隊に襲いかかる。ダンは消耗した身体でセブンに変身するが。
史上最大の侵略(後編)
パンドンを辛くも退けたセブンは、負傷によって体力をさらに消耗してしまった。ゴース星人はアマギを介して地球防衛軍に対し全面降伏を強要。ウルトラ警備隊は敵の基地を探索し、アマギを犠牲にしての攻撃を決定した。忍び寄る死神の影を振り払うように、ダンは最後の変身を試みる。だが、そこにアンヌが現れて……。
『ウルトラセブン』は、1967年10月から1968年9月にかけて放送された特撮ドラマ。円谷プロダクションが制作する空想特撮シリーズの第3弾であり、ウルトラ警備隊と巨大ヒーロー・ウルトラセブンが宇宙の侵略者から地球を守る物語である。前作の『ウルトラマン』では自然災害的な怪獣との戦いが柱となっていたが、今作は「地球侵略を目的とした宇宙人」を敵としたSF色の濃い作品。ストーリー構成もドラマ性重視となっており、地球人に対する風刺や正義そのものへの問題提起など、後年語り継がれる傑作も多く生まれている。人類が宇宙進出をはじめた近未来、地球では宇宙からの侵略者に備えて「地球防衛軍」が組織されていた。その日本・極東基地では「ウルトラ警備隊」という精鋭部隊を結成。日々、地球防衛の最前線に立っていた。ある日、人間蒸発事件を捜査していたウルトラ警備隊のフルハシ(毒蝮三太夫)とソガ(阿知波信介)の前に、モロボシ・ダン(森次浩司)と名乗る青年が現れて捜査に協力。ダンの正体はM78星雲の宇宙人であり、事件の黒幕だった地球侵略を目論むクール星人を倒すことに成功した。功績を買われたダンは、ウルトラ警備隊に入隊。そしてウルトラ警備隊の面々は、侵略宇宙人を倒した巨大ヒーローを「警備隊第7の隊員」という意味を込め「ウルトラセブン」を名づけた!
ZAT隊員の勇敢な青年・東光太郎は、怪獣との戦いの中で負傷する。生死の境を彷徨う光太郎の前に、ウルトラの母が現れ、ウルトラ兄弟から与えられた光に包まれた光太郎は、ウルトラマンタロウへと変身した! ウルトラ6番目の弟・タロウの活躍を描く。
『ウルトラマンレオ』は、1974年4月から1975年3月にかけて放送された特撮ドラマ。円谷プロダクションが制作するウルトラシリーズの第7作であり、第2期ウルトラシリーズの最終作となる。それまでのウルトラシリーズと同様に、主人公が人間の姿から巨大ヒーローに変身して怪獣や宇宙人と戦うというフォーマットに変わりはないが、その作風は異色。痛快なヒーローアクションよりも人間ドラマに重きが置かれており、主人公が敵との戦い以外にも周囲との軋轢などで過酷な状況に追いつめられ、それにより成長していく物語となっている。双子怪獣レッドギラスとブラックギラス、そしてマグマ星人と戦うウルトラセブン。1対3の状況で苦戦のセブンは、足を負傷して絶体絶命のピンチに! そこへ別のウルトラ戦士が現れ、セブンを救う。マグマ星人たちは一旦退却したが、人間体のモロボシ・ダン(森次晃嗣)に戻ったセブンは変身能力を失っていた。セブンを助けたウルトラ戦士は、おおとりゲン(真夏竜)が変身したウルトラマンレオだった。宇宙パトロール隊・MACの隊長であるダンは、ゲンに自分の代わりに地球を守るよう頼む。かくしてゲンは、MACに入隊して地球の平和のために戦うこととなった…!
桜ヶ岡中学校へ赴任した教師、矢的猛。「一所懸命」をモットーに奮闘する彼の正体は、M78星雲からやってきたウルトラマン80 (エイティ) だった。地球防衛軍UGMの隊員としても活躍する彼は、怪獣を生み出す原因となる人間の憎しみや悲しみとも向き合っていく。
量子物理学を研究する若き天才・高山我夢は大地の「光」を手に入れ、ウルトラマンガイアに変身する。その後特捜チームXIGに入隊、根源的破滅招来体から地球を守ることを決意する。そしてもう一人、地球のために「光」を手に入れた若者がいた。彼の名は藤宮博也。藤宮は、人類は地球にとって不要な存在だと主張する。母なる地球が遣わした光の巨人・ウルトラマンガイアと、謎の戦士・ウルトラマンアグル。2人のウルトラマンの闘いが、今始まる!
一瞬にして街を破壊した謎の光が、巨鳥リドリアスに取り憑き凶暴化させた。宇宙開発センターのパイロット候補生ムサシはリドリアス保護の為街へと向かい、ウルトラマンコスモスに出会う。これを契機にムサシはTEAM EYESに入隊し、怪獣保護という理想に向かい奮闘する。ウルトラマン誕生35周年を記念して登場した、怪獣を保護するニューヒーロー!
「新宿大災害」から5年後、レスキュー隊員・孤門一輝は非公然防衛組織TLTへの配属を突如命じられる。そこへ向かう途中で彼は謎の怪物ペドレオンに遭遇する。諦めかけた孤門を救ったのは、赤い光の中から降臨した銀色の巨人「ウルトラマン」だった。ハードSF的世界観で展開される、今までにない異色のウルトラシリーズ。
世界各地で異常災害が発生し、空想の産物と思われていた怪獣が現実に出現するようになった21世紀。家族がアウトドアを楽しむ山間にも、恐ろしい怪獣が現れた。災害ボランティア員のトウマ・カイトは、混乱する現場のなか、行方不明になった少年を探しに向かう。M78星雲の光の巨人は、勇敢なカイトの姿に「共振する個性」を見出し、彼と一心同体となって人々の命を守るために戦うことを約束しマックススパークをカイトに与えた。こうして、最強・最速のヒーロー「ウルトラマンマックス」が誕生した!
突如現れた怪獣の前に大打撃を受ける特捜チーム「CREW GUYS」。メビウスはミライ隊員として固い友情で結ばれた仲間たちと共に戦う。そして数々の試練を乗り越え、ウルトラマンメビウスは「強さ」と「優しさ」を併せ持つ「真のウルトラマン」として成長してゆくのだ!
宇宙の彼方で、闇の力によりすべてのウルトラ戦士と怪獣たちとが小さな人形に変えられてしまった。宇宙に散らばった人形たちのいくつかは、地球へも流星となって降りそそいでいた。高校生・礼堂ヒカルは、不思議な「ギンガスパーク」を手に入れる。それこそが、小さな人形となった怪獣やウルトラ戦士たちを巨大な姿へと戻すことの出来る神秘のアイテムだったのだ。時を同じくして現れる凶悪な怪獣や宇宙人! 大切な人々を守るため、ヒカルはギンガスパークの力で怪獣やウルトラ戦士の人形と「ウルトライブ」=一体化して立ち向かう。そして、新しいウルトラマンが登場する。その名は「ウルトラマンギンガ」!
太陽から発生したウルトラフレアが地球をつつみ、地底や海底で人形の姿で眠っていたスパークドールズが怪獣となって復活した。続々と現れる凶悪怪獣や侵略宇宙人に対抗すべく、人類は超科学メカを装備した特殊防衛チーム「Xio (ジオ)」を結成する。そして、15年後。Xioのメンバー・大空大地は、突如出現した怪獣との交戦中に「ユナイト…」という謎の声を聞く。その直後、大地をまばゆい光がつつみこんだ! 神秘の光=ウルトラマンと一体化した大空大地は、ウルトラマンエックスとして地球を襲う様々な脅威に立ち向かう!
夢野ナオミ (松浦 雅) は、幼い頃から繰り返し、不思議な夢を見る。巨大な怪獣と戦う光輝く巨人の夢―。その夢がきっかけとなり、ナオミは友人の早見ジェッタ (?橋 直人)、松戸シン (ねりお 弘晃) と共に、怪奇現象追跡サイト「サムシングサーチピープル (通称SSP)」を立ち上げる。ある日、ナオミ、ジェッタ、シンは、異常気象の発生現場で目撃された巨大なUMAを追う。特捜チーム・ビートル隊に所属するナオミの叔父・渋川一徹 (柳沢 慎吾) の制止を振りきって巨大竜巻の中心地に向かうと、突如、風ノ魔王獣マガバッサーが出現! 突風に巻き上げられたナオミを助けてくれたのは、風来坊・クレナイ ガイ (石黒 英雄) だった。ガイの正体は、銀河のかなたからやってきた光の戦士・ウルトラマンオーブだ! ガイは、歴代ウルトラ戦士のパワーを宿した2枚のカードを「オーブリング」でダブルリードすることで、ウルトラマンオーブにフュージョンアップ (変身) する! ガイ=ウルトラマンオーブと、次々に蘇る魔王獣との壮絶な戦いが幕を開ける。その背後で、謎の男・ジャグラー (青柳 尊哉) が「ダークリング」を手に妖しく笑う―。
Z95星雲ピカリの国出身のウルトラマンゼアスは、まだ半人前のウルトラ戦士。ガソリンスタンドの店員朝日勝人に姿を変え、地球上で暮らしていた。超潔癖症なヒーローが、地球を狙うベンゼン星人に立ち向かう!? 抱腹絶倒の新ヒーロー誕生!
ベンゼン星人の妻レディベンゼン星人が引き連れてきた戦闘ロボット「ウルトラマンシャドー」に、ウルトラマンゼアスは敗れてしまう。ゼアスの人間体である朝日勝人は、強くなるために正道会館の門を叩く! 猛特訓を重ねた勝人は…。
月面で怪獣ゲランダと戦うスーパーGUTSとウルトラマンダイナを助けたのは、TPCが極秘裏に開発した戦艦プロメテウスだった。しかし、突如出現したUFOから光線照射を受けたプロメテウスは人型に変形を始めた。それは、モネラ星人の地球征服計画のはじまりだった! ウルトラマンティガとウルトラマンダイナ、二大ヒーロー初の共演!
ウルトラ戦士たちに倒されたはずの邪悪なウルトラマンベリアルは「銀河皇帝カイザーベリアル」として復活し、強大な銀河帝国を築いて宇宙制覇へと乗り出していた。若きヒーロー・ウルトラマンゼロが、新たな仲間たちとともにその野望に立ち向かう! 光と闇の戦い、ついに決着! ウルトラマンシリーズ45周年記念作品。
かつて人類が栄華を極めた星、地球。だが、その星から人々は姿を消されてしまった。突如出現した怪獣たちの雄叫びが、無人と化した都市に空しく響いていた。だが、そんな地球にもわずかに残された者たちがいた。それは7名の女性メンバーで構成された地球防衛隊「チームU」。彼女たちは、未来への最後の希望である子供たちを必死で守っていた。そんな地球に時空を超えて駆けつけたウルトラマンダイナ=アスカ・シン。それは、彼女たちがはじめて出会った「ウルトラマン」の姿だった。
ウルトラマンティガ、ダイナ、ガイア、コスモス、ネクサス、マックス、メビウス-。『ウルトラマン ザ・プライム 〜平成ウルトラ激闘編〜』では、昭和TVシリーズ終了後から15年の時を経て復活した、平成ウルトラマンを徹底解明します。 熱いトークを交わすのはこのお二人。私服に取り入れる程のウルトラ好き芸人、博多大吉さん。そしてロックバンド・モノブライトのベーシストであり、随一の特撮フリークでもある出口博之さん。各業界を代表するお二人の軽妙なトークが番組を盛り上げます。 また、トークの他にも「ウルトラマンダイナ」の名エピソードや、「ウルトラマンティガ外伝 古代に蘇る巨人」「ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース」などのオリジナルビデオ作品を博多・出口両氏の解説を交えてセレクト配信! あなたの珠玉の作品に、ここで出会えるかも……!?(C)円谷プロ
遥か銀河の彼方の惑星 O-50オーフィフティ--その秘境にそびえ立つ「戦士の頂」にたどり着いた二人の青年、ガイ(石黒英雄)とジャグラス ジャグラー(青柳尊哉)は、優れた資質を持つ者を見極め「光の戦士」となる力を授けるという眩い光に手を伸ばす。 光はガイを選び、聖剣オーブカリバーを手にしたガイはウルトラマンオーブとなった。ガイとジャグラーは、ドクター・サイキ(和泉元彌)が操る宇宙悪魔ベゼルブの脅威から人々を守るために出発する。王立惑星カノンに襲来したサイキは、戦神の血を引く女王アマテ(福田沙紀)を差し出せと要求する。将軍ライゴウ(榎木孝明)は先制攻撃を主張するが、女王アマテは、近衛隊長シンラ(前川泰之)にサイキとの対話を命じる。自らの目的を「争いのない宇宙の創造」だと嘯くサイキ。真の平和の意味を問う若き光の戦士・ガイ。全宇宙をかけたファースト・ミッションがいま始まる-。(C)円谷プロ
ある日、怪奇現象追跡サイトSSPのもとに、ウルトラマンエックスの宿るエクスデバイザーが届けられる。敵の罠によってエックスと大空大地のユナイトが解除されてしまったのだ。クレナイ ガイとエックスは、行方不明になったという大地を探す。 一方、美しいものを宝石に変えてコレクションする邪悪な宇宙魔女賊 ムルナウは、すでにギンガとビクトリーを宝石に変えてしまい、新たなターゲットとして地球を宝石化しコレクションに加えようとする。その裏では、何かを企むジャグラス ジャグラーが暗躍していた。極悪宇宙人軍団の前に、ついにエックスさえも宝石にされてしまう! ウルトラマンオーブは、宝石化された新世代(ニュージェネレーション)ヒーローズを救い出し、ムルナウを倒すことができるのか-- 仲間を信じる熱い心が、新たなる“絆の力”を呼び起こす!(C)劇場版ウルトラマンオーブ製作委員会
コントパートや本格特撮ドラマパート、コミカルなショートムービー「ウルトラゾーンチャンネル」など多彩なコーナーが目白押し。ウルトラ怪獣が主役の新感覚バラエティ番組!
平和な街、綾香市。そこには湊ウシオが営むセレクトショップ「クワトロM」があった。ウシオの息子兄弟、そしてこの物語の主人公、湊カツミと湊イサミの性格はまるで正反対。兄のカツミは実直ながら胸の内には熱いものを秘めている。弟のイサミは頭がキレるがお調子者。二人はお互いを尊重しながらも、時にぶつかり、時に励ましあってきた。ある日、綾香市の静寂を破るかのように、怪獣グルジオボーンが現れた! 真っ赤なその怪獣は、口から熱線を吐きながら暴れまわる。大ピンチとなって逃げまわるカツミとイサミの前に現れたのは変身アイテム「ルーブジャイロ」と「ルーブクリスタル」。導かれるようにアイテムを使った二人は、銀色の巨人「ウルトラマン」に変身した! オレ色に染めあげろ! ルーブ!!
宇宙牢獄から脱獄したウルトラマンべリアルは光の国の太陽を強奪する。たちまち凍り付く光の国。怪獣墓場の怪獣を復活させたべリアルと大バトルが始まる。怪獣墓場にかけつけたウルトラマンゼロの大活躍でついにべリアルを撃破するが、やがて究極最大の敵が姿を現す!
湊家が暮らす「綾香市」に怪獣が出なくなってから1年。 湊家の面々は平和な日々を送っていたが、イサミやアサヒが「夢」に向かって着実に歩んでいる一方、カツミは将来の進路を決めかねていた。そこでカツミは、高校時代の友人の戸井に久しぶりに会いに行ってみたが、戸井は夢だったゲーム会社を辞め、自宅に引きこもった生活を送っていた。カツミは、戸井の様子にショックを受ける。 そこに現れた謎の存在トレギアは、戸井とカツミの心を揺さぶる。 トレギアは、カツミを地球から遠く離れた怪獣たちが棲む異星へと飛ばし、地球では怪獣・スネークダークネスを出現させる。怪獣を迎え撃つウルトラマンブルと、別の次元から飛ばされてきたウルトラマンジード。 カツミは、家族のもとへ帰ることができるのか? そしてトレギアの正体と、その目的は!? いま、絆の力が奇跡を呼び起こす! (C) 劇場版ウルトラマンR/B製作委員会
かつてのウルトラ戦士とベリアルの戦いは、地球の人々には都市伝説のように語られている。六年前に一度、怪獣が出現したが、それ以降は平和な日々が続いている。主人公・朝倉リクは親を知らずに育った。幼少期に出会ったペガッサ星人のペガを自分の影に隠し、星雲荘で暮らしている。ヒーローに憧れる普通の青年だ。ある日、六年前の怪獣が再び出現! 星雲荘を踏み潰され、逃げ惑うリクとペガは、地下深くに隠された謎の秘密基地を発見する。基地のAI・レムから「ウルトラカプセル」を与えられたリクは、ウルトラマンジードにフュージョンライズ! 怪獣を撃退するが、その姿はベリアルに酷似していた…。次々に現れる怪獣はエネルギー体「リトルスター」を狙う。その裏に隠されたベリアルの陰謀を察知して、ウルトラマンゼロが地球にやってくる。ベリアルの遺伝子を受け継ぎながら、その運命に抗い、真のヒーローになりたいと願うリクの戦いが幕を開ける!
地球には宇宙人が密かに移住してきている。だが、その事を知っているのはごく一部の人間のみで、一般的には知られていない。そんな社会の中で、主人公の《工藤ヒロユキ》は、宇宙人が絡む事件をもその業務内容に含まれる民間の警備組織《E.G.I.S.(イージス)》に就職し日夜平和のために働いている。そんな彼には、本人も知らないある大きな秘密が眠っていた。それはウルトラマンタイガの光の粒子が体内に宿っているという秘密。ヒロユキの体からタイガが蘇る時、新たな物語が始まる!
民間警備組織E.G.I.S.の一員として働く工藤ヒロユキは、タイガ、タイタス、フーマという3人のウルトラマンに変身する能力を持っていた。数々の敵との戦いを経て、より深まっていたヒロユキとタイガたちの絆。しかし、そんなヒロユキはいま、何者かによって狙われていた。そのことを知って、新世代(ニュージェネレーション)のウルトラマンたちが、ヒロユキを救うべく、続々と集結を果たす。ヒカル、ショウ、大地、ガイ、リク、カツミ、イサミ--。さらに、タイガの父・ウルトラマンタロウも地球へとやって来た。だが、タロウは息子・タイガに激しく襲いかかる。いったい、タロウになにが起こったのか? そしてタイガは父と戦えるのか!?今、ニュージェネレーションヒーローズが、巨大な闇の力に敢然と挑む! ?劇場版ウルトラマンタイガ製作委員会
木曜劇場『隣の家族は青く見える』は、コーポラティブハウスに住む家族たちの葛藤と成長をハートフルに描くヒューマンドラマです。 主演は、年を重ねるごとに魅力を増していく女優・深田恭子。数々のドラマでかわいらしく純真な役を演じてきた深田が、家の購入を機に妊活を始める女性をリアルに演じます。その妻と共に妊活に向き合う夫役を務めるのは、演技派俳優として名高い松山ケンイチ。さらに、平山浩行、高橋メアリージュン、北村匠海、眞島秀和、真飛 聖、野間口 徹、伊藤かずえ、高畑淳子といった豪華出演者陣が脇を固めます。 本作は脚本家・中谷まゆみ氏によるオリジナルストーリー。“コーポラティブハウス”とは、様々な家族が自分たちの意見を出し合いながら作り上げる集合住宅。一戸建てより安く、マンションよりデザインにこだわりを追求できるという理由で近年、注目されています。しかし、住人同士はいやが応でも密接な関係を築くことになり、各家族の秘密が徐々に暴かれていくことに。“子供が欲しいカップル”奈々・大器夫婦とコーポラティブハウスに住むのは“子供が欲しくない女性とバツイチ男性のカップル”、“子供と理想の家族像に執着する主婦と会社を辞めてしまった夫のカップル”、“男性同士のカップル”など、それぞれ現代的な悩みを抱えた家族たち。共同空間を共にすることからプライバシーが保ちづらく家族構成や互いの問題があけすけになり“隣の芝生は青く見える”といった中で、主人公・奈々は夫・大器とともに、個性的な隣人たちや、大器の両親、奈々の実の母親らが起こす大騒動に巻き込まれていきます。 時代を象徴する新しい家族のカタチを描く木曜劇場『隣の家族は青く見える』をどうぞお見逃しなく!
『鉄の骨(2020年)』は2020年4月よりWOWOW連続ドラマWにおいて、全5話が放送予定のドラマである。主演は神木隆之介(富島平太役)。共演者は中村獅童(西田吾郎役)、柴田恭兵(三橋萬造役)、内野聖陽(尾形総司役)、土屋太鳳(野村萌役)、石丸幹二(内藤肇役)、向井理(園田俊一役)、小雪(柴田理彩)、皆川猿時(永山徹夫役)、木下ほうか(松田篤役)など。原作は池井戸潤の『鉄の骨』。2010年7月にNHKでドラマ(小池徹平主演)が全5話で放送され、2015年に韓国でリメイクされた。神木隆之介のWOWOWのドラマ出演は東野圭吾の『変身』(2014年)以来。ドラマの主演を務めるのは、『やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる』(2018年・NHK総合)から約2年ぶり。池井戸潤原作ドラマに出演するのは初。富島平太(神木隆之介)は、中堅建設会社「池松組」入社4年目の若手社員であり、不器用ながらも建設現場を愛する誠実な人柄。そんなある日、平太は入社以来担当してきた現場とは畑違いの、「業務部」へ異動することになる。その「業務部」は「談合部」と呼ばれ、公共事業などの大口案件の受注を担当する部署であった。平太は2,000憶円規模の公共工事の受注を部長たちと目指すが、談合を取り仕切る業界のフィクサーとの交流を深めていったことで、欲望やしがらみを目の当たりにするのである。
菅田 健太郎・・・溝端 淳平 中静 そよ・・・仲 里依紗六車 里花・・・安田美沙子 角田 吾郎・・・伊達みきお(サントウィッチマン)飛鷹 安雄・・・富澤 たけし(サンドウィッチマン) 月島 みさき・・・木下優樹菜鈴木 歩人・・・小日向 文世 ほか。一度はプロ棋士の夢をあきらめ、場末の棋場で賭け将棋で日銭を稼ぐ「真剣師」に身を落としていた主人公・菅田が、巨乳でメイド服の「謎の女」の手ほどきで、強烈なキャラクターの敵たちと対局し、派手なバトルを繰り広げる爆笑と号泣の熱血青春ドラマ。
村崎ワカコは酒と料理が何より大好きな26歳。偶然見つけた店でも、勇気を出して一歩足を踏み入れる呑兵衛女子である。ワカコは職場での出来事に想いを巡らせたり、他のお客さんたちの会話に耳を傾けたりしながら、酒場での独り呑みの楽しみを満喫している。時にはこれと決めた料理と酒に舌鼓をうち、時にはまったりと旬の料理とお酒を嗜み-そんなワカコの酒との付き合いを優しく見守る友人や会社の同僚、行きつけの店「逢楽」の大将ら、周りの人々。酒と料理がぴったりと合わさった刹那、全身が高揚感に包まれた彼女の口からは、思わず「ぷしゅー」と吐息が漏れる。ワカコ、至福の瞬間である。(C)新久千映/NSP 2011(C)2019「ワカコ酒4」製作委員会
樹海の森で虎に育てられた青年・漢堂ジャンはスポーツ科学を進化させる組織「スクラッチ」の誘いを受けゲキレンジャーの一員になる。ジャンはラン、レツのゲキレンジャーと共にマスター・シャーフーの下修行を積み、理央らの世界征服をもくろむ「拳魔」と戦い、成長していく。
<素敵な銭湯で「ほっ」と、ひと息。>キュートな若手女優6名が、銭湯とその街をめぐる、1話完結の艶やか情報ドラマ第2シーズン全12話が登場。第1話『人と文化が交差する銭湯〜改良湯〜』。島村みお(20)は、銭湯と街巡り好きな大学生。渋谷にある「改良湯」を目指し、街を歩いていると、みおは今まで知らなかった渋谷の一面を発見。歴史と触れあいながら行くと、突如現れるクジラの絵の大きさにびっくり。なんとそれは銭湯の建物の壁面。一見すると銭湯に見えない暖簾をくぐると、スタイリッシュで落ち着く空間が広がっていた。【チャンネルオリジナル】?「おふろやさん日和」プロジェクト
三途の川の外道衆が隙間を通って、再びこの世に現れた。代々不思議な文字の力「モヂカラ」を受け継いできた志葉家の18代目当主・志葉丈瑠と、4人の家臣たちはショドウフォンで変身。侍戦隊シンケンジャーとなって、この世を恐怖に陥れる外道衆に立ち向かっていく。松坂桃李/相葉弘樹/高梨臨/鈴木勝吾/森田涼花/相馬圭祐/伊吹吾郎
巨万の富をめぐる愛憎劇が巻き起こる!江戸川乱歩原作のミステリーシリーズ第23弾 愛に飢えたヒロイン役の早乙女愛が、迫真の演技を見せる。不安定な彼女に対し、明智小五郎が父性的な面をのぞかせ、人間ドラマとしても見ごたえのある一作となっている。 明智小五郎が炎の中から救いだした美女・鳩野桂子。彼女は一代の相場師と呼ばれた大富豪・鳩野玄太郎の娘だった。三角館と呼ばれる邸宅を舞台に、鳩野一族の愛憎はなはだしい財産争いが巻き起こり、桂子に秘められた出生の秘密、そして炎の記憶が暴かれる。
天知茂扮する名探偵・明智小五郎が連続殺人に挑むミステリーシリーズ 「美女シリーズ」にしては若干華やかさに欠けるが、本格ミステリーとして出色の出来。謎が謎を呼ぶ物々しいストーリーが展開されるなか、片平なぎさのかわいさが際立つ。 心霊術に興味を持った文代。あちこちの霊媒師のもとを訪ねている文代は、かつて亡くした恋人の霊を求めてきた男に出会う。祈祷が進むと、男は何かを見たのか、うろたえながら遁走。文代は男の後を追って森の中まで入り込んでいくが見失ってしまう。