まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【さるとびエッちゃん】は1社の動画配信サービスで配信中です。
レンタル1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
さるとびエッちゃんが視聴できる1社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
さるとびエッちゃんはmusic.jpで視聴可能です!
music.jpでは、アニメ作品のレンタル配信を行っています。
月額制のプレミアムコースに登録すると毎月付与されるポイントで、レンタル作品をお得に楽しむこともできます。
豊富なラインナップが魅力のアニメを視聴したいと思っている人は、このポイントを上手く利用することで、お得に楽しむことが可能です。
字幕版と吹替版も充実しており、観たい作品を、観たい形式で、観たいだけレンタルすることができます。
単品レンタルだけでなく、数話まとめてレンタルも可能で、お得に楽しむことができます。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも新作から名作までいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
キュートなへんてこ女子小学生が、さまざまなトラブルを巻き起こす!?
『サイボーグ009』や『仮面ライダー』で知られる石ノ森章太郎が原作を務める、漫画『さるとびエッちゃん』のテレビアニメ化作品。
人間離れした特技を持つ不思議な女の子・エッちゃんが、周囲の人たちを巻き込み、ハプニングを引き起こしていく! 原作は、「週刊マーガレット」(集英社)にて連載された。テレビアニメ放送は1971年10月から1972年3月。
大都会の片隅にある三つ葉小学校。自動車が頻繁に行き交うなか、朝の通学路には元気な小学生たちがあふれていた。仲良し女子グループのリーダー的存在であるミコ(千々松幸子)も、そのひとり。友達と楽しい雑談をしながら、学校へと向かうのだった。
ところが、その日はいつもと少し違っていた。なんとガキ大将の同級生・大山タケシ(田中亮一)とその子分たちが、ミコたちを通せんぼする嫌がらせをしてきたのだ。
その状況を見かねた床屋の息子・天下大平(野島昭生)が、悪ガキたちに立ち向かうものの、タケシが手なずけた猛犬に震え上がってしまう。そんなとき、ミコたちの前にひとりの女の子が現れた。彼女の名は、猿飛エツ子(野村道子)。
「エッちゃん」という愛称を持つ彼女は、なんと猛犬と会話して説得し、逆にその猛犬をタケシにけしかけるのだった。こうしてエッちゃんをめぐるドタバタな学校生活が始まることになる。
不思議な特技を持つ小柄な女の子。三つ葉小学校に転校してくる。動物と会話をしたり、何もないところから物を出したり、電線の上を歩いたりするなど、人間離れしたことをやってのける。田舎から出てきたため、言葉が少し訛っている。ぱっちりした大きな目と、ピンクのカチューシャが特徴的。口ぐせは「エヘッ」。
三つ葉小学校に通う女子小学生。転校してきたエッちゃんと同じクラスになる。美少女で自己主張がはっきりしているため、女子グループのなかではリーダー的存在である。エッちゃんともすぐに仲良しになる。頭につけた大きな薄紫色のリボンがトレードマーク。
関西弁をしゃべる茶色の犬。エッちゃんの親友。人間のように二足歩行で歩き回ることもできる。思考や行動はおっさんそのものである。エッちゃんを追って、田舎からはるばるやってきた。ピンク色のスカーフが特徴的。
ミコの同級生で、床屋のドラ息子。仲間たちと群れることのない一匹狼で、「正義の味方」を自称している。同級生に意地悪をする大山タケシたちにも、敢然と立ち向かう。その一方、女子から「かっこいい」といわれると、すぐに調子に乗る一面がある。ヤマアラシのようなヘアースタイルをしている。
太平の弟。頭に赤いリボンをつけた、小柄な男の子。長髪を見るとカットしたくなる性分で、いつもバリカンを持ち歩いている。ときには相手が気づかないうちに、後ろからこっそり近づいて、バリカンを使って無断で髪を刈っていることがある。
ミコの同級生で、悪ガキたちを束ねるガキ大将。大柄な体格で、野球帽をかぶっている。近所の悪ガキたちとつるんで、登校中に気の弱い同級生たちの前で通せんぼするなど、いつもしょうもない意地悪をしている。エッちゃんが転校してきてから、返り討ちに遭うようになった。
エッちゃんのクラスの担任を務める、若い女性教師。クラスの生徒たちからよく慕われている。
今作の主人公であるエッちゃんは、クリッとした目の小柄でキュートな女の子です。見た目はごく普通の女子小学生であるものの、いろいろと人間離れした特技をもっています。
たとえば動物と会話することができたり、巨体の悪ガキたちを軽々と投げ飛ばすほどの怪力を発揮したり、屋根や電線の上をトコトコ歩いたりします。
何もないところから物を出したり、まるで瞬間移動するかのように素早く動くこともできます。そんなエッちゃんは、第1話から悪ガキ相手に愉快痛快な大活躍を見せます。次にどんな活躍を見せてくれるのか、目が離せません。
今作には、主人公のエッちゃん以外にも、ぶっ飛んだ設定のキャラクターが多数登場します。その1匹が、関西弁をしゃべる犬のブクです。ブクはエッちゃんの親友で、都会の小学校に転校したエッちゃんを追って、はるばる田舎からやってきます。
犬なのに二足歩行で歩き回り、ヒッチハイクで都会を目指します。人間並みの知能を持つ天才犬なのですが、思考や行動はおっさんそのものです。
トラブルに巻き込まれている様子を見ると、なぜだか哀愁を感じてしまいます。初めはボロボロになりながら都会にやってくる場面しかありませんが、第2話以降で本格的にストーリーにかかわってきます。
今作のオープニングを飾るのが、「エッちゃん」です。ゆったりしたメロディーに、優しい歌詞を載せているのが特徴的な楽曲です。今では、昭和らしさ全開のなつかしい曲だと感じる人が多いかもしれません。
そんな曲を歌っているのは、増山江威子です。『ルパン三世』の峰不二子役や『キューティーハニー』の初代ハニー役で知られるベテラン声優です。そのことを知った上で聞き直すと、また違った印象を受けます。
音楽に合わせて流れるムービーでは、キュートなエッちゃんがちょこまかと動き回る様子が描かれています。ところどころで「ピョコ」や「ピヨーン」などの効果音を入れている演出も、コミカルで印象的です。
名門校のお嬢様たちと不良っぽい執事見習い!上月司のライトノベル『れでぃ×ばと!』(電撃文庫)の、テレビアニメ化作品。見た目はヤンキーだがビビりで朴念仁の少年が、名門校のお嬢様たちの執事見習いをしながら学園生活を送る。2010年1月から放送された。超名門のお嬢様学校・白麗陵学院高等部。そこには、社長令嬢をはじめとするお嬢様たちが通う「上育科」と、メイドや執事を目指す生徒たちが通う「従育科」があった。それぞれの生徒たちは、社交界のマナーや品位を身につけるため、日々勉学や実習に励んでいた。そんな学園の上育科に所属する金髪縦ロールのお嬢様、セルニア=伊織=フレイムハート(中原麻衣)は、代わり映えしない日常に退屈していた。ところがある日、学園の敷地内で、人相の悪いひとりの少年と出会う。彼の名は、日野秋晴(興津和幸)。執事になるため、従育科に転入してきた男子生徒だった。しかし見た目がヤンキーっぽいことから、セルニアは秋晴のことを不審者だと早とちりして、撃退しようとする。だがそのはずみで、秋晴はセルニアの胸をわしづかみにしてしまい、彼女の逆鱗に触れるのだった。そうして秋晴はセルニアら女子生徒たちに追い回されることになるが、上育科の彩京朋美(川澄綾子)に助けられる。だが朋美を見て、秋晴は驚愕する。なんと彼女は、小学生のころに秋晴にトラウマを植え付けた張本人だったのである。
1940年ー1953年に公開されたアニメ、「トムとジェリー」を字幕版にてお届けします! (C)ブレーントラスト
アニメ『花さか天使テンテンくん』は、1998年10月からフジテレビ系列で放送されたギャグファンタジー作品。原作は小栗かずまたが手掛けており、1997年から2000年まで「週刊少年ジャンプ」にて連載されていた。小栗かずまたにとっては初の連載作品であり、代表作でもある。ゆるい見た目の天使・テンテンと、サイダネを授からなかった小学生男児との交流を描いたコメディ要素たっぷりのギャグ漫画である。天界から降り立った、能天気な天使・テンテン(鈴木晶子)。その日は、暇を持て余していたので空中散歩に出ていた。そこへ、一筋の光が! 好奇心旺盛なテンテンはその場へと向かうも、サイダネを授けていた神様のハゲ頭が光っていただけだった。がっかりしたテンテンは、食べていたおにぎりの梅干しの種を吐き出し、その場を立ち去ったのだ。それから10年後、サイダネを授からずに育ってしまった桜ヒデユキ(摩味)は、頭も悪く運動神経も芸術的な才能にも恵まれなかった。そんなヒデユキだったが、下校途中の道端で偶然にもテンテンに出会う!
「テイルズ」シリーズ20周年記念!世界の災厄を払うため、冒険の旅が今始まる! 大人気RPGシリーズの20周年記念タイトルをアニメ化したファンタジーアドベンチャー。なりゆきから世界の災厄を祓う導師となった主人公と仲間たちの冒険の旅を描く。 常人には見えない霊的な存在・天族に囲まれ育った青年・スレイ。ある日、生まれて初めて人間の都を訪れたスレイは、なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、世界の災厄を払う導師となってしまう。そして仲間とともに大冒険の旅路への一歩を踏み出す。
『エルフェンリート』は2004年7月から10月にかけて放送されたテレビアニメ作品で、女性型ミュータントを中心に描かれるバイオレンスバトル&ラブコメ。原作は岡本倫の漫画であり、2002年から2005年にかけて「週刊ヤングジャンプ」で連載されていた。絵柄は美少女萌え風だが、バトルシーンではグロテスクな表現が連続する。アニメ版の制作はアームスで、監督は後に『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』『君と僕。』などを手掛ける神戸守が務めた。海外人気の高い作品であり、2005年にはニューヨーク・タイムズでも紹介されている。突然変異によって生まれた、女性型ミュータント・ディクロニウス。それは2本の角を有し、恐るべき殺傷能力を持っていた。ある日、ルーシー(小林沙苗)というコードネームのディクロニウスが研究所から脱走。その際、わずか5分で23人の警備員たちを殺し、狙撃手に頭部を撃たれるも致命傷とはならずに海へ落ちていった…。そのルーシーを海岸で見つけたのは、大学1年生のコウタ(鈴木千尋)とユカ(能登麻美子)。その日から楓荘という、今は使われていない料亭で暮らすことになっていたコウタは、ひとまずルーシーを楓荘に連れていく。頭部を撃たれた衝撃で、ルーシーにはもうひとつの人格が宿っており、「にゅうにゅう」としか話さないため、コウタは彼女を「にゅう」と名づけた。そして、研究所からの刺客が忍び寄り…。
「呪われた島」を舞台とした壮大な冒険!ヒロイックファンタジーの礎を作った名作 テーブルトークRPGから生まれた水野良の小説を原作とするファンタジー。剣と魔法の異世界に存在する呪われた島・ロードスを舞台に剣士の青年が成長していく姿を描く。 辺境の村・ザクソンに住む剣士・パーンは、人々の助けにならんと仲間と共に旅に出る。途中、ロードス島の支配をもくろむマーモ帝国と、その背後で暗躍する魔女・カーラの存在を知ったパーンたちは、カーラの秘密を知る大賢者・ウォートを訪ねることに…。
ライトノベル作家の兄とイラストレーターの妹が織りなす、業界ドタバタコメディ!人気作品『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(以下、『俺の妹』)』の名コンビが再び! 本作は伏見つかさ原作、イラストはかんざきひろが担当した同名ライトノベルをテレビアニメ化し、2017年4月にTOKYO MXなどで全12話が放送された。『俺の妹』の最終巻直後からのストーリー設定。ライトノベル作家の男子高校生と、義理の妹で引きこもりのイラストレーターが織りなす「兄妹ラブコメ」作品。『俺の妹』を凌ぐ魅力的なキャラクターにも注目。ライトノベル作家で高校生の和泉正宗には1年前から部屋に引きこもっている義理の妹・紗霧がいた。両親とは一緒に暮らしていないため、紗霧の面倒は正宗が面倒をみていた。ふたりのコミュニケーション方法は二階から一階への「床ドン」。部屋から出てこない紗霧の床ドンが何を意味しているかも理解していた。正宗が書いているライトノベルの挿絵担当であるイラストレーターは正体不明の「エロマンガ先生」という。エッチな絵を描くエロマンガ先生を正宗はとても頼りにしていた。しかし、正宗はエロマンガ先生に一度も会ったことがなかった。ある日、正宗は同級生から、エロマンガ先生がネットで自身のことを揶揄していることを聞かされる。正宗はエロマンガ先生の動画配信を観るのだが、そこでエロマンガ先生の正体を知るのだった…。
レジェンダーを手にするのは誰だ!?ライバルたちとのレジェンダー争奪戦が始まる! 熱いフィッシングバトルが展開される「グランダー武蔵」の一年後からスタートする続編。作中で登場するルアー及びタックルは実際に発売され大ヒットとなった。 鬼道グループの闘いから1年後。武蔵は手にすれば世界の海を得ることができるという伝説のルアー「レジェンダー」を見つけるべく、修行に明け暮れていた。7つあるすべてののレジェンダーを手にするため、武蔵とライバルたちのがフィッシングバトルが始まる。
『H2』は1995年6月から1996年3月にかけて放送されたラブコメアニメで、高校野球をテーマに2人の野球少年と2人のヒロインの青春と恋を描いている。原作はあだち充の漫画であり、1992年から1999年まで「週刊少年サンデー」にて連載された。当時、サッカー人気が国民的に高まっていたことの反発として描いたと原作者は語る。作中では、野球とともに予想できない登場人物たちの四角関係がほろ苦く描かれている。アニメ版の制作は葦プロダクション。前半のオープニングテーマは久保田利伸が担当している。中学野球でエースだった国見比呂(古本新之輔)は、医師から肘に爆弾を抱えていると診断されたため、野球部のない千川高校に入学する。一方、親友でスラッガーの橘英雄(宮本充)は名門・明和第一高校野球部で早くも主戦力に。比呂の幼なじみで英雄のガールフレンド・雨宮ひかり(今村恵子)は、そんな比呂の選択をもったいなく思う毎日。そして比呂は野球愛好会の古賀春華(鈴木真仁)と出会い、再び野球への情熱が燃えはじめる…。