まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
music.jpの映画ラインナップ(作品番組表)です。music.jpでどんな映画作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
最新の研究によって明らかになった新たなる恐竜の世界! NHKの人気自然番組『ダーウィンが来た!』の劇場版第2弾。リアルな恐竜のCG映像は迫力満点。近年明らかになった、かつて日本にあった恐竜王国の全貌にも迫る。 6600万年前の地球。集団で狩りをする最強恐竜・ティラノサウルス、北極で知識を武器に生き抜く肉食恐竜・トロオドン、自らを犠牲にして天敵に立ち向かう羽毛恐竜・デイノケイルス。巨大生物たちが覇権を争うなか、巨大隕石が猛スピードで地球に向かっていた。
他配信中の動画配信サービス
20XX年、世界はテロ集団“ウルフパック”の脅威にさらされていた。ロンドンのビッグ・ベンを爆破した首謀者たち6名は逮捕され、アメリカの宇宙ステーションを改造した秘密基地に収監される。だが、その《宇宙刑務所》で非常事態が発生。脱獄したテロリストに、基地が乗っ取られたのだ。奴らの狙いはステーションをミサイル代わりに、モスクワに墜落させること。そうなれば、第3次世界大戦の危機が訪れる。CIAエ-ジェントのライザーたちは、テロリストの陰謀を阻止するため決死の戦いを挑むが……。?2018 Incoming Productions, LLC. All rights reserved.
他配信中の動画配信サービス
いつも競馬四季報を抱えている高校3年生の鮫島(中条あやみ)は、おとなしくクラスでも目立たない存在である。しかし同じクラスの藤田(岡山天音)は、そんな鮫島にほのかな好意を寄せつつ、接近できないでいた。ある日、鮫島の友人・中島(萩原みのり)から、鮫島が宇宙人を見たという話を友人・細川(葉山奨之)から聞いた藤田は、より一層鮫島に惹かれることになった。藤田は、鮫島に思い切って話しかけることにする。高校生の淡い恋と青春を、独特な会話劇と感性で切り取った、ひと夏のさわやかな恋物語。鮫島:中条あやみ/藤田:岡山天音/中島:萩原みのり/細川:葉山奨之
他配信中の動画配信サービス
郊外の一軒家で映画撮影をしていた9人のスタッフ。しかし、コロナウイルスの蔓延と政府によるロックダウンで街はパニックに陥り、至るところで暴動が起きて始めていた。悪化するばかりの事態を収束するため、政府はついに、感染者を射殺するという強硬手段を決行。混乱が広がる中で、撮影現場に閉じ込められたスタッフたちの中にも感染を疑われる者が出てきてしまう。彼らはなんとか一軒家から脱出しようと試みるも、外には銃を持った住民たちや牙を剥いた大型犬がうろついており一歩も外へ出ることができない。次第にスタッフ同士でも感染への恐怖が広がり、感染者と思しき仲間の監禁や隔離を強要。ついには見えない恐怖が膨らむあまり、仲間同士の殺人事件へと発展してしまう。ウイルスによるパニック、不安、偏見と制裁。家の外でも中でも広がる恐怖。生きて外に出ることができる者はいるのだろうか…?(C) Applied Art Productions, LLC. All Rights Reserved.
他配信中の動画配信サービス
切なくも、愛おしい“究極の純愛のカタチ”を描いた片山慎三監督の短編映画 長編デビュー作『岬の兄妹』で多方面から高い評価を得た片山監督が、同映画のスタッフを再招集。清瀬やえこが1人の男性に身も心も捧げるヒロインを見事に体現。 深夜、とあるマンション内のエレベーターホールで血だらけの女・紗希が座り込み、たばこを吸いながらスマホで誰かに電話している。その横には、意識朦朧とした血まみれの男・翔が倒れていた。警察の取調室、うつろな目をした紗希は、翔との関係を話しだす。
他配信中の動画配信サービス
会社員の新堂学(泉澤祐希)と相方でフリーターの勝田陽介(古川彰悟/サスペンダーズ)は、プロのスカウトが見にくる素人お笑いライブへの初出演を翌日に控えている。プロへの憧れを持ちながらもその思いを隠すお笑い好きの新堂と、借金に追われ、ライブの優勝賞金だけが目当ての勝田。そんな中、新堂は、帰り道に偶然夫の暴力から逃げる美人の人妻・磯部茉里(高田里穂)に出くわし、すっかり恋に落ちてしまう。一方勝田は、借金苦なのに祖父(田村泰二郎)の余命少ない恋人に、マッサージチェアをプレゼントするために奔走することになる。本番当日を迎えるも、既にライブどころではなくなってしまった二人。二人は無事にライブを終えることができるのか?いやそもそも、二人はライブの会場にたどり着けるのか!?新藤学:泉澤祐希/勝田陽介:古川彰悟(サスペンダーズ)/磯部茉里:高田里穂
他配信中の動画配信サービス
鎌倉時代、1200年代前半。貧しい農家に生まれながらも賢く利発な平次郎は、ある日、親鸞聖人と出会い、多くを学び成長していく。やがて京に戻った親鸞聖人を追って故郷を離れた平次郎は、「唯円」という名を授かり、仲間たちとともに親鸞聖人のもとで仏教を学ぶ。そんな中、かつての友人が苦境に立たされていると知った唯円は、なにもできない自分への無力感にとらわれ苦悩する。なぜ、善人よりも悪人が救われるのか?人は、なぜ生きるのか?「すべての人間が悪人であり、救われるために条件はない」という親鸞聖人の言葉の真意が、解き明かされていく--。(C)「歎異抄をひらく」映画製作委員会 2019
他配信中の動画配信サービス
3組の男女の“最も切ない別れ”と“新しい一歩”を描くショートストーリー 原案となったしなのの小説では読み手の想像に委ねられた不確定な部分や余白が見事に彩られている。木原瑠生、小野莉奈らが“曖昧な言葉の中にある、確かな気持ち”を体現。 大学生カップルで同棲をしていたササノとカノンは、些細なことで気持ちのズレを感じ、別れを選んだが…(「ササノとカノン」)。高校生サッカー部員・川野とマネジャー・江口は、自粛によって夏の最後の大会が中止となってしまい…(「川野と江口」)。
他配信中の動画配信サービス
『鉄腕アトム』や『ブラック・ジャック』など、多くの作品を世に送り出してきた手塚治虫。「マンガの神様」と呼ばれ、少年漫画の印象が強い漫画家だが、実は大人向け作品も多数発表している。そのなかのひとつが、今回映画化された『ばるぼら』である。映画化にあたっては、手塚治虫の実の息子である手塚眞が監督を担当。原作の世界観を忠実に再現したうえで、時代背景を現代へと置き換えた。主演は稲垣吾郎、二階堂ふみのふたりが務めている。小説家の美倉洋介(稲垣吾郎)は、路上で泥酔していた女性を家に連れ帰る。彼女はばるぼら(二階堂ふみ)と名乗り、ときどき美倉の前に姿をあらわすようになる。一方の美倉は異常性癖を抱えており、マネキンや人外の生物に欲情してしまう男だった。ある日、美倉はこれまで冷たい視線を向けていたばるぼらに対して、魅力を感じるようになっていく。ばるぼらに溺れていくあまり、私生活にも影響が出てしまう。ついにはばるぼらとの結婚を考えるようになるのだが、彼女との結婚にはある儀式が必要だった。
他配信中の動画配信サービス
ラブなき悪を、パパッとタイホします! 今日もみんなのラブを守るラブパトのもとに、 世界で活やくする国際警察のシンゴ署長から依頼が! なんと、お宝「ラブダイヤモンド」が狙われているらしい! ラブラブなお宝は、スッゴい怪盗になんて渡さないよ! でも警備に張り切る愛川警部を、ワルピョコ団がラブゼーロにしちゃった! しかもお宝を追って、現れたのはなんとあのファントミラージュ!? 世界のラブとお宝を守るため、ラブパトリーナ出動します!
他配信中の動画配信サービス
心臓が繊細な鳩時計でできている少年の数奇な運命を描いたファンタジーアニメ リュック・ベッソン率いるヨーロッパ・コープが、世界を感動させた純粋なダークファンタジー。『髪結いの亭主』の名優、ジャン・ロシュフォールが声優で出演。 この世で最も寒い日に生まれ、心臓が停止したジャック。だが、助産婦のマドレーヌが心臓を鳩時計と交換し、命を救われる。成長した彼はその特殊な心臓ゆえ、怒ったり恋をしたりすることが許されなかった。だがある日、少女のアカシアに一目ぼれしてしまい…。
他配信中の動画配信サービス
未知なる惑星を舞台に、少年と不思議な仲間たちの冒険を描くSFアドベンチャー! フランスのアニメ制作会社・TATプロダクションズが手掛けるCGアニメ。無人の惑星での少年のサバイバルを描き、観ているだけで楽しめる創造性に富んだSFワールドが展開。 少年・ウィリーと両親を乗せた惑星調査船に小惑星が衝突し、運良く脱出したウィリーは未知の惑星に不時着し、ひとりぼっちになってしまう。救助隊の到着を待つ彼は、モンスターや猛毒植物など、多くの危険に遭遇しながらも何とか生き抜こうとするが…。
他配信中の動画配信サービス
漫画家のココミによる『リスタートはただいまのあとで』を実写化した映画であり、2020年9月4日に公開された日本映画である。監督は、今作が長編映画監督デビューとなる井上竜太。監督作品はないものの、『パレード』『白夜行』『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』など数多くの作品を手がけた敏腕プロデューサーである。主演は日本だけでなく、中国でも高い人気を誇る古川雄輝と、『獣電戦隊キョウリュウジャー』で主演を果たし、役者だけでなく、声優・モデルとしても幅広く活動する竜星涼のふたりが務めた。故郷の田舎を離れて、都会で会社勤めをしていた光臣(古川雄輝)は、ある日、上司から人間性を否定される。このことがきっかけとなり、光臣は会社を辞職し、故郷に戻ることを決意。そんな光臣が、10年ぶりに戻った故郷で出会ったのが、近所のじいちゃん(螢雪次朗)の養子である大和(竜星涼)だった。はじめは「馴れ馴れしくてウザい」と大和を敬遠していた光臣だが、大和の優しさと穏やかさに少しずつ惹かれはじめていく。
他配信中の動画配信サービス
和歌山を舞台に描かれた“希望を求め疾走する男女の逃避行” 人と人とが出会うこと、一緒に時を過ごすことのかけがえのなさを、改めて知ることになる。許されぬ罪を犯し、追われる身になった男女を村上虹郎と芋生悠が熱演。 俳優を目指して上京するも結果が出ず、オレオレ詐欺に加担して食いぶちを稼いでいる翔太。ある夏の日、故郷・和歌山で演劇を教えることになった翔太は、そこで働くタカラと出会う。数日後、タカラの家を訪れた翔太は、父親から暴行を受けるタカラを目撃し…。
他配信中の動画配信サービス
N.Y.で出会った悲しき中国人女性と孤独なドライバーの心の交流を描いた恋愛ドラマ アメリカの社会的課題である人身売買をテーマにした静かなドラマが展開。被害者女性を救うため、孤独な男が出した現実的な答えが胸を打つ。美しい夜景や車の描写にも注目。 タクシー運転手のサムは、相棒のBMWと共に走り続ける質素な日々を送っていた。ある夜、彼はギャングが蠢くジャマイカ地区から若い中国人女性を乗せる。送り届けた先で彼女が男から暴行を受けているのを目撃した彼は、なりゆきで彼女を自宅へと連れ帰るが…。
他配信中の動画配信サービス
後進のスラッシャー映画に多大な影響を与えた、殺戮と血にまみれたサスペンスホラー 監督はイタリアンホラーの巨匠、マリオ・バーヴァ。醜い私利私欲のやり取りと殺人が繰り返され、その殺され方がどれも凄惨。血みどろの展開と描写、衝撃のラストは必見。 海辺を臨む豪邸で、老伯爵夫人が自殺を装って殺された。犯人は彼女の夫。だが夫も何者かに襲われ行方不明になる。残された遺産“入り江の所有権”をめぐって、娘のレナータをはじめ親族が集まってくる。だが彼らも謎の殺人者によって次々殺されていく。
他配信中の動画配信サービス
この恨み、晴らさでおくべきか…。魔女狩りに遭った王女の怨念が生き血を浴びて蘇る イタリア怪奇映画の祖、マリオ・バーヴァ の初監督作品。冒頭からパンチの効いたシーンが展開。主演のバーバラ・スティールは魔女と可憐な娘のふた役を見事に演じている。 魔術のはびこる18世紀のバルカン。王室一族の美しい姫は魔術を行った罪で極刑となり、自らを死に追いやった王をはじめとする人々を呪いながら死んでいった。時は流れ、1830年。老医師・コーマと助手が礼拝堂の中にあった王女の石棺を偶然発見する。
他配信中の動画配信サービス
殺人事件を目撃した女性が事件に巻き込まれていく姿を描くイタリアンミステリー 監督はイタリア恐怖映画の父、マリオ・バーヴァ。ダリオ・アルジェント監督の『サスぺリア』など、イタリアのスリラー映画、”ジャッロ”映画の原点となったミステリー。 知人に会うためローマ行きの飛行機に乗ったアメリカ人のノーラ。隣の席に座った男性から煙草をもらうが、その男は麻薬所持のため空港で逮捕されてしまう。彼女は無事ローマに到着するが、知人の死や強盗、殺人を目撃し、全てが幻覚ではないかと疑い始め…。
他配信中の動画配信サービス
重厚な映像に引き込まれる。イタリアンホラーの父、マリオ・バーヴァのいわくつき作品 『エクソシスト』の公開後、マリオ・バーヴァのお蔵入りとなっていた『リサと悪魔』を再編集&シーンを追加して制作されたホラー。オリジナル版と見比べてみるのも面白い。 友人とイタリア観光を楽しんでいるエレナ。何かに導かれるようにひとり入り組んだ路地へと入った彼女は、とある古い屋敷にたどり着く。屋敷に暮らす住人が自分を知っているような態度を取ることに戸惑いを覚えるなか、次第に彼女は惨劇へと巻き込まれていく。
他配信中の動画配信サービス
連続殺人の背後に浮かびあがった少女の霊…。恐ろしくも格式高いM・バーヴァの傑作 イタリア怪奇映画の巨匠、マリオ・バーヴァが贈るホラー。殺人事件と怪奇現象を融合させ、二重の恐怖で観る者を震えあがらせる。要所に光るパーヴァならではの演出に注目。 イタリアの片田舎。グラップス邸の女中・イリナは町で発生している連続殺人に関して警察に手紙を送る。だが警部のクルーガーが町に到着した時には、すでにイリナは不可解な死を遂げていた。クルーガーは捜査を開始するが、町の人々は口をつぐむばかりで…。
他配信中の動画配信サービス
中世の暴君が蘇る…。ホラー映画の巨匠、マリオ・バーヴァ監督によるゴシックホラー イタリアンホラーの父、マリオ・バーヴァ監督作。舞台となる古城のロケーションの素晴らしさと『第三の男』の名優、ジョセフ・コットンが見せる怪演に引き込まれる。 “悪魔の城”と呼ばれるクライスト家の巨大な城がある田舎町。ここには魔女が“処刑男爵”に火あぶりにされたという伝説があった。クライスト家の子孫・ピーターは自らのルーツを調べるため、城を訪れる。そこに処刑男爵が現れ、殺戮を始めるが…。
他配信中の動画配信サービス
カウボーイたちがお宝を奪いあうマカロニウエスタン・コメディ 『血ぬられた墓標』などで知られるイタリアンホラーの巨匠、マリオ・バーヴァ監督が手掛けた、コミカルウエスタンの先駆け的作品。ならず者たちの争いをコミカルに描く。 徒党を組んで各地で悪事を働く拳銃の名手・ロイとライフル銃の名手・ウィンチェスターは、別々の道を歩むことに。やがて保安官になったロイは、町長が隠し持つ大量の砂金を守ろうとする。だが、そこへ悪党のレベレンド一味とウィンチェスターが現れて…。
他配信中の動画配信サービス
古い屋敷に滞在することになった女性が殺戮に巻き込まれていくゴシックホラーの名作 イタリアホラー映画の巨匠、マリオ・バーヴァ監督が手掛けた『新エクソシスト/死肉のダンス』のオリジナル版。1人2役を演じたエルケ・ソマーの熱演が光る。 イタリアの古都へ観光にやって来たリサは、古代悪魔の壁画を見ているうち迷子になってしまう。ひょんなことから車に乗せてもらった彼女は、古びた洋館にたどり着く。その夜、盲目の主人とその息子、壁画の悪魔に似た執事のいる屋敷に泊まることになるが…。
他配信中の動画配信サービス
強盗たちの殺戮の逃避行を描いたマリオ・バーヴァ監督によるクライムドラマ ティム・バートンら、多くの映画監督に影響を与えたイタリアンホラーの父、マリオ・バーヴァが壮絶な暴力を描く。ほぼ車内での描写ながら、緊張が続く展開に手に汗握る。 強盗に失敗し、警察に追われる男たち。女性を人質にした強盗たちは、ある男の車に強引に乗り込み、追ってくる警察から逃げようとする。安全な場所を求めて、逃亡することになった一行は、今後の身の振り方を言い争いながら車を走らせるが…。
他配信中の動画配信サービス
3つの怪奇物語を耽美的に描いたゴシックホラーのオムニバス映画 イタリアホラー界の巨匠、マリオ・バーヴァ監督が、トルストイ、チェーホフ、モーパッサンの短編3作品をもとに描いたホラーオムニバス。美しい映像が印象的。 ボリス・カーロフがホストを務め、3つのホラーストーリーが展開。絶交した女友達からの電話におびえるコールガールを描いた「電話」、ボリス・カーロフが吸血鬼の家主を演じる「吸血鬼ブルダラック」、悪霊の宿った指輪の恐怖を描く「一滴の水」を収録。
他配信中の動画配信サービス
ナイトクラブに出かけた男女に起こった出来事を、それぞれの立場から描いたコメディ イタリアンホラーの父、マリオ・バーヴァ監督によるコメディ。登場人物たちに起こった出来事を複数の視点から切り取るというユニークな方法で描いている。 公園で偶然出会い、意気投合してナイトクラブに出かけたティナとジャンニ。ティナは着飾って出かけていくが、彼に乱暴されそうになり、家に逃げ帰って母に事の次第を話す。一方、ジャンニは額に傷を負いながら店に戻り、ティナをものにしたと話すが…。
他配信中の動画配信サービス
孤島の別荘を舞台に、滞在者が次々と殺されていくミステリー イタリアンホラー映画の父、マリオ・バーヴァ監督が、アガサ・クリスティーの「そして誰もいなくなった」をもとに描いたサスペンス。モダンな美術、音楽、撮影が光る一編。 裕福な実業家のジョージ・スターク。週末の休養とビジネスを兼ね、上流階級の紳士淑女5人を地中海に浮かぶ孤島の別荘に招待する。だが、パーティの最中に殺人事件が発生。やがて、滞在者が1人ずつ殺されていき、彼らは互いに疑心暗鬼に陥っていく。
他配信中の動画配信サービス
王座を狙う悪党とバイキングの戦いを描いたアクション史劇 名だたる映画監督に影響を与えたイタリアンホラー映画の巨匠、マリオ・バーヴァ監督が手掛けたアクション史劇。主演は『モデル連続殺人!!』キャメロン・ミッチェル。 バイキングの男が立ち寄ったのは、カレンと息子のモキが住む人里離れた山奥の小屋だった。カレンはかつてマルファー国の王妃だったが、夫が行方不明になり、息子を守るため身を隠していた。そんななか、王座に就くため結婚を迫るハーゲンの魔の手が迫り…。
他配信中の動画配信サービス
戦場は、頭の中。異次元空間で展開される異能力バトルを描いたSFアクション 『T-34 レジェンド・オブ・ウォー』の製作陣が、斬新な世界観とストーリー、最新鋭のVFXを融合。常識を覆す脳内世界と、襲いくる“死に神”との闘いに引きつけられる。 事故に遭った男が目覚めると、建物や地面が重力に反して浮遊する光景が広がっていた。記憶もなく茫然としていると突如黒い怪物に襲われ、ヤンという男に助けられる。彼の住み家に案内された男は、ここは昏睡状態の人間たちが暮らす脳内の世界だと教えられ…。
他配信中の動画配信サービス
1960年、ン・サイホウ(ドニー・イェン)は仲間と共に、中国本土・潮州から不法移民として香港に渡って来た。香港でも貧困に苦しむサイホウたちは高額な日銭が得られると聞きつけマフィア同士の暴動に加わる。暴動の鎮圧に来た警官に追いつめられたサイホウは現場の指揮官である英国人警司ハンター(ブライアン・アーキン)に暴行を加え拘束されてしまう。警察に連行後、怒りのおさまらないハンターは署内でサイホウに酷い暴行を加えていた。サイホウの身に危険を感じた香港警察のリー・ロック(アンディ・ラウ)は、彼を助け保釈した。サイホウはロックに恩義を感じる。その後、仲間のカジノでの不正行為の落とし前として黒社会に身をおくことになったサイホウ。数年後、長年に渡り対立していた警察幹部のトン・ガン(ケント・トン)とマフィアの陰謀により追いつめられたロックは、サイホウに助けられた。しかし、ロックを救う際にサイホウは、親分のチウ(ベン・ン)に足を砕かれてしまった。ロックの為に、裏切りの制裁として自らの足を犠牲にしてしまったサイホウ。ここで2人の間には友情と信頼が生まれた。当時の香港は、警察と黒社会が結託し汚職が横行していた時代であり、2人は手を組み、サイホウは麻薬王として、ロックは警察上層部へ出世し、互いに更なる権力を手に闇の世界へのし上がって行く。(C)2017 Mega-Vision Project Workshop Limited.All Rights Reserved.
他配信中の動画配信サービス
ヒロインのマリアを演じたのは、ギャスパー・ノエ監督『ENTER THE VOID』に出演するなど、近年国際的にも活躍している女優、松本さゆき。また、マリアの母親役として内田春菊、その他、大塚明夫、鳥肌実、遠藤ミチロウ、河瀬直美といった、役者畑以外のステージでもカリスマ的存在として大活躍している魅力的な俳優陣が多数出演! 全てのハミダシ者たちに贈る愛の賛歌。各界のカリスマが大集結!!「パンクと笑いで錯覚させてやる。俺の血で、君にラブレターを書くよ。耳が聞こえないからバンドをしてる。爆音ギターで、あなたの耳も壊してあげる。」
他配信中の動画配信サービス
村にひとつしかない学校で教職をまっとうし、定年後は慎ましい年金暮らしを送っている73歳のエレーナ(マリーナ・ネヨーロワ)が、病院で突然の余命宣告を受けた。5年に1度しか顔を見せないひとり息子オレク(エヴゲーニー・ミローノフ)を心から愛しているエレーナは、都会で仕事に大忙しの彼に迷惑をかけまいと秘密のお葬式計画を開始する。惨めな死に方はしたくない彼女の願いは、お葬式に必要な棺や料理の手配を済ませ、夫が眠るお墓の隣に埋葬されること。遺体安置所や葬儀屋を訪ね回ったエレーナは、親友である隣人リューダ(アリーサ・フレインドリフ)や元教え子らの助けも得て、準備を整えていく。ところがそんなエレーナの“完璧なお葬式計画”は、いざあの世に旅立とうとする最終章で想定外の事態が持ち上がり……。(C)OOO≪KinoKlaster≫,2017r.
他配信中の動画配信サービス
回復期リハビリテーション病院を舞台に、新人理学療法士の成長を描いた人間ドラマ 宇野愛海ら、若手&ベテラン実力派キャストが共演。実在のリハビリ施設全面協力のもと、キャスト・監督が現場取材を行い、圧倒的なリアリティを持ったドラマが紡がれる。 回復期リハビリテーション病院1年目の理学療法士・宮下遥は、慣れない仕事に戸惑いつつも、懸命に日々の業務をこなしていた。ある日、遥は左半身が不随となった柘植の担当となる。「元の人生には戻れますかね?」と聞く柘植に、遥は何も答えられず…。
他配信中の動画配信サービス
前人未踏の栄冠を手にした女性騎手、ミシェル・ペインの努力と挫折を描いたドラマ 女性騎手は勝てないとされてきたオーストラリア競馬最高の栄誉・メルボルンカップの聖杯を手にした女性騎手のひたむきさを描く。出演はテリーサ・パーマー、サム・ニール。 ペイン家の末娘として生まれたミシェルは生後半年で母を亡くし、父や兄弟に囲まれ健やかに成長する。父が調教師、兄弟が騎手という環境から、彼女も騎手に憧れるように。やがて華々しくデビューするも、落馬により騎手生命に関わる大けがを負ってしまい…。
他配信中の動画配信サービス
いかがわしい商売が行われる街で保護された女性たち。だがそれは悲劇の始まりだった “バッドガール”に殺人鬼が襲いかかるホラー。一方的に突きつけられた“ルール”を破った女性が次々に殺されていく。その理不尽で救いのない仕打ちにあぜんとさせられる。 不良少女が更生するために共同生活を送る一軒の家。そこで暮らす一匹狼的存在のレベッカは、ある日“ルール”と書かれた手紙を見つける。不可解な手紙の内容を、レベッカは誰かのいたずらだろうと軽くあしらうが、それは猟奇的な殺人鬼からの警告文だった。
他配信中の動画配信サービス
いわくつきの森で何者かに襲われた大学生たちの阿鼻叫喚がこだまするPOVスリラー ルーマニアに実在する謎多き森を舞台に展開するホラー。主観映像で描かれる不可解な現象の数々に鳥肌。現実ともフィクションともつかないストーリーにゾッとさせられる。 ルーマニアのミステリースポットとして有名なホヤ・バチューの森に魅せられている大学生のレイチェル。論文のため、男友達らと共に森へと向かった彼女は案内人のドガルと合流。いざ神秘の地へと足を踏み入れるが、そこには想像を絶する恐怖が待ち受けていた。
他配信中の動画配信サービス
離婚で傷ついたシングルマザーにクリスマスの奇跡が舞い込むラブストーリー 女優としても活躍するジェニファー・ギブソン監督が巧みな構成で心温まるほのぼのとした大人の恋を演出。運命的に出会う男女をエリカ・デュランスとロビン・ダンが好演。 バツイチのカメラマン・グレースは、思春期の娘・レクシーを抱えて、離婚後初のクリスマスを迎えることに。母を誘って女3人、クリスマスタウンと呼ばれる町の別荘で休暇を過ごすことにするが、その別荘は人気作家・ジャックとダブルブッキングされていて…。
他配信中の動画配信サービス
真夜中の列車内で繰り広げられる告解劇。乗客たちの古傷をえぐっていくオカルトホラー 十字架を背負う登場人物たちが、超越した存在に罪を暴かれ翻弄される。善悪、差別、価値観の違いなどを突きつけられ、追い詰められていくシーンはどれも衝撃的。 ある深夜、アトランタ行きの列車が6人の客を乗せて出発した。列車に乗る指名手配中の男・ジェリコは、家族の敵の娘の命を狙い、機会を窺っていた。彼女のボディガードと攻防を繰り広げるが、不可思議な存在が現れたことで事態は思わぬ方向へ向かっていく。
他配信中の動画配信サービス
11歳の孤独な少年は養護施設で何を目撃し、絶望したのか 児童養護施設に渦巻く狂気を描くサスペンススリラー。悲しい事故が原因で施設に入所した少年の悲壮感漂う演技が絶妙。他人の目の行き届かない施設ならではの悲劇に鳥肌。 事故で両親を失い、養護施設に引き取られた11歳のネイサン。だが施設長は入所するなり態度が豹変し、威圧的に接してくるようになる。慣れない環境のなか、クラスメイトにもいじめられて苦悩する彼を唯一気にかけてくれたのは、セラピストのジュディだった。
他配信中の動画配信サービス
呪われたアンティークドールが惨劇を巻き起こす戦慄のホラー 『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』の製作陣が放つドールホラー。主演はケイティ・ホームズ。陶器のような肌の美貌の息子が、どこか不気味な人形を連想させる。 田舎に移り住んだライザ一家。森を散歩中、息子のジュードが廃墟近くの土の中から古い人形を見つけて持ち帰る。ブラームスと名づけた人形を片時も離さず、人間のように扱うジュードに困惑し始めるライザたち。やがて彼の周囲で奇怪な事件が起こり始め…。
他配信中の動画配信サービス
18世紀に実在したイタリアの文筆家、ジャコモ・カサノバの全てを懸けた恋 コメディからシリアスまで幅広い演技に定評のあるフランスの名優、ヴァンサン・ランドンが好演。ヒロイン役、ステイシー・マーティンの妖艶な体当たりの演技にも注目。 18世紀のロンドン。快楽とギャンブル好きで有名なカサノバは、パリからの亡命を余儀なくされていた。彼は若い娼婦のマリアンヌ・ド・シャルピヨンと出会い、ほかの女性が目に入らなくなるほど彼女に心酔し、あらゆる手段で手に入れようとするが…。
他配信中の動画配信サービス
“欲望”を飲み込んでゆく…。美しくも恐ろしく、衝撃的なスリラー 深い孤独を抱える主人公が、異物を飲み込むことで自分を取り戻していく衝撃的な物語が心を揺さぶる。『イコライザー』のヘイリー・ベネットが体当たりの演技で魅せる。 完璧な夫、美しい郊外の邸宅、ハンターは誰もがうらやむ暮らしを手に入れたが、孤独で息苦しい日々を過ごしていた。そんななか妊娠が発覚し、彼女の孤独は深まっていくばかり。ある日、ふとしたことからハンターはガラス玉を飲み込みたい衝動に駆られ…。
他配信中の動画配信サービス
CG技術の発達と共に迫力ある映像に満ちたハリウッド映画が日々作られている中、CGでは表現出来ないアクションシーンをより緻密に表現するため、ハリウッドでは今でもスタントパフォーマーたちが活躍している。 昨今、このスタントパフォーマーの存在はこれまで以上に映画産業の中で重要視され、アカデミー賞におけるスタント部門の設立などが声高に叫ばれてきている。 しかしハリウッドでははるか昔の1960年代からスタントウーマンたちが活躍し、男性中心のスタントパフォーマーたちの世界で彼女たちの地位や権利を守るために戦ってきた歴史があった。 本作は、『トゥルーライズ』『ワイルド・スピード』『マトリックスリローデッド』をはじめとした映画史に残るアクションシーンを演じてきたスタントウーマンたちの証言で紡ぎだすドキュメンタリー。 息を呑むような名シーンの数々を彼女たちはいかに作りあげてきたのか。 彼女たちスタントウーマンたちの日々の鍛錬の様子やスタントウーマンの歴史を通して、ハリウッド映画の最前線で活躍するプロフェッショナル達の姿を映し出す。 製作総指揮を務めるのは、「ワイルド・スピード」シリーズなど、数々のアクション映画に出演してきたミシェル・ロドリゲス。 作品のナビゲーターとしても出演し、スタントウーマンたちの素顔に迫っている。
他配信中の動画配信サービス
直木賞作家で、数々のノンフィクション小説を手がけた佐木隆三の『身分帳』を原案にしたヒューマンドラマ。『ゆれる』『ディア・ドクター』などで知られる、西川美和が監督を務めた。これまでオリジナル脚本作品のみを発表してきた西川監督にとって、長編映画としては初の原作ものである。人生の大半を刑務所で過ごした短気な男が、不器用ながらも必死で「普通に」生きようとする姿を静かに、そしてどこか温かく描いた作品だ。主人公・三上と関わる人々を演じた役者たちの巧みな演技は、この映画の見所のひとつだ。雪の降る冬の日、三上正夫(役所広司)は13年の刑期を終え、旭川刑務所を出所した。人生の大半を刑務所で過ごした三上は、今度こそカタギになろうとするが、短気で真っ直ぐすぎる性格が災いして、なかなかうまくいかない。同じころ、小説家を目指しテレビの制作会社を辞めた津乃田(仲野太賀)のもとに、プロデューサーの吉澤(長澤まさみ)から仕事の依頼がくる。その仕事の取材対象は三上。三上は、吉澤が担当する番組に離別した母親の捜索を依頼していたのだった。吉澤は、母親との再会に留まらず、三上を主人公にしたドキュメンタリーを制作しようとしていた。仕事の依頼を受けた津乃田は、三上と親しくなるが、とあるトラブルがきっかけで豹変した三上の姿を目の当たりにし…。
他配信中の動画配信サービス
地球よ、さらば。 1969年頃に地球から姿を消していた大宇宙議会・銀河間領域の大使サン・ラーは音楽を燃料に大宇宙を航行するなか、遂に地球と異なる理想の惑星を発見した。 さっそく地球に戻り、ジャズのソウル・パワーによる同位体瞬間移動で米国にいる黒人のブラザーたちの移送計画を立てるが、その技術を盗もうとアメリカ航空宇宙局(NASA)の魔の手が迫る…。 太陽神の姿で出現した土星からの使者、超現実的宇宙音楽王サン・ラーが、地球人に鳴らす警鐘。
他配信中の動画配信サービス
1人の実業家が親友の死をきっかけに、政界の陰謀に立ち向かうサスペンスアクション 『太陽がいっぱい』のアラン・ドロンとモーリス・ロネが再共演。カーチェイスからガンファイトまで、ど派手なアクションを男盛りのアラン・ドロンが見事にこなしている。 早朝、実業家・グザヴィエのもとに、親友で代議士のフィリップが訪れる。政財界をもゆるがすような証拠となる事実が秘められた文書を奪うためにフィリップはセラノを殺害したというのだ。グザヴィエは親友のためにアリバイ作りを手伝うことにした。
他配信中の動画配信サービス
霧に煙るパリを舞台に、不可思議な誘拐事件を描くルネ・クレマン監督によるサスペンス 『禁じられた遊び』の名匠、ルネ・クレマンが手掛けた晩年の傑作。絶頂期のフェイ・ダナウェイの演技とクレマン監督の演出が見事にかみあい、緊張感を加速させる。 2人の幼い子供たちと共にパリで暮らすアメリカ人夫婦のジルとフィリップ。一見幸せな生活を送る一家だったが、ジルは記憶障害に悩み、仕事優先の夫とはすれ違いの日々を送っていた。そんなある日、子供たちが何者かによって誘拐されてしまい…。
他配信中の動画配信サービス
富豪の未亡人と出会ったことから、次々と危険に巻き込まれていく男を描くサスペンス 『太陽がいっぱい』のルネ・クレマン監督がひねりを利かせた展開で描くサスペンス。若くたくましいアラン・ドロンとジェーン・フォンダのキュートでセクシーな魅力が光る。 ギャングの女に手を出したことから命を狙われ、逃げ延びたところを富豪の未亡人に運転手として雇われたマーク。夫人と暮らす従姉妹・メリンダに好意を寄せられ、最初は身を隠しながら気ままに過ごすつもりだったが、やがて夫人と屋敷の秘密を知ることになる。
他配信中の動画配信サービス
呪術師同士の壮絶な戦いを描くダークファンタジー・アクション 黒魔術師たちの肉弾戦とビーストの暴走を、高度なVFX技術を駆使して描出。ピヤポン・チューペッチ監督が自らの15年前の作品を再映画化。パワーアップした世界観に注目だ。 幼い頃、カルト集団に家族を惨殺されたヴィンは、黒魔術の使い手となり復讐の機会を窺っていた。ある日、ヴィンはついに両親を殺害した3人を見つけ出す。伝説の呪術師、偏執狂の殺し屋、カルト集団のリーダーとヴィンの、人智を超えた壮絶な戦いが始まる。
他配信中の動画配信サービス
かわいいトラのぬいぐるみミニタイガーは、小さな女の子マウマウの一番のお気に入り。でも最近、マウマウはオンラインゲームばかりして、ミニタイガーのことを気にかけもしない。ある日、マウマウが寝ている間におもちゃたちの集まるおもちゃ同盟会議に出かけたミニタイガー。そこに集まったおもちゃたちは、持ち主である子供たちがオンラインゲームに夢中になりすぎていることをとても心配していた。さらに、おもちゃ同盟の長老ストーリーキングの話によれば、どうやらオンラインゲームの中の何者かが、子供たちをオンラインゲーム中毒にさせて、彼らの大切な「子供時代」を奪っているというのだ。心配は的中し、マウマウの子供時代は盗まれてしまった!ミニタイガーはマウマウの子供時代を取リ戻すために、ワニのぬいぐるみティースレスと一緒にオンラインゲームの世界に乗り込んだ!(C)Shenzhen Global Digital Film & Television Culture Co., Ltd.
他配信中の動画配信サービス
生まれつき目が見えないイーちゃん。本名、小長谷唯織(こながやいおり)さんは20年前、県立静岡盲学校で白い杖の使い方や点字など、視覚障がい者として生きる基本を学んでいた。触って、なめて、においを嗅いで。目が見えない世界は想像を超える発見があった。だが成長するにつれ「なぜ自分だけ違うのか」「見えるとはどういうことなのか」不思議に思うようになる。そして、大勢友達がいた地元・焼津の保育園とは違い、同級生がいないさみしさを実感する。障がいを持った者同士、分かり合えると信じ、中学生になったイーちゃんは、東京の盲学校へ進学した。しかし、ここで経験したのは、いじめ。大好きなピアノで気持ちを整理しようとするが、心が追いつかなかった。「現実から逃げないでほしい」と厳しく接する母。ピアニスト、歌手、作家…夢も破れ、何もかも嫌になった。障がいがあろうがなかろうが悩みは同じだ。「学校にいてもつらい。家にいてもつらいなら死んだ方がいい」とも考えた。でも-そばにはいつも2歳下の弟・息吹(いぶき)がいた。重度の障がいで、食べることも歩くこともトイレにも1人ではいけない弟。入退院を繰り返し、手術を何度経験しても乗り越え、前に進む弟。イーちゃんは、自分の甘さに気づき、自殺を踏み止まる。「私の弟だから強いんだ!」障がい者が生き、働く。壁はいくつも乗り越えなければならない-しかし、乗り越えようとする強さがあれば、必ず幸せはやってくる。(C)テレビ静岡
他配信中の動画配信サービス
映画『朝が来る』は、2020年10月23日に公開された。第73回カンヌ国際映画祭の、「Official Selection 2020」に選出された作品。監督・脚本・撮影は、『萌の朱雀』で史上最年少のカンヌ国際映画祭カメラ・ドールを受賞したほか、宇多田ヒカル「桜流し」のミュージックビデオを手がけた河瀨直美が務めた。主題歌はC&Kの「アサトヒカリ」。原作はミステリー作家・辻村深月による同名小説『朝が来る』で、文藝春秋より2015年6月15日に出版された。小説は、第13回本屋大賞第5位を獲得している。長い間不妊治療をしていたが、子どもを授かることができなかった夫婦の栗原佐都子(永作博美)と栗原清和(井浦新)は、特別養子縁組を選ぶ。引き取ったのは、中学生でありながら妊娠、出産した片倉ひかり(蒔田彩珠)の子どもだった。赤ちゃんを朝斗(佐藤令旺)と名づけ、大切に育てる栗原夫婦。朝斗を迎えて6年が経過したある日、片倉ひかりと名乗る人物から1本の電話が栗原夫婦の家にかかってくる。そして、「子どもを返してください」と告げるのだった。栗原夫婦の子どもとして育てられている、朝斗の運命は?
他配信中の動画配信サービス
恋した相手は、ミスター・クリスマス!仕事と恋の間で悩む女性を描いたラブストーリー 『スノークイーン 〜雪の女王〜』のチェルシー・ホッブスが、恋と仕事で揺れ動く女性を好演。共演は『スタートレック:ディスカバリー』のクリストファー・ラッセル。 テレビプロデューサーのソフィアは“365日クリスマスを愛する男性”を取り上げた番組を作ることになり、ミスター・クリスマスことウィルに出会う。彼女は優しく誠実なウィルに惹かれていくが、番組スタッフは彼のことを面白おかしく取り上げようとし…。
他配信中の動画配信サービス
今作はストップモーション・アニメで知られる、ライカが制作したアニメーション映画である。全編がストップモーションで作られており、会話劇からアクションシーンまで、すべて実際の人形を動かして撮影がおこなわれた。デジタル時代に反するような、アナログな手法で作られた作品である。声優には『X-MEN』シリーズでおなじみのヒュー・ジャックマンや、『ハングオーバー!』シリーズに出演するザック・ガリフィアナキスが起用された。また、ヒロインには『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』で知られるゾーイ・サルダナが抜擢され、これまでのライカ作品以上に豪華な顔ぶれがそろっている。未知の生物を求め、世界中を旅するライオネル(ヒュー・ジャックマン)は、ビッグフットを探してアメリカを訪れていた。数日前、イギリスに住むライオネルのもとに、ビッグフットの情報が届いたからである。捜索をスタートして早々、ビッグフットを発見。ライオネルは身構えるものの、当のビッグフットは英語を話し、人間の言葉を理解していたのだ。「リンク」と名付けられたビッグフット(ザック・ガリフィアナキス)は、ライオネルに仲間を探す旅に同行してほしいと頼むのだった。
他配信中の動画配信サービス
実際の誘拐事件をもとに、圧倒的迫力&リアリティで描かれる悪徳刑事VS犯罪者の戦い 『善き人』のヴィセンテ・アモリンがブラジルの人気俳優陣をキャストに迎えて贈るハードアクション。犯罪都市・リオデジャネイロの善悪入り乱れる過酷な戦いは衝撃的。 1997年、リオデジャネイロで次期大統領候補議員の娘が誘拐される。麻薬取締課のメンドンサと、ギャングに精通しているサンチアゴが誘拐対策課に抜擢されるが、捜査中に何度も犯人に逃げられてしまう。やがてサンチアゴは内部での情報漏えいを疑い始め…。
他配信中の動画配信サービス
失踪した恋人が残した多額の借金を抱えて金融業者からの取り立てに追われるテヨン、暗い過去を精算して新たな人生を歩もうとするヨンヒ、事業に失敗してアルバイトで必死に生計を立てているジュンマン、借金のために家庭が崩壊したミラン。 ある日、ジュンマンが勤め先のロッカーの中に忘れ物のバッグを発見する。 その中には10億ウォンもの大金が入っていた。 地獄から抜け出すために藁にもすがりたい、欲望に駆られた獣たちの運命は――。 果たして最後に笑うのは誰だ!?
他配信中の動画配信サービス
結婚を目前に幸せの絶頂だった花婿が、肝臓がんで余命半年と宣告された。花嫁には何ができるか。周囲はどう支えられるか。『ハッピー・デス・デイ』などで知られるジェシカ・ロースが主演を務め、『glee/グリー』に出演したハリー・シャム・Jrが共演した、実話をもとにした感動のラブストーリー。大学院生のジェン(ジェシカ・ロース)たち仲良し3人組は、偶然入ったスポーツバーで会社員のソル(ハリー・シャム・Jr)たちに出会う。ジェンとソルは恋に落ち、順調に交際。同棲を開始し、プロポーズも済ませ、来夏に結婚式を控えた幸せな日々を送っていたなか、ソルの肝臓に末期がんが見つかる。治療のために結婚式はキャンセルせざるを得ず、2人は絶望する。そんな2人を見て、ジェンの親友のミーガン(マリエル・スコット)やアマンダ(クリッシー・フィット)、ソルの親友デイヴ(ジェイ・フェロー)、そしてジェンの母親ホープ(モリー・ヘイガン)が立ち上がる。2人の夢であった結婚式のため、クラウドファンディングによって資金を集めようとしたのだ。しかし資金調達と式の準備にかけられる時間は、たった2週間。結婚式は果たして実現するのか、そしてジェンとソルは、幸せを見つけられるのか。
他配信中の動画配信サービス
◆ イントロダクション いま、バーチャルアイドルの歴史は更新された。 この映画で、僕らは時代を変えていく──。 ティーン世代から圧倒的な指示を得るクリエイターユニット・HoneyWorks(ハニーワークス)。「ハニワ」の通称で愛される彼らは、2010年から動画投稿サイトを中心に活動をスタート。メジャーデビューアルバム『ずっと前から好きでした。』(14年)、『好きすぎてやばい。?告白実行委員会キャラクターソング集?』(20年)などの作品も重ね、関連動画総再生回数は7億回を超えた。楽曲を元にしたシリーズプロジェクト『告白実行委員会』は映画、TVアニメ、小説、舞台化されるなど、高い人気を誇る。 YouTube登録者数170万人、 LINE登録者数100万人、原案小説累計発行部数260万部──人気を裏打ちする数のファンを得てきたHoneyWorks「10周年記念プロジェクト」として封を切るのが本作だ。 HoneyWorksがプロデュースする、勇次郎(CV:内山昂輝)と愛蔵(CV:島崎信長)のアイドルユニットLIP×LIP。映画『好きになるその瞬間を。?告白実行員会?』の本編で流れる劇中歌「ロメオ」で初登場を果たして以来、累計動画再生回数は7000万回を突破。メジャーアルバム『どっちのkissか、選べよ。』(19年)は、オリオンウィークリーチャート2位に輝き、同年には東京・大阪でのワンマンライブも開催した。 そして、いよいよLIP×LIPはこれまでのフィールドを飛び越え、映画館のスクリーンへと姿を現す。「HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”」は、タイトル通りに「アニメ映画」と「バーチャルライブ」で構成される、画期的な作品だ。アニメでは、LIP×LIPの結成秘話を描き、観る者の胸を熱くさせる。さらに、映画館ならではの巨大スクリーンで特別なバーチャルライブも体感できる。まさに全身で、彼らの存在を感じられる作品となった。 リアルとバーチャルの境界を超えた、圧倒的な「新時代アイドルムービー」が誕生した。 ◆ ストーリー 男子高校生2人組バーチャルアイドルユニット『LIP×LIP』。 その知られざる結成秘話が、今、明かされる! 勇次郎は、いつか歌舞伎の舞台に立つことを夢見て稽古に励んでいたが、後継者には選ばれず道が絶たれてしまう。 一方、歌うことが好きな愛蔵は、一緒に暮らす母や兄の奔放な姿にイラだちを覚える日々を送っていた。 そんな2人はある日、ふとしたキッカケでアイドルオーディションに応募する。 会場で出会った勇次郎と愛蔵は、些細な事から言い争いに。 最悪の出会いをした2人だったが、オーディションの結果は合格! しかし、喜ぶ2人に田村社長がデビューの条件を告げた――。 「ユニットを組んでデビューしてもらいます」 ――これは、正反対の2人が、大人気アイドルになるまでの物語。
他配信中の動画配信サービス
『夜のピクニック』の長澤雅彦監督が描く、切ない大人の男女の物語 山口県の下松市で行われる神秘的で叙情的な奇祭「きつねの嫁入り」をモチーフに描く恋物語。個性派俳優・伊藤洋三郎やヒロイン役・岡田奈々の透明感あふれる演技に注目。 鉄道車両の溶接工で、妻に先立たれた徳田昭男は、会社の食堂で働く吉野咲子に心惹かれていた。昭男、咲子、そして昭男の亡き妻には共通の秘密があった。それは、新郎新婦役に選ばれた者は必ず良縁に恵まれるという下松市の奇祭「稲穂祭」にまつわるもので…。
他配信中の動画配信サービス
『怪人マブゼ博士』などで知られる、フリッツ・ラングが監督したアメリカ映画。ラング監督の渡米第1作目にあたる作品だ。1936年5月にアメリカで公開され、日本では翌年の5月に公開された。『丘の一本松』にも出演しているアメリカの往年の名女優・シルヴィア・シドニーと、『港に異常なし』などで有名なスペンサー・トレイシーが主演を務めている。ジョー(スペンサー・トレイシー)とキャサリン(シルヴィア・シドニー)は、結婚の約束をするものの、経済的な理由で結婚できずにいた。仕事に励み、やっとのことで結婚資金を貯めたジョー。彼は車でキャサリンのもとに向かうが、道中スピード違反で捕まってしまったうえに、誘拐犯と勘違いされ、拘留される。同じころ、捕まった誘拐犯の噂が町中に広がり、怒りを爆発させた大衆がジョーのいる拘置所に押し寄せた挙句、火をつけてしまう。燃え盛る炎のなか、奇跡的に逃げ出したジョーは、自分を殺そうとした人々に復讐を誓うのだが…。
他配信中の動画配信サービス
何百階層にも渡って重なり連なる居住区。其処に彼女は住んでいた。藤崎ルキノ17歳。ある朝彼女は久々の学校に向かう為、階層を網羅する交通機関“移動機筒”に乗り込むのだが… 貧民と精神病院の街138階層『コロバザジップ』、科学実験と研究者の街135階層『アベトジェクシ』、企業社宅と独身寮の街『ネクズロク』…様々な街を通過して上昇して行く“移動機筒”。乗り降りする多種多様な乗客達。そして囚人と監獄の街99階層『ビタガスコイン』。監視局の要請で緊急停止したこの階層で二人の囚人が乗り込んでくる。帯谷ジタコック、寺ノ内カルピコ。これをきっかけに引き起こされる未曾有の大惨事。 同じ“移動機筒”に居合わせた8人に襲いかかる突然の惨劇!!ルキノの脳に流れ込むノイズ。呼び起こされる過去。記憶。潜在能力。閉塞空間の中、ルキノの精神感応能力によって暴き出される乗客達の精神世界。 真実とは何か?常識とは何か?その基準は何処にあるのか。予測不可能な展開の中、ルキノと乗客達は極限状態に追い込まれて行く。世界の果てとは?テロリスト集団?殺人ウイルス? そして“移動機筒”は愚者の壜詰へと変貌する─。 【出演者】 藤崎ルキノ/辻岡正人/税所伊久麿/南 加絵/財田ゆう子/小柴亮介/横川康次/漆崎敬介/渡辺敬彦/河田義市/上野 央 ■監督・脚本:山口洋輝■撮影:安田 光■美術:宮下忠也■音楽プロデューサー:TAIMEI■音楽:岡田 修/サカタマコト&シミズトシキ(from Shocking Lemon)■編集:山中貴夫■整音:滝澤 修■テクニカルスーパーバイザー:佐藤 学■特 殊メイク:AKIHITO■メイク:atelier ism■スタイリスト:吉川幸惠■CG:下桐 希■シナリオアドバイザー:伯耆淳郎■制作:石川 寛■スチール:猪瀬紀子■グラフィックデザイン:川名雅裕■制作協力:インディーズムービー・プロジェクト実行委員会■技術協力:Panasonic/AVC社/PDN■企画・制作:GRUMBLE SIXTEEN■製作・総合プロデュース:WEVCO Produce Company■提供:ウェヴコ・ティービー・ジャパン株式会社 (C)2003 WEVCO Produce Company/EISEI GEKIJO/THE−INDIES/Same Two
他配信中の動画配信サービス
飼い主で科学者のデビッドに可愛がられていた忠犬バディは、宇宙飛行士の任務を与えられロケットに乗りこんだ。打ち上げは無事成功と思いきや、緊急トラブルが発生!気を失ったバディが目を覚ますと、そこはグレンフィールドという街で、しかもロケット打ち上げから50年後の未来だった!不思議なことに、この街では人間が動物を嫌っていて、動物たちは捕まらないように逃げ回るしかない。しかし、バディは飼い主のデビッドを探すため、大金持ちで”ターボキャット”として動物の平和を守る猫のフィリックスに助けを求める。始めは人間を嫌っていたフィリックスも、まじめでお茶目なバディと行動を共にすることで、心境に変化が。一方バディは、ロケットの燃料だった”魔法の石”の力でスーパーパワーを手に入れていた。そんな中、ウサギのキャシディと動物の権利を守る秘密組織“ガード”が現れたことで、2人は街を大きく変える事件に巻き込まれていく…。バディとフィリックスは、力をあわせて人と動物の”絆”を守ることができるのか?そして、バディは大好きなデビッドと再会できるのか?
他配信中の動画配信サービス
『エクソシスト』『フレンチ・コネクション』の異色監督W・フリードキンが実力派NO.1のA・パチーノを配して描くハードゲイ・サスペンスの傑作! 【出演者】 アル・パチーノ/カレン・アレン/ポール・ソルビノ ■製作:ジェリー・ワイントローブ■監督・脚本:ウィリアム・フリードキン (C) 1981 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
1985年、悪魔祓い師のドヴが恐ろしい悪魔をウィジャボードというボードゲームの中に封じ込めた。しかし、ただのゲームだと思った彼の息子のヨセフはルールに従わずにゲームをプレイし、悪魔を解放してしまう…30年後、ドヴの孫のノアが偶然ウィジャボードを見つけて息子と同じ過ちを犯してしまう。再び解き放たれた悪魔の恐怖が人々に襲いかかる。(C)2015 Marquis Productions, LLC All Rights Reserved.
他配信中の動画配信サービス
スポンジ・ボブがさらわれたペットのカタツムリを救うべく壮大な冒険に出発! 世界中で人気を誇る『スポンジ・ボブ』の映画版第3弾は、CGアニメと実写が融合。キアヌ・リーブスやスヌープ・ドッグ、ダニー・トレホら豪華キャストがゲスト出演。 スポンジ・ボブの愛するペット・カタツムリのゲイリーが突然行方不明になってしまう。強大な王・ポセイドンによって海底王国・アトランティックシティに捕らわれたゲイリーを救出すべく、スポンジ・ボブと親友のパトリックが立ち上がる。
他配信中の動画配信サービス
ハリウッドの名優、エロール・フリンの実話アドベンチャーを映画化 1930年代の輝かしいハリウッドを見事に再現し、パプアニューギニアの大自然での冒険を壮大なスケールでスリルたっぷりに描いている。フリンをトーマス・コッケレルが熱演。 1930年、亡くなった探鉱者から手に入れた伝説の黄金の隠し場所を記した地図を発見したエロール・フリンは、未開の地・パプアニューギニアへと向かう。中国からの密輸船を略奪し、仲間と共に大海原へと乗りだしたフリンは、さまざまなハプニングに見舞われ…。
他配信中の動画配信サービス
日活が、時代劇第一陣として伝統の真価を世に問う新国劇総出演の問題作。新国劇全員出演の映画は、これが終戦後初めてで、劇団の真面目をこの一作に賭けた意気込みは、稀に見る大熱演となり、殊に特意とする立廻り場面などは、負傷者が続出するという血まみれ騒ぎを惹起こした程である。 【出演者】 辰巳柳太郎/清水彰/津島恵子/花柳小菊/島田正吾/吉田柳児/大山克巳/波多昇/郡司八郎/河村憲一郎/弘松三郎/英原穣二/秋月正夫/宮本曠二郎/東大二郎/小沢慶太郎/石山健二郎/松木悟郎/小林俊明/坂田耕造/茂木昇二郎/岡泰正/飯田徹/野村清一郎/宮島誠/岡田映一/大町正作/久松喜世子/畑中蓼坡/最上竜二郎/岡野美恵子/前田利夫/寺津四郎/杉沢勝雄/諏訪晴一/村越一二/勝木啓邦/桐ケ谷光成/千早隆子/新居博重/天野新一/伊藤勇/木村恵/柳田いね子/津島衣都美/千代重二郎/久保田友吉/岸本勉/渋谷正一/西川光子/出口京子 ■製作:星野和平■監督:滝沢英輔■脚本:菊島隆三■撮影:峰重義■照明:藤林甲■録音:中村敏夫■美術:進藤誠吾■音楽:大森盛太郎 (C)日活株式会社
ひとつの強姦事件で壊されたいくつもの人生を描く重厚な人間ドラマ 22歳の俊英・高橋賢成監督のデビュー作。大学の卒業制作として撮影されながらも、重い題材にストレートにぶつかる骨太な物語が高く評価され、各国の映画祭でも絶賛された。 高校時代、強姦事件を目の当たりにしながら、何もできなかった男・浩。忘れてはならない過去から目を背けたまま大人になってしまった浩や当事者たち。しかし事件から数十年後、忘れたかった過去が、再生し始めていた浩の人生に重く覆いかぶさっていく。
他配信中の動画配信サービス
『勝手にふるえてろ』の独特な演出で話題になった、大九明子監督。同作は東京国際映画祭で観客賞を受賞し、海外の映画祭でも上映されるなど、高い評価を受けた。そんな大九監督の最新作が、『私をくいとめて』である。原作は綿矢りさが執筆した同名小説。大九監督とは『勝手にふるえてろ』に続き、2度目のタッグとなる。主演は『ホットロード』に出演した、のんが務めた。30歳を超え、結婚もせずひとりで暮らしている黒田みつ子(のん)は、ひとりでなんでも楽しめる女性。心の声であるAと会話し、週末には気になる場所に出かける、「おひとり様生活」を満喫していた。長いこと恋などしていなかったみつ子だったが、同じ会社に勤める年下の男の子・多田くん(林遣都)が気になってしまう。しかし夕飯を作ってあげる関係から、なかなか進展できずにいた。そんなときにイタリアに引っ越した親友の皐月(橋本愛)から連絡が入り、年末をローマで過ごさないかと提案されるのだった。
他配信中の動画配信サービス
韓国発のゾンビ映画として、国際的に評価を受けた『新感染 ファイナル・エクスプレス』。アニメ映画で知られるヨン・サンホが最初に手掛けた実写映画であり、ゾンビ映画らしからぬメッセージ性の高さも話題を呼んだ。続編である『新感染半島 ファイナル・ステージ』では、サバイバル要素よりもアクション面に重きが置かれた。登場キャストも総入れ替えされ、ゾンビパニック後の朝鮮半島を舞台にした、新たな戦いが描かれている。ゾンビパニックが発生して数日後。韓国軍に所属するジョンソク(カン・ドンウォン)は、家族と韓国から脱出しようとしていた。しかし船のなかに、感染者が発生。乗客が噛まれ、感染していくなか、ジョンソクは命からがら船を脱出する。それから4年後。完全に封鎖された韓国は、国際社会から孤立していた。香港へと逃れたジョンソクは、現地で知り合った白人から仕事の依頼を受ける。それは再び韓国に戻り、放置されたままの現金輸送車をインチョンの港まで運ぶ仕事だった。新たな生活のため、ジョンソクはゾンビであふれかえる半島に戻ることになる。
他配信中の動画配信サービス
2020年3月、新型コロナウィルス感染拡大防止のための緊急事態宣言前に開催された、アイドルを目指す少女たちが夢を叶えるために参加した過酷な一週間のオーディション合宿と、その後を通して描かれる人間と時代のリアルを詰めこんだ新作ドキュメンタリー映画です。 WACK合宿オーディション2020 とは? 日程:2020/3/22~3/28 音楽事務所WACKが毎年恒例で開催している約1週間の合宿型オーディション。 候補生にはプライバシーが配慮され仮名が与えられる。合宿での日々はニコ生で24時間配信され続け、歌やダンスだけでなく、マラソン、食事、日々の生活さえも審査対象となり、脱落者は強制送還される。 ただし用意された敗者復活課題(スクワット、腹筋、大富豪、オセロ、等)をクリアすれば復帰可能。 日々の生活も含めて、視聴者やスタッフの投票等、様々な角度から審査/評価される。 合宿オーディションを経た後、合格者は WACK に所属し、いずれかのグループ、もしくは・・・にて活動をスタートすることになる!
他配信中の動画配信サービス
最強の戦士VSゾンビクラスタ!人類の存亡を懸けた極限のサバイバル・アクション 先住民族の血筋の人々に免疫があるという斬新な設定で生まれる社会派なドラマやゾンビと生き残った人類との死闘を描写したグロテスクでド迫力の映像など、見どころ満載。 感染者が生ける屍となり人間を襲うウイルスが流行し、滅亡の危機にある世界。奇跡的に免疫を持つ一部の人々が生き延びていたが、集落には“よそ者”に攻撃的な派閥や妊婦など、不安材料が山積みだった。そんなある日、3人の生存者が集落に逃げ込んでくる。
他配信中の動画配信サービス