まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTの映画ラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんな映画作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
一番強い格闘技が決定!予想を超えたファイトが繰り広げられる 『ハイキック・ガール!』の西冬彦監督が手掛けた異種格闘技アクション。全日本空手道選手権王者の杉澤一郎、空手家からK1ファイターに転向した大渡博之などが参戦。 2012年、われこそが最強だと信じる格闘家たちが一堂に会した。空手、柔術、忍術、古武術、剣術、軍隊格闘技など、さまざまなジャンルの猛者が、ルールや審判、台本や演出もない状態で「最強の格闘技は何か」を決めるため、本気の戦いを繰り広げる。
「別冊コンプソンズ」第1弾、宗教をテーマに描く不条理コメディ 劇団・地蔵中毒の大谷皿屋敷を脚本・演出に迎えた、コンプソンズ主宰の星野花菜里がプロデュースした公演。ナンセンスギャグが満載の宗教と人間をめぐる物語。 ひも男と同棲生活を送る女は、浮気をされてもだらだらと関係を続けていた。そんななか、女にとある仕事のチャンスが舞い込む。ところが、男が謎の宗教団体にはまったことから事態は一変する。そんな女にも、人には言えない秘密があり…。
コンプソンズの4人の劇団員がそれぞれ脚本・演出を手掛けたオムニバス形式の舞台 脚本・演出は大宮二郎、細井じゅん、鈴木啓佑、宝保里実の4人。コントからラブストーリーまでさまざまなジャンルで、劇団員の魅力が余すところなく詰め込まれている。 地元で再会した同級生の女性2人をめぐる一夜を描いた(「ホットライン」)。一風変わった花見に興じている幼馴染みの男女2人のところにとある男が現れる(「confession」)。電車内のトラブルを避けようとするなかでラブロマンスが展開する(「走光」)ほか。
流されるままに生きてきた女の子の、金魚にまつわる皮肉なショートアニメ集 淡いタッチの絵柄と雰囲気ながら、表現している内容はなかなかシニカル。丁寧な動きをするアニメーションで、感情や心の綾を表現する描写は、奇妙な魅力を感じさせる。 幼少期、私は金魚を殺した。泳ぎ方が変だったので気分転換をさせようと思って、水の中から金魚を取り出したら…(第1話「金魚のおひるね」)。女友達はよくしゃべる。まるで酸欠を起こした金魚のように(第2話「おしゃべりな金魚さん」)ほか。
さまざまなネコがいる惑星を舞台に、孤独な火猫の旅を描く 林俊健監督による「INTERNATIONAL STUDENTS CREATIVE AWARD 2024」国内映像コンテンツ部門優秀作受賞作。美しくカラフルな色で描かれたネコの惑星の世界の表現は感動的。 さまざまなネコがいるネコの惑星。その中にとある孤独な火猫がいた。ある日、水猫が現れ、火猫は喜んで遊んでいたが、誤って水猫を蒸発させてしまった。悲しむ火猫は、より多くの水蒸気を得て水猫を再生するために旅に出るが、やがて…。
嘘になってもいい、記憶だから…。ショックがもたらす記憶の混濁を描く短編アニメ INTERNATIONAL STUDENTS CREATIVE AWARD 2024 国内映像コンテンツ部門で佳作を受賞。2分割画面で主人公の行動と、反芻される記憶を並行して表現し、その緊迫ぶりを表現。 ある雨が降った夜、公園で男が殺され、主人公は部屋からそれを目撃した。彼はすぐに警察に連絡をするが、携帯の電池がすぐに切れてしまう。充電完了を待っているうちに、彼の記憶は変わっていく。警察に通報すると、いろいろ質問されるが、返答に窮する。
動画「神々来々」が、進めなくなった男を再び前進させる… 『スイソウ』の武田椿監督によるアニメーション作品。第16回下北沢映画祭コンペティション入選作品。独特なタッチの作風でシュールな物語を紡ぐ。 白線の上だけを歩いてきた男は前に進めなくなった。スマホに目を向けると「神々来々」というタイトルの動画が表示される。物語が始まり、彼は振り返り再び歩き出す。
幻の沈没船で待っていたのは…。海の悪魔が待ち受けるパニックアクション 9週間かけて撮影したという水中シーンは圧巻。『海上48hours ―悪夢のバカンス―』のプロデューサー、『DIVE ダイブ 海底28メートルの絶望』の脚本家が監督として参加。 ダイバーのレヴィは、第二次大戦で沈没した米軍艦艇・シャーロットを捜し続けていた。彼を助けるのは、大学を卒業して放浪中のノアだ。ある日、2人はついに艦艇を発見する。興奮のなか、艦艇の話を聞いた友人たちは艦内を探索したいとノアに懇願し…。
メスを握れなくなった医者と余命宣告された患者が病院を抜け出してバイクで旅に。手には、ある薬。「人は何のために生きるのか」を模索するロードムービー!
トイレから手が生えた!謎の手に翻弄される夫婦を描いたコメディホラー トイレという狭い空間で、個性豊かな登場人物たちが謎の存在に立ち向かうさまが笑いを誘う。便器から生えた手の攻撃方法が多種多様で、その凶悪ぶりも見どころ。 ある日、自宅のトイレの便器から謎の手が突き出ていた。理解不能な状況に、ボンスとジュヒの夫婦は業者を呼んで対応しようとする。謎の手を引き抜こうとするが、激しい攻撃を受けてトイレはパニック状態に。どうにかしなければと彼らは奮闘するが…。
中国4大美女の1人・西施の壮絶かつ妖艶な生きざまを描いた歴史スペクタクルサスペンス 日本でも人気の中国・春秋戦国時代の呉と越の因縁の戦いをダイ・イーリン監督がスリリングに描写。人気、実力、美貌を兼ね備えたツァオ・シーユエがヒロインを熱演。 紀元前494年、呉との戦いに敗れた越は滅亡の危機に瀕していた。戦乱で呉に父親を殺された越で一番の美女と評判の西施は、敵討ちを誓う。越の軍師・范蠡にスパイとして呉の王宮に潜入することを提案された西施は、踊り子として呉王の前で舞を披露することに。
ボクシングと出会ったどん底の30代女性が挑む大逆転リベンジマッチ! 安藤サクラ主演作『百円の恋』の中国版リメーク。監督・主演を務めたのは中国を代表するコメディアン、ジャー・リン。100kg超から50kg以上減量した彼女の熱演に注目だ。 32歳の女性、ドゥ・ローインは無職で実家に引きこもる日々を過ごしていたが、実家に戻ってきた妹と大喧嘩をして家を出ることになってしまう。そんな折、偶然出会ったボクサーのハオ・クンに一目惚れしたローインは、自らもボクシングを始めるが…。
27歳の若さで早逝した希代の歌姫、エイミー・ワインハウスの光と影を描く 「21世紀を代表するアーティストの1人」と称賛されたエイミー。天賦の才能に恵まれながらも私生活では波乱に満ちた愛に苦悩する姿と、知られざる素顔に迫る。 歌手デビューしたエイミーは、ブレイクと破局したショックから酒やドラッグで問題を起こす。失恋を歌ったエイミーの曲が大ヒットし、2人は結婚するが、再び関係が悪化した上、ブレイクは暴行罪で逮捕されてしまう。エイミーは心も体もむしばまれていくが…。
“愛する人からの暴力”を背景にしながら、逆境に立ち向かう主人公を力強く描く コリーン・フーヴァーの全米ベストセラーを、ブレイク・ライヴリー主演で映画化。何があっても前を向き、自分の信じる道を進みたいと願う人々にエールと希望を与える。 理想のフラワーショップを開く夢の実現のため、ボストンにやってきたリリー。そこで脳神経外科医・ライルと情熱的な恋に落ちる。幸せで穏やかな日々を過ごす2人だったが、ライルの愛は次第に望まぬ形で加速。それは彼女が封じた記憶を呼び覚ますものだった。
寺で供養された恐怖の“数下り”体験録を収めたオムニバスホラー「念の章」 人に災いをもたらす恐怖体験を供養する、300年以上続く日本で唯一の寺で供養された命のカウントダウン“数下り談”を映像化。監督は香港映画『怨泊』の藤井秀剛。 ガールズバーで働く結はいじめに遭っていた。ある日、ハナという女の子と意気投合するが…(「苦魔人形」)。マッチングアプリである女性にハマッていた大。「会いたい」と言われた瞬間から部屋の中で奇妙なことが起こり…(「マッチングアプリの女」)ほか。
底なしの深海で刻一刻と生還不能へのカウントダウンが刻まれる“詰み系”スリラー 海底に墜落した大型旅客機のエア・ロックを舞台に、生死を分かつアクシデントが次々発生。そのスリリングな展開とキャスト陣の迫真の演技に思わず息をのむ。 州知事の娘・エヴァ、10歳のローザらは大型旅客機に乗り、メキシコのリゾート地・カボへと向かっていた。だが、飛行中にエンジンに鳥が激突して機体は海底へとあえなく墜落。生き残ったエヴァとローザを含む7人は、機内のエア・ロックで救助を待つが…。
強奪金と相棒を奪還せよ!アドレナリン全開のノンストップアクション! 「デッドプール」シリーズの制作チームが集結。パトカーやヘリコプターなどが猛追する迫力のカーチェイスは必見。ルー・ダイアモンド・フィリップスが殺し屋役で出演。 泥棒と相棒のヴィックは、犯罪組織の女王・ヌシから数百万ドルを強奪するが、銃撃戦の末にヴィックが捕らえられてしまう。ヴィックの救出計画を練る泥棒だったが、ヌシが雇った殺し屋に狙われ、事件を嗅ぎつけた悪徳警官たちにも追われることに。
江戸時代草創期、徳川家に仕えた柳生三代の波乱の生涯を描いた時代劇大作 1993年1月にテレビ東京で放映された新春時代劇。主演を務めた9代目松本幸四郎をはじめ、徳川家康役の津川雅彦ら名優が顔を揃える。貞永方久、松尾昭典らが演出を担当。 剣豪・柳生石舟斎の三男として生まれた柳生但馬守宗矩は、天下人・徳川家康に仕え、緻密な頭脳と行動力で幕政に参与する。関ケ原から、大坂冬の陣・夏の陣、島原の乱まで、柳生但馬守は激動の幕府草創期を、嫡男・柳生十兵衛三厳と共に乗り越えていく。
“広場恐怖症”というパンデミックが広がった世界で生きる人々を描いたSFスリラー 極度の広場恐怖症が世界規模で流行し、誰もが外出を恐れるようになる。そんな中、大切な人を探し出すため、反目する立場の男たちが協力し合い、決死の思いで街を奔走する。 外に出るだけで心臓発作を起こし死亡してしまう“広場恐怖症”が世界中で流行していた。オフィスから出られなくなったマテオは、妊娠中の妻を捜そうとしていた。彼を解雇しようとしていたエリックも病気の父を捜そうとしており、マテオに協力を求める。
豪華ハリウッド俳優陣が贈る予測不能のクライム・ムービー! ポール・ウォーカー、マット・ディロンらハリウッドを代表する主要キャストがイメージを覆す脅威の激変キャラクターを演じる、予測不能なバイオレンス・アクション。 アメリカ南部の寂れた一軒の質屋にやって来る客は、強盗団リーダーの白人主義者、人に流されやすく幻覚が見える仲介役と平和ボケした取り巻きなど全員イカれた奴ら。そして背後に現れる魂の救済を謳う謎の男たち。質屋での出会いが男たちの生死を分け…。
たとえ自らが崩壊しても、禁断の領域に踏み込んだ女性が最後に選ぶものとは… 監督は、『ウーマン・オブ・ザ・ナイト』など、数々の官能作品を手掛けるザルマン・キング。たとえ愛を犠牲にしても男が求めるものを女が応えようとする姿がいじらしい。 美貌のジュエリーデザイナー・ヴィクトリアは、裕福で謎めいた男と出会い、恋に落ちる。彼の愛とセックスにはまったヴィクトリアは、幸せに包まれていたが、それは彼の理想とする官能の序章にすぎなかった。あらゆるタブーを超越し、究極の快楽を追い求め…。
究極の快楽を求めて禁断の領域に踏み込んだ女性を描くエロスドラマ 謎めいた男との出会いから愛とセックスのとりこになった女性がタブーが崩壊し禁断の世界にはまっていく。最後に彼女が選ぶものとは何かを考えさせられる。 美貌のジュエリー・デザイナー、ヴィクトリアは、裕福で謎めいた男と出会い恋に落ちる。彼に夢中になったヴィクトリアは、幸せに包まれていたが、それは彼の理想とする官能の序章にすぎなかった。苦痛か?快楽か?愛を犠牲にしても女は応えようとするが…。
フリーゲームクリエイター・IVORYDICE原作の人気ホラーゲームを実写映画化 バレンタインデーに焼身自殺した女子高生が残したメッセージに脅えるクラスメイトたちの、1年後の2月14日をサスペンスフルに描く。水谷果穂の映画初主演作。 2015年2月14日のバレンタインデー。いじめに遭っていた女子高生・佐山祐子が校内放送の最中「絶対に許しません。1年後、また会いましょう」と言葉を残し焼身自殺した。1年後、クラスメイトたちは人目を避けるようにバレンタインの前日に卒業旅行に出発する。
未解決殺人事件の真相に迫ろうとする雑誌編集者を襲う悪夢を描いたホラー 数々のホラー作品を手掛けてきた鬼才・寺内康太郎監督が脚本も務め、原作の人気ゲームの世界を見事に具現化。朝倉あきが主演を務め、殺人鬼による恐怖を目の当たりにする。 出版社に就職したものの、オカルト雑誌の編集部に配属された紗季は、“トンデモ記事”を作る毎日に嫌気が差していた。そんなある日、ハロウィーン特集を行うこととなり、取材を進める紗季は毎年ハロウィーンの日に未解決の殺人事件が起きている事実を知り…。
アメリカ史上最悪の死刑囚。彼が抱える知られざる過去とは… 犯罪心理学者と死刑囚の面会を通し、死刑制度の是非を問うサスペンスドラマ。『007/ワールド・イズ・ノット・イナフ』のデニス・リチャーズが犯罪心理学者役を好演。 警察官の夫が殉職した過去を持つ犯罪心理学者の女性が、死刑を目前に控える凶悪犯罪者のカウンセリングをすることに。やがて、彼には犯罪に走るしかないような暗い過去があったことが明らかになり、死刑に肯定的だった女性の心に波紋が広がっていく。
謎の男が東京で起こる難事件の解決に挑むドラマシリーズ第1弾 ドクターHIROが報酬を一切受け取らずに難事件を解決する謎の男を好演。リアルなストーリー展開、武蔵拳、久保晶ら共演者たちの真に迫る演技に引き込まれる。 有名スウィーツ会社の株が横取りされた。困り果てた社長は熱血刑事に紹介されるままに謎の男に事件解決を頼む。謎の男は捜査法に縛られないやり方で、犯人たちを追い詰めていく。そして、見事に犯人たちを逮捕に追い込むが、謎の男は報酬を一切受け取らず…。
恋人を失ったヒロインが映画制作者としての道を見つけるまでを描く ジョアンナ・ホッグ監督の半自伝『ザ・スーベニア〜魅せられて〜』の続編。前作に引き続き、ティルダ・スウィントンと娘のオナー・スウィントン・バーンが母娘共演。 アンソニーの死後、1度は親元に帰ったジュリーだったが、映画学校に復帰。アンソニーとの交際を分析し、理解する手だてとして映画制作に取り組み始める。アンソニーの友人や家族から話を聞き、パトリックの撮影現場を訪ね、映画の世界を探求していく。
オオカミの子とライオンの子と人間の不思議な絆を描く カナダの島を舞台に、家族のように過ごしていた幼いオオカミとライオンと引き離されたヒロインの運命を綴る。『ダンス・ウィズ・ウルブズ』のグレアム・グリーンらが出演。 祖父を亡くし、雄大な自然が残る故郷の小さな島に戻ったアルマは、オオカミの子とライオンの子に出会い、面倒を見ることに。アルマと2匹の間には特別な絆が生まれるが、野生生物保護局によって2匹は強制的に保護され、彼らの穏やかな暮らしは奪われてしまう。
アルド・モーロ元首相誘拐事件を描いた実録社会派サスペンス後編 イタリアの巨匠、マルコ・ベロッキオ監督が、イタリアのみならず全世界を揺るがす事件となったアルド・モーロ元首相誘拐事件。事件に関与した人々の視点を交えて描き出す。 イタリアが社会的、政治的混乱にあった「鉛の時代」。1978年3月のある朝、キリスト教民主党党首で元首相のアルド・モーロが、極左グループ「赤い旅団」に誘拐される事件が起こる。内務大臣や教皇、モーロの妻らが、モーロを解放させようと画策するが…。
巨匠・ベロッキオがイタリアの元首相誘拐事件の全貌を複数の視点で描く超大作の前編 監督は『夜よ、こんにちは』で同事件を誘拐集団側から描いたイタリアの巨匠、マルコ・ベロッキオ。前編ではモーロ周辺や政府、教皇といった“外側”から事件を描く。 イタリアが社会的、政治的混乱にあった「鉛の時代」。1978年3月のある朝、キリスト教民主党党首で元首相のアルド・モーロが、極左グループ「赤い旅団」に誘拐される事件が起こる。内務大臣や教皇、モーロの妻らが、モーロを解放させようと画策するが…。
崖っぷちの女優と若手ディレクターが再起を図るヒューマンコメディ 有働佳史が故郷の熊本・荒尾を舞台に挑む長編映画初監督作。プロの仕事を全うしようと奮闘する2人の女性の姿は穏やかな気持ちにさせる。蓮佛美沙子、伊藤万理華が共演。 スキャンダルで女優の仕事を失い、10年ぶりに故郷の熊本に帰ってきた梨枝は、ドラマ部志望の若手ディレクター・咲と共に“女優が生まれ故郷の熊本で素顔を見せる”密着ドキュメンタリー撮影に挑むことに。だが、全くソリの合わない2人の撮影は前途多難で…。
ジグソウの死の直前。想像を超える衝撃と恐怖に襲われる新たなゲームが始まる… シリーズ第10弾となる本作は『ソウ』と『ソウ2』の間の物語。ジェームズ・ワンとリー・ワネルが製作総指揮を手掛け、トビン・ベルとショウニー・スミスが再登場。 末期がんで余命宣告を受けたジョン・クレイマーは、危険な実験的治療を試すためにメキシコへ向かう。しかし現地に行ってみると、治療の話は詐欺だった。自分がだまされたことを知った彼は、詐欺師や不正な治療に加担する医師たちに死のゲームを仕掛ける。
アルプスに生きた名もなき男の愛と幸福に満ちた一生を描いたドラマ “世紀の小説”と評されたローベルト・ゼーターラーの小説を原作に忠実に、かつ美しい情景と共に見事に映画化。主人公の80年の人生を時代ごとに3人の俳優が演じている。 1900年頃のオーストリア・アルプス。孤児の少年、アンドレアス・エッガーは渓谷に住む、遠い親戚のクランツシュトッカーの農場にやってきた。しかし、農場主にとって孤児は安価な働き手に過ぎず、虐げられた彼の心の支えは老婆のアーンルだけだったが…。
本宮泰風・山口祥行主演の大人気任侠シリーズ・第64弾 "日本から抗争をなくす"を理由に、氷室蓮司・田村悠人の二人が日本極道界の頂点を目指すサクセスストーリーである。 個性豊かなキャラクターたちが躍動し、「弱きを助け、強きを挫く」任侠道を貫く。 勇に撃たれ、倒れる丈治。若者たちの行く末とは。
世話焼きクーデレ先輩と天然ピュア方言後輩の育み愛を描いたBLドラマ 原作は鈴丸みんたの人気BL漫画。クールで不器用だが根は優しい先輩を岩瀬洋志、素直で泣き虫だが芯の強さがある後輩を小西詠斗が演じ、原作の世界観を見事に体現。 泣いているところを慰めてくれた2年先輩の志賀宝のことが忘れられず、地元福岡から上京し、央大学に入学した中野大進。しかし、大学で再会した宝には冷たく突き放されてしまう。めげずに追いかける大進だが、一方の宝も大進から目が離せなくなっていき…。
夜の世界を舞台に男女の野心と肉欲を描くエロスドラマ第2弾 2024年にセクシー女優を引退した架乃ゆらと「天才えなち」こと沙月恵奈が共演。“ホス狂い”の女たちがはまる甘美なわな、ネオン街の淫靡な誘惑から目が離せない。 卓越したセックステクニックを武器に歌舞伎町ナンバーワンの座に君臨する遊斗と、遊斗とは対照的に女たちの幸せを心から願う新人ホスト・タカト。“ホス狂い”の風俗嬢・姫華はそんなタカトを翻弄しつつも、彼の純真さに心惹かれていくが…。
安芸高田市の石丸伸二市長をモチーフとした政治エンターテイメント 劇団トラッシュマスターズの同名舞台を映画プロデューサーの奥山和由が映画化。フィクションのような現実、ノンフィクションのような虚構をブラックユーモア満載で描く。 某県X市で起きた汚職事件により市長と議員数名が辞職。新市長を決める選挙に立候補したのは元副市長だけで、このままでは選挙が行われずに次の市長が決まると知った高村誠也は、銀行を退職して市長選に出馬し見事当選。政治腐敗の払拭と財政再建を図るが…。
人間とドラゴンが別離を選んだ10年後を舞台に描かれる人気シリーズのスペシャルアニメ シリーズ第3作『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』で描かれなかった人間とドラゴンの物語が描かれる。さまざまなキャラのその後の姿や失われることのない絆に胸が熱くなる。 スノッグルトックの時期を迎えたニュー・バーク。島はお祭り気分で盛り上がるが、人々や子供たちはドラゴンや英雄・ストイックのことを忘れつつあった。ヒックとアスティの娘・ゼファーも例外ではなく、弟のナッフィンクはドラゴンを敵だと思い込んでいた…。
人間と同じ姿をした実験用生物との交流を描いたブラックファンタジー 監督は青山学院大学映画部出身の馬渕ありさ。肉が食べられなくなった自身の経験から本作を着想し、ユニークな設定と巧みなキャラ造形で、生き物と生きることを問いかける。 人間と“ちょっと”だけ違う遺伝子を持ち、人間と同じ姿をした実験用生物、ホモ・アミークスは「やめろ」としかしゃべらない。田代はそんなホモ・アミークスの飼育員になった。彼はほかのホモ・アミークスとは違う雰囲気を持つある1体に愛着を持ち始める。
『ジュラシック・パーク』を6500万個のレゴブロックで再現! イアン・マルコム博士が30年前の旅の日誌を見つけ、島のテーマパークをめぐって起きた災難と大混乱を回想する。博士の独特なユーモアで恐竜たちの物語が蘇る。 カオス理論を説く数学者のイアン・マルコム博士。今では少し年を取った彼が昔の旅日誌を開き、あの恐ろしい夜にジュラシック・パークで起きた出来事を振り返る。生きた恐竜を見て楽しんでもらおうと作られたテーマパークは、どこで道を誤ってしまったのか。
ハンバート ハンバートの代表曲から着想を得た、淡くて切ない小さな恋たちの物語 監督は『僕はイエス様が嫌い』でサンセバスチャン国際映画祭最優秀新人監督賞を受賞した奥山大史。映画初主演の越山敬達と中西希亜良がみずみずしい演技を見せる。 雪が積もる田舎街に暮らす小学6年生のタクヤは少し吃音がある。タクヤが通う学校の男子は、夏は野球、冬はアイスホッケーの練習に忙しい。ある日、苦手なアイスホッケーでけがをしたタクヤは、フィギュアスケートの練習をする少女・さくらと出会う。
お笑い芸人、ニューハーフ、オカマ、美少女たちが織りなす爆笑ラブコメディ 監督は異才、インタレスティングタケシ。“スーパームーン”を題材に歌あり、ダンスあり、オカマあり、笑いありの予測不能なはちゃめちゃな展開は観る者の笑いを誘う。 うだつの上がらないサラリーマン・健二は、仕事では失敗だらけで課長のヒロシに責められ、恋人のマユにはプロポーズできずと、パッとしない日々を過ごしていた。ある日、仕事で失敗した健二が失意のなかで満月を見つめていると、月が語りかけてきて…。
重厚に絡みあうミステリー!謎まみれの心霊映像集第50弾 闇を覆う謎に迫り、数々のメディアにも取り上げられた心霊ドキュメンタリー。名立たる霊能者たちも忌避した、除霊できない最恐心霊動画の数々を公開する。 家出少女の保護などを行うNPO団体で活動していたという投稿者。保護した女性が持っていたお守りの中身を確認すると…(「過剰乱呪」)。ある地方の行楽地へ観光に訪れた夫婦が撮影した映像。何気ない会話中に、恐ろしい存在の姿が…(「夫婦観光」)ほか。
逗子を舞台に、ヤングケアラーの少女と家族の物語を描くヒューマンドラマ 『けんじ君の春』などを手掛けた森田亜紀監督が、高齢化社会が抱える介護問題、そして“子供としての時間”を奪われたヤングケアラーの姿を通して成長する家族を描き出す。 上京して演劇の世界に行くことを夢見る高校3年生のサトは認知症の祖母・シズの介護のため、演劇部を早退する。そんななか、次第にシズの状態が悪くなっていくと告げられたサトは最後の思い出になるかもしれないと、逗子での“疑似ハワイ旅行”を企画する。
浪曲の世界に飛び込んだ港家小そめに密着したドキュメンタリー 師匠・港家小柳と小そめ、曲師の玉川祐子が大切な何かを育んでいくさまを克明に映し出す。浪曲の常打ち小屋・木馬亭で芸の継承とさまざまな人生が交錯するさまを見つめる。 浪曲師の独特のうなり声、エモーショナルな節回し、切れのある啖呵、そして曲師の三味線とのスリリングなインタープレイが魅力の浪曲。伝説の芸豪・港家小柳に惚れ込み弟子入りした港家小そめが、晴れて名披露目興行の日を迎えるまでの日々を追いかける。
スマホを持つ者全てがターゲットの“ファイナル ハッキング ゲーム”が今始まる… 大ヒットSNSミステリーの最終章。日本と韓国を舞台に、予測不可能な衝撃のストーリーが展開。ヒロインはアイドルグループ・IZ*ONEでリーダーを務めたクォン・ウンビ。 人の心を操る天才的ブラックハッカーで連続殺人鬼の浦野は、1度は捕まったものの刑務所内からサイバー攻撃を計画し、警察内の混乱に乗じて姿を消した。平穏な日々が続くなか、突如として日本政府に大規模なサイバーテロ攻撃が再び仕掛けられ…。
次々と人が消えるマンション。配達員だけが知っている事件がある… 『ブラッシュアップライフ』の水野格監督による先読み不可能のミステリー。高橋文哉、菊地凛子ら多彩なキャストが集結。超絶技巧がさえわたるトリッキーな展開に注目だ。 「次々と人が消える」と噂されるいわく付きのマンションの担当になった配達員・丸子は、住人の小宮が愛読しているWEB小説の作者ではないかと察して、ひそかに憧れを抱いていく。そんななか、挙動不審な住人の島崎に小宮のストーカー疑惑が持ち上がり…。
今、因縁が絡み合う馬陽の地で忘れられない戦いが始まる 秦と趙の全てを懸けた<馬陽の戦い>で、敵将を討った信たちの前に現れた、趙国の総大将・?煖。致命傷を負った信と飛信隊は決死の脱出劇を試みる。一方で戦局を見守っていた王騎は、劣勢を覆すべく戦地に舞い戻った。馬陽の地で忘れられない戦いが始まる。
頂点か、破滅か…極道の行き着く先は二つに一つ!任侠シリーズ第9弾 新会長を襲名した黒須のもと、新たな船出となった八王会。東洋会も変化を迎えるなか、真道組の恩田が一大連合・虎西会を本格的に始動。ついに血の抗争に突入する。 恩田が会長を務める虎西会の幹部会が開かれるなか、真道組組長の山岡が銃撃されたとの知らせが入る。真道組内部では早くも犯人探しが始まっていた。恩田の動きを怪しんだ早坂は、恩田とつながりの深い花岡組に出向き、虎西会の情報を流すよう命じる。
広島の呉道会が暴走し、沢村、相馬ら宗像組にも魔の手が迫る! 虎西会の周りが騒がしくなるなか、その中心にいる恩田は、かつて慕っていた兄貴の末路、宗像との因縁を思い返し、真道組組長の座を手にする決意を固めるのだった。 東洋会とつながりの強いビルドアップ社長・堀田正弘の不祥事を清算するため、京都の嵐山一家を訪れた沢村たち。しかし、突然現れた呉道会の襲撃によって村田が再び負傷。一方、向井重政に会うために横浜を訪れた山岡は、恩田の始末を東洋会に依頼する。
新たな組が続々と参戦し、日本の勢力図を大きく塗り替える一大抗争が勃発! 一歩間違えば死が訪れる過酷な抗争、成功と破滅を分ける非情な分かれ道、過去の因縁が交錯する魂の邂逅など、日本制覇を目指す男たちの戦いはさらにヒートアップ。 八王会の4代目会長襲名式が開かれ、新会長の黒須明人を祝うために各組の幹部が全国から集結する。真道組が東日本進出を狙っているとの噂が流れ、関東近郊の組織は警戒を強めていた。そんななか、村田邦夫が何者かに襲われ意識不明の重体に陥る。
4人の“女優”たちの欲望、葛藤、そして連帯を鮮やかに描いたドラマ ジャンヌ・モローの監督デビュー作。世代の異なる4人の女優たちが、それぞれの愛と人生を振り返る。タンゴを革新した作曲家、アストル・ピアソラが音楽を担当。 ヴァカンス中のサラ、ラウラ、ジュリエンヌ、キャロリーヌ。異なる年代の彼女たちの共通点は女優であること。友情で結ばれた4人は、1年前のパリでの想い出を語り始める。若き監督・トマや医師と浮き名を流してきたサラの前に現実の死と孤独が近づいていた。
化粧問屋の放蕩息子と人気芸者の腐れ縁の愛を描く人情恋愛物語 織田作之助の同名小説を豊田四郎監督が映画化。昭和初期の大阪を舞台に、ドラ息子としっかり者の芸者の愛情をユーモラスに描く。森繁久彌と淡島千景の名演が話題に。 売れっ子芸者・蝶子は、妻子持ちの化粧問屋の息子・維康柳吉と駆け落ちした。蝶子は芸者をして生活を切り詰めるが、柳吉は遊んでばかり。次第にお金も底をつき、2人の生活は徐々に苦しくなっていく。ようやく商いに身を入れ始めた矢先、柳吉が病に倒れ…。