まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTの演劇・舞台ラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんな演劇・舞台作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
守りたい気持ちをテーマに紡がれる感動の物語!「ウルサマ2024」のSTAGE 1 ウルトラマンアークと変身者の飛世ユウマがただ怪獣と戦うだけではない、優しさを持つヒーローということを描く物語に心温まる。個性豊かな宇宙人たちも魅力的! ある夏の日、地球を手に入れようとする怪しげな宇宙人軍団がやってきた!?彼らが巻き起こす珍事件に巻きこまれた飛世ユウマたち。しかし宇宙人と怪獣はあまり強くなかったため、SKIPにもウルトラマンアークにも全然歯が立たない。そこである秘策を用いるが…?
交わる事の無かった2バンド 交わる事の無かった2つの物体 ここに破壊的融合 2017年に横浜アリーナで開催されたDIR EN GREYとPIERROTの2MAN LIVEのDAY2を配信! 【セットリスト】「MAD SKY-鋼鉄の救世主-」「Adolf」「ENEMY」「脳内モルヒネ」「MAGNET HOLIC」「パウダースノウ」「鬼と桜」「PIECES」「PSYCHEDELIC LOVER」ほか。
交わる事の無かった2バンド 交わる事の無かった2つの物体 ここに破壊的融合 2017年に横浜アリーナで開催されたDIR EN GREYとPIERROTの2MAN LIVEのDAY2を配信! 【セットリスト】「Un deux」「OBSCURE」「詩踏み」「濤声」「audience KILLER LOOP」「Behind a vacant image」「アクロの丘」「VINUSHKA」「GRIEF」ほか。
交わる事の無かった2バンド 交わる事の無かった2つの物体 ここに破壊的融合 2017年に横浜アリーナで開催されたDIR EN GREYとPIERROTの2MAN LIVEのDAY1を配信! 【セットリスト】「Revelation of mankind」「audience KILLER LOOP」「FILTH」「空谷の跫音」「OBSCURE」「Chain repulsion」「輪郭」ほか。
新曲も披露した恒例となった日本橋三井ホールでのバースデーワンマンライブ 11月恒例行事となったバースデーワンマンライブ!2023年公演では3年ぶりとなる新曲「BETWEEN SLEEP AND AWAKE」を初披露。10周年を経て進化を続ける堂珍嘉邦をご覧ください 3年ぶりとなる新曲「BETWEEN SLEEP AND AWAKE」をはじめ、今公演でも多彩なカヴァー曲とCHEMISTRY楽曲も堪能出来るセットリストとなっている。
巨匠コバケン39年振りに山響定期登場!情熱と興奮に包まれたドヴォルザークは必見! 2023年、「第312回定期演奏会」より、コダーイ:ガランタ舞曲と、ドヴォルザーク 交響曲第8番を配信。 指揮は、39年ぶりに山響定期登場となった小林研一郎。?炎のコバケン?の愛称で親しまれ、ハンガリーでは知らぬ人はいない英雄として知られる。ラストは観客総立ちの喝采を浴びた本公演をぜひご堪能ください!
カントリー娘。涙涙のライブ! 里田まい、あさみ、みうな この3人による夢にまで見たカントリー娘。としての単独ライブ。熱く感動的なライブの模様を完全収録。 【セットリスト】浮気なハニーパイ、シャイニング 愛しき貴方、壊れない愛が欲しいの、革命チックKISS、BE ALL RIGHT!、初めてのハッピーバースディ、BYE BYE 最後の夜 ほか
“ファドの女王”アマリア・ロドリゲスが1978年にスイスで行ったライブ ポルトガルの歌手で女優のアマリア・ロドリゲス。ポルトガルを代表する音楽・ファドを世界に知らしめた功績者といえる彼女の伸びやかな歌声を堪能できる。 【セットリスト】「Lisboa Antiga」、「Povo Que Lavas No Rio」、「Arrem?ngate」、「? Ou N?o ??」、「Malh?o Malh?o」、「Coimbra」ほか。
人気ロックバンド、トーキング・ヘッズの伝説のライブをリマスター化 1983年12月ハリウッド・パンテージ・シアターでのライブ。収録から40年を経ても色褪せない最高級エンターテイメントを堪能できる。躍動感あふれるパフォーマンスが蘇る。 デイヴィッド・バーンらによるパフォーマンスに、能楽からインスピレーションを得たシンボリックな「ビッグスーツ」、エキセントリックなダンスとエキサイティングな演出が加わった、史上最高と称される圧巻の舞台。サウンドはジェリー・ハリスン自ら監修。
鳳月杏のディナーショー「Gemini」より、感動的な歌唱シーンをお届け! 人気公演のワンシーンをそのままお届けするSTAGE Pick Upのプレミアム版。月組の鳳月杏が長年歌い継がれてきた宝塚の名曲「愛の歌」を熱唱。心に響く歌声をご堪能あれ。
他配信中の動画配信サービス
星組生達のさまざまな魅力を、パワフルなビートで綴るメガファンタジー 礼真琴が扮する半人半獣のJAGUAR(ジャガー)を主人公に、その生命と愛を軸に展開する、宝塚歌劇の伝統に新たな挑戦を加味したストーリー仕立てのショー作品。 名もない星のジャングルで生まれたJAGUARは、美しいクリスタルバードに恋をする。そして、彼女に誘われ未知なる世界への旅に出る…。JAGUARに扮する礼真琴を中心とした星組生達のさまざまな魅力を、パワフルなビートで綴るメガファンタジー。
他配信中の動画配信サービス
2000年7月〜初の全国ツアーから、追加公演となった千葉マリンスタジアムの模様を収録 フルHDにアップコンバートされた全21曲。公演を重ねるごとに増えていった追加演奏曲は、邦楽カヴァー曲まで広がり、本作は全ての楽曲を披露した集大成的な内容となった 【セットリスト】Addicted To You、タイム・リミット、In My Room、time will tell、Never Let Go、Fly Me To The Moon (In Other Words)、Another Chance、For You、Automatic、Take On Me、Give Me A Reason、はやとちり、I LOVE YOU ほか。
語られることがなかった、戦国の世を駆け抜けた7人の物語 2004年の春に古田新太主演でアカドクロを上演、同年秋の市川染五郎主演のアオドクロも作家・演出家は同じままだが、本作はストレートプレイの色合いが濃い。 天正18年。織田信長亡き後、天下統一は豊臣秀吉によってなされようとしていた。しかし、髑髏城に潜む武装集団・関東髑髏党を束ね、かつて信長に仕えた男は、その潮流にあらがおうとしていた。ある日、捨之介は関東髑髏党に追われていた女を助け…。
独自のスタイルを築き上げてきた劇団☆新感線が挑戦した初の本格的ロックミュージカル 天草四郎と島原の乱の史実をモチーフに、大胆な創造力で普遍的なテーマにまで昇華した物語。“神の歌”といえる魂のこもった音楽が壮大なスケールで展開した舞台。 徳川家光の治世の天草・島原。重税と飢饉に苦しむ農民は迫害されながらもキリシタンを信仰し続けていた。その頃、天草と島原には2人のSHIROHという男がいた。人の心を操るという不思議な力を持つ天草のシローと、不思議な力を宿す益田四郎時貞が出会い…。
劇団☆新感線の代表作を新たな趣向で!市川染五郎主演の『アオドクロ』版 シンプル&ソリッドな『アカドクロ』に対し、市川染五郎が主演を務めた本作はファット&ゴージャス。歌や踊りを交えたド派手な舞台は新感線エンターテイメントの集大成だ。 天正18年。天下統一は豊臣秀吉の手でなされようとしていた。唯一関東を除いては。武装集団“関東髑髏党”の首魁で自らを“天魔王”と名乗る仮面の魔人とその拠城“髑髏城”。彼らの支配下の関東平野に、奇しき縁に操られるかのように集まる者たちがいた…。
市川染五郎が究極の悪に挑む!劇団☆新感線と松竹がタッグを組んだ舞台の2007年公演 劇団☆新感線が嘘と裏切りを重ねて王になる男の栄光と破滅の物語を、想像を超えたスケールで描き出す。降りしきる雨や幻想的な滝を出現させた舞台は観る者を圧倒する! いにしえの神々が住む神秘の森。累々と重なる死人の山から現れた男・ライ。獣のような野心に満ちた目をぎらつかせ、あらゆる嘘を紡ぎ出すその“舌先”を武器に、ひたすらのし上がることを夢見ている。そんなライの前に、突然森の魔物・オボロたちが現れ…。
シェイクスピアのせりふが生バンドのロックに乗せてシャウトされる舞台! 2006年に劇団☆新感線と宮藤官九郎が初めてタッグを組んだロックバンドが劇中で生演奏するシェイクスピア作品を、今回、宮藤自ら脚本を書き直し、出演者、演出も変更した。 西暦2206年。繰り返される戦争によって瓦礫の荒野と化していた。レスポール王率いるESP王国が誇る無敵の将軍・ランダムスターは、親友・エクスプローラーと共に城へと帰る途中、3人の魔女に出会い、「マクベス!いずれは王になるお方」と告げられる。
超絶ギターデュオ、ロドリーゴ・イ・ガブリエーラが2008年にメキシコで行ったライブ メキシコ出身のロドリーゴ・サンチェスとガブリエーラ・クインテーロによる男女ギターデュオ。メタルをルーツとする2人が、超絶技巧と情熱的な演奏で観客を魅了する。 【セットリスト】「Hanuman」、「Logos」、「Triveni」、「Chac Mool」、「11:11」、「Buster Voodoo」。
デビュー10周年、それまでの代表曲を完全網羅した一夜限りのスペシャルライブ! 演奏曲、セット、映像、演出全てが超ド級!!!デビュー10周年にベスト選曲で聴かせて魅せた2009年7月4日に幕張メッセイベントホールで開催した記念公演。 【セットリスト】「Baby I Like」「Stay by my side」「PERFECT CRIME」「Beautiful」「Growing of my heart」「一秒ごとに Love foe you」「Love, Day After Tomorrow」「touch Me!」「Revive」「PUZZLE」「chance for you」ほか
釜茹で上等!盗んでGO!劇団☆新感線の人気舞台「五右衛門」シリーズ第1弾! 古田新太のはまり役として名高い天下の大泥棒・石川五右衛門の始まりの物語。鳴り響くロックのリズムに歌あり踊りあり、笑いも涙もてんこ盛りな迫力満点の舞台をご覧あれ。 時は豊臣秀吉の世。大泥棒・石川五右衛門はお縄となり、釜茹での刑に処される。しかし、謎の美女・真砂のお竜の仕掛けにより、五右衛門は生きていた。南蛮人・ペドロたちと共に五右衛門一味は、南の果てのタタラ島に眠る神秘の石・月生石を求めて船出する。
2009年発売のアルバム「Living」リリースに合わせ開催されたコンサートツアー 「Living」収録曲に加えて、数々の代表曲を楽しめるコンサート。 【セットリスト】「candy」、「パピエ」、「君にありがとう」、「家族写真」、「涙そうそう」、「あなたが好きで」、「30年を2時間半で・・・」ほか。
巌窟王をモチーフに、圧倒的な迫力で贈る復讐譚の傑作舞台! 劇団☆新感線の中島かずきが、陰謀渦巻く架空の古代国家を舞台に、復讐をめぐる人間ドラマを繊細かつダイナミックに描く。舞台では味わえない俳優たちの細かい表情に注目。 一つの政権で統治され始めた島国・鳳来。無実の罪で監獄島に幽閉された伊達土門は、10年たってもなお、ぬれぎぬを着せた者たちへの復讐を生きる糧にしていた。サジの力を得て脱獄、復讐への道を歩む土門の前に、かつて将来を誓った美古都が立ちはだかる。
エンターテインメントを極めた「ハロウィンライブ」のさいたまスーパーアリーナ公演! 華やかな倉木麻衣の9変化はもちろん、シルク・ドゥ・ソレイユのエアリアル登録メンバーによるパフォーマンスも見どころのザ・エンターテインメントな豪華ステージは必見! 【セットリスト】「Fairy tale 〜my last teenage wish〜」「Drive me crazy」「Revive」「If I Believe」「P.S ? MY SUNSHINE」「Secret of my heart」「Voice of Safest Place」「Tomorrow is the last Time」「Tonight, I feel close to you」ほか。
2008年から毎年夏に開催しているフットボールアワーのコントライブの2010年版 存在感を増し続けるフットボールアワーのここでしか見られない新作コントがふんだんに詰まっている。厳選されたコント、2人ならではの言葉セレクトなどを満喫。 【収録内容】「あかんのんか!?」、「伊臥喜一郎 記念館」、「日本のへそ」、「かあちゃん」、「灰色の街」、「息子」、「WHY?」、「バイバイ」。
多彩なゲストを迎え、デビュー45周年記念アルバムを全曲完全再現したスペシャルライブ 鈴木慶一氏との共同プロデュースで制作されたアルバム「すべてが歌になっていった」を、アルバムの世界観を再現すべく全曲披露するという正に“プレミアム”なLIVE 【セットリスト】「すべてが歌になっていった」、「いとしのポリチカ」、「6つの来し方行く末」、「Seven Lonely Days」、「さよならの夏」、「愛の賛歌」、「Ale Ale Ale」ほか。
人気エアーバンド・ゴールデンボンバーが2012年1月14日に開催した日本武道館ライブ! ゴールデンボンバーの初となる日本武道館公演をお届け!爆上がり必至の人気曲を披露した熱いパフォーマンスに加え、爆笑MCや演劇、さらに樽美酒研二の素顔まで完全収録。 【セットリスト】「ワンマン不安」、「綺麗になりたくて」、「抱きしめてシュヴァルツ」、「元カレ殺ス」、「酔わせてモヒート」、「ホテルラブ」、「まさし」、「こんにちは孤独」、「愛してると言えなくて」、「男心と秋の空」、「女々しくて」ほか。
ファンからのリクエストを軸にセットリストが作られたTHE ALFEE 3年ぶりの夏イベント 2012年7月28日に行われたTHE ALFEEにとって3年ぶりの夏イベント。ファンからのリクエストを軸にセットリストが作られた、人気ナンバーが並ぶ見ごたえたっぷりの内容。 【セットリスト】「Neo Universe PART ?」「誓いの明日」「恋人になりたい」他、全27曲
笑顔と涙のファンモン解散ラストライブ 伝説の"ファンモン"解散ラストライブ『お前たちとの道FINAL〜in 東京ドーム〜』 。2013年6月1、2日に東京ドームで開催されたライブ映像。 【セットリスト】「あとひとつ」「ちっぽけな勇気」「告白」「そのまんま東へ」「Lovin' Life」「ありがとう」ほか。アンコール含む全25曲。
声優アーティスト・内田真礼が約6年前のファーストライブをリバイバル! 内田真礼が2022年9月に行ったライブイベント。ファーストライブを踏襲しつつも、セットリストの変更やレーザーによる演出を加えるなど、パワーアップした内容で魅了する。 【セットリスト】「Hello, 1st contact!」、「ギミー!レボリューション」、「からっぽカプセル」、「クラフト スイート ハート」、「Winter has come」、「Distorted World」、「North Child」、「Never ending symphony」、「創傷イノセンス」ほか。
劇団☆新感線が2021年に上演した中村倫也主演による伝奇ファンタジー舞台 中島かずきの書き下ろし伝奇時代劇に演出のいのうえひでのりが新感線らしいアクション、歌、ダンス、笑いを盛り込んでいる。吉岡里帆、向井理ら豪華俳優陣が共演。 平安時代中頃の京の都。ある夜、宮廷に陰陽師として仕える安倍晴明は、9つの尾を持つ凶星が流れるのを見て参内する。それは唐の滅亡以降、大陸を戦乱に陥れた九尾の妖狐が日の本に渡ってきた印で、陰陽師宗家の跡取り・賀茂利風が妖狐退治を命じられるが…。
HANAZAWA KANA Live2022「blossom」東京公演を映像化! これまで花澤香菜の音楽世界を彩ってきた楽曲群へ、アルバムの新曲群を加えてさらにパワーアップした圧巻のステージをお見逃しなく。 【セットリスト】「ユメノキオク」「Don't Know Why」「Moonlight Magic」「SHINOBI-NAI」他、全21曲
奥深き歌詩の世界を堪能できるスぺシャルライヴ! 「歌詩」の世界をオリジナル・ストーリーとしてドラマ化したスターチャンネル「5つの歌詩(うた)」が、スーパーライヴとなって2022年12月に大阪と横浜で開催! 【セットリスト】「空を読む」「マスカラまつげ」「TRUE, BABY TRUE.」「何度でも」「スピリラ」他
みんなで海の家を盛り上げよう!2018年7月に開催された「みいつけた!」のステージ コッシーの海の家を舞台にしたコントのほか、身近な物事を面白いダンスにする「よんだんす」、チーム対抗のゲーム合戦、ヒットパレードなどお楽しみが盛りだくさん。 海の家を始めたコッシー。けれど、やって来たお客さんは今日もサボジョニーとオフロンゲの2人だけ。このままじゃ海の家がつぶれちゃう!どうしたものかとコッシーたちが頭を抱えていると、そこへ盛り上げ屋さんのスイスイちゃんが現れて…。
もう1度見たい!四代目・スイちゃんのリクエストスペシャル! 2024年3月に放送した番組を再構成し、フルバージョンの歌クリップなどを追加した配信オリジナル版。元気いっぱいに活躍した四代目・スイちゃんの思い出のシーンをお届け。 【セットリスト】「まいにちアハハをみいつけた!」、「はじまりバーン!」、「ひみつのヒミコちゃん」、「ドンじゅらりん」、「ぱっぷんぷぅ」「こんやはダンスパーティー☆(9じまで)」、「グローイングアップップ」、「きみとイスまでも」。
岩田陽葵と小泉萌香による声優ユニット・harmoeのセカンドライブツアー harmoeが2023年8月12日に行ったEAST公演を映像化。ミニアルバム『Villans:impress』の世界観をステージで具現化した「Villans」と「善悪」の物語に没入できる。 【セットリスト】「エレクトリック・スポットライト・ガールズ」、「空想エスケープ(Remix)」、「Brilliant and bad」、「眠れぬ森」、「VOICE」、「passport」、「マイペースにマーメイド」、「アラビアン・ユートピアン」、「アンチクライアント」ほか。
夏の全国ツアーから、2022年8月27日の中野サンプラザ公演を収録 2022年7月から8月にかけて開催された夏の全国ツアーから、2022年8月27日に開催された中野サンプラザ公演の模様を収録! 【セットリスト】「オープニングムービー〜Overture寸劇」、「英雄〜笑って!ショパン先輩〜」、「虎視タンタターン」、「NowNowNingen」、「きのこたけのこ大戦記」ほか。
はじまりは、憧れだった。男子高校生の日常と青春を描いた人気作品を初の舞台化 原作・春園ショウ。TVアニメ、映画化もされた人気作品が舞台化。菊池修司と竹中凌平が主役の2人を演じる。舞台ならではの手法で表現される繊細なシーンに注目。 女顔がコンプレックスな腐男子の宮野由美は、ある夏の日、体育館裏で喧嘩に遭遇してしまう。勇気を出して止めに入ろうとした時、代わりに向かってくれたのはちょっとだけ不良な先輩・佐々木秀鳴だった。それ以来、宮野はなぜか佐々木に気に入られて…。
Ado 初の全国ホール&アリーナツアー「マーズ」 自身初のホール&アリーナツアーを全国11都市14公演にて開催。そのツアーの日本武道館公演の模様を収録。ヒット曲「唱」や「DIGNITY」などの初披露を含む23曲を披露。 【セットリスト】「うっせぇわ」「新時代」「唱」「踊(Bon-Odo Remix)」「私は最強」「逆光」「Tot Musica」「unravel(カバー)」「飾りじゃないのよ 涙は(カバー)」「アタシは問題作」「DIGNITY」ほか。
ドラマチックな一夜が映像にて再び蘇ります! 声優デビュー20周年を迎え、精力的なアーティスト活動を展開する花澤香菜「HANAZAWA KANA Live 2023 “Not As Dramatic As...”」が待望の映像化! 【セットリスト】「Moonlight Magic」「駆け引きはポーカーフェイス」「Circle」「ドラマチックじゃなくても」他、全21曲
90年代の楽曲にスポットを当てた2023年開催のライブハウスツアー 多くのクラブカルチャー系ミュージシャンたちとコラボした90年代の楽曲にスポットを当てた2023年開催のライブハウスツアー最終日の公演を収録 【セットリスト】「あなたに会えてよかった」「Fade Out」「キスを止めないで」「水のルージュ」ほか
織田信長を降臨できる少女を探せ!迫力満点のガールズアクション舞台 ガールズ・ライブアクションの原点ともいえる戦国降臨シリーズを、初演から11年を経てリブート。降臨フォンを手に「武将降臨!」と叫ぶと武将が現れる設定に心が躍る。 新宿御苑の地下にある降臨学園新宿支部。そこに、武将と同じDNAを持つ生体エネルギーにより、戦国武将を現実に降臨させる少女・降臨マスターが集められていた。彼女たちは国に管理され、現れる死武者を倒していくが、いまだに降臨できない武将がいた。
アニメ『NARUTO-ナルト-』の20周年を記念して開催されたライブイベントの特別編集版 2002年のテレビ放送開始から『NARUTO-ナルト-』シリーズを彩ってきたアーティストと楽曲の数々に1万人超のファンが熱狂。NARUTO愛あふれる熱いライブは必見だ。 【セットリスト】KANA-BOON「バトンロード」、Anly「VOLTAGE」、ハンブレッダーズ「またね」、CHiCO「我武者羅」、いきものがかり「ブルーバード」、刃-yaiba-第二班「動天」、ORANGE RANGE「ビバ☆ロック」、FLOW「Re:member」ほか。
2023年に行われた毎春恒例のHello! Project大集合スペシャルライブ! 2023年4月1日(土)・2日(日)に幕張メッセ 国際展示場4ホールにて行われた、毎春恒例ハロー!プロジェクト大集合のスペシャルライブ! 【セットリスト】「断捨ISM」、「間違いじゃない 泣いたりしない」、「アドレナリン・ダメ」、「ハナモヨウ」、「可能性のコンチェルト」、「最上級Story」ほか。
1年間の感謝を胸に、ドンブラザーズが全国で“縁結び”を行うライブツアー 2023年4月より全国7都市で開催されたファイナルライブツアーの内、オリックス劇場で行われた17:00の回(最終公演)の模様を収録。ヒーローショーや歌唱を堪能。 「ドン1部」は、暴太郎戦隊ドンブラザーズファイナルライブ。井上敏樹脚本で送る完全オリジナルストーリーで贈るヒーローショー。「ドン2部」は、大人気キャスト陣による、ここでしか聞けない秘話満載のトークとキャラソン歌唱を楽しめる。
2023年春に『おかあさんといっしょ』を卒業した誠お兄さんのメモリアルセレクション さまざまな仮装やダンスで大活躍した歌クリップを中心に、大人気コーナー「しりたガエルのけけちゃま」、「あ・そ・ぎゅ〜」などから厳選した誠お兄さん尽くしの作品だ。 【セットリスト】「シェイクシェイクげんき!」、「はしれはしれ」、「もぐらトンネル」、「こぶたぬきつねこ」、「すずめがサンバ」、「くだものたろう」、「とんでったバナナ」、「ドラネコロックンロール」、「どんなかお」、「夢のパレード」ほか。
つばきファクトリー浅倉樹々卒業ライブ! 2023年4月2日(日)幕張メッセ 国際展示場4ホールにて行われた「Hello! Project ひなフェス 2023 つばきファクトリープレミアム 〜浅倉樹々卒業スペシャル〜」公演! 【セットリスト】「青春Beatは16」、「女で地球は回ってる」、「ヨリドリ ME DREAM」、「ウチらの地元は地球じゃん!」、「求めよ…運命の旅人算」ほか。
アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』からNHKホールでのツアー総決算の追加公演 アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』。2023年10月23日NHKホール “前篇・弾き語り+中篇・ブルーグラス+後篇・フルバンド”での公演。監督は番場秀一。 キャリア最大規模のデビュー20周年アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』。ツアー全ての要素を盛り込んだ追加公演(2023.10.23 NHKホール)から、「花」「生きとし生ける物へ」「素晴らしい世界」「どこもかしこも駐車場」「さくら」他。
2023年2月14日に行われた自身初の日本武道館公演の模様 「菅田将暉LIVE TOUR “クワイエットジャーニー”」を締めくくった、2023年2月14日に行われた自身初の日本武道館公演の模様を収録
自身初となる5大ドームツアー"in your humor tour 2023"東京ドーム公演 全箇所即日完売。38万人動員の5大ドームツアー “in your humor tour 2023”の2023年4月16日東京ドーム公演の模様を全曲収録。 【セットリスト】「アイラブユー」、「大不正解」、「SISTER」、「秘密のキス」、「ハッピーエンド」、「エメラルド」、「ヒーロースーツ」、「ヒロイン」、「手紙」、「赤い花火」、「黄色」、「水平線」、「ベルベットの詩」、「怪盗」ほか。
月組公演 『DEATH TAKES A HOLIDAY』に向けて、スターたちが熱く語るトーク番組 月城かなと、海乃美月、風間柚乃、夢奈瑠音、蓮つかさ、彩みちるたちが、役作りへの抱負や意気込み、公演の見どころなどを語り、舞台の感動の一端を届ける。
他配信中の動画配信サービス
全編BEYOOOOONDS楽曲の管弦楽コラボコンサート! 2023年5月2日に東京芸術劇場 コンサートホールにて開催された、全編BEYOOOOONDS楽曲を管弦楽アレンジにてコラボしたコンサートの模様をお届け! 【セットリスト】「OOOOOVERTURE」、「求めよ…運命の旅人算」、「ハムカツ黙示録」、「待ち合わせはJR梅田駅で」、「循環」、「Get Back!ビニール傘の大冒険」ほか。
若きボーカルユニット・IL VOLOが京都の清水寺で行った一夜限りのプレミアムライブ 清水寺の歴史の中で、海外アーティストの奉納ライブは今回が初。伝統を守りつつも新風を取り入れた彼らの歌声と、幻想的な清水寺の夜景が見事にマッチしたライブとなった。 圧巻の歌唱力と美しいハーモニーで三大テノールを継ぐ新世代のボーカルユニット・IL VOLO。彼らの3度目の来日に合わせ、世界遺産・京都「音羽山 清水寺」での映像制作プロジェクトが始動。平和への願いを込めて歌い上げた全27曲のライブ映像をお届けする。
10周年を記念したThe BONEZ史上最大規模のライブSUNTOWNを配信で体感せよ The BONEZ単独ライブ「47都道府県Tour」の締めくくりとして開催された単独公演「10th Anniversary Tour 47 AREAS Grand Finale "SUNTOWN"」 【セットリスト】「Love song」「You and I」「SUNTOWN」「Thread & Needle」「Rusted Car」「Sun forever」「We are The BONEZ」ほか。
河村隆一、生の声を堪能できる教会ツアーの品川教会公演の模様をお届け! 河村隆一の生声を堪能できる教会ライブ。葉山拓亮(ピアノ)、福田真一朗(ギター)を迎え行われる品川教会公演の模様をお届け。 【セットリスト】「Ave Maris (INST)」、「I for you」、「At the end of time」、「愛の讃歌」、「ムーンリバー」、「Love is...」、「古の炎」、「Glass」、「見上げてごらん夜の星を」ほか。
浅井健一、UAを中心に結成されたAJICO初の日比谷野音公演! 20年振りの再始動から2作目のEP『ラヴの元型』をリリースしたAJICO。リリースツアー「アジコの元型」より初の日比谷野音公演! 【セットリスト】「深緑」、「美しいこと」、「ラヴの元型」、「ペピン」、「悲しみジョニー」、「ガソリンの揺れ方」ほか、全20曲。
大塚 愛のファンタスティックな世界観を堪能して。 ”Brass meets Classic”という意味合いのこもったユニークなバンド編成『AIO BRASSIC』にてスペシャルな時間をお届け。 【セットリスト】「東京ミッドナイト」「さくらんぼ-カクテル-」「買い物ブギ」「トイレットペーパーブルース」「マイナーなキス」「ごめんね。」「CHU-LIP-蜂蜜酒-」「シャチハタ」ほか。
オフィスオーガスタとU-NEXTがタッグを組んでお届けするライブシリーズ第九弾!! スキマスイッチが開催してきたカバーライブ『THE PLAYLIST』の中から選りすぐりの楽曲をお届けするプレミアムセレクション!! 【セットリスト】「LA・LA・LA LOVE SONG」「氷の世界」「君はロックを聴かない」「メロディー」「つつみ込むように...」「ナチュラルに恋して」「僕はこの瞳で嘘をつく」「名もなき詩」ほか。
オフィスオーガスタとU-NEXTがタッグを組んでお届けするライブシリーズ第10弾!! さかいゆうがその高い歌唱力と演奏技術を駆使し、珠玉のカバーソングを弾き語りで披露。唯一無二の「声」をお届けします!! 【セットリスト】「きみなんだ」「How Beautiful」「100%」「私の勝手に好きな人」「Shape of Love」「虫」「Morning Glory?アライブ?Gemstones」「Yes we are」「ストーリー」「黄昏にアンコール」
ICEx結成後初の東名阪ツアー、追加公演を完全配信! 平均年齢18歳の8人組ダンスボーカルグループ「ICEx」。4月29日たましんRISURUホール 大ホールで開催された、結成後初となる東名阪ツアーの追加公演を配信。 【セットリスト】最新シングル「ビリミ」を始め、新曲「listen to your heart」、人気曲「CANDY」「シブヤ 午後6時」ほか
ファンキー加藤 ソロデビュー10周年記念ライブ! 2024年にソロデビュー10周年を迎えたファンキー加藤が、数々のアーティストが伝説を残してきた日比谷野外大音楽堂でワンマンライブを開催! 【セットリスト】「リスタート」、「花」、「吼えろ」、「輝け」、「ブラザー」、「急性ラブコール中毒Part1」、「カラフル」、「つながるから」、「終わらない未来」、「40」、「希望のWooh」、「太陽」、「本当のこと」、「MUSIC MAGIC」ほか。
元ちとせ、デビュー20周年のメモリアルイヤーを締めくくるスペシャルライブ!! ゲストアーティスト(折坂悠太・山崎まさよし・岡本定義)を迎えたスペシャルライブを未公開映像を含む特別版でお届け!! 【セットリスト】「コトノハ」、「いつか風になる日」、「春のかたみ」、「六花譚」、「あなたがここにいてほしい」、「羊のドリー」、「恐竜の描き方」、「竜宮の使い」、「えにしありて」、「船を待つ」、「虹の麓」、「青のレクイエム」、「暁の鐘」ほか。
想像を超えるパフォーマンスがここに 毎年恒例、ゲストを迎えコラボをテーマに開催するコンセプトライブ「梅雨祭」。今年はプロダンサーとのコラボにチャレンジ! 【セットリスト】「イニミニマニモ」、「Fly Out」、「Tongue Twister」、「Blow Your Mind」、「Secret」、「Drama」、「SPIN」、「ALIVE」ほか。
内田真礼が2023年に行ったライブツアーより横浜でのファイナル公演を映像化 多方面で活躍する声優・内田真礼がサードアルバム「HIKARI」を携え開催したライブ。コロナ禍でのライブ中止を乗り越え、ファンと一体となった感動のステージは必見。 【セットリスト】「Change the world」、「Never ending symphony」、「youthful beautiful」、「波乗りキャリーオン」、「Smiling Spiral」、「take you take me BANDWAGON」、「c.o.s.m.o.s」、「アストラ」、「ダストテイル」ほか。
メジャーデビュー後初のホールツアー!TOKYO DOME CITY HALL公演! メジャーデビュー後初となるツアーを5都市5公演で開催!その中から、TOKYO DOME CITY HALL公演を配信!! 【セットリスト】「New Rise」、「X」、「Tap Tap Tap」、「Hey Girl」、「Remedy For Love」、「Straight up」、「Rafflesia」、「Set it off」、「SAWAGE」、「Breakdown Anthem」、「Reach The Sky」、「Drive Me Crazy」、「真冬の熱帯夜」ほか。
結成10周年を記念したスペシャルライブの模様を独占配信! 毎年結成記念日に開催している「しめたん」。結成10周年を迎える今年は特別感のある内容でライブを配信!これまでのさくらしめじの進化と成長を、バンド編成でお届けする。 【セットリスト】「青春の唄」「simple」「エンディング」「ひだりむね」ほか