まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTの邦画ラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんな邦画作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
「別冊コンプソンズ」第1弾、宗教をテーマに描く不条理コメディ 劇団・地蔵中毒の大谷皿屋敷を脚本・演出に迎えた、コンプソンズ主宰の星野花菜里がプロデュースした公演。ナンセンスギャグが満載の宗教と人間をめぐる物語。 ひも男と同棲生活を送る女は、浮気をされてもだらだらと関係を続けていた。そんななか、女にとある仕事のチャンスが舞い込む。ところが、男が謎の宗教団体にはまったことから事態は一変する。そんな女にも、人には言えない秘密があり…。
コンプソンズの4人の劇団員がそれぞれ脚本・演出を手掛けたオムニバス形式の舞台 脚本・演出は大宮二郎、細井じゅん、鈴木啓佑、宝保里実の4人。コントからラブストーリーまでさまざまなジャンルで、劇団員の魅力が余すところなく詰め込まれている。 地元で再会した同級生の女性2人をめぐる一夜を描いた(「ホットライン」)。一風変わった花見に興じている幼馴染みの男女2人のところにとある男が現れる(「confession」)。電車内のトラブルを避けようとするなかでラブロマンスが展開する(「走光」)ほか。
流されるままに生きてきた女の子の、金魚にまつわる皮肉なショートアニメ集 淡いタッチの絵柄と雰囲気ながら、表現している内容はなかなかシニカル。丁寧な動きをするアニメーションで、感情や心の綾を表現する描写は、奇妙な魅力を感じさせる。 幼少期、私は金魚を殺した。泳ぎ方が変だったので気分転換をさせようと思って、水の中から金魚を取り出したら…(第1話「金魚のおひるね」)。女友達はよくしゃべる。まるで酸欠を起こした金魚のように(第2話「おしゃべりな金魚さん」)ほか。
さまざまなネコがいる惑星を舞台に、孤独な火猫の旅を描く 林俊健監督による「INTERNATIONAL STUDENTS CREATIVE AWARD 2024」国内映像コンテンツ部門優秀作受賞作。美しくカラフルな色で描かれたネコの惑星の世界の表現は感動的。 さまざまなネコがいるネコの惑星。その中にとある孤独な火猫がいた。ある日、水猫が現れ、火猫は喜んで遊んでいたが、誤って水猫を蒸発させてしまった。悲しむ火猫は、より多くの水蒸気を得て水猫を再生するために旅に出るが、やがて…。
嘘になってもいい、記憶だから…。ショックがもたらす記憶の混濁を描く短編アニメ INTERNATIONAL STUDENTS CREATIVE AWARD 2024 国内映像コンテンツ部門で佳作を受賞。2分割画面で主人公の行動と、反芻される記憶を並行して表現し、その緊迫ぶりを表現。 ある雨が降った夜、公園で男が殺され、主人公は部屋からそれを目撃した。彼はすぐに警察に連絡をするが、携帯の電池がすぐに切れてしまう。充電完了を待っているうちに、彼の記憶は変わっていく。警察に通報すると、いろいろ質問されるが、返答に窮する。
動画「神々来々」が、進めなくなった男を再び前進させる… 『スイソウ』の武田椿監督によるアニメーション作品。第16回下北沢映画祭コンペティション入選作品。独特なタッチの作風でシュールな物語を紡ぐ。 白線の上だけを歩いてきた男は前に進めなくなった。スマホに目を向けると「神々来々」というタイトルの動画が表示される。物語が始まり、彼は振り返り再び歩き出す。
メスを握れなくなった医者と余命宣告された患者が病院を抜け出してバイクで旅に。手には、ある薬。「人は何のために生きるのか」を模索するロードムービー!
寺で供養された恐怖の“数下り”体験録を収めたオムニバスホラー「念の章」 人に災いをもたらす恐怖体験を供養する、300年以上続く日本で唯一の寺で供養された命のカウントダウン“数下り談”を映像化。監督は香港映画『怨泊』の藤井秀剛。 ガールズバーで働く結はいじめに遭っていた。ある日、ハナという女の子と意気投合するが…(「苦魔人形」)。マッチングアプリである女性にハマッていた大。「会いたい」と言われた瞬間から部屋の中で奇妙なことが起こり…(「マッチングアプリの女」)ほか。
江戸時代草創期、徳川家に仕えた柳生三代の波乱の生涯を描いた時代劇大作 1993年1月にテレビ東京で放映された新春時代劇。主演を務めた9代目松本幸四郎をはじめ、徳川家康役の津川雅彦ら名優が顔を揃える。貞永方久、松尾昭典らが演出を担当。 剣豪・柳生石舟斎の三男として生まれた柳生但馬守宗矩は、天下人・徳川家康に仕え、緻密な頭脳と行動力で幕政に参与する。関ケ原から、大坂冬の陣・夏の陣、島原の乱まで、柳生但馬守は激動の幕府草創期を、嫡男・柳生十兵衛三厳と共に乗り越えていく。
謎の男が東京で起こる難事件の解決に挑むドラマシリーズ第1弾 ドクターHIROが報酬を一切受け取らずに難事件を解決する謎の男を好演。リアルなストーリー展開、武蔵拳、久保晶ら共演者たちの真に迫る演技に引き込まれる。 有名スウィーツ会社の株が横取りされた。困り果てた社長は熱血刑事に紹介されるままに謎の男に事件解決を頼む。謎の男は捜査法に縛られないやり方で、犯人たちを追い詰めていく。そして、見事に犯人たちを逮捕に追い込むが、謎の男は報酬を一切受け取らず…。
崖っぷちの女優と若手ディレクターが再起を図るヒューマンコメディ 有働佳史が故郷の熊本・荒尾を舞台に挑む長編映画初監督作。プロの仕事を全うしようと奮闘する2人の女性の姿は穏やかな気持ちにさせる。蓮佛美沙子、伊藤万理華が共演。 スキャンダルで女優の仕事を失い、10年ぶりに故郷の熊本に帰ってきた梨枝は、ドラマ部志望の若手ディレクター・咲と共に“女優が生まれ故郷の熊本で素顔を見せる”密着ドキュメンタリー撮影に挑むことに。だが、全くソリの合わない2人の撮影は前途多難で…。
本宮泰風・山口祥行主演の大人気任侠シリーズ・第64弾 "日本から抗争をなくす"を理由に、氷室蓮司・田村悠人の二人が日本極道界の頂点を目指すサクセスストーリーである。 個性豊かなキャラクターたちが躍動し、「弱きを助け、強きを挫く」任侠道を貫く。 勇に撃たれ、倒れる丈治。若者たちの行く末とは。
世話焼きクーデレ先輩と天然ピュア方言後輩の育み愛を描いたBLドラマ 原作は鈴丸みんたの人気BL漫画。クールで不器用だが根は優しい先輩を岩瀬洋志、素直で泣き虫だが芯の強さがある後輩を小西詠斗が演じ、原作の世界観を見事に体現。 泣いているところを慰めてくれた2年先輩の志賀宝のことが忘れられず、地元福岡から上京し、央大学に入学した中野大進。しかし、大学で再会した宝には冷たく突き放されてしまう。めげずに追いかける大進だが、一方の宝も大進から目が離せなくなっていき…。
夜の世界を舞台に男女の野心と肉欲を描くエロスドラマ第2弾 2024年にセクシー女優を引退した架乃ゆらと「天才えなち」こと沙月恵奈が共演。“ホス狂い”の女たちがはまる甘美なわな、ネオン街の淫靡な誘惑から目が離せない。 卓越したセックステクニックを武器に歌舞伎町ナンバーワンの座に君臨する遊斗と、遊斗とは対照的に女たちの幸せを心から願う新人ホスト・タカト。“ホス狂い”の風俗嬢・姫華はそんなタカトを翻弄しつつも、彼の純真さに心惹かれていくが…。
安芸高田市の石丸伸二市長をモチーフとした政治エンターテイメント 劇団トラッシュマスターズの同名舞台を映画プロデューサーの奥山和由が映画化。フィクションのような現実、ノンフィクションのような虚構をブラックユーモア満載で描く。 某県X市で起きた汚職事件により市長と議員数名が辞職。新市長を決める選挙に立候補したのは元副市長だけで、このままでは選挙が行われずに次の市長が決まると知った高村誠也は、銀行を退職して市長選に出馬し見事当選。政治腐敗の払拭と財政再建を図るが…。
人間と同じ姿をした実験用生物との交流を描いたブラックファンタジー 監督は青山学院大学映画部出身の馬渕ありさ。肉が食べられなくなった自身の経験から本作を着想し、ユニークな設定と巧みなキャラ造形で、生き物と生きることを問いかける。 人間と“ちょっと”だけ違う遺伝子を持ち、人間と同じ姿をした実験用生物、ホモ・アミークスは「やめろ」としかしゃべらない。田代はそんなホモ・アミークスの飼育員になった。彼はほかのホモ・アミークスとは違う雰囲気を持つある1体に愛着を持ち始める。
ハンバート ハンバートの代表曲から着想を得た、淡くて切ない小さな恋たちの物語 監督は『僕はイエス様が嫌い』でサンセバスチャン国際映画祭最優秀新人監督賞を受賞した奥山大史。映画初主演の越山敬達と中西希亜良がみずみずしい演技を見せる。 雪が積もる田舎街に暮らす小学6年生のタクヤは少し吃音がある。タクヤが通う学校の男子は、夏は野球、冬はアイスホッケーの練習に忙しい。ある日、苦手なアイスホッケーでけがをしたタクヤは、フィギュアスケートの練習をする少女・さくらと出会う。
お笑い芸人、ニューハーフ、オカマ、美少女たちが織りなす爆笑ラブコメディ 監督は異才、インタレスティングタケシ。“スーパームーン”を題材に歌あり、ダンスあり、オカマあり、笑いありの予測不能なはちゃめちゃな展開は観る者の笑いを誘う。 うだつの上がらないサラリーマン・健二は、仕事では失敗だらけで課長のヒロシに責められ、恋人のマユにはプロポーズできずと、パッとしない日々を過ごしていた。ある日、仕事で失敗した健二が失意のなかで満月を見つめていると、月が語りかけてきて…。
重厚に絡みあうミステリー!謎まみれの心霊映像集第50弾 闇を覆う謎に迫り、数々のメディアにも取り上げられた心霊ドキュメンタリー。名立たる霊能者たちも忌避した、除霊できない最恐心霊動画の数々を公開する。 家出少女の保護などを行うNPO団体で活動していたという投稿者。保護した女性が持っていたお守りの中身を確認すると…(「過剰乱呪」)。ある地方の行楽地へ観光に訪れた夫婦が撮影した映像。何気ない会話中に、恐ろしい存在の姿が…(「夫婦観光」)ほか。
逗子を舞台に、ヤングケアラーの少女と家族の物語を描くヒューマンドラマ 『けんじ君の春』などを手掛けた森田亜紀監督が、高齢化社会が抱える介護問題、そして“子供としての時間”を奪われたヤングケアラーの姿を通して成長する家族を描き出す。 上京して演劇の世界に行くことを夢見る高校3年生のサトは認知症の祖母・シズの介護のため、演劇部を早退する。そんななか、次第にシズの状態が悪くなっていくと告げられたサトは最後の思い出になるかもしれないと、逗子での“疑似ハワイ旅行”を企画する。
浪曲の世界に飛び込んだ港家小そめに密着したドキュメンタリー 師匠・港家小柳と小そめ、曲師の玉川祐子が大切な何かを育んでいくさまを克明に映し出す。浪曲の常打ち小屋・木馬亭で芸の継承とさまざまな人生が交錯するさまを見つめる。 浪曲師の独特のうなり声、エモーショナルな節回し、切れのある啖呵、そして曲師の三味線とのスリリングなインタープレイが魅力の浪曲。伝説の芸豪・港家小柳に惚れ込み弟子入りした港家小そめが、晴れて名披露目興行の日を迎えるまでの日々を追いかける。
スマホを持つ者全てがターゲットの“ファイナル ハッキング ゲーム”が今始まる… 大ヒットSNSミステリーの最終章。日本と韓国を舞台に、予測不可能な衝撃のストーリーが展開。ヒロインはアイドルグループ・IZ*ONEでリーダーを務めたクォン・ウンビ。 人の心を操る天才的ブラックハッカーで連続殺人鬼の浦野は、1度は捕まったものの刑務所内からサイバー攻撃を計画し、警察内の混乱に乗じて姿を消した。平穏な日々が続くなか、突如として日本政府に大規模なサイバーテロ攻撃が再び仕掛けられ…。
次々と人が消えるマンション。配達員だけが知っている事件がある… 『ブラッシュアップライフ』の水野格監督による先読み不可能のミステリー。高橋文哉、菊地凛子ら多彩なキャストが集結。超絶技巧がさえわたるトリッキーな展開に注目だ。 「次々と人が消える」と噂されるいわく付きのマンションの担当になった配達員・丸子は、住人の小宮が愛読しているWEB小説の作者ではないかと察して、ひそかに憧れを抱いていく。そんななか、挙動不審な住人の島崎に小宮のストーカー疑惑が持ち上がり…。
今、因縁が絡み合う馬陽の地で忘れられない戦いが始まる 秦と趙の全てを懸けた<馬陽の戦い>で、敵将を討った信たちの前に現れた、趙国の総大将・?煖。致命傷を負った信と飛信隊は決死の脱出劇を試みる。一方で戦局を見守っていた王騎は、劣勢を覆すべく戦地に舞い戻った。馬陽の地で忘れられない戦いが始まる。
頂点か、破滅か…極道の行き着く先は二つに一つ!任侠シリーズ第9弾 新会長を襲名した黒須のもと、新たな船出となった八王会。東洋会も変化を迎えるなか、真道組の恩田が一大連合・虎西会を本格的に始動。ついに血の抗争に突入する。 恩田が会長を務める虎西会の幹部会が開かれるなか、真道組組長の山岡が銃撃されたとの知らせが入る。真道組内部では早くも犯人探しが始まっていた。恩田の動きを怪しんだ早坂は、恩田とつながりの深い花岡組に出向き、虎西会の情報を流すよう命じる。
広島の呉道会が暴走し、沢村、相馬ら宗像組にも魔の手が迫る! 虎西会の周りが騒がしくなるなか、その中心にいる恩田は、かつて慕っていた兄貴の末路、宗像との因縁を思い返し、真道組組長の座を手にする決意を固めるのだった。 東洋会とつながりの強いビルドアップ社長・堀田正弘の不祥事を清算するため、京都の嵐山一家を訪れた沢村たち。しかし、突然現れた呉道会の襲撃によって村田が再び負傷。一方、向井重政に会うために横浜を訪れた山岡は、恩田の始末を東洋会に依頼する。
新たな組が続々と参戦し、日本の勢力図を大きく塗り替える一大抗争が勃発! 一歩間違えば死が訪れる過酷な抗争、成功と破滅を分ける非情な分かれ道、過去の因縁が交錯する魂の邂逅など、日本制覇を目指す男たちの戦いはさらにヒートアップ。 八王会の4代目会長襲名式が開かれ、新会長の黒須明人を祝うために各組の幹部が全国から集結する。真道組が東日本進出を狙っているとの噂が流れ、関東近郊の組織は警戒を強めていた。そんななか、村田邦夫が何者かに襲われ意識不明の重体に陥る。
化粧問屋の放蕩息子と人気芸者の腐れ縁の愛を描く人情恋愛物語 織田作之助の同名小説を豊田四郎監督が映画化。昭和初期の大阪を舞台に、ドラ息子としっかり者の芸者の愛情をユーモラスに描く。森繁久彌と淡島千景の名演が話題に。 売れっ子芸者・蝶子は、妻子持ちの化粧問屋の息子・維康柳吉と駆け落ちした。蝶子は芸者をして生活を切り詰めるが、柳吉は遊んでばかり。次第にお金も底をつき、2人の生活は徐々に苦しくなっていく。ようやく商いに身を入れ始めた矢先、柳吉が病に倒れ…。
地下世界で私立探偵を待ち受ける謎とは?塚原重義監督初のオリジナル長編アニメ 塚原重義監督の独創性豊かな、大正時代のようなレトロ感とスチームパンク感あふれる世界観に引きこまれる!集団失踪事件の謎をめぐる地下世界の壮大な冒険も見どころ満載。 目撃者不明、意図も不明の謎多き集団失踪事件。私立探偵の荘太郎は事件の謎を追い、手がかりを求め“クラガリ”と呼ばれる地下領域へと潜入する。そこで出会った黒鐵の装甲列車・ソコレ四六三を指揮する少女・タンネが、荘太郎の運命を大きく揺るがしていく。
ヒーローとして栄光の人生を送るはずだった男の転落した生きざまを描くドラマ 『うまれる』の田中聡監督が、現代日本が抱える闇に切り込んだ大人のためのヒーロー映画。『法廷遊戯』の松澤仁晶が、後悔のなかでもがく主人公を迫力の演技で魅せる。 交通誘導員のアルバイトをしている58歳の吉田。彼は以前、「稲妻戦隊サンダーファイブ」のリーダーとして仲間と地球の平和を守っていたが、自らの愚かな行動で全てを台無しにした過去があった。後悔し続ける吉田は、かつての仲間たちへの贖罪の旅に出る。
ホラー映画専門のコンペティション「第1回日本ホラー映画大賞」受賞作品の短編集 令和の時代の新たなホラー映画作家を発掘・支援するためスタートした「日本ホラー映画大賞」。大賞受賞者にはオリジナル映画作品での商業映画監督デビューが約束される。 【収録内容】『私にふれたもの』監督:藤岡晋介・武田真悟、『その音がきこえたら』監督:近藤亮太、『傘カラカサ』監督:ヤマモトケンジ、『招待』監督:三重野広帆、『closet』監督:中野滉人、『父さん』監督:平岡亜紀、『みなに幸あれ』監督:下津優太。
ホラー映画専門のコンペティション「第2回日本ホラー映画大賞」受賞作品の短編集 令和の時代の新たなホラー映画作家を発掘・支援するためスタートした「日本ホラー映画大賞」。大賞受賞者にはオリジナル映画作品での商業映画監督デビューが約束される。 【収録内容】『絶叫する家』比嘉光太郎、『笑顔の町』小泉雄也、『The View』中野滉人、『NEW GENERATION/新世代』三重野広帆、『学校が嫌いだ』奥田悠介、『いい人生』川上颯太、『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』近藤亮太。
耳の聞こえない母と聞こえる息子の絆を描いたヒューマンドラマ 『そこのみにて光輝く』の呉美保監督が五十嵐大による自伝的エッセーを映画化。『キングダム』の吉沢亮が、コーダとして育った青年の心の軌跡を体現している。 宮城県の小さな港町。耳の聞こえない両親のもとで育った五十嵐大は、幼い頃から母の“通訳”をすることも普通の楽しい日常だった。だが、次第に特別視されることに戸惑い、母の明るささえ疎ましくなる。20歳になった彼は、逃げるように東京へ旅立つが…。
太平洋戦争末期を舞台に、戦争と性を描いた昭和官能文芸ロマン 坂口安吾の小説をもとに、若松孝二に師事した井上淳一監督が映画化。戦争に翻弄される3人の男女の運命を過激に描き出す。江口のりこ、永瀬正敏、村上淳が共演。 元娼婦の飲み屋の女将と、飲んだくれの作家。同棲を始めた2人はひたすら体を重ねていた。一方、片腕を失った帰還兵は、精神的後遺症から妻との性交渉ができなくなっていた。ある日、数人の男に犯される女を見た帰還兵は、自分が興奮していることに気づく。
人間に恋をした天使。だが、惹かれ合う2人を天使の掟が阻み…。一週間という期限つきの切ないラブストーリー。出演は斉藤祥太、佐藤めぐみ、斉藤慶太、安田美沙子ほか。
夢を失い家業を継いだ兄と、夢を追うため旅立つ妹。そんな兄妹の慌ただしい一日を描く 不器用な兄妹が漏らす家族や将来に対する想いから、夢と現実のせめぎあいが垣間見える。舞台となる銭湯のお客さんたちも個性的で、人情味あふれるやり取りが魅力的。 かつてギタリストとして活躍していた神山士郎。だが今は親の跡を継ぎ銭湯「有馬湯」を営んでいる。一方、妹の結衣は夢を叶えるため海外留学に旅立とうとしていた。兄や病気の母を気にかけつつ出立の日を迎えるが、そんな日に限って有馬湯は千客万来で…。
不良学生と純真な少女の純愛を描いた青春映画シリーズ3部作の第1弾 '70年代に社会現象を巻き起こした、梶原一騎、ながやす巧原作の劇画を映画化。当時人気絶頂の西城秀樹が映画初主演を務め、圧倒的なスター性を発揮している。 信州蓼科高原スキー場。危険な斜面を滑り出した少女は、あわや谷へ落ちる瞬間、少年に助けられた。その日から少女の心には白馬の騎士への思慕が芽ばえ、少年の顔には醜い傷が残った。少年の名は「誠」、少女の名は「愛」。8年後、2人は運命の再会を果たし…。
宇宙人の地球侵略に美少女が立ち向かう!日本ばか映画の巨匠・河崎実監督のデビュー作 主演を務める磯崎亜紀子のかわいらしさは必見。さまざまな特撮作品のパロディを盛り込んだ特撮描写が楽しい。巨匠・成田亨がデザイン監修した怪獣も見もの。 女子中学生・河井イコはある日、宇宙人と出会い、何でも願いが叶うという道具「スーパーインカム」をもらった。さらに地球侵略を目論む火星人の存在を知る。イコはスーパーインカムの力を使って地球を守るべく、地球防衛軍「LTDT」に入隊する。
地球を守る少女の活躍を描いたヒロインアクションシリーズ第2弾 特撮界の巨匠・実相寺昭雄を監修、あさりよしとおを怪獣デザインに迎え、2代目ヒロインの活躍を描く。河崎実らしいコミカルさとヒロインのかわいらしさ全開だ。 初代イコちゃんからスーパーインカムを渡され、地球防衛軍・LTDTに入隊した菅河イコ隊員は、お願いパワーで地球の平和を守る地球防衛少女・イコちゃん2代目を襲名した。ライバル隊員のルンナに振り回されるイコちゃんの隙を突き、侵略の魔の手が迫る。
漫画家・いしいひさいちの複数の人気漫画をオムニバス形式でアニメ化したOVA第1弾 代表作でもある地底人をはじめとする個性的なビジュアルのキャラクターと、勢いとテンポのよいシュールでハイテンションなギャグに、全編爆笑が止まらなくなる! 人々が平和な暮らしを送っている地上。しかし、地底の奥底に潜む地底人たちは、地上の人々に怒っていた!地上の人間を急襲する計画を練っていた彼らはある日、ひょんなことから総攻撃を開始することにするが、地上侵略の行く末は…?ほか2編。
「マレーの虎・ハリマオ」と呼ばれた青年の生涯を描く歴史アクション活劇 NHKのドラマディレクターとして多くの名作を残した鬼才・和田勉の映画初監督作。昭和初期のマレー半島で活動した実在の義賊・ハリマオこと谷豊を陣内孝則が熱演。 昭和初期。イギリス領マレー半島に住む日本人青年・谷豊は、義妹の千鶴子を不良華僑に殺害される。怒りと復讐心に燃える豊は、富豪の華僑やイギリス人から金品を奪う盗賊となり、やがて「マレーの虎・ハリマオ」と呼ばれるようになるが…。
イコちゃんが江戸時代にタイムスリップ!河崎実監督のSF美少女アクション第3弾 前作に引き続きイコ役を務めるのは増田未亜。現代日本のイコと、江戸時代の少女・おイコが力を合わせて宇宙人に立ち向かう。時代劇とSF特撮が融合した作風が楽しい。 地球防衛軍「LTDT」の菅河イコは、宇宙人からもらった道具「スーパーインカム」で怪事件を解決し、「地球防衛少女」と呼ばれていた。ある日、イコはUFO爆発事件がきっかけで江戸時代にタイムスリップ。そして江戸に宇宙人侵略の魔手が迫っていることを知る。
社会から落ちこぼれた家族をブラックユーモアを交えて描いたヒューマンコメディ 竹中直人がつげ義春の原作を映画化した初監督作。映画愛あふれる演出で才気を発揮し、ベネチア国際映画祭国際映画批評家連盟賞を受賞。豪華なカメオ出演者にも注目。 多摩川の河原で拾った石を売る“無能の人”助川助三。かつては漫画家として名を成したが時流に乗り遅れ、中古カメラ業、古物業などに手を出し失敗を重ねた結果の商売だ。そんなある日、助川は素人でも参加できる石のオークションがあることを知るのだが…。
生き別れた兄と妹を捜し続ける男の姿を通じ、血の繋がりを越えた真の家族の絆を見つめ直す物語。渡辺謙、原日出子、蟹江敬三、山岡久乃、小林桂樹ら実力派俳優が共演。
日常の中のさまざまな“危機”に翻弄される男の姿を描くコメディ 幸福な日常からある日突然、大ピンチに陥った男の狼狽を『赤ちゃんに乾杯!』の女性監督、コリーヌ・セローがコミカルに描く。万事休すの現代社会で待ち受ける運命とは…? 幸福に暮らす敏腕弁護士・ヴィクトルを突然襲った危機。大企業の顧問弁護士をしていた彼は、何の予告もなく会社から解雇されてしまう。さらに突然、妻は家出。途方に暮れる彼は友人に救いを求めるが、彼らもまたヴィクトル以上に深刻な悩みを抱えていた…。
倉田保昭主演、ヤクザであることを娘に隠して生きる父親の奮闘を描く任侠ホームドラマ 『静かなるドン』シリーズで知られる新田たつおの同名漫画を映画化。“和製ドラゴン”こと倉田保昭が平凡な会社員だが、実は伝説のヤクザというギャップのある役柄を好演。 全国の修羅たちを震撼させた伝説の極道“鬼の虎征”は、背に黄金の唐獅子牡丹の刺青を持つと言われている。凡人組組長・凡野平太郎は18年間、娘の仁子に自分がヤクザであることを隠し通していた。ところが、何も知らない仁子はヤクザと恋仲になってしまう。
倉田保昭主演によるマイホームヤクザストーリー第3弾 新田たつおの原作を伊藤裕彰監督が映画化。20年前に口説いた女性が突然、凡野平太郎の家に子連れでやってきて、平太郎に隠し子の嫌疑がかかり、大ピンチに! 20年前に口説いた女性の夢を見た。「美佐子!!」気づくと後ろには妻の冴子が…。さらに、正夢なのか、その美佐子が凡野の家を訪ねてきた。それも二十歳になる娘・ありさと。動揺する凡野と冴子だが、ありさは凡野が鬼州組にいた頃の兄貴分・大下の娘だった。
浮かび上がる黄金の唐獅子牡丹!マイホームヤクザストーリー第2弾 「静かなるドン」の新田たつおによる原作漫画を映画化。『闘え!ドラゴン』などで知られる“和製ドラゴン”倉田保昭が、サラリーマンと組長という二つの顔を持つ男を熱演。 凡人組組長・凡野の隣に住む野村は、横浜の中神組から脅され、コカイン密輸の片棒を担がされていた。思案する凡人組をよそに、荒貝組の強史が中神に匕首を抜く。凡野は強史を助け出すが、中神は差しの勝負を挑む凡野を欺き、組員全員で襲いかかり…。
夫が銃撃されて植物人間となった妻が組員たちによる復讐を陰で支える! 主演は、女子大生の頃からタレントとして活躍し、その後女優業に専念、2015年に病気のため他界した容姿端麗な川島なお美。初主演作で遺憾なく色気を放っている。 富岡組組長・富岡秀司は対立する北野組に襲撃され、奇跡的に生命は取り留めたが植物人間状態に。妻・玲子は北野組への復讐に燃える舎弟・イサムらを制止するが、度重なる北野組の暴挙は目に余るものがあった。業を煮やしたイサムたちは立ち上がり…。
極道の血が騒ぐ…。2人の姐御のプライドと組織を懸けた全面抗争が勃発! 『熱中時代 刑事編』などに出演して清純派女優の道を歩むが、1982年のにっかつロマンポルノに出演した竹井みどりと、グラマラスボディで人気を博した本田理沙が共演。 大来組組長の一人娘・香月は極道の素性を隠し、堅気の夫と義父、娘と平凡な暮らしをしていた。一方、以前から大来組のシマを狙っていた早川グループ・早川は、香月にも目をつけており、手始めに義父が経営する会社の経理課長をカジノで陥れる。
夜の街に生きるスカウトマンやホステスの姿を描くドラマ 『ブルースワット』の正木蒼二が主演を務める。ラテンを愛するスカウトマンが、政財界の名だたる大物を顧客に持つ謎多きホステスを引き抜こうと奮闘する。 パナマ帽がトレードマークの能天気なスカウトマン・神宮寺麻太郎。彼はある日、師匠のヒロから六本木のナンバーワンホステス・舞子を5日後にオープンする銀座のクラブに引き抜くよう依頼される。ライバルのスカウトマン・洋介も汚い手口で舞子を狙うが…。
ナイフと己の肉体を武器にミッションを遂行する美しき殺し屋を描くエロスアクション 『男たちのかいた絵』の伊藤秀裕監督、『獣の領分』シリーズの夏目玲主演。濡れ場もしっかり描かれ、何より前半のシャワーシーンでは夏目玲のバストが丸見えとなる。 殺し屋・アリナは、組織のヘッド・紘時郎から武器商人・エンを消す依頼を受ける。しかし、相棒のミスにより、計画は失敗し、とらわれの身となってしまう。エンの執拗な拷問を受けるも、何とか命からがら逃げだしたところを山宮親子に救われるが…。
つのだじろうの傑作漫画をホラーの父・鶴田法男監督が映画化した伝説の恐怖映画 『ほんとにあった怖い話』などで知られる鶴田監督の初期作品にして根強い人気を誇る幻の作品。原作の要素を踏襲しつつ大胆な脚色を施し、戦慄の学園ホラーに仕上げている。 高校2年生の目黒ゆりは、学校の図書室で偶然見つけたつのだじろうの漫画「亡霊学級」を読み始める。その日から漫画に描かれていることが次々と現実になっていく。同じ頃、高校の写真部OB・道隆は写真に奇妙なセーターの女が写っていることに不安を抱き…。
夫婦の真実の愛とセックスレスをテーマにした、内館牧子の同名ベストセラー小説をドラマ化。2組のカップルを主人公に夫婦間の性を描き出す。浅野ゆう子、黒木瞳ほか。