まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTの邦画ラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんな邦画作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
昭和の女子が令和の時代にタイムスリップするおかしくてちょっぴり切ないファンタジー 2006年の設立以来、昔の吉祥寺の写真を収集・整理してきた吉祥寺今昔写真館委員会による製作。多様な文化に彩られてきた街“吉祥寺”の魅力が詰め込まれている。 1970年からタイムスリップして現代の井の頭公園にやって来た亜紀とマリ。そんな2人と毎年同じ日に写真を撮り続ける1人のとある老人が遭遇する。本来ならば出会うはずのなかった彼らの運命がひとつに結ばれた時、3人の驚きの関係が明らかになり…。
記憶を失った青年の前に現れる、恋人を名乗る2人の女性。本当の自分は何者なのか? 記憶を失った青年が、過去の自分と未来の生き方を模索する姿をミステリータッチで描く。周囲の人たちの接し方や言動から、主人公の人間性が見えてくる展開は見応えあり。 3年間失踪していた佐藤晴人が、記憶喪失の状態で見つかった。両親や兄、友人などと会っても彼は何も思い出せない。その一方、恋人だという女性・広瀬翔子には記憶とは関係なく好意を抱き始めていた。だがそこへ新たに、晴人の恋人だという女性が現れて…。
兄の死をきっかけに、帰郷した主人公が悔恨や周囲の人々と葛藤する姿を描く人間ドラマ 映像クリエイターの早川大介監督が、故郷の愛媛県宇和島市を舞台に自主制作した初長編映画。出演は『風に濡れた女』の永岡佑、『ハッピーウエディング』の小園優。 海と山に挟まれた集落から上京した圭介。ある日、田舎から兄の葬式を挙げるとの連絡が入る。ミュージシャンとして成功していると嘘をつき渋々帰郷した彼を、父や友人たち、菰渕の海が待っていた。彼の帰郷をきっかけに、それぞれの思いがぶつかり始め…。
アーティスト志望の女子高生の青春をユーモラスに描いたショートフィルム 籔下雷太監督によるPFFアワード2015審査員特別賞、京都賞を受賞した短編映画。自分は特別と思っている主人公の、ひとりよがりを客観視する洞察力がコミカル。 私は2年C組、尾崎沙織。誰もいない教室で机に立って踊る私、自分で髪にハサミを入れる私。抑圧と孤独を表現するため、私は自分を撮る。誰も私を理解してくれないと思っていたのに、「尾崎さんて変わってるよね」と言われた瞬間、世界は色づく!
クローン人間の魂の行方を描いた近未来SFヒューマンドラマ クローン技術がもたらす生と死の矛盾を、家族愛の物語と日本的な死生観によって見詰めたアートフィルム。ヴィム・ヴェンダースがエグゼクティブプロデューサーを担当。 作業中に殉職した宇宙飛行士・高原耕平は合法的クローンとして蘇るが、記憶障害のために少年期の記憶を持ったまま再生されてしまう。彼には幼い頃に自分の過ちで事故死させてしまった双子の弟がいた。そんななか、記憶の混乱が生じた耕平は病院を抜け出し…。
ドアがあるなら、開けてもいい。でもどこまで開けるのかは、少し考えた方がいい。昨日、私は拳銃を拾った。こんなに奇麗で、不機嫌そうなものを、私は他に知らない。深夜、東子(日南響子)は自分の後をつけてくる不穏なストーカー・富田(加藤雅也)から逃れるため、薄暗い雑居ビルに入る。流れ続ける水の音が気になり、トイレに入ると辺りは血に染まり、洗面台の水の中に拳銃が落ちていた。拳銃を拾った東子は、電気が止められ、ゴミに溢れた部屋に一人戻る。 拳銃を確認すると、中には弾丸が四つ入っていた。自分を毛嫌いし、死んだ弟を溺愛し続ける母・瑞穂(友近)を精神科に見舞った後、東子はこの銃が誰のものだったのかが気になり、再び雑居ビルに行く。そこで見かけた不審な男・和成(佐藤浩市)の後をつけるが、逆に東子は和成に捕まってしまう。事件が不意に起きる。隣の住人の親子がある男を殺害する。「早く撃ちたいよね。……これでいい?」東子は埋めるのを手伝った後、その死体に向かって拳銃を撃つ。だが拳銃の行方を探す刑事(吹越満)に、東子は追い詰められることになる。「また来る」刑事は去っていくが、何かがおかしい。銃そのものに魅了された東子はさらに事件の真相に巻き込まれ、自らもその渦の中に入っていこうとする。東子の「過去」が暴発する。そして--。(C)吉本興業
他配信中の動画配信サービス
篠原哲雄監督が人気職業「セラピスト」を描いたヒューマンドラマ。仕事の激務で心が折れてしまった一ノ瀬里奈(松井愛莉)は、偶然出会った有名セラピスト・鈴木カレン(藤原紀香)の施術体験で、心と身体がつながっていることを実感し、勢いで転職してしまう。当然、最初からうまくいくはずもなく、「自己満足なんじゃないの」と厳しい言葉を浴びせたのは、怪我のトラウマに苦しむ元プロ野球選手の碓氷隼人(八木将康)。元強打者のスター選手だったと知った里奈は碓氷がコーチ指導をしているバッティングセンターに向かう。自分の施術で、碓氷の再起を手伝えないか...里奈はカレンを訪ねることにした。(C)ドリームパートナーズ
他配信中の動画配信サービス
父の浮気癖のせいで別居状態の両親や間近に迫ったコンテスト、結婚を迫ってくる年上の彼女の優香に愛猫プリンの失踪など、尽きぬ悩みの種から生活が荒みきっていたカメラマン・健太の前に派遣されてきた住み込みメイド・凛子。人懐っこく、無邪気でセクシーな凛子は彼を翻弄しつつも、優香とのSEXや壊れかけてた家族の絆など、ココロとカラダの問題を解決へと導いていく。果たして、凛子の正体は!?(C) 2021ネクスタシ―EX
他配信中の動画配信サービス
広告代理店に勤める新田康介(森崎ウィン)は今やオワコンである「妖怪人間ベム」の特集のため訪れた廃墟で偶然にも幻の最終回を目にしてしまう。その予想もしなかった衝撃の結末に狂いそうになる新田!!ベラ(emma)が街に現れたのはちょうどその時だった--。転校先の学校でも周りとは明らかに違う雰囲気を持ちながら物静かな百合ヶ崎ベラの独特な美貌に興味を抱き、執拗にベラを追う新田は徐々に狂気的な行動が目立つようになっていき、次第に家族の鮎美(堀田茜)や陽太(吉田奏佑)との間にも不穏な空気が流れるようになっていく。そんな夫を不安に思った鮎美は探偵の霧島拓(六角精児)に調査を依頼するも常に異常なまでに冷静沈着でいる霧島。そしてやがて訪れるベラとの出会い。霧島の真の目的。果たして幻の最終回が意味するものとは!?(C) 2020妖怪人間ベラ製作委員会
他配信中の動画配信サービス
自分の実力に絶対の自信を持つ高慢な遥は、走高跳で世界を目指し、有望スポーツ選手として活躍していた。だがある日、不慮の事故に合い、命は助かったものの二度と歩くことができなくなってしまう。将来の夢を絶たれた遥は、心を閉ざし自暴自棄になるが、周囲の人々に支えられパラカヌーという新たな夢を見つける―。きらめく水面を背景に、母の愛、淡い恋心、恩師との約束・・・そして、大切な人の想いを乗せて、どん底から道を切り開いていく。
他配信中の動画配信サービス
JRAが主催する中央競馬の2018年度の売上は2兆7000億円。大きな盛り上がりを見せる一方、競馬で走ることができなくなった馬たちの『その後』については、これまであまり語られることはありませんでした。多くの馬たちが、天寿を全うする前にその生涯を終えている―――。競馬産業に関わる人々の中で長らく暗黙の了解とされていた、この引退馬の課題について、当事者たちは何を思い、どう考えているのか。その答えを探して私たちは、競馬をこよなく愛するファン、馬主、調教師、生産者、馬を生かしたビジネスを展開する経営者など、さまざまな立場で馬と関わる人々を訪ねました。そこには、馬を尊敬し、馬と真摯に向き合う人々の姿がありました。馬を愛する人たちの声が大きな力に変わり、今、確かに、新しい風が吹き始めています。「人と馬がこれからも共に生きていくために必要な事とは?」決して善も悪もない、正解も不正解もないこの問いの答えを、皆さんも一緒に探していただけたら幸いです。
他配信中の動画配信サービス
大好きな“あの子”(小倉由菜)のために致命傷を負ったユウタ(アベラヒデノブ)は、寝たきりの生活を送っていた。その頃、幼馴染のユウカ(架乃ゆら)はマッチングアプリで集めた“さびしんぼう”たちを次々と異界に連れ去っていた!そしてその魔の手が“あの子”にまで忍び寄る・・・!救えるのはやはり、ユウタしかいない!復活したユウタの目の前に、ユウカが現れる。“あの子”を復活させるため、ユウカがユウタに課した「ある条件」とは・・・!?坊主がマッチングアプリで大好きなあの子を救出大作戦!?あの子に会うために、僕は10人の女の子と×××!?恋愛ファンタジー映画史に残る壮絶なラストに、果たしてアナタは泣くか!?それとも笑うか!?“あの子”:小倉由菜/堀川ユウタ:アベラヒデノブ/ユウカ:架乃ゆら/長野こうへい/里見瑤子/松川千紘/上のしおり/しじみ/若林美保/豊岡んみ/村上浩章/安田ユウ/TAK∴(友情出演)
他配信中の動画配信サービス
広島の老舗ストリップ劇場に閉館が迫っていた。社長の木下は過去の華やかな時代を思い出す。最後のステージを飾るストリッパーたちが劇場にやってくる。この舞台で幕を引く有名ストリッパーや、謎めいた若い踊り子。閉館への日々に、木下は忘れていた遠き日の恋を思い出す。そして、最後の舞台の幕が上がる。観客たちはステージの裸の向こうに何かを見つめている。木下は劇場の終演に、胸の奥に隠していたダンサーとの秘密を思い出す。ステージの上に幻は眩しく輝き、木下は遠い昔の美しい夢を見る。(C)2021映画「彼女は夢で踊る」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
幼い頃に両親を亡くし、育ててくれた祖父をも失った波(清水尋也)は、祖父のある言葉だけを胸にしまい世界から心を閉ざしていた。しかし、志村(門下秀太郎)と長岡(田中偉登)と出会い、次第に心を通わしていく。高校最後の思い出に、 三人はヒッチハイクで北を目指す旅に出て、忘れがたい時を過ごす。そんな中、波が忽然と姿を消してしまい、歯車が大きく狂い出す。あれから4年の月日が経とうとしていた……。波は何故、そして一体どこへ? それぞれがもがき苦しんだ果てに、掴んだ景色とは……?(C)2020オフィスクレッシェンド
他配信中の動画配信サービス
本物はこの世に存在してはならない。自らの掟にそぐわぬ事態に画家の狂気がほとばしる 江戸川乱歩の『D坂の殺人事件』と『心理試験』をもとに、明智小五郎の活躍を描くエロティックサスペンス。ナルシストの画家・蕗屋役を務めた真田広之の怪演ぶりは必見。 昭和2年。東京・本郷にある古本屋主人・時子は、責め絵師・大江春泥の「明烏」の贋作作りを画家の蕗屋に依頼する。吉原の遊女を折檻する場面を描いたその絵を前に、蕗屋は苦心しながらも何とか贋作を描き上げるが、作品のモデルが時子だと知り衝撃を受ける。
ターゲットを追って牝豹の目が光る!池玲子主演による日活アクション大作 『女番長』シリーズなど東映ポルノ路線の看板として活躍した池玲子の日活初主演作。殺し屋に扮した池玲子が豊満な肉体を躍動させ、ハードなアクションを見せる。 異国情緒あふれる港湾都市・横浜。関西の広域暴力団・国栄会の中田と、国栄会の下部組織・速水興業の社長・速水は共謀して上納金の一部を着服していた。そんな2人を遠くから見ている女の姿があった。その女は頭文字から「M」と呼ばれるすご腕の殺し屋だった。
山口百恵と三浦友和のコンビが、谷崎潤一郎の耽美な官能の世界に挑む 春琴と下男・佐助の愛を描く純愛ドラマの5度目の映画化。9歳で失明した菜種問屋の娘お琴と、彼女のわがままに耐えながらも影となり献身的に仕えていく佐助の姿が印象的。 明治はじめの大阪・船場。薬種問屋の娘・お琴は幼い頃に失明し、一心に琴の修行を続けていた。丁稚の佐助はそんなお琴の身の回りの世話を任されていた。やがて、2人は愛を誓いあうがある日、お琴が何者かに熱湯をかけられ、美しい顔に火傷が残ってしまい…。
松本清張の同名サスペンス小説を、山口百恵&三浦友和の共演で映画化 殺人事件に巻き込まれた兄の弁護を断られた妹が、獄死した兄のため復讐に走る。主演・山口百恵の美しさと名演が光る作品で、女性の愛情深さと冷徹さを見事に描いている。 柳田桐子は殺人事件に巻き込まれた兄・正夫を救うため法律事務所を訪れた。だが多額の費用が必要とわかって絶望する。その様子を見ていた記者・阿部啓一は怒りを覚え、彼女を慰めようとする。後日、兄に死刑判決が下り、控訴中に獄死してしまう。
ばかでエロで酔っ払い。だが悪は問答無用でぶっ潰す!衝撃の特撮ヒーロー見参! ヒーロー界の最底辺にいる男の戦いを描いた特撮アクション。スーツの格好良さと、ゲスな言動のギャップが魅力的。怪人が血しぶきを上げて四散する戦闘シーンもたまらない。 膨大な数のヒーローが存在する近未来の日本。だがヒーロー業界の底辺にいる男、クサナギ・ソーマは、アルコールとドラッグと風俗が大好きで、人助けなんてどこ吹く風。だが悪の怪人が現れた時、彼は「ストレガ」に変身し、全てぶち殺して正義を実行する。
百恵ちゃんの魅力がさく裂!小さな島で出会った漁師の卵とお嬢様のロマンス 三島由紀夫の同名小説を山口百恵と三浦友和の黄金コンビで映画化。身分違いの恋に落ちる若い男女を初々しく演じる2人の姿に心ときめく。監督は『伊豆の踊子』の西河克己。 人口のほとんどが漁師と海女を生業にする歌島。18歳の新治は中学卒業後に十吉の船に乗り込み、母と弟の暮らしを助けていた。ある日彼は夕暮れの浜辺で見知らぬ美しい少女を目撃する。翌日、新治は十吉から彼女が島1番の金持ち・照吉の娘だと聞かされる。
愛し方を知らない母と折檻の記憶を封じた娘が再び運命の糸に引き寄せられる 『閉鎖病棟 ―それぞれの朝―』の平山秀幸が母と娘の愛憎を描いた人間ドラマ。正反対の気性を持つ母子の2役を1人で演じた原田美枝子の演技は圧巻のひと言。 夫を早くに亡くし、娘の深草と2人で暮らす照恵。彼女は幼い頃に死に別れた父親の遺骨を探していた。そんなある日、父親違いの弟・武則が詐欺で捕まったとの知らせが届く。久々に武則と再会した照恵の脳裏に蘇ってきたのは、母から受けた虐待の記憶だった。
昭和30年代後半、正義感の強い1人の税理士と国税局が対立した実話を映画化 高杉良の原作を森川時久監督がダイナミックに描く。主人公の税理士に滝田栄、妻に松坂慶子、対立する国税局員に三田村邦彦など、日本映画界を代表する俳優が集結。 関与先には1円の税金も多く払わせないとする税理士・飯塚は国家権力に盾突く業界の困り者。彼の節税処理をめぐって国税局はさまざまな圧力をかけてくる。従業員や関与先が離れていくなか、対立は長期の法廷闘争へ。妻や家族の絆が主人公を支えるのだが…。
セクシー女優・山本美和子が人妻の潜んだ欲望に目覚めるエロスドラマ 妖艶な山本美和子が、借金を体で返す人妻を演じる。貞淑妻が自分の体を提供しながら、煩悩に身を焦がすようになり、背徳行為の先には彼女が想像もしなかった世界が広がる。 自営の左官業が不況で破綻寸前となり、金策のために家を出る夫。夫の留守中に上がり込んだ取立屋は、妻の美和子に借金を体で返すように求めてくる。ついに返済期限が過ぎどうすることもできない美和子は、抵抗できないまま、男たちに体を提供するしかなく…。
他配信中の動画配信サービス
レイプ被害から生まれたもうひとつの人格が、ヒロインの周囲に騒動を巻き起こす… 元セクシー女優・川村まやが二重人格になった女性を好演。清楚な主人格、さまざまな手段で男を翻弄するもうひとつの人格と、タイプの異なる性格を演じわけている。 まやは見知らぬ土地で強姦された過去がある。それがきっかけで、彼女の心のなかで、強欲な人格をしたもうひとりの「マヤ」が目覚めた。ほんの数日で大勢の男と関係を持つ淫乱なマヤだったが、一方で、清純なまやに関係を迫る男を退治しようと動き出す。
他配信中の動画配信サービス
好きでもない男に体を許す人妻をセクシー女優・美咲かんなが演じた官能ドラマ 夫を助けるために、好きでもない男と関係を持つ人妻が、どんどん深みにはまっていく。人気監督・さだおかさだおが描く淫らな人妻の痴態と最後に待ち受ける運命が見どころ。 夫が経営する会社が危機に陥り、困り果てた妻の絵梨は元上司で夫の恋敵だった戸塚に会社の立て直しを頼みにいくことに。だが、立て直しの協力と引き換えに、戸塚が要求したのは絵梨の体だった。以来、戸塚の要求はエスカレートし、後悔する絵梨だったが…。
些細なきっかけから、美しい人妻が淫靡な世界に溺れ、乱れていく… 主演を務めるのは、美巨乳ボディが魅力のセクシー女優・倉多まお。背徳的なシチュエーションで、憂いを帯びた顔が未知の快楽にゆがんでいくさまがたまらなくエロティック。 大手不動産デベロッパーに勤める夫と結婚した美鈴。ある日彼女は、道に倒れている男性を見掛けて介抱する。彼はなんと、大学時代に憧れていた建築家・岡島だった。助けてくれたお礼にと、自宅のリフォームを引き受けた岡島。だが彼には裏の目的があって…。
大人の色気全開の戸田れいが、後輩OLと同じ男を奪いあう! スレンダーボディに極上のむっちりヒップがたまらない“レイチェル”こと戸田れいちゃん。作品を重ねるごとにより美しくより艶やかに進化を続ける彼女の肢体は必見。 後輩女子と同じ男を好きになってしまった戸田れい。絶対にライバルには負けたくないと、その磨き抜かれた美尻を惜しげもなく見せつけ猛アピール。「好きにさせてあげるから、あの娘のところには行かないで…」なんて迫られて、落ちない男などいない!
Fカップのマシュマロおっぱいの田所ミカがセクシーな衣装で誘惑! 妹系ルックス、透き通るような白い肌のミカちゃんのサードイメージ。本人も監督も「渾身の一作」と太鼓判を押すだけあって、あなたをメロメロにさせること請け合い。 会社の社員旅行で、ミカちゃんとひそかに2人きりになって秘密の時間を過ごすことに。しかし、ミカちゃんの先輩・戸田れいもあなたに好意を寄せていた。それを察知したミカちゃんは、あなたに猛アタック。セクシー衣装で肢体を見せつけ、浴室では…。
かわいらしい顔と90cmの美巨乳を持つ伊藤しほ乃が、越えてはいけない一線を越える… OLスーツ姿とプライベートな格好の、雰囲気のギャップがかわいらしい。ランジェリーやはだけた浴衣などでセクシーさを出しつつ、大胆なことをするエロさもたまらない。 バスト90cmの美巨乳、艶やかな体、かわいらしい顔…。全てが魅力的なグラビアアイドル・伊藤しほ乃が、露出度全開でおっぱいを揺らしまくる。さらに秘書に扮したミニドラマも展開。仕事先の旅館の主人と通じあい、慈愛と欲情の物語を綴っていく…。
未来への不安を抱えつつも“今”を生きる若者たちを描いた青春物語 岡崎京子が1989年に刊行した人気漫画を、瀬田なつき監督が現代に置き換えてファンタジックでポップな世界観で実写映画化。恋する2人の男女を山田杏奈、鈴木仁が好演。 東京に住む平坦で平凡な高校生・渋谷ハルコ、16歳。ある夜、橋の上で倒れていた神奈川ケンイチに一目惚れする。はしゃぐハルコに対し、ケンイチは衝動的に学校を辞めてしまいそれどころではない。さらに、勢いで危険な香りのする女の子・マユミをナンパし…。
他配信中の動画配信サービス
1991年7月15日、東京ドーム。宗教家・一条悟の大講演会がはじまろうとしていた。現地レポートをする立花美穂、そのテレビを見る裁判官の水瀬千晶、郷土の母や学生時代の友、会社員時代の同僚や上司。それぞれの胸に去来する悟との日々--四国の小さな町に生まれ、一流大学から大手商社に就職。エリートの道を歩みながら突然退職し、姿を消した悟。なぜ約束された将来を捨て去り、愛する人たちにも何も告げず、ただ一人往くことを決めたのか--(C) 2020 IRH Press
他配信中の動画配信サービス
相手の私生活をのぞき見る“のぞきお見合い”を描いたこだかさり監督による異色の短編 「八王子Short Film映画祭」に入選し、製作された本作。“愛・出会い・結婚”という製作テーマに、監督のこだわりである“のぞき”が融合し、新感覚の物語が生まれた。 結婚相談所に通う玻奈恵は、こだわりが強過ぎるあまりにお見合い相手を決めることができないでいた。見かねたカウンセラーが彼女に提案したのは、相手の私生活をのぞく“のぞきお見合い”。戸惑いながらも“のぞき”を始めた玻奈恵を待っていたのは…。
他配信中の動画配信サービス
カメジローは230冊を超える日記を詳細に書き残していた。そこには、妻や娘らと過ごす家族の日常や政治家・夫・父親など様々な顔があった。その日記を丹念に読み解き、改めて生涯を描くことでカメジローが宿した“不屈”の精神を浮かび上がらせる。また、教公二法阻止闘争、毒ガス移送問題やコザ騒動など、一瀉千里のように返還へ向けて進んでいく熱い闘いを精緻に描いていく。そして、カメジローと当時の佐藤首相の国会での迫力ある魂の論戦に、沖縄の心、そして今なお解決されない事象の原点が浮き彫りになる。音楽は1作目と同じく坂本龍一が担当。「Sacco」に加え、新たに書きおろした曲「Gui」がカメジローの不屈の生涯を静かに熱く奏でる。また、語りは役所広司。確かな口調が胸を打つ。(C)TBSテレビ
他配信中の動画配信サービス
幼馴染の厚久と武田。そして奈津美。学生時代から3人はいつも一緒に過ごしてきた。そして、ふたりの男はひとりの女性を愛した。30歳になった今、厚久と奈津美は結婚し、5歳の娘がいる。ささやかな暮らし、それなりの生活。だがある日、厚久が会社を早退して家に帰ると、奈津美が見知らぬ男と肌を重ねていた。その日を境に厚久と奈津美、武田の歪んでいた関係が動き出す。そして待ち構えていたのは壮絶な運命だった。(C)B2B, A LOVE SUPREME & COPYRIGHT (C)HEAVEN PICTURES All Rights Reserved
他配信中の動画配信サービス
2020年8月14日に公開された日本映画。原作は『火花』で芥川賞を受賞した、又吉直樹の書き下ろし恋愛エッセイ。監督・脚本は、劇作家の玉田真也。良好な友人関係が長く続きすぎたせいで、「好きだ」という気持ちを伝えられない純粋な男子の片想いを描いている。恋愛をしたことがある人ならば、誰もが覚えのある胸の痛みやときめきが思い出させられる作品だ。主役の加藤をシンガーソングライター、映画監督、役者と幅広く活動する渡辺大知が演じ、ヒロインの美帆を近年話題作への出演が続いている奈緒が演じた。他人から見たら、恋人同士のような加藤(渡辺大知)と美帆(奈緒)のふたり。しかし美帆にとっては、加藤は感性が合う友人というだけで、加藤のただの片想いというのが現実だった。自分の想いを伝えたいものの、今までの関係が壊れることを恐れて行動に移せない加藤。そんな彼は担当するドラマの脚本で、自分たちをモデルにした男女の物語を執筆していく。
他配信中の動画配信サービス
迷彩帽に迷彩リュックの少女・浅草みどりは、アニメが好きで、人並み外れた想像力があるのだが、極度の人見知り。浅草の中学からの同級生・金森さやかは長身で美脚、金儲けに異常な執着を見せるタイプだ。2人が入学した芝浜高校は、413の部活動と72の研究会およびそれに類する学生組織がある、一言でいえばカオスな高校。この部活動および学生組織を束ねているのが大・生徒会。道頓堀透、ソワンデ、阿島、王が幹部として運営を司っている。そんな芝浜高校で、浅草と金森はカリスマ読者モデルの水崎ツバメと出会う。ツバメもまた、芝浜高校に入学してきた新入生で、実はアニメ好きでアニメーター志望だった。運命的な出会いを果たした3人はアニメ制作に邁進することを決意する。こうして、電撃3人娘の「最強の世界」を目指す冒険が始まった!!!(C)2020 「映像研」実写映画化作戦会議 (C)2016 大童澄瞳/小学館
他配信中の動画配信サービス
2020年9月に公開された日本映画。2017年に、木下グループ新人監督賞の準グランプリを受賞した作品の映画化である。監督の荒木伸二にとっては、初の長編作品となる。衣食住が保証された謎の町で、人間がただの「人数」に変わっていく描写や、「こんな町が実はもう存在しているかもしれない」と思わせる演出から、恐怖が感じられる作品だ。借金で首が回らなくなり、「町」にやってきた主人公を中村倫也が演じた。借金取りに追われていた蒼山(中村倫也)は、路地裏で黄色のつなぎを着た男・ポール(山中聡)に助けられる。ポールから「居場所を与える」といわれ、ついてきた蒼山が目にしたのは、摩訶不思議な「町」だった。町で人々は、黄色のつなぎを着たチューターと呼ばれる人間たちに管理され、簡単な労働と引き換えに、衣食住が保証されている。さらに男女間のセックスも自由で、住人たちは快楽を貪りあっていた。しかし妹を探すために町にやってきた紅子(石橋静河)の存在が、蒼山の平和な町での暮らしを変えていくことになる。
他配信中の動画配信サービス
禁断のスクープ映像、その封印が遂に紐解かれた! 稀代の天才作家・三島由紀夫と、血気盛んな東大全共闘の討論会の全貌だ。時は1969年5月13日。東大駒場キャンパスの900番教室に、1000人を超える学生たちが集まり、三島を今か今かと待ち受けていた。旧体制変革のためには暴力も辞さない東大全共闘のメンバーが、この討論会の首謀者だ。世界各国が政治の季節に突入していたこの頃、日本でも自分たちの手で国を変えようとする学生運動が激化していた。今の日本では想像もつかないほど、センセーショナルな嵐が吹き荒れていた時代なのだ。そんな危険きわまりない若者たちが、「三島を論破して立ち往生させ、舞台の上で切腹させる」と盛り上がり、異様なテンションが充満している敵地に、三島は警察が申し出た警護も断り、その身一つで乗り込んで行った。(C)2020映画「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
物語は、スケーターの溜まり場(タコス屋)から始まる。「俺たちでさ、スケートチーム作らね!」「名前つけてさ」「THRASHERってあんじゃん」「俺らは世界をぶっ壊す!CRASHERだ!」4人のたわいもない会話から、CRASHER(クラッシャー)というスケートチームが生まれる。各地のスケートスポットやイベントに繰り出すCRASHER。勢いある4人の活動はSNSを通じて、スケーターたちの間で徐々に広まっていった。しかし、当たり前のように一緒だった彼らの歯車は、リョウとケイが憧れのスケートブランド「ELEMENT」から勧誘された事をきっかけに脆く崩れ始める。スポンサーがついた事に最初は一緒に喜んでいた二人だったが、周囲からの注目が集まっても純粋にスケートと向き合い徐々にチャンスを掴んでいくリョウに対して、ケイは、夜の街へと繰り出すようになる。父親からの暴力、SNSの炎上、仲間たちからも離れ、ケイは一人暗闇へと追い詰められて行く。まるで光と影のように別々の道へと進んでいくリョウとケイ。世界戦への切符を決める大会が開催される中、それぞれが抱える切なる思いが明らかになっていくー。(C) 2020 Team STAND STRONG. All rights reserved.
他配信中の動画配信サービス
個人の価値が数値化された世界を舞台に、本当に大事なものとは何かを問いかけるドラマ 九州を拠点に活動する若手監督・二羽恵太が、社会のあり方について疑問を投じる意欲作。本質ではなく外面で評価される近未来を描きながら、現代の歪みをあぶり出していく。 学歴や資格、成果といったさまざまな要素から個人の価値が数値化され、他人との優劣が可視化された時代。山奥で生活するジンのもとに、出張カウンセラーのナオミがやってくる。初めは自分を打ち明けようとしないジンも、少しずつ彼女に心を開いていき…。
他配信中の動画配信サービス
大学生の織り成すピュアなラブストーリーに収まらない、1人の少年の成長物語 無気力な主人公が1人の女性と出会って変わっていく様子や成長を塩野峻平監督が見事に描写。甘酸っぱさや恥ずかしさ、もどかしさといった青春だけが持つ全ての味が蘇る。 深夜ラジオを聞くことが趣味の地味でもてない大学生・加藤は、学部のゼミで同じラジオを聞いている女性・松岡と出会う。夢もなく、友人もいなかった加藤に、松岡は「後悔しない生き方」をしたいと言う。加藤は真っすぐ生きる松岡に次第に惹かれていくが…。
他配信中の動画配信サービス
夜勤から戻ってきた男の朝のルーティーン。だがどこかがおかしい… 「広島こわい映画祭2020」で上映された、文字通り怖い1作。一見何の変哲もない男の日常。だがストーリーが進むうち、その当たり前の光景が“異常”に見えてくる。 とある夜勤明け男子の朝の風景。アパートの一室で歯をみがき、お湯を沸かし、植物に水をやる。いつものようにルーティーンをこなし、平凡ながらも爽やかな朝のひと時を味わっている彼にはしかし、人には決して言えない“秘密”があった。
他配信中の動画配信サービス
女優の卵とそのファン、興味のない第三者のリアルな感情が入り乱れるショートムービー ストーカー騒動の体を取りながら、全く立場が異なる3人の思いがぶつかりあう。まるでスイッチが入るかのように自然と本音が露わになっていく展開は爽快感すら覚える。 女優の凛は、映画や舞台などの仕事が中止や延期になり、自宅にいることが多くなっていた。そこでライブ配信を始め、ファンを増やしていこうと思い立つ。そんなある日、彼女はお昼の公園で配信をしていた。ふと、こちらを見ている男がいることに気づいて…。
他配信中の動画配信サービス
風俗店で働く女性と、そこを訪れた客の不思議な交流を描くドラマ 赤の他人である男女が、互いを通じて過去のトラウマにあらがおうとする姿をワンシチュエーションで描く。奇妙な2人の関係の中に、ある種のリアリティが垣間見える。 派遣型風俗店に勤務する詠美はある日、奇妙な客・敏之と出会う。彼は自分が用意した服を詠美に着せ、ただそれを見詰めるだけだった。彼の奇妙な行動に戸惑う詠美だったが、やがて彼の目的と過去を知る。すると、2人の関係にある変化が生じていき…。
他配信中の動画配信サービス
もの言わぬ恋人が発する音と想い…。村口知巳監督による短編ドラマ 『あるいは、とても小さな戦争の音』で高い評価を得た村口知巳監督の“音の3部作”の第3作。言葉を発しない恋人が発するある音によってつながる奇妙な関係を描き出す。 プログラマーの鎌田は無駄のない“美しいロジック”を追い求め、自らの存在さえも捨てていく。一方、鎌田と同棲する恋人の久那は、自らの存在を消していく恋人への愛の寄りどころを失いそうになっていた。しかし、無言の鎌田から聞こえる、ある音に気づき…。
他配信中の動画配信サービス
留学先での不安な日々のなか、偶然日本人男性と言葉を交わすが… 「広島こわい映画祭2020」で上映作品。異国の地で出会い、親交を深めたかに見えた男女を意外な展開が待ち受ける。丁寧な筆致で綴られるストーリーは恐ろしくも魅力的。 フランス人のノエミは、留学先のニューヨークで孤独に耐えかねていた。そんなある日、彼女は同じ語学学校に通う日本人・ケンゾーと知りあう。ある夜、偶然街中で出会った2人は互いの距離を縮めていくが、その夜以降ケンゾーは姿を消してしまう。
他配信中の動画配信サービス
鬱積した感情が生み出す、本当の自分と現実のずれを描いたショートムービー 誰でも経験がありそうな日常と、明らかにおかしい異変の描写の対比が面白い。そんな積み重ねを経てからの最後のワンシーンは、見る人にかなりのインパクトを与える。 さえないサラリーマン・ノムラは、上司からも営業先からも怒られるような日々を過ごしていた。そんな彼のもとに、包丁をはじめとした物騒なものが次々と送られてくるようになる。心当たりのない贈り物の数々に、ノムラは命の危険を感じ始めるが…。
他配信中の動画配信サービス
それ、本当に見間違いですか?夜遅く自宅に戻った女性を恐怖が襲う 「広島こわい映画祭2020」上映作品。誰もが1度は経験したり想像したりしたことのある状況だからこそ、シンプルかつダイレクトな恐怖が感じられる。寝る前に観るのは危険!? 深夜に帰宅した1人暮らしの女性。暗い部屋の中、ベッドに異様な人影が見えてドキリとする。明かりをつけてみると、それは掛け布団の膨らみ。だが何かがおかしい。恐る恐るベッドへと近づき、人影の正体を確かめようとする女性だったが…。
他配信中の動画配信サービス
兄が死に、いがみあってばかりだった両親を笑顔にしたのはインチキな詐欺師で… 多彩な“こわい”映画を集めた「広島こわい映画祭2020」上映作。詐欺師にだまされながらも幸せそうに見える両親。それが良いことなのかどうか、内気な少女は自問自答する。 家でも学校でも自分の言いたいことをちゃんと言えない叶。一方、それなりにうまくやっていたはずの兄・佑希がいなくなってからは父も母も喧嘩ばかりだったが、ある日怪しげな詐欺師の男・千羽が現れ、両親共々彼の教えに陶酔し傾倒していく。
他配信中の動画配信サービス
たまたま目撃した殺人鬼がどこまでも、どこまでも追いかけてくる! 「広島こわい映画祭2020」で上映されたホラー作品。浮気男に襲いかかる突然の悲劇…。人間の想念の強さ、それが引き起こす恐怖の展開にハラハラさせられる。 ヒデアキは浮気相手・ミカのところへ向かう途中、偶然女性を惨殺している殺人鬼の姿を目撃してしまう。かくして殺人鬼に追いかけられることになったヒデアキは、死にもの狂いでミカの部屋へと逃げ込むが、殺人鬼はそこにまで追いかけてきて…。
他配信中の動画配信サービス
小野寺学園の理事長兼生徒を務める真琴。「淫戯をつくして真琴をおとし、嫁にした者を次期校長にする」という先代理事長の遺言により学園中から狙われていたこともあったが、ボディーガード兼恋人の金太狼の活躍により平穏な毎日を取り戻していた。そんなある日、教諭生徒ともに問題児ぞろいの小野寺分校・川加羅分校からの刺客が送り込まれる!真琴への辱め、金太狼への誘惑、恐ろしい罠の数々…真琴と金太狼はおのれの恥技で彼らに打ち勝つことができるのか!?そして敵の本当の目的とは…!?(C)紅蓮ナオミ・ジュネット/BL FES!!製作委員会
他配信中の動画配信サービス
13才の時に広島にて被爆し、300数名もの学友を瞬時に亡くしたサーロー節子。カナダ人と結婚して、トロントに在住する平和活動家であるサーロー節子を4年間密着取材して製作したドキュメンタリー。本ドキュメンタリーは、ニューヨーク国連本部で5年ごとに開催されるNPT(核不拡散条約)会議が開催された2015年に撮影開始された。被爆70周年にあたり、またサーロー節子が個人としてノーベル平和賞にノミネートされた年でもあった。ニューヨークに40年在住する竹内道は、被爆体験を証言するためにニューヨーク市内の高校を訪問していたサーロー節子に偶然出会う。広島女学院高校の先輩、後輩であることがわかり、二人の間には、長年海外に在住する日本人同士としての親しみが生まれてる。節子に励まされて道は自分の家族の被爆の歴史に目を向け始め、祖父や母の語らなかった体験を少しずつ発見していく。2017年の12月、ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)はノーベル平和賞を受賞した。凍るように寒いオスロでの授賞式には、ICANの一人として、そして何十万の被爆者の声を代表して受賞スピーチを一語一語力強く訴えかける節子の姿があった。説得力のある節子の選ぶ一つ一つの言葉の背後には、命を失った最愛の家族や級友達への誓いがあるのだった。(C) 2019 Not Just a Survivor Film, LLC. All rights reserved
他配信中の動画配信サービス
人気若手アナウンサーの国江田計は極端に裏表の激しい性格。王子と称される完璧な外面とはうらはらに「愚民め」が心の口癖の強烈すぎるもうひとつの顔を持っている。そんなある日、取材で知り合った映像作家の都築潮と再会するが、幸い都築はくたびれたジャージにマスクの男があのアナウンサーの国江田計とは気づかない。とっさに「オワリ」と名乗った計は、行きがかり上怪我をした都築の仕事をしばらく手伝うことに。いやいやながらはじまった協力関係だったが、計は唯一自分を偽らずにいられる潮との空間を好ましく感じ始める。一方で潮は取材で顔を合わせるアナウンサー・国江田計の立ち振る舞いに惹かれ……物語は計・オワリ・潮の奇妙な三角関係へと発展していく。(C)一穂ミチ・新書館/BL FES!!製作委員会
他配信中の動画配信サービス
尾道の海辺にある唯一の映画館「瀬戸内キネマ」が閉館を迎えた。最終日は、「日本の戦争映画大特集」のオールナイト興行。そこで映画を観ていた若者3人は、突然劇場を襲った稲妻の閃光に包まれ、スクリーンの世界にタイムリープする。戊辰戦争、日中戦争、沖縄戦、そして原爆投下前夜の広島へ 。そこで出会ったのは移動劇団「桜隊」だった。「桜隊」を救うため、3 人の男たちは運命を変えようと奔走するのだが……!? (C) 2020「海辺の映画館-キネマの玉手箱」製作委員会/PSC
他配信中の動画配信サービス
亡き息子を想う母の復讐劇。特殊メイクアーティスト・梅沢壮一の初期監督作品 短編ながら、特殊造形を生業とする梅沢壮一ならではの想像力が爆発。不可思議で不穏な展開に引き込まれる。主演・黒沢あすかの暗く静かなたたずまいと迫力ある演技も必見。 いじめを苦にして自殺した超能力少年・アツシ。彼は死の直前、長年育てていたサボテンに自分の特殊能力を封じ込めていた。母親は遺品となったサボテンからその能力を受け継ぎ、超能力に目覚める。そして息子を死に追いやった者たちに復讐を決意するが…。
「今から話す話は、駆け出し芸人であった僕に実際に起こった出来事です...」売れないお笑い芸人、綾野晃司は、テレビ番組のプロデューサーからきた、「“事故物件”に住む」仕事を引き受けることとなった。幼い頃から自分の持っている霊感について気付いてはいたものの、中途半端なレベルのもので、胸を張って霊感があります、とは言えなかったのだがこのままチャンスを逃すまいと、決心したのである。翌日、約束の場所に現れた不動産屋・岡田はアパートに向かって合掌した上、立ち止まる。「これが物件の鍵です…。私、ここでお待ちしております…」恐る恐る玄関からキッチン、部屋の中を見て回る晃司…。何も感じるところもなく、決心したように何度かうなづくと、そのまま一礼して出口へ、ドアから外に出て、鍵閉めようとすると、カチャリと内側から鍵が閉まる…。「え‥‥!?」遡ること約2年、同じように事故物件と知りながら住み始めたお笑い芸人がいた。上京して間もない野田二郎とその相方・崇である。彼らには全く霊感というものに縁がなく、二人で安いところに住めるなら、と軽い気持ちで住み始めたのであった。だが、そこには先住者がいた。部屋の片隅に佇む奇妙な人形であった…。その人形はなんだかじっと自分を見ているように見えるのだが…更に2年前、なんとそこに住んでいたのは、これまたお笑い芸人の土居シンジであった。シンジは、漫才に相方に愛想をつかされ、行く末を案じながらもお金がなく、この激安の物件にたどり着いたのであった。「この場所で敷金礼金ゼロで、月額たったの5万ですか?」市街に近いにもかかわらず、通常の半額以下の金額設定に不信感を抱きながらも、幸か不幸か、流されやすい性格でそのまま判を押してしまった。その日のうちに入居し、何も部屋で寝そべりながらうわごとばかりを言っている。「俺にはそもそも才能がないのかもしれん。何のネタも思いつかない…。」ふいに起き上がり、部屋を出るシンジであったが…。
他配信中の動画配信サービス
「自由にふれると、心が躍る」稀代の音楽家・細野晴臣 待望のドキュメンタリー映画ついに完成!日本のロックミュージックの黎明期を象徴する伝説のバンド「はっぴいえんど」、テクノというジャンルを生み出し、世界中の音楽ファンに衝撃を与えた「Yellow Magic Orchestra」の中心メンバーとして活動。80年代には松田聖子、中森明菜などの楽曲を手がけ、90年代以降は先鋭的なミニマルテクノ、アンビエント、エレクトロニカに傾倒。さらに00年代からは自身のルーツである20世紀半ばのポップミュージックに回帰し、一方でカンヌ国際映画祭パルムドール受賞作『万引き家族』のサウンドトラックをはじめとする劇伴作家としても知られる。ひとつのジャンルに留まることなく、常に変化を繰り返し、斬新にして普遍的な音楽を創造し続けている細野晴臣。稀代の音楽家である彼の50周年を記念して制作されたのが、ドキュメンタリー映画『NO SMOKING ノースモーキング』だ。(C)2019「NO SMOKING」FILM PARTNERS
他配信中の動画配信サービス
うかみ綾乃の官能小説「姉の愉悦」を鬼才、高原秀和監督が映画化 気鋭の作家・うかみ綾乃による、禁断の姉弟愛を描いた問題作。深く歪んだ姉と弟の愛が、全てを巻き込み破壊していく。主演は本作がデビューとなる沙奈。 幼い頃に漁師の両親を亡くし、1人で懸命に弟・漣の面倒を見てきた凪。生まれ育った海の土地で漣と生きていくことを願う凪だったが、漣は出ていこうとしていた。次第にすれ違っていく漣と凪。やがて、凪は狂気へと向かい、歪んだ愛は思いもよらない結末に。
他配信中の動画配信サービス
かつては演劇界の寵児だった演出家・彩乃。ここ数年は観客動員が伸び悩み、とことん追い込む演出が俳優から敬遠されている。舞台「完全なる飼育」の公演を2日後に控え、主演俳優が降板。代役も決まらず、彩乃が公演を諦め劇場を後にしようとした時、一人の青年・蒼が駆け込んでくる。オーディションを受けさせてほしいと懇願する蒼に、彩乃は“飼育”するように過酷な稽古を始めるが、やがて、その立場は逆転していく。(c) SEDIC INTERNATIONAL, SEDIC-DILON
他配信中の動画配信サービス
居心地良いこの場所で・・・居場所はここで良いのか身体で感じていた高志、梨奈、ケンタ。中目黒Bar「HYDRA」での出来事。そして「東京生活機構」とは?若いバーテンダーの梨奈が切り盛りしている店内はやや明るい。客同士を繋げて盛り上げているのは、ケンタ。その奥、無表情で調理に励んでいるのは高志。レシピを正確に暗記し、手捌きも正確で無駄のない動き。それが料理の旨さに表れていて店の評判にも繋がっている。大人の避難所というべき空間。そこへ訪れる事件から「東京生活機構」との繋がりが発覚する。「HYDRA」を守るためか?自分の居場所を作るためか?戦いに立ち向かい殺人職人へ回帰していく高志。帰ることはできるのか?衝撃のアクションシーンがその答えを持っている。(C) 2019 HYDRA Film Partners/Fine create
他配信中の動画配信サービス
少女との出会いをきっかけに、大人へと成長していく高校生たちを描いた青春物語 高校最後の夏休みに、高校生たちが恋に傷つき成長する姿を描く。主演はYouTuber「アバンティーズ」のそらちぃ。共演に三戸なつめ、YouTuber「東海オンエア」のてつやら。 真斗は田舎で暮らすごく普通の高校生3年生。小さな店を営む母と小学生の妹と3人で暮らしている。幼馴染みの心平は夢見がちなお調子者で、同級生の遥に想いを寄せているが、彼は遥が好きなのは真斗だと気づいていた。そんなある日、彼らの前にミヅキが現れ…。
映画を撮ったことのない先勝美術大学映画研究会の部員たちが挑む、映研に伝わる“いわくつきの台本”の映画化…。「これは撮ろうとすると必ず何か恐ろしいことが起こる台本」という言葉通りに、部員たちは次々に予期せぬ困難やトラブルに見舞われる。果たして彼らは無事にクランクアップできるのか!?日本映画界の鬼才監督による野心的な企画と若い才能たちの予測不可能なケミストリーで創造する新レーベル<シネマラボ>第1弾作品!『踊る大捜査線』シリーズや『サマータイムマシン・ブルース』などのヒット・メイカー、本広克行監督が、押井守の脚本 「夢みる人」の実写映像化!新人女優としてだけでなく映画監督としても国際的に注目されている小川紗良や、近年出演作品が目白押しの神尾楓珠ほか、日本映画界期待の若手俳優陣の共演に、斎藤工、秋元才加、升毅ら実力派俳優陣が花を添える。完全な脚本を用いず、おおよその筋だけを立て、現場で口頭の打ち合わせで芝居をまとめる“口立て”を用いた演出で、若手俳優たちの新鮮な演技によるリアルな青春を映し出す!?2020 映画「ビューティフルドリーマー」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
太平洋戦争以前、フィリピンには3万人が暮らす豊かな日本人移民社会があった。敗戦後、米軍の強制送還によって日本人の父親と生き別れたことから生まれた“フィリピン残留日本人”たちは、今も無国籍状態に苦しんでいる。中国東北地方の日本の植民地・満州国には、敗戦によって置き去りにされた“中国残留孤児”がいた。彼らは1972年の日中国交正常化を境に30余年を経て日本へ帰国するも、言葉の壁による差別と貧困の果てに、日本政府の責任を追及する集団訴訟を起こすに至る。2つの国の残留者たちと彼らを支援する人々の姿に迫った『日本人の忘れもの』は、残留問題を社会に伝えるためだけの映画ではなく、本来は残留邦人を救済する責任がある日本政府に向けた告発映画でもある。
他配信中の動画配信サービス
制服の下に眠る秘拳が目を覚ます!武田梨奈主演による女子高生×空手アクション 『ハイキック・ガール!』で主演を務めた武田梨奈が、CGなし、ワイヤーなし、スタントなしで本物の格闘を繰り広げる。過激でありながら美しい本格格闘描写に手に汗握る。 沖縄の伝説の空手家・紅宗次郎の家系に生まれた彩夏は、謎の集団に父を殺され、妹を奪われる。時はたち、彩夏は横浜で本名も紅空手の継承者であることも隠し、普通の女子高生として暮らしていた。ある日、彩夏は連れ去られた妹と運命的な再会を果たすが…。
他配信中の動画配信サービス
文字の書かれた紙をくしゃくしゃにして、広げる。丁寧に平らにしてコピーをとる。満足げに眺める。彼の名は菊地信義。装幀家である。彼は今、新しい本の表紙に相応しい文字を創っている。くしゃくしゃにして、広げ、コピーすることで、文字は掠れ、独特の風合いを醸し出す。これもブックデザインにおいて、とても重要な仕事のひとつだ。見つめるのは、菊地の指先から生まれる、製本に至るまでの「ものづくり」の過程。そこから「本を装幀する」行為の一部始終が具体的に浮き彫りになる。それと同時に、菊地の担当編集者や弟子の装幀家らの証言が、頑固に一途に、本そのものと向き合い、変わりゆく時代の中で変わらない仕事を掴みとる人間の姿を映し出す。「デザインは設計ではなく『こさえること』」と語る菊地。銀座の事務所、そして鎌倉の自宅。彼の行動、言動を慈しむように追いかけていく。?2019「つつんで、ひらいて」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
女子高生、穴森一穂は引っ込み思案でクラスに馴染めずにいた。そんなある日、生まれつき心臓病を患う唐木田巫女と偶然出会い、二人は親しくなっていく。しかし半年後、巫女は入院中に亡くなってしまう。悲しみに暮れている一穂に一通の手紙が届く・・・。『唐木田巫女について話があります。明日の夜、あの部屋に来て』巫女についての話とは?一穂は一人、夜の校舎へと入って行く。そこには、巫女の死と同時に現れた謎の転校生・浮間莉音が待ち受けていた。(C)2020 映画「13月の女の子」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
中学一年生の市川絆星は、同級生の倉持樹をいじめの末に殺してしまう。警察に犯行を自供する絆星だったが、無罪を信じる母親の説得により否認に転じる。少年審判は無罪に相当する「不処分」を決定し、絆星は自由を得るが、世間から激しいバッシングが巻き起こる。果たして、罪を犯したにも関わらず許されてしまった子どもはその罪をどう受け止め、生きていくのか。大人は罪を許された子どもと、どう向き合うのか。(C)2020「許された子どもたち」製作委員会
他配信中の動画配信サービス