まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTの演劇・舞台ラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんな演劇・舞台作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
2024年3月に1公演のみ開催したお笑いコンビ・マシンガンズの単独ライブ! THE SECOND〜漫才トーナメント〜2023で準優勝したマシンガンズが1998年の結成以来、初の単独ライブを開催。漫才をはじめ、2人の生い立ちやクイズなど、爆笑企画が満載。 【収録内容】「THE SECOND以降」、「思い出せない」、「お前がやってみろ!」、「出会ってからの物語」、「映画みたいな恋」、「LINE返信王」、「恋がしたい」、「クイズ最初のコラム」、「蜘蛛の糸」、「クイズ太田プロ初舞台」、「うそつけよ!」ほか。
他配信中の動画配信サービス
スペインの伝統的な祭りをテーマに、名曲の数々と魅惑的なダンスで綴るレビュー スペイン語で「素晴らしい歌い手」を意味する「Gran Cantante!!」。その歌い手が、スペインで毎月開かれるカーニバルで高らかに歌い上げ、聴衆を魅了する。 幕開きは1月に開かれるサン・セバスチャンの太鼓祭り。カーニバルの王REYが現れ、祭りの始まりをたたえ、高らかに歌唱。2月のカーニバルが始まり、疾走感のある主題歌が歌われる。3月バレンシアのサン・ホセの祭り、4月セビーリャの春祭りと続き…。
他配信中の動画配信サービス
2013年の雪組新トップコンビのお披露目公演より、柚希礼音と凰稀かなめの特別出演版 1974年の初演より、上演を重ねてきた「ベルサイユのばら」。雪組新トップコンビ(当時)壮一帆・愛加あゆのお披露目公演から、柚希礼音と凰稀かなめが特別出演した舞台。 18世紀末、栄華を誇っていたブルボン王朝に翳りが見え始める。その頃、王宮のしきたりや儀式に縛られ、孤独を感じていたマリー・アントワネットと、スウェーデンの留学生・フェルゼンは恋に落ち、逢瀬を重ねる。ある夜、彼の行く手を、オスカルが遮り…。
他配信中の動画配信サービス
京の都を震撼させる怪事件を2人の貴族が解き明かす歴史サスペンス 「月刊コミックパンチ」で連載中の灰原薬氏の人気コミックを舞台化。次第に事件の真相に近づいていく菅原道真だが、その背景には暗躍する権力者たちの欲望が渦巻いていた。 京の都では、月の子(ね)の日に百鬼夜行が通りを闊歩し、その姿を見た者を取り殺すという怪事件が頻発。幼い頃から秀才との誉れ高い文章生・菅原道真は、偶然知り合った検非違使の長・在原業平にその才気を見込まれ、怪事件の捜査に協力することに。
他配信中の動画配信サービス
雪組相模女子大学グリーンホール公演『ALL BY MYSELF』の終演直後を突撃! 終演直後の彩風咲奈、諏訪さき、音彩唯、華世京、眞ノ宮るい、有栖妃華にインタビューを敢行。公演にかける意気込みなど、公演が楽しみになるトークをお届け。 雪組相模女子大学グリーンホール公演『ALL BY MYSELF』より、彩風咲奈、諏訪さき、音彩唯、華世京、眞ノ宮るい、有栖妃華が登場。意外にもリサイタル作品に出演するのが初めてという彩風。名場面や日替わりコーナーなど、見どころについても紹介する。
他配信中の動画配信サービス
舞台『宇宙戦艦ティラミス』シリーズ――ついに完結。第22回文化庁メディア芸術祭でマンガ部門優秀賞を受賞した、「お上が認めたギャグ漫画『宇宙戦艦ティラミス』」を原作に、舞台『宇宙戦艦ティラミス』は、2018年に東京・大阪・岐阜の3都市で上演。続いて2019年には第2弾「舞台『宇宙戦艦ティラミスII』〜蟹・自分でむけますか〜」、2022年には第3弾「舞台『宇宙戦艦ティラミス 〜銀河列車で遊郭行きてぇなぁ編〜』」を上演し、“ティラステ旋風”を各地で巻き起こした。そんな、業界内話題沸騰の問題作“ティラステ”が本当に完結…。「舞台『宇宙戦艦ティラミス』完結編 ?ファイナルラストはエンドの終わり?」として2023年9月舞台完全オリジナルストーリーでお届けします。
他配信中の動画配信サービス
個人ベースの表現でつながるコミュニティが自動多発していくことを目指す! 劇作家・演出家の松井周が「演劇」を通して世の中に思いをめぐらせるためのグループ「松井周の標本室」。コミュニティを作り、各自の独自ストーリーに耳を傾けていく。 このコミュニティでは、松井の好奇心を火種としてさまざまな人間が互いに興味を持ち、表現したくなり、発表する場を運営が整え、参加者が火をおこす“かまど”を目指した。人生で一度きりの大切な演目を集大成として創る人もいれば、諦めて中断した人もいた。
江本純子が静岡できらめく「民」を取材し、仕上げた野外劇 祝祭的な演劇作品の数々を上演する劇団毛皮族主宰・江本純子による舞台。内勤から外回り勤務への異動辞令が出た中年蜂を描く。静岡での滞在制作映像、メイキングも収録。 貴族のまま、巣箱の中で働くフリをして生きてきた。そして届いた“黄紙”。内勤から外回り勤務への異動辞令だ。中年蜂の宿命である。命はもうわずか。2匹は辞令を無視して巣箱を出ることを決意する。そして、出発の夜を迎えるのだが…。
さまざまな男女の日常風景を通し、生きることそのものを描いてみせる“妙ージカル” FUKAIPRODUCE羽衣が独自の手法で展開する妙なミュージカルこと、“妙ージカル”。生と死、生と性、他者との関わりで育まれる営みを、美しくも一風変わった演出で表現する。 12基の墓石が一列に並んでいる。それはまるで西洋の戦場跡に並ぶ、戦死した兵士たちの古い墓のよう。雪が静かに、激しく振り続けている。そのなかで、墓守の夫婦、小学生の男女、バイクに乗るカップルなど、6組の男と女の模様が幻のように現れる。
神秘的でオリエンタルな雰囲気に包まれた国・タイをテーマにした宝塚ショー! 首都が人々から「クルンテープ(天使の都)」と呼ばれているタイをテーマに、珠城りょう、美園さくらほか、当時の月組スターたちがエキゾティックな歌とダンスを披露する。 宝塚月組スターたちがきらびやかなショーを繰り広げる。「第1場微笑みの国」、「第2場〜5場プアット・ナーク(歓迎の儀式)」、「第6場カンタンニャン(結婚)」、「第7場〜8場ルンム(若さ)」、「第9場〜10場ブーア(蓮の花)」ほかを収録。
他配信中の動画配信サービス
雪組相模女子大学グリーンホール公演『ALL BY MYSELF』の稽古場レポート 『ALL BY MYSELF』は雪組トップスター・彩風咲奈の軌跡をたどるドラマティックリサイタル。作品の見どころや公演への意気込みなど、公演が楽しみになるトークが満載。 『ALL BY MYSELF』の稽古場より、出演者たちのトークをお届け。彩風咲奈の軌跡をたどる本作は、一幕が新人時代から二番手時代、二幕がトップ時代という構成。彩風をずっと応援してきた方ならわかる「あの言葉」が盛り込まれたオリジナル曲も見どころという。
他配信中の動画配信サービス
バラエティに富んだお題に挑戦する「CAST」に前回に続いて星組の舞空瞳が登場 今回は、舞空瞳が星組同期生の紅咲梨乃、奏碧タケル、都優奈とクリスマスパーティを開催。舞空が個性豊かな同期生たちと過ごす穏やかな休日のようなひと時を楽しめる。 星組のトップ娘役・舞空瞳と星組同期生の紅咲梨乃、奏碧タケル、都優奈のクリスマスパーティをお届け。ケーキのデコレーションで料理の腕前と美的センスをチラ見せするクッキングコーナーなどで、同期生に囲まれた舞空のカジュアルな魅力が弾ける。
他配信中の動画配信サービス
FUKAIPRODUCE羽衣による「劇団」をコンセプトにした音楽劇! 表現活動や劇団員の生活の苦しみという点と、「ごっこ遊び」というモチーフを地球外から来た謎の存在というキャラクターを通して宇宙的な視点で串刺しにした音楽劇だ。 日本の劇団羽衣は、下北沢にある本多劇場で「人体」というタイトルの新作公演を行っていた。ところが、その公演は次第に謎の存在に乗っ取られてしまう。謎の存在とは、人体を流れる血なのか、人体に潜む愛なのか、宇宙人なのか、それとも観客なのか。
女性はかわいがられるだけの存在なのか。傑作戯曲を大胆に翻案して上演 女性解放運動にも大きな影響を与えた、「近代演劇の父」ヘンリック・イプセンの社会劇「人形の家」。舞台をヨーロッパから昭和10年の日本に置き換え、宮城聰が大胆に演出。 もうすぐクリスマス。かわいい我が子に、優しくて仕事も順風満帆な夫・ヘルメルと過ごすノーラは浮かれていた。だが、ヘルメルの部下・クログスタの訪問によってある重大な秘密が暴かれ、ノーラは自分がかわいがられるだけの「人形」であったと気づく。
その夜、あらゆる思惑があふれだし、世界の秘密がめくれだす… 香港にあった九龍城にインスピレーションを受けて、ヨーロッパ企画の上田誠が書き下ろした舞台劇。欲望が渦巻き、不平等と悪がはびこる魔窟を2人の刑事の視点で描く。 香港にそびえる魔窟・九十九龍城。不法に増改築が重ねられたその建造物は、屋上民と看板民がひしめく無法地帯となっている。内偵を命じられた刑事・ヤンとリーは、遠隔監視システムを使ってのぞき見ていたのだが、やがて深入りしていく。
皇太子・ルドルフと男爵令嬢・マリーの悲恋を描いた宝塚歌劇を代表するミュージカル 19世紀のオーストリアで実際に起こった物語を柴田侑宏がドラマティックに描き出す。1983年の初演から40周年となる2023年、30年ぶりに大劇場で、許されざる恋の物語が蘇る。 次代のヨーロッパを担う才知に長けた後継者として知られる皇太子・ルドルフ。政略結婚した妻との冷え切った関係を重荷と感じる彼は、同じハプスブルク家でありながら人生を謳歌する従兄弟・ジャンに憧れを抱いていた。そんな折、ルドルフはマリーと出会い…。
他配信中の動画配信サービス
月組公演『DEATH TAKES A HOLIDAY』より、ワンシーンをピックアップ! 人気公演のワンシーンをそのままお届けするSTAGE Pick Upのプレミアム版。月組公演『DEATH TAKES A HOLIDAY』より、「More and More」の歌唱シーンをピックアップ! 月組公演『DEATH TAKES A HOLIDAY』より、自分の心を偽ってグラツィア(海乃)に別れを告げるサーキ(月城)だが、そうするほどにグラツィアへの愛があふれ出す。抑えられない愛に身を委ね「More and More」を歌うシーンをピックアップ!
他配信中の動画配信サービス
月組公演『DEATH TAKES A HOLIDAY』のワンシーンをピックアップ 人気公演のワンシーンをそのままお届けするSTAGE Pick Upのプレミアム版。月組公演『DEATH TAKES A HOLIDAY』より、「人として、生きて」の歌唱シーンをピックアップ! 月城かなと演じるサーキが、人として生きたからこそ知り得た命の重さ、永遠の別れの痛み、愛の喜びを歌う「人として、生きて」のシーンをそのままお届け。
他配信中の動画配信サービス
唯一の家族である母親を亡くした本田透。 由緒正しい『草摩家』の敷地でテント暮らしをしていたことが縁で家主である草摩紫呉、同級生の草摩由希、草摩夾と一緒に住むことに。 あたたかい日常がはじまるかと思いきや、草摩家に秘められた運命に巻き込まれていく。 そう、何百年も前から紡がれる『呪い』の螺旋にー。 草摩家の皆、そして新たな仲間との出会いにより透・由希・夾、それぞれの想いは少しずつ変化を始める。 それは光の波紋のように、十二支にも広がりはじめてー。 ついに動き出す草摩家当主・草摩慊人。 物の怪憑きに刻まれた宿命から逃れられないように、仄暗い影を落としていく。 徐々に明かされる草摩家の秘密。 自由に願う未来を信じて、透が誓う決意とはー。 そして、十二支を繋ぐ『呪い』の行く先はー。 【出演者】 本田透:吉田綾乃クリスティー/草摩由希:北川尚弥/草摩夾:橋本祥平/草摩紫呉:安里勇哉/草摩?春:田村升吾/草摩衣鈴:野口衣織/草摩綾女:仲田博喜/草摩はとり:伊万里有/草摩紅葉:古賀瑠/草摩楽羅:関根優那/草摩杞紗:鎌田英怜奈/草摩燈路:陣慶昭/魚谷ありさ:南千紗登/花島咲:中村裕香里/真鍋翔:新正俊/倉枝真知:堀内まり菜/草摩紅野:三好大貴/草摩藉真:稲垣成弥/草摩慊人:彩凪翔 ■脚本・演出:毛利亘宏(少年社中)■美術:秋山光洋(n10design)■照明:河野真衣■音響:堀江潤■映像:O-beron inc■衣装:ヨシダミホ■ヘアメイク:西村裕司(earch)■演出助手:スギザキサトミ■舞台監督:横尾友広■宣伝美術・パンフレットデザイン:羽尾万里子(Mujina:art)■宣伝写真:金山フヒト(Xallarap)■制作プロデューサー:ウネバサミ一輝(シザーブリッツ) (C)高屋奈月・白泉社/舞台「フルーツバスケット 2nd season」製作委員会 2023
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
始まりは平和な昼下がりに突如響いた警報音…『市街地でウルトラマントリガーが破壊活動をしている』との通信が入る。アスミカナタ隊員は、何かの間違いであって欲しいと願いながら、現場へと急行! しかし、そこで暴れていた巨人は紛れもなく、かつて地球を危機から救った希望の光ウルトラマントリガーだった。トリガーの身に何があったのか。そしてその先に待つ巨大な敵の正体とは…! ウルトラマンデッカーの未知なる冒険譚を共に見届けよう!(2022年11月12日 川口総合文化センターにて収録)
他配信中の動画配信サービス
『舞台「かげきしょうじょ!!」』の2023年10月21日公演の模様を収録した通常版 2023年10月21日公演の模様を収録した通常版。歌、ダンス、劇中劇を交えて、輝く舞台に情熱を注ぐ歌劇少女たちの青春スポ根ドラマが展開される。原作は斉木久美子。 大正時代に創立され、未婚の女性だけで作り上げる美しく華やかな舞台で、世代を超えて人々を魅了する「紅華歌劇団」。その人材を育成する「紅華歌劇音楽学校」に高い倍率をくぐり抜け入学してきた第100期生たちが、歌劇をマスターしようと日々努力を続ける。
他配信中の動画配信サービス
歌劇少女たちの青春スポ根ストーリー『舞台「かげきしょうじょ!!」』の特典映像収録版 2023年10月21日公演の通常版に特典映像が付け加えられた。何もかもがばらばらな少女たちの、希望と葛藤に満ちた熱き音楽学校生活が幕を開ける。斉木久美子原作。 大正時代に創立され、未婚の女性だけで作り上げる美しく華やかな舞台で、世代を超えて人々を魅了する「紅華歌劇団」。その人材を育成する「紅華歌劇音楽学校」に高い倍率をくぐり抜け入学してきた第100期生たちが、歌劇をマスターしようと日々努力を続ける。
他配信中の動画配信サービス
不思議なエピソード満載の人気児童書が原作のテレビアニメを舞台化! 人気の2.5次元俳優と子役による楽しい歌とダンス、そして原作やアニメのイメージをさらに膨らませた演出で、舞台ならではの面白さを生み出しているシーンが満載。 銭天堂の大人気エピソード「型ぬき人魚グミ」・「おもてナシ」・「ホーンテッドアイス」・「おっかさん仮面」のオムニバス形式でお送りする、歌とダンス満載の舞台。 夏休み!オン・ステージ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」、開店。
本編映像に豪華特典映像も追加!劇団「ハイキュー!!」旗揚げ公演を存分に楽しめる 千秋楽公演の映像を編集した本編映像に加え、4つの豪華特典映像を収録。スペシャルトークの出演者は加藤憲史郎、若林星弥、熊沢 学、藤林泰也、須賀健太。 【収録内容】本編(00:00:00〜)、特典映像1 全景映像(02:40:29〜)、特典映像2 バックステージ映像(05:02:08〜)、特典映像3 スペシャルトーク(06:18:22〜)、特典映像4 演出家:須賀健太インタビュー(07:02:35〜)
【感動の】大千秋楽公演の模様をお届け! 甲本一による大人気コミック「マッシュル-MASHLE-」(集英社ジャンプ コミックス刊)の舞台化作品。 ※2023年7月17日大千秋楽公演映像 ここは魔法界。魔法が当然のものとして使用される世界。 そんな魔法界の深い森の中で、一人筋トレに励む少年がいた― 魔法が使えないながら、家族との平穏な暮らしを望む彼だったが、 ある日、その命を突然狙われることになり...!?
【初解禁】初日公演の模様をお届け! 甲本一による大人気コミック「マッシュル-MASHLE-」(集英社ジャンプ コミックス刊)の舞台化作品。 ※2023年7月4日初日公演映像 ここは魔法界。魔法が当然のものとして使用される世界。 そんな魔法界の深い森の中で、一人筋トレに励む少年がいた― 魔法が使えないながら、家族との平穏な暮らしを望む彼だったが、 ある日、その命を突然狙われることになり...!?
巨匠、ズービン・メータが初めて指揮したヴェルディの傑作オペラ アメリア役デビューとなったソプラノ歌手、アニヤ・ハルテロスの美しい歌声と深い表現力が際立つ。テノール歌手のピョートル・ベチャワら実力派が顔を揃える。 バイエルン国立歌劇場の音楽監督を退任してから10年、ズービン・メータが古巣に登場。優れた音楽的感性を持つヨハネス・エラートの演出によって、歴史に基づく不倫愛、苦悩、陰謀、そして裏切りの物語を、照明と投影によって作り上げている。
羊飼いの娘であったジャンヌ・ダルクは ある日、神の神託を受け 神の声が聞こえるようになり お告げのままにフランス軍を率い フランス軍を勝利に導いたと伝えられている・・・ しかし・・・ それは全てある男の書いた筋書き 偽りの物語だった・・・ 百年戦争末期のフランスを舞台に人と悪魔が織りなすダークファンタジー 今、世界で最も呪われた愛の物語が幕をあける・・・ 【出演者】 <CAST>ジル・ド・レ:小野大輔/アランソン公:梶裕貴/ジャンヌ・ダルク:沢城みゆき/ラ・イル:梅原裕一郎/シャルル7世:津田健次郎/リッシュモン大元帥:諏訪部順一/グラシャ=ラボラス:大塚明夫 <ミュージック>Comp&Vc:村中俊之/Fl.Vo:古田土明歌/Fl:多久潤一朗/Ob:本多啓祐/Fg:依田晃宣/Hr.Gt.Ba:安田健太/Key.Ba:兼松衆/Dr:村中俊幸/Vn:マヤ・フレーザー/Vn:東山加奈子/Vc:稲本有彩 ■原作・脚本・演出:藤沢文翁■音楽監督:村中俊之■舞台監督:諫山喜由■舞台監督:長野真梧■舞台監督:名鏡雅宏■舞台監督:唐澤博隆■舞台監督:佐々木浩■舞台監督:杉江範子■照明デザイン:久保良明■舞音響デザイン:小宮大輔■音響効果:熊谷健■美術デザイン:野村真紀■大道具:伊藤英一■衣装:大戸美貴■楽器:立石圭治■特殊効果:星野達哉■ファイバービーム:中川篤史■電飾:小池宏史 ■原作:藤沢文翁 (C) READING HIGH
他配信中の動画配信サービス
TPU広報部が企画したGUTS-SELECTとの交流イベント。カナタ・イチカ・リュウモンが会場のお友達と楽しく交流する中、彼らは一人の少年宇宙人と出会う。ハルカと名乗ったその少年宇宙人の願い、それは―。「お願い! 僕を宇宙へ連れて行って!」時を同じくして復活したヤプールの陰謀…。そしてハルカに秘められた秘密とは!?(2022年12月24日〜2023年1月4日 東京ドームシティ プリズムホールにて収録)
他配信中の動画配信サービス
ウルトラヒーローズEXPO2023サマーフェスティバルの前期ステージ、2エピソードを収録 ウルトラマンゼロが切り開いたニュージェネレーションウルトラマンと、ウルトラマンブレーザーが登場。一つ目のステージではウルトラマンゼットが大活躍する。 何者かの手によって、ニュージェネレーションウルトラマンたちがわなにはめられた。(「スターズ編 〜新世代の戦士たち〜」)。SKaRDの特戦獣アースガロンが怪獣の猛攻を受け、リュウマ隊員がピンチに陥る(「ウルトラマンブレーザー編 〜新たなる光〜」)。
他配信中の動画配信サービス
「NEW GENERATION THE LIVE ウルトラマンデッカー編」の集大成といえるSTAGE5を映像化 2023年6月17日神奈川県民ホールで行われたライブショー。『ウルトラマンデッカー』アスミカナタ役の松本大輝、『ウルトラマントリガー』マナカケンゴ役の寺坂頼我が出演。 伝説の英雄・ウルトラマンダイナから「おまえの力が必要だ」と告げられたデッカーは共に宇宙へ旅立つ。一方、宇宙の危機を察したヒーローたちも動きだす。その中には超古代の光・ウルトラマントリガーの姿もあった。全ての戦いは、やがて一つの結末へ…。
他配信中の動画配信サービス
ウルトラヒーローズEXPO2023サマーフェスティバルの後期ステージ 「NEW GENERATION THE LIVE スターズ編」と「NEW GENERATION THE LIVEウルトラマンブレーザー編」の2部構成。ウルトラマンブレーザーほかヒーローたちの活躍は必見。 謎の空間には、ある男の子の「願い」が鍵になっていた…(「ウルトラマンブレーザー編 〜巡る願い星 SIDE ブレーザー〜」)。悪の存在と手を組んだベリアロクを、ゼットは思いとどまらせようとする(「スターズ編 〜巡る願い星 SIDE スターズ〜」)。
他配信中の動画配信サービス
月組新トップコンビ・月城かなとと海乃美月のお披露目公演 夢を追うひたむきな情熱をテーマに、場面ごとに異なる世界観の音楽とダンスで届ける。さまざまな“夢”を詰め込んだ、きらびやかでゴージャスなステージを堪能できる。 月組スター達が、夢を追い求める人“Dream Chaser”となり、次々と現れ、人々に夢を追いかけようと歌い掛けるプロローグ。続いて情熱的なスパニッシュ、ミロンガとバラエティに富んだ場面が展開。様々な“夢”を詰め込んだ、煌びやかでゴージャスなステージ。
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
魔王・織田信長を元主にもつ4振りの刀剣男士たち 彼らは信長が暗殺される本能寺の変へと出陣することに 葛藤の先に彼らが守る歴史とは これは、 廻る歴史の始まりの物語― 【出演者】 三日月宗近:鳥海浩輔/山姥切国広:前野智昭/宗三左文字:泰勇気/不動行光:阪口大助/へし切長谷部:新垣樽助/薬研藤四郎:山下誠一郎/江雪左文字・燭台切光忠:佐藤拓也/小夜左文字:村瀬歩/一期一振:田丸篤志/鯰尾藤四郎・鶴丸国永:斉藤壮馬 ■原案:「刀剣乱舞ONLINE」より(DMM GAMES/NITRO PLUS)■監督:市川量也■シリーズ構成・脚本:末満健一(脚本原案:舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺)■キャラクターデザイン:高田真理■美術監督:根本洋行■撮影監督:野村達哉■音響監督:菊田浩巳■音楽:葛西竜之介■音響制作:楽音舎■編集:ドメリカ■製作:『刀剣乱舞 廻』製作委員会■アニメーション制作:ドメリカ (C)2024 NITRO PLUS・EXNOA LLC/『刀剣乱舞 廻』製作委員会
他配信中の動画配信サービス
おもちゃの国へ遊びに行こう!2017年冬に上演されたしまじろうのクリスマスコンサート おもちゃの国で雪を降らせる方法を探すことになったしまじろうたちの冒険はドキドキがいっぱい。クリスマスの雰囲気たっぷりのお話と歌を一緒に楽しもう! 「おもちゃのくに」のおもちゃたちは、雪の降る夜、プレゼントを楽しみに待っている子供たちのもとへサンタさんと出発。ところが、今年は雪が降る気配がなく、おもちゃたちは心配そう。そこで、しまじろうたちは雪を降らせる方法を探しに行くことに。
原作育成ゲーム内イベント・祝祭シリーズを舞台化した「まほステ」第4弾! 原作アプリ内イベント・祝祭シリーズ のうち、「欲望と祝祭のプレリュード?西の国 &東の国?」「親愛と祝祭のプレリュード?南の国 &西の国?」の2ストーリーを展開。 人間と魔法使いが共存する世界。"大いなる厄災"と呼ばれる月の影響で、世界各地で奇妙な異変が起こっていた。異変を鎮めるため、魔法使いたちは欲望と混乱が渦巻く西の国、南の国の未開の土地へ向かい、"聖なる祝祭"を執り行うことに。
他配信中の動画配信サービス
19世紀末、清朝末期の中国・紫禁城を舞台に描く歴史ミュージカル 浅田次郎のベストセラー小説「蒼穹の昴」を初舞台化。激動する時代の流れの中で、懸命に運命にあらがい、力強く生きる人々の姿をドラマティックかつ華やかに描出。 梁家屯の地主の次男・文秀は、光緒帝に仕え、改革派の俊英として名を馳せる。文秀とかつて義兄弟の契りを交わした李春児は、宦官となり紫禁城に君臨する西太后の側近へと上り詰める。文秀たちは紫禁城に渦巻く権力への野望と憂国の熱き思いに翻弄される。
他配信中の動画配信サービス
下町に住む若者が富豪の伯爵家の跡継ぎに迎えられるロマンチックなミュージカル 1987年に月組で初演し、その後上演を重ねている人気作品。今回は、2016年に上演された明日海りおを中心とした花組公演の役替わりBパターンをお届け。 1930年代イギリス。ロンドン近郊の高級住宅地・メイフェアにあるヘアフォード家では、当主が亡くなり妹のマリア公爵夫人が切り盛りしていた。遺言により世継ぎとされた一人息子は長年行方不明であったが、専任弁護士のパーチェスターが見つけ出してくる。
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
学園を首席で卒業し、自らの夢を実現させる!夢見る男子の絆育成ゲームの舞台化第3弾 首席候補生たちは、2人1組になってゆめの世界にログイン。互いの心がむき出しになるゆめの中、パートナーと心を通わせユニゾンし、オーディエンスを魅了することを目指す。 古くから、各界の雄を輩出してきた名門校・東雲学園。特進2年生は卒業後の進路を決める時期になっていた。そんなある日、東雲学園で爆発事件が発生。湊のペアである志部谷幽の占いどおり学園は崩壊した。特進生たちはそれぞれの運命の道を歩み始める。
他配信中の動画配信サービス
ジャパリパークがまたまた大騒ぎ!2018年11月に上演された舞台「けもフレ」第2作 ゆきやまちほーを舞台に、ギンギツネやキタキツネなど寒冷地のフレンズたちが新たなドタバタを巻き起こす。本宮佳奈と小野早稀が出演した「アライさんとフェネックの回」。 ジャパリパークでオカピが生まれてから初めての噴火が起こり、さばんなちほーは寒くなってきていた。オカピ、マンモス、クロヒョウはゆきやまちほーのいろいろな部品が眠る場所に向かうことに。途中、オカピとマンモスはギンギツネとキタキツネに出会う。
他配信中の動画配信サービス
女の子の姿になった動物たちが大騒ぎ!ゆきまつりを成功させることができるのか? 「サーバルの回」では、尾崎由香がサーバルとして出演。乃木坂46の鈴木絢音、佐々木琴子が演じるギンギツネとキタキツネが登場し、フレンズたちと共に大冒険を繰り広げる。 ジャパリパークでオカピが生まれてから初めての噴火が起きた。それを機に、さばんなちほーはだんだん寒くなってくる。そこで、オカピ・マンモス・クロヒョウはいろいろ部品が眠るゆきやまちほーに向かう。その途中、ギンギツネとキタキツネに出会う。
他配信中の動画配信サービス
「BAE」、「The Cat's Whiskers」による最高に熱い一日限りのスペシャルステージ 伝説のクラブ「CLUB paradox」から届いた招待状をきっかけに、ステージバトに挑むこととなった4チーム。今回はその内の「BAE」、「The Cat's Whiskers」が参上。 【セットリスト】Paradox Live All ARTISTS「Rap Guerrilla」、BAE「BaNG!!!」、BAE「AmBitious!!!」、The Cat's Whiskers「4 REAL」、The Cat's Whiskers「Faith」、New & Classic(朱雀野アレン、燕夏準、西門直明、神林?平)「New & Classic」ほか。
「cozmez」、「悪漢奴等」による最高に熱い一日限りのスペシャルステージ 伝説のクラブ「CLUB paradox」から届いた招待状をきっかけに、ステージバトに挑むこととなった4チーム。今回はその内の「cozmez」、「悪漢奴等」が参上。 【セットリスト】悪漢奴等「BAD BOYZ -悪漢奴等 Underground ?」、cozmez「Where they at」、悪漢奴等「REBELLION-悪漢奴等 is still Burning-」、悪漢奴等「ROWDIEZ -悪漢奴等 Wanted Vibes ?」、cozmez「 Runnin’」、cozmez「CHILLIN’」ほか。
侯爵家の兄弟と若き未亡人が織りなす哀感あふれるミュージカル 国家統一運動が起こり始めた1850年頃のイタリア・フィレンツェを舞台に、侯爵家の兄弟と若き未亡人が織りなす愛の二面性をテーマに描く哀感あふれるミュージカル。 1850年頃のイタリア・フィレンツェ。侯爵家の長男で高潔な貴公子・アントニオは、酒場の歌姫から貴族の未亡人となったパメラと出会い恋に落ちる。次男のレオナルドはパメラが兄を破滅に導く悪女であると考え、2人を引き離そうと偽りの恋を仕掛けるのだが…。
他配信中の動画配信サービス
村上もとかの人気漫画「JIN−仁−」を宝塚歌劇 雪組がミュージカル化 雪組トップコンビ(当時)・音月桂、舞羽美海の退団公演。タイムスリップした脳外科医・仁が歴史のうねりに巻き込まれていく。 2012年、大学病院に勤める脳外科医・南方仁は身元不明の男の緊急手術を担当。意識を取り戻した患者は、「俺はおまえだ」という謎の言葉を仁に投げかける。次の瞬間、雷鳴がとどろき、仁は屋上から転落する。仁が目を覚ますと、1862年の江戸の町にいた。
他配信中の動画配信サービス
1899年、大富豪アーサー・ポールが個人所有していた豪華な船が、みるも無残な漂流船として発見された。 生存者はたった一人の女性。 他の乗組員の姿はなく、女性は記憶を失っていた。 この事件は「幽霊船事件」として、ロンドン中を駆け巡った。 全ての答えは封印された彼女の記憶の中にある。 天才心理学者エドムント・アインハルト スコットランドヤードのデイヴィッド・スウェイン警部が挑むサイコサスペンス。 彼女の記憶は再び海を漂流する。 【出演者】 <CAST>エドムント・アインハルト:梅原裕一郎/ルナ・ワルポール:早見沙織/デイヴィッド・スウェイン警部:鈴木達央、福山潤 <ミュージック>Pf:榊原大/Comp & Vc:村中俊之 ■脚本・演出:藤沢文翁■音楽監督:村中俊之 ■原作:藤沢文翁 (C) READING HIGH
他配信中の動画配信サービス
個性の違う男女が出会い、反目し、やがては心を通わせていく ダンディなマジシャンが、皇太子妃の事故死の真相解明を依頼されたことから、皇太子妃の侍女と共に事件解決に当たる。 マジシャンのシャンドールは、即興で演じたマジックとほとんど変わらない状況で客の行方不明の愛犬が発見されたことで、風変わりな依頼が舞い込み始める。そんなある日、皇太子が極秘で訪問し、事故死した妃の死の真相を突き止めてほしいと請願する。
男装の麗人・オスカルと彼女を支えるアンドレの青春と愛をドラマティックに描く この公演では、オスカル役とアンドレ役を龍真咲と明日海りおが役替わりで演じたが、今回は龍真咲がアンドレ役を、明日海りおがオスカル役を務めたバージョンをお届け。 跡継ぎを望む父の意向で、男子として育てられたオスカルは近衛隊長を務めていたが、衛兵隊への転属を願いでる。オスカルの乳母の孫で幼い頃より共に育ったアンドレは、オスカルへの身分違いの恋に苦しんでいた。そんななか、オスカルの転属が決まり…。
他配信中の動画配信サービス
オオサカ・ディビジョン“どついたれ本舗”の単独ライブ 男性声優による音楽原作キャラクターラッププロジェクトの舞台版で、“どついたれ本舗”をフィーチャー。荒牧慶彦、里中将道、郷本直也が個性的なキャラに成り切る。 【セットリスト】「Rep Squad -どついたれ本舗 Ver.-」、「オオサカ24金マジック」、「超RAP劇」 、「ペテン師の情報網」、「盧笙’s Lesson」、「面影」、「Hypnosis Delight +」、「Battle of Pride」、「お前の隣」、「Short Stage side D.H」ほか。
他配信中の動画配信サービス
音楽原作キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク」単独ライブ映像第3弾 高野洸、松田昇大、永島龍之介らによるイケブクロ・ディビジョン“Buster Bros!!!”の単独ライブを収録。個性豊かなメインキャラクターが熱いラップバトルを展開。 【セットリスト】「Rep Squad -Buster Bros!!! Ver.-」、「Counterfeit Busters」、「兄弟喧嘩」、「記憶」、「We Are B.B」、「D.D.B Performance01」、「Hypnosis Delight +」、「Battle of Pride」、「喜びの歌」、「Short Stage side B.B」ほか。
他配信中の動画配信サービス