まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
あまりに恐ろしい内容から「閲覧禁止」となった恐怖映像をまとめたオムニバス第3弾 身の毛もよだつ心霊現象、血も凍る恐怖体験、そして尋常では考えられない狂気の行動…。閲覧することで「健康を害する」恐れのある映像の数々に戦慄すること間違いなし。 接近禁止処分を受けた男の依頼により、女を盗撮することになった探偵。カメラが捉えたのは衝撃の映像だった(「窓辺の女」)。休日をコテージで過ごす学生たち。盛り上がる彼らが見てしまった、この世ならざるものとは…(「コテージの亡霊」)。
「閲覧禁止」の扱いを受けた身の毛もよだつ恐怖映像を集めたホラーオムニバス第4弾 日常でよくある出来事と、その延長線上で起こる思わぬ恐怖体験のギャップ。心霊現象などの未知なる存在や、人間が見せるふとした言動など、さまざまな怖さが楽しめる。 【収録内容】夫の浮気を調査し、証拠をつかんだ妻。しかし彼女を驚がくさせたのは、夫の別の秘密だった(「夫の正体」)。海釣りを楽しむ親子。竿に手ごたえを感じた少年は笑顔で釣り上げるが、釣れたものを見て戦慄に顔を引きつらせる(「釣れたもの」)。
衝撃的な内容故に閲覧を禁止された映像を多数収めたホラーオムニバス第5弾 現実にあり得そうなゾクッとする話から、想像とは少し違うところから恐怖を感じさせるものまでバラエティ豊か。映像を検証をするスタッフが巻き込まれる展開も面白い。 【収録内容】ある登山サークルの学生が、山で錯乱状態の女性と出くわした。彼女が取り乱した原因とは…(「やまびこの怪」)。某有名飲食店の厨房にある、絶対開けてはいけない冷蔵庫。アルバイトの人間がその掟を破って開けてしまう(「開かずの扉」)。
ネットに投稿された恐怖体験談を完全調査したシリーズ第6弾 壮絶な拷問や衝撃的なSMプレイ中の殺人、予告された交通事故の悲劇など、“閲覧禁止”のレッテルが張られた映像は、正視することができないものばかり…。 観光名所で夜景を楽しむ若者たち。駐車場で彼らを待っていたのは、得体の知れない謎の存在で…(「交通事故多発地帯」)。スタッフに送られてきた、殺人現場の記録映像。犯人と思しき男とコンタクトを取ることに成功するが…(「殺人縄」)ほか。
今年は新選組が一大ブーム! 新選組の霊が出るスポットに潜入! 写ってしまった!新選組の怨念があなたに迫る! 出演:池田辰雄(心霊オーガナイザー)、あいざわ みり(女優) 【新選組に会いにいく】 すべてのはじまりは、一つの新聞記事だった。 京都のある旅館に、夜な夜な沖田総司の霊が出る、という噂。 未だ謎多き幕末の志士に惹かれた取材班は、 その真意を確かめるべく、霊能者を伴い魔界都市に足を踏み入れる 魔界都市・京都にただよう、幕末の志士たちの無念、怨念、怨恨・・・ 夜風の隙間で耳に届くのは、志半ばで散った若者達の叫びなのか !? 【新選組の真実が!? 交霊実験】 新選組ゆかりの地を巡り、交霊実験を行う。 中心人物でありながら未だ謎のベールに包まれている沖田総司にスポットを当て、 決死の交霊実験! 果たして、沖田は私たちの疑問に答えてくれるのか!? もはやお馴染み、心霊番組には欠かせない池田辰雄(心霊オーガナイザー)と 霊能力のある女優・あいざわ みりが京都の街を彷徨する! これぞ本当の恐怖! 決して目をそらさないで下さい (C)2004 Aright's
テンポの良さと分かりやすさが際立つ、スーパー戦隊シリーズ第32作目の劇場版 序盤にゴーオンジャーとにらみ合う「炎衆」たちを、東映特撮作品に出演実績がある半田健人、春田純一、菊地美香が演じる。また、適役・魔姫には歌手のソニンを起用。 ヒューマンワールドを汚れた世界に変えようとする蛮機族ガイアークと戦うゴーオンジャー。ガイアークは、これまでに倒された蛮機獣を復活させて勢いを増していった。さらに、次元の裂け目から突然現れた3人組・炎衆が炎神キャストを奪ってしまう。
名作SF映画の起源に迫る新シリーズ第2弾。ついに猿VS人類の戦争が幕を開ける! 前作の10年後を舞台に、ウィルス感染によって追い詰められた人類と文明を築き始めた猿たちの戦いの幕開けが描かれる。猿たちの仲間や家族をめぐるドラマもさらに充実。 シーザーが仲間とともに人類に反旗を翻してから10年。猿たちはサンフランシスコの山奥に、独自の文明を築き上げていた。ある日、シーザーの息子・ブルーアイズが人間に遭遇。ウィルス感染からわずかに生き残った人類は、猿たちと共存の道を探ろうとするが…。
アメリカの西海岸と東海岸で遠距離恋愛に挑むカップルを描いたラブコメディ 恋する男女の本音が過激なユーモアを交えて綴られている。実生活でも交際し、ハリウッドで話題を呼んだドリュー・バリモアとジャスティン・ロングがカップルを熱演。 ニューヨーク。音楽業界で働く恋人にふられたばかりのギャレットは、ジャーナリストを目指すエリンと出会い、一夜を共にする。6週間後、エリンの新聞社でのインターン期間が終了。彼女はサンフランシスコに戻ることになり、2人の恋は終わるはずだったが…。
幼馴染み2人が正反対の人生を歩む。監督は『カサブランカ』のマイケル・カーティズ 2人の男がギャングと聖職者として対峙することとなる、娯楽作にして感涙必至の社会派ドラマ。善悪は、職業という「見た目」では判断できないということを雄弁に物語る。 少年・ロッキーとジェリーは貨物列車に忍び込んで万年筆を盗んで逃走を企てた。しかし、ジェリーは逃れたがロッキーは捕らえられてしまった。数年後、悪名高いギャングとなったロッキーは久し振りに娑婆へ出てきた。一方、ジェリーは聖職者の道を歩んでいた。
AKB48の横山由依が、京都の街の伝統文化や歴史に触れていく情報旅番組第2弾 横山由依(AKB48)の冠番組『―京都・美の音色』がリニューアル。テーマを“色”に変え、歴史ある街を飾る色彩の数々に触れていく。ゲストと旅歩きをする回も必見。 AKB48の横山由依が、古都・京都を彩る豊かな色彩にスポットを当てて街の魅力を紹介する。江戸初期創業のうちわ屋、京菓子の名店、京都の水と空気が生み出した京野菜など、この街ならではの鮮やかな色との出会いを、彼女と一緒に体感していく。
ヒマラヤの秘境で王になろうとした男たちの野望とロマンを描くアドベンチャー 監督は『マルタの鷹』の名匠、ジョン・ヒューストン。ショーン・コネリーとマイケル・ケイン扮する大胆不敵な男たちが、雄大な大地を相手にダイナミックな冒険を展開。 荒唐無稽な計画を真剣に語りあいながら、ヒマラヤの奥地にある神秘の国・カフリスタンを目指して冒険の旅に出たドレイボットとカーネハン。灼熱の太陽が照りつける荒野を越え、激流に押し流されながら、ようやくカフリスタンにたどり着いた2人だったが…。
国を訴えた女性が奇跡を起こす!クリムトの名画「黄金のアデーレ」に秘められた実話 家族の唯一の形見である名画の奪還に挑む女性を、大女優ヘレン・ミレンが名演で見せる。彼女の思いが周囲を動かし、奇跡を起こしていくさまに心を揺さぶられる。 アメリカに暮らす82歳のマリアは、駆け出し弁護士・ランディに協力を仰いでオーストリア政府を訴える。国が所有する名画「黄金のアデーレ」は大戦中にナチスが略奪したもので、正当な持ち主の自分に返すべきというのが彼女の主張だった。だが政府は反論し…。
『王と私』のオ・マンソク主演。連続殺人犯とその模倣犯、そして彼らを追う刑事が対決するサイコ・サスペンス!女性が両手を縛られ、十字架型に吊るされる連続殺人事件が発生。凶悪犯罪課のチェシン刑事(イ・ソンギュン)は何の手がかりも発見できず、苛立っていた。その頃、推理小説家キョンジュ(オ・マンソク)が家賃を催促しにきた大家を殺害、連続殺人の手口を真似て遺体を処理し、事件の隠蔽を企てた。ところが、連続殺人の真犯人ヒョイ(リュ・ドックファン)がその模倣犯を探し始め…。(C)2007 IM PICTURES CORP. ALL RIGHTS RESERVED.
2007年5月に公開された『俺は、君のためにこそ死ににいく』。本作では、1945年の太平洋戦争末期、米軍による日本本土への上陸を阻止するために編成された特別攻撃隊(特攻隊)の若き隊員たちと、次々と出撃する彼らを見送った「富屋食堂」のおかみさんとのエピソードが描かれている。芥川賞作家でもあり、政治家としても活躍した石原慎太郎が製作総指揮・脚本を務め、現代を生きる人々に向けた熱い思いが込められている。また、監督は石原作品に縁のある新城卓が務め、主演には数多くの映画やテレビドラマに出演している窪塚洋介が抜擢された。二度と戻らないとわかっていても引き止めることはできず、見送ることしかできなかった帝国陸軍の指定食堂「富屋食堂」を営む鳥濱トメ(岸惠子)。せめて食堂に来たときだけは、精いっぱいもてなしてやりたい…。それがトメのできる、唯一のことであった。1945年(昭和20年)の春、ひとりの若い特攻隊員・板東勝次(窪塚洋介)が、トメのもとを訪れる。「お母ちゃんに頼みがある」とあらたまって話し出す板東。ついに出撃することが決まった板東だが、自分のことを男手ひとつで育ててくれた父親にはどうしてもそのことを報告することができないというのだった…。
映画初主演となる黒木瞳の魅力が開花した、渡辺淳一原作の文芸エロス映画 宝塚歌劇団でトップ娘役だった黒木瞳が、退団後初の映画出演で初々しくも大胆なヌードを披露。相手役の藤竜也も男の色香漂う演技で魅せる。切ない大人の恋を堪能できる。 人気文芸評論家で女子大の講師も務める秋葉は、銀座のバーのホステス・霧子をデートに誘い、強引にホテルへと連れ込む。その後、霧子は魅力的な大人の女性へと急速に変貌。秋葉の出資で、自らのブティックを開店するが、次第に2人の関係に亀裂が生じて…。
昭和ライダー8人が勢揃いした劇場版。石森章太郎が総監督のみならず博士役で登場 東映ヒーローもの劇場版としては初の40分台の長編となった。TVシリーズに比べ、アクションシーンや特撮シーンのスケールはパワーアップ。懐かしさが込み上げる逸品だ。 羅門博士は新エネルギー・シグマを開発するが、銀河王の円盤に襲われてしまう。羅門博士は死ぬ直前、犬のエレナにシグマの方程式を記憶させて脱出させるが、エレナはネオショッカーに捕らわれてしまう。筑波洋はネオショッカーのアジトに乗り込むのだが…。
「仮面ライダー」シリーズの原点である仮面ライダー1号、2号を現代的にリファイン 石ノ森章太郎の原作コミックをベースにして映像化された作品。仮面ライダー1号を追う刺客として2号が登場するといったアレンジや、恋愛ドラマの要素などは見どころ。 頭脳明晰な大学院生・本郷猛は、悪の組織・ショッカーに拉致された。特殊な手術によってバッタの改造人間・ホッパーにされた彼は、謎の怪人について調べる雑誌記者・緑川あすかと婚約者の矢野克彦を襲う。ふとしたきっかけで、猛としての自我を取り戻すが…。
石ノ森章太郎の原作コミックをベースに現代視点で新たに作られた劇場版の続編 仮面ライダー1号、2号を狙う新たな刺客にV3が登場。戦闘やバイクアクション、ライダーとして生きる人間ドラマの厚みは見応えあり。怪奇性を絡めたホラー要素も必見。 本郷猛と一文字隼人がショッカーを裏切ってから2年。顔面を無残に切り刻まれて殺される連続惨殺事件が起きていた。高校教師となった本郷は、生徒の菊間琴美と彼女の親友で人気アイドル・Chiharuのマンションへ向かう途中、改造人間たちに襲われる。
異なる主人公で「仮面ライダー電王」を描いた劇場版3部作の第2弾「NEW電王」編 友情、絆のあり方を描いた感動作。仮面ライダーとそのパートナーにまつわるストーリー、また事件の発端となったイマジンの行動の真相にも、涙腺が刺激されること請け合い。 ターミナルで、イマジンによる乗車チケット盗難事件が発生。野上良太郎は阻止しようとするも、逆に深手を負ってしまう。助っ人として仮面ライダーNEW電王・野上幸太郎と相棒のテディが現れるが、オーナーは「テディとの契約は終了した」と告げる。
異なる主人公を据えた「仮面ライダー電王」の劇場版3部作の第1弾「ゼロノス」編 さまざまな謎が入り乱れる不穏な事件。その裏側には複雑な愛の形が潜んでいた。かけ離れた世界に生きる男女が交わす思いと愛情のあり方に思わず涙腺がゆるむ。 時を越える列車・デンライナーがコントロール不能になり、乗車していたモモタロスは仮面ライダー電王こと野上良太郎に助けを求める。良太郎が力を貸しているその間に、姉の愛理が暴漢に襲われる。その背後には、仮面ライダーゼロノス、桜井侑斗の姿が…。
新たなライダーが活躍する「仮面ライダー電王」劇場版3部作の第3弾「ディエンド」編 戦う術を奪われた良太郎たちに代わり、新たなライダーが戦いを繰り広げる。劇場版限定のライダーや新しい変身フォームの登場など、より広く深い電王ワールドが楽しめる。 謎のイマジンを追う野上良太郎たちの前に、仮面ライダーディエンドに変身する海東大樹が現れる。彼の目的は仮面ライダーの世界を旅して宝探しをすること。だが今の大樹はイマジンに憑依されていて、良太郎たちは電王のパスとデンライナーを盗まれてしまう。
復活した怪人がBLACKに再び襲い掛かる!仮面ライダーBLACKの劇場版第2弾 第1弾にはなかった根強い人気の悪の仮面ライダー・シャドームーンが登場。劇場版で繰り広げられるBLACKとの対決は、TVシリーズでは見られない迫力に満ちている。 暗黒結社ゴルゴムが次なる計画のターゲットに北海道・夕張を選び出した。夕張にゴルゴムの帝国を築いて世界支配の拠点にしようとシャドームーンが計画を進める中、都市計画の専門家・牧野博士が脱走。彼を助けた南光太郎は夕張の異変を察知し…。
環境問題を背景に、地球を懸けた戦いを描いたネオライダーシリーズ第3弾 雨宮慶太が監督を務め、石ノ森章太郎が生前最後に携わった仮面ライダー。精霊の力で巨大化する仮面ライダーJがダイナミックなアクションのバトルシーンを見せる。 かつて地球に氷河期をもたらして壊滅的な被害を与えたフォッグの一味が再来し、地球上の全生命を絶滅させようという計画を開始。怪人に命を奪われたところを地空人に蘇生され、仮面ライダーJに変身する力を得た瀬川耕司は地球の運命を懸けた戦いに臨む。
仮面ライダー1号、2号が再登場!3人の仮面ライダーがデストロンと激突! 「東映まんがまつり」で公開された「仮面ライダーV3」の劇場版第2弾。大量の火薬を使った爆発シーンの凄まじさは、海岸の地形が変わったという逸話が残るほど。 デストロンは放射性物質・サタンニュウムを狙って四国占領作戦を開始。仮面ライダーV3は怪人タイホウバッファローに立ち向かうが、怪人大軍団が集結し苦戦を強いられる。最大のピンチに陥ったV3の元に駆け付けたのは、仮面ライダー1号、2号だった。
確執を抱える家族同士のぶつかり合いと、それでも切れない家族の絆を描いたドラマ アン・ハサウェイの痛ましくも切ない演技は必見。結婚式という幸せな空間と、距離感を探る家族の姿のギャップに、何が起きてしまうのかとハラハラさせられる。 麻薬中毒者の更生施設を10年も出入りしているキムは、姉・レイチェルの結婚式に参加するために実家へ帰ってきた。式の準備が進み華やいだ雰囲気の中、孤独感を覚えるキムは家族と衝突してしまう。レイチェルともけんかになり、キムは家を飛び出すが…。
ダニエル・クレイグ主演、イギリス裏社会の闇に翻弄される男を描いた犯罪サスペンス 受けた仕事の裏側が少しずつ明らかになっていく展開がとてもスリリング。個性的な登場人物らのやり取りも楽しい。クライマックスは裏社会の厳しさや怖さを感じさせる。 調子のいいうちに足を洗おうと考えている麻薬ディーラーの男。そんな折、新たな仕事が舞い込んだ。それは裏社会の顔役の娘を探せというものと、仲間が仕入れたドラッグをさばくというもの。簡単に済む仕事のはずが、彼は思わぬ窮地へと追い込まれていく。
伝説のヒーロー・怪傑ゾロを描いた「マスク・オブ・ゾロ」の続編アクション スピルバーグが製作総指揮を務め、マーティン・キャンベル監督と主演のアントニオ・バンデラスは前作に続いて続投。凝ったアクション、家族総出の活躍と、娯楽要素は十分。 1850年、メキシコ支配下にあったカリフォルニアがアメリカ31番目の州になるか否かを決める投票が行われようとしていた。だが、悪名高いジェイコブがこれを妨害しようとする。一度はマスクを捨てて平穏な生活を送ろうとしたゾロことアレハンドロだが…。
1980年代の若者たちの感情をすくい取った、ビターでヘビーな青春ドラマ ブレット・イーストン・エリスのヒット小説を実写化した青春ドラマ。上流階級に生まれながら、希望や目標を見出だせない若者たちをロバート・ダウニーJr.ら実力派が力演。 上流階級に生まれ育ち、名門大学に進んだクレイ。クリスマスを故郷であるロスで過ごすことにするが、再会した親友のジュリアンとブレアはドラッグに溺れていた。父親に勘当され、ドラッグ欲しさに盗みや男娼までするジュリアンを救おうとするクレイだが……。
トラックを駆る殺人鬼にどこまでも追われる女性の恐怖!衝撃の展開に絶叫必至! 「ブレイキング・バッド」などの脚本を手掛けるジョン・シャイバンがメガホンを取ったホラー。スラッシャーの王道をゆく展開だが、シャープな演出でダレなく一気に見せる。 車でテキサスからハリウッドに向かう、ジェシーとニコル。ニコルが休憩所のトイレから出てくるとジェシーの姿が消えており、黄色いトラックに乗った男が襲いかかってくる。休憩所に逃げ込んで警察に助けを求めるが、やってきた警官も男に惨殺されてしまう。
あの恐怖が再び…!壮絶な残酷描写で話題のスプラッターホラー第2弾 「レストストップ デッドアヘッド」の続編。失踪した友人の行方を探す3人の男女に、殺人鬼が襲いかかる。ドリルやカッターなどあらゆる道具を駆使した残酷描写が見もの。 1年前に姿を消したジェシーとニコルの行方を追って、友人のトムとマリリン、ジャレッドが捜索の旅に出る。そんな彼ら前に、ジェシーたちを襲った殺人鬼が再び姿を現す。果たして3人は、殺人鬼の魔の手を逃れ、生き延びることができるのか…?
人類の危機を救うため、火星に辿り着いた男たちを待ち受けるものは? 人類存亡を賭けて火星を訪れた科学者たちが、壮絶なサバイバルを繰り広げる!謎めいたストーリーや次々と男たちを襲う危機など、奇抜なアイデアが満載の娯楽作。 21世紀、地球の環境汚染は深刻化。新天地として火星を選択した人類は、移住のために酸素を発生させる計画を進めていた。ところが、その途中で問題が発生。原因調査のために現地へ向かった科学者グループを待ち受けていたのは、予想もしない事態だった!
『96時間』シリーズのオリヴィエ・メガトンが放つ、心に傷負った傭兵と少女の逃避行 『レオン』を彷彿とさせる、アウトローの男×少女の悲しきサスペンスアクション。主演は、『グラン・ブルー』で一躍注目を浴びたジャン=マルク・バール。 母親エバの犯罪現場を捉えた映像を持って警察に逃げ込んできた少女、アリス。しかし、裏の組織に通じるエバに捕まることを恐れたアリスはその場を逃走。ひょんなことから知り合った傭兵ヒューゴと共に父親の元へと向かうが、エバの刺客が執拗に追ってきて…。
スパイ活動を行う北朝鮮の工作員と平凡な家族がたどる運命を描いたサスペンスドラマ 故国に忠誠を誓うスパイたちが、主義主張の異なる人たちの素顔に心を揺さぶられていく姿は必見。シリアスさと共に予期せぬ笑いと感動を含むストーリーから目が離せない。 仲睦まじい家族を演じながら、韓国でスパイ活動を行う北朝鮮の工作員4人。彼らの隣には、喧嘩の絶えないごく普通の韓国人家族が住んでいた。妻役でリーダーのベクは彼らをバカにしていたが、故国に残した本当の家族に対する思いが募っていく。
R指定映画のヒットメーカー、ジョンウはひょんなことから、かつて国民的子役スターだったウンスとルームシェアする破目に。ウンスはジョンウがエッチな映画を撮っているとは知らずに彼の脚本を読み、女優として再起を誓う。1年後・・・ジョンウのもとを去りトップ女優になったウンス、相変わらずR指定映画を撮る日々のジョンウ。しかし、芸大出身の新入社員デユンや頼りになる撮影クルーに後押しされ、夢への一歩を踏み出す。ユン・ゲサン/チャンソン
名門校のお嬢様たちと不良っぽい執事見習い!上月司のライトノベル『れでぃ×ばと!』(電撃文庫)の、テレビアニメ化作品。見た目はヤンキーだがビビりで朴念仁の少年が、名門校のお嬢様たちの執事見習いをしながら学園生活を送る。2010年1月から放送された。超名門のお嬢様学校・白麗陵学院高等部。そこには、社長令嬢をはじめとするお嬢様たちが通う「上育科」と、メイドや執事を目指す生徒たちが通う「従育科」があった。それぞれの生徒たちは、社交界のマナーや品位を身につけるため、日々勉学や実習に励んでいた。そんな学園の上育科に所属する金髪縦ロールのお嬢様、セルニア=伊織=フレイムハート(中原麻衣)は、代わり映えしない日常に退屈していた。ところがある日、学園の敷地内で、人相の悪いひとりの少年と出会う。彼の名は、日野秋晴(興津和幸)。執事になるため、従育科に転入してきた男子生徒だった。しかし見た目がヤンキーっぽいことから、セルニアは秋晴のことを不審者だと早とちりして、撃退しようとする。だがそのはずみで、秋晴はセルニアの胸をわしづかみにしてしまい、彼女の逆鱗に触れるのだった。そうして秋晴はセルニアら女子生徒たちに追い回されることになるが、上育科の彩京朋美(川澄綾子)に助けられる。だが朋美を見て、秋晴は驚愕する。なんと彼女は、小学生のころに秋晴にトラウマを植え付けた張本人だったのである。
「シックス・センス」のM・ナイト・シャマランが贈るミステリアスなファンタジー。 独創的な世界観に定評のあるM・ナイト・シャマランが「サイドウェイ」のポール・ジアマッティ主演で美しく謎めいたストーリーを実現。水の精・ナーフの透明感に息を飲む。 フィラデルフィア郊外にあるコーブ・アパートの管理人として暮らす男・クリーブランド。日々の雑務に追われていたある夜、アパートのプールで何者かが泳ぐ姿を目撃する。正体を確かめようと近づいたクリーブランドだったが、誤ってプールに落ちてしまい…。
唸る秘拳、風切る旋風脚。下町の商店街を舞台に、愛と憎しみ、友情と哀しみが交差し、女と男たちの熱い想いと意地が激しくぶつかり合う。涙は捨てよ、心を強く持て、すべてをその拳に秘めて、いま、怒りの鉄拳が炸裂する!主演は2010年12月に写真集「サヨナラ、矢吹春奈」で文字通りアイドルから女優へと転身宣言をした阿部真里。本作では危険なカンフー・アクションに体当たりで挑み、アクション女優としても新たな才能を開花させた。共演には香港・アンドリュー・ラウ監督作品「レジェンド・オブ・フィスト 怒りの鉄拳」で注目を集める舩木壱輝。優れた動体視力と運動能力を見込まれ、香港・中国映画界にも進出した切れ味の良いアクションを本作品においても遺憾な発揮。そして、劇団EXILEの人気俳優、秋山真太郎が参戦。二人に負けじと激しく華麗なアクションを披露している。監督は大の香港映画通でも知られている異才・中田圭。『剣 TSURUGI』、『COOL GIRLS クール・ガールズ』、『拳 FIST』、『乱暴者の世界』など、エンターテイメント溢れる手腕が高く評価され注目されている。多彩で魅力あるキャストの熱演と、大胆なカンフー・アクションの数々など、見どころも満載の痛快エンターテイメント! 【出演者】 阿部真里/舩木壱輝/吉岡あや/夛留見啓助/崔哲浩/中野剛/岡村洋一/大川ひろし/森本のぶ/吉村紗耶香/なしお成/佐々木ちあき/沖田裕樹/小林強/かも川さとし/秋山真太郎 ■監督:中田圭■脚本:小海途愛■アクション監督:堀口達哉■撮影:工藤哲也■照明:福長弘章■録音:吉方淳二■スタイリスト:野村明子■ヘアメイク:中尾あい/山口加奈■助監督:岡本拓大■制作担当:河原塚毅■編集:やなぎさわやすひこ■音楽監督:nao(SOUND PEACE)■音楽:白須今/三谷秀甫■製作プロデューサー:小田泰之■プロデューサー:井上克也■アシスタントプロデュサー:宮下昇 (C)2012 amumo 98
【使用機種:バジリスク〜甲賀忍法帖〜II/バイオハザード5/秘宝伝〜太陽を求める者達〜】今回はLB初登場のお二人、ライター兼ホール従業員の「乱」さんとライターで元ストリッパー(?)の「相馬ルイ」さんの仲良しコンビをお迎えしてのノリ打ちバトル!二階堂瑠美はいつも通り大好きな「バジリスク〜甲賀忍法帖〜II」から、二階堂亜樹と乱は新台の「バイオハザード5」、相馬ルイは「秘宝伝〜太陽を求める者達」から実戦開始だ!年明けから幸先良く勝利した姉妹チーム、果たして連勝なるか?お楽しみに!
マサチューセッツ州イプスウィッチ。特別な力を持つ5つの家族は、その力をお互いに秘密にしておくという盟約(THE COVENANT)を交わした。17世紀半ば魔女狩りで激しい迫害を受け、子孫たちが沈黙の誓いを立てたのだ。その盟約を破ると、一族郎党すべてが滅亡させられ、その血は跡形もなく消されてしまう…。 時は流れ、イプスウィッチにたたずむ名門私立高校に、「悪魔の息子」の盟約で結ばれた、特殊な力を備える4人の学生がいた。ある時、学校のパーティーの後で学生の死体が発見されたことをきっかけに、彼らの一族が守り続けてきた沈黙の盟約が危険にさらされる…。
結婚17年目にして破局を迎えたローズ夫妻の離婚戦争を描くブラックコメディ マイケル・ダグラス、キャスリーン・ターナー、ダニー・デビートら名優陣が贈る、夫婦の大バトル。食器や装飾品を投げあうだけでなく車までぶつけあうさまはまさに戦争。 大恋愛を経て結婚したオリバーとバーバラ。子宝にも恵まれ、幸せな家庭生活を送っていた。だが17年目を迎え、バーバラは夫への愛が冷めていたと気づき、ついに離婚を切り出す。養育権と邸宅の所有権を主張する彼女を、オリバーはなだめようとするのだが…。
1970年代、スケートボードを発端に一世を風靡した伝説的チームを描いた青春映画 クールな音楽やファッションなど、当時のカルチャーの歴史が詰まった作品。少年たちのスケートボードに対する純粋な気持ちと、爽やかな人間ドラマに魅了される。 米西海岸のベニスビーチ周辺、通称・ドッグタウン。この街に暮らす3人の少年、トニー、ステイシー、ジェイはスケートボードに明け暮れる毎日。やがて、彼らの兄貴分でサーフショップを経営するスキップの提案により、チーム「Z-BOYS」が結成される。
超〜過保護な父親が娘の大学進学を巡って大暴走! ディズニー作品ならではの、ハートウォーミングなストーリー! 【出演者】 マーティン・ローレンス/レイヴン・シモーネ/キム・ホイットリー/エシャヤ・ドレイパー/ダニー・オズモンド/モリー・エフレイム/ルーカス・グラビール ■監督:ロジャー・カンブル■脚本:エミ・モチズキ/キャリー・エヴァンス/シンコ・ポール/ケン・ダウリオ■製作:アンドリュー・ガン■製作総指揮:アン・マリー・サンダーリン/レイヴン・シモーネ/マイケル・グリーン/アンソニー・カタガス■撮影監督:テオ・ヴァン・デ・サンデ(A.S.C.)■プロダクション・デザイナー:ベン・バロード■編集:ロジャー・ボンデッリ(A.C.E.)■音楽:エドワード・シェアマー■音楽総指揮:リサ・ブラウン (C) 2016 Disney
最低男が残した盗撮映像。10年の時を経て、それが思わぬ騒動へと発展していく ダメな部分を抱える登場人物たちが次第に開き直っていく滑稽さが印象的。冒頭シーンの真の意味が分かるラスト、クセ者たちの人間模様なども注目したいポイント。 茨城県の水戸。おしぼり工場で働く貫一は、10年前に高校で盗撮事件を起こした元教師・権藤と再会した。彼は権藤が連れていたキャバクラ嬢・みはりに一目惚れし、まんまと奪い取る。一方で、かつて権藤が盗撮した映像が原因で思わぬ大騒動が起こる。
正義と愛を守るため、空飛ぶ謎のヒーロー“ロケッティア”登場!! 【出演者】 ビル・キャンベル/アラン・アーキン/ジェニファー・コネリー/ポール・ソルビノ/ティモシー・ダルトン ■監督:ジョー・ジョンストン■製作:ローレンス・ゴードン/チャールズ・ゴードン/ロイド・レビン■脚本:ダニー・ビルソン/ポール・ディ・メオ■物語:ダニー・ビルソン/ポール・ディ・メオ/ウィリアム・ディア■原作:デイヴ・スティーブンス■製作総指揮:ラリー・フランコ (C) 2016 Disney
「シェルブールの雨傘」のジャック・ドゥミ監督がミュージカルの王道に立ち返った傑作 双子姉妹の恋を、実際の姉妹であるカトリーヌ・ドヌーヴとフランソワーズ・ドルレアックが演じる。監督、主演、音楽のミシェル・ルグランはゴールデントリオと謳われる。 年に1度の祭りを控えたフランスの港町・ロシュフォール。素敵な出会いを夢見る双子のソランジュとデルフィーヌを中心に、旅芸人のエチエンヌとビル、水兵のマクサンス、彼が訪れたカフェのマダムで姉妹の母・イヴォンヌらが織り成す恋愛模様を描く。
ジョージ(ギア)は人生の下り坂にあり、ニューヨークのホームレス用シェルターの厄介になることを余儀なくされる。彼は、この新しい世界から自らの道を切り開こうと、シェルターのベテランで友人となるディクソン(ヴェリーン)に助けを借り、人生をやり直すため、疎遠になっている娘マギー(マローン)と連絡を取りなんとか修復しようと奮闘するのだが・・・。(C) MMXIV TIME OUT OF MIND, INC. All Rights Reserved.
ハリウッドスター共演の異色サスペンス。ミステリアスな女性と出会った男が辿る運命! アントン・イェルチン&ゾーイ・デシャネル、ハリウッドスター2人が共演した異色サスペンス。ミステリアスな女性と出会った男が、予想もしなかった事件に巻き込まれる。 両親を亡くしたピエールは、音楽科の夢を諦め、故郷に帰ってバーテンダーの職に就く。そんなある日、森を散策中に古井戸に転落。助けてくれたのは、通りがかりの女性ステラだった。これをきっかけに、ピエールはミステリアスなステラと恋に落ちるが…。
その街には謎が沈んでいる…。湖底に消えた街をめぐるダークファンタジー 人気俳優、ライアン・ゴズリングの初監督作。熱狂的な映画ファンであるゴズリングが、圧倒的な映像美でデビュー作とは思えない完成された世界観を作り上げている。 経済破綻し、住人たちがほとんどいなくなった、とあるゴーストタウン。この街に住む少年・ボーンズは、廃墟だらけの街でクズ鉄集めをしながら暮らしていた。そんな中、ボーンズは近所に住むミステリアスな少女・ラットから謎めいたうわさ話を聞く。
時空のゆがみに迷い込んだ5人は“謎の島”から脱出できるのか? ヴェルヌの小説「神秘の島」を映像化。南北戦争時代の戦場から脱出を試みて時空のゆがみに迷い込んだ5人の脱出劇は手に汗握る展開に。火山の噴火が迫るなか脱出に挑む。 1865年、南北戦争真っただ中のアメリカ。南軍の捕虜となっていた北軍のハーディング大尉ら5人の兵士は、気球に乗って敵地から脱走を試みる。しかし気球は、天空に開いた奇妙な穴に飲み込まれ、見知らぬ孤島に漂着していた。そこで2人の姉妹を救出するが…。
中世ヨーロッパを舞台に、若者の成長を描いた青春アクション・アドベンチャー オープニングで、群衆がクイーンの「We Will Rock You」を合唱・手拍子という異色の演出に引き込まれる。破天荒な青年を演じるのはヒース・レジャー。 14世紀。平民のウィリアムは身分を偽り、騎士しか参加できない馬上槍試合の大会に参加していた。そして、名手アダマー伯爵とは、競技でも恋でも火花を散らすことに。世界選手権の決勝でも2人は顔を合わせるが、ウィリアムの身分がばれてしまう。
まばたき厳禁!山荘に滞在する若者が1人ずつ消えていく恐怖を描くスリラー 出演は『アメリカン・ビューティー』のミーナ・スヴァーリ、『ビバリーヒルズ青春白書』のブライアン・オースティン・グリーン。疑心暗鬼を呼ぶ状況に想像力を試される。 キャンプ場に来た10人の若者。帰りの燃料を求めて人を捜していると、山荘で人のいた形跡を見つけるが、首つりを思わせるロープがつられていた。周囲には人気もなく、山荘に滞在するかどうかをみんなで話しあっているうち、1人がいないことに気づき…。
お笑いコンビ・ロッチ渾身のベストネタをまとめたコント映像集第2弾 生々しい情けなさなど、演じられるキャラクターたちの豊かな個性が、こみ上げる笑いをより強いものにする。ほかのネタで登場したキャラクターの再登場にも注目したい。 【収録内容】「こんにちは根岸(街角編)」、「やってまうヤツ」、「中ノ森先生」、「大なわとび」、「モノマネ番組への道」、「催眠術」、「電話代わって」、「大雨」、「大阪のおっさん」、「屁こいたやろ」、「十文字アキラ(不動産編)」ほか。
ロッチが絶妙な掛け合いのコントで魅せた2010年の単独ライブ 「キングオブコント」決勝に3度進出した実力派・ロッチの新ネタが盛り沢山。TVではあまり見られない長めのコントで、彼らの想像力豊かな世界観をじっくり堪能できる。 【収録内容】「どうでもええねん」、「コマ名人 大小嶋」、「間(あいだ)」、「自主規制」、「ジャンケンマン」、「マリッジオーシャンブルー」、「乳首川という男」、「ヒーローのはずが…」。
お笑い芸人コンビ・ロッチによる、全公演が完売した2012年の単独ライブを映像化 今まで面倒くさくて(?)、取り入れてこなかった手法を試みている。アドリブを挿入したり、映像を使用したり、暗転明転を繰り返すなど、新しい笑いが勢揃い。 【収録内容】「街頭アンケート」、「コンビ歌斉唱」、「同窓会」、「ワンダフルハートフル」、「娘さんをください」、「誰やったっけ?」、「いちじく」、「アゲハの森からこんにちは」、「宇宙飛行士」ほか。
ジャック・ドゥミ監督、カトリーヌ・ドヌーヴ主演で描くファンタジックな愛のおとぎ話 ミュージカル仕立ての奇想天外な物語は、子供にも取っつきやすい一方で、美しい絵作りや毒のある展開は大人も夢中になれる。カトリーヌ・ドヌーヴと音楽の美しさは必見。 遠い昔、銀色の城に王様と美しい王妃、素敵な王女がいた。ある冬の日、王妃は「再婚するならば自分よりも美しい女性を選ぶように」と残して亡くなった。世継ぎを望む王は、実の娘である王女に求婚する。困った王女は、王にさまざまな難問を出すのだが…。
ジェット・リーが殺された弟の復讐に立ち上がる元刑事に扮したハードアクション ハリウッド初主演となった今作で、ジェット・リーが「マトリックス」のスタッフと組んでキレキレの足技アクションを魅せる。カンフーとヒップホップ音楽の融合が心地良い。 オークランドでは、黒人ギャングと中国系マフィアが一触即発の状態にあった。その均衡は、中国系マフィアのボスの息子が殺されたことによって崩れる。そんな中、殺された息子の兄が香港刑務所を脱獄してオークランドにやってくる。彼は真犯人を暴き…。
戦地から戻らぬ婚約者の行方を追う女性を待ち受ける愛の奇跡! セバスチャン・ジャプリゾの小説「長い日曜日」を、鬼才ジャン=ピエール・ジュネが実写化。壮大なスケールの物語に加え、ジュネならではの幻惑的な映像と語り口も必見だ。 第一次世界大戦に出征した婚約者マネクの帰りを待つマチルドのもとに、彼が戦死したとの報せが届く。どうしても彼が生きているとしか思えないマチルドは、探偵に調査を依頼すると共に自分でも捜索を始める。やがて、マネクのたどった波乱の軌跡が明らかに。
アメリカのある大学生の研究チームが転送実験に成功(?)し、クレーターのような巨大な穴と共に“異次元”の扉を開けてしまう。一人を残し、6人の学生を呑み込んだその穴は、得体の知れないモンスターやゾンビがうようよひしめく、まさに地獄の世界だった。知らせを受け、現場に駆け付けた教授は、「3時間以内に応答装置で交信しないと救出は不可能だ」と頭を抱える。果たして6人の学生は生きて地獄を脱出することができるのか?
ブラッド・ピットが製作、主演を務めたゾンビ映画。同名の小説を原作としているが、関連性はほとんどない。雪崩のように押し寄せてくるゾンビが特徴で、過去のゾンビ映画にはなかった迫力を実現した。監督を務めたのは、『007 慰めの報酬』『ネバーランド』で知られるマーク・フォスター。アメリカで2013年6月、日本で2013年8月に公開された。国連で働いていたジェリー(ブラッド・ピット)は、家族と幸せな生活を送っていた。しかし、ジェリーの平穏な日常は突如として壊れる。ある日、娘たちを学校に送るため車を走らせていると、突如パニックが発生。謎のウイルスに感染した人間たちが、人を噛むことで、さらにウイルスを広げていた。周囲は大混乱となり、ジェリーたちは逃げ出すが、予想以上に事態は深刻だった。ジェリーは国連に戻り、世界中に蔓延してしまったウイルスを食い止めるため、家族のもとを離れ任務に就く。一方エルサレムでは、すでに壁を建設しており、感染を抑えていた。ジェリーも現地調査のためエルサレムにやってくるが、壁の外に集った感染者たちが興奮し、壁を越えてしまうのだった。
西部開拓時代の伝説の保安官をケヴィン・コスナーが熱演したアクション西部劇 監督は「シルバラード」のローレンス・カスダン。史実を忠実に再現し、重厚な人間ドラマとして仕上げている。有名なOK牧場の決闘以後の展開も見逃せない。 厳格な父に育てられたワイアット・アープは、成長して法律を学び、幸せな結婚生活を送っていたが、妻が病死してしまう。自暴自棄になり、酒浸りになっていたが、父に救われ我に返る。銃の腕前を買われてダッジ・シティの連邦副保安官になるが…。
大ヒットしたエロティックサスペンスの続編。莫大な遺産にくせ者たちが群がる! 出演は「愛しのローズマリー」のスーザン・ウォードと、レイラ・アルシーリ。最後までどんでん返しに次ぐどんでん返しだ。期待のエロティックシーンは今作でも健在。 裕福な家庭に育つ女子高生・ブリトニー。ある日、彼女の義父が何者かに殺され、多額の保険金が掛けられていることが判明。相続はブリトニーかと思われたが、クラスメートのマヤが義父の娘だと名乗りでる。事態を疑問視した保険調査員が真相解明に乗り出し…。
二転三転する内容で、エンドクレジットまで観る側をだまし続ける人気サスペンス第3弾 父、娘、警察など、大勢が入り乱れ、ダイヤをめぐってだまし合いを繰り広げる。状況に応じて変わる共犯者、複雑な人間関係、どんでん返しにエロスシーンまで見どころ満載。 高校生のマリーは、母の形見のダイヤをめぐって義父のジェイと争っていた。ある日、マリーの同級生・エレナが暴行されたと訴えたことで、ジェイが警察に逮捕される。保護観察官のクリステンは、マリーとエレナのわなだと見抜き、2人を追い詰めていくが…。
『昼下りの決斗』のサム・ペキンパーが監督。西部を舞台に4人の悪党が大軍団と激突! スローモーションのバイオレンスシーンなど、ペキンパーの美学が随所に詰め込まれた快作。ラストの壮絶な銃撃戦で見せる男たちの笑みが、胸に突き刺さってくる。 1913年、パイク率いる強盗団が鉄道会社の金庫を強襲。しかし、これはパイクたちをおびき寄せる罠だった。命からがらメキシコに逃げ込み、一味の1人・エンジェルの故郷にやってきたが、エンジェルの恋人はマパッチ将軍の政府軍に連れ去られていた。
ワルでテッペンを取る!松田翔太、新垣結衣共演の青春グラフィティー ゲッツ板谷の半自伝的小説を映画化。けんかに明け暮れる少年たちが抱える葛藤や悩みも織り交ぜて、痛快な演出で走り抜ける。80年代の不良ファッションが懐かしい。 80年代の東京都立川市。勉強一筋だった中学3年生のコーちゃんは、ふとしたきっかけで不良に転身。リーゼントにボンタンで、ヤッコ率いる不良グループに仲間入りしたコーちゃんは、他校の生徒とのけんか三昧の日々に新鮮な刺激を感じていく。
人体を攻撃する異星人との戦いを描く、手塚治虫が企画・監修を務めたSFアクション 人体に焦点を当て、その構造や神秘を学べるストーリーと、さまざまな人間ドラマを楽しめるのが魅力。ミクロ化して人体を舞台に異星人と戦うアクションも見どころ! 西暦2121年、日本。原因不明の体調不良に倒れる人々を治療するため、ミクロ化して体内に入りこみ調査・治療にあたる体内医療救急隊ホワイトペガサスが結成された。ススム少年は隊員となり、ワンダービート号に乗って患者たちの治療にあたる。
海賊としての信念を貫くための、熱い戦いが繰り広げられるアドベンチャーストーリーの大作! モンキー・D・ルフィの率いる「麦わらの一味」が、新世界のとある島にたどり着く所から本作はスタートする。 海賊を憎み、海軍に怒りを抱える元海軍大将・ゼットは、「NEO海軍」を立ち上げ、巨大なエネルギーを持つ「ダイナ岩」を盗み、その力ですべての海賊を抹殺する計画を立てていた。 麦わらの一味であるルフィたちの前に、怪我をしたゼットが現れ手当を受けるも、ルフィたちが海賊だと知って攻撃を仕掛けてくる。なんとその交戦中に「モドモドの実」の能力者アインによって、ナミとチョッパー、そしてロビンとブルックの年齢が12年も若返ってしまう。 ルフィはゼットに敗れてしまうだけではなく、大切な“あるもの”までも奪われてしまった。ルフィは大切なものを取り戻すために、ゼットに再び闘いを挑む。さらには「NEO海軍」の討伐に乗り出した「海軍」も、ゼットたちを追いかけて最後のエンドポイントである「ピリオ島」に現れる。 「麦わらの一味」「NEO海軍」「海軍」による新世界の運命をかけた戦いが今はじまる!
若きジュリア・ロバーツが主演を務める官能サスペンス 妻は凶人である夫から逃れることができるのか?そんな執念深い夫を演じるのは、悪役を得意とするパトリック・バーギン。音楽は巨匠、ジェリー・ゴールドスミス。 ローラ・バーニーは夫・マーティンからひどい暴力を受けていた。彼は異常なほどの神経質で猜疑心が強く、少しでも妻の行動に納得がいかないと、暴れだす。そんな夫から逃れようとするローラは、悪天候の中でのクルージングで一世一代の賭けに出る。
「HEROES/ヒーローズ」のヘイデン・パネッティーア主演!! セクシーチアガールと童貞男子のちょっとHな青春コメディ! ボクの彼女はH(エッチ)アリーダー! ダサくて地味な高校生デニスは、思い切って卒業式のスピーチで憧れのチアリーダー、ベスへの愛を告白する。そして式の後、彼女を卒業ホームパーティに誘うと、ベスはパーティにやって来た! だがフラれたばかりのイカつい元彼・ケヴィンは、デニスの告白に怒り心頭。仲間を引き連れて、デニスの家に殴り込んでくる! そして、デニスとベスの逃避行が始まった!
美しい姉妹の罠にはまった精神分析医が翻弄される様を描いたサスペンス リチャード・ギア、ユマ・サーマン、キム・ベイシンガーが共演。愛を信じ、愛に溺れ、女性のために奔走する男。そんな彼とその周囲が迎える結末はかなりショッキング。 精神分析医のアイザックは、夜ごと悪夢を見るという若い女性患者・ダイアナに興味を持つ。彼女を通じて人妻の姉・ヘザーと出会ったアイザックは、その美しさに引かれ、彼女と恋仲になった。そんなある日、彼はヘザーが夫殺しで逮捕されたと聞かされて…。
シャーリー・マクレーンとアン・バンクロフト、名女優共演のドラマ 現役プリマとして活躍する女とバレエから遠ざかっていた女。親友同士のふたりが再会を機に、各々が人生を見つめ直すドラマ。監督は「フットルース」のハーバート・ロス。 将来を嘱望されるバレリーナだったが、妊娠して引退を選んだディーディー。家族でアメリカン・バレエ団の公演を観覧した彼女は、かつての親友で自分に出産を勧めたプリマのエマと再会する。一方のエマはバレリーナであるディーディーの長女に才能を感じるが。
倒錯した関係にはまる男女を描いたフランス産エロティックラブストーリー エレナ役のアナベル・エトマンが、フランス女優らしい大胆な脱ぎっぷりを見せている。愛し合う男女が次第にアブノーマルな関係へと暴走していくさまは衝撃的。 フランスで人体の解剖図を学ぶ留学生・エレナは、大学病院で医師・ベノワと恋に落ちる。エレナはベノワの肉体そのものに興味を抱き、彼に対しても自分の肉体の内側まで興味を抱いてほしいと望み出す。当初は彼女の意向に沿おうとするベノワだったが…。
韓国を代表する演技派俳優、ソン・ヒョンジュ主演によるクライムサスペンス 殺人を隠蔽した刑事が姿の見えない存在に追い詰められていく様を、予測不能な展開でスリリングに描写。監督は韓国映画の名作「シュリ」の脚色を手掛けたペク・ウナク。 名誉ある大統領賞を授与され、昇進を控える敏腕刑事のチェ班長。同僚たちによる祝宴の帰り、タクシーの運転手に襲われたチェは、乱闘の末に誤って運転手を殺してしまう。昇進に影響することを恐れたチェは、証拠を隠滅し、その場を立ち去るのだが…。
ある連続殺人犯がワシントンDCを恐怖に陥れるが、FBIの特別捜査官マーガレット・ルーカス(ナターシャ・ヘンストリッジ)に残された唯一の手がかりは、犯人が現金を要求する脅迫状のみ。更なる被害を食い止めようと必死になるルーカスは、有名な筆跡鑑定人であるパーカー・キンケイド(トム・エ4ヴェレット・スコット)と手を組む。元FBI捜査官であるキンケイドは、彼の手柄で逮捕に至ったある殺人犯が、脱走して彼の息子に危害を加えるという事件が起こったのをきっかけに辞職していた。職務に復帰し、ルーカスと共に連続殺人犯の足どりを追跡するキンケイドだが、彼にはもう1つ大きな問題があった。元妻(レナ・ソファー)との間にできた子供たちは、彼にとって生きがいそのものであるが、その親権をめぐって元妻と対立していたのである。ニューヨーク・タイムズのベストセラー作家、ジェフリー・ディーヴァー(「ボーン・コレクター」)によ...
デンゼル・ワシントンが自身に迫りくる悪霊と死闘を繰り広げるオカルトホラー ホラーでありながら、息詰まる心理戦が展開されるサスペンス要素もたっぷり。ザ・ローリング・ストーンズの「Time Is On My Side」が効果的に使われる。 刑事のジョン・ホブスは、自身が逮捕した連続殺人犯・リースの死刑に立ち会う。リースは謎の言葉を残して死に、その後リースと同様の手口の犯行が続発する。やがてホブスは、接触した人間に憑依する悪霊が刻々と自分に近づきつつあることを知る。
『ローマの休日』のオードリー・ヘプバーンが主演した傑作サスペンス 明るい役どころが多いヘプバーンが、珍しくスリラーに出演。ほぼ全編部屋内のシーンだが、緻密なシナリオとサスペンスフルな演出で、衝撃のラストまで引き寄せられる。 スージーの夫・サムが、ある女性から預かった人形にはヘロインが仕込まれていた。それを取り返そうと犯罪組織の3人の男が、サムの留守中に彼女のもとへやって来る。スージーが盲目だと気づいた3人は、さまざまな人物に成り済まして人形を捜そうとする。
障害者専門のデリヘル嬢を通し、社会から黙殺された人々にスポットを当てた人間ドラマ 監督はドキュメンタリー番組のディレクターを務め、脚本コンクールで大賞を受賞するマルチな才能を持つ戸田幸宏。人としての欲望と障害を持つ人間の苦悩を真正面から描く。 軽い動機で障害者専門のデリヘル嬢になった沙織は、出勤初日からショックを受ける。全身タトゥーの入った進行性筋ジストロフィー患者や事故で自由を奪われ、殻に閉じこもる少年といった人間に接するうち、沙織のなかの何かが音を立てて崩れ去っていく。
タイを舞台に描く、幼児買春や人身売買の知られざる闇に迫ったサスペンスドラマ 目を背けたくなるような現実を容赦なく突きつけてくる。子供たちを金儲けの道具として扱う惨憺たる実情をリアルに描き出す。江口洋介、宮崎あおい、妻夫木聡などが出演。 タイ駐在の新聞記者・南部浩行は、闇ルートでの臓器売買について取材を開始。金のために子供の命が奪われるという、想像を超えた実態におぞましさを覚える。一方、音羽恵子たちバンコクのNGOは、売春宿に売られた貧民街の少女たちを救おうと動きだすが…。