まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
『魔法遣いに大切なこと』は、2003年の1月から3月にかけて放送されたファンタジーアニメ。魔法が一種の特殊技能として認められている世界で、ひとりの少女が一人前の魔法士を目指していく姿を描いている。原作は山田典枝の脚本で、漫画、アニメ、小説、実写映画と数多くメディア展開されている。アニメ版の制作はヴューワークスとJ.C.STAFFで、監督は『藍より青し』『ゼーガペイン』などを手掛けた下田正美。また、女優の宮﨑あおいが主人公の声を担当して高評価を受けている。舞台は、魔法が当たり前に存在している現代日本。魔法能力者の菊池ユメ(宮﨑あおい)は、魔法士としての資格を取るため故郷・岩手から上京する。ユメの母親は優れた魔法遣いであり、ユメもその資質を受け継いでいたが、いかんせん魔法に対する知識が足りていなかった。上京して早々、魔法で大きなミスをしてしまう。しかしユメの研修担当指導員となった小山田雅美(諏訪部順一)は、そんなユメに優しく指導していく。そしてユメは、同い年でイギリスから魔法留学生として研修に来ているアンジェラ・シャロン・ブルックス(渡辺明乃)などとともに、一歩一歩魔法士に向けての修行を積み重ねていく…。
ご当地魔法少女たちがケガレを祓う!?インターネットテレビ番組『2.5次元てれび』で展開されていた、メディアミックス作品。日本各地に住む「ご当地魔法少女」たちが、人の世に災いをもたらすケガレを祓うため、マガツヒと呼ばれる存在と戦う!人間界と死者の世界の境にある黄泉比良坂には、神代に封印された伝説の邪龍がいた。ところが長年邪龍が抵抗したことで、結界はほころび、そのすき間から人の世に災いをもたらすケガレがもれ出した。その事態に対処するために、高天原に住まう神々は、日本各地の選ばれた少女たちに龍脈と接続できる力を与えることに決める。こうして、ケガレを祓う「ご当地魔法少女」たちが誕生していくのだった。そんな魔法少女のひとり・青葉鳴子(荒川美穂)は、宮城県の平和を守るため、使い魔のタケスズメ(山寺宏一)とともに、日々ケガレを祓っていた。ところが、ある日街なかで、ずんだもち型のマガツヒに実体化したケガレを取り逃してしまう。するとそのマガツヒは合体を繰り返し、巨大な怪物の姿になって宮城県沖に現れた。島を破壊しながら陸地に近づいてくるマガツヒを止めるため、鳴子は魔法少女に変身し、激闘の末にマガツヒをやっつける。さらにときを同じくして、浅間まつり(南條愛乃)や小張凜(村川梨衣)をはじめ、全国各地の魔法少女たちがそれぞれの地域でマガツヒと戦うのだった。
未来予知能力者12人によるサバイバルゲームを描いたサスペンスアニメ 未来が分かる「未来日記」を駆使した、斬新なバトルロイヤルにハラハラさせられる。主人公を盲目的に愛するヤンデレヒロインの、ゾッとするような言動にも注目。 天野雪輝は携帯電話で日記をつけることが毎日の習慣となっていた。家に帰ると部屋にこもり、空想にふける彼はある日、未来の出来事が書かれた携帯日記「未来日記」を手に入れる。それをきっかけに、未来日記所有者だけで行われる殺人ゲームに巻き込まれ…。
汚職まみれの役所に天誅を下すべく、ヤクザと弁護士の助けを得て元職員が反逆する! 一風変わった立ち位置から極道社会を描いたドラマ。気弱そうな木下ほうかと、極道作品ではお馴染みな白竜のやり取りが楽しい。弁護士役・紗綾の凛々しい姿も見どころ。 過激化する暴力団立ち退き運動をなだめることに苦慮している市役所職員・聖人。住人とヤクザの板挟みになりながら騒動を治めるが、市役所に戻った彼を待っていたのは裏金や横領の加担強要だった。役所の実態を見て嫌気がさした聖人は退職を決意するのだが…。
名バイプレーヤー・木下ほうか主演の異色のヤクザムービー第2弾・完結編 弁護士役をグラドルの紗綾、ヤクザの組長役を白竜が演じる。堅気がヤクザとタッグを組んで悪党を叩きのめすさまにすっきり。上から目線の女性弁護士の変遷に注目。 役所を辞めた聖人は、ヤクザ案件専門のコンサルタントを開業。弁護士の希美子とヤクザの白石の協力を経て営業は軌道に乗っていく。しかし、ヤクザと関わっていることから警察の締めつけに遭い、白石を敵対視する香坂組に目をつけられる。
魔女の呪いで眠りに落ちた姫の運命を描く、ディズニーのロマンティックストーリー シャルル・ペローの童話をアニメ化。優雅で気品あふれるオーロラ姫のロマンティックな運命を、チャイコフスキーの流麗なワルツにのせて綴り、誰しもうっとり。 誕生祝いに妖精たちから美しさときれいな歌声を授かったオーロラ姫。ところが魔女マレフィセントにかけられた「16歳の誕生日に糸車で指を刺して命を落とす」という呪いが実現し、眠りに落ちてしまう。そこへフィリップ王子が現れ…。
いろいろな視点から未来を見つめ、世界各地に現在進行形で行動している"挑戦者"たちを紹介するTBSのヒューマンドキュメンタリー番組「夢の扉+」。番組でナレーターをつとめる中井貴一、坂口憲二、向井理の3人をメインキャストに迎え、日本が世界に誇るテクノロジーや夢を切り開いてきた実在の人物・団体に着想を得て、スペシャルドラマ『夢の扉特別編「20年後の君へ」』が制作された。様々な壁にぶつかりながらも、夢に向かって未来を切り開いていく人々の姿をハートフルに描く。共演は忽那汐里、田中圭、平泉成、豊原功補、原田美枝子ほか 【ストーリー】 澤田雄一郎(中井貴一)は、一流商社で海外インフラビジネスを手がけるエリートサラリーマン。美人で料理上手な妻・佳乃(原田美枝子)、東大を卒業し経産省に勤務している長男・大地(田中圭)、ワシントン大学に留学中の長女・麻理子(忽那汐里)の4人家族。雄一郎自身も役員昇進も近いと噂されるなど、全てが順風満帆だと信じて疑わなかった。 ところが、雄一郎は出張で訪れたバングラデシュで、アメリカにいるはずの麻理子と遭遇する。驚く父に対し麻理子は、現地の子どもたちを支援するNGOを主催している石川和馬(向井理)の元でボランティアをしていると説明する。「バングラデシュの人たちを豊かにする為に何かをしたい」と自らの夢を話す麻理子だが、雄一郎は一方的に反対する。そんな父に愛想をつかした麻理子は、かねてより兄や母が雄一郎に不満を抱いていることを口にする・・・。 帰国した雄一郎は、大地が1年も前に経産省を辞め、アルバイトしながらデザインの勉強をしていることを佳乃から聞かされる。「子どもの夢を応援したい」という佳乃に声を荒げる雄一郎。だが佳乃は、そんな夫に「自分の人生を生きてみたい」と内に秘めていた思いを告白する・・・。 翌日、雄一郎は大地が働く中山造園を訪れる。経営者の中山広太(坂口憲二)は、自然の石で壁を作る事業に取り組んでいて、大地も"最強の壁"を作るのが夢だという。 そんな中、突然雄一郎に下されたガンの宣告。家族のために必死で働いてきたはずなのに、気付けば家族はバラバラ・・・。雄一郎は、残されたわずかな時間で「家族の夢を応援する」ことを決意する。 ※映像内のプレゼントの応募は、告知なく終了している場合がございます。ご了承下さい。
バラエティから人気に火がついた木下優樹菜のセカンドイメージ お茶の間タレントのイメージが強い彼女だが、本作は数少ないグラドルとしての作品となった。元気なギャルらしい雰囲気と、スレンダーボディがたまらない。 イメージガールとしての活動と、『クイズ!ヘキサゴンII』出演時の珍回答で人気が火がついた木下優樹菜が、貴重な水着姿を披露。自慢のプロポーションに加えて、持ち前の明るさと魅力的な笑顔をカメラが捉える。ユッキーナの元気な姿は見逃し厳禁。
東北が育てた真っ白柔肌のGカップ娘・日向泉ちゃんのイメージ 90cmの柔らかGカップバストはもちろん、くびれたウエストとどっしりとしたヒップも男心をくすぐる。泉ちゃん自ら希望したという衝撃の貝殻ビキニ姿にも注目だ。 日向泉ちゃんがサイパンの地で。得意のテニスをピンクのかわいらしいビキニ姿で披露するほか、CAの制服やパンツルックなど泉ちゃんの魅力あふれる姿が満載。彼女がキュートな笑顔で見せる元気な姿と艶っぽい表情で見せるセクシーな姿のどちらも楽しめる。
国境を越える、人と人との絆。震災を経た2国の思いが交錯する壮大な物語 TBSとシンガポールのメディアコープが共同製作したSPドラマ。日中英の3カ国語に通じる国際派女優・大塚シノブが、国境を越えた恋に身を投じるヒロインを熱演する。 失恋し友人を頼ってシンガポールを訪れた東北出身の美月は、レスキュー隊員のジュンロンと出会い恋に落ちる。だがスマトラ沖地震で親を失ったジュンロンは本格的に世界を飛び回りたいと決意、2人に距離ができてしまう。そんな頃、東日本大震災が発生し…。
1960年代の日本の性産業と女性の風俗を捉えたエロスドキュメンタリー 1960年代当時の一般文化や女性の生態を浮き彫りにしている点が見どころ。美とエロス、ノスタルジックな独特の文化をありのままに映した映像の数々は興味をそそられる。 日本には古来から女性による芸能や風俗が多数存在する。ストリッパー、芸者、尼僧、モデル、トルコ風呂などをはじめとして、なかにはゲイボーイや歌舞伎の女形など男性が関わるものも。そんなさまざまな女性風俗の姿を盗み撮り映像で綴っていく。
海上自衛隊の知られざる国防能力と日米同盟に迫るドキュメンタリー 海上自衛隊全面協力のもと、主力部隊の撮影に成功。護衛艦「ちょうかい」、「ひゅうが」、潜水艦「そうりゅう」など、海上自衛隊が誇る艦艇や装備は必見だ。 尖閣問題をめぐり、南西諸島海域の警備・監視が強化されるなか、主力となる海上自衛隊にはどれほど力があるのか。軍事アナリスト・小川和久が、緊迫した日本海シーレーンの国防能力や、日米同盟を基盤とした海自の役割・能力などをじっくり解説する。
日本各地の心霊&怪奇スポットを地図つきで紹介する恐怖ドキュメント 恐怖の語り部・桜金造が、いわくつきの場所を厳選してその怪異を語り尽くす。スタッフたちが現地に足を運んで怪奇現象を検証するという、気合の入った探求に注目。 【収録内容】北海道釧路市「雄別炭鉱」、福島県いわき市「落武者が棲む川」、静岡県伊豆の国市「必ず何かが起きる火葬場跡」、大阪府貝塚市「公園横の廃虚旅館」、和歌山県和歌山市「神社に送られた人形」、香川県木田郡三木町「中村トンネルの地蔵」ほか。
完璧主義者の手掛けた偽札が、時を越えて再び動き出す 昭和36年に起きた実際の偽札事件をモチーフにしたクライムサスペンス。大胆な解釈と巧妙なストーリーで、未解決となった事件の裏側と新たな騒動をスリリングに描き出す。 昭和60年。かつて“チー37号”と称され、世間を騒がせた偽札が再び出回り始める。父が危篤のなか、刑事・小林は犯人探しに奔走するが、過去と密接に絡む事件の捜査は難航。当時政治犯の仕業と噂されながらも迷宮入りした事件には、意外な犯人の存在があった。
実際にあった事件をモチーフにした『日本犯罪史』三部作の最終章 現金輸送車襲撃事件で現行犯逮捕された謎の男。だが、彼は各地で起こった未解決事件に多数関わっていた。スリリングに描かれる刑事と犯罪者の心理的な駆け引きが見どころ。 時は平成、名古屋。謎の男・佐藤が現金輸送車を襲撃し、現行犯逮捕された。調べていくなかで、佐藤の衝撃の過去が明らかに。多くの未解決事件に佐藤が関わっていることが判明するが、日本中を震撼させた巨大カルト集団による狙撃事件にもつながり...。
戦後史上最大の窃盗計画「大阪ニセ夜間金庫事件」をモチーフに映画化 オリジナルビデオ・シリーズ3部作の第1弾。1973年2月25日に実際に起きた窃盗未遂事件で、ユニークでユーモアがある犯行だと話題になり、その後模倣犯まで現れた。 昭和40年代の大阪。太郎は頭脳明晰だが花子のヒモになっており、ビニ本や偽馬券を作成して日銭を稼いでいた。ある日、幼馴染みの雄輔と再会。太郎は、金に困っている雄輔のためにある犯行を思いつく。それは銀行に偽の夜間金庫を設置することだった。
レースクイーン、タレント、そしてモデルの日野礼香ちゃんが美ボディを披露! 撮影されることには慣れているとはいえ、イメージ作品は初となる日野礼香ちゃん。なまめかしいスレンダーボディを見せつけながらも、どこか恥ずかしそうで、胸キュン。 「CanCam」の読者モデル、「日本レースクイーン大賞」グランプリ受賞など、多方面で活躍する日野礼香ちゃんのファーストイメージ。身長は163cm、スリーサイズは上から82、58、86とかなりスレンダーだ。プールやビーチでビキニ姿を目いっぱい披露する。
2016年にTBS日曜劇場で放送されたドラマ。神奈川県内の県立高校吹奏楽部で起きた実話を綴った、石川高子の著書『ブラバンキッズ・ラプソディー』『ブラバンキッズ・オデッセイ』を原作としている。これらの実話にオリジナルの脚色を加え、心を突き動かすヒューマンドラマが完成した。夢を失いかけていた高校生たちと、挫折を味わったプロミュージシャンが出会い、心を通わせていく過程が丁寧に描かれている。主演は、数々の作品で味のある演技を見せている実力派俳優・寺尾聰。生徒役を演じた北村匠海、村上虹郎、仲野太賀などの若手俳優たちの姿がまぶしい。学校関係者が集まる会合で、美崎高校の荒れ果てた現状を非難されてしまった校長・小田桐(石坂浩二)。せめてあと1年だけ頑張らせてほしいと頭を下げた小田桐は、とある海辺で子どもたちを集め、楽しそうに合奏させていた樋熊迎一(寺尾聰)の姿を見かける。樋熊の指揮のもと、生き生きとした子どもたちの様子を見た小田桐は、樋熊にぜひ美崎高校の吹奏楽部を指導してほしいと話を持ちかけた。相手にしない樋熊だったが、翌日も再び小田桐は樋熊のもとを訪れた。とうとう小田桐の熱意に負け、しかたなく樋熊が美崎高校を訪れると、そこは校内でバイク音が鳴り響き、屋上からタバコの吸い殻が降ってくる、とんでもない学校だった…。
死去した先代・浦澤虎一郎の後を継ぎ、浦虎一家二代目となった真由美の願いは、一度でいいから任侠以外の世界を見てみたいというものだった。ある日チンピラに絡まれていた女学生・希を助ける。二人は背丈、顔がまるで瓜二つであったことから、入れ替わりの生活を送ることに…。周囲の人間にばれることなく、二人とも別世界を思いっきり楽しんでいたのだが、ある日事件が起きる。真由美の子分、竜二が賭場でイカサマを繰り返しているというのだ。真相を探るべく希と真由美はある作戦を決行する!ところが、真由美が希の彼氏に本気で恋心を抱いてしまい事態は思わぬ方向へ…。(C)2013 シネポップ
21世紀初頭、首都東京はスパイ天国と化していた。公式な諜報機関のない日本では、警察官が民間の手を借りて形成した自警団のような小規模組織で外国からの侵略と反政府主義者によるスパイ活動に対応していた。しかしよりエスカレートする諸外国からのスパイ活動に応戦しきれなくなった政府は、いにしえの戦乱の世から秘密裏に且つ迅速にスパイ活動を行う戦術を継承したある一族の力を借りることになった。その力とは女による究極の戦術だった・・・。
明治から昭和初期という激動の時代を生きた財政家・高橋是清の波乱万丈の生涯を描く。是清の青年時代を国広富之、その妻・品子を竹下景子、壮年・晩年時代は森繁久彌と森光子が演じている。共演は竹脇無我、大原麗子、沢村貞子、小野寺昭ら。 【ストーリー】 1867年、高橋是清(国広富之)と安部金八郎(三沢慎吾)はアメリカ留学で奴隷同然の生活を強いられていた。やがて帰国した是清は森有礼(竹脇無我)と出会い大学教師となり、芸者・桝吉(大原麗子)と恋に落ちる。その後、前田正名(藤岡弘)の紹介で品子(竹下景子)と再婚した是清は、銀山開発のためペルーに向かうが・・・。
人里離れた山奥で日々修行に励む龍子。龍子は本格的に僧の道を行くことになる前に、小さい頃に生き別れた母を一目見たいと山を下りることを決心する。街はギャルが溢れかえっている。都会に馴染めず戸惑う龍子は、イタリアンレストランのシェフ聡に助けられたことをキッカケに、この店でバイトとして働きながら母を探すことにする。裏組織・道明寺拳武会は大規模な都市開発に伴い邪魔になったレストランを潰しにかかり、次々と刺客がおくられてくる。龍子は教えを破り、店を守る為に立ち上がるのだった…。
乃梨子は、どこにでもいる主婦。子供の時、万引きで2回捕まったことがある。彼女には、かわいい娘と警察に務めるやさしい夫・響一がいる。ある日突然、響一が一年前に警察を辞めていたと乃梨子に告白してきた。退職金も使い果たし、貯金も底をついていた。パートだけではやってけない。パート先であるスーパーの納品業者・佃煮屋の戸高にデートに誘われていた乃梨子は、戸高に援助交際を切り出す。見合い相手の亜紀がいながら乃梨子にのめり込んでいく戸高。乃梨子、響一、戸高は、静かに狂った歯車の中をさまようのだが…。?V☆パラダイス、インターフィルム、アイ・エム・ティ、KOKUEI
本物の幽霊なのか、手の込んだ悪戯か…?かつてない鮮明さで収めた心霊映像 「本物の幽霊が収録された映像があるんですけど」とフリーのディレクターを名乗る男から持ち込まれた奇妙なDVD。廃墟で撮影された映像には、衝撃の事実が捉えられていた。 奇妙なDVDを持ち込み、買い取って欲しいと告げ去っていったフリーのディレクターを名乗る男。後日、その映像をプレビューしたスタッフは、そこに恐ろしい何かが映っているのを確認。廃墟で撮影された映像には恐るべき衝撃映像が映っていた。
マスコミからも注目される美貌の生け花アーティスト・加納美紗は、作家である夫・修二との冷え切った毎日に、女としての淋しさを感じていた。美紗は、修二の前妻・冬子の弟子だった。だが7年前、死期が迫った冬子を尻目に、美紗と修二は何度も肉体関係を結んだのだった。背徳の炎に身を焦がしながら、お互いを求め合った日々-その狂おしいまでの恍惚の記憶は、今も彼女を火照らせる。満たされない高まりを慰めるため、美紗は自らの熟れた肉体に指を這わせるのだった。一方、長いスランプに苦しむ修二の前に、彼のファンだという編集者・高桐葉子が現れた。新作を依頼する彼女に対し、修二は交換条件を出す。「これから君は僕の奴隷だ…」。
谷崎潤一郎の同名小説を、「真の性の解放」を徹底追求した武智鉄二監督が映画化 1981年に武智監督自ら、愛染恭子と佐藤慶主演で再制作し、この時にも過激な演出が話題となった。人間の愛と人間の性の限界を白日の夢として鋭くえぐっている。 流行歌手・千枝子と青年画家・倉橋は歯科医院で治療を受けていた。倉橋は麻酔を打たれ、意識朦朧となる中で奇妙な白日夢を見る。千枝子が医師に犯されたのだ。そして、ナイトクラブに千枝子を訪ねた倉橋の前に、また医師が現れ、倉橋は千枝子を救おうと…。
谷崎潤一郎の同名小説を武智鉄二が再映画化。愛染恭子が性交シーンに体当たりで挑む! 青年の意識下にある欲望を監督・武智鉄二が描く。令嬢・千枝子を演じる愛染恭子と歯科医師・ドクトルを演じる佐藤慶の性交シーンは「本番」だと言われている。 倉橋順吉は、歯科医院で美人令嬢・葉室千枝子に出会う。彼は千枝子と並んで治療を受けるが、麻酔の注射により霞んでいく意識の中でとても信じられないものを見てしまう。歯科医師であるドクトルは千枝子を裸にして、胸にしゃぶりつき…。
ハードな性愛描写で話題を呼んだ武智鉄二監督によるエロスドラマ第2弾 成人指定映画としては異例の大ヒットを記録した前作同様、愛染恭子を主演に迎え、さらに耽美の世界を描いた官能エロス。歯科医を訪れた女性が倒錯した世界に落ちていく。 青年のバイクに乗せてもらい、歯科医院へと急ぐさかえ。そこで彼女は女医の千枝子とドクトルから治療を受けることに。麻酔注射を打たれ、次第に遠のいてゆく意識の中で、彼女は次々と信じられない光景を見てしまう。そこは倒錯した衝撃の世界だった。
母への復讐を誓う女性が愛と憎しみの間で苦悩するスリリングなラブストーリー 過去を隠して何不自由なく暮らす母への復讐。その方法が何とも独創的。憎しみに駆られる一方で恋や愛に苦悩する姿や、奇想天外なストーリー展開に心が掴まれる。 早くに両親を亡くし、兄夫婦と同居するペク・ヤ。ある日、兄のヨンジュンが事故で死亡する。ヨンジュンが、他界したと聞かされていた母・ウナと会っていたことを知り、ヤは母を探し当てる。幸せそうに暮らす母を見たヤは、怒りに震え…。
デコトラを駆る男たちの熱いロマンが交錯するシリーズ最終作 東京を舞台にしたオープニングが格好良い。都庁横やレインボーブリッジを走り抜けるトラックの勇姿は必見。ジョニー大倉が魅力的に演じた主人公の生きざまも男らしさ抜群。 次郎はトラッカー相手のノミ競馬を仕切る誠心会で取り立て屋をしていた。任侠を売り物にする誠心会だったが、その裏ではトラッカーたちを薬のわなに陥れていた。それを知った竜一の怒りが爆発する。しかし、誠心会の目論見はそれだけではなかった。
スケ番たちのバトルを描いた痛快バイオレンスアクション '70年代のお色気バイオレンスムービーをほうふつとさせる激しいアクションが満載。『片腕マシンガール』の亜紗美主演、小嶺麗奈、佐藤二朗ら個性派キャストが脇を固める。 裏切り者のジュンコに殺されたはずのアサミが町に帰ってきた。だが、ジュンコはスケ番狩りと称し、昔の仲間を殺害していく。4人の“ヤクザハンターズ”と共に、ジュンコを止めようとするアサミ。そして東京湾を舞台に、血を血で洗う最終決戦が始まる。
昼はパチンコ・メーカーのOL、夜はパチプロ。冴子にはそうせざるを得ない理由があった。復讐−美人パチンカーが背負っているものは、あまりにも大きい。冴子の居た孤児院は地上げに遭い、その土地はパチンコ店になっていた。孤児院を再建させるには多額の金がいる。冴子はその店でパチンコをし、出玉を稼いでいたが、それだけでは足りない。なんとかしてパチンコ店から多額の金を毟り取りたい。冴子は身体を使い、そのパチンコ会社に入社する。だがそこは、欲望と陰謀が渦巻く恐るべきところだった。冴子が挑む巨悪との闘い。新しいパチンカー伝説が今、生まれる!!
木枯らしが舞う幹線道路。ロングコートを翻し、一人の女がやって来る。その女の名は、須藤沙羅―。ひどく寂びれた町に辿り着いた沙羅はその町でパチンコ大会が開催されることを聞く。参加者は100人、賞金総額1億円。ひょんなことから大会に参加することになった沙羅だが、その大会は町を牛耳る陣野の悪企みであり、その賞金はすべて陣野の手に収まる仕組みになっていた。そして沙羅は陣野が宿命の仇だということを知る。なんとかして陣野を破滅に導きたい―。1台のパチンコ台が織り成す、痛快無比、前人未到のパチンコ活劇! 1発のパチンコ玉を握り締め、さすらいのギャンブラー・沙羅が命を賭した決闘に挑む!!
【ボクシング】1997年5月19日に東京・後楽園ホールで開催された、畑山隆則の世界前哨戦!ホルヘ・ルイス・ロペス(メキシコ)との試合をお届けする。ここまで19戦全勝(16KO)の畑山。結果はもちろん、内容が問われる世界前哨戦は、自身初めてメキシコ人と行う試合。"世界戦の前にメキシカンボクシングを体験しておきたい"という畑山の強い希望で実現した。果たして、畑山はこの難敵相手に見事KO勝利し世界タイトルへ近づけるか!? 【開催:1997年5月19日後楽園ホール】
【ボクシング】1997年2月17日に東京・後楽園ホールで開催された、畑山隆則のOPBF東洋太平洋ジュニアライト級3度目の防衛戦!ここまで18戦(15KO)無敗の畑山が11カ月ぶりに後楽園ホールのリングに帰って来た。"世界に1番近い"ボクサーと言われる畑山。対戦相手のユン・ドンチョル(韓国)は同級9位、ここまで14戦12勝(7KO)2敗。果たして、KO勝利でタイトル防衛なるか!? 【開催:1997年2月17日東京・後楽園ホール】
発禁処分となった禁断の恐怖映像を紹介するホラードキュメンタリー 殺人事件が起きた場所や、有名な心霊スポットを訪れるのがスリリングで恐怖心と共に好奇心も満たしてくれる。八王子城跡など、実際に知っている地名がさらに恐怖をあおる。 日本有数の心霊スポットとして知られる、富士山の麓にある青木ヶ原樹海の特集のほか、地図から消えたスポットの特集では鬼血骸村、実際に事件が起きたという油井グランドホテルなどへ突撃取材を敢行。決死の潜入により、数々の恐怖をカメラが捉える。
発禁処分となった禁断の恐怖映像を紹介するホラードキュメンタリー 殺人事件が起きた場所や、有名な心霊スポットを訪れるのがスリリングで恐怖心と共に好奇心も満たしてくれる。八王子城跡など、実際に知っている地名がさらに恐怖をあおる。 日本有数の心霊スポットとして知られる、富士山の麓にある青木ヶ原樹海の特集のほか、地図から消えたスポットの特集では鬼血骸村、実際に事件が起きたという油井グランドホテルなどへ突撃取材を敢行。決死の潜入により、数々の恐怖をカメラが捉える。
「半分グレー」な裏社会に染まっていく普通の女性を描いたアンダーグラウンドドラマ 主演は元セクシー女優・小川あさ美。詐欺集団に誘われた女性が、悪事に抵抗がなくなっていくさまはインパクト大。濡れ場シーンから大騒動へつながる展開なども見どころ。 人気キャバ嬢の美咲は、ある日突然、店から解雇されてしまった。職を失った彼女だったが、不良仲間の先輩・隼人から仕事に誘われる。それはいわゆる「お母さん助けて詐欺」に加担すること。最初は躊躇する美咲だったが、次第に裏世界に染まっていき…。
高校の国語教師・伸子は学校では真面目で生徒思いの美人教師で通っていた。母子家庭の伸子は、やはり教員である厳格な母に育てられ、言われるがまま教師になったのだった。知らぬ間に誰からも嫌われない処世術を身につけていた伸子だったが、母親が床につくと夜な夜なテレクラに電話しては、テレフォンセックスに興じるのだった!ある日、伸子は生徒の一人を【オモチャ】として扱い始めるのだが…(C) 2015「悲しき玩具 伸子先生の気まぐれ」製作委員会
山本太郎が暗い過去を背負う孤独な男を演じたラブストーリー 政治に活動の場を移した山本太郎が主演を務め、俳優としての確かな実力を見せる。任侠映画界をけん引する本宮泰風や再現ドラマの女王・芳野友美ら共演陣も個性派揃い。 他人とはどこか一線を引き、独りの日々を送る透は、ある夜ランチ合コンで出会った亜梨沙を家に泊める。偶然ご近所ということがわかり、彼氏・彼女は作らない主義と言いつつも、2人は互いに惹かれあっていく。しかし、幸せな時間はそう長くは続かなかった。
日航機墜落事故を題材に、父と子の絆を描く感動のヒューマンドラマ 若松節朗監督と脚本家の岡田惠和がタッグを組み、日航機墜落事故で親を失った息子たちの不屈の四半世紀をつづる。彼らが悲劇から希望を見いだしていく姿に胸が熱くなる。 1985年8月、日本航空123便墜落事故が発生。親子で歯科医院を営んでいた峰岸薫、13歳の上杉弘樹、9歳の小倉光太郎の3人はそれぞれに家族を事故で亡くしてしまう。時は流れ、父への思いを抱えて息子たちは成長。それぞれが親になるときを迎える。
「アイドリング!!!」26号の尾島知佳ちゃんがアクティブビキニで沖縄を満喫 尾島知佳ちゃんが沖縄の大自然の中で元気いっぱいの姿を披露。大人の階段を猛スピードで駆け登るオジーの魅力を数々の水着シーンと共に画面いっぱいに堪能できる。 「アイドリング!!!」26号やガールズ演劇ユニット「Girl〈s〉ACTRY」のメンバーとして活躍中の尾島知佳ちゃん。小麦色の肌をキュートな水着からセクシーなビキニ、浴衣姿などをまとい、浜辺で戯れたり、料理をしたり、さまざまな表情を見せてくれる。
船も心も巨乳も揺れる!美人過ぎる漁師が父の死の真相を追うエロスドラマ 人気セクシー女優・杏樹紗奈が勝ち気でキュートなガテン系漁師を好演。港町を舞台に、美人漁師が父の死の謎と陰謀に迫っていく。共演はセクシー女優の柏木もえほか。 “伝説の漁師”と呼ばれた父を亡くし、故郷の港町に帰ってきた早紀子。だが、町では元漁師の金村がリゾート開発を目論んでいた。そんななか、元恋人の智也たちと漁に出た早紀子は彼への想いを募らせるが、そんな彼女に金村の陰謀が忍び寄り…。
沖縄で暮らす猫たちののどかな日常を捉えたスペシャル映像集のダイジェスト版 琉球の古民家が残る町並みが人気の竹富島、黒島、日本最南端の波照間島で暮らす「美ら猫」たちを南国ムードいっぱいに収録。のんびりした猫たちの姿は癒やし効果バツグン! 竹富島の木登りマイキー、カイジ浜の猫たち、コンドイビーチの猫たち、琉球の古民家で暮らす猫たちが登場。白い砂浜で、道端で、古民家で出会った猫たちは何とも穏やか。常夏の楽園・沖縄で生きる島猫たちの様子をダイジェストでお届け。
美人ハスラー・江辺香織がその美貌と確かな腕前を惜しみなく見せつける! ビリヤード場でキューを構える彼女の凛々しさと、胸の谷間が見えるシーンのセクシーさに息をのむ。海辺やベッドの上で見せる、リラックスした姿にもときめいてしまう。 最年少のプロビリヤードプレイヤーとして活躍し、話題を集めた美人ハスラー・江辺香織の初イメージ作品。水着やランジェリー姿をはじめ、普段とは違った一面を見せてくれる。セクシーさだけではない、アスリートならではの美しさに魅せられる。
シリーズ第3弾は北海道へのロードムービー! 明るいお色気と現代っ子の跳んでる魅力で人気を博した竹田かほりの人気シリーズ第3弾!裕子を演じるユニークなキャラクターの亜湖がシリーズを支えている。 レナは憧れの早大を受験するも失敗し落ち込む。裕子は北海道のアングラ劇団の男を追って旅に出る。レナもオカマの源ちゃんと北海道へ向かい、劇団を見つけ裕子と合流。レナはそこで知り合った秀敏と心を通わすが、東京へ帰る時がやってきて…。
明るく前向きな性格の女の子・藤原亜紀乃ちゃんの記念すべきファーストイメージ ニコニコ笑顔と、モダンバレエやエアロビクスで鍛えられたボディーラインが魅力的。初めてのイメージとは思えない大胆な水着で見せるセクシーなポーズやしぐさも要注目。 いつも笑顔を絶やさない明るく前向きな藤原亜紀乃ちゃん。153cmの小さな身体に大きめのヒップ、愛くるしい笑顔がかわいらしい。際どい水着で大胆な姿も披露し、キュートさとセクシーさを併せ持つ黒髪美少女がさまざまな魅力を見せてくれる。
シンガーソンググラドル・藤田恵名ちゃんのファーストイメージ! 全裸にギターのCDジャケットなどで話題を集めるグラドル兼シンガーソングライターの藤田恵名ちゃん。初めてのイメージ撮影ながら、むちむち柔肌ボディを大胆に披露する。 胸の谷間も露わな部屋着で作曲中の恵名ちゃん。ギターを弾きながら、彼女の頭の中は妄想の世界へ。部活中に先輩といちゃいちゃ、オフィスでは課長といけない関係に、テニスのコーチとはバスルームで…。大きなおっぱいが揺れに揺れ、むちむちボディが弾ける。
【ボクシング】日本ヘビー級タイトルマッチ・藤本京太郎(角海老宝石)×石田順裕(グリーンツダ)! 3度目の防衛戦の相手は、同級1位で元WBA世界スーパーウェルター級暫定王者の石田順裕(いしだ・のぶひろ)。2人は2014年4月にノンタイトル8回戦を戦い、藤本が僅差で判定勝利している。だがこの時、石田はミドル級から4階級の増量を敢行したばかり。それから1年。現在の体重にも慣れた石田は、前回よりも良いコンディションで"再戦"に臨むに違いない。世界タイトル奪取を目指す藤本は、この難敵を相手に見事勝利を飾り、王座を防衛することができるか!? 【開催:2015年4月30日東京・後楽園ホール】
【ボクシング】2013年7月25日に56年ぶりに行われた日本ヘビー級の王座決定戦において、オケロ・ピーターを6回KOで下し、新王者となった藤本京太郎。初防衛戦の相手は、同級1位の竹原虎辰。竹原は、王座決定戦と同日に行われた次期挑戦者決定戦で勝利を収めチャンスをつかんだ。世界タイトル奪取を目指す王者・藤本は、勢いに乗る挑戦者・竹原を相手に見事KOで勝利を飾れるか!? 【開催:2013年11月25日後楽園ホール】
ヒデオは街でチンピラに絡まれていた中国人を助けた御礼に、こびんに入った薬を貰う。それは3分間だけ身体が透明になれるという魔法の薬だったのだ。ヒデオが透明になって真っ先にしたことは、バイト先の同僚で、美人のマリアちゃんの裸を見ることだった。ヒデオが透明人間の生活を十分満喫していた頃、もう一人のなぞの透明人間が現れ、マリアちゃんの気を引こうとする。透明人間同士の熱きバトルが始まった!(C)2013 ネクスタシーEX
“童貞”という共通点で結ばれた男子3人組が繰り広げる青春エロスドラマ 年代も職業もばらばらなもてないトリオが、童貞卒業に向けて奮闘する姿がおかしくも暖かく描かれる。ヒロインを演じるのは爆乳が魅力的なセクシー女優の灘坂舞。 キャバ嬢のために予備校で警備員のバイトを始めた素人童貞・相沢ケンジ。予備校に通う浪人生で完全童貞の須藤明彦。童貞だと学校中にばれて教職を退職した予備校講師で高齢童貞の根本一郎。予備校の屋上で出会った彼らは童貞卒業に向けて団結していくが…。
初恋をこじらせた童貞男が巻き起こす騒動とその恋の行方を描いた官能ラブコメディ 主演は元セクシー女優・範田紗々。中学生当時の初恋を抱え続けた男の純粋さ、訳ありな女性の現状を知って奮い立つ孤軍奮闘ぶりが、痛々しくも面白くて笑えてしまう。 25歳の青年・小森は童貞。初恋の人に捧げるため、彼は童貞を守り続けていた。想いを告げられぬまま引っ越してしまった彼女を探すため、小森は探偵に調査を依頼する。嫌々ながら依頼を受けた探偵は、馴染みのソープ嬢・愛子がその初恋相手だと突き止めるが…。
言葉少なに黙々と派遣先での仕事をこなす高級派遣ヘルパーの千里(25)。だが彼女は、人の心が読めるという特殊能力を持っていた。今回彼女が派遣されたのは、世間に名を轟かせる不動産会社を一代で築いたが、今は寝たきり同然の姿となり、言葉を話せなくなった老人と、年の離れた後妻、そして息子2人の4人家族。だが、理想的な家族として映っている世間のイメージとは裏腹に、家長の老人は他の家族との接触を拒んで心を閉ざしており、家族の絆は完全に潰えている状態だった。老人の心の内を読み、徐々にその信頼を得ていった千里は、ある日老人から、衝撃の任務を命じられる…。(c)2015 ネクスタシーEX
「特捜部Q」シリーズの映画化第2弾。20年前に起きたおぞましい事件が明らかに 前作に引き続きニコライ・リー・コスらが特捜部Qのメンバーを演じる。犯人捜しではなく、加害者、被害者の人間性を浮き彫りにすることに力点が置かれている。 特捜部Qの刑事・カールのデスクに、なぜか20年前に捜査が終了したはずの双子殺人事件の資料が置かれていた。何かの意図を感じたメンバーたちが再び捜査に乗り出すと、当時重要な情報を握る少女・キミーが失踪していることが分かり…。
企業の”特命”を受けて人材を確保する凄腕ヘッドハンター、理奈。標的を落とすためには双子の妹のカラダまで使う理奈の今回のターゲットは、仕事は出来るが女関係にだらしがない男、大井。現在も部下の女性2人に手をつけ、職場環境を最悪にしている大井は、このヘッドハントに対してかなり乗り気の様子。だが、理奈の他にも大井獲得に乗り出すライバル会社がおり、条件の良い方と契約をするとはっきり言われてしまう。大井の周辺を調べていくと、大井の妻はライバル会社の石田と不倫を、不倫相手の石田は大井の不倫相手の女性ともつながりがあることが分かる。あまりにもきな臭すぎる状況に、誰かの悪意によって大井が嵌められようとしているのではないかと疑う理奈だったが・・・。(c)2015シネポップ
特命秘書・マキが体と頭脳を駆使して過酷な任務に挑むエロティックドラマ 主演はレースクイーン、セクシー女優、ストリッパーとして活躍した月城まおら。抜群のポロポーションを誇る彼女が、Gカップバストを惜しみなくさらけ出す。 浅野マキは帝都重工業開発秘書室で秘書として働いている。だがそれは表の顔で、マキの本当の仕事は役員直属の特命秘書という任務だった。「漏洩した重要機密を奪還せよ」という常務からの任務を受けたマキは、相棒である元刑事の川?と調査を進めていくが…。
独裁者と孫が逃亡の果てに見るものは?巨匠マフマルバフが描く混迷社会の寓話 祖国イランを離れて欧州で亡命生活を送るマフマルバフの入魂作。独裁者のみならず兵士や民衆の責任も問う重いテーマ性を持ちつつも、瑞々しいユーモアと人間愛にあふれる。 多くの罪なき国民を処刑してきた冷酷な大統領が支配する独裁国家で、クーデターが勃発。大統領は幼い孫とともに逃避行を余儀なくされ、変装で素性を隠して海を目指す。その道中で憎しみと暴力の連鎖を目の当たりにし、自らの罪深さを思い知るが…。
読めそうで読めない漢字を見て、聞いて、覚えられる!「動く漢字の教科書」第1弾 人気書籍「読めそうで読めない間違いやすい漢字」をフラッシュアニメとして映像化。ナレーションを担当した元AKB48・増田有華による音声コメンタリーも楽しめる。 読めないと恥ずかしい漢字から漢検1級の難読漢字まで、知っておきたい漢字が満載。恥をかかないための「入門編」、少しレベルアップした「研究編」、「漢字、漢語の知識編」、読めれば楽しい漢字を多数収録。新感覚の漢字アニメで教養を深めよう。
間違いやすい漢字を目と耳で覚えられる「動く漢字の教科書」第2弾 出口宗和のベストセラー「読めそうで読めない間違いやすい漢字」をフラッシュアニメ化。ナレーションを務めた元AKB48・梅田彩佳による音声コメンタリーも収録。 知っていると尊敬されるような、第1弾では紹介しきれなかった漢字のさらに奥深い世界へご案内。恥をかかないための「誤読の定番」、難読への挑戦「漢検上級への道」、知っておきたい「四文字熟語」、漢字の成り立ち、読めると鼻が高い漢字を紹介。
【ボクシング】2009年11月29日。日本中が注目した、亀田興毅との"世紀の一戦"に敗れ2年以上にわたり死守してきた世界王座から陥落した内藤大助(宮田)。その後2ヶ月間の沈黙を破り、遂に2010年1月「現役続行」を宣言した。その内藤が復帰戦で迎え撃つのは、自身よりひと回り以上若い22歳のリエンペット・ソーウィラポン(タイ)。身長は低いものの、若さを生かした俊敏なフットワークと強打を武器とする好戦的なインファイターだ。再び世界の頂点を目指す内藤にとっては絶対に負けられない一戦であると同時に、王座陥落のトラウマから脱するために非常に重要な意味を持つ復帰戦と言える。過酷な苦しみを伴う現役続行を決意した35歳の国民的人気ボクサー、その覚悟の戦いぶりを見逃すな!【開催:2010年5月9日後楽園ホール】
【ボクシング】WBC世界フライ級王者、内藤大助。国民的人気を誇る彼の5度目の防衛戦!挑戦者は、中国ナンバーワンボクサーで、前ABCO(アジアボクシング評議会)ライトフライ級王者の熊朝忠(ユウチョウチュウ)。中国人選手が世界タイトルマッチに挑むのは史上初となる。中国13億人の期待を一身に背負い挑んでくる挑戦者と戦う内藤。果たして内藤はチャンピオンベルトを守ることが出来るのか!?日本と中国、国の威信をかけた一大決戦を見逃すな!【開催:2009年5月26日東京のディファ有明】
【ボクシング】WBCフライ級王者・内藤大助の3度目となる防衛戦の相手は日本王者の清水智信。清水はプロボクシング界屈指の端正なマスクのイケメンぶりもさることながら、アマチュアボクシング出身らしく、スタイリッシュなボクシングとスピードが身上の技巧派だ。「ボクサーとしてはまだ成長している」という内藤が、この防衛戦でどのようなボクシングを魅せてくれるのか目が離せない!【開催:2008年7月30日代々木第一体育館】
スレンダー美女のくびれは超一級品!南まりか渾身の第3弾イメージ 清楚な笑顔とかわいいヒップ、見事なくびれでファンを魅了する南まりかが、沖縄の海で弾けまくる!よく似合うショートカットにピンクの唇で悩殺ポーズを連発。 「今夜もドル箱!!」レギュラー出演の経験も持つ南まりか。沖縄の海をバックに、ヴァイオレットフィズの香りが漂ってくるような紫色のひもビキニ、真っ白の水着やキュートな部屋着など、笑顔で自慢のヒップを強調するポーズを披露する。
借金を踏み倒そうとする男を追撃!銀次郎が泥沼の地獄へ引きずり込む! 本作のテーマは、赤の他人の会社員証明を販売する「アリバイ会社」だ。計画倒産を企て、借金を踏み倒して逃げようとする社長を、銀次郎が鬼の形相で追い立てる姿が圧巻! 人材派遣会社の社長・山中は経営難に陥り、会社勤めのアリバイを証明するビジネスを新たに始める。当初は順調だったが、やがてヤクザに付け込まれ、銀次郎から借金をすることになった。山中は開き直って計画倒産を画策し、高跳びしようとするが…。
悪徳弁護士と真っ向勝負!堀ちえみがゲスト出演し、子役の奮闘ぶりも見もの! 借金に苦しむ母娘に付け入り、債務整理を盾に介入してくる悪徳弁護士が今回の悪玉。母の借金返済の力になるため、誘拐までくわだてる娘を演じた子役の演技にも注目だ! 銀次郎への借金返済のため、街頭で募金箱を手に立つ孝子と娘の千里。やがて水商売の道に入った孝子は、客の引き合わせで弁護士・近藤に付け入られる。近藤は銀次郎に債務整理開始の通知を送り付けるが、不審に思った銀次郎が近藤のことを調査すると…。
今回は人情でホロリと泣かせてくる!銀次郎による「人情裁き」の真骨頂だ! 台湾出稼ぎホステスを食い物にする悪徳クラブのオーナーに、銀次郎が賃貸借契約を盾に制裁を下す!後半に明かされる台湾と日本の人情話が、悲しくも温かい気持ちにさせる。 運送会社社長・藤本は、台湾売春クラブのホステス・麗華に入れ込み、銀次郎に借金を重ねて彼女に貢いでいた。藤本は麗華を祖国に帰すための大金を必死に工面するが、店のオーナー・足立にだまし取られてしまう。怒った藤本は足立を刺して逮捕されてしまい…。
天王寺大、郷力也による人気連載漫画を実写映像化したシリーズ第22弾 金銭トラブルに巻き込まれた人物と、窃盗事件の黒幕として濡れ衣を着せられた銀次郎。それぞれが真相を追いながら、秘められた過去が明らかになっていく展開は見応えあり。 金にルーズなホステス・亜美は、銀次郎に借りた借金を返せなくなっていた。そんな時、彼女はある金儲けに誘われる。盗まれた通帳と印鑑、偽造した免許を使って金を引き出すというもの。味をしめた彼女は、自分が働く店のママ・加奈子の預金に目をつける。
「ミナミの帝王」OVシリーズ23作目。巧妙な詐欺に銀次郎が翻弄される! 「ウルトラマン」の主人公・ハヤタ隊員役として知られる黒部進が手練の詐欺師を好演。銀次郎が詐欺師のわなにはまるも、さまざまな手口で挽回していく様子が心地良い。 自らの鉄工所を大きくしようとしていた藤崎は、村上という男から融資の話を持ち込まれる。しかし、詐欺師の村上の策略により、藤崎はドツボにはまってしまう。その火の粉は銀次郎にも降り掛かり、大損害をこうむりそうになる。銀次郎は村上と対峙し…。
銭の亡者に鉄槌を下す!ミナミの帝王・萬田銀次郎の活躍を描く人気シリーズ第24弾 通算第46作に当たるOVシリーズ第24弾。今回のテーマは空港建設に絡んだ巨大利権。萬田銀次郎が悪徳建設会社とヤクザの極悪コンビに怒りを爆発させる。 萬田銀次郎から金を借りた船舶会社の社長・吉永は、建設会社の社長・松原と仁龍会幹部・垣崎にはめられ談合サギに遭った。そんな折、銀次郎に借金をしていた時田が夜逃げする。銀次郎は吉永と時田の借金を全額回収するため、松原と垣崎にわなを仕掛ける。
大阪ミナミ、欲の華咲く銭の街!竹内力主演による人気シリーズ第25弾 通算第47作に当たるOVシリーズ第25弾。舞台は大阪に現存する禁断の色街(劇中の名称は豊田新地)。色と欲を巧みに利用する極悪コンビに、萬田銀次郎が裁きを下す。 豊田新地の料亭で働く女に入れ上げた前島氷屋社長・前島は、萬田銀次郎に200万の借金を申し出る。店の土地を売れば返済できるという前島の話を聞いて融資する銀次郎。ところが、前島は土地を買うと言っていたホストクラブの経営者・林田に裏切られ…。
散った徒花、銭の花…。ミナミの帝王・萬田銀次郎の活躍を描く人気シリーズ第26弾 通算第48作に当たるOVシリーズ第26弾。元ヤクザの金融屋と悪徳刑事に対し、萬田銀次郎のキリトリが冴えわたる。そのまんま東や村上ショージら共演陣がにぎやか。 萬田銀次郎への借金返済が滞っている田端の元に、ロシアンクラブの経営を破格で引き継ぐ話が舞い込む。店の権利を買い取った田端だが、そこにはホステスの売春管理まで付随していた。不安は的中し、田端は売春防止法違反で逮捕されてしまう。
「ミナミの帝王」シリーズ通算7作目となる、劇場版第2弾。銀次郎が整理屋と頭脳戦! 監督は、本シリーズのほとんどを手掛けた萩庭貞明。強面の顔立ちから数々のオリジナルビデオなどでヤクザを演じる渡辺哲が、本作でも経済ヤクザに扮している。 漫才師・花田トオルに借金を踏み倒され、銀次郎の弟分・竜一は彼の父親である角谷宏の元に押し掛けた。しかし、角谷の会社を計画倒産させた整理屋・源内らに返り討ちに遭ってしまう。一方、銀次郎も源内とやり合う羽目になり、ある土地の権利書を利用して…。
逃げ場なんぞ、あらへんで!竹内力主演による人気シリーズの劇場版第3弾 日活ロマンポルノの巨匠・西村昭五郎がメガホンを取った劇場版第3弾(通算第8作)。探偵・細田佳子役で可愛かずみが初登場。震災前の神戸を見ることができる作品。 大学生の岩石に300万を貸した萬田銀次郎。だが期日が来ても返済はなく、大学に押し掛けた銀次郎は、学生たちの前で見事なキリトリを披露。話を聞くと岩石はホスト屋に騙されていた。 黒幕の山室から金を奪い取るため、銀次郎得意の頭脳戦が始まる。
シリーズ通算9作目となる、劇場版第4弾。銀次郎がゲスな男をはめまくる! 本作は、シリーズ全体を通しての銀次郎のイメージとは一線を画している。喜怒哀楽が表現され、また会話量も豊富だ。監督は劇場版第3作に続き、西村昭五郎が務めた。 ミナミの街でブルセラバーを経営して成功を収めた水島光は、諸事情で大金が必要になり、銀次郎の元にやってくる。一方、光の実家の財産を、光の継父・浩太郎が卑怯な手を使って乗っ取ろうとしていた。それを知った銀次郎は九州まで乗り込んでいく。
法と銭の化かし合い!竹内力主演による人気シリーズの劇場版第5弾 萬田ファミリーが悪徳不動産・競売屋に立ち向かう劇場版第5弾(通算第10作)。川谷拓三から特別出演の夏八木勲まで、今は亡き個性派・演技派俳優たちが顔を揃える。 梅子の先輩に当たるゲイバーのママ・花江がはめられた。格安で手に入るという話だったクラブが競売物件だったのだ。萬田銀次郎から借金をして手付金を払った花江は、すっかり意気消沈。しかも、花江を騙した男・志垣は銀次郎からの借金も焦げつかせていた。
色恋沙汰と銭道は己の窮地が勝負どき!竹内力主演による人気シリーズの劇場版第6弾 通算第16作に当たる劇場版第6弾。今回のテーマは外国人女性が絡んだ偽装結婚。90年代のお騒がせ女優、ルビー・モレノから笑福亭鶴光まで、くせ者揃いの共演陣に注目。 借金を焦げつかせている津川が台湾人ホステスと結婚した。銀次郎がそのクラブを訪れると、店には夫の名前すら知らないリンダと、借金返済を愛想良く承諾するママがいた。しかし、程なくリンダは姿を消す。津川は借金免除を条件にリンダと偽装結婚していた。
竹内力演じる萬田銀次郎が活躍する人気金融ドラマの劇場版第8弾 老人詐欺をテーマに、詐欺師に生命保険に加入させ、形式的に殺してしまう銀次郎の人情あふれる策に注目。光石研、石井トミコ、上岡龍太郎、河内家菊水丸らがゲスト出演。 賭博にのめり込んだ開業医・丸山とその妻は、医療器具を売り払い夜逃げを決め込む。丸山に金を貸していた銀次郎は、丸山の母・サヨから取り立てようとするのだが…。そんな折、サヨに老人ホームのセールスマン・早川が近づき、入居契約をとる。
金融の裏に切り込む人気シリーズ第1弾!萬田銀次郎の伝説はここから始まった! 竹内力を主演に迎え、シリーズ60作に達した人気シリーズの記念すべき第1弾。横山やすし演じる師匠・金造の知恵を借り、若き銀次郎がヤクザ金融に真っ向から立ち向かう! 大阪ミナミの高利貸し・銀次郎のもとに、500万を借りたいという徳永という男が現れる。しかし、10日経っても返済はおろか利息され振り込まれない。銀次郎は弟子の竜一を取り立てに走らせるが、竜一はヤクザ金融・花園組の成田にボコボコにされてしまい…。
美女を借金漬けにして陥れる売春組織に、銀次郎の容赦ない制裁が下る! 美女を食い物にする闇組織のせいで借金回収がままならなくなった今回の銀次郎。闇組織の強欲を逆手に取り、巧妙な手口で制裁キリトリを断行する姿が恐ろしくも痛快だ! 銀次郎への借金返済が滞った美人ホステスの真弓。そんな彼女を佐々木という男が別のクラブに引き抜く。しかし、真弓は客に逃げられて借金が増え、恋人紹介業のサクラ会員を強いられる。銀次郎は佐々木が女を借金漬けにして売春行為を強要する一味だと知り…。
性転換手術を夢見るニューハーフが金の亡者の餌食に。ブレイク前のはるな愛が出演! 銀次郎が闇の性転換手術の実態を暴き、ニューハーフの夢を食い物に暴利をむさぼる連中に制裁を下す!人気タレントのはるな愛が「春名愛」名義で出演する貴重な1本だ。 ニューハーフパブ「ルージュ」で働くリオは、No.1の人気を集めていた。海外で性転換手術を受けることを夢見るリオは、性転換手術の費用を肩代わりするという条件に引かれてパブを移籍する。そんな折、銀次郎は借金を抱えて逃げたリオの居場所を突き止め…。
卑劣な経営者によって店を追いやられた板前のために、銀次郎がひと肌脱ぐ! 借金を負わされ、利き手を傷付けられた板前。その事情を知った銀次郎が悪徳経営者を手玉に取り、株式の抜け目を突いたキリトリを断行。男気と頭脳に改めて感服する。 西村は、大阪ミナミで評判の料亭「鴨安」で花板を任されていた。しかし、2代目の利益優先の経営方針に反発した彼は、借金を負わされた上に、ヤクザにナイフで利き手を刺され、包丁が握れなくなってしまう。事情を知った銀次郎は西村に借金を用立てるが…。
裏で結託して甘い汁を吸うシステム金融業者を、銀次郎がプライドをかけて制裁! 金融業者がグルになって次々と融資を持ちかけ、債務者を破綻に追い込むシステム金融。その黒幕を秋野太作が、わなにハマる男をラサール石井が絶妙な雰囲気で演じ切る! もうけ話に目がくらみ、システム金融に手を出したディスカウントショップの店長・磯部。銀次郎らから借金して5000万円をつぎ込むが、融資先の会社が倒産。大損した磯部は行方をくらます。磯部の居所を探る銀次郎は、やがてシステム金融の黒幕にたどり着く。
卑劣な詐欺行為を容赦なく制裁!差し押さえや競売の裏で暗躍する悪徳企業を一刀両断! 債務者をだまし、自らの領分を侵す悪徳企業と銀次郎が対決。裁判所による差し押さえや競売のカラクリを垣間見られ、卑劣な奴らに制裁を下す銀次郎の追い込みに胸がすく! 萬田金融に小口の客が立て続けに訪れ、全員の返済が滞る事態が発生。調べてみると、その裏ではソレイユという会社の会長・山川がヤクザの下田総業を使って手を引いていた。債務者の差し押さえ財産を競売で安く買い、再び買い戻させて絞り取っていたのだ。
借金チャラなんて甘い話はない!保険金を食い物にする悪党どもに銀次郎の裁きが下る! 借金チャラの手口をでっち上げて暴利をむさぼる企業舎弟を相手に、百戦錬磨の銀次郎がひと泡吹かせる展開。詐欺師を甘い話で陥れる銀次郎は、さすが一枚も二枚も上手だ! オカマの小百合が銀次郎を訪れ、死んだ父親の借金500万円をきれいにしてやりたいという。生命保険金の2000万円ですぐに返せるという小百合は、銀次郎から借りた金で神崎に借金を返済するが、受け取るはずの保険金に裁判所から仮差し押さえ命令が出ており…。
日舞の家元が銭に踊らされる!?多重債務者をだまし上げる悪徳金融に銀次郎がほえる! 裏で多重債務者たちを苦しめる大手金融業者が今回のターゲット。利息制限法を突いた銀次郎の巧妙な追い込みが見もので、だまされ役の天宮良と笹野高史の弱り顔も絶妙だ。 日舞の家元・柴山は歌舞伎座の名流会に出演することを夢見ていたが、独立時の借金に追われ、やる気のない弟子たちにけいこをつける日々だった。そんな柴山の前にある日、新聞記者の水野が現れ、300万円の裏金を渡せば名流会に出演させると持ちかける。
不動産屋と女弁護士による悪の結託に銀次郎が挑む!元ピンクレディの増田恵子が参戦! 暴利をむさぼる不動産屋と女弁護士に対して、売られたけんかを真っ向から買う銀次郎のすごみがさえ渡る。オール巨人と増田恵子が、結託して悪事を働く憎々しい2人を好演! 暴利をむさぼる唐木不動産と、金融被害者救済団体の女性弁護士・桜井忍は手を組み、法を盾に巧妙な手口で債務者たちを食い物にしていた。やがて、銀次郎の客である婦人服店店長や成人映画館館長も彼らの餌食になる。銀次郎は彼らの手口を突き止め…。
Vシネ四天王の一角、竹内力主演の裏金融ドラマ第2弾。計画倒産のからくりを暴く! 裏書きのない手形の振り出し、計画倒産による借金の持ち逃げなど、金融の盲点を突く手口が次々と繰り出される。竹井みどりが演じる探偵・麻子の活躍も見逃せない! 銀次郎はある日、破産寸前の相馬という男の相談を受けることに。相馬は難波証券の安田に悪徳の株とゴルフ会員権をつかまされ、全てをバブル崩壊で失ったという。その負債総額は何と2000万。銀次郎は安田に手形へサインさせ、安田に追い込みをかける。
天王寺大、郷力也による人気連載漫画を実写映像化したOVシリーズ第28弾 お笑いコンビ・テンダラーが、劇中でも若手お笑いコンビを熱演。携帯サイト詐欺、不法請求などの手法がよく描かれていて、だまされた人が泥沼に落ちていく姿は見応えあり。 お笑いコンビとして活動している吉田は、人気のある相方と違って借金に苦しんでいた。ある日、彼はアルバイト先である出会い系サイトの顧客データを盗んでしまう。これに味を占めて大金を得ようとするも、失敗する。銀次郎は逃走した吉田を追いかけるが…。
闇夜に浮かぶ、銭の蜃気楼…。竹内力主演による人気シリーズ第29弾 通算第52作に当たるOVシリーズ第29弾。保証人の財産を狙う非道な手口に銀次郎の怒りが爆発する。桐谷健太ら後期のレギュラー陣に加え、梅子役の梅垣義明が再登場。 永山茂雄は銀次郎からの借金と難波中央銀行のローンで割烹料理店の物件を購入。時を同じくして店のパンフレット印刷を頼んだ桜井の連帯保証人になることに。数日後、茂雄は難波中央銀行の融資担当・古沢から、夜逃げをした桜井の代わりに返済を求められ…。
萬田銀次郎が大阪ミナミを飛び出した!徳島に舞台を移して大暴れする一作 悪に厳しくも人情には厚い萬田銀次郎の男気がほとばしる!大阪から徳島に渡り、悪の権化を激しく追い込むクライマックスは圧巻だ。本作から元刑事の竜也が新たに舎弟入り。 僧侶から横領の金を取って懐を肥やす刑事の金子竜二。ある日、竜也はほれたクラブのママから吉本という男に大金をだまし取られたと相談される。竜二はママのために銀次郎から借金をするが、利息が膨らむばかり。業を煮やした銀次郎は吉本に狙いを定め…。
天王寺大、郷力也による人気連載漫画を実写映像化したOVシリーズ第30弾 竹内力演じる萬田銀次郎が、自分の領域に土足で踏み込んできた輩に怒りの制裁を下す。形に残らないものを売る「葬儀屋」というビジネスの裏側が垣間見えるのは興味深い。 大阪・ミナミの高利貸し・萬田銀次郎の顧客が次々と借金を踏み倒していく事態が起こる。弁護士事務所の看板を借りた元ヤクザ・矢畑が自己破産を斡旋していたのだ。銀次郎への借金返済のために葬儀屋を継いだ宏之も、葬儀屋を辞めて破産を決意する。
賠償金を踏み倒そうとするぼったくりスナックの女に銀次郎が鉄槌を下す! 竹内力主演による人気金融ドラマシリーズ第31弾。他人に危害を加えながらも賠償金を支払おうとしない悪質な輩に銀次郎が立ち向かう。出演は岩崎ひろみ、桐谷健太ほか。 食中毒が原因で一流ホテルを解雇され、借金を抱えた隆一。彼は銀次郎から借りた金でラーメン屋を開き大繁盛店へと成長させる。だが過去に高校生から受けた暴行の後遺症で入院費用がかさみ、店の家賃も滞った隆一は、再び銀次郎から金を借りることになる。
過去の経歴を巧みに利用する手口に銀次郎の裁きが下される!人気シリーズ第32弾 寺島進がヤクザを、峰岸徹が元マル暴を演じるなど、本作もあくが強い役者陣が共演。自分の経歴を見事に金に換える所業が焦点だ。今回も銀次郎は天才的な手腕を発揮。 経営するキャバクラが軌道に乗り始めていた宮田は、沢木組へミカジメ料を払うのが惜しくなり、危機管理コンサルタント・桐山に相談する。元マル暴の桐山は、昔の肩書を利用して企業や店からコンサルタント料をせしめていた。宮田は沢木組と縁が切れたが...。
竹内力主演の金融頭脳戦ドラマシリーズ第33弾。公金詐欺会社に制裁! 弱きを助け、強きをくじく銀次郎の真骨頂が遺憾なく発揮される。支配する者と支配される者の崩しようのない主従関係をいかに打破するのかというヒントが隠されている。 元社会保険労務士だった桃代は、国からの助成金を着服する詐欺会社を経営している。銀次郎への借金返済も順調だ。桃代がこんなに落ちぶれたのには理由があった。以前の勤め先・横井建設は桃代ら従業員たちに、詐欺の片棒を担がせては容赦なく切り捨てていた。