まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
「シックス・センス」のM・ナイト・シャマランが、超常現象の恐怖を描くミステリー ペンシルバニア州バックス群を舞台に、不慮の事故で妻を失ったことを皮切りに、平凡な家庭で次々起こる超常現象の恐怖を描く! ペンシルバニア州バックス郡に暮らす牧師・グラハムの妻が事故死したのをきっかけに、次々と起こる超常現象の数々。グラハムの前に現れたいくつもの兆候(サイン)は、何を意味するのか?
“恋愛をしなくても生きていけるこの時代”に、それでも恋がしたいという、年齢も職業も価値観も違う4人女性たちが、夜な夜な互いの恋愛を成就すべく“戦略会議”を行っていく“超”妄想型会話劇ラブコメディー!大好きなクラフトビールを飲みながら、恋愛迷子を脱するために戦略を練り1話につき一人分の恋のストーリーを4夜連続で紡いでいく新感覚ドラマ! 【出演者】 松下奈緒/牧瀬里穂/齊藤京子(日向坂46)/ゆうちゃみ/藤木直人 ■脚本:大北はるか■音楽:田渕夏海■主題歌:松下奈緒「きらりら feat. 山村隆太(flumpool)」(Sony Music Labels)■プロデュース・演出:宮木正悟■制作協力:スイッチ■制作著作:フジテレビジョン (C)フジテレビ
すべてのゲーム好きにおくるドキュメントバラエティ!ゲームを知りつくしたゲームマスターからゲームの世界に閉じ込められたプレイヤー。脱出する条件は、簡単なゲームをクリアすること!ただし、ゲームには様々なミッションが追加されている!誰もが気軽に楽しめるゲームに、ミッションを追加することで、ゲームがもっと楽しくなる!?果たしてプレイヤーはゲームをクリアできるのか!? 今回ゲームマスターに招待されたプレイヤーは、ゲーム実況配信者として知られるお笑い芸人の狩野英孝。 劇場に入ると突如、謎の声に導かれ、着席すると、空間は閉鎖される──そしてスクリーンには仮面を被った謎の男が現れ、狩野に「ゲームをクリアしたら脱出できる」と告げる。このゲームマスターと名乗る男の正体は、YouTubeチャンネルでSAWAYAN GAMESとして数多くのゲーム実況を配信し、ゲームを知り尽くしたサワ。そんなサワから与えられるゲームは、どれも簡単なものばかり── ただしゲームをプレイするにあたり、ゲームマスターから様々なミッションが課される! 狩野はゲームミッションを見事クリアし、脱出することができるのか!? 【出演者】 プレイヤー:狩野英孝/ゲームマスター:SAWAYAN GAMES サワ ■企画統括:鈴木鉄平■構成:長谷川優■ディレクター:小杉拓巳■演出:林佳祐■総合演出・プロデューサー:伊藤淳一■チーフプロデューサー:三塚篤■制作協力:IVS41/GLOE (C)フジテレビ
※このLIVE配信はCS放送(フジテレビ ONE)と同じ映像のため、一部CS放送のCMが流れます。あらかじめご了承ください。 フジテレビONEの看板番組 「THEわれめDEポン」と2016年誕生した新たな麻雀番組「極雀」がタッグを組んで送り出す フジテレビONE視聴者待望のコラボ企画! 歴代番組出演者の中から、選りすぐりの雀士が登場! われポン代表者2名と極雀代表者の2名で対決! ? 前半戦*極雀(東風戦)ルールで対決(4ゲーム) ? 後半戦*われポン(東風戦)ルールで対決(4時間) 両方の総得点により順位を決定! 優勝者には「グランドチャンピオン位」の称号と賞金50万円が与えられる。 <配信スケジュール> 3月22日(金)22:00〜30:00頃 ※配信スケジュールは予告なく変更になる場合があります ※見逃し配信は準備が整い次第、配信開始となります 【出演者】 <出場者>内山信二・水崎綾女・中田花奈・竹内元太 <MC>ガダルカナル・タカ <アシスタント>橘 ゆりか <解説>土田浩翔プロ・早川林香プロ <バビィに聞け>パジャマとりや <われポン実況>藤井弘輝 (フジテレビ・アナウンス室) <極雀実況>松嶋桃 <水着アシスタント>比留川マイ・高梨瑞樹 ■チーフプロデューサー:門澤清太 ■プロデューサー:安藤 厚司、橋爪 均 ■キャスティングプロデューサー:児玉 芳郎 ■演出:鈴木 雅視
2023-2024シーズンを締めくくる、フィギュアスケートの世界一を懸けた戦い『世界フィギュアスケート選手権2024』。来季の出場枠をかけ、毎年激戦が繰り広げられます。今年はカナダ・モントリオールで開催され、日本からは男子:宇野昌磨・鍵山優真・三浦佳生、女子:坂本花織・千葉百音・吉田陽菜、ペアは三浦璃来/木原龍一、アイスダンスは小松原美里/小松原尊が出場します。 中でも注目は日本が誇る世界王者たち。昨年埼玉で開催された世界選手権で、日本は史上最多となる3つのカテゴリー(男子、女子、ペア)で金メダルを獲得、宇野昌磨と坂本花織は日本勢初の世界選手権連覇を達成しました。今年の世界選手権では、男子シングルの世界王者、宇野昌磨と女子シングルの世界王者、坂本花織は日本勢初の3連覇を目指します。日本勢で初めてペアの世界王者に輝いた「りくりゅう」こと三浦璃来/木原龍一組は2連覇の期待がかかります。 しかし、今年の世界選手権は超ハイレベル。男子シングルでは史上6人しか達成していない自己ベスト300点超えの選手が4人も出場。世界王者の宇野昌磨に加え、2年ぶりの出場となる北京五輪銀メダリスト鍵山優真は先月の四大陸選手権で307.58点をマークし圧巻の初優勝。今シーズン急成長を見せるフランスのアダム・シャオイムファはGPシリーズフランス大会で自己ベストを30点以上更新し初の300点超え。そして昨シーズンに史上初の4回転アクセルを成功させその名を轟かせた「四回転の神」の異名を取るアメリカのイリア・マリニンはGPファイナルで史上初めて6種類全ての4回転ジャンプに成功。自己ベストを更新する314.66点のハイスコアで初優勝を果たしました。 さらに日本から初出場となる18歳の新星、三浦佳生や昨年の世界選手権で男子韓国勢初の銀メダリストとなったチャ・ジュンファンなど、まさに群雄割拠の男子シングルは大混戦が予想されます。 女子では今シーズンGPファイナル2位、世界選手権でも2年連続で表彰台に上がっているベルギーのルナ・ヘンドリクスに、アメリカの新エースと名高い16歳イサボーレヴィト、そして昨年女子韓国勢でキム・ヨナ以来の世界選手権メダリストとなったイ・へインら有力海外勢が絶対女王・坂本花織に追随を見せます。さらに日本から四大陸選手権初優勝を果たし勢いに乗る18歳千葉百音と、大技3アクセルをもつ同じく18歳の吉田陽菜が初出場でどんな演技を見せるのかにも注目が集まります。 ペアの三浦/木原組は9月に木原が腰椎分離症と診断され、シーズン序盤を治療に専念。先月の四大陸選手権で実戦復帰を果たすも本来の演技には及ばず、結果は2位に終わりました。この世界選手権で完全復活できるかが、連覇のカギを握ります。 夫婦で挑むアイスダンスの小松原美里/小松原尊組は先月の四大陸選手権でSP/FS共に自己ベストを更新し、日本勢トップの8位。3年ぶりに大舞台の切符を掴みました。練習拠点とする地元モントリオールで世界の強豪カップル達に挑みます。10位に入れば日本史上初の快挙となります。 ■競技日程: 3月21日(木) 1時〜 ペアSP 5時〜 OPセレモニー 6時〜 女子シングルSP 3月22日(金) 0時10分〜 男子シングルSP 7時10分〜 ペアFS(表彰式含む) 3月23日(土) 0時20分〜 アイスダンスRD 7時〜 女子シングルFS(表彰式含む) 3月24日(日) 2時30分〜 アイスダンスFD(表彰式含む) 7時〜 男子シングルFS(表彰式含む) 3月25日(月) 3時〜 エキシビション ※上記時間は日本時間となります ※競技時間は変更になる可能性があります ※見逃し配信は準備が整い次第、実施予定 〈配信形式〉 FODプレミアム 【出演者】 〈出場が予想される主な選手〉 男子 : 宇野昌磨/鍵山優真/三浦佳生 女子 : 坂本花織/千葉百音/吉田陽菜 ペア : 三浦璃来/木原龍一 アイスダンス : 小松原美里/小松原尊 ※出場予定選手は予告なく変更になる可能性がございます。
子供のころ熱中したあの「野球盤」を舞台に繰り広げられる戦いを、 本物の野球中継の如く、完全生中継でお届けする、「THE野球盤 LIVE」。 CSフジテレビONEにて熱狂的ファンを獲得してきた大人気番組です。 昨年3月に8年ぶりに復活を果たした「THE野球盤 LIVE」。 今年も期待に応えて放送いたします。 使用する球場は日本最先端!?の球場「モンスターコントロール」 いわゆる「消える魔球」等を繰り出すことはもちろんの事、投げる球の高低、 左右も投げ分けることができ、さらに守備位置や 右打ち左打ちなど様々な設定が可能な日本最高峰の野球盤です。 そして、実際のプロ野球中継経験をもつ実況アナウンサーと 本物の野球解説者をお迎えして完全実況生中継! 10台を超えるCCDカメラとスーパースローVTRによる迫力の映像と 実際のプロ野球中継でも使用しているCGやテロップなどを駆使してお届けする! 超本格野球盤番組です。 2024年シーズン開幕カードでお届けします! 読売ジャイアンツvs阪神タイガース 東京ヤクルトスワローズvs中日ドラゴンズ 横浜DeNAベイスターズvs広島東洋カープ <配信スケジュール> 3月20日(水)18:00〜22:00 ※配信スケジュールは予告なく変更になる場合があります <見逃し配信スケジュール> ※準備が整い次第、見逃し配信開始予定 【出演者】 <プレイヤー>高橋慶彦、阿波野秀幸、山本昌、野村弘樹、桧山進次郎、坂口智隆 <出演>松村邦洋 原口あきまさ ティモンディ 松井遥南 <解説>高木豊 <実況>佐野瑞樹 <審判>むらせ <レポーター>松?涼佳 <ウグイス嬢>黒嵜菜々子(Peel the Apple) チーフプロデューサー:福田淳一(フジテレビ) プロデューサー:大泉正太(ファウンテン) 技術協力:FMT 制作協力:ファウンテン 制作著作:フジテレビ
日本人のクチに100%合うであろう異国の新感覚グルメを求め、世界中でロケを敢行! 一度食べたら止まらない・・・中毒性の強いバカ旨麺料理やパンチの効いた肉マリトッツォ、紙ごと揚げる超絶品チキンなど、日本ではお目にかかれない絶品料理が続々登場!ジャッジするのはザ・日本人の舌を持つMC小杉竜一(ブラックマヨネーズ)&伊達みきお(サンドウィッチマン)の2人。スタジオでは、小杉&伊達の箸が止まらず爆食必至の展開に・・・!果たして、日本に定着し新たな“シン定番メシ”になるのはどの料理なのか? 【出演者】 MC:小杉竜一(ブラックマヨネーズ)/伊達みきお(サンドウィッチマン) 進行:生野陽子(フジテレビアナウンサー) ナレーター:津野まさい ■チーフプロデューサー:五十嵐元■総合演出:日下真行(MEW)■制作協力:MEW (C)フジテレビ
『密着!15人大家族 うるしやま家』は、大家族だからといって家事や育児に一切の妥協をしない13人の子どもを持つ“佳月(かづき)ママ”を中心に、大家族の「大変さ」や、大家族だからこその「幸せ」をとらえていく“大家族ドキュメントバラエティ”番組。 今回の新シリーズは、第6弾「佳月ママ最大の危機SP」(2023年)の続編。子どもたちと真剣に向き合っていく佳月ママのこれからの姿を、大家族の生活を通して8カ月にわたって密着取材していきます! 【出演者】 15人大家族うるしやま家のみなさん ■企画/演出/プロデューサー:清水泰貴(フジテレビ)■プロデューサー:富原宗祐/福田真衣■演出:森義久■ディレクター:磯谷直行/二階堂萌花■制作協力:東京ビデオセンター (C)フジテレビ
【Huluプレミア】いつもと変わらないロサンゼルスの朝。高校生の兄妹ジョシュとイジーは、母イヴが運転する車で学校へ向かっていた。ラ・ブレア地区で信号待ちをしていると、どこからか轟音が響き渡る。地面が割れ、巨大な陥没穴が出現。街全体がブラックホールのような穴に吸い込まれていく。逃げ惑う人波の中で、ジョシュが穴に落ちてしまい、助けに戻ったイヴも穴の中へと消えていった。残されたイジーは、元空軍パイロットで別居中の父親ギャヴィンを頼ることに。引き裂かれた親子の運命は…? そして突然現れた謎の巨大陥没穴の正体とは…?