まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
バンダイチャンネルのアニメラインナップ(作品番組表)です。バンダイチャンネルでどんなアニメ作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
現代によみがえるシノビの力!Nintendo Switch用3D対戦アクションゲーム『ニンジャラ』をもとにしたテレビアニメ作品。エクストリームニンジャ競技大会「ニンジャラ」を舞台に、シノビの力を引き出す「ニンジャガム」をめぐる騒動が巻き起こる!乱世の時代、とある国に落ちた隕石により、特殊な能力「シノビの力」に目覚めた者たちが現れた。彼らは「忍者」を名乗り、大名に仕えながら諜報活動を担うようになる。しかし時代の流れとともに、忍者は不要な存在となり、今ではその子孫が散り散りになってひっそりと暮らしていた。そんななか忍者の子孫たちは、シノビの力を存続させるために、世界忍者協会「WNA」を結成。彼らの体に眠るシノビの力を引き出す「ニンジャガム」の開発を打ち出すのだった。その開発を担ったのは、WNA研究員のバートン(櫻井孝宏)、ベレッカ(鬼頭明里)、ロン(安元洋貴)の3人。彼らは幾度も失敗を重ね、丸3年間をかけてようやくニンジャガムの開発に成功する。だがバートンとベレッカは、ニンジャガムの副作用で、なぜか子どもの姿になってしまう。その一方、ニンジャガムの開発成功を知ったWNAは、最強のシノビの力をもつ者を見つけるため、ある計画を進める。それは、ニンジャガムを使った忍者の子孫たちによるエクストリームニンジャ競技大会「ニンジャラ」を開催するというものだった…。
他配信中の動画配信サービス
ネオトーキョーで巻き起こったトライブ闘争、それは新たな格闘スポーツとして燃え上がった!『トライブナイン』はトライブと呼ばれるアウトロー集団たちが、エクストリームベースボールという格闘野球で争う合う物語。アカツキとトゥーキョーゲームス2社共同によるメディアミックス作品。アニメ版の制作は、『東京リベンジャーズ』などで知られるライデンフィルム。シリーズ構成は横手美智子が務めている。ネオトーキョーでは、若者たちが「トライブ」というアウトロー集団を各地で結成しはじめ、トライブ間の抗争が日に日に激化していった。そこでネオトーキョー政府は、トライブ間の戦いを「エクストリームベースボール」に限定するとした「XB法」を制定。そのゲームに若者たちが熱中していくなかで、ミナトトライブのリーダー・神谷瞬(石田彰)はある日、いじめられっ子だが俊敏な白金ハル(堀江瞬)と、マグロ漁師のタイガ(沢城千春)と出会い、XBの世界へと誘っていく。自分を変えたいハル、そして血気盛んなタイガのふたりが飛び込んだXBの世界とは…!?
他配信中の動画配信サービス
戦術人形たちの壮絶な銃器戦が、今はじまる…!原作は中華人民共和国のサンボーン開発によるスマートフォン用ストラテジーゲームで、「銃器」を擬人化させたキャラの戦いを描いている。アニメ版の制作は、『天地創造デザイン部』『WAVE!!〜サーフィンやっぺ!!〜』などを手掛けた旭プロダクション。シリーズ構成・脚本は、『サムライフラメンコ』などで知られる倉田英之が務めている。2045年に勃発した第三次世界大戦をひとつのきっかけとして、それまでの自律人形を戦闘に特化させた「戦術人形」が戦争を支配するようになっていた。そして、大手の軍事工業メーカーである鉄血工造によって開発された戦術人形たちが、突如として人類に反乱。民間の軍事会社・G&K(通称・グリフィン)に所属する戦術人形によるAR小隊は、反乱阻止の極秘任務を受けて戦地へと赴く。M4A1(戸松遥)をリーダーとし、M16A1(山根希美)、M4 SOPMOD II(田村ゆかり)、ST AR15(加藤英美里)の4名は、鉄血のエージェント(生天目仁美)と真っ向勝負に出ていくが…!
他配信中の動画配信サービス
東京湾に浮かぶ人工島・24区を舞台に、3人の若者が未来を託される…!『約束のネバーランド』『ホリミヤ』などを手掛けたCloverWorks制作のオリジナル作品であり、ニトロプラスのシナリオライター・下倉バイオがストーリー構成・脚本を担当する。主人公3人の声優には、榎木淳弥、内田雄馬、石川界人と若手の実力派が勢揃いし、声優ファンからも注目を集めている。下村亮介がプロデュースするエンディングテーマの歌唱も、この3人が担当。物語の舞台は、「東京24区」と呼ばれる東京湾に浮かぶ人工島。ここで育った蒼生シュウタ(榎木淳弥)、朱城ラン(内田雄馬)、翠堂コウキ(石川界人)は、1年前に起きたある事件がきっかけで疎遠になっていた。しかしこの日、その事件の1周年追悼ミサが催され、そこで3人は久々の再会を果たす。そのとき3人の携帯電話が同時に鳴り響いた。それは、あの事件で死んだはずの翠堂アスミ(石見舞菜香)からの電話だった。そこから3人は、新たな事件を回避すべく、それぞれが信じる方法で未来を守ろうと走っていく…!
他配信中の動画配信サービス
売国を目指す天才王子、その知恵と策略とは…!?『天才王子の赤字国家再生術』は弱小王国を突然率いることになった王子が、売国を考えながらも天才的手腕で国を再生させていく物語。原作は鳥羽徹のライトノベルであり、2018年からGA文庫にて書籍刊行されている。アニメ版の制作は、『禍つヴァールハイト -ZUERST-』などを手掛けた横浜アニメーションラボ。シリーズ構成は赤尾でこが務めている。中世ヨーロッパ的な文化社会が広がるヴーノ大陸。そこは大陸中央の大山脈を境にして東側と西側に分かれており、長く対立が続いている。その最北端に位置するナトラ王国は、冬の長さが厳しく、これといった資源や産業もない、まさに赤字国家となっていた。そんなナトラ王国の王が突然病に倒れたために、16歳の息子であるウェイン・サレマ・アルバレスト(斉藤壮馬)が国の指揮を任されることとなった。ウェインは臣下や国民から大きな信頼を集めていたが、実は怠け者であり、こんな弱小国家はさっさと売却して悠々自適な隠居生活を送りたいと考えていた。そして、国の価値を高めるため外交や軍事に力を入れていくが…。
他配信中の動画配信サービス
女の子に対する免疫がない男子高校生と、人気者の女子高生が、コスプレをとおして仲を深めていくラブコメアニメ。福田晋一の同名漫画を原作としており、『約束のネバーランド』などで知られるCloverWorksがアニメーションを制作した。代々雛人形を作っている家に生まれ、人形に顔を描く職人・頭師になるため修行を積んでいる高校生・五条新菜(石毛翔弥)は、周囲から浮いた存在だった。そんなある日、学校の被服室で人形が着る和服を作っている場面を、クラスメイトの喜多川海夢(直田姫奈)に見られてしまう。女性用の服を作っていることを引け目に感じていた新菜は、必死で隠そうとするが、海夢は目をキラキラさせていた。彼女は自他ともに認めるオタクであり、ゲームキャラクターのコスプレをしようと計画していたのだ。不器用で衣装を作れなかった海夢は、新菜に衣装制作を依頼する。海夢に流され、衣装を作ることになった新菜だったが、彼はアニメやゲームに触れたことがほとんどなかった。ふたりは衣装の研究のため、学校以外の場所でも会うようになっていく。そして新菜は仲よくなった海夢のために、衣装を作りはじめるのだった。
他配信中の動画配信サービス
転生して手に入れた最適紋章は、なぜか「失格紋」となっていた…!異世界ファンタジーアニメ『失格紋の最強賢者』は、世界最強の魔法使いと呼ばれた賢者が、転生したはるか未来で経験する新たな戦いのストーリーだ。原作は進行諸島によるライトノベルであり、小説投稿サイト「小説家になろう」で連載され、その後「GAノベル」にて書籍化されている。アニメ版の制作はJ.C.STAFFで、『仮面ライダーセイバー』を手掛けた内田裕基がシリーズ構成を務める。最強の魔法使い・賢者ガイアス(小野大輔)は、自身の魔法力に限界を感じ、転生によって新たな身体を得ようと考えた。そして数千年後、ガイアスの魂はマティアス=ヒルデスハイマー(玉城仁菜)に転生し、戦闘に最適な「第四紋」を手に入れた。しかし、はるか未来のその世界では、第四紋は「失格紋」となっていた。それでもマティアスは挫けることなく、12歳になったところで魔法学園に入学しようと王都へやってきた。そこで出会ったルリイ=アーベントロート(鈴代紗弓)やアルマ=レプシウス(白石晴香)とともに、マティアスは新たな魔法戦闘の道を歩んでいく!
他配信中の動画配信サービス
原作は2021年4月から7月まで「bilibili」で配信された、瀾映画制作の中国webアニメ。写真の撮影者の精神に乗り移ることができるトキと、写真の世界で12時間以内に起きた出来事を把握することができるヒカルが、クライアントの写真を手掛かりに依頼を解決していくタイムサスペンス作品。ある日リン(古賀葵)は、トキ(豊永利行)が店主をしている時光写真館に仕事を持ってくる。その仕事内容は、大手ゲーム会社の財務データを入手すること。データはCFOが1人で管理しており、ハッキング防止のためパソコンには保存していない。データを見れるチャンスがある人物は、CFOの助手・エマ(小清水亜美)ただ1人。手がかりは、エマが一昨日の夜にSNSにアップした春巻きの写真。その写真を見たヒカル(櫻井孝宏)は、一度だけチャンスが訪れるという。そのチャンスに賭けて、トキはデータを入手するために一昨日のエマの精神へと乗り移る。エマの精神に乗り移ったトキはCFOにキスを迫られた挙句、深夜まで書類作成という散々な目に。過酷なエマの生活を心配するトキだったが、過去を変えてはいけないルールをヒカルに指摘され詮索をやめる。目的は財務データの入手。ヒカルは明日の朝の報告会がチャンスだという。トキはそこで無事データを入手をできるのか…。
他配信中の動画配信サービス
人の心までは、錆びつかない…!『錆喰いビスコ』は「錆び風」なる現象に苦しむ人類と、「キノコ守り」として忌み嫌われる少年の旅を描くストーリー。原作は瘤久保慎司のライトノベルであり、2018年から電撃文庫にて刊行。2019年の「このライトノベルがすごい!」では、史上初の総合&新作ダブル1位を獲得している。アニメ版の制作はOZで、シリーズ構成は『アレクサンダー戦記 』『シドニアの騎士』などを手掛けた村井さだゆきが務めている。舞台は文明が崩壊して、荒野と化した未来の日本。そこでは何もかも錆びつかせてしまう「錆び風」が横行しており、人類の命も脅かされていた。その原因がキノコの胞子だと噂されたことで、キノコ守りと呼ばれる一族は迫害を受け、最強のキノコ守りと呼ばれる赤星ビスコ(鈴木崚汰)は賞金首となっていた。一方、忌浜で町医者を営む猫柳ミロ(花江夏樹)は、サビツキに苦しむ人たちを治療しながら、日々特効薬の実験に励んでいた。そして、ついにビスコが忌浜で動き出し、ミロと運命の出会いを果たす…!
他配信中の動画配信サービス
“逆2.5次元舞台”プロジェクト、ついにアニメ化!舞台を中心としたメディアミックスプロジェクト『錆色のアーマ』のテレビアニメ版。戦乱の世に己の正義を貫いて、異国から襲来した侵略者と戦う男たちの物語を描く!主要キャストは舞台版とアニメ版で共通している。「月刊コミックジーン」(KADOKAWA)にて、漫画版も連載中。激動の戦国時代、極東にある日ノ本の秘境・紀ノ國には、八咫烏を旗印に掲げる鉄砲集団「雑賀衆」がいた。高い戦闘技術をもつ彼らは、各地で頻発する戦で傭兵稼業をこなしながら、深い森のなかにある雑賀の里でひっそりと暮らしてきた。そんなある日、雑賀の里が突如襲撃を受ける。攻めてきたのは、見たこともない鎧を身にまとった集団。なんと彼らは異国から襲来した侵略者・コンキスタドール軍であった。雑賀衆の頭・孫一(佐藤大樹)はコンキスタドール軍を必死に迎え撃つものの、数の差に圧倒されて、里を焼き払われてしまう。最悪の状況を打破するべく敵将を討ち取ろうとするものの、逆に窮地に追い込まれるのだった。そうしたなか、孫一は織田三郎信長(増田俊樹)という人物に助けられる。そして異国のことに詳しい信長から、欧州列強が日ノ本を征服しようとしている事実を知らされる。こうして孫一と信長は、異国から日ノ本を守るために、コンキスタドール軍との壮絶な戦いを繰り広げることになる。
他配信中の動画配信サービス
人と妖怪、科学と妖術が共存を果たす 無秩序かつ安寧の大陸『桃源郷』。 しかし牛魔王蘇生実験による負(マイナス)の波動の影響で、 突然妖怪たちが暴走し、その均衡は崩れてしまった。 天界の観世音菩薩に牛魔王蘇生実験の阻止を命じられた玄奘三蔵は、 孫悟空、沙悟浄、猪八戒らとともに、西域・天竺を目指す。 その道中に辿り着いた地で三蔵たちは、 死んだ人間を生き返らせることができる蘇生術を持つ ヘイゼル=グロースとその従者ガトと邂逅する。 西域からきたという、ヘイゼルの目的とは―――――。
他配信中の動画配信サービス
それぞれの夢を乗せ、新人声優たちの物語が今、はじまる…!原作はリベル・エンタテインメントによるスマートフォン向けアドベンチャーゲームで、声優を目指す16人の少女たちの姿を描いている。アニメ版は、『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』を手掛けたゆめ太カンパニーとグラフィニカの共同制作。キャスト陣はスマホ用ゲーム版と同じ新人声優で固められており、キャラクターとリンクして成長していく新人声優たちにも注目が集まる。声優を目指してレッスンを続けてきた六石陽菜(内山悠里菜)は、いよいよ本格的に声優事務所へ所属して活動することになった。その事務所「AiRBLUE」に到着すると、まだ片づけも終わっていない状態。実績も経験もない新人声優ばかりを集めたその事務所には、陽菜のほか15人の新人声優が集まってきた。チーフマネージャーの五十鈴りお(洲崎綾)の案内のあと、顔合わせだけと聞かされていた初日に、いきなりレッスンコーチ・由良桐香(五十嵐裕美)による厳しい指導がはじまっていく…!
他配信中の動画配信サービス
山本崇一朗が手掛ける同名漫画のアニメ化作品。中学生同士のピュアな関係を描いた作品で、西片と高木さんのくっつきそうで、くっつかいない絶妙な距離感が特徴だ。原作のエピソードをもとにしているが、アニメ版独自の演出や編集がされており、同じエピソードでも異なる楽しみ方ができる。高木さんが歌うエンディング曲は今シーズンでも健在で、第1話では吉田美奈子の代表曲「夢で逢えたら」がカバーされた。夏休みも終わりに近づいていたある日、西片(梶裕貴)は高木さん(高橋李依)に呼び出された。特に予定もなく集まったふたりだったが、高木さんが突然「西片を呼んだ理由を当ててみて」と勝負を切り出す。一方の西片は夏祭りで高木さんと手をつないでしまったこと、そして夢に出てきたことを思い出し、内心ドキドキしていた。結局、高木さんにからかわれてしまい、勝負は惨敗。いつもどおりの日常を過ごしながら、ふたりの夏休みは終わりを迎える。そして新学期初日。西片は高木さんを驚かせようと、宿題そっちのけで「特製びっくり箱」を作って学校に持っていくが…。
他配信中の動画配信サービス
テレビ番組制作の裏側を描く問題作が、ついにアニメ化!?テレビ番組制作を題材としたエッセイ漫画『オンエアできない!』(朝日新聞出版)をもとにしたテレビアニメ作品。テレビの制作局を舞台に、一人前のテレビマンを目指して悪戦苦闘するADの日常を描く!原作は、BSテレビ東京に在籍する筆者が、テレビ東京制作局のADとして働いていた時代の経験を赤裸々に明かしたもの。泣いている人にも元気を与えられるテレビ番組を作りたい。そんな純粋な思いから、テレビマンを目指すことにした少女・まふねこ(大地葉)。それから数年がたった2014年、彼女は東京の片隅にある「東京はじっこテレビジョン」制作局の新人ADとして働いていた。ところが新人ADの仕事は、思い描いていたようなキラキラしたものではなく、ほとんどが地味なものばかり。おまけにしょっちゅう鬼河原ディレクター(間宮康弘)から怒鳴られる毎日を送っていた。その日もいつものごとく、会議室で鬼河原から説教を食らうまふねこ。しかしその説教の最中に、明日までに600個のどんぐりを集めなければならないのに、なにもしていなかったことを思い出す。そこでその夜まふねこは、都内の公園で暗闇のなか、地面にはいつくばってどんぐり拾いをする。だが、公園にいたカップルからドン引きされて、人としてなにかを失ったような気になるのだった…。
他配信中の動画配信サービス
最強のイレギュラー、神の使徒に立ち向かう!小説投稿サイト「小説家になろう」発の大人気ライトノベル『ありふれた職業で世界最強』の、テレビアニメシリーズ第2期。オルクス大迷宮から生還した最強のイレギュラー・南雲ハジメら一行が、ついに世界の黒幕と戦うことになる! 電子版を含めたシリーズ累計発行部数は500万部を突破した。オルクス大迷宮で勇者パーティを救い、見事に生還を果たした南雲ハジメ(深町寿成)。かつてのクラスメイトと再会したものの、何の感傷にも浸ることなく、さっさと立ち去ってしまう。そんな彼を想い続けてきた白崎香織(大西沙織)は、ハジメについていくことを決意する。こうして香織を仲間に引き入れたハジメ一行は、海人族の少女・ミュウ(小倉唯)を故郷のエリセンまで送り届けるため、グリューエン大砂漠を進んでいた。そんななか、ハジメたちは砂漠の真ん中で、行き倒れていたひとりの男と遭遇する。なんと彼は、アンカジ公国領主の息子で、「オアシスの毒」に侵されて体内の魔力を暴走させていたのである。機転を利かせた香織の治癒魔法により、その男は一命を取りとめる。そして、ハジメたちは彼からアンカジ公国の惨状を聞かされ、公国の民を救ってもらえないかと依頼を受けるのだった。しかし、実はその惨状の裏には、世界を揺るがす大きな陰謀がはたらいていた…。
他配信中の動画配信サービス
セーラー服に憧れて受験した学校が、セーラー服でなかったという残念な形で中学生活をスタートさせてしまった明日小路と、そのクラスメイトたちの日常を描いた学園物語。原作は2016年からWEBコミックサイト「となりのヤングジャンプ」で連載されている、博の漫画『明日ちゃんのセーラー服』。アイドル・福元幹(斉藤朱夏)と彼女の母校・私立蠟梅学園中等部のセーラー服に憧れ、明日小路(村上まなつ)は同校を受験する。蠟梅学園はレベルが高いため、受験勉強に力を入れ、ときには机で寝てしまうほど努力を重ねた。その甲斐あって見事合格。田舎育ちの小路は同級生の友達がいないため、新しい出会いに期待し、中学生活の始まりを楽しみにしていた。憧れだったセーラー服は、蠟梅学園の卒業生である母(花澤香菜)に仕立ててもらうことに。完成したセーラー服に袖を通した際には、小路は思わず涙を流してしまう。憧れのセーラー服を着て入学式に向かうと、ほかの生徒は全員ブレザーで登校していた。制服はセーラー服ではなく、ブレザーに変更されていたのだ。理事長からセーラー服着用の特別許可はもらったが、小路はひどくショックを受け、ブレザーでの登校も検討する。しかし、1人だけセーラー服を着て登校すれば目立ち、友達ができやすいと前向きに考え、セーラー服で中学生活を送ることを決意するのだった。
他配信中の動画配信サービス
達也と深雪の始まりの物語。佐島勤の大人気ライトノベル『魔法科高校の劣等生』第8巻「追憶編」をもとにしたテレビアニメ作品。魔法科高校に通う完全無欠の美少女である司波深雪が、兄の達也を敬愛するようになったきっかけとなる事件を描く。2021年12月31日にTOKYO MXほかにて、年越しスペシャルアニメとして放送された。2092年8月、可憐な中学1年生の少女・司波深雪(早見沙織)は、兄の達也(中村悠一)と母の深夜(井上喜久子)とともに、沖縄旅行に来ていた。今でこそまるで恋人どうしのように仲睦まじい深雪と達也であるが、当時の関係は冷え切っていた。無口で無表情のまま、深雪のガーディアンとして淡々と職務を果たす兄に深雪は嫌悪感を覚え、ことあるごとに兄にいらだちをぶつけるのだった。だが沖縄の海辺を散策している途中、不良軍人たちに絡まれた深雪は、疎ましく思っていた達也に助けられる。その出来事を通して、深雪は達也の本当の思いとは何なのか、考えをめぐらせるようになる。ところがちょうどそのとき、突如何者かが沖縄に軍事侵攻を開始する。それと同時に、国防空軍の恩納基地でも米軍人の子孫たちが反乱を起こす。身の安全を確保するため、基地のシェルターに避難することになる深雪たちだったが、そこにも反乱軍がやってくる。絶体絶命の危機の陥るなか、達也は深雪を守るため、立ち上がるのだった。
他配信中の動画配信サービス
2021年12月31日にTOKYO MXにて放送された、Yostar Picturesのオリジナルテレビアニメ作品。ゴルフ初心者の美波が、2個年上の遥と彩花に教わりながら3人でゴルフを楽しむ様子を描いた全1話の15分アニメ。ラウンド3回目でまだまだゴルフ初心者の美波(高木美佑)と、プロを目指す遥(天海由梨奈)と、読者モデルをしている彩花(後藤彩佐)の3人はラウンドを回る。美波は今日こそパーを取ると意気込み、新調したボールを2人に見せる。遥はそのボールに、まっすぐ飛ぶおまじないとして3人のイニシャルを取った「HAM」という文字を書き込み、友情パワーを吹き込んだという。美波が緊張した面持ちで振りぬいた「HAM」ボールはコースを大きく外れ、谷底へと消えてしまうのだった…。彩花の1打目は、少し擦ってしまったものの綺麗に飛び、まずまずのショット。遥の1打目は、美波と彩花が思わず感嘆の声を上げてしまうほどのナイスショット。2人のショットを見た後、自分も綺麗に打ちたいと思う美波。練習場では綺麗に飛んだことや、フォームの注意点を思い出しながら打った2打目は、地面を叩いてしまいボールは転がるだけで…。
他配信中の動画配信サービス
「週刊少年ジャンプ」で連載されていた、『ジョジョの奇妙な冒険』の第6部をアニメ化した作品。第3部に登場した空条承太郎の娘・徐倫を主人公に、スタンド使いたちとの戦いが描かれる。アニメーションは前作から引き続き、david productionが手掛けており、「ジョジョらしさ」を重視した独特な演出も健在だ。無実の罪で刑務所に収監された徐倫(ファイルーズあい)は、父親の空条承太郎(小野大輔)から奇妙なペンダントを譲り受ける。その中には「矢の破片」が入っており、矢で手を傷つけた徐倫はスタンド能力を身につけた。しかし、承太郎を嫌っていた徐倫はペンダントを捨て、別の囚人に拾われてしまう。その結果、刑務所内で別のスタンド使いが生まれ、徐倫に牙をむく。そんななか徐倫を刑務所から脱獄させるため、無敵のスタンド・スタープラチナを持つ承太郎が面会にやってくる。承太郎は徐倫が刑務所に入れられた本当の理由を話すのだが、すでに敵のスタンド使いによる攻撃が始まっていて…。
他配信中の動画配信サービス
2022年4月より放送が開始された、テレビアニメ作品。原作は2017年から「小説家になろう」で連載されている、三嶋与夢のライトノベル。リオン・フォウ・バルトファルトは命を落としたことをきっかけに、プレイしていた乙女ゲームの世界にモブキャラとして転生してしまう。リオンは、厳しい女尊男卑の世界をゲームの知識を使って攻略していく。リオン・フォウ・バルトファルト(大塚剛央)は、妹(佐倉綾音)に脅され、代行として乙女ゲームをプレイしていた。女の子に都合が良すぎるイケメンたちと意味不明な世界観にイライラしながらも、すべてのイベントを回収しゲームを終えた。リオンは徹夜続きのプレイのせいで疲労しきっていた。コンビニに向かうために家を出たが、階段から転落。そのまま帰らぬ人となってしまった。リオンが目を覚ますと、プレイしていた乙女ゲームの世界に、貧乏男爵家の三男坊というモブキャラとして転生していた! 当初は困惑したものの、モブらしくそれなりの幸せを目指し平和に暮らしていた。そんなある日、リオンに宮廷貴族の娘との見合い話がくる。その娘とは、50歳で結婚7回、夫は全員戦死といういわくつき。学園に通いたいリオンは拒否するが、貧乏な上に男は家のために働くという価値観を押し付けられ、さらには断ったら戦場に送り出すと脅されてしまう。リオンはこの状況を打破することができるのか!?
他配信中の動画配信サービス
大ヒット作『進撃の巨人』のサイドストーリーを描く、原作漫画の特典OAD ジャンが主役のはちゃめちゃなコメディ満載のエピソードから、調査兵団に入る前のリヴァイが主役の前日譚など、ファンなら見届けておきたいストーリーが満載。 アニメ『進撃の巨人』に登場するジャン、リヴァイ、アニ、ミカサといったメインキャラクターたちを主軸にした、全8本のサイドストーリーを収録。ギャグ満載のエピソードからファン必見の前日譚まで、『進撃の巨人』の魅力を余すことなく楽しめる。
他配信中の動画配信サービス
大人気アニメ『メイドインアビス』の第2期。映画『メイドインアビス 深き魂の黎明』の続編であり、深界六層でのストーリーが描かれる。今回も容赦のないグロテスクな描写は健在で、ショッキングな展開も待ち受けている。黄金郷を差すといわれる「星の羅針盤」を手に入れたヴエコ(寺崎裕香)は、探検隊「ガンジャ」の一員となり、新天地を目指す。ガンジャがたどり着いた地にあったのは、巨大な縦穴・アビスで、羅針盤はさらにその下を差していた。一行は原住民たちと交流し、アビスの奥深くへと進んでいく。しかし、アビスには未知なる生物や呪いが存在しており、ヴエコたちを苦しめるのだった。一方、母のライザ(坂本真綾)に会うため、アビスの底を目指しているリコ(富田美憂)は、深界六層へと到達する。そこには、成れ果てたちが暮らす村「成れ果て村」があった。村の成れ果てたちから崇められているファプタ(久野美咲)と出会ったリコは、ふたたび危険な戦いに巻きこまれていく。
他配信中の動画配信サービス
新キャラクターの登場が『薄桜鬼』の物語に新風を呼び込む。幕末恋愛期譚の新作OVA 蒼井翔太が演じる新キャラクター・酒井兵庫の登場によって物語と世界観がさらに広がる。OVAならではのハイクオリティな映像美とアクションシーンも見どころ! 父の行方を捜し京の都へ来た雪村千鶴は、ある事件から新選組と行動を共にすることに。慶応元年6月。西本願寺に居を移した新選組のもとに、新選組を騙る賊が頻繁に現れると報告が入る。そんななか、千鶴に似た人影の手引きで駐屯所から数名の羅刹が脱走し…?
他配信中の動画配信サービス
目指すのは、世界を陰から支配する実力者!「小説家になろう」発のライトノベル『陰の実力者になりたくて!』をもとにしたテレビアニメ作品。転生した異世界を舞台に、陰の実力者にあこがれる少年が、配下の少女たちとともに、悪の組織との暗躍を繰り広げる! 原作シリーズはKADOKAWAから刊行中。ヒーローでもなく、ラスボスでもなく、世界を陰から支配する実力者になりたい――。物心ついたころからそうした思いを抱いてきた少年・影野ミノル(山下誠一郎)は、日常生活ではモブを演じつつ、密かに修業を重ねていた。だが、ある日修業の帰りに交通事故にあい、死亡してしまう。そんな彼は死後、魔法が存在する異世界に転生することになる。田舎貴族カゲノー男爵家の第2子・シド・カゲノーとして生まれ変わり、またもや「陰の実力者」という中二病的な設定を作って、修業を繰り返す日々を送るのだった。その修業のなかで、ある日シドは、ひとりのエルフの少女を救う。恩義を感じたその少女は、シドに恩返しをしたいと申し出る。そこで、シドは「ディアボロス教団を討滅する」というこれまた中二病的な設定をでっち上げ、その少女にアルファ(瀬戸麻沙美)という名を与える。ところが、シドが適当に語ったはずのディアボロス教団は、その世界に実在していたのである。こうして、シドとアルファら配下の少女たちの暗躍劇が始まることになる。
他配信中の動画配信サービス
平和な孤島・竜宮島に突如襲来した未知の生命体“フェストゥム”から人々を守るため、少年少女が人型兵器“ファフナー”に乗りこみ命を賭して戦う姿を描く、オリジナルアニメーション「蒼穹のファフナー」シリーズ。2004年にTVシリーズ第1期「蒼穹のファフナー」の放送がスタートし、 翌2005年、知られざる過去の戦いを紐解くTVスペシャル「蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」が放送された。2010年、皆城総士の島への帰還を描いた劇場版「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」公開。2015年放送のTVシリーズ第2期「蒼穹のファフナー EXODUS」では、少年たちは更に複雑化した新たな戦いへと巻き込まれていった。そして、シリーズ15周年を迎えた2019年、彼らの運命が再び動き出した「蒼穹のファフナー THE BEYOND」。全12話を4章に分けて2021年まで劇場先行公開された本作を、TV放送用に再編集した「蒼穹のファフナー THE BEYOND (TV Edition)」として送る。
他配信中の動画配信サービス
21世紀の終わり。人類は新たなエネルギー『DG(ディバイングレイス)エネルギー』を手に入れ、目覚ましい経済発展とともに宇宙開発に乗り出した。冥王星圏まで開拓の手を広げていた時、突如、未確認生命体”ネルガル”の襲撃により、開拓団は壊滅した。地球連合軍はネルガルに対抗するため、世界中の遺跡から発掘された古代ロボット兵器”G’s フレーム”と、その操縦が可能な特別なバリアントを持つ少女たち”エンシエントガールズ”からなる『AG部隊』を結成した。人類にとって初となる古代ロボットと少女による対ネルガル戦――地球を護るために飛び立った第1次AG部隊は、木星トロヤ群戦役において多くの死者を出し、4号機アセナのパイロット南宮 麗雨(みなみや れいう)はMIA(戦闘中行方不明)となる。時は流れ、主人公”南宮 麗香(みなみや れいか)”は、姉の麗雨を探すためAG部隊に志願する。仲間たちとの友情、古代ロボット兵器と交わす絆、ネルガルとの決死の戦い。少女たちは多くの涙を乗り越え、人として、そしてパイロットとして、大きく成長していく――――。南宮麗香(みなみみや れいか):高橋李依/ルナ・マリアナ・ペレス・ルピアノ:洲崎綾/アルヘナ・ハキーム:五十嵐博美/ジョティス・パール:石原夏織/エア:仲田ありさ/南宮麗雨(みなみみや れいう)竹達彩奈
他配信中の動画配信サービス
どうあがいても、クソ。■企画・プロデュース:須藤孝太郎■シリーズ構成:青木純(スペースネコカンパニー)■コンセプトデザインワークス:梅木葵■音響監督:鐘江徹■音響効果:小山恭正■音響制作:グロービジョン■音楽:吟(BUSTED ROSE)■音楽制作:キングレコード■シリーズディレクター:青木純(スペースネコカンパニー)/梅木葵■アニメーション制作:神風動画■製作:キングレコード(C)大川ぶくぶ/竹書房・キングレコード
他配信中の動画配信サービス
5人の男に対して女性は50億!? 近未来エロティックサスペンスがここに幕を開ける!当初は2021年10月開始予定だったが、表現の精査を理由に放送が延期されていた作品である。5年間のコールドスリープから、「99.9%の男性が死滅した世界」で目覚めた主人公の物語。原作・LINK、作画・宵野コタローによる漫画版は、2016年から「少年ジャンプ+」で連載されている。アニメ版の制作はStudio五組×AXsiZ。監督は『最果てのパラディン』などで知られる、信田ユウが務める。舞台は西暦2040年の東京。「細胞硬化症」という難病にかかった水原怜人(市川太一)は、その治療のためコールドスリープすることとなった。そして5年後、怜人が目覚めた世界では、「MKウイルス」によってなんと男性の99.9%が死滅していたのだ。怜人の専属担当官なる周防美来(白石晴香)の話によると、細胞硬化症の治療を受けた男にはMKウイルスの免疫があり、現在では貴重な存在だとのこと。そして怜人は「ナンバーズ」と呼ばれ、隔離された施設のなかで「メイティング(子作り)」を要請されていく…!
他配信中の動画配信サービス
人気ゲーム『Fit Boxing』シリーズがまさかのアニメ化!?Nintendo Switch用ゲームソフト『Fit Boxing』シリーズをもとにした、ショートアニメ作品。同シリーズに登場する個性的なインストラクターたちの日常を描く! インストラクターたちの声は、ゲーム版と同じ声優が担当する。スポーツが得意なカレン(鬼頭明里)は、フィットボクシングの体験レッスンを受けるため、ジムにやってきた。これまでいろいろなスポーツにチャレンジしてきたものの、フィットボクシングは初めてで、期待に胸をふくらませていた。さっそく受付をすませたカレンは、丸太のようながっしりとした体つきのインストラクター・ベルナルド(大塚明夫)と出会う。するとジムの奥から、ヒロ(石田彰)、ジャニス(釘宮理恵)、リン(早見沙織)ら所属のインストラクターたちがぞろぞろと出てくる。そうして全員でカレンを歓迎してくれるのだった。あまりの丁寧な対応に、カレンは「体験レッスンを受けにきただけなのに…」と首をかしげる。ところが、インストラクターたちと話をしているなかで、カレンはさすがにおかしいと気づく。そこで確認したところ、なんと彼らがカレンを新人インストラクターだと勘違いしていたことが判明する。けれども、これも何かの縁だということで、カレンはアシスタントとして働き始めることになるのだった。
他配信中の動画配信サービス
仕事も恋も頑張るOLの日常!イラストレーター・よむのイラストシリーズをもとにした、Webアニメ。東京の会社に勤めるOLが、想いを寄せる同期の男性社員に振り向いてもらえるように奮闘する! 原作イラストをまとめた同人誌が刊行されている。東京の会社に勤める同期ちゃん(稗田寧々)は、まじめな仕事ぶりから、社内でも期待される若手の女性社員。けれども恋愛には不器用で、ずっと想いを寄せてきた同期の男性社員・同期くん(榎木淳弥)にどうアプローチすべきか思い悩んでいた。そんなある日、ふたりは会社の出張先でホテルに1泊することになる。仕事を終えて予約したホテルに向かったふたりだったが、そこで予想外の出来事に遭遇する。なんとホテルの手違いで、ふたりは相部屋になってしまっていたのだった。そこで、気を利かせた同期くんがほかのホテルを探そうとする。だが明日も早いからという理由で、同期ちゃんが引きとめる。そうしてふたりは同じ部屋で一夜を明かすことにする。「変なことしたら殺すからな、社会的に!」という同期ちゃん。でも、内心では同期くんが迫ってくるのではないかと期待していた。しかし同期くんの前で寝たふりをしても、一向に手を出してくる気配がない。勝負下着まで身につけた同期ちゃんの期待に反して、結局なにごともなく夜が明けてしまうのだった…。
他配信中の動画配信サービス
たわわな美少女たちと過ごす日々!ショートアニメ『月曜日のたわわ』シリーズの第2期。巨乳の美少女たちにドキマギさせられるシチュエーションを描く! 原作は、漫画家・比村奇石がTwitter上で連載しているイラストシリーズ。漫画版も「週刊ヤングマガジン」(講談社)で連載されている。女子高生のアイちゃん(原田彩楓)は、小柄なわりに巨乳の持ち主。ある朝、電車通学中に駅の階段から落ちて、男性会社員のお兄さん(間島淳司)を下敷きにしてしまう。だがそれをきっかけに、委員会で通学時間が早くなる月曜の朝だけ、電車で痴漢にあわないように、お兄さんにボディーガードをしてもらうようになる。ボディーガードのお礼は、アイちゃんのバストではじけ飛んだシャツのボタンをあげること。それを受け取ったお兄さんは、仕事の疲れもどこへやら、いろいろと妄想をしてしまう。今ではそれが憂鬱な月曜日を乗り切る唯一の元気の源になっていた。季節は流れ、春休みが明けたある日、お兄さんはアイちゃんからボタンをふたつ渡される。なぜふたつなのかと聞くと、前日に妹ちゃん(井口裕香)と張り合って、どちらがバストでシャツのボタンをはじき飛ばせるか勝負していたらしい。その結果、張り切りすぎてボタンをふたつはじき飛ばしてしまったのである。そんな微笑ましいエピソードを聞いて、お兄さんは今日も仕事を頑張れそうな気になるのだった。
他配信中の動画配信サービス
「剣」として転生した彼と、「強くなりたい」少女の冒険ストーリーがここに開始!『転生したら剣でした』は、2022年10月から放送開始となったテレビアニメ。原作は棚架ユウのライトノベルであり、2015年から小説投稿サイト「小説家になろう」で連載されている。アニメ版の制作は『月が導く異世界道中』『プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜』などを手掛けたC2Cで、監督は『無能なナナ』の石平信司。オープニングテーマは岸田教団&THE明星ロケッツ、エンディングテーマは黒崎真音が担当している。交通事故で死んだ男(三木眞一郎)が目覚めると、そこはなんと異世界で、これまたなんと自分の身体が「剣」となって転生していた。柔軟性の高い彼は、そこからさまざまな魔物を倒して自らをスキルアップさせていく。そしてもはや敵なしといった強さを手に入れたところで、魔力を吸い取る地面に自らを刺してしまい、動けなくなってしまった。一方、黒猫族の少女・フラン(加隈亜衣)は奴隷商人にこき使われていたが、森で魔物に襲われるピンチに見舞われる。そのとき、目の前の地面に突き刺さっていた剣を抜いたフランは大きな力を得て…!
他配信中の動画配信サービス
第2期の制作も決定しているアニメ『トニカクカワイイ』のOVA。司がスマホを購入するエピソードをアニメ化しており、ストーリーが大きく進むことはないが、由崎夫婦の何気ない日常が描かれる。不思議な少女・司(鬼頭明里)に命を救われた星空(榎木淳弥)は、「とにかくかわいい」彼女に恋をする。数年後、再会したふたりは若くして結婚し、有栖川家の銭湯で共同生活をはじめることに。そんなある日、司は生まれて初めてスマホを手にする。さっそくLINEをはじめる司だったが、星空が急な仕事で家を空けることになってしまう。ひとりぼっちになった司は、要(芹澤優)や綾(上坂すみれ)と会話を交わすが、寂しさを紛らすことができない。健気に星空の帰りを待っていた司のもとに、星空から「今日は帰れない」とのLINEが届く。仕事の忙しさに理解を示しながらも、結婚後、初めて過ごすひとりの夜に戸惑うのだった。なかなか寝付くことができないなか、ついに星空が帰ってきて…。
他配信中の動画配信サービス
2022年4月より放送が開始された、テレビアニメ作品。原作は2017年から「小説家になろう」で連載されている、下等妙人のライトノベル。最強であることから孤独となってしまった魔王が、平凡な村人に生まれ変わり、初めてできた友達とともに学園生活を送っていく転生もの。ヴァルヴァトス(天﨑滉平)は人間でありながら圧倒的な強さから魔王と呼ばれ、誰ひとりとして近づいてくる者はいなかった。仲間を失い、戦う相手もいない孤独の日々を送っていた。ついに孤独に耐えられなくなり、平凡な生活を求めて数千年後の世界に転生する。転生したヴァルヴァトスは、ごく普通の夫婦のひとり息子・アード・メテオール(深町寿成)に生まれ変わった。10歳になったアードは念願の友達を作るために行動していく。しかし、経験したことがない友達作りはうまくいかず、同年代を見つけてもなかなかうまく話しかけられない。やっと話すことができても不審な行動ばかり取ってしまい、仲良くなるどころか避けられてしまう。そんななか、森の中でエルフの女の子・イリーナ・リッツ・ド・オールハイド(丸岡和佳奈)と出会う。アードはイリーナとの出会いを運命に感じ、友達になるために嫌がるイリーナを追い掛け回すのだった。そんなある日、イリーナが森の中でゴブリンに襲われてしまう。アードはイリーナを助けて友達になることができるのか!?
他配信中の動画配信サービス
鎌倉時代に記されたとされ、平家一門の盛衰が描かれた『平家物語』。今作は、歴史的に有名なこの作品を、古川日出男が現代語に訳したものを原作としている。制作したのはアニメ『映像研には手を出すな!』や、Netflixで世界同時配信された『日本沈没2020』などを手がけてきたサイエンスSARUである。大ヒット映画『君の名は。』や『聲の形』などで知られる悠木碧や、大人気アニメ『おしりたんてい』シリーズの怪盗役で知られる櫻井孝宏など、人気声優たちの声にも注目が集まっている。平安時代末期、平家の勢いはとどまるところを知らず、日本全国66ヵ国のうち、約半数の国を平家が治めるようになっていた。盛大な宴をひらき、栄華に酔いしれる平清盛(玄田哲章)。宴に集まった者たちは清盛の機嫌をとり、ある者は「平家にあらざれば人にあらず」と笑った。みんなが笑うなか、ひとり笑うことができなかった重盛(櫻井孝宏)は帰り道、悲しく、力強く響く琵琶の音色を耳にする。近寄っていくと、ひとり寂しく琵琶をひいている粗末な身なりの少年(悠木碧)のまわりに、重盛は殺された死者たちの姿を見てしまう。大好きだった父を平家に仕える者に殺されてしまった少年は、重盛を見つめ、平家の滅亡を予言する。右の瞳だけが青いその少年は、重盛と同じように、人には見えないものが見えてしまうのだった…。
他配信中の動画配信サービス
少年たちは南極の地下に広がる新世界を目指す!スクウェア・エニックスが贈る、メディアミックス作品『Deep Insanity』のテレビアニメ版。人々を覚めない眠りにつかせる謎の病が広がるなかで、南極の調査隊に配属された少年たちが広大な地下世界を探索する! ストーリーは、漫画版とスマホ・Windows向けゲーム版の中間に相当する。人々を覚めない眠りにつかせる謎の病・ランドルフ症候群。その世界的なまん延により、活動可能な人類の数は激減していた。原因と推定されているのが、同時期に発見された南極の巨大地下世界・アサイラム。遺伝子改変された異形の生物と未知の地下資源があるこの世界に、ランドルフ症候群を解明する鍵があると考えられていた。そんななか、ある日その地下世界を探索する調査隊に、時雨・ダニエル・魁(下野紘)というひとりの少年が入隊する。どうやら調査隊の仕事をよく知らないものの、たまたま調査隊員募集の広告を見てあこがれを抱き、志願してきたようである。さっそくヴェーラ・ルスタモワ(小清水亜美)率いる第11小隊に配属された時雨だったが、配属まもなく任務に出発することになる。そうして時雨は、初めて地下世界・アサイラムに足を踏み入れる。だが探索を始めた小隊は、巨大な異形の生物に遭遇する。そこで初めて時雨は、その異形の生物を討伐することこそが小隊の本当の任務だと知るのだった…。
他配信中の動画配信サービス
『ダンまち』シリーズOVA第3弾!テレビアニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅢ』のOVA。迷宮都市オラリオの巨大な温泉施設を舞台に、主人公のベルたちがその温泉の隠された秘密に迫る!広大なダンジョンをもつ迷宮都市オラリオ。その街に「天然温泉」を売りにした巨大な温泉施設「お風呂の神様ケヒトの湯」がオープンした。温泉の評判は上々で、連日オラリオに住む多くの冒険者たちでにぎわいを見せる。ベル・クラネル(松岡禎丞)ら、ヘスティア・ファミリアのメンバーたちもまた、その温泉を堪能するのだった。ところが、ひとつ不可解なことがあった。「ケヒトの湯」の地下にあるのはダンジョンで、天然温泉なんか出るはずがない。どこかから天然温泉を運び入れている様子もない。それにもかかわらず、その温泉には確かに疲労回復や腰痛緩和など、さまざまな効能があった。どうやらただの水に何かインチキをして、「天然温泉」だと偽っているようなのである。そこで、もともと温泉施設の設計をしていたナァーザ(葉山いくみ)は、ベルを巻き込み、インチキの正体を暴こうとする。そこにヘルメス(斉藤壮馬)やヴェルフ(細谷佳正)も加わり、大がかりな作戦が決行されることになる。しかし、その作戦の果てに明らかになるのは、ディアンケヒト・ファミリアが編み出したとんでもない奇策の正体であった…。
他配信中の動画配信サービス
魔法で彩られる、歌とダンスとファッションの祭典!タカラトミーアーツとシンソフィアの共同開発による、アーケードゲーム『ワッチャプリマジ!』をもとにしたテレビアニメ作品。本物の魔法で演出される歌とダンスとファッションのステージ「プリマジ」に、ごく普通の女の子と変わり者の魔法使いが挑む! 原作は、『プリティーリズム』から始まるプリティーシリーズの第4作に相当する。本物の魔法で彩られる、歌とダンスとファッションの総合エンターテイメント「プリマジ」。そのキラキラ輝くステージを夢見る中学1年生の陽比野まつり(廣瀬千夏)は、プリマジにエントリーしようかどうか悩んでいた。そんなある日、いつものように登校していたところ、みゃむ(小池理子)と名乗る魔法使いの女の子と出会う。突然現れたみゃむは、まつりの歌声を見込んで、一緒にプリマジにエントリーするように誘うのだった。しかし、エントリーする勇気が出ないまつりは、みゃむの誘いを断ってしまう。エントリーの締め切りが迫るなか、自宅でテレビを見ていたまつりは、前回のプリマジ優勝者のインタビューを目にする。それを見て不安を吹っ切ったまつりは、みゃむのもとに向かい、今度は自分から一緒にプリマジにエントリーしようと誘うのだった。そうして迎えた初舞台。魔法で彩られたステージで、まつりは華々しくデビューを飾ることになる。
他配信中の動画配信サービス
A級昇格を目指し、ボーダー隊員たちの激しいチームバトルが幕を開ける!『ワールドトリガー 3rdシーズン』は、作り込まれた戦略バトルとファンタジー要素を組み合わせ、大人気となっている『ワールドトリガー』シリーズの3期にあたるアニメだ。原作は葦原大介の同名漫画で、2013年から「週刊少年ジャンプ」にて掲載されたのち、2018年からは「ジャンプスクエア」にて連載されている。異世界への「門(ゲート)」が開いた町で、界境防衛機関・ボーダーが、ネイバーと呼ばれる異世界生物との戦いを繰り広げる。三雲修(梶裕貴)はある日、クラスメイトの揉めごとを収めようと、ゲート近くの立ち入り禁止区域へ侵入する。そこで、ネイバーに襲われそうになった修は、謎の転校生・空閑遊真(村中知)に助けられる。修は遊真が人型ネイバーだと知るが、ほかのネイバーと違い人の心を持っていることから、彼の行動をそばで見張ることにする。修は遊真と雨取千佳(田村奈央)とともに、ボーダー玉狛支部の「玉狛第2」として、行方不明になっている千佳の兄を探すために遠征に行けるA級昇格を狙っていた。しかし、前線で戦える隊員が遊真しかいない三雲隊は、昇格戦で苦戦を強いられてしまう…。そこで玉狛支部で捕虜にしていた人型ネイバー・ヒュース(島﨑信長)を新たなメンバーに迎え、さらなる戦いに身を投じていく!
他配信中の動画配信サービス
アルセーヌ・ルパンの孫であるルパン三世が、おなじみの仲間たちとさまざまな事件を巻き起こしていくサスペンスアクションで、『ルパン三世 PART6』がテレビシリーズ6作目となる。今作ではミステリー要素が柱となっており、押井守、芦辺拓、湊かなえなどをゲスト脚本家に迎えたオムニバスエピソードも大きな目玉となっている。なお、今作初回放送の『EPISODE 0 ―時代―』を最後に、PART1から変わらず次元大介役を務めてきた小林清志が勇退、後任として大塚明夫が担当することになった。ルパン一味の3人、ルパン三世(栗田貫一)、次元大介(小林清志)、石川五ェ門(浪川大輔)が捕まった。牢屋で静かに語り合う3人。時代が変化し、いつまでも変わらない自分たちを顧みる3人。特に次元はそんな時代の流れを肌で感じており、一味を抜けるといい出した。ひとまず3人は脱獄して、峰不二子(沢城みゆき)と合流。しかし、次元の悩みは解決しないまま。そこへ往年のライバル・銭形警部(山寺宏一)があらわれ、ドローンを使って捕獲作戦に出てきた。ルパン、五ェ門、不二子はお宝を持って逃走し、次元がひとり残った。そして、長年愛用するリボルバー銃・コンバットマグナムでドローンを一斉撃破! 変わらないことの素晴らしさを認識した次元、そしてルパン一味は、あらためて結束を固めた…。
他配信中の動画配信サービス
日常を取り戻した勇者部に降りかかる、新たな試練!Studio五組が制作するテレビアニメ『結城友奈は勇者である』シリーズの第3期。お役目から解放され、青春を取り戻しつつあった勇者部一同に、新たな試練が訪れる!人類を滅ぼそうとする異形の敵・バーテックスとの激闘の末、世界を守りきった結城友奈(照井春佳)たち、讃州中学勇者部一同。神樹様のお役目から無事解放され、神樹様を守る組織「大赦」とも無縁な日常を送り始めていた。そんな友奈たちは、これまで失っていた青春を取り戻すべく、いろいろなことにチャレンジしていく。みんなでバンド活動を始めたり、サバイバルゲームで対戦したり、キャンプをしたり…。ときにはハイテンションで暴走することもあるけれども、友奈たちは平和でかけがえのない日々を送っていた。しかし、いつまたお役目のために呼び出されるのかという不安は拭えない。とりわけ勇者部部長の犬吠埼風(内山夕実)は、本当に大赦からの連絡はもうないのかと、たびたびスマホを確認していた。だが、拍子抜けするほどにまったく連絡がない。それでようやく風も、お役目が終わったのだと実感しつつあった。ところがそんなある日、東郷美森(三森すずこ)の自宅に、再び大赦の職員たちがやってくる。そこで彼女は、勇者部に降りかかる新たな試練を知ることになるのだった。
他配信中の動画配信サービス
『やくならマグカップも 二番窯』は2021年10月から放送となったアニメで、岐阜県多治見市を舞台にしたご当地作品。今作は2021年4月から6月にかけて放送された『やくならマグカップも』の続編となり、1期同様に前半がアニメ本編、後半が担当声優4人による多治見探訪となっている。アニメ本編の制作は日本アニメーション。多治見市が全面協力しており、ロケ地の観光ガイドをはじめ、多治見市公用車などはアニメのラッピングカーとなっている。はじめての陶芸コンテストに、陶器の座布団を出品した豊川姫乃(田中美海)。残念ながら賞は獲れなかったが、父・刻四郎(石川界人)に気に入ってもらえただけで大満足だった。一方で陶芸部では、コンテストで優秀賞だった青木十子(本泉莉奈)とかつてしのぎを削った松瀬理央(内田彩)が突如現れ、十子に宣戦布告。そこで、姫乃は十子と理央の話を聞き、「陶芸の本質とはなにか」と考えはじめる。そして、陶芸家だった母・姫菜(小澤亜李)と旧知の仲であった草野智也(梅原裕一郎)からのアドバイスもあり、姫乃は多治見市の町を歩いてみることに…。
他配信中の動画配信サービス
『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』は、第1クールが2021年1月~3月にかけて放送され、第2クールが2021年10月から放送開始となった異世界ファンタジーアニメ。第2クールも作品タイトルは同様で、話数も第12話からのスタートとなっている。この作品を作るために設立されたスタジオバインドが、第1クールに続き安定した作画をはじめ、高いクオリティで続編を展開。主題歌は、第1クールに続いてシンガーソングライターの大原ゆい子が担当している。魔力の暴走によって魔大陸に飛ばされてしまったルーデウス(内山夕実)とエリス(加隈亜衣)は、スペルド族の戦士であるルイジェルド(浪川大輔)とパーティを組み、アスラ王国を目指していた。そして、港から海を超えようとしたが、スペルド族が一緒という理由から法外な金額をいい渡されてしまう。資金難に悩むルーデウスたち。そんなとき、ルーデウスの夢にまたしてもヒトガミ(くじら)が現れ、ある助言をされる。翌日、その助言に従ったルーデウスは、路地裏で魔界大帝・キシリカ・キシリス(井口裕香)と出会い、思いがけず魔眼を手に入れることに…。
他配信中の動画配信サービス
並行世界のループの果てに――。ゲームブランド「âge」から発売された恋愛アドベンチャーゲーム『マブラヴ オルタネイティヴ』をもとにしたテレビアニメ作品。3年前の世界に戻ってきた主人公が、今度こそ人類を守るために、地球外起源種BETAとの戦いに再び身を投じる!宇宙から襲来した地球外起源種BETA。そのすさまじい破壊力に人類はなすすべもなく、各国はたちまちBETAの勢力圏に飲み込まれていった。日本も例外ではなく、大陸方面からやってきたBETAの侵攻を受けていた。1998年9月15日、日本帝国本土防衛軍の若き少尉、駒木咲代子(豊口めぐみ)は、対BETA戦の前線である佐渡島の基地に着任した。だが、まもなく佐渡島にBETAの大群が押し寄せる。必死に侵攻を食い止めようとする駒木らだったが、BETAの勢いに押し切られ、佐渡島は陥落してしまう。それから3年後の2001年10月22日、ひとりの青年が目を覚ます。彼の名は白銀武(神木孝⼀)。かつて並行世界からこの世界にやってきた彼は、3年後の未来の世界で国連軍の一員としてBETAと戦うなかで戦死したはずであった。ところが、なぜかタイムスリップして、2001年に戻ってきたのである。3年間の記憶と経験をもった武は、今度こそ人類を救うという決意を胸に、国連軍横浜基地に向かうのだった…。
他配信中の動画配信サービス
『プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜』は、アイスホッケーに青春をかける少女たちを描いたテレビアニメ作品。サイバーエージェントとDMM GAMESによるメディアミックス作品である。アニメ版の制作は『魔女の旅々』『月が導く異世界道中』などを手掛けたC2Cで、オープニングテーマはメインキャスト7人によるユニットが担当している。鬼怒川中学校の水沢愛佳(増田里紅)、柳田薫子(森山由梨佳)、小野真美(青山吉能)、水沢彩佳(相良茉優)の4人は、あるとき軽い気持ちでアイスホッケーの体験教室へ参加することに。その教室は、ドリームモンキーズの監督で元女子アイスホッケー日本代表選手・松永羊子(小松未可子)が主催しており、実はチームメンバーを発掘することを目的としていた。体験教室には、愛佳らのほかに霧降中学校の鷺沼梨子(北守さいか)と高木尚実(汐入あすか)も参加しており、6人で基礎的な練習を体験。なんとなく参加した愛佳たちだったが、団体競技の魅力に惹かれ、そこからアイスホッケーの道へと進みはじめる…。
他配信中の動画配信サービス
アニプレックスが手掛ける、トレーディングカードとオリジナルアニメーションの連動プロジェクトであり、アニメ制作は『東京リベンジャーズ』などで知られるライデンフィルム。オープニングテーマは、『ギルティクラウン』の劇中アーティストグループとして生まれ、その後も同じ設定のまま音楽活動をしているEGOISTが担当。エンディングは、福岡のロックバンド・眩暈SIRENが担当している。「新京都」と呼ばれるその地では、ビルディバイドというカードゲームによってすべての優劣が決まる。ほとんどの記憶を失った蔵部照人(上村祐翔)は、チンピラに絡まれていた晩華桜良(渡部紗弓)という少女を助けたことから、ビルディバイドのプレイ方法を教わることに。カードの力が生み出した異空間で、照人と桜良はビルディバイドで戦い合う。そしてそのバトルのなか、照人の脳裏に「王を倒す」という記憶だけが甦り、桜良の導きで「リビルドバトル」という王討伐のためのバトルに身を投じていくことに…!
他配信中の動画配信サービス
美少女たちが贈る、至福のASMR体験!ASMRをテーマにしたショートアニメ作品。ダミーヘッドマイクを買った幼なじみの女子高生が、めくるめくASMRの世界を堪能させてくれる!可憐でおとなしい雰囲気の女子高生・澤家月光(三上枝織)は、“あなた”の幼なじみ。幼いころは一緒にお泊りをするほどの仲だったが、高校生になってからは疎遠になってしまっていた。もう一度、“あなた”と仲良くなりたいと思っていた月光は、“あなた”がASMRにハマっていると聞きつけ、ダミーヘッドマイクを購入。それを使って、ASMRの研究を始めるのだった。さっそく定番の耳かきを試してみる月光。ヘッドホンをつけて、ダミーヘッドマイク越しに聞く耳かきの音は、クセになるほど心地良いものであることを知る。こうして、月光は次第にASMRの世界へとどっぷり浸っていくことになる。そんななか、友達作りが苦手なクラスメイトの鏡秋水(三森すずこ)は、ASMRをきっかけに月光と仲良くなろうと模索する。月光の姉・陽光(和氣あず未)と、母・雨読(伊藤かな恵)も、月光を通してASMRに出会う。さらには、“あなた”の妹・ナナコ(芹澤優)とカナコ(古賀葵)も、“あなた”に接近する月光に対抗するため、ASMRに挑戦する。そんな彼女たちとともに、ASMRを堪能できる至福の時間が始まる!
他配信中の動画配信サービス
『範馬刃牙』は、2021年9月よりNetflixで独占配信された格闘技アニメ。2001年、2018年、2020年に制作された『刃牙』シリーズの続編となっており、主人公・範馬刃牙が、地上最強と呼ばれる父親・勇次郎を乗り越えるため奔走するストーリー。クオリティの高い映像による、多くの個性的なキャラクターたちの迫力ある格闘シーンが魅力になっている。原作漫画は、シリーズ累計発行部数が8,500万部を超えている大人気作品だ。鮎川ルミナ(潘めぐみ)は、同級生のいじめにより、無理やり高校へ殴り込みに行かされてしまう。そして、高校で1番強い人物を呼びつけることになった。呼びかけで現れたのは、範馬刃牙(島﨑信長)と名乗る一見どこにでもいる男子高校生。しかし向かい合うと、想像を絶する威圧感を持っていた。ルミナは刃牙が、巨大なアフリカ象すら余裕で倒してしまう父親・範馬勇次郎(大塚明夫)と戦うと聞き、戦慄を覚える。けれどもそんなルミナに刃牙は父親と戦う仮想戦として、驚くべきものを見せたのだった…。
他配信中の動画配信サービス
『テスラノート』は、2021年10月より放送のスパイアクションアニメ。ドラマ『怪物くん』『妖怪人間ベム』や、人気テレビアニメ『TIGER & BUNNY』の脚本を手掛けた西田征史が、原作・シリーズ構成・脚本を担当している。天才科学者のすべての発明を記録した水晶「テスラの欠片」を、主人公の女子高生・根来牡丹とその仲間たちが探し求める! 忍者の末裔である牡丹がCIAや謎の組織「小さな家」などとの、華麗なアクションシーンを交えた欠片を巡る争いが魅力だ。女子高生・根来牡丹(小原好美)は、あるとき日本安全降興株式会社と呼ばれる組織から依頼を受ける。それは、天才科学者のニコラ・テスラが作り出した不思議な水晶「テスラの欠片」を集めるというもので、忍者の末裔であると同時に、諜報員としての教育を受けていた牡丹は、喜び勇んで欠片の1つがあると思われるノルウェーに向かう。しかし列車すらもワープさせる巨大な力を持った欠片を探す途中、多くのトラブルに見舞われる。けれども新たにバディになったクルマ(鈴木達央)と、協力して乗り越えていった。しかし同様に、欠片を狙う謎の人物たちの影があり…。
他配信中の動画配信サービス
“ほんの少し未来の”世界で、新たなデジモンワールドに出会う!完全オリジナルストーリーで、新たに描き下ろされたデジモンも登場する。制作は東映アニメーションが担当する。“ほんの少し未来の”世界を舞台に、デジモンと出会った少年が、「ホログラムゴースト」と呼ばれる怪奇現象に巻き込まれていく!“ほんの少し未来の”世界。人々は新たなテクノロジーに囲まれた日常を過ごしていた。そんななか、最近「ホログラムゴースト」と呼ばれる怪奇現象のうわさがSNS上で飛び交っていた。幽霊とは少し違う真偽不明の都市伝説として、子どもたちの間で受け取られていた。私立葉櫻学園に通う13歳の少年・天ノ河宙(田村睦心)も、そのひとりだった。ところが、ある日父親が残してくれた不思議な道具「デジヴァイス」を作動させたことで、宙は普通の人には見えないデジモンたちが見えるようになる。そして、そこで父から預けられた1匹のやんちゃなデジモン・ガンマモン(沢城みゆき)と出会う。ガンマモンと出会ったその日から、宙はさまざまなホログラムゴーストに遭遇するようになる。しかも、人々の時間を盗む「口縫男」、夜闇にまぎれて人をさらう「ミイラ男」など、それらはいずれも奇妙なものばかり。こうして宙は、日常の裏に隠された不思議なデジモンワールドを冒険することになるのだった。
他配信中の動画配信サービス
君を必ず宇宙に連れていく――。牧野圭祐のライトノベル『月とライカと吸血姫』をもとにした、テレビアニメ作品。大国が宇宙開発競争を繰り広げるなか、ひとりの少年と吸血鬼の少女がともに宇宙を目指す! 原作は、小学館のレーベル「ガガガ文庫」から刊行。大戦が終結し、世界は二つの超大国によって二分されるようになった。東側はツィルニトラ共和国連邦、西側はアーナック連合王国が支配し、それぞれ領土拡張の野心を今度は宇宙に向け、激しい開発競争を繰り広げていた。そんななか、ツィルニトラ共和国連邦最高指導者のフョードル・ゲルギエフ(緒方賢一)は、有人宇宙飛行計画「ミェチタ(夢)計画」を発表する。それは実現すれば、人類史上初となる壮大な計画だった。宇宙飛行士候補生に志願した空軍中尉のレフ・レプス(内山昂輝)は、その計画を受けて、ある極秘任務を任される。その任務の名称は、「ノスフェラトゥ計画」。有人宇宙飛行に先立って、吸血種族「ノスフェラトゥ」の少女を実験体として宇宙に飛ばすという計画であった。レフはその実験体となる少女・イリナ・ルミネスク(林原めぐみ)を24時間監視し、訓練を通して鍛えるという役目を負うことになる。大国の野心や種族差別に翻弄されながらも、ふたりはただ純粋に宇宙を目指したいという思いを胸に、ともに有人宇宙飛行に備えるのだった…。
他配信中の動画配信サービス
『takt op.Destiny』は、音楽をテーマにしたバトルアクションアニメ。DeNAとバンダイナムコアーツが手掛けるメディアミックスプロジェクトである。アニメ版はMAPPAとMADHOUSEという強力タッグによる制作で、シリーズ構成は『カードファイト!! ヴァンガードG』『牙狼-GARO- -VANISHING LINE-』などを手掛けた吉村清子が務めている。舞台は2047年のアメリカ。D2と呼ばれる謎の生命体によって、大陸はほぼ崩壊状態に。わずかに生き残った人類は各地で復興を開始していたが、「音楽」に反応して攻撃してくるD2を警戒し、世の中から「音楽」が失われた世界となっていた。しかし、それに対抗できる存在がいた。コンダクターであるタクト(内山昂輝)とムジカートである運命(若山詩音)だ。運命はタクトの指揮によって、D2を殲滅すべく攻撃する。このふたりにアンナ・シュナイダー(本渡楓)を加えた3人は、ある目的のためにニューヨークへと向かう…!
他配信中の動画配信サービス
『先輩がうざい後輩の話』は、とある会社を舞台にした先輩男子と後輩女子が織り成すラブコメ・ストーリー。原作はしろまんたの漫画であり、作者自身のTwitter上で連載されたものが一迅社から書籍が発刊され、pixiv上にも掲載されている。アニメ版の制作は動画工房で、シリーズ構成は『プリキュア』シリーズを多く手掛けている成田良美。オープニングテーマは、主要キャラを務める声優たちが担当している。小柄で気が強いOL・五十嵐双葉(楠木ともり)は、先輩社員である武田晴海(武内駿輔)のことがうざくてたまらない。声は大きいしガサツだし、性格も鈍感。しかし後輩の面倒見はよく、いつもなにかと五十嵐のことを気にかけている。五十嵐自身、元気なマスコットキャラクター的存在であり、女性先輩社員の桜井桃子(早見沙織)も、毎日そんな五十嵐を見て元気をもらっている。しかしある日、五十嵐はミスを犯して客先に多大な迷惑をかけてしまう。落ち込む五十嵐だったが、武田がフォローしてなんとか解決。いつも武田のことをうざがっている五十嵐だったが、優しく頼りになる武田にいつしか惹かれていき…。
他配信中の動画配信サービス
『シキザクラ』は、異界のオニとパワードスーツで戦う少年少女たちの物語を描くSFアクションアニメ。3DCGアニメーション制作会社のサブリメイションが原作・制作を手掛ける、フル3DCGオリジナルアニメ作品となっている。今作は「ナゴヤアニメプロジェクト!」の一環であり、物語の舞台も愛知・岐阜・三重の東海三県。登場するキャラクターたちもその地の方言を使い、担当声優も地元出身者で固められている。オープニングテーマを歌う亜咲花、エンディングテーマを歌うMay'nも、ともに愛知県出身。8年前、「オニ」と呼ばれる化け物の襲撃から、ただひとり生き残った三輪翔(野田雄大)は高校生になっていた。あるとき翔は街で明神逢花(茉白実歩)と出会い、道案内をするが、そのせいで社会科見学に遅刻。慌てて博物館に到着した翔だったが、そこで「オニ」なる化け物に襲われる。そんななか危機一髪のところで、パワードスーツに身を包んだ服部涼(水上翔斗)、成瀬楓(坂崎絵理)、山田春子(落合菜月)が現れて救出!巫女である逢花がオニを封印しようとするが、残存のオニに襲われてしまう。それを夢中で救った翔は、イバラ(米山伸伍)なる謎のパワードスーツと出会い…。
他配信中の動画配信サービス
最強の心霊探偵バディが怪事件に挑む!原作・ヤマシタトモコのホラーミステリー漫画『さんかく窓の外側は夜』(クロフネCOMICS)をもとにした、テレビアニメ作品。霊が見える体質の書店員と除霊師の2人が、心霊探偵バディを組み、数々の怪事件を解決していく。原作コミックスの累計発行部数は200万部を突破し、2021年1月には実写映画版も公開された。書店員の三角康介(島﨑信長)は、霊が見えてしまう体質を持った青年。その体質のせいで、幼いころから他人には見えない不気味な存在に悩まされてきた。そんな彼はある日、書店にやってきた除霊師の青年・冷川理人(羽多野渉)と偶然出会い、その体質を見出される。「これは運命の出会いですよ」という冷川に勧誘されて、冷川が営む物件鑑定・特種清掃事務所の助手として働くことになる。実は、冷川は警察の未解決事件の捜査にも協力する凄腕の除霊師。あらゆる情報を駆使して、心霊がかかわる怪事件を解決に導いてきた。こうしてなぜか三角に執着する冷川と、そんな冷川を放っておけない三角は、少し奇妙な心霊探偵バディを組むことになる。そんななか、冷川の過去を知る殺人課の刑事・半澤日路輝(三上哲)から、1年前に起きた連続殺人事件の話を持ちかけられる。ところが事件を捜査するうちに、驚くべき真実が浮かび上がってくるのだった…。
他配信中の動画配信サービス
死者の街で育てられた少年は、聖騎士を目指す!小説投稿サイト「小説家になろう」発のライトノベル『最果てのパラディン』をもとにした、テレビアニメ作品。死者の街でかつて英雄と呼ばれた3人の不死者に育てられた少年が、その街の秘密を知ったことをきっかけに、聖騎士の道を歩み始める! 原作ライトノベルは、オーバーラップ文庫から刊行。はるか昔に人が絶えた「死者の街」。その人里離れた最果ての街に、ひとりの人間の少年・ウィル(河瀬茉希)が住んでいた。赤ん坊のころに拾われた彼は、その街でかつて英雄と呼ばれた3人の不死者によって育てられた。ひとりは、大柄で豪快なスケルトンの剣士・ブラッド(小西克幸)。ひとりは、しとやかな神官ミイラ・マリー(堀江由衣)。そして最後のひとりが、偏屈だが情に厚い魔法使いの幽霊・ガス(飛田展男)。彼らはウィルにさまざまなことを教え、最大限の愛情を注いで育ててきた。ウィルもまた、彼らに尊敬と親しみ、そして家族愛を感じていた。ところがやがてウィルは、自分がいったい何者なのかという疑問を抱くようになる。そんな彼は、ついに死者の街に秘められた不死者たちの謎を解き明かす。その謎は、善の神々と悪の神々にまつわる壮大なものであった。こうしてすべての真実を知ったウィルは、自らの使命を果たすため、聖騎士の道を歩み始めることになる。
他配信中の動画配信サービス
個性豊かな学校で繰り広げられる、友達作りコメディ!「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中の漫画『古見さんは、コミュ症です。』をもとにした、テレビアニメ作品。ごく平凡な男子高校生が、美人だけれども人と話すことが苦手な同級生女子の友達作りに奔走する! 原作コミックスの累計発行部数は550万部を超え、2021年9月からNHKでドラマ化もされた。ごく平凡な男子高校生・只野仁人(梶原岳人)。特にパッとした特徴もない彼は、クラスで浮かないように周囲の空気を読みながら、学校生活を送ろうと決めていた。ところが入学してまもないある日、クラスメイトの物静かな美少女・古見硝子(古賀葵)の秘密を知ってしまう。なんと彼女は人と話すことが極端に苦手な「コミュ症」だった。クールに見える彼女のふるまいも、実は単に緊張で固まっていただけであった。本当は人としゃべりたい――。古見さんの切実な思いを知った只野くんは、「友達を100人作る」という古見さんの夢をかなえるため、彼女の友達作りに協力することになる。ところが、そんなふたりが通う学校の生徒たちは、個性あふれる曲者ぞろい! だれとでもすぐに仲良くなれる長名なじみ(村川梨衣)、古見さんが大好きなヤンデレの山井恋(日高里菜)、中二病をわずらう中々思春(大久保瑠美)。はたして古見さんは友達を100人作ることはできるのか?
他配信中の動画配信サービス
魍魎を討伐し、乱世を終わらせろ!台湾のゲーム開発会社が発表した、PC向けゲーム『幻想三國誌』をもとにしたテレビアニメ作品。古代中国の三国時代を舞台に、それぞれに事情を抱えた討伐隊のメンバーたちが、英傑に取り憑く魍魎を退治する!勇猛果敢な英傑たちが群雄割拠する、古代中国・三国時代。神州中原では、滅びゆく王朝を背景に、力をつけた各地の英傑たちが天下制覇を目指していた。ところが、その裏では魍魎王が自らの勢力を拡大する野望を実現するため、英傑たちに魍魎を取り憑かせ、戦乱を拡大させようとしていた。これにより、魍魎を討伐する魎狩隊は、各地で戦いに明け暮れることになる。そんななか、不測の事態によって壊滅した魎狩隊・六番隊が再編される。その隊長として抜てきされたのが、熱血漢で仲間思いの封印使・應幾(小野賢章)。太平道の乱で戦災孤児となった彼にとって、六番隊は家族同然の存在となる。そしてそのメンバーとなったのが、鬼化により魍魎を倒せる少女・小霊(金元寿子)、浄霊使の洵喬(中原麻衣)、執器使の丁研(古川慎)。だが、鬼化により無意識に暴走することがある小霊は、旧六番隊を再起不能にしたことで、トラウマを抱えてしまっていた。そんな彼らは、お目付役として配備された愛心茶桶(福島潤)のもとで魍魎と戦うなかで、仲間として成長していくことになる。
他配信中の動画配信サービス
『境界戦機』はオリジナルアニメ作品で、他国の占領下にある近未来の日本を舞台にしたSFロボットアクション。原作・制作はサンライズの子会社であるSUNRISE BEYONDで、監督は『蒼穹のファフナー』で知られる羽原信義。カーデザイナーとして著名な奥山清行がメカニックデザインスーパーバイザーを務め、洗練された独自のメカデザインが話題となっている。舞台は西暦2061年の日本。多々の理由により破綻状態に陥ってしまった日本に、経済援助・医療支援などといった大義名分を掲げて4つの大国や連合国が介入してきた。そしてじわじわとその勢力を広げていき、ついには武力抗争に発展。「境界戦」と呼ばれるこの戦いで日本は分割統治されてしまい、事実上彼らに支配される形となってしまった。その戦いで使用された人型特殊機動兵器・AMAIMの部品を集めることを趣味としていた少年・椎葉アモウ(佐藤元)は、パーツ探索中にガイ(藤原夏海)と名乗る自律思考型AIと遭遇し、パートナーとなる。そして、ガイによってアモウが密かに製造してたAMAIMが、完全に起動できる状態になった。ここから、アモウの人生が変わっていく…!
他配信中の動画配信サービス
『かぎなど』は、ゲームブランド・Keyの20周年メディアミックスプロジェクトとして制作されたショートアニメ。Keyが発表した『Kanon』『AIR』『CLANNAD』『planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜』『リトルバスターズ!』『Rewrite』の6作品のキャラクターたちが、デフォルメキャラとなって登場するクロスオーバー作品となっている。別のゲーム作品に登場し、絡むことのないキャラたちが、ひとつの学園に集結。とあるプラネタリウムで、ほしのゆめみ(すずきけいこ)が解説員として現れた。それはどこかの世界、地上で光り輝く数多の綺羅星の物語。多くの人々に愛された奇跡のカタチが、今まさに投影される…。物語の舞台は私立かぎなど学園。理樹(堀江由衣)を取り合って争う恭介(緑川光)、真人(神奈延年)、謙吾(織田優成)、そして鈴(たみやすともえ)の4人。別の場所では、たい焼きをパクッてパクられるあゆ(堀江由衣)に祐一(杉田智和)が突っ込むなど、各地でクライマックスがてんこ盛り!
他配信中の動画配信サービス
18世紀×王女×侍×海賊をかけ合わせた異色の冒険譚!Production I.Gが制作するオリジナルアニメ作品。18世紀を舞台に、白銀の髪の少女が父親の遺した謎を解くため、赤い鎧をまとった侍の青年とともに船旅に出る! 2021年8月より北米で先行放送され、10月からはTOKYO MXほかにて放送。18世紀の大西洋。白銀の髪を持つ幼い少女・フェナ・ハウトマン(瀬戸麻沙美)は、父親とともに船旅に出ていたところ、海賊に襲われてしまう。なんとか自分ひとりだけボートで逃げ出すことができたフェナは、とある島に漂着する。その島は、国家が黙認している娼婦・男娼の島「シャングリラ」であった。10年の月日が過ぎ、フェナは美しい女性へと育った。しかし娼婦として生きることを受け入れられない彼女は、ある日島からの脱出を試みる。それは、これまで何度も想像してきたことだった。迫る追っ手に捕まりそうになるフェナだったが、そこで彼女は赤い鎧と兜をまとった侍の青年に救われる。彼の名は雪丸(鈴木崚汰)。先祖代々ハウトマン家を護衛してきた真田家の青年だった。雪丸に助けられたフェナは、10年前海賊に襲われたときに父親が遺した言葉を思い出す。その言葉とは、「エデンに向かえ!」というもの。エデンとはいったい何なのか。父親が託した謎を解き明かすため、フェナは雪丸と海を越える決意をする。
他配信中の動画配信サービス
チームの存続をかけたカードファイトの行方は――。テレビアニメ『カードファイト!! ヴァンガード overDress』シリーズの第2期。カードファイトを通して成長した少年が、チームの存続をかけて、旗狩りを続ける強敵たちと激突する! 2022年7月から今作の続編『カードファイト!! ヴァンガード will+Dress』も放送開始。江端トウヤ(内田雄馬)とのカードファイトで、チームの象徴ともいえる旗を燃やされてしまったチーム「ブラックアウト」。その後、チームリーダーの桃山ダンジ(小野友樹)がトウヤに見事勝利したものの、ダンジはチーム脱退を宣言し、姿を消してしまう。ダンジから新リーダーに指名されたトウヤは、チームのメンバーたちを傷つけてしまったことを償うため、夜の遊園地の修理を始める。ほかのメンバーたちがわだかまりを抱えるなか、近導ユウユ(蒼井翔太)はチームを再建するべく、トウヤの手伝いを買って出るのだった。そんなユウユは、ダンジが脱退してから姿を見せなかった大倉メグミ(進藤あまね)を引き戻すことにも成功する。そうしてチームはまたひとつになろうとしていた。ところが、そこに御薬袋ミレイ(中島由貴)率いる新たなチーム「デイブレイク」が出現し、理想のヴァンガードのために旗狩りを加速させる。彼らの暴挙を止めるために、ユウユたちはかつてない戦いに挑むのだった。
他配信中の動画配信サービス
ひとつの出会いから、非力な王子が成長する感動物語!Web漫画『王様ランキング』をもとにしたテレビアニメ作品。生まれつき体が小さく、耳も聞こえない非力な王子が、立派な王様になるために、相棒とともに試練を乗り越えていく!原作は、KADOKAWAのビームコミックスレーベルから刊行。「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2019」で6位にランクインし、累計発行部数は130万部を突破した。ボッス王国の第一王子・ボッジ(日向未南)は、生まれつき体が小さく、耳も聞こえない非力な男の子。まともに剣を振ることさえできず、家臣や民衆たちに「王の器ではない」と陰口をたたかれていた。そんなボッジは、なぜか最近外に遊びに行くたびに、どこかに自分の服を置いてくる。実は、盗みを生業にしているカゲ(村瀬歩)にだまされて、自分の服をすべてあげてしまっていたのである。パンツ一丁で城下を歩くボッジを見て、民衆たちは嘲笑する。挙句の果てには、どうせ聞こえていないだろうと、本人の目の前で悪口をいうのだった。バカなお人好しだと思っていたカゲだったが、ひとりになったボッジが泣いているところを見かける。実はボッジは読唇術で人々の悪口をすべて理解していたのである。それでもひとり耐える心優しいボッジを見て、カゲは心を入れ替える。そうして彼は、ボッジが立派な王様になるように助けると決めるのだった。
他配信中の動画配信サービス
『ヴィジュアルプリズン』は、音楽とヴァンパイアをテーマにしたオリジナルテレビアニメ作品で、原作は音楽プロデューサーの上松範康。さらに、劇中の音楽はその上松範康が主宰するElements Gardenが務めている。アニメ制作はA-1 Picturesで、キャラクター原案はイラストレーターの片桐いくみ。妖艶で魅力的な男性キャラクターたち、そして歌唱力抜群の男性声優たちがそのキャラに命を吹き込み、新たな音楽アニメーションの世界が作られる!高い知性と美貌を有し、永遠の命を持つヴァンパイアという存在。実は多くのアーティストは、この人ならざる者・ヴァンパイアであるということを人々は知らない。それは「ヴィジュアル系」と呼ばれ、人々を熱狂させてきた。そんなヴァンパイアは、「ヴィジュアルプリズン」なる宴で美しいパフォーマンスを繰り広げていく。サガ・ラトゥール(江口拓也)率いるLOS†EDEN、ディミトリ・ロマネ(増田俊樹)とハイド・ジャイエ(蒼井翔太)からなるECLIPSEが激しくも美麗な音楽を披露するなか、主人公の少年・結希アンジュ(千葉翔也)の身体に激痛が走り…!
他配信中の動画配信サービス
『吸血鬼すぐ死ぬ』は、吸血鬼とバンパイアハンターの青年が巻き起こすハイテンションギャグアニメ。原作は盆ノ木至の漫画であり、「週刊少年チャンピオン」で連載。アニメ版の制作はマッドハウス。主演も務める声優・福山潤が歌うオープニングテーマ、声優・近藤孝行と小野大輔におるユニット・TRDが歌うエンディングテーマがともに軽快で、ハイテンションな作品世界にマッチしている。ある場所に、「真祖にして無敵」と恐れられる吸血鬼の棲む城があった。バンパイアハンターであるロナルド(古川慎)は、吸血鬼にさらわれた子どもの救出依頼を受け、その城に立ち入る。そこにはドラルク(福山潤)という吸血鬼がいたが、それはちょっとした衝撃や精神的ショックで簡単に死んで塵になってしまうという、最弱の吸血鬼だった。ただ不死身であるがゆえ、すぐに再生することはできた。ドラルクによれば、「真祖にして無敵」という触れ込みは地元民が勝手に騒いで広めたものらしい。さらに、救出すべき子どもも勝手に城に忍び込んでゲームをしていただけというありさま。かくして、ドラルクとロナルドによる終わりのないドタバタ劇がはじまっていく…!
他配信中の動画配信サービス
『半妖の夜叉姫 弐の章』は2021年10月から放送となったファンタジーアクションアニメで、高橋留美子原作の『犬夜叉』の続編に位置するオリジナルアニメ作品。本作は2020年10月から2021年3月にかけて放送された「壱の章」に次ぐ「弐の章」となっている。制作は前作同様サンライズだが、監督は『KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-』『あんさんぶるスターズ!』などを手掛けた菱田正和が務めている。主題歌を担当するのはNEWSとLittle Glee Monster。夜叉姫と呼ばれるとわ(松本沙羅)、せつな(小松未可子)、もろは(田所あずさ)の3人は、いよいよ麒麟丸(細谷佳正)と正面対決となったが、そこでせつなが斬られ、息絶えてしまう。逆襲に転じたとわともろはだったが、麒麟丸の圧倒的な力に屈して倒れ込む。そこへとわとせつなの父・殺生丸(成田剣)が現れ、折れてしまった天生牙をとわに授ける。せつなを生き返らせるためには、この天生牙で死神を斬るしかない。とわは渾身の妖気を天生牙に込め、せつなにまとわりつく死神を一刀両断!倒れ込むとわと入れ替わるようにせつなが蘇り、周囲の妖怪たちを斬りはらう! そして、再び麒麟丸との戦いに臨むために、3人はあらためて鍛え直すことを誓っていく…。
他配信中の動画配信サービス
『メガトン級ムサシ』は2021年10月から放送となったSFロボットアニメで、学園ドラマとバトルアクションを融合した物語。ゲームソフト制作会社・レベルファイブによるメディアミックス作品であり、アニメ版に続いてコンピューターゲームや玩具、コミックなどの展開が予定されている。アニメ版の制作はオー・エル・エム。総監督・シリーズ構成は、レベルファイブ代表取締役社長であり『イナズマイレブン』『妖怪ウォッチ』などを世に輩出した日野晃博が務めている。日々喧嘩に明け暮れる一大寺大和(増田俊樹)は、謎の少年・浅海輝(斉藤壮馬)に導かれ、喧嘩相手だった土方龍吾(武内駿輔)とともに謎の基地へと案内された。南沙也加(伊瀬茉莉也)と名乗る女性によると、地球は3年前に異星人・ドラクターの襲来を受けて壊滅状態となり、現在はドラクターの侵略下にあるという。生き残ったわずかな人類は、記憶を消された状態でシェルター内に設備された街で、偽りの平和生活を送っていたというのだ。そして、ムサシなる巨大ロボットに乗ってドラクターと戦うよう命じられた大和と龍吾。はじめは相手にしなかった大和だったが、家族を異星人に殺された記憶を呼び覚まされ、ドラクターと戦う覚悟を決める…!
他配信中の動画配信サービス
人生初体験だらけの新生活は波乱万丈!?えりなが主役の『食戟のソーマ』第3期OVA 名家のお嬢様であり、身の回りのことをほとんど自分でしたことがなかったえりな。初めて挑戦する家事にポンコツっぷりを披露するかわいさはここでしか見られない! 父のもとを離れるために初めての家出をしたえりな。彼女は極星寮へ身を寄せることに。そんな彼女を待ち受けていたのは…初めての掃除、初めての洗濯、そして寮生たちと行く初めての銭湯。未体験の日々、波乱万丈なえりなの新生活の行方はいかに。
他配信中の動画配信サービス
あの「仲間りょう版」おまけ映像も収録!『食戟のソーマ』第2期のOVA集 肌色満載な温泉回となる「秋月のめぐり逢い」、仲間りょうの独特な絵柄とシュールな笑いを楽しめる「浮世はまずいよ」など、多種多様なおもしろさに満足感も最高。 創真や恵たちはみんなで温泉旅館へ。そこにえりなたちもやってきて…?(「秋月のめぐり逢い」)/遠月学園の頂点・遠月十傑がついに姿を現す。(「遠月十傑」)。漫画家・仲間りょうが描くソーマの世界!?(「仲間りょう版食戟のソーマ?浮世はまずいよ?」)
他配信中の動画配信サービス
アニメ『食戟のソーマ』第1期のスピンオフ作品!料理も笑いも満点のコミカルなOVA タクミとイサミのアルディーニ兄弟が下町で料理対決をする『タクミの下町合戦』では、美味しそうなアレンジもんじゃに注目!待望の水着回な『夏休みのエリナ』も必見。 下町を観光していたタクミとイサミの兄弟は、ひょんなことからもんじゃ焼き屋の頑固おじさんともんじゃ料理対決をすることに!?(「タクミの下町合戦」)/ある日、アリスからの誘いを受けたえりなは市民プールへ。(「夏休みのエリナ」)
他配信中の動画配信サービス
「ジャンプスーパーアニメツアー2009」にて上映されたオリジナルアニメ「ボンゴレ式修学旅行、来る!」に未公開シーンを大量追加!温泉での大乱闘や、ツナファミリーvsヴァリアーによるかくし芸バトルなど、ここでしか見られない「REBORN!」ワールドをお届け!リボーン:ニーコ/沢田綱吉:國分優香里/獄寺隼人:市瀬秀和/山本武:井上優/雲雀恭弥:近藤隆/笹川了平:木内秀信/ランボ:竹内順子/イーピン:チャン・リーメイ/笹川京子:稲村優奈/三浦ハル:吉田仁美/フゥ太:三瓶由布子/ビアンキ:田中理恵/ジャンニーニ:上原健太/XANXUS:池田政典/スクアーロ:高橋広樹/ベルフェゴール:藤原祐規/レヴィ・ア・タン:中野裕斗/ルッスーリア:湯澤幸一郎
他配信中の動画配信サービス
これが交番女子の日常!? リアルかつ笑える警察コメディの決定版!原作は泰三子の漫画で、2017年から「モーニング」にて連載されている。警察用語で「ハコ」と呼ばれる交番で勤務する新人女性警察官を主人公とした日常ストーリーで、実際に警察官経験のある作者・泰三子の経験をもとにコメディタッチで描かれる。アニメ版の制作はマッドハウス。『アニメ店長』の企画で名高い金月龍之介が、シリーズ構成を務めている。町山交番に勤務している新人女性警察官・川合麻依(若山詩音)は、「辞表」を手にしていた。もともと大きな志はなく、安定を求めて公務員試験を受けまくった結果、警察官しか受からなかったという志望動機だけに、想像以上の激務と市民からの嫌われ具合に嫌気がさしていたのだ。そんな麻依の指導員として、刑事課から藤聖子(石川由依)というエリート警察官がやってきた。ただこの藤、後輩へのパワハラが原因で左遷されてきたという。ビビりながらも早速、藤とともにパトロールに出た麻依は、道中で自転車とぶつかって転んだひとりの男に声をかける。しかし、藤はその男の異変に素早く気づき、交番へと連れていく。その男、実は連続窃盗犯だったのだ…!
他配信中の動画配信サービス
2022年4月より放送が開始された、テレビアニメ作品。原作は2018年から「まんがタイムきららキャラット」で連載されている、険持ちよの漫画。王国所属のRPG不動産で働く風色琴音たち4人の日常を描いた、ファンタジー4コマ漫画。風色琴音(井上ほの花)は学校を卒業した後、王都で働くため田舎から上京する。住む部屋を探すため、RPG不動産を訪ねた。琴音は社員のルフリア(川井田夏海)に物件の希望をいうが、「田舎から出てきた世間知らず」と一蹴されてしまう。ルフリアは琴音に現実を見せるため、希望の条件に合う物件に案内する。案内された物件は、モンスターが出没し1時間ほども登るツリーハウスや、黒魔術のために窓を作らなかった魔女の臭い古民家など、最悪な物件ばかりだった。最後に案内された物件は亜人種が住むアパートで、住民とは言語が通じないという。琴音は尻込みするが、空き部屋の隣人がRPG不動産の社員ファー(木野日菜)であり、ファーがすべての人種と会話できるということを聞いて安心し、その部屋に決めるのだった。RPG不動産に戻り、契約書類に記入する琴音。職業欄にRPG不動産と書いたところで、まだ自己紹介していなかったことに気が付く。琴音はRPG不動産に採用された新人だったのだ! 4人となったRPG不動産の新しい日常が始まる。
他配信中の動画配信サービス
原作は2015年から「月刊コミックジーン」で連載されている、Feの漫画『殺し愛』。感情を出さないクールな賞金稼ぎの女・シャトー・ダンクワースと、凄腕でつかみどころのない殺し屋・ソン・リャンハ。謎が多く、相性最悪の2人が織りなすサスペンス作品。とある仕事場で出会ったシャトー・ダンクワース(大西沙織)とソン・リャンハ(下野紘)。シャトーはリャンハを銃殺しようと試みるが失敗し、瞬く間に押し倒されてしまう。圧倒的に不利な状況に死を覚悟するが、リャンハからは名前と連絡先を聞かれるだけだった。シャトーはなぜかリャンハに気に入られ、しつこくデートに誘われるようになるのだった。リャンハは頻繁に連絡してくる上、シャトーが狙う賞金首を先に仕留めて渡すなど、アプローチは絶えない。シャトーは、しつこいリャンハにうんざりしていた。そんなある日、シャトーが所属するリッツランサポート商会に殺しの依頼が入る。その依頼内容は、リャンハ殺害だった。シャトーは、リャンハを殺害することができるのか…?
他配信中の動画配信サービス
「ペッパピッグ」ペッパピッグはおてんばで元気なカワイイこぶたの女の子。弟のジョージとマミーピッグとダディピッグといっしょに暮らしています。ペッパはゲームで遊んだり、おしゃれをしたり、どろんこのみずたまりでとびはねることが大好き。家族や友達と一緒に、笑い声であふれる楽しい毎日を送っています。「しゅつどう! パジャマスク」コナーとアマヤ、グレッグの3人と一緒にスーパーヒーローの冒険に行く準備はできているかな? みんなが寝静まった夜には悪いことを企んだ奴らがいっぱい。そんな時にはパジャマスクの出番だよ。パジャマのような不思議なコスチュームを着ると、普通の小学生のグレッグがヤモリのゲッコーに、アマヤがフクロウのアウレットに、そしてコナーが猫のキャットボーイに変身!
他配信中の動画配信サービス