まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
DMM TVの邦画ラインナップ(作品番組表)です。DMM TVでどんな邦画作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
秋沢健太朗が主演を務める短編作品を集めたオムニバス。ある事件で指名手配者となった兄と、自分の力ではどうすることもできないことへの怒りや鬱憤を抱えて生きる弟の物語を描いた「MISSING」、オレオレ詐欺集団に関わってしまった2人組が、逃げるための隠れ蓑として出場したミスりんごのコンテストでうっかり優勝してしまう姿を描いたコメディ「ミスりんご」、聴覚障害をもつ青年が日本茶店を営んでいた亡き父の願いに応えようと奮闘する姿を描いた「お茶をつぐ」の3編で構成。 ■プロデューサー:馮啓孝■企画・製作:アトリエレオパード 「MISSING」 ■監督:後藤庸介■脚本:蛭田直美 「ミスりんご」 ■監督・脚本:岡部哲也 「お茶をつぐ」 ■監督:篠原哲雄■脚本:蛭田直美 (C)アトリエレオパード
他配信中の動画配信サービス
老舗和菓子屋一家に巻き起こる騒動と家族の絆を描いたヒューマンドラマ 人々の人生を笑いと涙で描いた『寺西一浩ドラマ 人生いろいろ』の劇場版。『彼が僕に恋した理由』のエリート教師役で人気を博した寺西優真が老舗和菓子屋の跡継ぎを熱演。 東京で100年続く和菓子屋「きしだ」。コロナ禍で売上が落ちるも、後継者の三男・龍太郎が奮闘し何とか持ち直していた。そんななか、父・春彦が倒れ家族はパニックに。さらには、ようやく就職した五男・剛がダンサーへの夢を諦めきれず会社を辞めてしまい…。
他配信中の動画配信サービス
ネコのいるシェアハウスを舞台に描くハートフルストーリー 『おいしい給食』の綾部真弥監督、『イタズラなKiss〜Love in TOKYO』の古川雄輝主演によるドラマの劇場版。ネコと人のつながりや新しい家族の形を心温まるタッチで綴る。 二星ハイツから修たち4人が旅立つ。優斗は幼い頃に生き別れになった弟を見つけるため、ネコがいるシェアハウスと自分の存在を全国に知らしめ、再び住人を募ることに。そんな優斗をサポートしようと4人が帰ってくるなか、加納直人と名乗る入居希望者が現れ…。
他配信中の動画配信サービス
突然亡くなった恋人(佐藤二朗)の部屋で3人の女性たちが鉢合わせ。元ヤンでシングルマザーのマロン(福宮あやの)、セレブな医師・さな(河野知美)、美貌を武器に受付の仕事をしている野心家の真弓(広山詞葉)・・・・異なる個性の3人と彼は同時につきあっていて、亡くなる直前、それぞれに「帰ったら大事な話がある」と留守電を残していた。大事な話があったにもかかわらずなぜ彼は亡くなったのか。また、彼が残した首のない裸婦像は誰をモデルにしたものなのか。3人は我こそ彼に最も愛された女だと主張をはじめる。女たちの壮絶なマウント合戦の結末はーー。 ■監督:堤幸彦■脚本:三浦有為子 (C)2021映画「truth〜姦しき弔いの果て〜」パートナーズ
他配信中の動画配信サービス
熾烈な戦いの末に政界のドンを辞任に追いやった秘書たちは、今日もラーメン萬で平和な日々をかみしめていた。そんな彼女たちのもとに新たな依頼が舞い込む。今度のターゲットは信州一帯を支配する「九十九ファミリー」。表の顔は経済を潤してくれる地元の名家だが、実はその裏の顔は国家と繋がり私腹を肥やすためには手段を厭わない極悪一家だった…。過去最大の悪人を懲らしめるため、雪深き地に向かった七人。しかしそこで彼女たちを待ち受けていたのは、絶体絶命…史上最高難易度の任務と、決して知られてはいけないある秘密だった!
他配信中の動画配信サービス
神崎(野村一瑛)は何か思い詰めた表情で、街へ出かける。タクシーが捕まらず、背中を丸め道端に座り込んでいると車道越しにひったくり現場を目撃。一心不乱に走り出した神崎は、ひったくりをしていた山本(河野宏紀)に声をかけ、100万円を渡す代わりにある場所へ送ってほしいと依頼する。山本は不信に思いつつも渋々承諾し、二人の奇妙なドライブが始まった。気まずく重い空気が漂う中、孤独な二人が共に過ごす歪な時間。この旅路の行きつく先はー。
他配信中の動画配信サービス
前時代的な熱血刑事が警察音楽隊に異動させられ、ドラム奏者になるまでを描いたヒューマンドラマ。音楽活動とお年寄りを狙った強盗事件が並行して展開し、警察モノとしても楽しめる映画になっている。主演を務めたのは、映画やドラマで活躍する阿部寛。今作ではコンプライアンスおかまいなしの、熱血刑事を演じた。また、劇中ではドラムのパフォーマンスも披露している。残忍な強盗事件を追う成瀬(阿部寛)は、違法捜査は朝飯前で、部下にも暴力をふるう旧世代の刑事だった。ある日、パワハラが告発され、成瀬は音楽隊に異動させられてしまう。刑事一筋で生きていた成瀬は納得できず、音楽隊のメンバーたちを見下し、練習を放棄するのだった。強盗事件の情報を入手することもできず、無気力でお役所仕事を続ける成瀬だったが、シングルマザー・来島(清野菜名)との交流で少しずつ変わりはじめる。自身のパートであるドラムの練習にも精を出し、次第に一人前のパフォーマンスができるようになっていく。
他配信中の動画配信サービス
裏社会で生きる人間たちのドラマを描いた、クライムアクション映画。登場人物のほぼ全員が悪党であり、常識が通用しない、ド迫力のストーリーが展開する。『MOTHER マザー』を手掛けた大森立嗣がメガホンを取り、『ドライブ・マイ・カー』での演技が記憶に新しい、西島秀俊が主演を務めた。派手な車に乗り込んだ男女5人。どこか歩調が合わない彼らは、ヤクザの集金がおこなわれているラブホテルへと向かっていた。ホテルに到着するなり、銃を構えヤクザを脅しはじめた5人は、無事に大金を手に入れ、チームは解散となった。金を奪われたヤクザたちは、裏金を受け取っている刑事・蜂谷(大森南朋)に協力を依頼する。犯人たちに集金場所を流した裏切者は誰なのか。非人道的な手段で捜査を進める蜂谷は、次第に5人の正体へと近づいていく。一方、犯人のひとりである元ヤクザの安西(西島秀俊)は、盗んだ金を使って旅館を経営しはじめる。しかし、元ヤクザであることが周囲に知れ渡ってしまい、旅館の経営はピンチに陥るのだった。
他配信中の動画配信サービス
今作は水墨画の世界にのめり込む大学生を描いた青春映画だ。原作は漫画化もされている同名小説で、新人小説家の登竜門であるメフィスト賞を受賞している。映画版は『ちはやふる』シリーズを手掛けた、小泉徳宏らスタッフが再集結した。展覧会の会場でアルバイトをしていた青山(横浜流星)は、不思議な老人と出会い、水墨画の世界に魅力されていく。老人の正体は日本でもっとも著名な絵師・湖山(三浦友和)であり、唐突に青山を弟子にしてしまう。戸惑いながらも、水墨画の世界に飛び込んだ青山は、湖山の孫・千瑛(清原果耶)の反発を受けながらも技を磨いていく。練習を続けていくうちに、暗い過去を持つ青山の心は晴れていき、水墨画の腕も上達する。千瑛との仲も良好になり、互いに影響しあう関係になっていくが、スランプがふたりを襲う。さらに、湖山が倒れてしまったことで、ふたりの生活は一変。「命」のある水墨画を描くため、青山と千瑛は奔走していくが…。
他配信中の動画配信サービス
2人の極道が日本の頂点を目指すシリーズ第52弾。鎌倉の御前の正体とは…。 氷室と田村は決死の覚悟で日本のタブーに斬り込んでいく一方、風見は侠和会を潰すために強硬な手段に打って出る。そして、この二つのストーリーの結末が明らかに。 東友会会長・津島は風見の暴走を抑えることができず、風見はついに七人会を独断で私有化。氷室と田村は、ホテルで風見の攻撃に遭い苦戦を強いられる。風見の策略により丸神会会長・三田は逮捕され、丸神会のシマを東友会に返すよう風見に命令されるが…。
他配信中の動画配信サービス
災害をきっかけに一変する生活環境と人間関係の大切さを描くサバイバルホームドラマ ある日突然、避難生活をしなければならなくなった主人公の奮闘と、周囲の人々との絆の大切さを描く。実際に被災した際に役立つかもしれない知識やテクニックも登場する。 女子高生の芙美子は父親と2人暮らし。家庭を顧みない父親に素直になれず、幼馴染みの朔ともギクシャクしていた。そんなある日、地震による大規模停電の影響で東京が大混乱に陥る。芙美子たちは防災知識も備蓄もないなか、在宅避難を余儀なくされ…。
他配信中の動画配信サービス
白石晃士監督が自ら出演も務めるホラーアドベンチャー 白石監督が撮影も担当し、モキュメンタリー形式で物語が進んでいく。オカルト要素にコメディテイストも交えてテンポ良く進んでいくストーリーは、エンタメ性抜群だ。 ホラー映画監督の黒石光司は、助監督の市川美保を連れて実録映画の撮影のため山奥の家を訪れる。そこには黒石の映画のファンだという精神錯乱気味の美女・三好麻里亜がいた。彼女は自分が体験した出来事が監督の映画そのものだと必死に訴える。
他配信中の動画配信サービス
的場浩司主演の任侠シリーズ、ついに完結!巨大なヤクザ組織との最終抗争が勃発 『CONFLICT 〜最大の抗争〜』から生まれた、狂犬・織田征仁を主人公にしたスピンオフ。織田同志会の面々をはじめ、宇崎竜童ら豪華俳優陣が狂気とバイオレンスを奏でる。 織田同志会織田組を結成した織田征仁は、仲間が次々と犠牲になり、赤城組殲滅を決意。そんな織田を守るべく、単身で赤城組の本部へと乗り込んだ小野田であったが、赤城組の新たな刺客により絶体絶命のピンチに。小野田を信じられなかった晋作は自らを責め…。
他配信中の動画配信サービス
映画×演劇の挑戦的な融合「ムビ×ステ」の第3弾「漆黒天」の映画版 記憶をなくした男が、自分は何者で、なぜ命を狙われるのか、この強さは何のためなのかを探っていく奇想時代劇ノワール。監督は多くの特撮ヒーロー作品を手掛ける坂本浩一。 記憶を失くし、ぼろをまとった男が江戸に現れた。男は成り行きから喜多というこそ泥女を助ける。喜多はお礼にと、その男に「名無し」の名を与え、仲間とその素性の手掛かりを探し始める。「名無し」は、どうやら謎の剣客たちに命を狙われていた。
他配信中の動画配信サービス
hideの音楽を世に届けるために奮闘する弟と仲間たちの感動の軌跡 hide の実弟・松本裕士の著書をもとに、塚本連平監督が兄の意志を継いだ弟が仲間たちと困難を乗り越える物語として映画化。hide本人のボーカルが入ったライブ音源を使用。 1998年5月2日、日本を代表するロックミュージシャン・hideが急逝。hideのマネジャーを務める弟・松本裕士は、“hideの音楽を世に届けたい”と、hideの共同プロデューサー・I.N.A.ら仲間たちと共に動きだすが、さまざまな困難が立ちはだかる。
他配信中の動画配信サービス
末田冬子、29才。とりとめない生活の中に生じた唯一確かなこと。ただいま妊娠9ヶ月、まぎれもない妊婦であること。でも、お腹の子どもはまだ外に出たくないらしい。十月十日を過ぎても一向に産気づく兆しは訪れず、いつしか人類史上例を見ない妊娠18ヶ月目に突入。自分ではなく宇宙人の子どもを宿したのではないかと疑う夫の徹、周囲の好奇な目、なぜかクールな母や祖母、そして妹・緑子の愛人である医師の海は、冬子をネタに世界初の症例論文を狙う。怒り狂う緑子。大胆なシーン構成と縦横無尽なカット割りで、物語は、予測不能に、時にリアルに、時にシュールに大展開し、ついには驚異の妊娠27ヶ月に…。
他配信中の動画配信サービス
みんなの笑顔を守るため、ウルトラマントリガーが仲間と共に光と影の大決戦に挑む! 『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』シリーズの完結編となる劇場版。エキスパートチーム・GUTS-SELECTは、中村優一が演じるトキオカ新隊長を迎えて新生した。 最終決戦から2年後の地球。平和を取り戻したはずの地球に、再び怪獣が頻出。時を同じくして世界各地で超古代遺跡への侵入事件が相次ぐ。GUTS-SELECTは、ライラーと名乗るその一味を確保して調査を開始。それはこの宇宙の運命を握る壮絶な戦いの序章だった。
他配信中の動画配信サービス
心理カウンセラーとアシスタントの女子大生が、夢に隠された真実を解き明かす 宗教家・大川隆法が夢解きをテーマに霊的世界を描く。「心に寄り添う。」シリーズの奥津貴之監督が、実際にあった不思議な体験を映画化したショートストーリー集。 金縛りに悩む女子大生・葵は、心霊現象の真相を探ろうと心理カウンセラー・神山のアシスタントとなる。葵は神山のもとで、何度も同じ夢を見る男性など、さまざまな恐怖体験や不思議な現象に見舞われた相談者たちのカウンセリングに立ち会っていく。
他配信中の動画配信サービス
【イントロダクション】 「ガリレオ」シリーズ最高傑作、誕生!! 福山雅治演じる、変人だけど天才的頭脳を持つ物理学者・湯川学が、不可解な未解決事件を科学的検証と推理で見事に解決していく、大人気・痛快ミステリーシリーズ。 映画第3弾となる今作では、柴咲コウ演じる、湯川のバディ的存在の刑事・内海薫と、北村一輝演じる、湯川の親友で内海の先輩刑事・草薙俊平が9年ぶりに再集結!「ガリレオ」の醍醐味ともいえる、3人の絶妙なやりとりがスクリーンに帰ってきます! 原作はベストセラー作家・東野圭吾によるガリレオシリーズ第9弾「沈黙のパレード」。多数の登場人物すべてに繊細な人間模様が描かれ、その絡みあう群像劇と二転三転する展開に一気に引き込まれる極上エンターテインメント。『容疑者xの献身』『真夏の方程式』に続き、福田靖が脚本、西谷弘が監督を務める。競演キャスト陣にも、椎名桔平、檀れい、吉田羊、飯尾和樹、戸田菜穂、田口浩正、酒向芳、村上淳、岡山天音、川床明日香、出口夏希と超豪華なメンバーが集結。 そして、主題歌は9年の時を経て再結成となる福山雅治と柴咲コウによるユニット≪KOH+≫が担当。福山雅治が書き下ろした主題歌「ヒトツボシ」は、物語に深く寄り添った、切なくも、愛にあふれた楽曲に仕上がり、柴咲の優しく力強い歌声が、心に響きます。 前2作を凌ぐ怒涛の展開と心揺さぶる人間ドラマに、シリーズ最高傑作の呼び声高い本作。どうぞ、ご期待ください。 【ストーリー】 天才物理学者・湯川学の元に、警視庁捜査一課の刑事・内海薫が相談に訪れる。行方不明になっていた女子学生が、数年後に遺体となって発見された。内海によると容疑者は、湯川の親友でもある先輩刑事・草薙俊平がかつて担当した少女殺害事件で、完全黙秘をつらぬき、無罪となった男・蓮沼寛一。蓮沼は今回も同様に完全黙秘を遂行し、証拠不十分で釈放され、女子学生の住んでいた町に戻って来た。町全体を覆う憎悪の空気…。 そして、夏祭りのパレード当日、事件が起こる。蓮沼が殺された。 女子学生を愛していた、家族、仲間、恋人…全員に動機があると同時に、全員にアリバイがあった。そして、全員が沈黙する。 湯川、内海、草薙にまたもふりかかる、超難問...!果たして、湯川は【沈黙】に隠された【真実】を解き明かせるのか...!? 今秋、新たなる「ガリレオ」ミステリーが幕を開ける!このミステリー、実に面白い。
他配信中の動画配信サービス
『世界から猫が消えたなら』で知られる川村元気が、みずからの小説を映画化した感動大作。認知症になり、すべてを忘れていく母親と、過去のできごとにトラウマを抱える息子の関係が描かれる。主演を務めたのは、『花束みたいな恋をした』での演技が絶賛された菅田将暉。認知症になった母親役は原田美枝子が務め、記憶が薄れていく過程を丁寧に演じている。結婚し、家を出た泉(菅田将暉)が、久しぶりに実家に帰ってくる。しかし、そこには母・百合子(原田美枝子)の姿がない。必死で近所を探しまわるが、百合子は心ここにあらずの状態で、ブランコに揺られていた。母の状態を不審に思う泉だったが、仕事の忙しさから、深く調べることはしなかった。ある日、百合子が万引きの現行犯で、警察に捕まってしまう。大ごとにはならなかったが、病院で検査した結果、百合子が認知症を患っていると判明する。泉のことや、過去の思い出を忘れていく百合子と話しているうちに、泉の中でトラウマがよみがえる。
他配信中の動画配信サービス
都会から移住してきた青年・風太は、まじめに畑仕事を続けるが、なかなか満足な収穫は得られず、金貸業者・大倉から買った家と農地の代金の返済を迫られていた。 風太の元にふらりと現れ、いつしか内縁の妻となった実(みのり)は、辛そうな様子を察し、自分の指輪を差し出す。見るからに高価な指輪をお金に換えるように勧められ、風太はためらいながらも町に出るが、怪しい男の身の上話にひっかかり、指輪を騙し取られてしまう。 男を追った風太は、辿り着いた酒場で魅惑的な女・洋子と出会うが…。一方、実には、風太には明かしたくない、ある秘密があった。 ふたりの絆は奇妙な人々によって翻弄され、いつしか夢とも現実ともつかない世界に迷い込んでしまう―。 ■監督:磯部鉄平/源田泰章/■脚本:細川博司/磯部鉄平/永井和男 (C)SBC
他配信中の動画配信サービス
桜の花の蕾が膨らんで、満開の季節の訪れを誰もが感じている大阪・キタ。中崎町にある古い木造のアパートで、白骨化した老婦人の死体が発見された。警察は実況見分で、アパートの周りの捜査や関係者へ事情聴取を行っていた。孤独死なのか、または財産絡みの謀殺なのか、いろいろな噂が飛び交っている。そんな中、中国、台湾、韓国の観光客、マレーシアのビジネスマン、ネパール難民、ミャンマー人留学生、ベトナム人技能実修生などの外国人たち、彼らとの日常を共有している日本人たちの三日間の小さな出来事の断片が、大阪の中心、梅田北区、通称≪キタ≫と呼ばれる限られた地域の中で人知れず起きている。時に滑稽で、時にもの悲しく、時に倒錯的に…。事件の調査が終わりを告げるとき、この間に彼らに起きた様々な人生の岐路も新たな展開を迎えようとしていた。 ■プロデューサー・監督・脚本・編集:リム・カーワイ■撮影:古屋幸一■録音・整音:松野泉■美術:藤原達昭■音楽:渡邊崇■衣裳:碓井章訓■メイク:島田幸希/富田允貞 (C)cinemadrifters
他配信中の動画配信サービス
堕落した元高校球児がトラブルに巻き込まれていく青春アクション おかしさとバイオレンスを配合した絶妙なバランスは本作ならでは。阿部顕嵐、板垣瑞生らの若さあふれる演技を引き立たせる、渋川清彦の活躍もたまらない。 プロ入りを期待される高校球児だったイチとハチ。だが、彼らの甲子園出場が、部内の不祥事によって取り消されてしまう。それから10年後、薬物にまで手を出すほど堕落した生活を送っていた2人は、軽い気持ちで不良グループのリーダーの車を借り…。
他配信中の動画配信サービス
今泉力哉監督と城定秀夫監督の異色のコラボレーションによるラブストーリー 古本屋の店主、店主に求婚する女子高生、店主の憧れの女性とその夫の、一方通行の恋愛が交差する先の読めない展開に注目。瀬戸康史、さとうほなみらが出演。 古本屋の店主・多田は昔のバイト仲間・一花のことが忘れられずにいた。店に通う女子高生・岬は多田に一途に求婚してくる。一方、亮介との結婚を控え、式の準備に追われる一花は、亮介とウエディングプランナーの美樹が男女の関係であることを知らずにいた。
他配信中の動画配信サービス
ネコもあきれる、愚かで不器用な4人の男女が織りなすラブストーリー 今泉力哉監督と城定秀夫監督の異色のコラボによる新たなプログラムピクチャー。映画初主演の山本奈衣瑠をはじめ、オズワルドの伊藤俊介ら個性派キャストが顔を揃える。 漫画家の町田亜子と週刊誌記者の広重は離婚間近の夫婦。広重は同僚の真実子と浮気中で、亜子は編集者の松山と体の関係を持ち、夫婦関係は冷え切っていた。2人は飼いネコのカンタをどちらが引き取るかでもめていたが、その矢先カンタがいなくなってしまい…。
他配信中の動画配信サービス
義真会、分裂の危機!?白竜と松田一三が再びタッグを組んだ任侠シリーズ第9弾 義真会の壊滅を目論む弘和会が送り込んだ裏切り者の正体が明らかに。主演の2人はもちろん、小沢和義、本宮泰風ら任侠映画界を支える面々が男気あふれる演技を見せる。 津浪と道場組の東堂の関係は、金村組の残党の襲撃を受けたことで溝が生じてしまう。一方、義真会でも前崎組の島谷の暴走で大阪府警から関係各所へ一斉捜査が入ることに。前崎は義真会のメンバーから非難を浴びるが、島谷の暴走は止まらず…。
他配信中の動画配信サービス
雄大な榛名湖を舞台に、天才少年と孤独な少女の再生と新たな絆を描くヒューマンドラマ 実在のロボット修理人をモデルに、ロボットに癒やされ、再起する人々の姿を紡ぎ出す。主演の土師野隆之介が孤独な少年の葛藤をみずみずしい演技で体現する。 天才的な技能を駆使し、古い家電からロボットまで修理を請け負う工房で働く16歳の倫太郎。孤児として育った彼は、高校を中退しバイトをしながら独学でロボットの勉強をしていた。そんななか、倫太郎に東京で暮らす老婦人からAIBOの修正依頼が舞い込む。
他配信中の動画配信サービス
福岡で急成長しているベンチャー企業、アイセンス。だが、ある日、社長の北村創次の強引なやり方についていけなくなった社員たちが一同に退職。競合となるGIファクトリーを設立する。1年後、GIファクトリーの商品により案件をいくつも奪われ、未だ退職者たちの穴も埋まらぬアイセンスは危機的状況に陥る。北村は社運を賭け、社内横断のプロジェクトチームを結成し、中途採用から一転、会社初となる新卒採用に乗り出す。そのプロジェクト・リーダーに大抜擢されたのは、大学時代に学んだ社会心理学を活かし、高い営業成績をあげている若手社員の川島美沙だった。新卒採用の知見も豊富な予算もない中、優秀な学生をどう採用すればよいのか?会社の立て直しを目指し、新米採用リーダー・川島と社長・北村の挑戦が始まる。 ■監督・脚本・編集:井上博貴■助監督:河野宗彦■撮影:中村夏葉■照明:渡辺大介■録音:植田中■音楽・MA:中西ゆういちろう (C)2020映画「新卒ポモドーロ」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
2011年。東日本大震災で未曽有の被害を受けたたくさんの人たち。その中で、被災した宮城県から栃木県鹿沼市に引っ越して来た母娘がいた。鹿沼でほうき職人として伝統を守ってきた男は、家業だけでは生活が出来ないため副業として塾を経営している。男は宮城から鹿沼にやって来たその母子家庭の娘を支えてやろうと月謝を取らずに塾に通わせていた。高校受験を控えたその娘はしかし、心に負った震災の傷が癒えずに塾を休みがちになる。どうにかしてやりたいと思うが不器用な男は何もできない。さらに自分には実の娘がいて、娘としては他人の娘にばかり優しくする父が面白くない。見かねた妻がたしなめるが男はわかっていない。やりきれない心と心がすれ違い交わりそうで交わらない。息苦しい暮らしの中で娘たちは何かを見つけるのか―― ■監督・脚本・編集:五藤利弘■原案:鈴木隆■撮影:藍河兼一■録音/整音:西山秀明■助監督:藤原里歩■ヘアメイク:戸澤奈月■ほうき監修:伏木徳一■主題歌「きままそんぐ」■作詞・作曲:荒井万登香■音楽:パウロ鈴木。 (C)2021「ほうきに願いを」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
北海道の東側に位置する街「網走」。小さなビジネスホテル「ファミリー」のオーナーである“片山”は2年前に網走川でホームレス生活を送っていたある老人“板垣”を救いホテルに匿った。そして現在、コロナ禍で宿泊客もまばらなホテル。そのホテルには板垣が今も住み憑いていた。片山の親友である“遠山”は全国を旅していた道中にその変わり果てたホテルを目にする。ホテルは汚れ、財政難になっていた。この老人が原因だと確信した遠山は板垣を追い出そうとするが、片山と板垣の2人は不思議な絆で繋がれていた…。
他配信中の動画配信サービス
『岬の兄妹』で長編映画デビューを果たした片山慎三監督の、商業映画デビュー作! 主演はさまざまな作品で特徴的な役柄を演じてきた個性派俳優の佐藤二朗。ほかにも『湯を沸かすほどの熱い愛』で第31回高崎映画祭最優秀新人女優賞を受賞した伊東蒼や、『渇き。』などの清水尋也が出演している。大阪の下町に暮らす中学生の原田楓(伊東蒼)は、母を亡くし、少しだらしない父・原田智(佐藤二朗)となんの変哲もないふたり暮らしをしていた。そんなある日、智は楓に「お父ちゃんな、指名手配中の連続殺人犯見たんや。捕まえたら300万もらえるで」といいだす。楓はそんな父にあきれ、智の話に取り合わなかった。しかし翌朝、智はなにも告げずに忽然と姿を消してしまう。ケータイの電源も切られており、連絡の取れない父のことを心配する楓は、ひとりで智を探し始める。そして、父が働いていたことのある日雇い現場の情報を手に入れた楓は、早速その現場へ向かうのだった。しかし、その現場で原田智と呼ばれていた人物は父の智とはまったくの別人で、楓は肩を落とす。ところが、町で指名手配犯の張り紙を見た楓は、その犯人が現場で原田智として働いていた人物だと確信し…。
他配信中の動画配信サービス
長い冬を迎えたネオ・ヴェネツィア。寒空の下、合同練習をしていたアイ、あずさ、アーニャの3人は、いつもと様子が違う晃の後をつけたのをきっかけに水先案内人ミュージアムを訪れることになりました。出迎えた館長の明日香は、姫屋の伝説的なウンディーネとして知られる晃の大先輩。二人は姫屋の創業時から大切に乗り継がれてきた1艘のゴンドラの継承者でもあるのですが、 晃の話によると、次の乗り手として期待される藍華にはその気がないというのです。納得がいかないあずさは、どうしてなのか理由を探ろうとするのですが……。 ■監督・脚本:佐藤順一 ■原作:天野こずえ (C)天野こずえ/マッグガーデン・ARIAカンパニー(C)2021 Kozue Amano/MAG Garden・ARIAcompany All Rights Reserved
他配信中の動画配信サービス
「若さ」とは何か。「教え」とは何なのか。若さに振り回される少年少女の青春群像劇 心身共に成長途中の若者たちが、自分自身の在り方を模索する姿をホラー風味に描いていく。深読みしてしまうせりふ回し、巧みな演出が素晴らしくて見入ってしまう。 何も変わらない日常に嫌気がさしていた女子高生・菜摘。彼女は幽霊が出るという噂の体育館裏で、死んだはずの母親と出会った。母のアドバイスで、菜摘はクラスの人気者・里奈のような子を目指し始める。だがある日、里奈が事件に巻き込まれたと聞き…。
他配信中の動画配信サービス
心の奥に抱える「埋まらない何か」に翻弄される大学生たちを描いたヒューマンドラマ 日々の生活を楽しんでいるのに、どこか空虚さを感じてしまう。そんな胸の内に空いた穴が何なのかを探求し、試行錯誤する姿と心の機微が丁寧に描かれている。 大学3年生の奈緒は、心の中にある空洞、埋まらない穴のようなものに悩んでいた。彼女はそれなりに楽しい生活を送っていると自覚している。周りの友達や、同じ大学の生徒と関わりあいながらも、気がつけば言葉に表すことのできない気持ちに支配されていた。
他配信中の動画配信サービス
かつて宇宙を夢見た兄弟と1体の家庭用アンドロイドが織りなすSF叙情詩 幼少期から壮大な世界観で映画を作り続ける服部正和監督の意欲作。兄・弟・アンドロイド3者の時系列が異なる視点で物語を紡ぐ。第24回京都国際学生映画祭実行委員賞受賞。 宇宙ベンチャー企業・OSIが謎の小型ロケットを探知し、打ち上げ地点に向かう。するとそこには古風な家があり、アキラと名乗る男がひとり暮らしていた。彼は、まだこの世に存在しない未知の技術によって発明された家庭用アンドロイドだった。
他配信中の動画配信サービス
歌とアニメで大人の世界をのぞき見るショートフィルム 監督は、衝撃の卒業制作『肛門的重苦 Ketsujiru Juke』が話題を呼んだ冠木佐和子。“大人の営み”をユーモラスな演出で描出。第18回(2015)京都国際学生映画祭入選作品。 お母さんに「おやすみ」を言った後に、お母さんには内緒で夜の教育エンターテイメントが始まる。お兄さんと一緒に楽しく展開する歌や体操などを通して、情緒や表現、言葉や体などの発達を助けることが狙いだ。お兄さんに8歳の男の子から質問が寄せられ…。
他配信中の動画配信サービス
強靭な意志を持ち、剣の達人である忍者、カムイ (松山ケンイチ) は、理不尽な殺戮もいとわない、掟に縛られた世界に嫌気がさし、真の自由を求め、忍の世界を抜け出す。しかしそれは裏切り者として、追っ手と戦う運命を背負うことでもあった。かつての仲間、大頭 (イーキン・チェン) やミクモ (芦名星) らに執拗に追われながらも、生きるための逃亡の旅は続いた。ある日、半兵衛 (小林薫) という漁師を助けたことからその家族に迎え入れられるカムイ。しかし、半兵衛の妻はかつての仲間で、抜忍となった“くノ一”のスガル (小雪) であった。カムイを追っ手と信じて疑わないスガルは、まったく心をゆるさない。
他配信中の動画配信サービス
心地良くも、どこか恐ろしい。掴み切れない時間を綴った立脇実季監督による短編ドラマ 俳優である立脇監督が独自の映像体験を作り出す第32回東京学生映画祭入選作品。決して交わるはずのない2人がつながる、希望とも絶望とも取れない不思議な感覚に包まれる。 家に閉じこもっている女の子の様子を見にいく遥。ある日、女の子から絵画を授かった遥は、その絵画を持ち、“あなた”を探しにいく。自死した女の子、残された絵画。絵画が、“あなた”と遥をつないでいく。戸の隙間からのぞいた世界に飲み込まれた絶望は…。
他配信中の動画配信サービス
妹が「1番近くにいる他人であり、1番の敵」である姉に戦いを挑む物語 耳井啓明監督が誰にだって存在する思いどおりにいかない自身の前に立ちはだかる敵をいかにして乗り越えるかをリアルに描写。小野莉奈、瀬戸かほらの繊細な演技にも注目。 実家で引きこもり生活を続けている琴美。厳格な姉・郁美の思惑で、琴美は群馬県桐生市で開催される“ミスきりゅう”コンテストに出場させられることに。郁美も出場することを知った琴美は、今まで1度も勝ったことのない郁美を倒そうとするのだが…。
他配信中の動画配信サービス
数年間同棲しているカップルのとある休日を描いたドラマ メインキャストの、感情表現がストレートでユーモアがある女性と、自然体でだらしがない男性の心理描写が絶妙。せりふは少なめ、間を重視した下地湧貴監督の演出にも注目。 川崎のアパートに数年同棲しているフミコとハル。ある日、お互いの服を交換して着てみた2人は、それぞれの立場になりきって生活をしてみることに。すると、いつもは気にしていなかった“相手が見ている風景”や“お互いの考えていること”に気がつき…。
他配信中の動画配信サービス
これは身近で起きた新時代の創世記。民主主義をぶっ壊せ! 第27回ながおか映画祭で審査員特別賞を、杉並ヒーロー映画祭2020でバッカス賞を受賞した短編映画。主人公がオイスター・バーで注文したメニューが面白い。 猛が帰宅をすると、大和が奇行に走っている。これは見慣れた光景だ。職場で嫌なことがある度、大和は猛の部屋に上がり込むのだ。どうやら、飲み会の席でやらかしたらしい。理不尽な目に遭い怒りが抑えられない大和は、猛とついに奇跡を引き起こす。
他配信中の動画配信サービス
話し相手のいない会社員の男が見つけたのは交通警備員だった 平凡な生活を送っていながらも、少しずつ重なっていく悩み。話し相手もいない40代のサラリーマンが橋の上で語りかける初老の警備員との風景に、考えさせられるものは…。 40代前後のサラリーマンはよく働いている。平凡な生活を送っているのだが、小さい悩みが重なっていく。誰かに話したくても、同僚も友達も家族も誰も聞いてくれない。ある日の夜、橋の上で落ち込んでいた彼が振り向くと、交通警備員が立っていて…。
他配信中の動画配信サービス
悩める者よ、不動明王の生きざまを見よ!武田成史監督の短編「お不動」シリーズ第4弾 どの登場人物も個性が強くて、言動の一つ一つに引き込まれてしまう。不動明王の男気あふれる振る舞い、凸凹コンビな先輩後輩のドタバタぶりなど、見どころ多数。 ある日、屋上にたたずむ女子高生がいた。思い詰める彼女の前に現れたのは不動明王。女子高生は「救ってくれるなら、地獄のような毎日を終わらせてくれ」と絶叫する。そんな彼女を救うために不動明王は動きだし、知らぬ間に2人の男が巻き込まれていく。
他配信中の動画配信サービス
キミはトモダチ…。不気味な存在・SHUが人々を恐怖に陥れる! 監督は、「不在の存在」をテーマに作品制作を行っている佐藤安稀。手がつけられない“台風の目”となったSHUをどうやって制することができるのか、目を見張る。 高校を卒業して数年。久しぶりに高校の同級生・シュウに呼び出され、再会した横田。「今しかできないことをしよう」と、廃校となった母校でのライブを提案される。しかし、そんなシュウに恐ろしいことが起こるとは、まだ予想できていなかった。
他配信中の動画配信サービス
昨日の俺が今日のお前を助ける!ある秘密を抱えたフリーターの日々を描くSFドラマ 監督は多くのMVやCMなどを手掛け、国内外で活躍する白木修太。何気ない日々の中に潜む奇妙な違和感が徐々に明かされていくストーリー展開に引き込まれる。 服部は30歳手前のフリーター。仕事のない日には恋人と外へ出かけ、他愛もない日常を送っている。そんなある日、服部はふとしたきっかけから職場の同僚の村井と親しくなるが、やがて鬱積した感情を抱える村井の姿を目の当たりにしていく…。
他配信中の動画配信サービス
宇宙船やヒーローまで飛び交い、スペースワイドに展開するラブコメエンターテイメント 星の彼方の王妃様に恋した青年が、内気な心を発奮させる姿に胸を揺さぶられる。ただの恋心が宇宙規模の物語へと発展し、敵と対峙するに至る展開に意気が高揚。 惑星アルタニアの王妃が、用意されたお見合いを嫌って地球へと逃げだした。王妃を連れ戻すべく王室親衛隊のオルボとドットーレが派遣されるも、なぜかマジェスティック12という組織に狙われてしまう。その時、1人の内気な青年が王妃のために立ち上がった。
他配信中の動画配信サービス
ネット上に公開され、話題になった平庫ワカの漫画『マイ・ブロークン・マリコ』を実写化した作品。原作は1巻で完結した短い作品だが、重厚感のあるストーリーと、パワフルなキャラクターが評価され、いくつもの賞を受賞している。ブラック企業で働くシイノ(永野芽郁)は、ラーメン屋で流れていたニュースで、親友のマリコ(奈緒)が死亡したことを知る。シイノとマリコは小学生時代からの親友で、お互い孤独を抱えつつも、懸命に生きてきた。マリコは実父(尾美としのり)から虐待を受けており、いつも生傷が絶えなかった。しかし、マリコの遺骨は父のもとに渡ってしまう。死後も父のもとから離れられないマリコを助けるため、シイノは包丁を手に、マリコの実家を訪れる。遺骨を強奪したシイノは、かつてマリコが憧れていた海へと向かう。過去をふり返りながら、順調に旅を続けていくシイノだったが、目的地の手前で現金を盗まれ途方に暮れるのだった。
他配信中の動画配信サービス
1986年、秋。黍名子中学で3年生の担任を持つ甘利田は、受験シーズンに突入するにも関わらず、給食の献立表のみを気にしていた。学年主任の宗方早苗はそんな甘利田に呆れつつ、彼女自身もある悩みを抱えていた。そんなある日、甘利田にとって受験以上に気になる事件が浮上する。給食メニューの改革が決定されたのだ。不穏な空気を察知した甘利田は、給食を守るために立ち上がる!果たして受験は?卒業は?進路は?そして、中学最後のうまそげ対決、勝者はどっちだ!? ■監督:綾部真弥■プロデューサー:岩淵規■脚本:永森裕二 (C)2022「おいしい給食」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
「ビッグコミックオリジナル」に連載されている人気同名コミックを映画化! 監督・脚本をつとめたのは数々の賞を受賞した『あゝ、荒野』の岸善幸。主演は『花束みたいな恋をした』など数々の話題作に出演している人気女優・有村架純がつとめ、森田剛、磯村勇斗、石橋静河、若葉竜也などの実力派俳優たちが脇を固めている。コンビニ店員として働くかたわら、元受刑者の更生を手助けする保護司としても働いている阿川佳代(有村架純)は、ときに厳しくそしてときに優しく、前科者たちを叱咤激励しながら彼らの更生を助けていた。そんなある日、佳代は殺人を犯して刑務所に入っていた工藤誠(森田剛)を担当することになる。口数が少ないものの、手先が器用で自動車修理工場で働く工藤は、その技術と真面目な出勤態度から保護観察期間を終えれば社員にすると社長からお墨付きをもらっていた。そのことを自分事のように喜ぶ佳代。しかし、保護観察期間終了が迫っていたある日。工藤はなんの連絡もなしに姿を消してしまう。さらに殺人事件が発生し、その容疑者として工藤の名前があがる。いったい彼になにがあったのか!? そして、佳代が保護司を続ける理由とは?
他配信中の動画配信サービス
『バイプレイヤーズ』シリーズや『くれなずめ』などを手掛けた松居大悟監督が、クリープハイプの楽曲「ナイトオンザプラネット」から着想を得て作り上げた完全オリジナルラブストーリー。主演は数々の映画に出演している池松壮亮と、その個性的な存在感から大活躍中の伊藤沙莉。第34回東京国際映画祭で観客賞とスペシャル・メンションをW受賞した人気作品だ。ほかにも成田凌、國村隼、尾崎世界観などが出演している。2021年7月26日。その日、劇場の照明スタッフをしている佐伯照生(池松壮亮)は誕生日の朝をひとりで迎え、いつもどおり植物への水やりや猫のモンジャへご飯をあげていた。一方、タクシードライバーをしている野原葉(伊藤沙莉)はその日の夜、あるミュージシャン(尾崎世界観)を乗せた。コロナでライブが中止になったと話すそのミュージシャンが突如、トイレに寄ってほしいといったため、葉はある劇場に車を停める。葉は客を待つ間、なにげなくその劇場の中に入ると、ステージ上には見知った姿があった。そしてさかのぼること1年、また1年…。7月26日にスポットをあて振り返る、ある男女の6年間の物語。
他配信中の動画配信サービス
生と死の狭間にある不思議な世界を描いたドラマ映画。原作は髙橋ツトムが手掛けた漫画『スカイハイ』のスピンオフ作品だが、映画版はシリーズを知らない人でも理解ができるよう工夫されている。そんな今作の主演を務めたのは、『さかなのこ』での活発な演技が記憶に新しい、のん。劇中では現世に絶望しながらも、前向きに生きていこうとする三女・たまえを演じた。また、長女・のぞみ役に大島優子が、次女のかなえ役には門脇麦が起用されている。事故に遭い、生死の境をさまよっているたまえ(のん)は、不思議な女性・イズコ(柴咲コウ)に連れられ、天間荘へとやってくる。ここは生死の境にいる人が召喚され、生きるか、死ぬかを選択できる場所だった。天間荘は、たまえが会ったこともなかった腹違いの姉・のぞみ(大島優子)が切り盛りしており、問題を抱える客をもてなしている。たまえはこの世界にいる間、天間荘で働くことになり、現世にはなかった充実した日々を送っていく。しかし、天間荘に住む人々の真実を知ってしまい…。
他配信中の動画配信サービス
映画プリキュア最新作!舞台はお子さまランチのテーマパーク!? 映画館に?みんなあつまれ!いただきます!! みんなー!あたし、和実ゆい!食べるの大好き中学2年生! あたしたちの住むおいしーなタウンに、 「お子さまランチのテーマパーク<ドリーミア>」が突然現れたんだ! あそび放題、たべ放題なんだって! わあー!はらペコった〜!みんなで行ってみよー!♪ デリシャスマイル〜!なアトラクションがたくさん? コメコメたちは、園長のケットシーさんにお子さまランチをごちそう してもらったみたい。みんなで楽しくあそんでいたんだけど…、 ええ!?大変!!マリちゃんがぬいぐるみになっちゃった!? <ドリーミア>にはなにかヒミツがあるの…!? お子さまランチみたいに、想いをあつめたらコメコメが奇跡を起こしちゃう!?
他配信中の動画配信サービス
今作は福島県の山間にある町で起きる、誘拐事件を描いたホラー映画である。監督は『リング』や『クロユリ団地』などを手掛けた、Jホラー界の巨匠・中田秀夫。今作ではホラー以外にも、さまざまなジャンルを融合させ、ミステリーやSFといった要素も加えられた。妻子と別れ、ひとり農園を経営する淳一(相葉雅紀)のもとに、息子の一也(上原剣心)が越してくる。一也は母親の爽子(江口のりこ)のスパルタ教育に疲れ果て、家出してきたのだった。慣れない同居生活がスタートし、一也は新しい学校に通いはじめる。しかし、一也のクラスメイトが何者かに誘拐され、行方不明になってしまう。一也も事件に巻きこまれており、気絶した状態で発見された。救出された一也は、友人を襲った「それ」と、奇妙な物体を目撃していたが、大人たちは誰も信じない。その事件以降も、次々に子どもたちが誘拐されてしまい、警察は犯人を追っていく。一方、淳一と一也は独自に「それ」を追いはじめる。
他配信中の動画配信サービス
父親の経営する町工場が倒産し、幼くして過酷な運命に翻弄されてきた山崎瑛<アキラ>。 大企業の御曹司ながら次期社長の椅子を拒絶し、血縁のしがらみに抗い続ける階堂彬<あきら>。 運命に導かれるかのごとく、日本有数のメガバンクに同期入社した二人は、お互いの信念の違いから反目し合いながらも、ライバルとしてしのぎを削っていたが、それぞれの前に<現実>という壁が立ちはだかる。 <アキラ>は自分の信念を貫いた結果、左遷され、<あきら>も目を背け続けていた階堂家の親族同士の骨肉の争いに巻き込まれていく。 そして持ち上がった階堂グループの倒産の危機を前に、<アキラ>と<あきら>の運命は再び交差するーーー 果たして、4800人の人生は救えるのか!? 絶望的な状況を前に、【アキラとあきら】の奇跡の逆転劇が始まる!!
他配信中の動画配信サービス
高校卒業を控え、兄と初めて別れて暮らすことになる妹の成長を描いたドラマ 脚本も務めた中沢志保監督が、大切な人との別れで揺れ動く主人公の心の機微を丁寧に描写。今治ゆか、山下礼、山田真央らキャスト陣のみずみずしい演技にも注目。 小さい頃から絵を描くのが好きな梨果子は、両親を亡くしてから兄・蓮と2人で支えあいながら暮らしてきた。梨果子の高校卒業と同時期、蓮の彼女の転勤が決まり、蓮も家を出ていくことに。兄の幸せを思う梨果子は、蓮の背中を押すのだが…。
他配信中の動画配信サービス
福島の地方都市から東京へ逃げてきた少年・ハチ。東京で違法薬物の運び屋の仕事をしながら生計を立てていた。ある日、運び屋の仕事でトラブルを起こし、ボコボコにされ渋谷のラブホテルの裏で倒れていたハチ。そこへ、ホテルの裏口から少女がやって来て、ハチにポケットティッシュを渡す。少女の名前はアイ。あるトラウマで声が出せなくなり、筆談でしか話せない少女だった。孤独を抱える二人は出会い、ぶつかりながら、かけがえのない存在へとなっていくが、二人の間にはある衝撃的な真実が隠されていた。ハチが東京へ来た理由とは。アイの声が出なくなった理由とは。孤独な少年少女が生きる衝動に駆られていく姿を描く、衝撃の青春サスペンス。 ■監督・脚本・企画:土井笑生 (C)映画「衝動」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
《これは、ゲームであっても遊びではない。》 世界初のVRMMORPG《ソードアート・オンライン》がデスゲームと化し、 1万人のユーザーがゲームの世界に閉じ込められてから、既にひと月以上が過ぎていた。 鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》第一層を攻略したアスナは、キリトとコンビを組んだまま、最上階を目指し旅を続けていた。 女情報屋アルゴの協力も加わり、攻略は順調に進んでいるかのように見えたが…… 攻略を先導するトッププレイヤー集団、《ALS》(アインクラッド解放隊)と《DKB》(ドラゴンナイツブリゲード)。 本来は共闘すべき2大ギルドの対立が勃発する。 その陰には、暗躍する謎の人物の姿が――。 死と隣合わせの危険な戦いのなか、《攻略》とはまた異なる《脅威》が、アスナとキリトを巻き込んでいく――!
他配信中の動画配信サービス
戦慄の恐怖話が集結!名だたる怪談師たちによる珠玉の実話怪談集 新人からベテランまで、ベスト・オブ・怪談師が集結した実話怪談の決定版。さまざまなジャンルで活躍する人々が、身の毛もよだつ恐怖エピソードを披露する。 令和の怪談界をけん引する怪談家・ありがとうぁみをはじめ、多くのクラブ怪談イベントをプロデュースするDJ響こと響洋平、「稲川淳二の怪談グラプリ2022」の優勝者・ガンジー横須賀らが登場。恐怖の語り部たちが厳選した怪談話を語り尽くす。
他配信中の動画配信サービス
レンズの向こうには怨霊たちの巣窟が…。監視カメラが捉えた心霊動画シリーズ第24弾 街の喧騒や人々の暮らしを静かに見つめる監視カメラは、時に私たちを異界への入り口へと誘い込む…。数々の投稿動画の中からいわくつきの超恐怖映像を10本収録。 防犯のため各所に設置された監視カメラには、その目的とはほど遠い凶悪な怨霊が映り込んでいた!危険地帯に踏み込んだカメラが映す、悪霊たちの呪いのすみか。望んでいた日常とはかけ離れた現実を目の前に、あなたは戦慄することとなる…。
他配信中の動画配信サービス
日本中にキャンプブームを巻き起こした、テレビアニメ『ゆるキャン△』の劇場版作品。テレビアニメ版や原作の数年後が舞台となっており、大人に成長し、それぞれの道を歩みはじめた野クルメンバーのキャンプ場作りに焦点が当てられている。高校を卒業し、大人になったリン(東山奈央)は、名古屋の出版社に勤務していた。就職してからは大親友のなでしこ(花守ゆみり)や、野クルのメンバーたちとも会えていなかったが、ある日部長の千明(原紗友里)が名古屋へやってくる。久しぶりに再会したふたりは、山梨県が持つ土地を再利用した、キャンプ場作りについて語り合うのだった。その場の勢いで、野クルメンバーをはじめとした、キャンプ仲間を招集する千明。リンは呆れながらも、千明が主導するキャンプ場作りに協力していく。なでしこ、あおい(豊崎愛生)、恵那(高橋李依)の3人も加わり、キャンプ場作りは順調に進んでいった。それぞれのアイデアが形になっていく中、恵那の愛犬・ちくわが、とある遺物を発見してしまい…。
他配信中の動画配信サービス
任侠団体・織田組結成!的場浩司主演による任侠シリーズ第9弾 横浜を守るため、織田同志会は政治結社から任侠団体へ。物語はいよいよ最終局面へと突入する。萩野崇、青木玄徳らレギュラー陣に加え、本作より宇崎竜童らが参戦。 織田征仁は横浜連合会の速水会長にも筋を通し、赤城組との全面抗争に立ち向かうべく動く。赤城組若頭の一色は刑務所で織田に恩を感じた過去があり、手打ちにすべく織田組副会長の小野田に接触。織田を死なせたくない小野田は単独でその工作に加担するが…。
他配信中の動画配信サービス
俳優ワークショップのドキュメント映像に、課題映画のSFホラーパートを重ねた異色作 『ウルトラマン』シリーズや『ゆうべはお楽しみでしたね』の田口清隆監督作。課題映画の脚本は『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』の吹原幸太。 河中が初めて担任を受け持った生徒たちの卒業式。突如子供たちが姿を消すと、教頭の青山は銃を乱射し、体育教師の安保は鉄パイプで教師たちを襲う。不条理なゲームに巻き込まれた河中は…。というワークショップの課題映画に向けて、12人の俳優が奮闘する。
他配信中の動画配信サービス
山本崇一朗の代表作『からかい上手の高木さん』初の劇場版作品。原作にはないオリジナルストーリーとなっており、物語の節目となる、ひと夏の思い出が描かれた。声優陣はテレビアニメ版から引き続き、高橋李依や梶裕貴などが出演。監督は『ましろのおと』などを手掛けてきた、赤城博昭が務めている。夏休み前、最後の登校日。相変わらず高木さん(高橋李依)にからかわれる日々を送っている西片(梶裕貴)は、中学生活が終わりに向かっていることに気がつく。クラスメイトのミナ(小原好美)もまた、大親友のサナエ(小倉唯)とユカリ(M・A・O)と過ごす最後の夏を完璧なものにしようと、計画を立てはじめる。夏休み中も高木さんと会う理由を探す西片は、下校中に捨てられた子猫を見つける。高木さんとふたりで新しい飼い主を探すが、なかなか里親が見つからない。ハナ(水瀬いのり)と名付けた猫の世話をするため、ふたりは夏休み中も顔を合わせることになり、一気に距離が縮まっていく。
他配信中の動画配信サービス
『思い出カプセル』山田(高崎翔太)、りょうた(寺山武志)、あきら(富田翔)、まどか(今野杏南)の4人は同じ高校の親友。卒業をむかえ、バラバラになってしまうのを惜しみ河原に集まった。そこで、あきらはまどかと結婚する事を発表する。そしてまどかの発案でタイムカプセルにそれぞれの思いを埋める事になり…。時が経ち、山田はまどかに想いを寄せつつも何も言えなかった事に後悔し始める。そんな山田を見かねたりょうたはある事を発案する…。そして謎の男・中村(磯貝龍虎)―。4人それぞれの想いが交錯し、思い出となった過去が再び動き出す。他『ボクの人間的欠陥』『警備員の一日』『バス停の動かし方』の全4話を収録。 ■監督:中前勇児/中田博之/小泉剛/伊藤陽佑■脚本:中前勇児/中田博之/いまおかしんじ/伊藤陽佑 (C)トキメディアワークス
他配信中の動画配信サービス
友情、勇気、家族愛の冒険ストーリー! 虹の向こうにあるキラキラ王国では、突然、大切なキラキラが失われてしまい王国の危機がせまります。しまじろうたちは、ちょっぴり自分に自信のない王子のパールと一緒に、王国を救う「3つのカギ」を探す冒険に出ます。 ■監督:河村貴光■製作:(株)ベネッセコーポレーション/テレビせとうち(株) (C)Benesse Corporation 1988-2022 / しまじろう
他配信中の動画配信サービス
天才彫刻家のイサム・ノグチを育てた母、レオニー・ギルモアの波乱の生涯を描く 世界的彫刻家を育て上げた母親の人生模様はまさに波瀾万丈。日系の息子を抱え、差別を受けながらも、己の信念を揺るがすことなく生きた彼女の強さに胸を打たれる。 19世紀末のニューヨーク。編集者を夢見るレオニー・ギルモアは、若き日本人詩人、ヨネ・ノグチと出会った。彼の詩才に魅せられたレオニーは、やがてヨネと結ばれる。だが妊娠を知ったヨネが一方的に日本へ帰国。レオニーは1人で我が子を育てることに…。
他配信中の動画配信サービス
アルツハイマーに侵された日本人の妻と、彼女を支えたアメリカ人の夫の深い愛情を描く 夫婦と家族の記憶が病魔によって失われていく。そんな妻、母親を前にした家族の苦悩が切な過ぎる。病気の進行を「ゆっくりしたお別れ」と例えた、倍賞美津子の名演は必見。 約40年前、ユキエは戦争花嫁としてアメリカ・ルイジアナ州に嫁いだ。日本では祝福されず、アメリカでは人種差別に遭った。だが、今は子供にも恵まれ、彼女の人生は幸せだった。そんなある日、ユキエはアルツハイマーを発症。家族の記憶を少しずつ失っていく。
他配信中の動画配信サービス
アルツハイマー型認知症になった義母と、家族の葛藤と再生を描く人間ドラマ 監督は『ユキエ』でアルツハイマー病の女性を描いた松井久子。『愛を乞うひと』で映画賞を総なめにした原田美枝子と『家族はつらいよ』の吉行和子のリアルな演技が感動的。 名古屋市郊外でサラリーマンの夫と2人の子供と暮らす巴。ある日、義母のマサコと同居することになるが、ほどなくしてマサコが変調をきたし、アルツハイマー型認知症と診断される。一家はマサコの変貌を受け入れられず、いらだち、バラバラになっていくが…。
他配信中の動画配信サービス
幼なじみの草太(井浦新)と楽人(成田凌)は、いるはずもない火の鳥を探す旅に出た。大人になり、それぞれの人生に漂う暗い影。何かから “少しだけ逃げたかった”束の間の逃避行。そして物語りと並行する謎の花嫁(紗羅マリー)の存在。裏社会の追手、寂れた妖怪スナック。 SM城の一味や、農業ラッパー、自転車旅の青年、悟りを説く僧侶、誰もいない映画館の館長などなど。あてもなき珍道中で草太と楽人が出逢う様々な登場人物。旅に散りばめられた人生のヒントや彩り。果たして主人公達が探す火の鳥とは??
他配信中の動画配信サービス
唯一無二の不世出バンド・fOULのライブを体感できるドキュメンタリー 『JUST ANOTHER』の大石規湖監督が、アンダーグラウンドで絶大な影響を与えたfOULのアーカイブ素材を発掘。色褪せない豊潤な音楽と、バンドをやる楽しさと喜びを伝える。 燃えたぎるギター、奮い立つベース、畳みかけるドラム。類型皆無のバンド・fOULの実演と実在の記録。彼らのライブ映像を中心に、バンドと音楽のみが存在するシンプルかつダイナミックな構成。観る映画であり、聴く映画であり、ライブを体感する映画だ。
他配信中の動画配信サービス
原泰久の漫画『キングダム』を日本映画最高峰の映像で実写化。第2作目となる今作では、数万人の兵たちが戦う「蛇甘平原編」が実写化されており、前作よりもスペクタクルなアクションが楽しめる。今作から新たに登場する羌瘣役には、清野菜名が抜擢された。特徴的な衣装に身を包み、軽やかなアクションを披露している。また、豊川悦司や佐藤浩市などのベテラン俳優も出演した。嬴政(吉沢亮)が治める国・秦は隣国の魏に侵攻され、数万人の軍勢を蛇甘平原に送る。その中には大将軍に憧れる少年・信(山﨑賢人)の姿もあった。今回が初陣となった信は、澤圭(濱津隆之)らと伍を組み、魏軍に向けて特攻する。次々と仲間が戦死していく中、なんとか戦果を挙げようとする信。しかし、圧倒的に不利な秦軍は、徐々に数を減らしていき、ついに数十人を残して全滅してしまう。生き残った信たちは残党狩りに遭いながらも、敵の副将・宮元(高橋努)の首を取ろうと、敵陣のある丘を駆け上っていくが…。
他配信中の動画配信サービス
婚約者にあっさりフラれ、人生最悪な時を迎えていた市役所職員・赤西民夫(田中圭)。 横浜で一人空虚な日々を送る彼は、上司からの勧めで、飼い主に捨てられて保護犬になってしまった真っ白な大型犬を飼うことになってしまう。犬はワンと鳴けず「ハウッ」というかすれた声しか出せない。とびっきり人懐っこいこの犬を、民夫は“ハウ”と名付け、1人と1匹の優しくて温かい日々が始まった。民夫にとって最初は戸惑うことも多かったハウとの暮らしだったが、何をするにもいつも一緒な“2人”の絆は次第に深まり、いつしかかけがえのない存在となっていった。ハウと民夫の最高に幸せな時間はずっと続くと思っていたのだが・・・。そんな時、突然ハウが姿を消す。あらゆる手段を尽くしてハウを探す民夫だが、無情にも「ハウによく似た白い大型犬が事故死した」という情報がもたらされる。しかし、横浜から遠く離れた北の地でハウは生きていた!偶然のアクシデントが重なり、ハウは青森まで運ばれてしまったのだ。 ハウは、大好きな民夫の声を追い求め、「もう一度、君に会いたい」という一心で青森から横浜・798キロの道のりを目指す。民夫はハウがいないという現実に苦しみもがきながらも、少しずつ向き合おうとする。民夫のそばで優しく寄り添う同僚の足立桃子(池田エライザ)の支えもあり、皆それぞれに悲しみを抱えながら生きていることを学んでゆく。一方、ハウは民夫を探して走る道中で、悩みや孤独、悲しみを抱えた人たちと出会う。震災の風評被害に心を痛める女子中学生の麻衣(長澤樹)。愛する夫(石橋蓮司)を亡くし、ひとりで傘屋を営む老女・志津(宮本信子)。深刻なDV被害に遭い、修道院のシェルターに保護された若い女性・めぐみ(モトーラ世理奈)。彼女たちに寄り添い心を癒していく。果たして、長い旅路を経てハウと民夫はもう一度再会することができるのか――。そこには、優しすぎる結末が待っていたーー。
他配信中の動画配信サービス
大正時代を舞台に、アナーキストと政治家令嬢の逃避行を描いた青春ロマン 監督は日活ロマンポルノの名匠・神代辰巳、脚本を『太陽を盗んだ男』の長谷川和彦、音楽を細野晴臣が担当。1970年代を代表する多彩な才能が集った異色作だ。 アナーキストの谷川国彦は無政府主義者のグループ・ダムダム団の仲間になる。そんななか、ダムダム団は右翼の大物の孫娘を誘拐。その令嬢は、国彦が以前温泉で出会った北条寺しのだった。しのは誘拐とは思わず、国彦が自分を愛するための行動だと勘違いし…。
'70年代の尾道を舞台に、青年2人の情愛を描くラブストーリー 若手俳優・須藤蓮が初監督・主演を務め、『ジョゼと虎と魚たち』の渡辺あやが脚本を手掛けた自主企画映画。若者たちが抱える葛藤を繊細かつ官能的に描き出す。 22歳の大学生・晃は、好意を寄せる先輩・吉岡を連れて尾道の実家に帰省する。晃は吉岡を退屈させないよう、幼馴染みの文江や変わり者の彼女の友人・みーこと4人で過ごすように。やがて、吉岡はみーこのことが気になり始め、晃を悩ませるが…。
他配信中の動画配信サービス
定年を過ぎた男吉村68才。妻からは疎まれ、娘からは敬遠される孤独な毎日だ。吉村の楽しみは世間の悪をディスること。世の中を騒がす事故事件が起きた時には、ラジオにハガキを投稿することが彼の生きがいなのだ。しかし、現実に行列の割り込みやクレーマーに直面した時には注意もできない情けない男。 ある日、散歩の途中で吉村はUFOに遭遇。吉村はその中にとりこまれる。気が付くとロバそっくりの宇宙人が彼に言う。「こんなとこでなにしてんだ。早く帰ろう」ロバ星人は吉村を仲間と勘違いしていた。気分が悪いというと、腕輪型の蘇生装置をくれた。そして気が付くと元の道にいるのだった。 「夢か」 しかし、再び行列に割り込む客に遭遇した時、吉村は怒りがこみあげてきた。そして、腕輪を天にかざし「ドンキー!」と叫んだ。彼は「ロバマン」に変身し、割り込み客を徹底的にたたきのめす!ロバマンのパワーを得た吉村は、次々とワルをやっつける! しかし、68分経つと元の姿に戻ってしまうのだ。 そしてロバマンに宇宙の悪魔の魔の手が迫っていた…。 ■監督・脚本・プロデューサー:河崎実■脚本:木川明彦■撮影:松尾誠/佐々木雅史■音声:相田義敦/塩田康一■ヘアメイク:田部井美穂■衣装:チバヤスヒロ■特殊造形:梶康伸■スチール:MONTAGE TOKYO■音楽:石川修一/アサカコウギ■キャラクターデザイン:加藤礼次朗■編集・SE・メイキング:川崎雄太 (C)グッドフィールドコーポレーション・リバートップ 2019
他配信中の動画配信サービス
省吾が目を覚ますと、そこは高校の保健室のベッドだった。保健教師からの甘い誘惑を楽しんだ省吾は不良に絡まれた少女が超能力を発揮するところを目撃する。世界は“仮面の男”と呼ばれる者の強大な力によって支配され、超能力を巡る争いが勃発していた。仲間たちが窮地に立たされるなか、省吾にはキスをすることで相手の心を操る能力があると判明。誰も予想できないラストが待ち受ける! 【出演者】 川島省吾(劇団ひとり)/おぎやはぎ/バナナマン/福士誠治/中尾明慶/柄本時生/安井順平/上原亜衣/小島みなみ/白石茉莉奈/三四郎/深水元基/マキタスポーツ/東京03/入江雅人/戸次重幸/近藤芳正/伊藤英明 ■脚本:森ハヤシ■構成:オークラ■音楽:岩崎太整■脚本・監督:佐久間宣行 (C)2014「キス我慢選手権 THE MOVIE2」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
旅番組のロケと聞かされるも、なぜか頬にメイクを施された劇団ひとりがロケバスを降りると、何と「24時間キス我慢選手権」の開始を告げられる。自分の演じるキャラクターや舞台の設定を必死につかもうとする劇団ひとりの前に、犯罪組織“赤い闇”の女暗殺者、劇団ひとりと共に赤い闇で暗殺者として育成されたという男、ゾンビの群れ、連続猟奇殺人事件を追い掛ける刑事など、ワケありクセありな人物が次々と登場。アドリブで演技をし、何度も押し寄せるセクシー美女からのキスの誘惑と戦う劇団ひとりだが…。劇団ひとりに課せられた条件は、“24時間キスを我慢し続けること”。果たして劇団ひとりはこのミッションをクリアできるのか? 【出演者】 川島省吾(劇団ひとり)/おぎやはぎ/バナナマン/みひろ/岩井秀人/京本政樹(特別出演)/葵つかさ/紗倉まな/マキタスポーツ/窪田正孝/オクイシュージ/駒木根隆介/バカリズム/東京03/松丸友紀(テレビ東京アナウンサー)/武蔵/やべきょうすけ/ミッキー・カーチス/斎藤工/渡辺いっけい/竹内力 ■脚本:オークラ/佐久間宣行■音楽:岩崎太整■監督:佐久間宣行 (C)2013「キス我慢選手権 THE MOVIE」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
何気ない日常のすぐ隣に潜む呪われた土地を捉えた事件・事故物件心霊シリーズ第3弾 日々の疲れを癒やす大好きな家や忘れられない大切な場所、そんな場所を闇の世界の入り口へと変え、思い出を恐怖で塗りかえる呪われた存在をカメラは容赦なく映し出す。 常識では考えられない非日常の場面を切り取った恐ろしい映像やいわくつきの場所を巡り、撮影に成功した異界の映像を緊急公開。怨念をまとった悪霊たちの封印が今、解かれる…。凄惨な事件現場や呪われた事故物件で激写した超怪奇映像を10本収録。
他配信中の動画配信サービス