まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
夢とロマンが詰まった存在「宇宙人」。実は身近に暮らしているかも? そんな風に思わせてくれる宇宙人アニメをご紹介します! 可愛くて面白い宇宙人に出会える作品をチェックしてみてください!
目次
「宇宙人」アニメのおすすめ作品をランキング形式で40選ご紹介!
美少女の形をしていたり、動物の形をしていたり…普通に見えて、どこか変。
そんな宇宙人たちが活躍するアニメは実はこんなにあるんです! 色んな宇宙人に、魅了されちゃいましょう!
『つり球』は青春をこじらせたユキを中心に男子高校生4人が釣りを通じて世界の運命をも左右してしまうSFアニメです。
孤独な学生生活を送っていたユキ。そんな彼の前に自称宇宙人と豪語するハルが現れ「一緒に釣りをしよう」と強引に引っ張りだします。
釣り好きはもちろん、未経験者でも楽しめる彼らの日常に癒されること間違いありません。
『ULTRAMAN』は因子を受け継いだ高校生・進次郎がウルトラマンとしてスペースビーストと戦うバトルアクションアニメです。
ウルトラマンが地球を去ってから40年後。謎の敵・スペースビーストから人類を守るため、ウルトラマンの因子を受け継ぐ若き少年・進次郎が立ち上がります。
本作の主な敵対者は怪獣ではなく一貫して宇宙人であり、主人公が等身大でスーツを着て戦うという斬新な設定が話題となりました。
『イナズマイレブン』は雷門中サッカー部のキャプテン円堂と、伝説のストライカー豪炎寺を中心に弱小サッカー部の運命を変えるスポーツアニメです。
「超次元サッカー」をコンセプトに、熱血漢の守をはじめ人間技とは思えない超人的なサッカープレイを繰り出します。
そんなサッカーバトルに奮闘する少年たちの学園に、まさかの宇宙人が襲来するというエピソードも必見。
雷門中が宇宙人によって崩壊の危機に陥るというもはやサッカーどころではない壮大な展開に注目してみてください。
『DearS』は地球に不時着した宇宙人「ディアーズ」の少女レンと平凡な高校生・武哉が出会うラブコメアニメです。
宇宙人一団を乗せたUFOが東京湾に漂着し、途方に暮れた彼らは幸運にも地球で正式に市民権を得て「DearS」という通称を与えられました。
そんなある日、高校生の幾原武哉はディアーズの少女・レンと出会い、成り行きから同居することになります。宇宙人ヒロインを主体としたラブコメの名作です。
『てーきゅう』は主人公・押本ユリをはじめ、亀井戸高校テニス部に所属する女子高生たちによる青春を描いたギャグコメディアニメです。
テニス部の女子部員たちによるスーパーハイテンションな日常を描いた本作。『てーきゅう 9期』第97面で登場した宇宙人の少女・トマリンの回は必見です。
多くの謎に包まれた彼女のとある1日が描かれています。
『To LOVEるーとらぶる-』は超純情な高校生・リトとデビルーク星の宇宙人・ララが繰り広げるドタバタラブコメアニメです。
デビルーク星の第一王女であるララをはじめ、お色気たっぷりのセクシーな宇宙人姉妹たちが活躍します。
お気楽路線で純粋に楽しめるストーリー展開と、セクシー要素抜きでも十分かわいいヒロインたちに注目してみてください。
『elDLIVE エルドライブ』は城堀中学校2年の男子生徒・宙太をはじめ、男子中学生が宇宙警察エルドライブで活躍する警察活劇アニメです。
まわりからは聞こえない謎の「声」が聞こえる宙太。変人扱いされていた彼は、宇宙警察・エルドライブからスカウトされ、「声」の正体であるドルーたちとともにさまざまな犯罪者たちと対峙していきます。
地球人が知らない数多くの宇宙人が存在する世界で、宇宙の秩序と平和を守る少年たちの奮闘が描かれています。
『繰繰れ! コックリさん』は電波の強い小学生・こひなと狐の動物霊・コックリさんが織りなす超虚脱系コメディアニメです。
自分のことを人形だと自称する小学生・こひな。ある日、ひとりコックリさんで遊んでいると、動物霊のコックリさんを呼び出してしまい…。
“残念イケメン”と評されたワガママド変態紳士・狗神の魅力が詰まった本作。
自分はあくまでも「地球人」だと言い張る見た目が「THE・宇宙人」の山本君など、個性しかない濃いキャラクターのオンパレードです。
『ワンパンマン』はどんな敵でもワンパンチで粉砕してしまうヒーローのサイタマを中心にさまざまな怪人との戦いを描いたバトルアクションアニメです。
趣味でヒーローを目指すうちに、異次元の強さを手に入れてしまったサイタマ。その強さは、宇宙人の一団「暗黒盗賊団ダークマター」の頭である覇者・ボロスでさえも太刀打ちできないほど。
もはやその強さは天下無双であり、ギャグ要因のひとつだといっても過言ではありません。
『無人惑星サヴァイヴ』は修学旅行へ出かけた7人の少年少女とロボットが異星に漂着し、自分たちのコロニーへ帰るため奮闘するSFアニメです。
宇宙開発が進んだ22世紀。人が住めなくなった地球に代わり、人類は「コロニー」と呼ばれる新たな生活圏を手に入れました。
ルナたちが遭遇した未知の惑星など、人類が憧れる宇宙への希望や期待が詰まった作品です。
『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』は仗助が仲間たちとともに杜王町で起こるスタンド事件を解決していくバトルファンタジーアニメです。
ぶどうヶ丘高校に通う仗助がさまざまなスタンド能力を持つ仲間と出会い、邪悪なスタンド使いと闘います。本作で登場する宇宙人キャラは、ミステリーサークルのなかで倒れていた謎の少年・支倉未起隆。
彼曰く「マゼラン星雲」からやってきた宇宙人であり、本名はヌ・ミキタカゾ・ンシとのこと。常に紳士的で温厚ですが、どこか掴みどころのないところがあります。
『マクロスF(フロンティア)』はパイロットを目指す高校生・アルトと対照的なふたりのシンガーの運命が交差するSFロボットアニメです。
『超時空要塞マクロス』を見て育った若手実力派クリエイターたちによるマクロスシリーズ25周年記念作品。バルキリーを主軸としたメカはもちろん、シェリルやランカたちが歌う名曲の数々に圧倒します。
また、これまでのシリーズにはなかった未知の宇宙生物の実態など、本作でしか楽しめない斬新な設定にも注目してみてください。
『ヒロイック・エイジ』は存亡の危機を迎えた人類の王女ディアネイラと未知の惑星オロンで発見された少年・エイジが織り成すSFアニメです。
遠い星の彼方、宇宙には自らを「黄金の種族」と呼ぶ者たちがいました。 強大な種族「銀の種族」の脅威にさらされた人類は存亡の危機を迎えます。
人類の希望である若き王女ディアネイラと少年エイジの出会いから、宇宙には大きな変転が訪れようとしていました。人類と宇宙人、ふたりの出会いからはじまる壮大な運命に胸を打ちます。
『鉄腕バーディーDECODE』は宇宙連邦捜査官のバーディーと、高校生のつとむが次々と事件を捜査するSFアニメです。
東京湾岸地域を一気に壊滅状態にした「リュンカ事件」。あれから一ヶ月経ち、相変わらずバーディーとつとむは「二心同体」の暮らしを送っていました。
そんな彼らの前にリュンカ事件の首謀者が現れ…。前作よりも色っぽく、そしてハードに描かれた人間模様に惹きこまれます。
『ガッチャマン クラウズ』は宇宙人から特別な力を与えられた女子高生・はじめと仲間たちが人類を守るSFヒーローアクションアニメです。
時は2015年。私立立川鳳雛学園に通う高校生・はじめがひょんなことからガッチャマンに変身できる「Gメンバー」として仲間とともに人類を影から守ります。
『科学忍者隊ガッチャマンF』から33年ぶりとなったテレビアニメシリーズ作品。旧作から一新した世界観にも注目してみてください。
『六畳間の侵略者!?』は一人暮らしをはじめた孝太郎と、彼の部屋を狙う侵略者たちが戦うコメディアニメです。
高校進学をきっかけに一人暮らしをはじめた里見孝太郎。彼は六畳一間で家賃5千円という激安物件「ころな荘106号」で新生活を送ります。しかし、その部屋は「幽霊」が出るいわくつきの物件で…。
主人公がヒロインたちとひとつの部屋を巡る争奪戦を繰り広げます。幽霊少女の早苗をはじめ、魔法少女や宇宙人を名乗る少女たちが続々と登場。
『おねがい☆ティーチャー』は療養のため長野県に住む桂と地球に赴任した宇宙人・みずほが繰り広げるラブコメアニメです。
辺境惑星の駐在監視員として地球に訪れた宇宙人のみずほ。彼女は正体を隠し、国語の教師として「停滞」を患う桂の担任となります。みずほは彼に偶然正体を知られ、驚きの行動にでました。
夏と田舎、2000年代の雰囲気や世界観が楽しめる作品です。
『スペース☆ダンディ』は陽気なダンディと、その仲間であるミャウやQTたちが織り成すスペースSFコメディアニメです。
リーゼントスタイルのダンディとボンクラベテルギウス星人のミャウ、ポンコツ掃除機ロボットのQTとともにまだ見ぬ宇宙人を求めさすらいます。
本作の舞台であるレトロフューチャーな宇宙世界観は必見です。
『あそびにいくヨ!』は沖縄に住む高校生・騎央と猫耳と尻尾が生えた宇宙人・エリスとの交流を描いたSFラブコメアニメです。
一族の5番目の長老の初命日、騎央は猫耳の宇宙人・キャーティア族のエリスと出会います。次第に彼女を狙う秘密組織や政府が現れ、彼はエリスを守るため未知の領域へと踏み出します。
エリスのようなかわいい宇宙人なら地球に歓迎したくなりますね。
『世紀末オカルト学院』は神代マヤと、2012年から1999年にタイムスリップした内田文明がノストラダムスの鍵を探すオカルトコメディアニメです。
オカルトを研究している唯一の学校「私立ヴァルトシュタイン学院」。通称「オカルト学院」で学長を務めていた父の急死を知り、駆けつけたマヤとタイムスリップした文明が出会います。
本作の見どころは何と言ってもオカルトに特化したストーリー。超常現象、心霊、宇宙人、超能力者など、この世にあるオカルト要素をふんだんに取り込んでいます。
『実は私は』は隠し事が苦手な朝陽が、憧れの女の子・葉子の秘密を知ってしまうラブコメアニメです。
嘘や隠し事が苦手な高校生・黒峰朝陽は、友人から「穴のあいたザル」略して「アナザル」と呼ばれていました。
そんな彼が密かに想いを寄せている女の子・白神葉子が吸血鬼であるという秘密を知ってしまいます。
そして彼らの周りに続々と秘密を抱えた女の子が登場して…。本作で活躍するヒロインは全員多様性に満ちています。朝陽たちのクラス委員長・藍澤渚も実は宇宙人。
堅苦しい話し方から「アイアンレディ」と呼ばれています。
『機動戦艦ナデシコ』は火星生まれの青年テンカワ・アキトが人型機動兵器「エステバリス」のパイロットとして戦うSFロボットアニメです。
時は2196年。木星から突如現れた謎の侵略者の脅威が地球に迫り「スキャパレリプロジェクト」を計画したネルガル重工は独自に大型新造戦艦・ナデシコを建造します。
発進する当日、火星生まれのテンカワ・アキトは再会した幼なじみを追ってナデシコに乗り込みました。『スレイヤーズ』や『新世紀エヴァンゲリオン』に並ぶ90年代を代表する名作です。
『クロムクロ』は研究所員の娘・由希奈と現代に目覚めた侍・剣之介が軍属としてエフィドルグと戦うSFロボットアニメです。
ロストテクノロジーであるアーティファクト「ザ・キューブ」から発見された戦国時代の侍・剣之介。
彼は国際連合黒部研究所所長の娘である白羽由希奈と出会い、ふたりにしか動かせない「クロムクロ」に搭乗して宇宙から襲来したエフィドルグに立ち向かいます。
殺陣で戦うという斬新なクロムクロの戦闘シーンをはじめ、ほのぼのとした日常パートも見応えありです。
『輪廻のラグランジェ』は鴨川女子高校ジャージ部のまどかが、鴨川の街を守るため宇宙から襲来した敵と戦うSFロボットアニメです。
明るく活発な女子高生・まどかは宇宙から来た不思議な美少女・ランと出会い、変形ロボット「ウォクス・アウラ」に乗って宇宙人から愛する街・鴨川を守ります。
「ロボット」×「百合」の要素を見事に融合させた名作です。
『グレイプニル』は着ぐるみに変身する能力を持つ少年・修一と謎の少女・クレアが団結し、自ら運命を切り開くバトルラブコメアニメです。
無意識のうちに犬のぬいぐるみに似た化け物に変身する能力を得た加賀谷修一。
そんな彼の能力に引き寄せられるようにして現れた少女・青木紅愛がお互いに力を合わせ、災いをもたらす「コイン」を巡る戦いに身を投じます。ヒロインによるお色気や迫力満載のバトル展開で人気を博しました。
そんな本作最大の謎ともいえるのが「宇宙人」の存在です。第一話の冒頭から登場するシーンは異様な雰囲気に包まれています。
『おじゃる丸』はヘイアンチョウ妖精界の貴族・おじゃる丸がカズマの家に居候をはじめるコメディアニメです。
NHKアニメのなかでも人気が根強い本作は、子どもから大人まで幅広いファンから支持されています。
おじゃる丸に仕える電ボや、小鬼トリオなど、個性的でかわいいキャラクターが数多く登場するのも魅力のひとつ。
そんな『おじゃる丸』のなかでも一際異彩を放つのが、宇宙人の子ども・星野です。普段は無口で大人しいですが、実はかなり強情であり、家族そろって地球征服を企んでいます。
『蒼穹のファフナー』は金色の体を持つ宇宙生命体「フェストゥム」と人型決戦兵器「ファフナー」に乗る少年少女たちの戦いを描いたSFロボットアニメです。
ロボットアニメとしてカテゴライズするだけではもったいないほど少年少女たちの群像劇にも魅力が詰まった作品。
宇宙生命体・フェストゥムとの戦いをベースに、仲間や家族の大切さを描いた絆の物語に涙します。
世界設定の壮大さや、登場人物たちによる相互理解、存在への問いなど、隅から隅まで秀逸です。
『うちゅう人 田中太郎』はタカシが通う小学校に突然転校してきた謎の宇宙人・田中太郎が巻き起こす騒動を描いたギャグアニメです。
頭には角が生え、赤文字で「た」と書かれたオレンジ色のTシャツを愛用する謎の転校生・田中太郎。彼は頭部の交換や腕を自在に伸ばすという常人には決して真似することができない不思議な生態を持ちます。
頭部だけが天井に突き刺さるというアクシデントや、消しカスを口で吸いこみ新しい消しゴムを生むなど、ツッコミどころがあまりにも多い宇宙人です。
『這いよれ!ニャル子さん』は宇宙人に狙われた真尋と、彼を護衛するためにやって来たニャルラトホテプ星人・ニャル子によるラブコメアニメです。
なぜか地球外生命体から狙われる少年・真尋。そんな彼を救うべく、惑星保護機構に所属するエージェント・ニャル子が地球に降り立ち護衛します。
宇宙人とは思えないかわいい見た目の彼女ですが、性格は残忍そのもの。常にハイテンションであり、周りに病的な狂気を振りまきます。
『侵略!イカ娘』は侵略者イカ娘がひょんなことから海の家「れもん」で働かされることになるコメディアニメです。
海洋汚染を続けている人類を懲らしめるため、海の底から陸へとやってきたイカ娘。彼女は最初の侵略拠点として海の家「れもん」を征圧するも失敗し、そのうえ働かされるはめになります。
彼女の生態は謎に満ちており、なかには宇宙人だと主張するアメリカ人研究者もいました。
『電波女と青春男』は宇宙人が見守る町で青春ポイントを生きがいにする真と、彼のいとこであるエリオを中心に繰り広げるラブコメアニメです。
女の子と夢の青春を過ごすはずだった丹羽真の前に、「宇宙人にさらわれた」と主張する自称宇宙人・藤和エリオが現れ、彼の青春をめちゃめちゃにします。
エリオは学校中の女子から嫉妬されるほどの美少女であり、その美しさは地球外生命体かと見まごうほど。彼女が主張するとおり、本当に宇宙人だとしてもおかしくはありません。
『あの夏で待ってる』は平凡な高校生・海人と季節外れの転校生・イチカを中心に、ひと夏の奇跡を描いたラブコメアニメです。
ひとり夜の湖で8mmカメラを回していた海人は、突然起こった強い衝撃に襲われ意識を失います。自室の布団の上で目覚めた彼は夢だと思い、いつも通りの日常を送りました。
そんななか、謎の転校生・イチカが現れ海人に急接近します。本作のヒロインであるイチカは見た目こそ人間ですが、実は異性から来た宇宙人であり、地球を調査する目的で降り立ちました。
『スター☆トゥインクルプリキュア』は中学生星奈ひかるが宇宙人ララたちと遭遇し、スタープリンセスを復活させるため戦うバトルファンタジーアニメです。
プリキュアシリーズ第16作目となった本作は、壮大な宇宙を舞台に星座をモチーフにした世界観で描かれています。
「多様性」の象徴的存在である「キュアミルキー」こと宇宙人の羽衣ララをはじめ、個性あふれるヒロインたちの活躍は必見です。
『ドラゴンボール』は主人公の孫悟空が世界中に散らばった七つの秘宝・ドラゴンボールを探しに冒険するバトルアクションアニメです。
生まれながらにして屈強な肉体と高い戦闘能力を持つ悟空やベジータ。彼らは惑星ベジータを母星とする宇宙最強の戦闘民族サイヤ人、いわゆる宇宙人なのです。
性格は残忍かつ異常なほど好戦的。戦うために生まれ、戦うために生きています。
『学園戦記ムリョウ』は東京上空に謎の巨大飛行物体が出現し、世間が大混乱に陥るなか謎の巨大ヒーローが現れる学園SFアニメです。
本作の主人公・統原無量はいつも飄々としていて、どこかつかみどころのない謎の転校生。第一印象は主人公らしからぬあまり目立たない普通の少年ですが、内に秘めたパワーは底知れぬものがあります。
生身のまま超高速で宇宙空間を飛び回る、宇宙人が操る宇宙艦隊をあっさり殲滅させるなど、超人的な能力を世に知らしめました。
『レベルE』は宇宙人が潜む地球でドグラ星の王子と雪隆が巻き起こすさまざまな騒動を描いたSFコメディアニメです。
原作者は『幽☆遊☆白書』や『HUNTER×HUNTER』などのヒット作を生み出した天才・冨樫義博。
山形で一人暮らしをすることになった雪隆と、彼が住むはずの新居に勝手に住み着いた宇宙人・バカ王子を発端に起こる事件やトラブルが描かれています。
宇宙一の天才であるバカ王子が全力でイタズラにいそしむ様子が可笑しくてたまらなくなります。
『うる星やつら』は地球代表に選ばれた諸星あたると、地球侵略にやってきた鬼娘・ラムを中心に繰り広げるラブコメアニメです。
スケベで女好きのあたると、彼の一言でプロポーズされたと勘違いした鬼型宇宙人・ラムのドタバタな同居生活が描かれています。
トラ柄のセクシーなビキニに、ちらっと見える八重歯が特長のヒロイン・ラムちゃんは、世代を問わず根強い人気のキャラクターです。
『銀魂』は風変わりな侍・坂田銀時を中心に江戸のかぶき町で起こるドタバタ劇を描いたギャグコメディアニメです。
本作は幕末時代をモデルにしたパラレルワールドであり、天人(あまんと)と呼ばれる宇宙人によって半植民地化した日本を舞台にしています。主人公・銀時が営む万事屋に住み込みで働く少女・神楽も天人のひとり。
宇宙最強の傭兵部族である夜兎の血が流れているため戦闘力もずば抜けています。小柄な体格から信じられないほどのパワーと食欲を持ち、他の追随を許しません。
『涼宮ハルヒの憂鬱』は女子高生・涼宮ハルヒがSOS団を立ち上げ、入団したメンバーとの日常を描いた学園青春アニメです。
宇宙人や未来人、超能力者と一緒に遊ぶことを夢に見るハルヒ。彼女が設立した「世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団」通称・SOS団のメンバーを中心に破天荒な学園生活を謳歌します。
そんなSOS団の一員である長門有希の正体は、対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース。つまり宇宙人でした。
無口でメガネでショートカットという萌え要素がつまった個性に惹かれないはずがありません。
『ケロロ軍曹』はケロン星から地球に来たケロロ軍曹が夏美や冬樹に発見され日向家で生活するコメディアニメです。
ケロン星宇宙侵攻軍特殊先行工作部隊の隊長・ケロロ軍曹。彼は地球侵略の先発部隊として地球に派遣されるも、部隊の連中と離れ離れになってしまいました。
部隊をいち早く再編するため、日向家に潜伏するも夏美たちに発見されそのまま居候として楽しく暮らしていきます。
地球侵略を企む宇宙人・ケロロ軍曹が日向家で家事手伝いをさせられている構図に笑えてしまいます。
あなたの隣にも実はいるかもしれない、宇宙人。地球の外から来た不思議な存在が登場する宇宙人アニメには名作が豊富です!
今日も宇宙人アニメで、お気に入りの宇宙人を探してみましょう!