まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
Huluのアニメラインナップ(作品番組表)です。Huluでどんなアニメ作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
『吸血鬼すぐ死ぬ』は、吸血鬼とバンパイアハンターの青年が巻き起こすハイテンションギャグアニメ。原作は盆ノ木至の漫画であり、「週刊少年チャンピオン」で連載。アニメ版の制作はマッドハウス。主演も務める声優・福山潤が歌うオープニングテーマ、声優・近藤孝行と小野大輔におるユニット・TRDが歌うエンディングテーマがともに軽快で、ハイテンションな作品世界にマッチしている。ある場所に、「真祖にして無敵」と恐れられる吸血鬼の棲む城があった。バンパイアハンターであるロナルド(古川慎)は、吸血鬼にさらわれた子どもの救出依頼を受け、その城に立ち入る。そこにはドラルク(福山潤)という吸血鬼がいたが、それはちょっとした衝撃や精神的ショックで簡単に死んで塵になってしまうという、最弱の吸血鬼だった。ただ不死身であるがゆえ、すぐに再生することはできた。ドラルクによれば、「真祖にして無敵」という触れ込みは地元民が勝手に騒いで広めたものらしい。さらに、救出すべき子どもも勝手に城に忍び込んでゲームをしていただけというありさま。かくして、ドラルクとロナルドによる終わりのないドタバタ劇がはじまっていく…!
他配信中の動画配信サービス
『半妖の夜叉姫 弐の章』は2021年10月から放送となったファンタジーアクションアニメで、高橋留美子原作の『犬夜叉』の続編に位置するオリジナルアニメ作品。本作は2020年10月から2021年3月にかけて放送された「壱の章」に次ぐ「弐の章」となっている。制作は前作同様サンライズだが、監督は『KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-』『あんさんぶるスターズ!』などを手掛けた菱田正和が務めている。主題歌を担当するのはNEWSとLittle Glee Monster。夜叉姫と呼ばれるとわ(松本沙羅)、せつな(小松未可子)、もろは(田所あずさ)の3人は、いよいよ麒麟丸(細谷佳正)と正面対決となったが、そこでせつなが斬られ、息絶えてしまう。逆襲に転じたとわともろはだったが、麒麟丸の圧倒的な力に屈して倒れ込む。そこへとわとせつなの父・殺生丸(成田剣)が現れ、折れてしまった天生牙をとわに授ける。せつなを生き返らせるためには、この天生牙で死神を斬るしかない。とわは渾身の妖気を天生牙に込め、せつなにまとわりつく死神を一刀両断!倒れ込むとわと入れ替わるようにせつなが蘇り、周囲の妖怪たちを斬りはらう! そして、再び麒麟丸との戦いに臨むために、3人はあらためて鍛え直すことを誓っていく…。
他配信中の動画配信サービス
これが交番女子の日常!? リアルかつ笑える警察コメディの決定版!原作は泰三子の漫画で、2017年から「モーニング」にて連載されている。警察用語で「ハコ」と呼ばれる交番で勤務する新人女性警察官を主人公とした日常ストーリーで、実際に警察官経験のある作者・泰三子の経験をもとにコメディタッチで描かれる。アニメ版の制作はマッドハウス。『アニメ店長』の企画で名高い金月龍之介が、シリーズ構成を務めている。町山交番に勤務している新人女性警察官・川合麻依(若山詩音)は、「辞表」を手にしていた。もともと大きな志はなく、安定を求めて公務員試験を受けまくった結果、警察官しか受からなかったという志望動機だけに、想像以上の激務と市民からの嫌われ具合に嫌気がさしていたのだ。そんな麻依の指導員として、刑事課から藤聖子(石川由依)というエリート警察官がやってきた。ただこの藤、後輩へのパワハラが原因で左遷されてきたという。ビビりながらも早速、藤とともにパトロールに出た麻依は、道中で自転車とぶつかって転んだひとりの男に声をかける。しかし、藤はその男の異変に素早く気づき、交番へと連れていく。その男、実は連続窃盗犯だったのだ…!
他配信中の動画配信サービス
邪神エリスの依り代となる宿命を背負った翔子を主人公に、「聖闘少女」(セインティア)たちの壮絶な戦いを描く。時は、「銀河戦争」開催前夜。女神として戦いの道を歩む決意をした沙織と、邪神エリスの依り代となる宿命を持った翔子、ふたりの少女の出会いにより凄絶にして哀しき闘争の旋律が静かに奏でられ始める…。「聖闘士星矢」ニュースピンオフ!! 戦う少女たちの新銀河伝説、開幕!!!翔子:鈴木愛奈/響子:M・A・O /城戸沙織:水瀬いのり/美衣:中島愛/ミロ:関俊彦/アイオリア:田中秀幸/サガ:置鮎龍太郎
他配信中の動画配信サービス
深〜い海の底にある海底都市“ビキニタウン”に住む黄色くて、四角いスポンジ・ボブ。スポンジ・ボブはパイナップルの家にペットのカタツムリ・ゲイリーと住んでいて、ハンバーガーショップ「カニカーニ」でのバイトが大好き。いとも簡単にトラブルに巻き込まれる才能の持ち主でもある。怒りっぽいお隣さんのイカルドの邪魔をしていない時以外は、親友のヒトデのパトリックと、スリリングなことが大好きなリスのサンディといつも楽しく遊んでいるよ。
ひょんなことから小林さんちのメイドとして働くことになったドラゴン・トール。大好きな小林さんに時々 (嘘。たくさん) 迷惑を掛けながらも、なんとか人間社会に溶け込み立派に (嘘。そこそこに) メイド業をこなしていた。同じドラゴンのカンナ、ルコア、ファフニール、エルマたちも、それぞれ自分の居場所を見つけて、人間たちと異種間コミュニケーションを満喫していた。そんなまったり、たまに激動の日々を送っていた頃。小林さんに、新たなドラゴンの脅威が襲いかかる――。
捕らわれた弟を救うため姉と仲間たちがおもちゃの国で未知なる冒険を繰り広げるアニメ 監督は『アナと雪の女王』でヘッド・アニメーターを務めたリノ・ディサルヴォ。姉弟とおもちゃの国で出会ったユニークな仲間たちが互いに信じあい困難に立ち向かっていく。 マーラとチャーリーは仲の良い姉弟。ある日、マーラが町へ出かけた弟を捜しに行くと、プレイモービルの展示会場に迷い込む。すると突然光に包まれ、2人はプレイモービルの世界へ。この世界でバイキングになったチャーリーは、悪の皇帝にさわられてしまい…。
他配信中の動画配信サービス
会社の経営破綻後、衝動的に妻を殺害したキ゛ョンミンは、こみ上け゛る怒りと興奮を抑えなか゛ら中学時代の同級生シ゛ョンソクを訪ねる。作家の夢か゛叶わす゛、自伝のコ゛ーストライターとしてかろうし゛て生計を立てるシ゛ョンソクは、15年ふ゛りのキ゛ョンミンの訪問に当惑する。無視され踏みにし゛られた、疎ましい中学時代の記憶と、彼らの英雄て゛あったチョルについて語り始めるキ゛ョンミン。そして彼は母校の校庭へシ゛ョンソクを連れて行き、15年前のあの日の衝撃的な真実を明かそうとするか゛...。
他配信中の動画配信サービス
「ペッパピッグ」ペッパピッグはおてんばで元気なカワイイこぶたの女の子。弟のジョージとマミーピッグとダディピッグといっしょに暮らしています。ペッパはゲームで遊んだり、おしゃれをしたり、どろんこのみずたまりでとびはねることが大好き。家族や友達と一緒に、笑い声であふれる楽しい毎日を送っています。「しゅつどう! パジャマスク」コナーとアマヤ、グレッグの3人と一緒にスーパーヒーローの冒険に行く準備はできているかな? みんなが寝静まった夜には悪いことを企んだ奴らがいっぱい。そんな時にはパジャマスクの出番だよ。パジャマのような不思議なコスチュームを着ると、普通の小学生のグレッグがヤモリのゲッコーに、アマヤがフクロウのアウレットに、そしてコナーが猫のキャットボーイに変身!
他配信中の動画配信サービス
17年もの間、異世界で暮らしてきたおじさんの日常を描くコメディアニメ。近年ブームになっている「異世界転生モノ」の設定をネタにしたギャグが連発し、第1話から多くのアニメファンの心をつかんだ。主人公のおじさんを演じたのは、大人気声優の子安武人。おじさんに振りまわされる甥っ子・たかふみ役は、『コードギアス 反逆のルルーシュ』に出演した福山潤が演じた。事故により、昏睡状態にあったおじさん(子安武人)が、17年ぶりに目を覚ました。彼は17年間、現実とは別の異世界に召喚されていたと語り、甥のたかふみ(福山潤)を困らせる。しかし、おじさんの話はすべて本当だった。たかふみは、おじさんが魔法を使う場面を目撃し、彼の能力を使って動画サイトで金を稼ごうとする。ある程度お金を稼いだふたりだったが、コメント欄はおじさんの能力を疑うユーザーばかり。さらに、おじさんは異世界での悲惨な生活をぽつぽつと語りだし、たかふみを困惑させてしまう。
他配信中の動画配信サービス
『闇芝居 9期』は、テレビ東京枠にて2021年7月より放送。都市伝説を題材とした、5分枠のホラーショートアニメ。脚本を元お笑い芸人であり、ドラマ・アニメ・映画の脚本や、バラエティ番組の構成を多数担当している熊本浩武が務める。不気味な仮面を被った紙芝居屋のおじさん(津田寛治)が、今宵もホラーな物語を語りはじめる…。不気味な語り口から紡ぎ出される物語は、奇妙で不可解。昭和な画風により不気味さが増し、最後まで魅了される作品である。不気味な物語は必ず謎を残して終わり、読者に恐怖の余韻をもたらす。小さな集落へ出張しに行った寺西は、出張先の上司に「君は優秀な人材らしいからね」と期待されている。そんな上司から寺西は、「鼠嫁ぎ」と呼ばれる不思議な村の風習を聞かされる。なんと葬式と結婚式を同時におこなうらしく、この村では人口が増えたこともなければ減ったこともないという。しかも、その葬式と結婚式は同じ会場でおこなうらしく…?
他配信中の動画配信サービス
アニメ『ぼくたちのリメイク』は、2021年7月3日から放送。木緒なちによる原作のライトノベルは、「このライトノベルがすごい!2018」で文庫部門6位を獲得。10年前に遡ってクリエイター人生をやり直す、主人公の橋場恭也役を務めるのは、『カードファイト!! ヴァンガード overDress』で石亀ザクサ役を演じる伊藤昌弘。有名イラストレーター秋島シノとなるヒロインの志野亜貴役を、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』の四宮かぐや役でテレビアニメ初主演を果たした、古賀葵が演じる。28歳のゲームディレクター・橋場恭也(伊藤昌弘)。社長の計画性のなさに振り回されながら尻ぬぐいを任されるも、会社が倒産してしまう。職を失った恭也は、実家に帰ることになった。活躍するクリエイターたちとの才能の差に絶望した恭也は、ふて寝をしてしまう。そんななか目が覚めると、なぜか10年前にタイムスリップしていた!? 恭也は懲りずに夢を追うため、10年前の世界で芸大へ進学することを決意する。そこで出会ったのは、やがて華々しい活躍をすることになるクリエイターの卵たちだった。恭也は「新たな人生を歩むんだ」と気合いを入れたものの、才能が変わっているわけもなく…?
他配信中の動画配信サービス
個性あふれる男性アイドルユニットの日常!テレビアニメ『TSUKIPRO THE ANIMATION』シリーズの第2期。ツキノ芸能プロダクションに所属する、4組の男性アイドルユニットの日常を描く。関連商品として、ムービックからそれぞれのユニットが歌うCDが発売されている。人気急上昇中の、4組の男性アイドルユニットが所属するツキノ芸能プロダクション、通称「ツキプロ」。その4組のうちのひとつ、SolidS(ソリッズ)は、新発売の缶コーヒーのイメージキャラクターとなり、CM撮影や記者会見をこなしていた。そんなある日、SolidSのリーダーである篁志季(江口拓也)の弟・圭人(中島ヨシキ)と、メンバーの奥井翼(斉藤壮馬)の妹・美那(東城日沙子)がツキプロ寮を訪ねてくる。寮にいたSolidSをはじめとするアイドルユニットのメンバーたちは、圭人と美那を歓迎する。SolidSのメンバーと歓談するなか、美那は兄の翼に就職活動の悩みを打ち明ける。やりたいことが多すぎて、何を本当にやりたいのかわからなくなってしまったらしい。その話を聞いた翼は、SolidSの仕事現場を見学してはどうかと提案するのだった。そうして見学を始めた圭人と美那。SolidSのメンバーたちが、スタジオでの写真撮影やラジオの公開収録イベントなどをこなす姿を見て、それぞれ何かを得ることになる。
他配信中の動画配信サービス
アニメ『精霊幻想記』は、2021年7月5日よりテレビ東京ほかにて放送。北山結莉による原作のライトノベルは、累計発行部数130万部を突破。前世の記憶を思い出すとともに強大な魔力に目覚めた主人公のリオ役を務めるのは、『ソードアート・オンライン』でキリト役を演じた松岡禎丞。12歳にして王立学院の講師を務めるヒロインのセリア=クレール役を、『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』や『エロマンガ先生』などで知られる藤田茜が担当する。幼いころに母を失い孤児となり、スラム街で生き抜いてきた少年のリオ(松岡禎丞)。リオは7歳のときに突然、自身がかつて交通事故で死亡した日本の大学生・天川春人だったことを思い出す。同時に、自身に眠る強大な魔力を自覚した。そんなリオはたまたま王国の第二王女フローラ(本渡楓)の拉致事件に遭遇し、その魔力を行使してフローラを救出する。功績を称えられ、貴族の子弟が通う王立学院に入学することになった。しかしスラム街育ちのリオのことを、貴族である学生たちが認めてくれるわけもなく…?前世の自分との価値観の差に葛藤する少年・リオが、階級社会の最底辺から這い上がっていくファンタジー作品!
他配信中の動画配信サービス
『天官賜福』は、2021年7月4日より放送のテレビアニメ。中国では2020年にアニメ版が配信されており、総再生回数は3億回を突破した。二度天界から追放され800年ぶりに武神となった謝憐役を務めるのは、『ONE PIECE』でトラファルガー・ローを演じる神谷浩史。また謝憐の前に現れる不思議な少年・三郎役を、『かいけつゾロリ』や『コードギアス 反逆のルルーシュ』で主人公を演じる福山潤が担当している。物語の舞台は、天界・鬼界・人間界の3界が存在する古代中国。才能ある者たちが神官となる世界で、仙楽国の太子であった謝憐(神谷浩史)は修行の末に武神となった。しかし天界の禁を破ったため、二度天界から追放される。それから800年が経過した。謝憐はさらなる修行の末に三度目の飛昇を果たし、再び神官となった。しかし「三界の笑い者」と人々からは呆れられ、祈りを捧げる者など現れない。そこで謝憐は、人間界で功徳を積む旅に出ることにする。そんななかガラクタ集めをしていた謝憐の前に、眉目秀麗で不思議な少年・三郎(福山潤)が現れ…。
他配信中の動画配信サービス
男性アイドル界に新たな波乱の予兆!?バンダイナムコオンラインのスマホ向けゲーム『アイドリッシュセブン』をもとにした、テレビアニメの第3期。人気絶頂の男性アイドルグループが芸能界の新たな波乱に翻弄されつつも、成長していく姿を描く!デビュー1周年記念のライブツアーが決まった、男性アイドルグループ・IDOLiSH7。ここまでたどり着くのに紆余曲折あったものの、たくさんの女性ファンに支えられて、順調に実力をつけてきている。先輩グループのTRIGGERやRe:valeとも、良きライバル関係を築けていた。そんななかIDOLiSH7、TRIGGER、Re:valeの3グループは、あけぼのTV開局50周年記念パーティーに参加することになる。そこには、芸能界のそうそうたる顔ぶれがそろっていた。それぞれが関係者と歓談するなか、Re:valeの百(保志総一朗)は、ツクモプロダクションの月雲了(高橋広樹)から声をかけられていた。芝居がかった口調で話す了は、百の前で芸能界の勢力図を一変させると、不穏なことをいうのだった。その一方、IDOLiSH7の二階堂大和(白井悠介)もまた、芸能関係者から話しかけられていた。どうやら大和は、なにか重大な秘密を握っているらしい。それを偶然目撃した和泉三月(代永翼)と六弥ナギ(江口拓也)は、大和に不信感を募らせてしまう…。
他配信中の動画配信サービス
あこがれから始まる、さわやか学園ボーイズラブストーリー。pixiv発のBL漫画『佐々木と宮野』をもとにした、テレビアニメ作品。女顔がコンプレックスな腐男子の男子高校生が、不良の先輩に気に入られて、一緒に学園生活を送るようになるストーリーを描く。電子版を含めたシリーズ累計発行部数は、100万部を突破した。小柄で女の子のような顔立ちをした男子高校生・宮野由美(斉藤壮馬)は、大人しい性格のオタク男子。しかもBL漫画を愛好し、普段から「攻め」や「受け」、「カップリング」に思いをはせる、いわゆる腐男子だった。ある夏の日、宮野は校舎裏でいじめを目撃する。見るからにケンカが強そうな男子生徒たちが、ひとりの男子生徒に暴行を加えていた。なんとか止めないといけないと思った宮野は、いじめの現場に飛び出そうとする。ところが、そこで不良っぽい先輩・佐々木秀鳴(白井悠介)が現れ、宮野の代わりにいじめを止めに入ってくれる。そんな佐々木の頼もしい後ろ姿に、宮野はあこがれの気持ちを抱くのだった。その一方、佐々木の方もその一件をきっかけに、宮野に興味をもつようになる。そうしてしばしば宮野のクラスを訪れて、強引に絡むようになっていく。そんな毎日が過ぎていくなかで、佐々木はやがてBL漫画について熱く語る宮野と接するうちに、宮野に惹かれ始めていることを自覚するようになるのだった…。
他配信中の動画配信サービス
かわいそうすぎる残念ヒロインの魔界復興コメディ!スクウェア・エニックスの「月刊ガンガンJOKER」で連載されている、コメディ漫画『ジャヒー様はくじけない!』をもとにしたテレビアニメ作品。魔石を砕かれて人間界に堕ちた元・魔界No.2の実力者が、家事とバイトに励みながら、魔界復興を目指す!魔界No.2の実力者であるジャヒー様(大空直美)は、魔界中のだれもが恐れ敬う存在。絶大な権力・魔力・美貌を兼ね備え、魔王の側近として多数の部下を従えていた。ところが、ある日突然現れたひとりの魔法少女(上坂すみれ)によって、魔力をつかさどる魔石が破壊される。それにより魔王は滅び、魔界が崩壊してしまうのだった。気づくとジャヒー様は、人間界に堕ちていた。しかもかつての美貌からは想像できないほど、ちんちくりんの少女の姿になってしまっていた。魔石があれば、魔界を復興できる! そう考えたジャヒー様は、おんぼろアパートで貧乏生活をしながら、魔石を集めることにする。ところがその生活は、家事とバイトでてんやわんや。慣れない生活を送るなかで、すっかり魔界No.2の威厳は吹き飛んでしまっていた。しまいには、バイト先の店長(茅野愛衣)に「ヒーちゃん」と呼ばれて、かわいがられしまうことになる。それでもジャヒー様は、魔界復興を信じて、今日も家事とバイトに励むのだった!
他配信中の動画配信サービス
異次元を漂流する少年少女たち――。マッドハウス制作の、オリジナルテレビアニメ作品。学校ごと異次元を漂流する36人の少年少女たちが、サバイバル生活を続けながら、もとの世界に戻る方法を探す!監督・脚本・原作は、アニメ『ワンパンマン』を手がけた夏目真悟。キャラクター原案は、漫画家・イラストレーターの江口寿史。どこか冷めた態度で日常を退屈に過ごす、中学3年生の男子・長良(市川蒼)。そんな彼を含む36人のクラスメイトは、8月16日を境に学校ごと異次元を漂流することになる。校舎のなかには彼ら以外だれもおらず、外には真っ暗闇の空間が広がるだけ。時間も進んでいないらしく、校舎の窓を割っても、備蓄された非常食を食べても、しばらくするともとに戻っている。しかも漂流と同時に、彼らはそれぞれ奇妙な能力を手に入れた。そのため、テンションが上がった一部の生徒は、その能力を使って、校舎内で暴れ出すようになった。そうしたなかでも、長良は他人とかかわらずに、教室でひとり寝そべって過ごしていた。帰国子女の転校生、希(大西沙織)は、そんな彼に興味を抱き、行動をともにするようになる。その一方、混乱する生徒たちを統率しようとする明星(内藤有海)は、キャップ(上田燿司)をリーダーに仕立て上げ、独自にルールを決める。そうして、ルールに違反した者たちに罰を与え始めるのだった…。
他配信中の動画配信サービス
都心のおしゃれな街で紡がれる、新たなラブライブのストーリー!KADOKAWA、バンダイナムコアーツ、サンライズのメディアミックスプロジェクト『ラブライブ!』シリーズ第4作。表参道・原宿・青山を舞台に、新設された女子校に通う少女たちが、スクールアイドルに挑戦する!表参道・原宿・青山のはざまにある新設校・私立結ヶ丘女子高等学校。普通科に加えて、音楽科を開設したこの高校には、音楽やダンスの才能を持つ優秀な生徒たちが集まって来ていた。そんな学校に通う澁谷かのん(伊達さゆり)は、なによりも歌うことが大好きな少女。ところが、実は彼女は大のあがり症で、人前では緊張して歌えなくなってしまうという欠点があった。そのせいで音楽科の受験に失敗し、普通科に入ることになった。高校では歌をあきらめて、なにか別のことを始めよう。そう思っていたかのんだったが、その矢先に、スクールアイドルになるために上海から留学してきた少女・唐可可(Liyuu)と出会う。ひとり歌っていたところを偶然可可に目撃されたかのんは、可可から一緒にスクールアイドルをしないかと誘われる。一度は断ったものの、可可とともに部員集めをするなかで、彼女の熱意に押されて、一緒にスクールアイドルを目指すことになる。こうして新たなスクールアイドル・Liella!が誕生するのだった…。
他配信中の動画配信サービス
とことん不運な平凡男子の、異世界世直しファンタジー!あずみ圭のライトノベル『月が導く異世界道中』をもとにした、テレビアニメ作品。異世界に勇者として召喚されたはずなのに、顔が醜いからという理由で女神から見放された平凡な少年が、人外の美少女たちと成り上がりを目指す!原作は小説投稿サイト「小説家になろう」で発表された後、アルファポリスから単行本として刊行されている。シリーズ累計発行部数は200万部を突破した。弓道部に所属するごく平凡な男子高校生・深澄真(花江夏樹)は、とある事情で、異世界に勇者として召喚される。ところがその異世界の女神から、顔が不細工だという理由だけで、勇者になることを取り消され、最果ての荒野へと捨てられてしまう。そうして荒野をさまよう真だったが、そこで出会うのはオークの少女をはじめ、人外の者たちばかり。なんと彼は亜人たちの世界に放り出されてしまったのである。そんな真は、ひょんなことからふたりのワケあり美少女に気に入られることになる。ひとりは、「無敵」の異名を持つ上位竜の巴(佐倉綾音)。もうひとりは、人々から「災害」と恐れられる巨大な黒蜘蛛の澪(鬼頭明里)。契約により人の姿を得たふたりは、絶大な戦闘力で真を助けるのだった。こうして出会った3人は、理不尽な異世界の世直しを成し遂げるため、珍道中を繰り広げることになる。
他配信中の動画配信サービス
異世界転移して、ドラッグストアを開店!?ブレイブ文庫から刊行されている、ライトノベル『チート薬師のスローライフ〜異世界に作ろうドラッグストア〜』をもとにしたテレビアニメ作品。社畜生活を送っていた青年が、ある日転移した異世界で、人狼の少女とともにドラッグストアを開店する! 原作は、小説投稿サイト「小説家になろう」で連載されていた。現代日本で社畜生活を送っていた青年・桐尾礼治(福島潤)。仕事に疲れ果て、もう働きたくないと思っていた。そんな矢先、礼治はある日突然、異世界に転移してしまう。見知らぬ異世界の森に転移してしまい、ぼう然とする礼治だったが、そこで瀕死の重傷を負った人狼の少女・ノエラ(松田利冴)を見つける。なんとかこの子を助けてあげたいと思った礼治は、転移の際に付与された「鑑定」と「創薬」のスキルを発動させてポーションを作る。そのポーションにより、ノエラは命を助けられることになる。ノエラの案内で、田舎町のカルタに到着した礼治は、お金を得るために、スキルで次々と回復薬を作り出していく。ところが、その回復薬はこれまでその世界になかった希少なものだった。そういうわけで、回復薬は飛ぶように売れ、あっという間にひと儲けしてしまう。そこで礼治はその儲けたお金で空き家を買い取り、すっかりなついてしまったノエラとともに、ドラッグストアを開店するのだった…。
他配信中の動画配信サービス
完全無欠な美少女魔法師の学園生活――。大人気ライトノベル『魔法科高校の劣等生』シリーズの、スピンオフ漫画『魔法科高校の優等生』をもとにしたテレビアニメ作品。魔法科高校に通う才色兼備のブラコン少女が、敬愛する最強の兄や仲間たちとともに、ライバルと激突する!かつておとぎ話のなかだけに存在した魔法が、現実の技術となってからおよそ100年。世界各国では、魔法を操ることができる「魔法師」の育成機関が作られていった。そのひとつが、国立魔法大学付属高校、通称「魔法科高校」。日本国内に9つあるその高校では、魔法の才能を持った少年少女たちが切磋琢磨し、自分たちの技能を磨いていた。2095年春、魔法科高校のひとつである第一高等学校に、ひとりの少女が入学することになる。彼女の名は、司波深雪(早見沙織)。主席入学した絶世の美少女で、類まれなる振動系魔法の使い手でもあった。その圧倒的な実力と気品のあるたたずまいから、入学してまもなく羨望の的となる。ところが、深雪にはひとつ納得できないことがあった。それは、敬愛する兄の達也(中村悠一)が、劣等生のレッテルを張られた二科生に甘んじなければならなかったことである。達也は気にしていないようだが、だれよりも兄を大切に思う深雪にとっては、耐えがたいことだった。そんなとき、ちょうど深雪の目の前で、一科生と二科生がいい争いをすることになる…。
他配信中の動画配信サービス
2021年1月時点で、シリーズ累計発行部数が400万部を超えたライトノベル『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった』。2020年4月にアニメの第1期が放送され、第2期となる『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X』が、2021年7月に放送。良くて国外追放、最悪死亡するという破滅フラグを無事回避してきたカタリナ・クラエス。そんな彼女に、新たな破滅フラグが舞い込んでくる! 人たらし王女の新たな破滅フラグ回避劇が今、はじまる。前世で夢中になってプレイしていた、乙女ゲーム『FORTUNE LOVER』。ゲームの世界で、ヒロインの恋路を邪魔する悪役令嬢・カタリナ・クラエス(内田真礼)に転生したことに気付き、ゲーム内で起こる数々の破滅フラグを回避してきた。しかも回避するだけでなく、カタリナ自身も気付かない内に、さまざまな人たちをたらしこんできた。これで平和が訪れると思った矢先、新たな破滅フラグが立ちはだかる。
他配信中の動画配信サービス
終わらない惨劇の連鎖がまた始まる――。テレビアニメ『ひぐらしのなく頃に業』の続編。都会から離れた自然豊かな集落・雛見沢を舞台に、ひとりの少女が連続怪死事件を引き起こす! アニメーション制作は、『ひぐらしのなく頃に業』と同じくパッショーネが担当する。山奥の自然豊かな集落・雛見沢に住む少女・北条沙都子(かないみか)は、仲間とともに昭和58年6月の惨劇を食い止めることに成功する。ところが実はその先には、沙都子が親友の古手梨花(田村ゆかり)に捨てられる未来しかなかった。その事実を知った沙都子は、異空間で出会ったエウア(日髙のり子)の力を借りて、幾多の世界を渡り歩いた末、ある決意を固める。それは、再び終わらない惨劇を引き起こすことで、雛見沢を出て行こうとする梨花の心を折るというものだった。そこで、沙都子は惨劇が起こらないはずの世界で、診療所に勤める鷹野三四(伊藤美紀)から、雛見沢症候群を発症させる注射器を盗み出す。そうして沙都子は、惨劇のトリガーとなりうる人物が現れるのをうかがっていた。まもなくそんな沙都子に、絶好の機会が訪れる。父親がホステスに貢いでいることに気づいた竜宮レナ(中原麻衣)が、精神的にひどく不安定になったのである。それを知った沙都子は、さっそく保健室で寝ているレナに注射を打つことにする。こうして昭和58年6月の惨劇が、再び始まることになるのだった…。
他配信中の動画配信サービス
夢を追う少女と、夢を失った少女のひと夏の物語――。P.A.WORKS制作の完全オリジナルテレビアニメ作品。ひょんなことから出会ったふたりの少女が、沖縄にある閉館寸前の水族館を立て直すために奮闘する! 監督は、『凪のあすから』や『色づく世界の明日から』を手掛けた篠原俊哉。沖縄の小さな古い水族館・がまがま水族館。その場所が大好きな女子高生・海咲野くくる(伊藤美来)は、館長を務める祖父の代わりに、夏休みの間だけ館長代理をすることになる。水生動物への思い入れが人一倍強いくくるは、張り切って動物たちの世話をしようとする。ある日くくるは、沖縄にふらっと旅行にやってきた少女・宮沢風花(逢田梨香子)と出会う。実は、彼女は少し前まで東京のアイドルグループに所属していたのだが、夢をあきらめて沖縄まで逃げてきたのだった。ひょんなことから風花と仲良くなったくくるは、彼女をがまがま水族館に連れて行く。そうしてふたりは、カラフルな魚たちやペンギンたちに囲まれて、一緒に充実した日々を過ごすようになる。ところがそんなとき、がまがま水族館が閉館になると聞かされる。大切な場所がなくなるかもしれないと思ったくくるは、水族館を守るために奮闘する。それを見ていた風花も、彼女の手伝いを始めるのだった。そんなふたりのひと夏の努力が、やがて奇跡を起こすことになる…。
他配信中の動画配信サービス
小学館のウェブコミック配信サイト「サンデーうぇぶり」で連載されている、漫画『死神坊ちゃんと黒メイド』をもとにしたテレビアニメ作品。触れたものすべてを死なせてしまう呪いをかけられた貴族の坊ちゃんと、そんな彼に逆セクハラをしかけるメイドの少女との切ない純愛ストーリー! コミックス累計発行部数は、100万部を超える。触れたものすべてを死なせてしまう。そんな呪いを5歳のときに魔女からかけられた貴族の坊ちゃん(花江夏樹)は、森のなかの館で孤独に暮らしていた。呪いのせいで家族からは見放され、訪ねてくる者もほとんどいない。このままひとりさびしく、死んでいくのかと思っていた。ところが、そんな彼の孤独な生活を揺るがす存在がいた。2年前から坊ちゃんに仕えている、メイドのアリス(真野あゆみ)である。彼女ももちろん、坊ちゃんの呪いのことは知っている。けれども、なぜか坊ちゃんを遠ざけるどころか、妙に距離を近づけてくる。しかも坊ちゃんを前に、スカートをたくし上げたり、胸元を見せたりと、逆セクハラをしかけてくる。「君に触れたら、君を死なせてしまう」と何度伝えても、逆セクハラは収まらない。アリスがいうには、ウブな坊ちゃんの反応を楽しんでいるらしい。やがて、そうしたやりとりを繰り返すうちに、坊ちゃんも次第にアリスのことを意識するようになっていくのだった…。
他配信中の動画配信サービス
すべての鬼を狩り尽くすために――。ウェブコミック配信サイト「週刊ヤングVIP」で連載されている、漫画『ピーチボーイリバーサイド』をもとにしたテレビアニメ作品。小国の姫と魔物狩りの少年がともに旅をしながら、鬼や魔物と戦っていく!原作者は、『小林さんちのメイドラゴン』や『旦那が何を言っているかわからない件』などで知られるクール教信者。講談社コミックスから、リメイク版のコミックスが刊行されている。人間、亜人、魔物、鬼をはじめとする、さまざまな種族が生きる西の大陸。そこにある田舎の小国・アルダレイクは、比較的平和な状態が続いていた。しかし、外の世界にあこがれる小国の姫・サリー(白石晴香)は、そんな平和な日常をどこか物足りなく感じていた。ある日、ひとりの美少年がアルダレイクを訪れる。彼の名はミコト(東山奈央)。実は「魔物狩り」として知られる少年で、世界中の鬼や魔物を狩り尽くすために旅を続けていた。やわらかい物腰とは裏腹に、鬼への憎悪を心のうちに宿す少年であった。ひょんなことからミコトと出会ったサリーは、彼のことを気に入り、彼から旅の話を聞き出そうとする。そして、ミコトの話を聞くうちに、やがて彼とともに自分も旅に出たいと思うようになる。しかしそのときサリーは、のちに自分も鬼と戦う運命を背負うことになるとは、夢にも思っていなかったのだった…。
他配信中の動画配信サービス
カードをスクラッチしてマジンを召喚!原作・タカラトミー&電通のトレーディングカードゲームと連動したテレビアニメ作品。ごく普通の少年が、カードをスクラッチして召喚したマジンとともに、カードバトルを繰り広げていく!ノリがよく、どこかパリピっぽい中学1年生の少年・ケズル(小松未可子)。そんな彼はある日、親友のクラっち(船戸ゆり絵)に、新発売されたカードゲーム『マジカパーティ』を教えてもらう。それは、世界的なIT企業のマジカ社が、満を持して発表したものだった。クラっちからマジカパーティの概要を聞いてテンションが上がるケズルだったが、ちょうどそのときケズルのスマホに1通のメールが届く。その内容は、マジカ社のスペシャルイベントに招待するというものであった。そこでさっそくケズルは、招待状のとおりにマジカストアに出向く。すると、なんとそこにはマジカ社のCEO・ジェフ・ジョンズ(田所陽向)がいて、彼から謎のデバイス「マジカギア」を渡される。実はそのマジカギアは、カードをスクラッチすることで、本物のマジンを召喚してバトルさせることができるものだった。こうして、ケズルはその力で魔法使いになり、相棒のマジン・バルニャー(竹内順子)とともに、魔法学校「マジカアカデミー」への入学を目指すことになる。
他配信中の動画配信サービス
緋色の糸でつながれた少年少女たちの戦い――。バンダイナムコエンターテインメントのアクションRPGゲーム『SCARLET NEXUS』をもとにした、テレビアニメ作品。生まれながらに強力な超感覚を持つ少年少女たちが、互いの力を接続し、襲いかかってくる異形の生命体と戦う! アニメーション制作はサンライズ。思考や意識を外界に作用する、超感覚・脳力。人類の多くは生まれながらにその力を手にして、一見平和な生活を送っていた。ところが、実は人類は成層圏から降下してくる異形の生命体・怪異の襲撃を受けていた。さまざまな形態をした怪異たちは、みな人間を狙い、その脳を捕食しようとするのだった。そんな怪異に対抗するために結成されたのが、強力な脳力・超脳力を持つ少年少女たちで構成された「怪異討伐軍」、通称「怪伐軍」であった。建国の父の子孫で、志願入隊した念力使いのユイト・スメラギ(榎木淳弥)も、その「怪伐軍」のひとりである。そこに、同じく念力を操るカサネ・ランドール(瀬戸麻沙美)がスカウトで入隊してくることになる。彼らはSASと呼ばれるシステムで脳を接続し、互いの超脳力を貸し借りしながら、怪異に対抗していく。彼らの力は、物理攻撃がまったく通用しない怪異に対する唯一の対抗手段であった。しかし怪異との戦いのなかで、やがて彼らは怪異の正体やその世界の真実へとたどり着くことになる…。
他配信中の動画配信サービス
60年に一度の干支神選抜祭、『ETM12』が幕を閉じ、2000年続いたネコとネズミの因縁にも(一応)決着を見たあの日から数ヶ月後。世界各国を巡るソルラルバトル行脚から戻った「にゃ〜たん」はタケルが修学旅行中なのをいいことに、今日も好き放題、干支神たちとワイワイガヤガヤ。そんなある日、謎のえと娘、「なぁ〜たん」が現れる。にゃ〜たんを姉のように慕い、真っすぐな好意を隠そうともしない「なぁ〜たん」の登場に困惑気味の干支神たち。のぼせて有頂天の「にゃ〜たん」は「なぁ〜たん」とすっかり意気投合、みんなもいつしかこの新たな同居人を歓迎し、いつもと変わらぬ賑やかさでタケルの帰りを待つのだった。ある日のタケル邸、ふとしたことからいつもと違う世界の動きを干支神たちが感じ取る。そこに突如、空から現れるチュウたん。どこかただならぬ様相で口を開き、「ある知らせ」を告げる。「封印が解けるぞ・・・」実は「なぁ〜たん」は本人も忘れている「使命」を託された、神の遣いで・・・にゃ〜たん:村川梨衣/チュウたん:大原さやか/モ〜たん:松井恵理子/シマたん:巽悠衣子/ウサたん:相坂優歌/ドラたん:内田真礼/シャアたん:生天目仁美/ウマたん:小澤亜李/メイたん:渕上舞/キーたん:戸田めぐみ/ピヨたん:佐々木未来/イヌたん:本多真梨子/ウリたん:花守ゆみり/天戸タケル:下野紘/なぁ〜たん:鈴木愛奈
他配信中の動画配信サービス
原作の人気エピソード2本を映像化した新作アニメーション 1話完結のオムニバス形式の「夏目友人帳」らしい心温まる物語。人と妖、交わらないはずの両者の素朴で繊細な心の機微を描く。 森で小さな妖怪・ミツミと出会った夏目。ミツミが担っている石起こしという役割を巡り、ニャンコ先生や妖怪たちがある騒動を起こす。(「石起こし」)/ある日から田沼のもとへ毎日のように現れる不思議な客人は、実は妖怪で…?(「怪しき来訪者」)
他配信中の動画配信サービス
笑って学んでワクワクドキドキ、そんな未就学児向けの体験クラブが開講します。ダギーはビッグでキュートなワンちゃん。「楽しく元気に、やってみよう!」がモットーの彼のクラブに、好奇心いっぱいのチビッコたちがやってきます。そして毎回ダギーに助けられながら新しい発見を重ね、ごほうびのバッジをもらいます。幼い視聴者の皆さんは、お迎えのお父さんお母さんに誇らしげにバッジを見せる子供たちの姿から、動いて走ってジャンプスキップ、積極的に問題を解決する楽しさを感じ取ることでしょう。
死の支配者が建国した魔導国の行方は――。テレビアニメ『オーバーロード』シリーズの第4期。壮絶な戦いの末に魔導国を建国した死の支配者が、諸国の策略を退けながら、理想郷を作るために奮闘する! 原作は、小説投稿サイト「小説家になろう」発の同名ライトノベル。骸骨の姿をした大魔法使いのアンデッド・アインズ(日野聡)は、世界征服を目指す「死の支配者」である。強力なインプや吸血鬼、ダークエルフを率いる彼は、人間たちの国であるリ・エスティーゼ王国との戦いに勝利する。そして、辺境の都市エ・ランテルを占拠し、そこを拠点にアインズ・ウール・ゴウン魔導国を建国した。エ・ランテルに残された人間たちは、アインズらにおびえきっていた。自分たちは奴隷にされるのか、それとも戦争に駆り出されるのか。先が見えない状況で、不安を募らせていた。その現状を目の当たりにしたアインズは、どのように魔導国を導くのか、考えをめぐらせるのだった。手始めにアインズは、冒険者組合に出向き、ある提案をもちかける。それは、人間たちを支配下に置くための布石のひとつであった。その一方、交易の激減により生じた魔導国の物資不足に対応するため、アインズの右腕であるアルベド(原由実)は、エスティーゼ王国を訪れる。そこで、第三王女のラナー(安野希世乃)を巻き込んだ策略を進めるのだった。はたしてアインズは、理想郷を実現できるのか。
他配信中の動画配信サービス
『異世界食堂2』は2021年10月から放送となったファンタジーグルメアニメで、土曜日だけ異世界とつながる不思議な洋食屋を舞台にしたほのぼのストーリー。2017年に放送された『異世界食堂』の続編であり、原作は犬塚惇平のライトノベル。第2期となる今作の制作はOLMで、監督・シリーズ構成は前作に続いて神保昌登が務めている。前作のころからファンの間では「飯テロアニメ」と呼ばれており、劇中の美味しそうな料理、そしてそれを各キャラクターが細かにひとりごとレポートする姿が、なんとも食欲をそそられる。さまざまな異世界に7日に一度、土曜日のみ現れる扉。それを開けて入ると、「洋食のねこや」なる絶品料理を味わえる店だった。気さくな店主(諏訪部順一)、ウェイトレスのアレッタ(上坂すみれ)とクロ(大西沙織)が給仕をするなか、この日も「テリヤキ」と呼ばれるタツゴロウ(大塚芳忠)、「ロースカツ」と呼ばれるアルトリウス(清川元夢)をはじめ、常連客で賑わう。この日は店主がコーンポタージュを仕込み、アレッタも興味津々。閉店後、残り物としてもらったコーンポタージュを、アレッタは下宿先のサラ・ゴールド(安野希世乃)に普段のお礼にと振る舞う…。
他配信中の動画配信サービス
事故により寝たきりとなってしまったケーナ。しかし、動けないケーナもVRMMORPG・リアデイルの中だけでは自由に遊んでいた。そんなケーナがリアデイルの世界に転生してしまった冒険物語。原作は2010年から2012年まで「小説家になろう」で連載された、Ceezの小説『リアデイルの大地にて』。また2019年から「WEBデンプレコミック」で、月見だしおによる漫画版が連載されている。ある日の朝、ケーナ(幸村恵理)は少女の声で起こされ目を覚ますと、事故で動かなくなっていたはずの下半身が動くようになっていた。また何もない空間から、アイテムボックスを出すこともできる。極めつけは顔立ちだった。なんとケーナは、自身がリアデイルで作ったアバターになっていた。ケーナはリアデイルの世界に転生したことに気がつく。ケーナを起こした少女・リット(柳原かなこ)と、宿の女将・マレール(中村桜)が用意した朝食をとりながら話をしていくと、そこはケーナが知っているリアデイルから200年経った世界だった。病院にいたはずの自身の身体は、大規模な停電により生命維持装置が停止していまい、亡くなっていると知らされ…。
他配信中の動画配信サービス
人気ファンタジーアニメ『魔入りました!入間くん』のシリーズ第2弾。大悪魔・サリバンの孫になった平凡な人間の少年・入間が、強引に入学させられた悪魔学校で仲間たちと成長していくさまをコメディタッチで描く。独特の魅力あふれる悪魔の生徒たちからも目が離せない。村瀬歩、木村良平、朝井彩加ら人気声優が続投する。魔界で朝、気持ちよく目覚めた鈴木入間(村瀬歩)。彼はひょんなことから大悪魔・サリバン(黒田崇矢)の孫となり、溺愛されていた。朝食の席で、サリバンは入間の「悪食の指輪」に魔力を注入する。仲よしのアスモデウス・アリス(木村良平)とウァラク・クララ(朝井彩加)と一緒に登校する入間。初めは学校生活にとまどっていた入間も、いまでは学校にすっかり慣れて楽しく過ごしていた。授業で呪文を使ってカエルの色を変えるようにいわれた入間は、指輪の力で見事に課題をクリアしてクラスメイトから拍手喝采を受ける。人間の彼が魔術を使えるのは、サリバンの魔力と偶然手に入れた「悪食の指輪」のおかげだった。入間がお昼に食堂に向かう途中で、突然指輪がしゃべり出す。指輪は入間の魔力の使い方が乱暴だと叱りつけ…。
他配信中の動画配信サービス
「妖怪がいる?」ごくごくフツーの小学5年生、天野ケータと妖怪執事であるウィスパーが記念すべき初めての出会いを振り返っていると、あれっ!?ケータの腕に付いているハズの妖怪ウォッチがない!歴代の妖怪ウォッチ全てをウィスパーが修理に出していたのだ。無事に修理を終えて戻ってきたウォッチが入っている箱の中を開けてみると、そこに入っていたのは・・・「手を洗おう」ケータが手洗い場で手を洗っているところへクマやフミちゃんがやってきた。同じく手を洗うのかと思いきや…全然洗わずに去っていく!おかしいと思ったケータが妖怪ウォッチであたりを照らすと、そこには取り憑いた人を不用心にさせてしまう妖怪“ぶようじん坊”がいた!さらには他のクラスメイトたちもあらゆる妖怪にとり憑かれて手洗い場は大混乱。こんな時は…はるか未来からの使者、妖怪“ロボニャンF型”を召喚して解決だ!他:「4コマさん〜おひさしぶりズラ!〜」 「発表!妖怪似顔絵記者会見」 「妖怪スイッチ!」 「妖怪劇場〜桃太郎〜」(C)LEVEL-5/妖怪ウォッチ♪プロジェクト・テレビ東京
他配信中の動画配信サービス
『86―エイティシックス―』は、2021年4月から放送開始となったSFアクションアニメで、戦場で出会った少年と少女を中心とした過酷な運命の物語。原作は安里アサトのライトノベルであり、電撃文庫から書籍が発刊されている。2016年の電撃小説大賞の大賞作品で、「このライトノベルがすごい!」では2018年の新作部門1位・文庫部門2位も獲得している。アニメ版の制作はA-1 Pictures。『ガッチャマン クラウズ』『約束のネバーランド』などを手掛けた大野敏哉が、シリーズ構成を務めている。星歴2139年、ギアーデ帝国は完全自律無人戦闘機械・レギオンを開発して周辺諸国に宣戦布告。以後、大陸全土を巻き込む大戦争に発展していった。それから9年後、隣国のサンマグノリア共和国は同型兵器の開発に成功し、人間の犠牲者を出すことなく戦争が続けられていた。しかし実は人種差別によって、共和国全85区画の外に隔離された86(エイティシックス)と呼ばれる者たちが、無人機を装った兵器に乗って戦っていたのである。共和国のエリート軍人少女・レーナ(長谷川育美)は、その86による前線部隊の指揮官を任され、隊長であるシン(千葉翔也)と出会い…。
他配信中の動画配信サービス
幸運な人だけが出会える、悩みを解決してくれる不思議な駄菓子屋の物語 悩みを解決するのにぴったりな、不思議な駄菓子がうらやましくなること間違いなし。食べ方や使い方を間違えると、ちょっとこわい目にあってしまうのもポイント。 幸運な人だけが見つけられるという不思議な駄菓子屋・銭天堂(ぜにてんどう)。その店の店主・紅子がすすめてくれる駄菓子は、店を訪れた人の悩みにぴったりの不思議な駄菓子ばかり。でも、その駄菓子が幸運を呼ぶか、不幸を呼ぶかはその人次第…。
他配信中の動画配信サービス
大きな夢に向かって進むかいじゅうたちの活躍を描くシリーズ第2弾 「ジャミちゃん」「ムゲちゃん」「ガッちゃん」「エレちゃん」が新キャラクターとして登場。爆笑問題の田中裕二、女優・のん、金田朋子、飯田里穂が声優として参加。 宇宙のかなたにあるK10星雲チョーチイ星では、こどもかいじゅうたちが好きなもの、やりたいことなど、流れ星に願いごとをする。ひとりじゃできないこともみんなで力を合わせれば叶うはず。立ち止まりそうになったら、大きな声で合言葉の「ワンダバダー!」。
他配信中の動画配信サービス
『Fairy蘭丸〜あなたの心お助けします〜』は2021年4月から放送開始となったオリジナルアニメで、夭聖(ようせい)と呼ばれる5人の人外の男たちが、人間界で困っている人を助けていく物語。制作はスタジオコメットで、監督は『リルリルフェアリル〜妖精のドア〜』『KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-』などを手掛けた菱田正和が務める。女王(三上枝織)に集められた5人の夭聖、光輝族の阿以蘭丸(坂田将吾)、火焔族の歩照瀬焔(田邊幸輔)、水潤族の清怜うるう(バレッタ裕)、卉樹族の陸岡樹果(草野太一)、金鋼族の雅楽代寶(堀曜宏)は、人間界で愛著を集めるよう命じられた。人間界に降り立った5人は、寶が仕切る「F」というバーを拠点にし、寶以外は男子高校生の姿となって学校へと通いはじめる。そこで蘭丸が出会ったのはSNSでの誹謗中傷に苦しむ少女。その少女を助けたいと思った蘭丸は、少女から「心をもらう」契約を交わし、夭聖の力で少女を陥れた犯人の心の世界へ入って異形の者と戦う…!
他配信中の動画配信サービス
累計発行部数3,000万部を突破した、世界的人気を誇る漫画『フルーツバスケット』。物語の最終章が描かれたアニメ『フルーツバスケット The Final』が、2021年4月より放送された。今作では十二支の呪いの解放と、人生の選択が描かれている。そして本田透、草摩由希、草摩夾の恋の行方も必見。2001年に一度アニメ化したものの、原作漫画が最終回を迎えておらず、アニメオリジナル完結で終わっていた。しかし今作では、原作の全編アニメ化が実現した。親友である魚谷ありさ(種﨑敦美)の想いを伝えるため、草摩紅野(梅原裕一郎)に会いに行った本田透(石見舞菜香)。しかし紅野は草摩慊人(坂本真綾)を守るために、ありさとは会わないといい放ったのだ。慊人は生まれてすぐに男として育てられたこと、実母である草摩楝(折笠愛)と慊人が憎しみあっていることを理由に、紅野は慊人と離れられないのだと話す。楝は、慊人と十二支の間にある絆をまがい物だといい、絆にすがりつく慊人とは衝突が絶えなかった。物の怪から解放されてもなお、悲しみの連鎖が続いていることを知った透は、その場でへたりこんでしまう。
他配信中の動画配信サービス
伝説のクリーチャーを求めて、過去へ出発?! デュエマ4000年の歴史を解き放ち、12枚のカードを探せ!!『さぁジョーよ、お前も今こそ進化の時! 解き放つのだ。デュエマ4000年の歴史を!』 ジョーとデッキーは、ある日夢の中で不思議なお告げを聞く。切札家で見つけた謎の巻物がきっかけとなり、ジョーはキラ、ボルツ、キャップ、ももをはじめとする仲間と共に伝説の12枚のカードを探しに行くことに。その行き先は…過去の世界?! さらなる力を求め、デュエマ4000年の歴史を解き放て!
他配信中の動画配信サービス
『かいけつゾロリ』テレビシリーズ第2弾!テレビアニメ『もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ』シリーズの第2期。いたずら大好きなキツネのゾロリが、ゆかいなイノシシの兄弟とともに、旅をしながら各地で大活躍していく! 2021年にNHK Eテレで放送された。原作は、原ゆたかの児童文学『かいけつゾロリ』シリーズ。旅を続けながら大活躍を繰り広げるキツネのゾロリ(山寺宏一)と、イノシシの兄弟・イシシ(愛河里花子)とノシシ(くまいもとこ)。ならず者をやっつけて、花嫁とお城を手に入れることを夢見ているが、失敗ばかりを繰り返していた。ある日、腹ペコで歩いていたゾロリたちは、駄菓子屋で当たりくじ付きのポテトチップスが売られているのを見かける。さっそく興味をもつものの、そのチップスを作ったのは、何度もゾロリたちをだましてきたブルル製菓であった。けれども当たりが出れば、ケーキのお城がもらえるということで、ゾロリたちはチップスを買うことにする。そして苦労を重ねて、当たりのチップスを取り出すことに成功したゾロリたちは、商品を受け取るため、ブルル製菓に出向くのだった。しかし、実はケーキのお城を手に入れるには、ロボットずもうで優勝しなければならなかったのである。そこでゾロリたちは、ブルル製菓から借りたロボットを改造して、ロボットずもうに挑むことにするのだった。
他配信中の動画配信サービス
『セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-』は、2021年4月から放送開始となったファンタジーバトルアニメ。原作は『セブンナイツ』のタイトルで2016年にリリースされたiOS・Android用ゲームアプリで、ファンタジー世界を舞台にした3DCGリアルタイムターン制バトルゲームとなっている。アニメ版の制作はライデンフィルム×ドメリカ。TRPG作品のデザインやシナリオ執筆で知られる小太刀右京がシリーズ構成を務め、原作ゲームの遥か未来を舞台にしたオリジナルストーリーとして新たな物語が描かれている。遥か昔、破壊神の力が世界を襲ったが、「セブンナイツ」と呼ばれる英雄たちがその危機を救った。そしてときは流れ、再び破壊の怪物たちが暴れはじめた。次々とその怪物に襲われて死んでいく人間たち。そんな増え続ける怪物に敢然と立ち向かったのは、英雄・ユーノミアの力を借りるファリア(山村響)という少女だった。戦いのなか、ファリアはネモ(山下大輝)という少年に出会うが、このネモもまた継承者の力を持っていた。英雄との契約を果たしたネモは、ファリアとともに戦いの渦中に飛び込んでいく…!
他配信中の動画配信サービス
七殺天凌(ナナサツテンリョウ)を捜索し魔脊山の谷底を捜索する凜雪鴉(リンセツア)、殤不患(ショウフカン)、浪巫謠(ロウフヨウ)、捲殘雲(ケンサンウン)。そこで見つけた横穴は、奇妙な宮殿へと繋がっていた。そこは刑亥(ケイガイ)が、かつての七罪塔の関門であった闇の迷宮を改装し、東離と西幽、さらには魔界をも連結する異空間として構築した魔の宮殿、無界閣(ムカイカク)であった。禍世冥蝗(カセイメイコウ)の門弟である萬軍破(バングンハ)、異飄渺(イヒョウビョウ)と東離侵攻の算段を整えていた刑亥は、殤たちが無界閣の中へと迷い込んだことを察知し、迎撃へと赴く。殤対異、捲対刑亥、浪対神蝗盟兵たちの大乱戦が始まる中、石像に絡む蔦から下がる逢魔漏(オウマロウ)のひとつが、不気味な輝きを宿し、やがて誰に気付かれることもなく、鏡のように異世界の景観を映しはじめる……。[アクション/バトル][歴史/戦記]
他配信中の動画配信サービス
『ヘタリア World★Stars』は2021年4月から放送開始となった世界史コメディアニメで、擬人化された世界の国々の交わりを、史実をベースにユーモラスに描いている。原作は日丸屋秀和の漫画であり、もともとは作者の個人サイトで公開されたWeb漫画がはじまりである。今作はアニメ版の第7期となっており、制作はスタジオディーン。「少年ジャンプ+」にて連載されている内容を扱っている。出演声優たちが歌う、担当キャラクター国の特色あふれる挿入歌も注目である。まずは世界会議からスタート。集まったのはイタリア(浪川大輔)、ドイツ(安元洋貴)、日本(高橋広樹)、アメリカ(小西克幸)、イギリス(杉山紀彰)、フランス(小野坂昌也)、ロシア(高戸靖広)、中国(甲斐田ゆき)とおなじみの面々。「ギリシャがどうすれば借金を返済して立ち直れるか」というテーマに対して各国はそれぞれ案を出していくが、相変わらずバカげた論争に終始し、会議はとんでもない方向に…!?
他配信中の動画配信サービス
ヒーローを目指す少年に新たな力が目覚める――!?「週刊少年ジャンプ」で連載中の『僕のヒーローアカデミア』は、堀越耕平が描く異能力バトル漫画だ。主人公の緑谷出久が最高のヒーローを目指して成長していく姿を描いた今作は、映画化もされるほど人気となった。無能力者だった出久は、No.1ヒーローのオールマイトから異能力=“個性”を譲り受け、志を同じくした仲間とともに最高のヒーローを目指す!無個性の少年・緑谷出久(山下大輝)はある日、憧れのヒーロー・オールマイト(三宅健太)から認められ、個性を継承する。特訓を積みヒーロー輩出の名門校・雄英高校に入学した出久は、ヒーローを目指すクラスメイトとともに切磋琢磨する日々を送る。そんななか、出久の所属する1年A組は、ヒーロー社会に不満を抱いた敵(ヴィラン)関係の事件に巻き込まれ、さらに成長を遂げていく。慌ただしい日々を過ごす出久は、同じくヒーローをめざす1年B組とクラス対抗戦をすることになる。ヴィランとの戦いで強さを増したA組と、カリキュラムをこなし着実に実力をのばしたB組の対決は、想像をはるかに超えるハードなものに! そんななか、出久のなかに眠っていた新たな力が目覚めようとし…!?
他配信中の動画配信サービス
年老いた大賢者が、美少女の召喚術士になる!?小説投稿サイト「小説家になろう」発のライトノベル『賢者の弟子を名乗る賢者』をもとにしたテレビアニメ作品。オンラインゲームの世界を舞台に、美少女の召喚術士として生まれ変わった老齢の大賢者が、大冒険を繰り広げる! 原作のシリーズ累計発行部数は150万部を突破した。VRMMO-RPGゲーム『アーク・アース オンライン』。そのゲーム世界は、無限の可能性に開かれており、あらゆることがプレイヤーの自由な発想に委ねられていた。そうした世界でプレイヤーたちにより建国された「アルカイト王国」には、国王ソロモン(村瀬歩)の下に、「九賢者」と呼ばれる最高位の術士たちがいた。そのひとりである老齢の召喚術士・ダンブルフ(ささきいさお)は、ソロモンとともに王国を建国した古参プレイヤー。今も王国を守るべく、他国の進軍や魔物の侵攻と戦う日々を送っていた。そんななかゲーム世界に突如異変が発生し、これまで感じるはずのなかった味覚や嗅覚が生まれる。NPCたちも意志を持った人間のような反応を見せるようになる。しかしなによりも変わったのは、ダンブルフ自身であった。なんと彼は、長い銀髪を持つ美少女・ミラ(大森日雅)に変わってしまったのである。いったい世界で何が起きたのか。その原因を探るため、ミラは賢者ダンブルフの弟子を名乗り、冒険の旅に出るのだった。
他配信中の動画配信サービス
『見える子ちゃん』は、突如霊の姿が見えるようになった女子高生の日常を描くホラーコメディアニメ。原作は泉朝樹の漫画であり、「ComicWalker」から「WebComicアパンダ」へと移籍して連載されている。アニメ版の制作は『ひぐらしのなく頃に業』などを手掛けたPassioneで、シリーズ構成は猪原健太。オープニングテーマ・エンディングテーマは、主人公を演じる声優・雨宮天が担当している。女子高生・四谷みこ(雨宮天)は、弟の恭介(花守ゆみり)と一緒にテレビを楽しんだり、親友の百合川ハナ(本渡楓)と学校でふざけ合ったりと、ごく普通の高校生活を送っていた。ところがある日、バス停でメールを打っていると、自分がハナに送った画像がそのまま何枚も何枚も返信され続け、やがてはその画像はひどくゆがむという体験をする。そして驚いたみこが顔を上げると、目の前におぞましい姿の霊が!なんとか平静を装い、見えないふりをするみこだが、自宅に帰っても洗面所や自室で、霊の姿が見えて声も聞こえてくる。図らずも「見える子」となってしまった、みこの運命は…!?
他配信中の動画配信サービス
『不滅のあなたへ』は2021年4月から放送開始となった大河ファンタジーアニメで、物体や肉体の姿を写し取る存在を中心とした出会いと別れの物語。原作は大今良時の漫画であり、2016年から「週刊少年マガジン」にて連載されている。アニメ版の制作は、『夏目友人帳』『デュラララ!!』などを手掛けたブレインズ・ベース。宇多田ヒカルによるオープニングテーマ「PINK BLOOD」が、作品の世界観にピッタリ寄り添っている。あるとき、観察者(津田健次郎)によって地上へひとつの「球」が投げ込まれた。「それ」ははじめ「石」となり、やがて「コケ」へと変化し、そこへやって来て息絶えた一匹のレッシオオカミのジョアンに姿を変えた。「それ」は、あらゆるものの姿を写し取ることができる存在だった。ジョアンとなった「それ」は自我を獲得し、ひとりの少年(川島零士)と出会う。少年は全滅した海沿いの集落にただひとり住んでおり、やがてジョアンとともに楽園を目指して旅立つ。しかし、道中で川へ落ちた際に受けた傷がもとで死に絶え、ジョアンとなっていた「それ」は少年の姿を写し取った。そして「少年となったそれ」は、次なる刺激を求めて新たな世界へと歩きはじめる…。
他配信中の動画配信サービス
キュートなぬいぐるみとユメシンクロ!?サンリオが展開するキャラクターシリーズ「ミュークルドリーミー」をもとにした、テレビアニメ作品の第2期。明るく元気な中学2年生の女の子と不思議なねこのぬいぐるみが、夢のなかに入りこめる力を使って大活躍する! 2021年4月放送スタート。中学2年生に進学した、元気いっぱいの女の子・日向ゆめ(村上奈津実)。空の上からやってきたねこのぬいぐるみ・みゅー(豊崎愛生)とともに、ワクワクする日常を送っていた。春からは仲良しの月島まいら(伊藤彩沙)や、安西ときわ(ファイルーズあい)たちとも同じクラス。ますます楽しくなる学校生活に、ゆめは胸をときめかせる。そんなある日、ゆめは雑誌の読者モデルをしているまいらの仕事現場を見学することになる。そこには、まいらと仲良しの読者モデル仲間であるナオミもいた。心から撮影を楽しんでいるナオミはキラキラ輝いていて、まわりにいるゆめたちもハッピーな気分になる。ところが、そのナオミが突然「モデルをやめる」といい出す。しかも、「あくあくあっくむー」と変な言葉をつぶやいたり、ファミレスでパフェを爆食したりする始末。どうやらいつものごとく夢がかかわっているようである。そこで、ゆめは空の上にあるミラクルドリーミー王国の女王様にもらったドリーミーコンパスの力で、夢のなかへと入りこむのだった。
他配信中の動画配信サービス
『EDENS ZERO』は、2021年4月から放送開始となったスペースオペラ・アニメで、架空の宇宙・サクラコスモスを駆ける少年と仲間たちの冒険譚となっている。原作は真島ヒロの漫画であり、2018年から「週刊少年マガジン」で連載されている。また、コナミデジタルエンタテインメントからゲーム化の予定もある。アニメ版の制作はJ.C.STAFF。オープニングテーマは西川貴教が担当している。冒険者ギルド・流星の灯に所属し、動画配信を担当しているレベッカ(小松未可子)とネコのハッピー(釘宮理恵)は、星そのものがテーマパークとなっている惑星グランベルに降り立った。そこにはそれぞれ役割を持ったロボットたちがテーマパーク・スタッフとして生活しており、人間の訪問は実に100年ぶり。レベッカはそこで星でただひとりの人間である少年・シキ(寺島拓篤)と出会い、シキとはずっと友だちであるロボットたちと楽しい夜を過ごした。ところが一夜明けると、レベッカは縛られていた。ロボットたちが反乱を起こしたのである。シキは信じられないながらもロボットたちと戦ってレベッカを助け、レベッカの乗ってきた宇宙船で星を脱出。その途端、ロボットたちは次々と機能停止して倒れていった。実は、反乱は老朽化したロボットたちによる、シキを宇宙へ旅立たせるための芝居だったのだ…。
他配信中の動画配信サービス
『BLUE REFLECTION RAY/澪』は、2021年4月から放送のヒロイック・アクションアニメ。原作はコーエーテクモゲームスのガストブランドから発売されたゲーム『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』であり、「人の想い」をテーマに女子高生たちの戦いと青春を描いている。アニメ版の制作はJ.C.STAFFで、ゲームの世界観を原作として新たな登場人物による物語となっている。月ノ宮女子高等学校へ転校してきた物静かな女子高生・羽成瑠夏(千菅春香)。人付き合いが苦手な彼女は、気さくに話しかけてくるクラスメイトともなかなかなじめないでいた。そんな瑠夏が、街で慌てて走ってきた女性・田辺百(高倉有加)とぶつかって青い指輪を拾うと、寮の部屋で同室の平原陽桜莉(石見舞菜香)の胸にも同じような青い指輪が光っていた。陽桜莉は瑠夏とは正反対で、いつも明るく誰とでもすぐ仲良くなれる性格。対照的なふたりだが、何かとつるんでいくようになる。そんななか同じく月ノ宮女子高等学校に通う白樺都(大和田仁美)に、ある異変が現れ…。
他配信中の動画配信サービス
『MARS RED』は2021年4月から放送開始となったホラーファンタジーアニメで、ヴァンパイアをテーマにした物語。原作は藤沢文翁の舞台作品であり、音楽朗読劇となっている。公演は2013年に初演、2015年に再演がおこなわれており、2019年には唐々煙によってコミカライズもされている。アニメ版の制作は、『CYBORG009 CALL OF JUSTICE』『ネト充のススメ』などを手掛けたシグナル・エムディで、音楽は朗読劇同様、チェロ奏者の村中俊之が務めている。HYDEによるエンディングテーマも見所。舞台は大正12年の帝都・東京。大日本帝国陸軍憲兵中佐の前田義信(諏訪部順一)は、中島中将(家中宏)の命令を受け、月島の施設へと向かった。そこははるか地下深くまで建造された監禁施設。そこには、女王サロメのセリフを唱え続けるヴァンパイア・岬(高垣彩陽)の姿があった。その後もヴァンパイアの捜査を進める前田。そこに、岬が施設を脱走したとの連絡が入る。夜の地上に現れた岬は、ヴァンパイアゆえ銃撃を受けてもダメージを受けない。そして岬は憲兵隊を襲っていき…。
他配信中の動画配信サービス
『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』は、2021年4月から放送開始となったラブコメアニメ。サラリーマン男性と家出女子高校生との、奇妙な共同生活が描かれている。原作はしめさばの小説で、小説投稿サイト・カクヨムに投稿された後、角川スニーカー文庫から書籍刊行された。アニメ版の制作は、『りゅうおうのおしごと!』『弱キャラ友崎くん』などを手掛けたproject No.9で、オープニングテーマは女性声優8人のユニット・DIALOGUE+が担当している。IT企業に勤める26歳のサラリーマン・吉田(興津和幸)は、恋焦がれていた上司の後藤愛依梨(金元寿子)に告白するも、あっさりフラれてしまう。その夜、同僚の橋本(小林裕介)とヤケ酒を飲んだ帰り道、吉田は道端で家出女子高校生・荻原沙優(市ノ瀬加那)と出会う。成り行きで沙優を自宅に連れて帰った吉田だったが、沙優の誘惑に乗ることなく朝を迎える。そして、改めて沙優の甘さを思い知った吉田は、沙優がしっかり働いて自立するまで一緒に暮らすと約束。そこから、ふたりの奇妙な共同生活がはじまった…。
他配信中の動画配信サービス
『恋と呼ぶには気持ち悪い』は、2021年4月から放送開始となったラブコメアニメ。エリートサラリーマンと女子高生の恋模様を、コメディタッチで描いている。原作はもぐすの漫画で、イラスト投稿サイト・pixivにて連載された後、一迅社が書籍化。その後、ウェブコミック配信サイト・comic POOLでも連載がはじまっている。アニメ版の制作はノーマッド。シリーズ構成は、『ちはやふる』『はたらく細胞』などを手掛けた柿原優子が務めている。女癖の悪いイケメンエリートサラリーマン・天草亮(豊永利行)は、この日も明け方までの情事でお疲れモード。睡眠不足がたたって駅の階段から落ちかけたところを、見知らぬ女子高生・有馬一花(小坂井祐莉絵)に助けられる。そして亮が帰宅すると、妹・理緒(長谷川玲奈)の友人が遊びに来ていたが、なんとそれが一花だった。女性からいいよられたことしかない亮は、一花に対して「お礼にキスやデートなど、なんでもしてあげる」といつもの調子でひと言。当然、一花は「気持ち悪い」と亮を罵倒したが、その反応に衝撃を受けた亮は一花に恋してしまう。以来、亮はいやがる一花に対し、プレゼント攻撃をはじめ、熱烈なアピールをしはじめる…。
他配信中の動画配信サービス
肉体とギアを融合させた究極のボクシングが再び始まる――。漫画『あしたのジョー』の連載開始50周年を記念して制作された、テレビアニメ『メガロボクス』の続編。7年前に生身の体で究極の格闘技「メガロボクス」に挑んだボクサーが、名前を変えて再びリングに立つ! 2021年4月より放送。上半身にギアを装着して対戦する、究極のボクシング「メガロボクス」。その格闘技の頂点を極める大会「メガロニア」で、かつて生身の体で出場し、優勝を成し遂げた男(細谷佳正)がいた。ギアを使わないその戦いぶりから、世間では彼を「ギアレス・ジョー」と呼ぶようになった。それから7年の歳月が過ぎ、ジョーは表舞台から姿を消していた。伸びきった髪に無精ひげという別人のような風貌になった彼は、「ノマド」という名を名乗り、各地を転々としながら、賭け試合に出ていたのである。生身で戦うというファイトスタイルも変わり、今ではギアを装着して戦っていた。なけなしのファイトマネーを稼ぐために、鎮痛剤におぼれながら試合に出続ける姿には、もはやかつての栄光は残っていなかった。そんななか彼は賭け試合で、チーフ(田中美央)というプロボクサーと戦うことになり…。
他配信中の動画配信サービス
異世界ファンタジーでよくある冒険者目線ではなく、ドラゴン目線で描かれているアニメ『ドラゴン、家を買う。』。2021年4月より、TOKYO MXほかで放送。主演には、アニメ『蜘蛛ですが、なにか?』など数々の人気作品に出演してる堀江瞬が抜擢。一族から勘当されてしまった貧弱なドラゴン。わが身ひとつとなった今、生きていくために必要な家を探すため、広大な世界で夢のマイホームを手に入れようと奮起する! ここはゴブリンやエルフなど、多種多様な種族たちが暮らす広大な世界。そのなかでも、ドラゴンは最強といわれる種族であり、誰もが恐れる存在であった。そんなドラゴン一族のなかでも、臆病で気の弱い子どものレティ(堀江瞬)。あまりに臆病すぎると、一族から勘当されてしまい、住める家を探す旅に出た。そんなとき、目の前から勇者一行が! 危機迫るレティを助けてくれた不動産屋を名乗るディアリア(石川界人)とともに、家探しの旅が今はじまるのであった。
他配信中の動画配信サービス
人生で唯一の恋人を救うため、人生どん底のフリーターがタイムリープ!2017年から「週刊少年マガジン」で連載中の漫画『東京卍リベンジャーズ』が、待望のアニメ化。『新宿スワン』の原作者・和久井健が描く、ヤンキー漫画にサスペンスやアクションの要素を盛り込んだ今までにない作品だ。花垣武道(新祐樹)は、レンタルビデオ店で働く冴えないフリーター。ある日、テレビのニュースで中学時代に付き合った人生で唯一の彼女・橘日向(和氣あず未)が、犯罪組織となった東京卍會の抗争に巻き込まれ死亡したことを知る。アルバイトの帰り、何者かに駅のホームから突き落とされた武道は死を覚悟した瞬間、12年前にタイムリープしていたのだ! 過去で日向の弟・橘直人(逢坂良太)に会った武道は、12年後に起きることを話し「姉ちゃんを守ってくれ」と頼む。未来に戻った武道が目を覚ますと、25歳の直人が現れ日向を助けてほしいと話すのだ。日向の運命を変えるべく奮い立つ武道は、東京卍會のトップ・マイキーこと佐野万次郎(林勇)になぜか気に入られ…?果たして、武道は日向の未来を変えることができるのか?
他配信中の動画配信サービス
「小説家になろう」で累計3千万PVを突破した、異世界アットホームコメディ『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』。仕事で過労死してしまった主人公が目覚めると、不老不死の魔女として異世界に転生していた!人気の異世界ファンタジー作品のなかでも、ほのぼのとしたスローライフが魅力となっている。主演には、アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』で鹿目まどか役を演じた悠木碧が抜擢されている。人生を仕事に捧げてきたといっても過言ではない社畜OLが、突然過労死。女神の計らいにより、目覚めると不老不死の高原の魔女として異世界転生を果たしたアズサ(悠木碧)。前世では頑張りすぎていたので、異世界では頑張るの禁止!小銭稼ぎとしてスライムを倒し、薬を作っては村のお世話をするといったように、自由気ままなスローライフを続けていた。そんな生活をすること300年。アズサはなんと、小銭稼ぎのスライムだけで世界最強といわれるレベル99に到達してしまう! 噂は広まり、一気に注目の的に。アズサのスローライフは一変し、にぎやかなものへと変わっていく。
他配信中の動画配信サービス
『ファイナルファンタジー』シリーズや、『ドラゴンクエスト』シリーズなど世界的大ヒットとなったゲームを手掛けているスクエア・エニックス。そのクリエイターチームが開発したゲームが原作のアニメ『すばらしきこのせかい The Animation』が、2021年4月より放送!現実世界のシブヤと重なる、異次元空間で始まった「死神ゲーム」。生き残りをかけた死闘が今、繰り広げられる! 主演には、2005年に発売されたゲーム『キングダム ハーツII』のロクサス役で注目を集めた内山昂輝が抜擢されている。ここは現実世界のシブヤと重なり合う、異次元空間「アンダーグラウンド」。そこで目が覚めたネク(内山昂輝)は、どこか雰囲気が違うシブヤの街並みに戸惑っていたところ、突然「死神ゲーム」の参加者になってしまう!ゲームでは、参加時に自分にとって大切なものを対価として支払うことが条件である。ひょんなことから死神ゲームでパートナーとなった少女・シキ(鉢嶺杏奈)とともに、ミッションやバケモノに立ち向かっていく。
他配信中の動画配信サービス
子どもに大人気アニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』が、『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』として帰ってくる。『新幹線変形ロボ シンカリオン』は、ジェイアール東日本企画、小学館集英社プロダクション、タカラトミーの3社のプロジェクトによるシリーズだ。『新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION』として、2018年1月からアニメも放映された。今作は2021年4月から放送。オープニングテーマはBOYS AND MENの「ニューチャレンジャー」、エンディングテーマは森中花咲 meets ▽▲TRiNITY▲▽の「キズナ・レール」。「新幹線変形ロボ シンカリオン」は日本の平和を守るため、新幹線超進化研究所によって開発された。鉄道の聖地である田端に住む小学5年生の新多シン(津田美波)は、宇宙人と友達になることが夢である。そんなとき、人類に新たな危機が迫る。シンは、同じく運転士の大曲ハナビ(寺崎裕香)、戸隠タイジュ(鷄冠井美智子)ら、天才的な頭脳を持つ整備士の碓氷アブト(鬼頭明里)と協力しながら、敵と戦う。運転士、整備士が協力して人類を守ることができるのか。
他配信中の動画配信サービス
『ゾンビランドサガ リベンジ』は、2021年4月から放送のオリジナル・アニメ作品。2018年に放送された『ゾンビランドサガ』の続編であり、一度死んでゾンビとなって蘇った少女たちがアイドルとして活動していく物語である。制作は『ユーリ!!! on ICE』『呪術廻戦』などを手掛けたMAPPA。作中のアイドルグループ・フランシュシュは、担当声優によってリアルライブがおこなわれるなど人気を博している。佐賀県・アルピノで伝説のライブを終えたフランシュシュは、その後人気が鰻登り。ついに大会場でのライブを決行したが、これが大失敗に終わり、莫大な借金を抱えてしまった。このショックからプロデューサーの巽幸太郎(宮野真守)は、仕事を放棄してグータラする毎日。しかし、フランシュシュのメンバーは再びステージに立つ日を夢見て、借金返済のためにアルバイトに励む。そして源さくら(本渡楓)、二階堂サキ(田野アサミ)、水野愛(種田梨沙)、紺野純子(河瀬茉希)、ゆうぎり(衣川里佳)、星川リリィ(田中美海)、山田たえ(三石琴乃)の7人は、ついに原点の場所であるライブハウスで、新たな一歩を踏み出した…!
他配信中の動画配信サービス
大人気の異世界ファンタジーアニメ『転生したらスライムだった件』シリーズより、累計50万部突破のスピンオフコミック『転スラ日記』を原作としたアニメが2021年4月より放送! 『転スラ』シリーズといえば、迫力のあるバトルシーンが魅力。しかし、『転スラ日記』は本編では描き切れないテンペストの住人たちの日常生活を描いた、ほのぼの系エンターテインメント作品となっている。ゼロの状態だった魔物の街が、リムルの手によって住みよい街に変わっていく姿はワクワクが止まらない!スライムの姿に転生したリムル(岡咲美保)。転生時に身についたさまざまなユニークスキルでゴブリンやオーガ、オークなどさまざまな種族の者たちを仲間に引き入れた。ジュラの大森林に大きな国を作ったリムルは、後に「ジュラ・テンペスト連邦国」と名付け、魔物だけでなく人間も行きかう活気ある国へと発展させた。そんなテンペストの住人たちは、主であるリムルがとっても大好き! 今日も愛するリムルに喜んでもらうため、住人たちは仕事に励むのであった。
他配信中の動画配信サービス
『擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD』は、2021年4月から放送開始となったSF歴史アクションアニメ。史実とは異なる明治時代の日本を舞台に、政府の処刑人組織と反体制派の戦いを描いている。制作はタツノコプロのレーベルであるBAKKEN RECORDで、脚本家の根津理香がシリーズ構成を務めている。ブシロード、日本テレビ、タツノコプロなどの共同メディアミックス作品であり、舞台や漫画への展開も予定されている。『BanG Dream!』シリーズから輩出されたリアルバンド・RAISE A SUILENが主題歌を担当。明治64年の日本は、94歳となった徳川慶喜がいまなお絶大な権力を握り続けていた。江戸時代からの風景と近未来科学が融合したその世界では、「龍脈」と呼ばれる独自のエネルギー源が整備されていたが、一方で反体制派組織・クチナワが暗躍していた。政府は、クチナワを駆除するため闇の処刑人組織・鵺を結成。古書店を営む雪村咲羽(三森すずこ)、男装の麗人・月城真琴(蒼井翔太)、娼婦の小説家・花風エレーナ(Raychell)の3人は、特殊な能力を駆使してクチナワを密かに葬っていく…!
他配信中の動画配信サービス
『デュエル・マスターズ キング!』は、2021年4月放送のテレビアニメ。大人気トレーディングカードゲーム『デュエル・マスターズ』が題材。監督を務めるのは、『鉄腕アトム』や『キャプテン翼J』などで知られる石踊宏。主人公の切札ジョー役は、『クレヨンしんちゃん』の野原しんのすけ役や、『焼きたて!!ジャぱん』の東和馬役を担当している小林由美子が演じている。切札ジョー(小林由美子)はお絵描きが大好きな小学5年生で、相棒のデッキー(佐藤せつじ)とともにカードを生み出して数々の激闘を乗り越えてきた。そんなある日のこと、ジョーとデッキーは夢のなかで謎のお告げを聞いたのである。さらに、ジョーは切札家にて謎の巻物を発見した。ジョーのもとに、キラ(豊永利行)、ボルツ(白石稔)、キャップ(市川太一)、もも(豊崎愛生)といった仲間たちが集まり、ともに伝説のクリーチャーたちの眠る12枚のカードを探すことになる。そんな彼らが訪れることになったのは、まさかの過去の世界で…⁉
他配信中の動画配信サービス
そのタクシーに乗るのは、クセのある客ばかり――。映像制作会社P.I.C.SとOLMによる、オリジナルテレビアニメ作品。セイウチの姿をしたタクシードライバーと、奇妙な客たちが織りなすミステリアスなストーリーを描く。脚本は、『セトウツミ』で知られる漫画家の此元和津也が担当した。セイウチの姿をした、タクシードライバー・小戸川(花江夏樹)。深夜の東京で個人タクシーを走らせ、さまざまな客を乗せる。彼が乗せるのは、なぜかクセのある客ばかり。今夜もとにかくバズりたいとネタを探す就活中の大学生・樺沢太一(たかし)が、スマホ片手に乗りこんできた。なにかバズるネタはないかと聞かれる小戸川だったが、無愛想で皮肉屋の彼は、ちっとも樺沢が気に入る答えを返さない。そのうちふとネタを思いついた樺沢は、小戸川とツーショット写真を撮って、SNSにアップする。その翌日、小戸川はゴリラの剛力(木村良平)が院長を務める病院に寄ったとき、駐車場に停めた自分の車をのぞきこむ人影を見かける。だれかと思えば、顔なじみのミーアキャットの警察官・大門兄(昴生)であった。大門によれば、小戸川が最近練馬区で起こった女子高生行方不明事件に、関わっているのではないかと疑われているらしい。ところが、大門は小戸川の車からドライブレコーダーのSDカードを抜き出す際に、「警察にはいうな」と意味深な言葉を発するのだった…。
他配信中の動画配信サービス
恐竜たちのシュールなアパートライフ!アニプレックス、ファンワークス、ソニー・クリエイティブプロダクツが手がける、オリジナルショートアニメ作品。アパートの1室で共同生活をする、3匹の恐竜たちのゆるくておかしな日常を描く。松重豊、田中要次、小峠英二らが声を担当した。アパート「ダイナ荘」の202号室には、3匹の恐竜たちが住んでいた。肉食だけど甘いものが大好きな、ピンク色のティラノサウルス(松重豊)。いつでもどこでもすぐ寝れる、黄色のトリケラトプス(田中要次)。褒められるのが好きな、緑色のステノニコサウルス(小峠英二)。まったく性格が違う3匹だったが、毎日仲良くちょっとシュールな日常を送っていた。ある日、いつものようにちゃぶ台を囲んでのんびりしていた3匹だったが、ふいにティラノサウルスが悩みを打ち明ける。手が短すぎるため、レジ打ちのバイトがうまくいかず、店長から仕事のスピードを3倍速くしろといわれたらしい。さらに肉食だからという理由で、自分だけ店長からおみやげの草もちをもらえなかったこともあったらしい。それはパワハラではないかと答えるステノニコサウルス。だが最強の肉食恐竜にパワハラをするなんて、どんな店長なのかと逆に気になってしまう。そんなやりとりを続けていたふたりだったが…。
他配信中の動画配信サービス
『カードファイト!! ヴァンガード』10周年記念作品!2021年4月から放送されたテレビアニメ『カードファイト!! ヴァンガード』の新シリーズ。引っ込み思案の男の子が、夜の遊園地でおこなわれるカードファイトの世界に引き込まれていく! これまでのシリーズ作品からキャラクターや世界観が刷新された。加賀國金澤市に住む中学3年生の近導ユウユ(蒼井翔太)は、女の子っぽい見た目をした男の子。ふたりの姉たちはそんな彼をかわいがり、たびたび女装させていたが、その姿はどこからどう見ても可憐な少女そのものであった。嫌なことをはっきり断れない性格のユウユは、これまで姉たちのなすがままに女装させられてきた。だが、ある日ついに耐え切れなくなり、ユウユは姉たちに着せられたドレスを着たまま、家を飛び出してしまう。そうして行くあてもなく街を歩いていたところ、ナンパ男にからまれる。そんなとき、ちょうど通りかかった女子高生の大倉メグミ(進藤あまね)に助けられることになる。メグミに訳ありだと思われたユウユは、彼女から廃墟になった夜の遊園地に誘われる。なぜこんなところに連れて来られるのかと不安なユウユだったが、そこで驚くべき光景を目の当たりにする。なんとそこでは、メグミの兄貴分・桃山ダンジ(小野友樹)と謎の挑戦者・江端トウヤ(内田雄馬)のカードファイトが始まろうとしていたのである。
他配信中の動画配信サービス
『SSSS.DYNAZENON』は、2021年4月から放送開始となったSFロボットアニメ。円谷プロの特撮ドラマ『電光超人グリッドマン』を原作としたオリジナルアニメであり、怪獣使いたちと巨大ロボットを操る少年少女たちの戦いを描いている。制作はTRIGGERで、監督を務めるのは雨宮哲。脚本は平成ウルトラシリーズ、平成ライダーシリーズを多く手掛けている長谷川圭一。また音楽担当に鷺巣詩郎、オープニングテーマにオーイシマサヨシ、エンディングテーマに内田真礼と、豪華なスタッフ陣が揃っている。東京都立フジヨキ台高校1年の麻中蓬(榎木淳弥)は、ある日「怪獣使い」と名乗る謎の青年・ガウマ(濱野大輝)と出会う。その一方で、蓬はクラスで良くない噂が立っている南夢芽(若山詩音)と会う約束をし、アルバイトを終えて約束の場所へと向かう。しかし夢芽は約束の場所には現れず、遠くから蓬を見つめるばかり。その夢芽を、蓬を心配するガウマが見つけて責め立てる。そこに突如怪獣シャルバンデスが出現! 怪獣使いとしての力が弱っているガウマは、巨大ロボット・ダイナゼノンを召喚!ガウマとともに、蓬、夢芽、そしてとおりがかった無職の青年・山中暦(梅原裕一郎)が偶然か必然かダイナゼノンに乗り込み、怪獣退治に挑んでいく…!
他配信中の動画配信サービス
『灼熱カバディ』は、2021年4月から放送のスポーツアニメ。インド発祥のスポーツであるカバディを題材にした作品である。主人公が高校のカバディ部に入部して、仲間たちとともにカバディに打ち込んでいく。原作は小学館の漫画アプリ「マンガワン」で連載中の、大人気漫画。日本カバディ協会も公認しており、カバディの本場であるインドでも注目されている作品だ。宵越竜哉(内田雄馬)は、中学ではサッカーで注目されていた選手だった。しかし高校に入るとスポーツをやめて、家でネットの動画配信に熱中していた。そこに畦道相馬(佐藤元)が現れ、ある運動部の勧誘をしてくる。そのスポーツはマイナースポーツと呼ばれるカバディ部であり、竜哉は入部を嫌がるが強引に連れていかれてしまった。見学だけして断ろうとしていた竜哉だが、副部長・井浦慶(古川慎)との勝負に負けて入部することになってしまう。竜哉は乗り気ではなかったが、カバディの奥深さを知って次第にのめり込んでいく…。
他配信中の動画配信サービス
キングVS神の子。氷帝と立海、最強の男たちがぶつかりあう夢の対決 原作者・許斐剛監修の夢の対決が実現。中学卒業間際の3年生と、次代を担う2年生の想いが絡まり合う青春ドラマが展開されていくのも見どころ。 U-17杯を終え、各校の選手たちはそれぞれの日常へと戻った。3年生が部の引退と卒業を控え、2年生がチームの軸になっていく、そんな時期。跡部財閥は湘南にテニスコートを新設。そこで行われるエキシビションマッチの相手に跡部は、立海大附属中を指名する。
他配信中の動画配信サービス
『おしえて北斎!-THE ANIMATION-』は、2021年3月から配信開始となったテレビアニメ作品。「日本美術×人生哲学」というコンセプトで、夢をかなえるためのヒントをゆる~く描いている。原作はいわきりなおとの漫画で、cakesに連載の後、2017年にサンマーク出版から単行本が発刊されている。1話10分のショートアニメとなっており、歴史上の絵師たちがコミカルなキャラクターとなって次々と登場。アニメ版の制作はコミックス・ウェーブ・フィルムで、CHAIが歌うオープニングテーマも話題。高校1年生の岡倉てんこりん(和氣あず未)は、絵師になりたいという夢を持ち、当面は「デッサン甲子園」という大会での優勝を狙っている。しかしそんな気持ちとは裏腹に、てんこりんはやる気も才能もないダメダメ女子高生だった。そこへ「風神雷神図屏風」に描かれている雷神(小西克幸)が突如現れ、てんこりんの夢をかなえる手伝いをすることに。雷神は、尾形光琳(KENN)、狩野永徳(平川大輔)など伝説の絵師たちを呼び出す力があったのだ。そして、てんこりんの前に現れた伝説の絵師たちが、独自の哲学でてんこりんに「夢をかなえる秘術」を教えていく…。
他配信中の動画配信サービス
原作はざっぽんのライトノベルであり、小説投稿サイト「小説家になろう」に掲載後、角川スニーカー文庫から書籍が発刊されている異世界ファンタジーアニメ。原作は電子版を含め、シリーズ累計発行部数は160万部を突破。アニメ版の制作はウルフズベイン×スタジオフラッド。アニメのほか、漫画、ドラマCD、ゲームなどにも展開されている。「導き手」の加護を持つギデオン・ラグナソン(鈴木崚汰)は、勇者である妹のルーティ(大空直美)とともにパーティーを組み、魔王軍を討つ旅をしていた。しかし冒険が進むうちに、戦術的な特殊スキルを持たないギデオンは仲間たちと力の差が出てきてしまう。そして、パーティーのひとりであるアレス(八代拓)に「君は真の仲間じゃない」といわれ、パーティーを追放されてしまった。それからギデオンはレッドと名を変え、辺境の町・ゾルダンでスローライフを送ることを決意。自身のスキルを活かして、薬屋を営むことになるが…。
他配信中の動画配信サービス