まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【コールドケース -真実の扉- シーズン3】は1社の動画配信サービスで配信中です。
レンタル1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
コールドケース -真実の扉- シーズン3が視聴できる1社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
コールドケース -真実の扉- シーズン3はmusic.jpで視聴可能です!
音楽配信のイメージが強いmusic.jpですが、実はドラマも充実しているんです!
ドラマはレンタル料金が必要ですが、毎月付与されるポイントを利用することが可能。
しかもこのポイントは毎月月額を超える金額分もらえるからとってもお得!
music.jpでは、加入している料金プランごとにレンタルに使えるポイントが貰えます。
豊富なラインナップが魅力の国内ドラマを視聴したいと思っている人は、このポイントを上手く利用することで、お得に楽しむことが可能です。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも新作から名作までいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
music.jpのシリーズ本数:3本/10本
吉田羊主演の人気クライムサスペンスシリーズ第3期。2020年放送。WOWOW開局30周年記念作品。闇に葬られた未解決事件の謎を追う、神奈川県警捜査一課チームの姿をスリリングに描く。
吉田をはじめ、永山絢斗、三浦友和、滝藤賢一、光石研らチームメンバーが再集結。これまで語られなかったメンバーそれぞれの物語についても描かれる。江口洋介、有村架純、黒木華ら豪華ゲストにも注目だ。
2011年。日向秀樹(江口洋介)は妻と心臓移植が成功した息子の大樹と幸せに暮らしていた。しかし大樹はその後、殺害されてしまう。
9年後。小児性犯罪の前科を持つ男がビルから突き落とされた事件現場に、神奈川県警捜査一課の石川百合(吉田羊)、高木信次郎(永山絢斗)、立川大輔(滝藤賢一)、金子徹(光石研)、本木秀俊(三浦友和)らが急行する。
被害者の携帯に、9年前に息子殺しの罪で逮捕されて服役を終えた日向秀樹から電話がかかってくる。彼は自分は息子を殺していないといい、真犯人がみつかるまでゴミを殺し続けると宣言する。
未解決事件として再捜査を開始した百合たちは、さっそく日向の妻・桜(戸田菜穂)に会いにいく。桜は大樹を発見したときのことや、夫がずっと無実を訴えていたことを話す。
立川と金子は大樹の執刀医だった喜多原(松角洋平)の話から、日向一家とほかの家族との間にトラブルがあったことを知り…。
迷宮入りしている未解決事件に美人刑事が挑む!クライムサスペンス第1シーズン 犯罪ミステリーとヒューマンドラマが絡み合うストーリーや、事件当時のヒット曲を織り込んだ選曲が秀逸。製作総指揮はヒットメーカー、ジェリー・ブラッカイマー。 フィラデルフィア市警殺人課の女性刑事、リリー・ラッシュは、未解決のまま迷宮入りしている事件、通称「コールド・ケース」を担当している。わずかな手掛かりを頼りに、数年あるいは数十年前までさかのぼって過去の事件を再捜査し、解決に導いていく。
迷宮入りの事件に光を当てて解決に導く!郷愁を誘うクライムサスペンスの第2弾 事件が起こった当時の社会情勢を描くことが多いのが「コールドケース」の特徴。今シーズンは、人種問題を扱った第19話「チェス」での悲しいエピソードが印象に残る。 鳥獣保護区で女性の首なし死体が発見された。リリーらは当時の夫を疑うが、後に別の事件で発見された9つの頭蓋骨から、かつて証拠不十分で釈放された市警の資料係が容疑者として浮上。犯人の子供時代と共に、リリーの隠された過去が明らかになる。
女性刑事が未解決事件の真相を暴くクライム・サスペンスの第3シーズン ミュージカル「キャバレー」の楽曲で彩られた回やピーター・グレイブスがゲスト出演する回など、特徴的な回が満載。主人公・リリーが結んでいた髪を初めて下ろし話題に。 北東分署の美人女刑事・ジョジーが市警本部の殺人課に異動してくる。有能な彼女をスティルマンやラッシュは温かく迎えるが、前の職場での悪い噂を信じるヴェラの態度は冷たく…。一方、迷宮入りした事件解決のために奔走するリリーの身には危機が迫る。
心に残る名エピソードに胸が熱くなる!人気刑事ドラマ、必見の第4シーズン 新しい恋人ができたリリーの前に元彼が現れ、留置場からは母親のエレンが助けを求めてくる。今まで以上に深く描かれる、リリーのプライベートな部分に興味津々! 未解決事件凶悪犯罪、通称“コールドケース”。リリー・ラッシュらフィラデルフィア市警殺人課のメンバーたちは、時を経て発見された犯行の様子を撮影したビデオカメラや、地下鉄の拡張工事で見つかった白骨化した遺体などをきっかけに、再捜査を始める。
女性刑事が未解決事件の謎を解き明かす大人気刑事ドラマ、第5シーズン突入! 前シーズンで犯人の銃弾を受け重傷を負ったリリーが5か月ぶりに復帰したところから始まる本シーズン。迷宮入り事件の驚きの真相に目が離せない。 取調室で犯人の銃撃を受けたリリーが5か月ぶりに職場に復帰した。事務所の割れた窓ガラスは5か月経った今でもベニヤ板で塞がれており、犯人を射殺したスコッティも内務監査の対象となっていた。そんな中、「息子が警察に殺された」と主張する女性が現れ…。
リリーの過去が明かされる!? 未解決事件の真相に迫る人気シリーズ第6弾 今シーズンの注目点は、刑事たちのプライベートが深掘りされていること。子供の頃に自分を置き去りにした父親と再会したリリーの怒りや悲しみが、痛いほど伝わってくる。 迷宮入りした事件に挑む刑事たち。最終2話「士官候補生」では、リリーが犯人によって瀕死の重傷を負わされてしまう。青年時代のヴェラが登場する第8話「歌姫」、ジェフリーズが銃撃される第17話「銃声」など、主人公たちの人物像に迫るエピソードが多い。
未解決事件に挑む刑事たちの活躍を描く傑作ドラマ。感動のファイナルシーズン 最終話はリリーの妹を巡るエピソードが中心。全シリーズを通じて家族と距離を置いてきた彼女が、やっと家族との絆を取り戻したと思われるシーンが心に沁みる。 上司の罪を暴いたスティルマン、カムバックしたニック、検事といい仲になりそうなミラー、長年抱えてきた事件をついに解決したジェフリーズ。そしてリリーもまた、ラストエピソードで傷付いた妹を受け入れ、新たな人生の一歩を踏み出すのだった。
WOWOW制作の刑事ドラマシリーズ第1期。2016年放送。アメリカの人気ドラマ『コールドケース 迷宮事件簿』のリメイク作品。吉田羊演じる女性刑事・石川百合とそのチームが、「コールドケース」と呼ばれる未解決事件に挑む姿がスリリングに描かれる。監督を『SP』シリーズの波多野貴文、脚本を『64-ロクヨン-』の瀬々敬久ら実力派が担当。出演は永山絢斗、滝藤賢一、光石研、三浦友和。ゲストに仲代達矢、江波杏子、吉沢亮ら豪華キャストが登場する。1996年横浜。19歳の工藤順一(吉沢亮)が、父の健介(田口トモロヲ)宛てに「お父さん、僕は自由です。さようなら」と書いた手紙を胸に自宅前で絶命する。2015年、横浜市鶴見区。神奈川県警・捜査一課の刑事・石川百合(吉田羊)は立川大輔(滝藤賢一)とともに母子殺害事件現場にいた。先に到着していた金子徹(光石研)から詳細を聞く。来客の知らせを受けて県警に戻った百合に、外人女性のアニタ・マルシア(ルビー・モレノ)は1996年1月に工藤順一殺人現場を目撃したことを話す。課長代理の本木秀俊(三浦友和)の了解を得て詳細を調べ始める。すると順一の通っていたカルト集団「リバティ・オブ・ハート」が、大量のヒ素がみつかったことにより、解散させられていたことがわかる。百合は異動してきたばかりの高木信次郎(永山絢斗)と捜査にあたるが…。
アメリカの人気ドラマ『コールドケース 迷宮事件簿』をリメイクしたWOWOWドラマシリーズ第2期。2018年放送。前作を超えるスケールで圧倒する、骨太な刑事ドラマ。全編8Kで収録された映像美は必見だ。主演の吉田羊をはじめ、永山絢斗、滝藤賢一、光石研、三浦友和ら主要キャストが続投。佐藤浩市、吉岡秀隆ら豪華ゲストが毎話登場する。学生と機動隊が激しくぶつかった1971年の横須賀暴動に参戦していた橋本誠司(吉村界人)の白骨遺体が掘り起こされ、一緒に鍵が発見された。捜査にあたった神奈川県警捜査一課の石川百合(吉田羊)たちのもとに橋本の娘(奥貫薫)が現れ、毎年母のもとに金が送られてきていたため父は生きていると思っていたと話す。橋本を殺した犯人が贖罪のために送っていたのではないかと推測する課長代理の本木秀俊(三浦友和)。封筒にある外国の消印を見た百合たちは、外国滞在期間が30年以上あり時効が不成立になる可能性が高いとにらみ、再捜査を始め…。
吉田羊主演の人気クライムサスペンスシリーズ第3期。2020年放送。WOWOW開局30周年記念作品。闇に葬られた未解決事件の謎を追う、神奈川県警捜査一課チームの姿をスリリングに描く。吉田をはじめ、永山絢斗、三浦友和、滝藤賢一、光石研らチームメンバーが再集結。これまで語られなかったメンバーそれぞれの物語についても描かれる。江口洋介、有村架純、黒木華ら豪華ゲストにも注目だ。2011年。日向秀樹(江口洋介)は妻と心臓移植が成功した息子の大樹と幸せに暮らしていた。しかし大樹はその後、殺害されてしまう。9年後。小児性犯罪の前科を持つ男がビルから突き落とされた事件現場に、神奈川県警捜査一課の石川百合(吉田羊)、高木信次郎(永山絢斗)、立川大輔(滝藤賢一)、金子徹(光石研)、本木秀俊(三浦友和)らが急行する。被害者の携帯に、9年前に息子殺しの罪で逮捕されて服役を終えた日向秀樹から電話がかかってくる。彼は自分は息子を殺していないといい、真犯人がみつかるまでゴミを殺し続けると宣言する。未解決事件として再捜査を開始した百合たちは、さっそく日向の妻・桜(戸田菜穂)に会いにいく。桜は大樹を発見したときのことや、夫がずっと無実を訴えていたことを話す。立川と金子は大樹の執刀医だった喜多原(松角洋平)の話から、日向一家とほかの家族との間にトラブルがあったことを知り…。
嵐の松本潤主演。風変わりな弁護士が、裁判有罪率99.9%といわれる刑事事件に挑むリーガルドラマ!2016年にシーズン1が放送されると人気を集め、2018年にシーズン2が放送。2021年には映画版が公開された。今作はその原点ともいえるシーズン1。共演は榮倉奈々や香川照之、片桐仁などの個性派俳優が名を連ね、ドラマをいっそう面白いものにしている。深山大翔(松本潤)は、刑事事件ばかりを引き受けるかなり個性的な弁護士。彼と働くパラリーガルの明石達也(片桐仁)は、深山があまりにも金にならない依頼ばかりを引き受けるため、自身も金欠となり困っていた。そんなある日、深山は斑目法律事務所の所長・斑目春彦(岸部一徳)から、事務所に新設される刑事事件専門ルームで働かないかとスカウトされる。深山ははじめ、斑目が提示した高額報酬に目もくれずスカウトを断ったものの、明石の説得もありスカウトを受けることに。そうして斑目法律事務所で働くことになった深山を待っていたのは、同じく弁護士の立花彩乃(榮倉奈々)や、深山の上司で、利益優先の弁護士・佐田篤弘(香川照之)らだった。最初は深山の独特なやり方を疑問視する事務所の人たちだったが、次第に深山に興味を持ちはじめ…。
20兆円市場といわれる外食産業。その大部分を占めるのが、日常生活に無くてはならない手頃で旨いめし『身近めし』である。これは、『身近めし』という巨大なヤマの検挙に体を張って挑む刑事たちの物語である。坂戸佐兵衛・旅井とり/徳間書店 テレビ東京
小栗旬が死者の声を聞く特殊能力のある刑事を熱演!善悪の彼岸に何を思う? 「GO」の金城一紀が原案・脚本を手掛けた刑事サスペンス。金城が「小栗旬しかいない」とあて書きした、特殊能力に悩む刑事を小栗が熱演。衝撃的な結末も大評判に。 刑事の石川は、頭に銃弾を受け生死の境をさまよって以来、死者と交信する能力を身に付ける。その力は事件被害者の声を聞き犯人像を導き出すのには役立つが、反面石川は、何が何でも真犯人を検挙する衝動に駆られ、違法な捜査手段に手を染めるようになる。
“9係”から「特捜9」へ。あの9係メンバーが再結集した刑事ドラマ 井ノ原快彦演じる浅輪直樹を中心に、寺尾聰扮する新班長のもと、新たに捜査を始動。新班長が元9係とどう関わっていくのかに注目。事件と共に描かれる人間ドラマも健在。 元9係メンバーを特別捜査班として率いることになった班長・宗方朔太郎。宗方は警視庁人事課に勤務していたが、数年前のとある事件を機に退職。神田川警視総監による説得に応じて復職した。そんな彼のもと、クセのあるメンバーたちが難事件の解決に挑む。
今野敏原作の人気小説を連続ドラマ化。藤原竜也が天才だけど気難しい分析官に! 藤原竜也演じるコミュニケーションに問題を抱える「ST」のリーダー・赤城と、岡田将生演じるST統括役のキャリア組・百合根。正反対の2人の化学反応が事件の謎に迫る! 法医学のスペシャリスト・赤城左門を筆頭に有能な5名で結成された通称「ST(警視庁科学捜査班)」だが、百合根友久が管理を任されて1年、ろくな実績を上げられずにいた。そんな中、監査役にSTを敵視する松戸紫織理事官が着任し、組織存続の危機に陥る。
推理小説家・西村京太郎の代表作「十津川警部シリーズ」を原作にした刑事ドラマ 高橋英樹&高田純次コンビによる旅情ミステリー。起こる事件の数々と共に、愛憎や哀惜が絡まりあうドラマ性、舞台となる日本各地の風情や鉄道の魅力に引き込まれる。 警視庁刑事部捜査一課に所属する警部・十津川省三。事件が起きれば日本全国どこへでも足を運び、亀井刑事をはじめとした仲間たちと共に、事件解決の糸口を探り当てようとする。時には事件の真相に胸を痛めながら、彼らは真実を求めて捜査を進めていく。
初共演となる波瑠と鈴木京香がダブル主演を務める、刑事ミステリードラマ。2018年放送。脚本は『あさが来た』で波瑠とタッグを組んだ、脚本家・大森美香。未解決事件を卓越した文書解読力で解き明かしていく、痛快ストーリー。沢村一樹、工藤阿須加、遠藤憲一らレギュラー陣のほか、中山美穂、高岡早紀ら豪華ゲストが毎話登場する。ケガから復帰した熱血刑事の矢代朋(波瑠)は、捜査一課から窓際部署の特命捜査対策室第6係に異動となる。所属するのは文書解読のエキスパート・鳴海理沙(鈴木京香)と財津係長(高田純次)、草加(遠藤憲一)の3人だった。強行犯係の桑部(山内圭哉)と岡部(工藤阿須加)が現れ、連続変死事件の被害女性ふたりが遺した遺書の解析を理沙に依頼する。彼女は、犯人は女で怨恨による殺人と推察する。強行犯係長の川奈部(光石研)は特命捜査対策室室長の古賀(沢村一樹)に、被害女性ふたりの家には、10年前に刺殺されたミステリー作家・嶋野泉水(中山美穂)の著書が置かれていたことを報告。本には10年前の日付入りのサインがあった。理沙が本棚を調べるようアドバイスしたことから判明した事実だった。嶋野泉水殺害事件の詳細を知った朋は、再捜査を開始していき…。
人は彼らをゴリラと呼ぶ――!『ゴリラ・警視庁捜査第8班』は、石原プロとテレビ朝日による刑事アクションドラマ。主演は製作総指揮も兼任した渡哲也が務め、共演には舘ひろしや神田正輝、谷川竜太郎といった石原プロ所属の俳優が多数出演している。テレビ朝日で1989年4月から1990年4月まで放送され、全46話で構成されている。脚本は峯尾基三や倉本聰たちが担当している。元警視庁捜査第一課の倉本省(渡哲也)。刑事を辞めた倉本は西伊豆の漁村で静かに暮らしていたが、そこへ刑事の塩田直次郎(谷啓)と谷川竜太郎(谷川竜)がやって来る。彼らは警視庁刑事部長の麻生公義(鈴木瑞穂)の命令で、倉本に現場へ復帰するよう伝えに来たのだった。倉本を現場に戻したい理由は、台北で大手ゼネコン勤務の日本人夫妻が誘拐されたからだ。しかも犯人グループのボスは、かつて倉本が逮捕に失敗した秋葉礼次(原田芳雄)。それでも復職を渋る倉本であったが、そんなときに犯行グループの襲撃によって漁師仲間と平穏な生活を奪われてしまう――。そのことで目が覚めた倉本は復職を誓う!1989年4月。こうして警視庁捜査第8班、通称“ゴリラ”が誕生した。グリーンカードと呼ばれる“殺人許可証”を所持し、いかなる事件にも介入する絶対的権限を持つ“ゴリラ”の命を賭した戦いがここからはじまる。
2020年4月10日から放送開始の『特捜9 season3』は、V6の井ノ原快彦が主演を務める刑事ドラマ。『特捜9』は2006年から2017年まで放送されていた『警視庁捜査一課9係 シリーズ』の続編作品であり、2018年放送のシーズン1と2019年放送のシーズン2はともに高視聴率を記録している。テレビ朝日が手がける人気刑事ドラマのひとつとなっている。警視庁捜査一課特別捜査班(特捜班)の主任・浅輪直樹(井ノ原快彦)。彼は、特捜班の最年少メンバーである新藤亮(山田裕貴)とバディを組み、小宮山志保(羽田美智子)、村瀬健吾(津田寛治)、青柳靖(吹越満)、矢沢英明(田口浩正)たち個性あふれるメンバーとともに難事件を解決するために挑む日々を送っていた。しかし、9か月前に前班長の宗方朔太郎(寺尾聰)が退職して以来、特捜班のもとには捜査一課からの応援要請が来なくなっていた。その背景には辞任した前刑事部長・三原達朗(飯田基祐)の影響力が関係している。そして、浅輪たちはある事件の捜査中に三原と再開することになってしまう…。他方で、警視庁総務部広報課の主査を務める国木田誠二(中村梅雀)も特捜班に近づこうとしていた。元・警視庁捜査一課係長であり、優秀な刑事であったという国木田は、果たして特捜班の味方となるのか、それとも…。新メンバーを加えて『特捜9』はさらに盛り上がりを見せる――!