まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
music.jpのラインナップ(作品番組表)です。music.jpでどんな作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
ビッケは海賊の長ハルバルの息子。父ハルバルは元気な力持ちだが、どうも頭の回転が鈍く海賊長としては頼りない。そんな父とは正反対にビッケは小さくて力はないが、知恵は誰にも負けませんでした。ある日、ビッケの母イルバがハルバルたち海賊団の戦利品である「魔法の剣」の力で黄金に姿を変えられてしまいます。あわてたハルバルは案内役のレイフや船員たちと共に海賊船で、その剣の秘密を解く旅に出発!小さいからとおいてきぼりを食らったビッケはそっと樽に隠れ海賊船に乗り込みます。様々な困難に遭遇する旅を、ビッケの知恵と仲間の力で乗り越え、やがて辿り着いたのは謎の島。そこには天上界から人間界に追放された悪い神ロキが「魔法の剣」を目当てに待ち受けていました。果たしてビッケたちの運命とは――!? (C)2019 Studio 100 Animation ? Studio 100 Media GmbH ? Belvision
他配信中の動画配信サービス
「三国志」の周瑜と孫策にスポットを当てた時代劇アクション 大乱の時代、天下泰平のために熱き男たちが戦った「江東戦」を圧倒的なスケールで描出。総製作費15億円、エキストラ3千人を投じた圧巻の合戦シーンは必見だ。 後漢末期、孫堅は行方不明となった皇帝の証・伝国玉璽を追っていた。だが、何者かに襲撃され、息子の孫策に「漢王朝を助け、乱世を正す」という遺志を託し亡くなってしまう。一方、孫策が玉璽を隠し持っているという噂を聞いた密偵・周瑜は、剣を手に取り…。
他配信中の動画配信サービス
ある夜、地主であるシュー氏の変死体が発見される。第一発見者の夫人は、泥酔し帰宅したシュー氏に酔い覚ましのスープを持っていくと、部屋には既に息絶えたシュー氏と、彼のそばで踊る女性がいたと語る。しかしその女性-花魁だったシエ・シャオワンは、20年前に亡くなっていたのだった。現場に駆けつけた刑事シェンは、シュー氏が毒殺されたことを確認し、医師チンルオの力を借りるべく、<隠された町>へ向かう。事件の夜にシュー氏と過ごした芸妓の証言から、2人は顔の片方を不気味な面で覆った酒屋を営む男リウへ辿り着くが、リウは事件について語ることを拒む。さらに、事件は神話の生き物とされる水猿の仕業だという噂が流れだす。シュウ氏を殺したのはいったい誰なのか-。捜査を続けるうちに、シュー氏とリウ、そして死んだはずの花魁の想像も及ばぬ因縁が明らかになる。そして知りすぎたシェンとチンルオの身にも、魔の手が忍び寄る…。(C) 2020 ALL RIGHTS RESERVED BY ROYAL CN (SHANGHAI) MEDIA CO., LTD. / UNIVERSE MATRIX CENTURY FILMS DISTRIBUTION (BEIJING) COMPANY LIMITED / TIANJIN LEDOENT PICTURE CULTURE MEDIA CO., LTD.
他配信中の動画配信サービス
戦場に凛と咲く女兵士・ムーランの戦いとロマンスを描く時代劇アクション 男装の騎士としてアニメーションでも描かれ有名になった“花木蘭”の物語を本国・中国が実写映画化。VFXを駆使して描かれる柔然軍との戦闘シーンは一見の価値あり。 中国、南北朝時代。勝ち気な女性・ムーランの暮らす魏の国は、柔然軍侵攻の脅威にさらされていた。ある日、高齢の父親が徴兵令により出征を余儀なくされる。父親の身を案じたムーランは家族にも告げず男装して従軍、過酷な戦いへと身を投じていく。
他配信中の動画配信サービス
大好きなおじいちゃんがエイリアンにさらわれた!?学校に居場所がないウーナの心のよりどころは、発明家で、少し変わり物のおじいちゃん。いつもと同じような日のはずだった誕生日の前日、おじいちゃんが何者かに空の上に連れ去られるのを目撃してしまう。未知の出来事にうろたえながらも、解決の糸口を探るべく、おじいちゃんの部屋に向かったウーナ。そこには見たこともないような発明の数々、そして人間の言葉をしゃべるロボットが。おじいちゃんのことを知る彼を「ドードー」と名付け、ともにいざ、おじいちゃん奪還の冒険の旅へ!いじわるな同級生、邪魔をしてくる大人に共に立ち向かい、少しずつ絆を深めていくウーナとドードー。そして旅を進めるうちに、ウナは想像もしなかった家族と宇宙の繋がり、そして秘密と向き合うことになる。果たしてウーナとドードーは、家族を、そして地球を守れるのだろうか!?(C) Copyright Studio dim, Wady Films, Filmbin, Masterfilm, Artileria, Senca Studio, Fabrika Sarajevo, 2019.
他配信中の動画配信サービス
子供たちが記憶を奪う怪物に立ち向かうダークファンタジー・ホラー 『ゴースト・ブライド』のスヴィヤトスラフ・ポドガイエフスキー監督が、子供たちと怪物の戦いをダークな世界観で描出。モンスターの不気味な造形には思わずぞっとする。 アレクセイ家に赤ん坊が誕生し、ベビーシッターのタチアナがやってくる。息子のイゴールはタチアナに不穏なものを感じるなか、赤ん坊とタチアナが姿を消してしまう。だが、なぜか両親は赤ん坊の存在を忘れており、イゴールは友人と共に捜索に向かうが…。
他配信中の動画配信サービス
2003年、官僚を辞め、家族の猛反対を押し切って出馬した衆議院選挙。「政治家を笑っているうちはこの国は絶対に変わらない」と真っすぐに語る小川に惹かれ、撮影を始める。2009年に政権交代を果たすと「日本の政治は変わります」と目を輝かせた小川。しかし、安倍政権が始まると、その表情は苦悩に満ちていく。弱い野党の中でも出世できず、家族も「政治家には向いていないのでは」と本音を漏らす。そして2017年の総選挙では、まさかのドタバタ劇に巻き込まれていく…(C)ネツゲン
他配信中の動画配信サービス
『魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編』は、主人公のはぐれ魔術士オーフェン(森久保祥太郎)が、仲間とともに冒険を繰り広げる姿を描いたダークファンタジーアニメ。『魔術士オーフェン』シリーズ25周年を記念して作られたアニメで、2020年に制作されたリメイクアニメの続編だ。さまざまな謎が張り巡らされた展開に、魔法を交えた激しいバトルが魅力の作品になっている。原作はライトノベルで、シリーズ累計1,400万部を突破している大人気作品。姉弟子であるアザリー(日笠陽子)を追って、魔術師と対立するキムラック教の聖都・キムラックへ向かうオーフェンたち。その途中、山のなかで謎の怪物たちに襲われてしまう。オーフェンたちは、そこで同じく襲われていた女剣士メッチェン(鬼頭明里)とともに怪物たちを殲滅し、メッチェンにキムラックの案内を頼む。しかしメッチェンは案内の対価として、遺跡探索の手伝いをオーフェンたちに依頼するのだった。オーフェンたちは依頼を達成し、陰謀が渦巻くキムラックに向かうことができるのだろうか?
他配信中の動画配信サービス
アニメ『Dr.STONE 第2期』は、2021年1月14日より放送のアクション作品。全人類が、謎の現象で石化してしまってから数千年後の世界を舞台に、科学の力で世界を再び取り戻そうと奮起する物語である。2019年7月に放送されたアニメ『Dr.STONE』の続編で、原作・稲垣理一郎、作画・Boichiによる漫画作品が原作となっている。今作では、科学王国チームと、武力帝国チームの交戦がメインビジュアルとして公開された。ここは、全人類が謎の閃光によって石化された時代。石化から数千年、目覚めた石神千空(小林裕介)の科学の力によって、原始に戻った世界が再び文明を築き上げたのだ。その後も、新たな仲間を集めて「科学王国」を作り上げようと、石器時代から現代文明まで駆け上がっていく千空たち。しかし、そんな文明の発展を妨げるのが霊長類最強と謳われている高校生・獅子王司(中村悠一)率いる「武力帝国」である。果たして、科学王国と武力帝国のどちらが勝利を手にするのか。今、壮絶な戦いが幕を開ける。
他配信中の動画配信サービス
アニメ『転生したらスライムだった件(第2期/第1部)』は、2021年1月より放送の異世界アクション物語である。今作は2部構成となっており、第2期の第2部は2021年7月から放送。人間界で通り魔に刺されて亡くなった男が、異世界でスライムに転生!多種多様な種族が集まる異世界で、身に着けたスキルを使い仲間を増やしていく。原作は、川上泰樹・伏瀬・みっつばーが手掛けており、コミックス・ライトノベルで展開されている。シリーズ累計2,000万部を超える人気作である。これは、ドワーフやゴブリンなど多種多様な種族が入り混じる異世界の物語。人間界で亡くなり、この異世界にスライムとして転生してきたリムル=テンペスト(岡咲美保)。「大賢者」の能力を持つ最強のスライムで、この地の魔王と恐れられてきた暴風之王ヴェルドラ(前野智昭)と友達になり、「捕食者」のスキルで体内に取り込むことで魔王に近い力を秘めたのだ。その後、さまざまな仲間たちと出会い、仲間を守るために王として建国。リムルの人間の姿の土台となっているシズエ・イザワ(花守ゆみり)の心残りであった教え子のケンヤ・ミサキ(朝井彩加)たちには、上位精霊を宿らせ死を回避することに成功した。そんなリムルたちの目の前に、新たなる刺客が現れるのであった。
他配信中の動画配信サービス
『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』は、2021年1月から放送開始となったテレビアニメ作品。中年で無職の男性が、中世ヨーロッパ風の異世界に転生してしまうという異世界ファンタジーである。原作は理不尽な孫の手のライトノベルで、小説投稿サイト「小説家になろう」で連載され、その後MFブックスにより書籍化。サイト上では、2013年10月から2019年2月まで累計ランキング1位を維持した大人気作である。アニメ版の制作はスタジオバインドで、今作を制作するために設立された。高校時代のいじめが原因で34歳まで引きこもっていた男(杉田智和)が、ある日トラックに轢かれそうになった高校生をたちを助けようとして事故死してしまう。そして男が再び目覚めると、その身体がルーデウス・グレイラット(内山夕実)なる赤ん坊になっていることに気づく。さらには、剣術を使う父・パウロ(森川智之)、魔法を使う母・ゼニス(金元寿子)を見て、そこが異世界であり、自分が転生したのだと自覚する。ルーデウスは次第に成長していくなかで独学で魔法を学び、やがて魔術師のロキシー・ミグルディア(小原好美)が魔法の先生として雇われる。ロキシーのもとで魔法を教わり、家族の温かみに触れたルーデウスは、前世でのトラウマを克服して懸命に生きていく…。
他配信中の動画配信サービス
『スケートリーディング☆スターズ』は、2021年1月から放送開始となったオリジナル・テレビアニメ作品。高校生のフィギュアスケーターたちが、架空のフィギュアスケート団体競技「スケートリーディング」に打ち込んでいく物語である。制作はJ.C.STAFFで、総監督は『無限のリヴァイアス』『スクライド』などを手掛けた谷口悟朗が務めている。内田雄馬、花江夏樹、小野友樹、前野智昭、神谷浩史など、人気男性声優が多数出演することでも話題。男子フィギュアスケートで活躍していた前島絢晴(内田雄馬)は、ジュニア時代にどうしても超えられない篠崎怜鳳(神谷浩史)という人物がいた。その篠崎に「君は一生僕には勝てない」といわれたことをきっかけに前島はフィギュアスケートを辞め、高校生になってもいろいろな運動部の助っ人をしながらも、何かに打ち込むことのない生活を送っていた。そんなとき、篠崎がシングルから団体競技であるスケートリーディングへの転向を発表。一方、前島も実は隠れてフィギュアスケートの練習を続けており、篠崎の演技を何度も見ていた。そこへ、流石井隼人(古川慎)という同じ高校1年生の少年が現れ、前島に「篠崎を倒すため、一緒にスケートリーディングをやろう」と持ち掛けられる。悩む前島だったが、篠崎が出場する大会会場へと向かい…。
他配信中の動画配信サービス
『怪物事変』は、2021年1月よりTOKYO MXなどで放送のオカルトアニメ。半妖の主人公・日下夏羽(藤原夏海)を中心に、人間の社会で暮らすさまざまな怪物たちが活躍する物語だ。原作は、「ジャンプスクエア」にて2017年1月号より連載中の人気漫画。原作者の藍本松は、ジャンプ十二傑新人漫画賞を受賞した。アニメーション制作は『忍たま乱太郎』シリーズのアニメーションを担当している、亜細亜堂がおこなっている。夏羽の声を藤原夏海、飯生の声を『鬼滅の刃』の甘露寺蜜璃役などで知られる花澤香菜が務めている。ある田舎に東京から、オカルト専門の探偵・隠神(諏訪部順一)が訪れた。その地域では家畜が次々と変死する奇妙な事件が多発しており、隠神はその捜査のために呼ばれたのだ。そこで隠神は、村人から「泥田坊」と呼ばれて嫌われている少年・夏羽に出会う。隠神はその夏羽に興味を覚えて、一緒に行動するようになる。しかし夏羽には、屍鬼と人間の血を引いた半妖の子であるという秘密があった。夏羽は自分を怪物だと自覚しており、今回の事件も自分が原因だと考えるのだが…。
他配信中の動画配信サービス
『ワールドトリガー 2ndシーズン』は、異世界からの侵略者・近界民(ネイバー)と、ネイバーの防衛組織・ボーダーとの戦いを描いたSFアクションアニメ。特殊な道具であるトリガーを使用した、緻密な戦略を交えた能力バトルが魅力の作品だ。第1期は、2014年から2016年まで放送された。今作はアニメの第2期で2021年1月から放送開始され、第3期もすでに制作が決定している人気作品である。原作は「週刊少年ジャンプ」から「ジャンプスクエア」に移籍して、現在も連載中の人気漫画。また主人公の1人である三雲修の声を、『進撃の巨人』のエレン役など多くの作品で活躍する有名声優・梶裕貴が務めている。そしてアニメーション制作を、『ONE PIECE』や『ドラゴンボール』など多くの有名なアニメーションを担当している、東映アニメーションが手掛ける。ボーダー本部では、本部を襲撃してきたガロプラと、それを迎え撃つボーダーの精鋭たちとの激しい戦いが繰り広げられていた。それを察知したヒュース(島﨑信長)は、ガロプラの動きに応じて不審な動きを見せる。一方で、それを知らされていないB級ランカーたちによるB級ランク戦がおこなわれていた。さまざまな思惑が入り混じるなか、物語は転換期を迎える。
他配信中の動画配信サービス
『弱キャラ友崎くん』は2021年1月に放送開始となった学園ラブコメアニメで、さえないゲーマーがふとしたことから実際の人生で「リア充」を目指して攻略していくという物語。原作は屋久ユウキによるライトノベルで、2016年5月よりガガガ文庫から刊行。千田衛人による作画で、コミカライズもされている。アニメ版の制作は『ロウきゅーぶ!』『りゅうおうのおしごと!』などを手掛けたproject No.9。主題歌は新人女性声優ユニット・DIALOGUE+が担当している。高校2年生の友崎文也(佐藤元)はあらゆるゲームを攻略し尽くしたゲーマーで、特に「神ゲー」とあがめる『アタックファミリーズ(通称:アタファミ)』という格闘ゲームでは「nanashi」のハンドルネームでランキング日本一に君臨している。しかし実生活では自らを弱キャラと評し、人生はもともとのキャラ設定で勝敗が決まってしまう「クソゲー」だと感じていた。そんなある日、アタファミで2位に位置する「NO NAME」なる人物に会いたいといわれる。そして対面した人物は、なんと文也と同じクラスで才色兼備のヒロイン・日南葵(金元寿子)だった。葵は尊敬するnanashiが人生をクソゲーと罵ることを許せず、人生は神ゲーであり努力で攻略できると説教。葵の言葉にゲーマーの血が騒いだ文也は、葵を師として「人生」というゲームを攻略していくことを決心する。
他配信中の動画配信サービス
『WIXOSS DIVA(A)LIVE』は、2021年1月から放送開始となったテレビアニメ作品で、バーチャル空間「WIXOSSLAND」でおこなうカードバトルやライブなどで、少女たちが競い合っていくという物語。原作はタカラトミーが発売するトレーディングカードゲーム『WIXOSS』であり、『selector』シリーズ、『Lostorage』シリーズに続いて3年ぶり5度目のアニメ化となる。制作はJ.C.STAFFで、キャラクターデザインはバーチャルYouTuberとしても活躍しているしぐれういが担当している。舞台は、カードゲーム・WIXOSSが大流行し、WIXOSSLANDというバーチャル空間でプレイヤーが仮想バトルをおこなえるという世界。そこでは、3人組でバトルの勝敗とセレクターポイントを競い合う「ディーヴァバトル」が人気を博していた。「夢限少女」という伝説的ディーヴァに憧れる少女・明日平和(福積沙耶)は、トップディーヴァを夢見てチームメンバーを募集。そこで、初心者狩りをおこなう卑劣なディーヴァがいることに憤りを示し、一緒にいた友人・温故昭乃(星ノ谷しずく)とともに対決を申し込む。そしてもうひとり、WIXOSSLANDでは名の知れたファイター・魁令(白石晴香)が平和に協力し、戦いに挑んでいく…!
他配信中の動画配信サービス
『ゆるキャン△ 第2期』は2021年1月から放送開始となったテレビアニメ作品で、2018年1月から3月にかけて放送された第1期『ゆるキャン△』の続編。アウトドア好きの女子高生たちが、身の丈に合ったゆるいキャンプを楽しむ内容となっている。原作はあfろによる漫画で、2015年から「まんがタイムきららフォワード」にて連載がはじまり、その後「COMIC FUZ」に移籍。2020年にはテレビドラマ化もされている。アニメ版の制作は『スタミュ』を手掛けたC-Stationで、監督は京極義昭が務めている。今作は、主人公のひとりである志摩リン(東山奈央)が中学生時代に祖父からキャンプ道具を譲り受け、はじめてのキャンプをする過去描写からはじまる。今では仲間たちのなかでもっともキャンプノウハウに長けているリンだが、さすがにはじめてのときは失敗続き。それでもキャンプの魅力にすっかりハマッてしまう。そして現在。1期では11月から12月の様子が描かれ、今作ではその続きとして年末から物語がはじまっていく。もうひとりの主人公・各務原なでしこ(花守ゆみり)は、キャンプ道具を買うお金を貯めるために郵便局でアルバイト。野外活動サークルの仲間・大垣千明(原紗友里)や犬山あおい(豊崎愛生)もアルバイトで忙しい。そして、リンは大晦日から遠方へソロキャンプに出掛けていく…。
他配信中の動画配信サービス
『SHOW BY ROCK!! STARS!!』は、2021年1月よりTOKYO MXなどで放送のテレビアニメ。サンリオによるバンドがテーマのプロジェクト『SHOW BY ROCK!!』シリーズの最新作で、今までテレビシリーズで登場したキャラクターたちが勢揃いする作品だ。また2020年の「サンリオキャラクター大賞」では、ハローキティやマイメロディなどの有名キャラクターがランクインするなか、作品名である『SHOW BY ROCK!!』としてエントリーして総合8位を受賞した。腕試しとして、音楽都市MIDICITY(ミディシティ)の音楽フェスティバルへ出場するために旅立った、「Mashumairesh!!(ましゅまいれっしゅ!!)」のメンバーたち。車に乗り意気揚々と出発するが、その途中で暴走する車に遭遇。警察に囲まれるほどの事態になってしまった。その場をMIDICITYのバンドグループである「Plasmagica(プラズマジカ)」などの協力で、なんとか乗り切ったMashumairesh!!。Mashumairesh!!は、どんなバンドチームと出会っていくのか!?
他配信中の動画配信サービス
『BEASTARS(ビースターズ) 第2期』は、ある学園を舞台に擬人化された動物たちの姿を描いたダークファンタジーアニメ。大人気を博した第1期アニメの続編で、2021年1月より放送。前作に続きハイイロオオカミのレゴシ(小林親弘)を中心とした、多くの動物たちの心の葛藤が魅力的に表現されている作品だ。原作は「週刊少年チャンピオン」で連載された、大人気漫画。原作漫画の累計発行部数は500万部を突破しており、第21回文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞や第11回マンガ大賞など、数々の漫画賞を受賞している。また原作者・板垣巴留は、『グラップラー刃牙』シリーズで有名な漫画家・板垣恵介の娘であり、親子2代で人気漫画家になっている。ウサギのハル(千本木彩花)に想いを告げたレゴシはその後、普段の学園生活を取り戻していた。そんなある日、レゴシは半年前に起こった食殺事件の犯人探しを依頼される。レゴシは悩みながらも、愛するハルやそのほかの草食動物たちを守るため、犯人を捕まえようとする。しかし犯人から襲撃され、手も足も出なかった。果たしてレゴシは、食殺事件の犯人を捕まえることができるのだろうか?
他配信中の動画配信サービス
『ゲキドル』は2021年1月から放送開始となったテレビアニメ作品で、「演劇」と「アイドル」をモチーフとした物語。大災害を受けた世界を舞台に、3Dホログラム演劇に魅せられた少女たちの姿を描いている。オッドエンタテインメントが手掛けるメディアミックスプロジェクトであり、キャラクター原案は漫画家の関谷あさみ。『ゲキドル アライヴ』のタイトルで、2017年2月号から「電撃マオウ」にて漫画版が連載されている。アニメ版の制作は、『聖痕のクェイサー』『3D彼女 リアルガール』などを手掛けたフッズエンタテインメント。劇中劇として描かれる、『アリスインデッドリースクール』も注目ポイント。世界同時都市消失という未曽有の災害から5年。世界はまだまだ復興の過程であった。そこで注目されているのは、「シアトリカルマテリアルシステム」という3Dホログラムを利用した特殊な演劇。この舞台劇に憧れる少女・守野せりあ(赤尾ひかる)は、街で「アリスインシアター」の演出家兼女優である榊原かをる(花澤香菜)に劇団の案内チラシを渡されたことをきっかけに、演劇の世界へと飛び込む決心をする。まずは見学しようとアリスインシアターの稽古場へ赴くせりあだが、成り行きで劇団員・各務あいり(持田千妃来)の稽古相手を務めることに。そこで見せたせりあの実力とは…!
他配信中の動画配信サービス
『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』は、2021年1月から放送開始となったハイファンタジーアニメ作品。ある村の少年が、軍人を目指して都会へ出ていく物語である。原作はサトウとシオによるライトノベルで、2017年2月からGA文庫より刊行されており、臥待始の作画でコミカライズもされている。アニメ版の制作は『アルスラーン戦記』『魔法少女特殊戦あすか』などを手掛けたライデンフィルムで、監督はmigmiが務めている。辺境にあるコンロン村に住む少年・ロイド(花守ゆみり)は、村で最も弱いといわれているが軍人になることを夢見て王都へ出ていく。王都に着いたロイドは、コンロン村の村長の弟子であるマリー(茅野愛衣)を訪ねる。はじめは相手にしていなかったマリーだが、ロイドの出身がコンロン村と聞いて驚愕。コンロン村とは魔王を倒した勇者たちの子孫が住む人外魔境の村で、自分にまったく自信を持っていないロイドも、実は巨大なモンスターをあっさり倒したり高等魔法を使いこなす強者だったのだ。さらには、ロイドが持ってきた水晶玉から、マリーの師匠であるアルカ(日岡なつみ)も現れて大騒動。結局、ロイドは士官学校の試験までマリーの家に居候することになる。そして、いよいよ士官学校試験の日。街でロイドと偶然出会ったセレン(朝日奈丸佳)などとともに、ロイドは試験を受けるが…。
他配信中の動画配信サービス
『裏世界ピクニック』は2021年1月から放送開始となったSFホラーアニメで、インターネット上に蔓延る実話怪談をモチーフに、女子大生たちが現実とは別の世界を探索する物語。原作は宮澤伊織による小説で、2017年2月からハヤワカ文庫JAにて刊行されており、水野英多の作画でコミカライズもされている。アニメ版の制作はLIDENFILMS×FelixFilmで、監督は『Fate/stay night』のシリーズ構成・脚本で知られる佐藤卓哉。SFを核にしたストーリーだが、一方で「百合」の要素がベースにもなっている。ネットロアや実話怪談が好きな女子大生・紙越空魚(花守ゆみり)は、あるとき偶然〈裏世界〉への扉を発見する。〈裏世界〉では怪しげな怪物が徘徊しており、空魚は「くねくね」という怪生物の攻撃で死にかけていた。それを助けたのは、同じく女子大生の仁科鳥子(茅野愛衣)だった。鳥子はある人を探して〈裏世界〉を彷徨っていたが、偶然助けた空魚に現実世界でも近づくようになっていく。まったく性格の異なるふたりだったが次第に惹かれ合うようになっていき、〈裏世界〉での探索が本格化していく…。
他配信中の動画配信サービス
テレビ朝日の新たなドラマ枠「オシドラサタデー」の『書けないッ!? ~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~』は、2021年1月16日より放送。主演は生田斗真。売れない脚本家・圭佑(生田斗真)のもとに、連続ドラマの仕事がきたけれど進行状況と締め切りが最悪だった!? 個性豊かな登場人物に振り回されながら、圭佑は家事に、連続ドラマ脚本の執筆に奔走する!物語の主人公は、吉丸家の大黒柱として妻や子どもの面倒に専念しながらも、細々とした執筆活動を続けるあまり売れない脚本家・圭佑。妻の奈美(吉瀬美智子)は、「香坂りり子」のペンネームでヒット作を生み出す売れっ子作家。圭佑はそんな妻や子どもの面倒を見ている日々を、何不自由なく暮らしていた。しかしそんなある日圭佑のもとへ、東西テレビのプロデューサー・東海林光夫(北村有起哉)から連続ドラマのメインライター依頼が電話でかかってきたのだ。喜んで仕事を受ける圭佑だったが、現場へ行って仰天。有名ライターが降板した結果のオファーだった上、作品内容やタイトルすら何も決まっていないというらしい。しかも、主演俳優にトップスターの八神隼人(岡田将生)が出演するのだとか。千載一遇のチャンスから、大ピンチとなった圭佑は、プレッシャーに襲われながらも「明日までに、ストーリー案考えてきて」という無茶な依頼に取り掛かる。
他配信中の動画配信サービス
NHK連続テレビ小説『ひよっこ』『ちゅらさん』などの人気作で知られる、脚本家・岡田惠和の初医療ドラマ『にじいろカルテ』は、2021年1月21日から放送。主演を務めるのは、『とと姉ちゃん』『過保護のカホコ』などに出演してきた高畑充希。そのほかに井浦新、北村匠海、安達祐実、眞島秀和、水野美紀らが脇を固める。女性内科医・真空(高畑充希)は、東京にある大きな病院にて救急救命の仕事に携わっていた。とある病気を患ってしまったが、それでも内科医の仕事を続けたいと思い、病気であることを隠して虹ノ村診療所の募集に応募し合格する。虹ノ村診療所へ向かった真空は、まず「にじいろ商店」にて虹ノ村に住む個性豊かな村人たちと遭遇した。さらに虹ノ村診療所に案内され、「本業は農家だ」と豪語する外科医の朔(井浦新)や、いじられキャラだが仕事ぶりは優秀な男性看護師・太陽(北村匠海)と出会う。病気を隠しながら働くものの、そのうち病気のことがバレてしまい…? 曲者だらけの診療所と個性豊かな虹ノ村の人間たち。真空はそこに新たな居場所を見つけられるのか…?
他配信中の動画配信サービス
入社した職場は戦場のようだった!?2021年1月12日から放送開始のTBS系火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』は、上白石萌音主演のドラマ。TBS系火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』でヒットを飛ばした上白石萌音が、火曜ドラマに帰ってくる!主題歌はKis-My-Ft2の「Luv Bias」。演出を務めるのは、『恋はつづくよどこまでも』を担当した田中健太、『花より男子』シリーズを担当した石井康晴、『私の家政夫ナギサさん』を担当した山本剛義。地方から上京した鈴木奈未(上白石萌音)は、大手出版社の音羽堂出版の面接を受け、無事、採用される。しかし配属されたのは、希望していないファッション雑誌編集部で激務だった…。初出社では社内で何もわからないなか、上司の宇賀神慎一(ユースケ・サンタマリア)に助けてもらい、編集部にたどり着く。そこで上司の半田進(なだぎ武)に、青山へ行けといわれる。事態が飲み込めない奈未に与えられた仕事は、「MIYAVI」編集長・宝来麗子(菜々緒)の雑用係だった。
他配信中の動画配信サービス
TBS日曜劇場で、2021年1月から放送開始のドラマ。ヒロインの刑事とサイコな殺人鬼の魂が入れ替わってしまう、奇想天外なストーリーを描き出すのは、大きな話題を呼んだドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』や名作ドラマ『JIN-仁-』など、数々の作品を手がけてきた脚本家・森下佳子。映画化もされた人気作『ホタルノヒカリ』やNHK大河ドラマ『八重の桜』、『義母と娘のブルース』など、数々の主演ドラマでさまざまな役を演じてきた綾瀬はるかが、今作で初めて刑事役に挑戦する。相手役は、ドラマ『民王』や『カルテット』でいくつもの助演男優賞を受賞し、NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』で一躍ブレイクした実力派俳優・高橋一生が演じる。見た目はイケメンの敏腕社長だが、心のなかは女性に入れ替わってしまうという複雑な役柄を演じる。正義感が強く、仕事への熱意はあるのだが、そそっかしい性格のため、失敗も多い警視庁捜査第一課の刑事・望月彩子(綾瀬はるか)。ある日、事件現場に急行した彩子は、猟奇的な殺人を匂わせる遺体とは裏腹に、キレイに掃除され、清涼感すら漂う殺人現場に妙な違和感を覚える。同居人の渡辺陸(柄本佑)から、無臭の業務用特殊洗浄剤があることを聞いた彩子は、その洗剤の製造元であるベンチャー企業のコ・アース社に関心を持つのだが…。
他配信中の動画配信サービス
『俺の家の話』は、2021年1月22日からTBSテレビ系金曜ドラマ枠で放送のテレビドラマ。主演は、高い演技力で俳優としての評価も高い長瀬智也が務め、脚本は人気脚本家の宮藤官九郎によるオリジナルストーリーとなる。これまで『池袋ウエストゲートパーク』や、『タイガー&ドラゴン』といった人気作を生みだしてきた長瀬智也と宮藤官九郎のふたりが、再びタッグを組む。共演者にも西田敏行、戸田恵梨香、桐谷健太、永山絢斗といった実力派の人気俳優が顔をそろえる。かつて人気プロレスラーとして名を馳せた、ブリザード寿こと観山寿一(長瀬智也)。けがや年齢もあって昔の人気も衰え、現在では小規模なプロレス団体で試合を続けていた寿一のもとに、父であり重要無形文化財「能楽」の保持者でもある、観山寿三郎(西田敏行)の危篤の知らせが届く。20年以上ぶりに家族と再会する寿一だったが、弟の踊介(永山絢斗)と妹の舞(江口のりこ)は冷ややかな反応…。それに激昂した寿一はプロレスラーを引退し、二十八世観山流宗家を継承することを決意する。その後、一命を取りとめ無事退院した寿三郎だったが、かつての威厳はどこへやら、デイケアサービスのヘルパー・志田さくら(戸田恵梨香)と結婚してすべての遺産をさくらに相続するといいだして…!? 介護と遺産相続をめぐる激しいバトルに、寿一と家族、さくらが巻き込まれていく!
他配信中の動画配信サービス
2021年1月、フジテレビ系で放送のドラマ。原作は、佐々木充郭の小説『スクールポリス』。学校内に警察官が常駐するという“スクールポリス制度”を試験的に導入した、東京都の公立中学校を舞台とする架空のストーリーである。主人公であり、日本初のスクールポリス(SP)に志願した元刑事・嶋田隆平を演じるのは、藤原竜也。15歳で初舞台『身毒丸』にて鮮烈なデビューを飾り、その後数々の舞台や映画で活躍してきた藤原竜也が、主演を務める。舞台となる公立中学校の国語教師であり、スクールポリス制度に異議を唱えるヒロインを演じるのは、真木よう子。藤原竜也との約18年ぶりとなる共演が話題となっている。脚本には『刑事7人』や『遺留捜査』シリーズを手がけた大石哲也、『GTO』シリーズや『家政夫のミタゾノ』などを手がけた山岡潤平らが名を連ねている。東京都立赤嶺中学校では、文科省の承認を得たスクールポリス制度の試験的な導入がついにスタートした。日本初のスクールポリスに志願したのは、かつて警視庁捜査一課に所属していた嶋田隆平(藤原竜也)。隆平の初登校日、3年1組で数学教師・一ノ瀬(石井正則)に授業態度の悪さを指摘された生徒が逆上してしまった。さっそく隆平は教室に乗り込み、器物損壊、かつ暴行罪で生徒を逮捕するのだが…!?
他配信中の動画配信サービス
長瀬智也と宮藤官九郎が再タッグを組む! 宮藤が描く初めてのオリジナル刑事ドラマで“うぬぼれ”刑事を演じる。共演に生田斗真、中島美嘉といった超豪華俳優陣がそろう!
他配信中の動画配信サービス
今作はクラシックアニメの『トムとジェリー』と、実写映像を組み合わせた作品だ。『トムとジェリー』は過去にも実写映画に登場した経験があるが、今作では最新のCG技術を使っており、より違和感なく実写に溶けこませることに成功している。実写の部分では、クロエ・グレース・モレッツやマイケル・ペーニャ、ケン・チョンなどが出演。アニメーションシーンにはトムとジェリー以外にも、ブッチやスパイクなど、おなじみの仲間たちが登場する。現代のニューヨーク。自転車で洋服を運んでいたケイラ(クロエ・グレース・モレッツ)は、いつもどおり追いかけっこをしている、トムとジェリーに衝突する。なんとか洋服を集めたケイラだったが、上司に叱られ、仕事をクビになってしまった。一方、住処を探していたジェリーが、高級ホテル「ロイヤル・ゲート・ホテル」へとやってくる。ホテルにはケイラの姿もあり、臨時スタッフとして雇われることが決まるのだが、またしてもトムとジェリーの喧嘩に巻き込まれてしまうのだった。
他配信中の動画配信サービス
視聴者の皆様から頂いたリクエストシーンをスター本人が想い出とともに紹介する番組。 登場する様々なリクエストシーンは、全て葉書やメールによるもの。ファンの思いに共感したりびっくりすると同時に、珠城自身のこだわりや思い出もたくさん飛び出す。 視聴者の皆様が推薦する名場面を、スター本人の想い出とともに綴る番組。今回は月組トップスター・珠城りょうが登場!懐かしい公演から最新作まで、選りすぐりの舞台をたっぷりご紹介します。
他配信中の動画配信サービス
令和元年、そして宝塚歌劇105周年を楽しく華やかに締めくくる特別番組。 各組豪華メンバーたちのトークやクイズに加え、『タカラヅカスペシャル2019』の模様をダイジェストでお届けします。公演後の各組トップスターのインタビューも! 令和元年、そして宝塚歌劇105周年を迎えた2019年を締めくくる特別番組。各組豪華メンバーたちのトークやクイズで楽しいひとときをお届けします。
フランス北東部の村で、目をくりぬかれ逆さ十字にかけられた神父の遺体が発見される。ニーマンスとカミーユは悪魔崇拝や聖ペトロとの関連を考えるが、この神父には、日曜学校に来る子供たちへの性的虐待の噂があり、親による復讐の線も疑われた。一方、カミーユのコートのポケットから、犯人が入れたと思われるメッセージが見つかり、そこには“父の名”という言葉があった。そんな折、今度は舌を抜かれ頭を切り落とされた遺体が発見される。? STORIA TELEVISION ? MAZE PICTURES ? ZDF ? ZDF ENTERPRISES ? UMEDIA 2019
他配信中の動画配信サービス
恋と友情のはざまで葛藤する青年2人の姿を描くラブストーリー 『たかが世界の終わり』のグザヴィエ・ドランが監督・脚本・主演を務め、痛いまでの純愛を真正面から描出。ピアノの旋律とまばゆい映像が言葉にできない感情を物語る。 幼馴染みのマティアスとマキシムは、罰ゲームでキスシーンを演じることに。偶然のキスをきっかけに互いへの気持ちに気づいた2人だったが、婚約者のいるマティアスは戸惑い、友情が壊れることを恐れたマキシムはオーストラリアへ旅立つことを決めるが…。
他配信中の動画配信サービス
変わりゆく街・サンフランシスコで、大切なものを守ろうと奮闘する男を描いた感動作 主演を務めたジミー・フェイルズの体験を幼馴染みのジョー・タルボットが監督した長編デビュー作。街や家族、友への思いを通し、人生のいとおしさを描いている。 サンフランシスコ育ちのジミーは、祖父が建て、家族との思い出が宿るビクトリアン様式の美しい家を愛していた。ある日、現在の家主が家を売りに出す。再びあの家を手に入れたいと、ジミーは隔たりのある父に思いを語り、友人に支えられながら奔走する。
他配信中の動画配信サービス
時は大韓帝国時代。1度見れば誰もが魅了され、漢城一の美貌と舞踏の才能を誇っていた妓生チン・グムホンが自宅の前で死体となって発見された。遺体の腹には凶器と見られる刃物が刺さったまま。しかし首を吊ったようなあざも残っていた。ジョンフ(チョン・ホビン)率いる別巡検の捜査官たちが現場検証を始めると妓房の中に首を絞めたと思われる布やいくつかの物証を発見。さらに、検視官パク・チュンオク(イ・ドゥイル)によれば、死体には室内で絞殺された後で引きずられた跡があるという。つまり首を吊って死んだあと野外にひきずり出され胸を刺された・・・。奇妙な検視結果に驚く別巡検たち。捜査を進めれば進めるほど、グムホンの様々な側面が浮かびあがってくるのだった。朝鮮版ビジネスの世界で繰り広げられる陰謀とヤミ取引、芸妓同士の葛藤・・・その中で起きた殺人事件の真相を暴く。妓生グムホンが守らなければならなかった真実とは一体何だったのだろうか。死者の声に耳を傾け奮闘する別巡検たちであった。シン・ジョンフ:チョン・ホビン/チャ・ゴヌ:ミンソク/ソ・ヨンドゥ:ミン・ジア/ チェ・ドゴン:ソン・ジル/パク・チュンオク:イ・ドゥイル/ハン・ソヒ:イ・ジェウン
意識は高いがセンスゼロ。東京で映像作家の夢破れた三田は、地元町役場のシティプロモーション課で腐っていた。町のPR動画を撮ることになるも三田の案は却下。見かねた同僚・真鍋の提案で“踊ってみた”企画がスタート!しかし集まった踊り手は金髪ヤンキー女、盆踊り大好き外国人、パラパラを踊るお爺ちゃんとその孫だけ…。気落ちした三田はご当地アイドルの元メンバー・古泉ニナに加入を迫るが「変態」と冷たくあしらわれる。まとまらないメンバーに町長・丸山の無茶ぶり、町の人にも白い目で見られ制作は難航。さらに、ネット大炎上の事件が勃発し、三田はついに動画制作を投げ出し逃げてしまう。動画制作を真鍋に押し付け“すぐやる課”に異動した三田だったが、偶然シティプロモーション課解体の危機を知る。存続の条件は町のイベントで“踊ってみた”を生配信し、1万人同時視聴を達成という到底無理な命令だった…。(C) 2020「踊ってミタ」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
幅広い交流と広範な知識に裏打ちされた審美眼で、文芸のみならず、相撲、政治などさまざまな分野での評論活動を行っている評論家&エッセイストの坪内祐三。人はどのように酒を飲み、友と何を語るかをテーマに、坪内本人が主演をつとめ、実際になじみにしている酒場をめぐり歩き、彼が日頃交遊している文人たちとお酒を酌み交わし本音で語り明かす。重松清、都築響一、亀和田武、杉作J太郎、中原昌也、康芳夫、南伸坊、中野翠といった個性豊かな面々が集まり、独自の談議に花を咲かせ飾らない素顔を垣間見せている。また、新宿ゴールデン街の〈しん亭〉や文壇バー〈猫目〉、太宰治の小説のモデルになったママが営む文壇バー〈風紋〉、名高い文化人を多く顧客に持つ銀座の文壇バー〈ザボン〉など由緒ある酒場がその舞台として登場している。(C)2015『酒中日記』製作委員会
他配信中の動画配信サービス
夢を諦めていた女性が、恋をして再びサッカーへの情熱を取り戻していくラブストーリー 人気アイドルグループ・ASTROの末っ子・ユンサナのドラマデビュー作。共演はAOAのチャンミ、ユナほか。恋の三角関係や主人公が夢を再び追う姿などを爽やかに描く。 けがが原因でサッカーへの夢を諦めた天才サッカー少女のユジン。ある日、大学生となった彼女の前に先輩のテオがサッカーボールと共に現れる。これがきっかけとなり、ユジンはサッカーへの情熱を取り戻していく。一方、テオは初恋の相手を忘れられずにいて…。
他配信中の動画配信サービス
『樹海村』は2021年2月に公開されたホラー映画。『犬鳴村』に続く「恐怖の村シリーズ」第2弾で、富士の樹海が舞台となっている。樹海内にある謎の集落や、都市伝説として存在する呪いの箱・コトリバコの謎と恐怖が描かれる。監督を務めたのは、『呪怨』シリーズで有名な清水崇。キャスト陣として山田杏奈や山口まゆ、神尾楓珠、安達祐実が名を連ねた。2020年7月。YouTuberのアキナ(大谷凜香)は、オカルト特集と題して富士の樹海で生配信をしていた。命綱としての赤いテープやコンパス、スマホのGPSを備えていたアキナだったが、不可解な出来事が連続して起こり、配信は突然終わってしまった。その配信を偶然見ていた少女・響(山田杏奈)は、奇妙な状況に疑問を覚えるのだった。そんなある日、響は姉の鳴(山口まゆ)に促されて、幼なじみの阿久津(神尾楓珠)の引っ越しを手伝うことに。すると新居の床下から、謎の箱が見つかる。その謎の箱を見つけて以来、響の周りには恐ろしい現象と不幸な出来事が起こりはじめ…。
他配信中の動画配信サービス
香港出身の父と中国大陸出身の母を持つ 16 歳の高校生ペイは、毎日深センから香港の高校に通っている。母は麻雀で生計を立て、父は香港で別の家族を持ちながらトラック運転手をしている。家族がバラバラで孤独なペイにとっての心の拠り所は、親友ジョーと過ごす時間。2 人は北海道旅行を夢見て、学校で小遣い稼ぎをしていた。 ある日家に帰る途中、香港と深センの間でスマートフォンの密輸グループに巻き込まれるが、すぐにお金を稼ぐことができると知るとペイはお金欲しさに親友ジョーの彼氏ハオにお願いして密輸団の仲間に入り、危険な裏の仕事に手を染める。密輸団での仕事をこなしていく内に、ペイは自然とハオと密接な関係になり。ハオは密輸団のリーダーに内緒で、ペイに大きな仕事を持ちかける。ペイとハオが密接な関係にあると気づいたジョーはペイに問い詰める。その時、ペイはジョーとの友情が試される。
他配信中の動画配信サービス
司法・訴訟史を専門とする大学教授のマリアは、付き合って25年、結婚して20年になるリシャールと二人暮らし。今ではすっかり“家族”になってしまった夫には内緒で、マリアは浮気を重ねていたが、ある日ついに夫にバレてしまう。怒ったリシャールと距離を置くため、マリアは一晩だけアパルトマンの真向かいにあるホテルの212号室へ。窓越しに夫の様子を眺めるマリアのもとに、なんと20年前の姿をした夫が現れ、さらには元カレたちも次々と登場、愛の魔法にかかった不思議な一夜が幕を開けた!(C)Les Films Pelleas/Bidibul Productions/Scope Pictures/France 2 Cinemada
他配信中の動画配信サービス
少女は純粋で残酷な怪物になる。フローレンス・ピュー主演によるヒューマンサスペンス 『ミッドサマー』の主演で大ブレイクした気鋭の実力派女優、フローレンス・ピューの原点とも言える衝撃作。その後の話題作への起用へとつながった圧巻の演技は必見。 19世紀後半の英国。17歳のキャサリンは裕福な商家に嫁ぐが、年の離れた夫は彼女に興味がなく、肉体関係すら持たなかった。意地悪な姑から外出を禁じられ、屋敷で退屈な生活を送っていたキャサリンは、夫の留守中に若い使用人に誘惑され不倫関係となり…。
他配信中の動画配信サービス
<冬編>劇団員の健太がアルバイトをしている時に出会ったヨガ講師の麻耶。健太は彼女に一目ぼれをしてしまう。偶然にも同じ神社の御守りを持っていたことをきっかけに、会話をすることに成功。少しずつ自信がついてくる中、麻耶をデートに誘う。しかし麻耶には秘密が…。近づけそうで近づけない恋の行方は?<夏編>劇団を離れていた廣畑がスターになって帰ってくる。麻耶が元女優であることを知っていた廣畑は彼女の過去作品『 惑星ホシとレタス』 を健太に見せる。それを見た健太は、気づくと作品のロケ地に向かっていた。<秋編>それから三か月後、なぜか麻耶の娘と仲良くなっている健太。健太が怪我をして病院に運ばれる。看病をし続ける麻耶だったが、健太が目を覚ますと麻耶の姿はなかった。病院を飛び出し、麻耶を探しにいく健太。手がかりを見つけ、秋田神社まで向かうと、麻耶と再会。そして、徐々に明かされる麻耶の過去、秘密。二人の恋は…?
他配信中の動画配信サービス
多摩テック・モンキーミーティング2006 イベントレポート:登場するマシン:'64 CZ100、'67 Z50M、'69 Z50A、'70 Z50Z、'71 Z50Zk-1、'74 Z50J、'78 Z50JZ-1、'84 リミテッドZ50JF-VII L、'85 リミテッドZ50JF-VII、'87 R、'88 RT、'91 バハ、'96 リミテッド、'01/'02/'03/'04 スペシャル、'07 40周年スペシャル
他配信中の動画配信サービス
主人公・立石銀三郎は大道芸人。今は神奈川県秦野市で居候の身。ある日、一人の若者・山下哲生が現れ、ふとしたことから世話を焼くことになる。 自らの進む道に迷い悩む中、銀三郎や周囲の人たちの温もりに触れ、次第に心を開き、林業のアルバイトに就く哲生。仕事の傍ら、同僚らの環境保護の活動にも興味を抱くことで、生きる目標を見出す。しかし、突然みんなの前から姿を決してしまった。哲生に一体何があったのか…。 再び秦野を訪れた哲生は、銀三郎に悩みを打ち明け、もがき苦しむ。そんな哲生が、一歩を踏み出せたのは、銀三郎の励ましと、一冊の手作り絵本だった。(C)2017 『じんじん〜其の二〜』製作委員会
他配信中の動画配信サービス
立石銀三郎(56)は伝統芸能を伝える大道芸人。よくなついた一人娘は、銀三郎が毎晩のように語り聞かせるお話が大好きだった。しかし妻と別れてからは会うことを許されず、娘との思い出は彼女が6歳のまま止まっている。ある日、銀三郎の幼なじみが営む農場に農業研修で女子高生4人がやって来た。そこに里帰りした銀三郎。出会いは最悪だったが、大自然に抱かれ、土に触れ、剣淵町の優しい人々とふれあううちに次第に距離は縮まっていった。しかし、ただ一人、日下部彩香だけは心を開かない。いぶかる銀三郎は、ある夜、彩香の秘密を知ることになるのだった…。(C)「じんじん」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
ゲイだと勘違いされたことから始まる奇妙な三角関係と大騒動を描いたラブコメディ 「ゲイじゃないと言ったら仕事も彼女との出会いも失う」と苦悩する姿に、深刻ながらもつい笑ってしまう。誤解が誤解を呼び、振り回される青年が愛おしくてたまらない。 実業家・チャールズが手掛ける事業のプレゼンに向かった若手建築家・オスカー。そこでゲイだと勘違いされた彼は、チャールズから愛人・エイミーの監視を引き受ければチャンスをやると言われる。引き受けたオスカーだったが、エイミーに一目惚れしてしまい…。
他配信中の動画配信サービス
1930年代の殺伐としたロサンゼルスを舞台に、男と女の情欲と運命を描くサスペンス ジェームズ・M・ケインの同名小説を原作とした官能的な物語。荒んだ流れ者を演じたジャック・ニコルソンと、情欲に溺れる人妻を演じたジェシカ・ラングの名演が光る。 立ち寄ったカフェ兼ガソリンスタンドで、調理場の女性・コーラに心を奪われたフランク。店主でもある彼女の夫は、フランクの下心に気づかぬまま店員として彼を雇う。フランクが主の居ぬ間にコーラに激しく言い寄ると、コーラも抑えていた欲情を爆発させ…。
他配信中の動画配信サービス
ジュディ・ガーランド主演、スターの栄光と挫折を描いた美しくも悲しい音楽ドラマ 歌って踊り、泣かせる演技を披露するジュディ・ガーランド演じる新人女優の輝かしい姿とジェームズ・メイスン演じる落ち目になっていくスターの対照的な姿が心をえぐる。 有名な映画スター・ノーマンは、映画基金募集ショーの舞台に酔って飛び出してしまう。醜態をさらすかと思われたが、ジャズ歌手・エスターの機転でことなきを得る。その夜、エスターに映画出演を勧めたノーマンは、彼女を映画の相手役に抜擢し…。
他配信中の動画配信サービス
人気脚本家・内館牧子の長編小説が原作であり、女優・黒木瞳の2作目の監督作品である。主人公のうだつが上がらないフリーター・雷を『今日から俺は!!』『弱虫ペダル』『アシガール』などの話題作で人気に火がついた伊藤健太郎、源氏物語の世界に迷い込んだ雷の上司となる弘徽殿女御を三吉彩花が演じる。平安時代が舞台の映画ということもあり、劇中では雅楽が多く使われている一方で、ポップな曲が用いられていたり、斬新な映像効果や演出にもこだわりが見られ、物語が単調になることなく楽しめる作品になっている。2020年11月6日に公開された。就職連敗中のフリーター・伊藤雷(伊藤健太郎)は日雇いバイトで源氏物語のイベントの設営中に、初めて源氏物語のあらすじを知る。特に彼の興味を引いたのは主人公・光源氏と兄・一宮の関係だった。2人の姿に、自分自身と優秀な弟(細田佳央太)を重ねていたのだ。アルバイトの帰りに、恋人に振られ落ち込む雷。追い打ちをかけるように弟の京大合格のニュースを知り、さらに卑屈になってしまう。家に帰りづらくなり、近所をぶらつく雷だったが、雷鳴が轟くなか、不思議な光に包まれて気を失ってしまう。気がついたとき、そこは源氏物語の登場人物・弘徽殿女御(三吉彩花)の館だった。
他配信中の動画配信サービス
〈イントロダクション〉 現役医師による傑作医療小説、豪華キャストで映画化! まほろば診療所?そこは、命を少しだけ輝かせる場所…。 誰もが予想だにしなかった未知のウイルスに、世界が翻弄されている昨今。 「生と死」について考える機会が増えたのではないでしょうか。 金沢の小さな診療所を舞台に、“いのち”に優しく寄り添う医師と、避けることのできない死を迎える患者とその家族が、それぞれの立場から病と向き合い、葛藤し、成長してゆく。 原作は現役医師・南杏子の同名小説で、医師だからこそ描写できる医療現場の臨場感、安楽死といったテーマに深く切り込み、2020年5月発売と同時に大きな反響を呼びました。 主人公咲和子を演じるのは、国民的女優・吉永小百合。映画出演122本目にして、初の医師役に挑戦します。「まほろば診療所」のスタッフには、吉永小百合との初共演を果たす松坂桃李と広瀬すず、そして、西田敏行が熱演。 かけがえのない人がいる、全ての方へ??“いのち”に正面から向き合い、生きる力を照らし出す、心を揺さぶる感動の物語が2021年誕生します。 〈ストーリー〉 東京の救命救急センターで働いていた咲和子は、ある事件をきっかけに、故郷の金沢で「まほろば診療所」の在宅医師として再出発をする。様々な事情から在宅医療を選んだ患者と出会い、戸惑いながらも、まほろばのメンバーと共にいのちの一瞬の輝きに寄り添っていく。その時、最愛の父が倒れてしまい…。
他配信中の動画配信サービス
『究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら』は、2021年4月から放送開始となったテレビアニメ作品。近未来のVR形式ゲームの世界を舞台にした物語で、原作は土日月によるライトノベル。KADOKAWAのMF文庫Jから書籍が発刊されており、 月刊コミックアライブでコミカライズ作品も連載されている。アニメ版の制作は ENGI。『Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season』の後期オープニングテーマを歌った前島麻由が、オープニングテーマを担当している。現実の世界では冴えない高校生・結城宏(山下大輝)は、予約していたゲームを買いに行く途中で不良にカツアゲされたため、お金が足りずに目当てのゲームを買いそびれてしまう。諦めきれず持ち金で買えるゲームショップを探していると、とある小さな店が宏の目に留まった。ダメ元でそのゲームショップの店長・如月玲於奈(竹達彩奈)に尋ねると、「極・クエスト」なる別のゲームを買わされてしまう。帰宅し、半信半疑でプレイをはじめる宏。予想に反し、それはかなり本格的なVR式のRPGであり、グラフィックはもちろん、味覚や痛覚に至るまでリアルに再現されたものだった。そのゲームこそ、リアルを極めすぎたために「軽い気持ちで遊べない」とクレームが殺到した伝説のクソゲーだったのだ!
他配信中の動画配信サービス
『SELECTION PROJECT』は2021年10月から放送となったアイドルアニメで、アイドルを目指す全国の少女たちがオーディションバトルをおこなうストーリー。KADOKAWAと動画工房によるメディアミックスプロジェクトである。アニメ版の制作は、『ダンベル何キロ持てる?』『池袋ウエストゲートパーク』などを手掛けた動画工房。主題歌は、劇中のアイドルグループ・9-tieの曲となっている。今年で7回目を迎える、全国アイドルオーディションリアリティショー「SELECTION PROJECT」がはじまった。このオーディションは、全国9地区での予選を勝ち抜いた少女たちが本選を戦っていくというもの。その北関東予選最後の4人に、幼いころから身体の弱かった美山鈴音(矢野妃菜喜)が残っていた。鈴音は第1回優勝者でありながら、若くしてこの世を去った伝説のアイドル・天沢灯(早見沙織)に憧れ、アイドルになることを夢見て精一杯の努力をしてきた。しかし、最終予選のステージで突如眩暈に襲われて倒れるハプニング。結局、北関東代表は来栖セイラ(大西沙織)と決まったが…。
他配信中の動画配信サービス
全世界に衝撃を与えた殺人部隊(キル・チーム)の真実! 監督はドキュメンタリー作家として2度のアカデミー賞ノミネートを誇るダン・クラウス。アフガニスタンで起きた実話に基づく戦争の暗部を徹底したリアリズムで映し出す。 正義感と愛国心に燃えアフガニスタンに渡ったアンドリュー。現地では地元住民を取り調べるばかりの退屈な日常が続いていた。そんなある日、地雷を踏んで爆死した上官の代わりに、歴戦の猛者として名高いディークス軍曹が赴任してくるのだが…。
他配信中の動画配信サービス
仲間や恋人、さらには自身の腕を失いながらもナチスゾンビ達から逃げ出したマーティンだったが、途中で自動車事故を起こしてしまう。なんとか一命を取り留めた病院で目を覚ました彼が見たものは、医者の手違いによりゾンビ司令官ヘルツォークの腕を付けられた自分の姿だった。ヘルツォークの腕の秘められた力により、特殊能力に目覚めたマーティンがナチスゾンビ軍団との戦いに挑む…。Tappeluft Pictures (C) 2014
他配信中の動画配信サービス
子供時代を実家の牧場で過ごしていたヘンリーだったが、とある事件や親の死が重なり羊恐怖症に陥ってしまい実家の牧場を離れていた。それから15年後、兄のアンガスから農場を売るため、呼び出され、里帰りをする。しかし、牧場ではなにやら羊を使って秘密の遺伝子研究がされていた。その秘密を暴こうと、環境活動家グラントは1頭の狂暴化した子羊を盗み出すのだが、子羊に噛まれたグラントもまた狂暴化してしまい…。(C)Live stock Film Ltd MMVI
他配信中の動画配信サービス
SNSで大人気のキャラクターがとーとつにアニメ化!?エジプト神話の神々をモチーフにしたキャラクター「とーとつにエジプト神」が登場するWeb短編アニメ作品。エジプト神話の神々が2頭身の丸っこいキャラクターになって、ゆるくてかわいい世界観のもとでにぎやかな日常を送る。2020年12月より、U-NEXTほかにて配信された。ナレーションは中村倫也が務めている。ここはエジプト神話に登場する神々の世界。丸っこくてかわいい個性豊かな神々が、気ままに暮らしていた。そのひとりであるアヌビス(下野紘)は、審判をつかさどる神。冥界にやってきた魂たちを導くのが仕事である。大の仲良しである知恵の神・トト(梶裕貴)とともに、ピラミッドのなかで魂たちの重さをシーソーで測って選別していた。今日も粛々と選別作業を進めるアヌビスとトト。そんななか、すべてが謎に包まれた存在であるメジェド(緑川光)が、発見したサソリを追いかけて、アヌビスたちのまわりをうろちょろする。だが、すばしこいサソリはいっこうに捕まらない。しばらくして休憩に入ったアヌビスとトトは、出前でコシャリを注文しようとする。だがその一方、サソリを捕まえられずにイライラしたメジェドは、目からビームを発射。ピラミッドに大きな亀裂を入れてしまうのだった…。こんなふうに、エジプト神話の神々がゆるくてシュールな日常を送っていく。
他配信中の動画配信サービス
『ゴッドファーザーPARTIII』の再編集版。コッポラが見せたかった本当の完結編! オリジナルネガからの4Kスキャンやデジタルリストアし、複数のシーンや音楽を再編集して復元。宿命、家族、贖罪の全てが凝縮されたドン・コルレオーネの最期に感涙。 1979年。ファミリーを守ってきたマイケルは老境に差しかかり、自分の犯してきた罪に苦悩していた。また、彼は資産を合法化すべくバチカン銀行と大司教に接近。寄付の見返りに叙勲を受けたマイケルは、家族と再会し、合法ビジネスを手掛けることを宣言する。
他配信中の動画配信サービス
未知の巨人との戦いを描いたアニメ『進撃の巨人』シリーズ。巨人の正体と壁の向こうの世界が、ついにアニメ『進撃の巨人 Season3』で明らかとなった。そして月日は流れ、超大型巨人の襲来から約6年が経った。たくさんの犠牲を払い、やっとの思いで壁の外にある海へとたどり着いたエレン・イェーガーたち。しかし、海の向こう側ではさらなる戦いがエレンたちを待ち受けている。今作では、佐倉綾音や花江夏樹などの人気声優陣たちが新たに加わっている。4年にも及ぶマーレと中東連合との戦争が今、最終局面に突入していた。生死をさまよう危険な戦いで、マーレの最前線に立っていたのは、若き戦士候補生のファルコ(花江夏樹)、ガビ・ブラウン(佐倉綾音)、ウド(村瀬歩)、ゾフィア(川島悠美)たちであった。彼らは、「鎧の巨人」などの巨人兵器の継承者を目指し、功績を残そうと奮起していた。なかでも、優等生のガビ・ブラウン(佐倉綾音)は行動力があり、鎧の巨人の継承者に王手をかける。
他配信中の動画配信サービス
“豚一家”が日本全国を食べ尽くすフード・エンターテイメントの札幌編 大泉洋、戸次重幸、HTBの高橋春花、室岡里美ら豚一家が札幌の飲食店を応援。多彩なグルメを堪能しつつ、文房具や額装の世界も掘り下げる。思い出のあのお店も訪問。 札幌の飲食店を応援すべく、豚一家がグルメ三昧。その前に、戸次の第2子出産報告!NACSメンバーも知らなかった秘話とは!?和食の名店がプロデュースするスープカレー店や札幌の老舗文房具店・大丸藤井セントラル、シャモ料理店など、さまざまなお店を訪ねる。
他配信中の動画配信サービス
1896年、国内と国外を騒がせた3件の連続殺人と軍部大臣の暗殺事件と関連して強制解散させられた別巡検。カン・スンジョ率いる別巡検が解散し1年が経った1897年。朝鮮王朝は大韓帝国と国名を変え、別巡検も新たなメンバーで復活することになった。ムヨン(イ・ジョンヒョク)を総指揮官とする新たな別巡検は、漢城の治安安定に向けて様々な事件を解決していくのであった。初事件は、逆さ吊りの遺体が発見される連続猟奇事件だ。西洋式建物の工事現場に逆さに吊るされた死体。尋常でない傷痕、血まみれのおぞましい事件現場を見て、ムヨンはただ事ではないことを確信する。事件現場で見つけた手がかりを追跡すると、死体の身元は米殻商のドゥマンだと判明する。身元が分かった別巡検は、容疑者を追跡する中、また別の殺人事件が発生する。そして、それは同じ手口の連続殺人事件だった。被害者の共通点を探りながら、事件の実体に近づいていく別巡検たち。ムヨンは他の巡検たちと共に捜査を進めながらも犯人の理解しがたい行動に頭を悩ませるのだった。そしてムヨンは、捜査をしながら警務官の父を自殺に追いやった12年前のある事件との共通点を感じ、ひたすら不安に駆られるのだった。チン・ムヨン:イ・ジョンヒョク/ハン・ダギョン:イ・チョンア/ソン・ウヒョン:パク・クァンヒョン/チ・デハン:パク・ウォンサン/ナ・ゴンリュル:チャン・ヨンナム/ユイ:ハン・スヨン/チェ・ウンヒュル:ノ・ヨングク 他
恋を封印したヒロインに舞い降りる奇跡を描いたラブストーリー 結婚式を目前に控えたカップルに亀裂を入れてしまい、その関係修復に奔走する女性を『ベストフレンド・ブライド』のジョスリン・フードンがキュートに演じている。 ビリーは結婚式で使った花束などを病院や施設に寄付し、地域に貢献する会社を営んでいた。そんな彼女のもとに、マックスとジェスのカップルが訪れる。だが、ビリーの何気ない言葉から、2人の仲は険悪になり、ついには結婚式をキャンセルする事態に…。
他配信中の動画配信サービス
優しい笑顔の裏に隠された恐ろしい本性に鳥肌!サイコ看護師が他人の幸せをぶち壊す 家族の略奪計画を目論む看護師を描いたサスペンス。絵に描いたような幸せな一家のもとに入り込んだ女が、いかに母になり代わろうとするのか、その狂気の沙汰にご注目あれ。 体外受精で授かった2人の子供とパイロットの夫と共に幸せな生活を送るケイリーン。だがある日、彼女は車にはねられ重傷を負ってしまう。入院中、世話をしてくれた看護師に退院後も在宅看護を依頼したケイリーンだったが、それは新たな悲劇の始まりだった。
他配信中の動画配信サービス
隣人には要注意!偏愛が巻き起こす狂気を描いたサスペンススリラー 10年前に愛した男を忘れられず、強引に夫婦仲に分け入ろうとする女性をマイアラ・ウォルシュが怪演。夫婦の身近な人が次々と亡くなる展開から目が離せなくなる。 絵本作家・ケイティは、夫・ダンと閑静な住宅街で幸せに暮らしていた。ある日、隣の家に独身女性・ルイーザが引っ越してくる。気さくな雰囲気にすっかり打ち解けたケイティは、交流を重ねていく。しかしある時、ケイティは突然背後から何者かに襲われ…。
他配信中の動画配信サービス
結婚を邪魔する人間は全て抹殺!暴走する新婦が永遠の“血縁”を求めるサイコスリラー 二重人格とも思える行動を取り、目的のためなら殺人もためらわない異常性を持つ新婦をブリタニー・アンダーウッドが怪演。結婚式直前に次々と起こる殺人事件に驚がく。 工具店を営む家族の長男・チャーリーがパテシエのヘレナと婚約し、彼女の姉・レベッカも結婚式に参列するため駆けつける。そこへ、菓子店を営むマズレクが結婚式のケーキの試作品を持って来訪し、去年トロントの菓子祭でヘレナと会ったことを思い出すが…。
他配信中の動画配信サービス
もしある日突然、この世界から音が消えてしまったら。今作は、難聴を患ったメタルドラマーを描いた物語である。アカデミー賞で作品賞を含む6部門にノミネートされ、うち音響賞と編集賞を受賞。さらには英国アカデミー賞でも、音響賞を受賞した。主演の難聴を患ったメタルドラマー・ルーベンを演じたのは、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』などで知られるラッパー兼俳優のリズ・アーメッド。アカデミー賞主演男優賞にノミネートされたリズ・アーメッドは、言葉だけではなくちょっとした仕草や表情の変化だけで感情を語る。メタルドラマーのルーベン(リズ・アーメッド)は、恋人のルー(オリヴィア・クック)とともにバンで寝泊まりしツアーライブを送る日々を過ごしていた。そんなある日、突然ルーベンの耳が聞こえなくなる。どんなにドラムを叩いても、その音は耳に届かない。そのことに絶望したルーベンは、徐々に破滅的になっていく。彼が再びドラッグ依存症になってしまうことを危惧したルーは、ルーベンにろう者のコミュニティで暮らすことを勧める。しかし、それはルーと離れて暮らすことを意味した。
他配信中の動画配信サービス
物語が始まるのは1944年のヘルシンキ。戦火の中でトーベ・ヤンソンは自分を慰めるようにムーミンの世界を作り、爆風で窓が吹き飛んだアトリエでの暮らしを始める。型破りな彼女の生活は、彫刻家である父の厳格な教えとは相反していたが、自分の表現と美術界の潮流との間にズレが生じていることへの葛藤、めまぐるしいパーティーや恋愛を経つつ、トーベとムーミンは共に成長していくのだった。自由を渇望するトーベは、やがて舞台演出家のヴィヴィカ・バンドレルと出会い、互いに惹かれ合っていく。 トーベ・ヤンソン自身の人生からインスピレーションを得て生み出されたムーミンたちの冒険は、彼女に国際的な名声と自由をもたらし、文学、コミック、舞台劇、アニメーションなど、今日においても世界中の人々を楽しませ続けている。戦時中、防空壕の中で怯えた子供たちに語った物語から、いかに原作が執筆され、そしてムーミンのキャラクター達が生み出されていったのか。トーベの人生のあり方とともに創作への情熱を描いた感動の物語。
他配信中の動画配信サービス
スパイダーマンの敵として登場した吸血鬼・モービウスの活躍を描くヒーロー映画。今作は『ヴェノム』と同じ、「ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース」に分類され、MCUで展開中の『スパイダーマン』シリーズとは別の世界が舞台となっている。主人公のモービウスを演じているのは、オスカー俳優のジャレッド・レト。アメコミ映画に出演するのは『スーサイド・スクワッド』以来で、ヒーローともヴィランともいえない、微妙な立ち位置のキャラクターを演じた。マイケル・モービウス(ジャレッド・レト)は、自身が患っている血液の病を治す方法を探していた。自身に残された時間が少ないことを悟ったモービウスは、コウモリを利用した血清を開発する。実験のため、自身に投与するが、血清を打った直後に暴走してしまうのだった。病気が治ったモービウスは、人知を超える力を手にしただけでなく、人の血を求めるようになっていた。なんとか治療法を探すが、血清の存在を親友・マイロ(マット・スミス)に知られてしまい…。
他配信中の動画配信サービス
『新宿スワン』などで知られる、和久井健による漫画『東京卍リベンジャーズ』の実写化作品。タイムリープとヤンキー漫画の要素が融合した作品で、アニメ化もされ、人気を博している。実写版ではタイムリープのはじまりから、「愛美愛主」との抗争までを描く。タイムリープを繰り返す主人公・タケミチ役を北村匠海、トーマンの総長・マイキー役を吉沢亮、副総長のドラケン役を山田裕貴が演じるなど、注目の若手俳優が多く起用されている。また、ヒロインは『カランコエの花』などに出演した、今田美桜が演じた。フリーターとなり、悲惨な人生を送っているタケミチ(北村匠海)は、ある日駅のホームから転落。死んだと思っていたタケミチが目を覚ますと、そこは10年前の世界だった。当時高校生だったタケミチは、仲間たちと不良生活を謳歌していた。しかし、年上のキヨマサ(鈴木伸之)に負けたことをきっかけに、奴隷としてこき使われる。タケミチは恋人のヒナ(今田美桜)の運命を変えるため、みずからの過去に干渉しようとするのだが…。
他配信中の動画配信サービス
2010年から2017年まで、女性向け漫画雑誌「デザート」に不定期連載されていた金田一蓮十郎による漫画の実写化作品。原作は、累計発行部数が190万部を突破するほどの人気漫画だ。『映画刀剣乱舞-継承-』や『暗黒女子』で知られる、耶雲哉治がメガホンを取った。主演は森七菜と、アイドルグループ・SixTONESのメンバー・松村北斗のふたり。松村が所属するSixTONESが歌う「僕が僕じゃないみたいだ」が、映画の主題歌となっている。地味で恋愛経験がない女子大生・湊(森七菜)は、両親と義理の弟との4人暮らし。両親の再婚で、義理の弟になった同い年の透(松村北斗)は、クールで無愛想。そして女癖が悪く、いつからか湊と透は互いに冷たい態度を取り合うようになっていた。そんなある日、撮影モデルのアルバイトで、ギャルの高校生の姿で渋谷に出た湊は、透と鉢合わせてしまう。とっさに湊は、別人のふりをするが、透はギャル姿の湊に熱烈なアプローチを仕掛けてくる。
他配信中の動画配信サービス