まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTのラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんな作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
3人の女性が4日以内に理想の同伴者を探そうと奮闘するロマンティックコメディ 主演のレイニー・カーウィンが監督も務め、同伴者探しに意気込む女性たちの奮闘を軽快に描く。主人公の相手役は『バイオハザード:ザ・ファイナル』のオーエン・マッケン。 意識高い系の女子ルーシー。長年付きあっている恋人からのプロポーズを期待するもふられ、仕事まで失ってしまう。そんななか、ルーシーと友人たちに同級生から結婚パーティの招待状が届く。3人は大喜びするが、パーティ出席のためには同伴者が必要で…。
他配信中の動画配信サービス
中国の歴史小説「水滸伝」に登場する人物・林冲の数奇な運命を描いた華流時代劇 平穏に生きていた男が、悪の権力者の恨みを買ったことで身を落としていく。次々と悲劇に見舞われながらも、不屈の精神で乗り越えていく姿にカタルシスを覚える。 順風満帆な日々を過ごしていた禁軍教頭・林冲。妻の貞娘、弟分の陸謙と訪れた山神廟で、林冲は少女をたぶらかす男を捕まえようとした。その男は大尉である高キュウの息子・高衙内。恨みに思った高衙内は、あらゆる手段で林冲を貶めようと動きだす。
他配信中の動画配信サービス
夢と希望を抱いてソウルに出た若者たちの青春アクション 韓国の田舎でやるせない思いを胸にした若者たちが、都会でトラブルに巻き込まれていく物語を描く。格闘シーンも激しく見栄えの良いアクションの連続で見応えたっぷりだ。 勉強したくない田舎者・ジュンス。軍隊に行きたくない田舎者・ソクテ。することのない無職の田舎者・チョル。いわゆる「正義のチンピラ」三銃士は、ひそかに盗んだ母親のへそくりでソウル行きを決心する。だが、ソウルに着くや否や金を全て奪われ…。
他配信中の動画配信サービス
不死の神力を得る石をめぐる激しい争奪戦を描いたトレジャーハンティングムービー ルオ・ラー監督による特殊効果を駆使した迫力の映像に注目。チェン・シンジョー、ウー・チェンユー、ゴー・ハンユーらが激しいアクションシーンに果敢に挑戦。 500年前、天機門は神力を持つ邪帝を破り、その魂を安馬山に葬った。邪帝の魂は結晶化し、その石を手に入れた者は不死の神力を得るという。天機門が作った3つの鍵を手にした朝廷の使者・劉覇山は、賞金稼ぎの陳無妄を使い邪帝の墓にある石を奪おうとするが…。
他配信中の動画配信サービス
友人の敵を討つため敵地に乗り込む青春格闘アクション ストリートでの喧嘩アクションや、テコンドー、リング上でのカポエイラ、ムエタイなどさまざまなスタイルが激突。我流の主人公が格闘技を学んで強くなっていく過程が熱い。 ある日、ストリートファイターとして知られるサングの友人・ムンジェが、ミングクたちに一方的なリンチに遭う。怒ったサングは復讐のため、ミングクが通うソルハン格闘技高校の転校生になる。そして、ミングクと勝負するためトーナメントに参加する。
他配信中の動画配信サービス
不良の仲間になった高校生が全てを失っていくまでを描く青春ノワール 世の中から見放され、やり場のない不満を暴力という形で吐き出す高校生たちを、『黒薔薇の家』のソン・ウヒョクなど、フレッシュなキャスト陣共演で描く。 父親が音信不通となり柔道を続けられなくなったヒョンス。ある日、不良グループから暴力を受けていた友人を助けようとし、逆に彼らに叩きのめされてしまう。彼は何でも力で制する不良グループに入れば、自分の閉ざされた過去が報われると思うようになるが…。
他配信中の動画配信サービス
タイのドラマ『2gether』の主役2人がさまざまなゲームやスポーツで対決! 人気俳優のブライトとウィンは、プライベートや撮影現場でもゲームをするという。ウィンはブライトに勝ったことがないそうで、番組で勝利を掴むことができるのか注目だ。 ブライトとウィンが視聴者から募集したさまざまなゲームやスポーツで対決するバラエティ番組。まずは俳優のファーストをゲストに迎え、3つのシューティングゲームで競う。さらに、ブライトとウィンが以前体験したことがあるボクシングにも挑戦する。
チームに訪れたさまざまな転機。そんななか、新たなテロ事件がジェイソンたちを襲う 強い絆で結ばれたジェイソンとチームメイトたちが、それぞれの人生を左右するような試練に直面。特殊部隊のアクションはもちろん、人間ドラマ部分も見応え十分。 世界中で数々の任務を遂行してきた、ジェイソン・ヘイズ率いる精鋭部隊。時を経るにつれチームは変化を繰り返し、ジェイソンも引退を考えていた。だがそんな折、准尉に昇進したレイがテロ組織に拉致される事件が発生。ジェイソンは部下のため再び立ち上がる。
あの戦いから2年。 セフィロスがもたらした大破壊から立ち直りつつあった魔晄都市「ミッドガル」を、謎の厄災が襲う。 「星痕症候群」と呼ばれるその病は、治療方法も見つからないまま次々と人々を死に至らしめていく。 この病に呼応するかのように現れた新たなる敵。 平和と引き換えに大事な仲間達を失い、深い自責の念に心を閉ざしていたクラウドは、眼前に迫った避けようのない戦いを前に思い悩む。 「罪って許されるのか。」 長い葛藤の末、ついに戦いを決意するクラウド。 敵の目的は何なのか? なぜ人々が病に倒れるのか? 人知を超えた戦いの先に待ち受けていた真実とは―。 ■ディレクター:野村哲也■COディレクター:野末武志■シナリオライター:野島一成■コンポーザー:植松伸夫■アートディレクター:直良有祐■メカ&クリーチャーデザイン:竹谷隆之■プロデューサー:北瀬佳範/橋本真司/間一朗 (C)2005, 2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
他配信中の動画配信サービス
ジャッキー・チェンが本人役で出演。カンフーマスターに憧れる少年を導く! 憧れの映画スター・ジャッキーや、カンフーを通じて成長していく少年の姿をみずみずしく描出。ジャッキーの真骨頂であるカンフーアクションをたっぷり味わえる。 故郷の北京を離れ、インドネシアで暮らす16歳のチャン・イーシャンは、武術学校でクラスメイトにからかわれている。ジャッキー・チェンの大ファンである彼は、北京でジャッキーに弟子入りしてカンフーの達人となり、同級生を見返してやろうと決意するが…。
他配信中の動画配信サービス
樹林伸のシリーズ小説を原作とした医療エンターテインメントドラマ。記憶喪失になりながらも、ずばぬけた医療知識と診断力を持つ謎の女性・白夜が、誤診を見破って正しい診断をくだし生命を救っていく姿を描く。あどけなさを残す正体不明の天才美女・白夜を、映画『君の膵臓をたべたい』などで話題を集めた浜辺美波が演じる。白夜と深く関わるジャーナリスト・将貴役を柄本佑、内科医・麻里亜役を瀧本美織が務める。公園をランニングしていた医療ジャーナリストの狩岡将貴(柄本佑)は、倒れている女性(浜辺美波)を発見する。彼女は白衣だけを身に着けていた。幼なじみで内科医の高森麻里亜(瀧本美織)に連絡し、将貴は彼女を病院へ運び込む。ひとりで起き上がった女性は急患を見て病状診断を呟くが、その内容が麻里亜のものと完全に一致することに将貴は驚く。将貴に向かって「ヘリコバクター・ピロリ」と呟き、女性はまた気を失う。白夜と名乗るその女性は、医療知識以外のすべての記憶を失っていた。急患の誤診に気づいた白夜は、正しい病名・心筋梗塞をいい当てる。そんな彼女を、外科部長の真壁(小手伸也)が見つめていた。行く当てのない白夜を自宅に連れ帰る将貴。難病を患う妹の晴汝(岡崎紗絵)は白夜を大歓迎し、翌日ふたりで買い物に出かける。しかし、晴汝は出先で体調が急変して倒れてしまい…。
他配信中の動画配信サービス
公安捜査官とヤクザが禁断のバディを組んで、巨悪に立ち向かう! ひとりの女性捜査官の失踪事件を通して、まったく違う世界にいた男たちがタッグを組んで真相解明に突き進んでいくさまをスリリングに描く。公安捜査官の国下一狼を鈴木伸之、暴力団若頭の英獅郎を犬飼貴丈が熱演。物語のキーとなる女性捜査官・央莉音を栗山千明が演じるほか、EXILEの松本利夫、板尾創路、徳井義実らが顔を揃える。警視庁公安部の捜査官・国下一狼(鈴木伸之)は、先輩捜査官の央莉音(栗山千明)の失踪事件を解明しようと捜査再開を訴えていた。しかし、公安部長の田口(徳井義実)は捜査終了を一狼に告げ、新たに指定暴力団・峰上組の若頭・英獅郎(犬飼貴丈)の監視を命じる。スピード出世した獅郎は、政財界とも強いつながりを持っていた。なぜ公安がヤクザをマークするのかという疑問に、田口は答えようとしない。莉音に尾行を習ったころを思い出しながら、任務を続ける一狼。スポーツクラブで、峰上組組員の中村(松本利夫)と接触する獅郎の様子を陰から見つめる。そんななか瀕死のけがを負った男・白石から、獅郎が主催する闇のファイトクラブの存在について聞き出した一狼は、参加者になりすまして潜入する。しかし、獅郎にすぐ嘘を見破られてしまい…。
他配信中の動画配信サービス
ひとり酒を愛するOL・ワカコが、さまざまな店で美酒を堪能する人気ドラマシリーズの第6期。酒飲みの舌を持つ26歳の村崎ワカコを演じるのは、シリーズを通して主演を務めてきた武田梨奈。おいしいお酒を求めていろいろな店をさすらい続ける呑兵衛女子は、今作でも魅力全開。幸せの吐息「ぷしゅ~」も健在だ。行きつけの店「逢楽」大将役の野添義弘、店員役の鎌苅健太、堀田勝、同僚役の山田キヌヲらレギュラー陣も作品を味わい深く彩る。酒場でひとり酒を楽しむのがなにより好きな、OLの村崎ワカコ(武田梨奈)。オカダ主任(しおつかこうへい)から販売促進の企画募集を告げられたワカコや同僚のみぃさん(山田キヌヲ)たちは、ありきたりのアイデアしか浮かばずに悩む。ワカコが帰り道にひとり立ち寄ったのはとんかつ屋「とん八亭」。喝を入れようと意気込んだのだ。とある文豪がとんかつに熱燗を飲んだと最近知った彼女は、さっそく試してみることに。カウンター前の「ソースは何がいいですか?」という貼り紙には、とんかつソースのほかウスターソース、岩塩、果てはケチャップまでおすすめの食べ方が書いてあった。読みながらワカコの期待は高まっていく。先に出された熱燗とお新香を味わう彼女のもとに、厚切りロースかつが運ばれてくる。岩塩をふりかけてひと口ほおばると、その甘さにワカコは思わずうっとりし…。
恋愛に興味がないことに悩むヒロインと、他者に恋愛感情を抱かず、性的にもひかれないアロマンティック・アセクシュアルを自認する男性との、不思議であたたかな関係を描くコメディドラマ。恋愛全般になじめずに生きてきたOL・兒玉咲子を岸井ゆきの、他者に恋愛感情を持つことがないスーパー店員・高橋羽を高橋一生が演じる。演技派で知られるふたりのコミカルなかけあいは必見だ。北香那、西田尚美、小市慢太郎らが共演。兒玉咲子(岸井ゆきの)はスーパーまるまる本社営業で働くOL。企画商品「恋する肉じゃが」の視察に同僚とスーパーを訪れた咲子は、上司からの「恋しなさい」という言葉に思わず固まる。彼女は恋愛というものに心ひかれない女性だった。咲子が売り場で知り合った青果コーナー店員の高橋羽(高橋一生)は、「いると思いますよ。恋しない人間」とぼそっという。実家には出産を控える妹・みのり(北香那)が里帰りすることになっており、父・博実(小市慢太郎)と母・さくら(西田尚美)は結婚しない咲子を心配する。実家での居心地が悪いなか、親友の千鶴(小島藤子)からルームシェアを持ち掛けられた咲子は大喜びで了承する。しかし、千鶴が元カレとヨリを戻したことから計画はとん挫。恋愛できない自分を責める咲子だったが、偶然たどり着いたとあるブログで「アロマンティック・アセクシュアル」という言葉を見つけ…。
他配信中の動画配信サービス
『新選組!』『真田丸』などをヒットに導いた鬼才・三谷幸喜による2022年のNHK大河ドラマ。鎌倉幕府誕生の際に、権力闘争で勝者となる北条義時を主人公とした豪華歴史絵巻。源頼朝を支えた13人の御家人たちの内部闘争が描かれる。主人公の北条義時を映画『銀魂』シリーズで知られる小栗旬、源頼朝を大河ドラマ『真田丸』に出演した大泉洋が演じる。政子に小池栄子、時政に坂東彌十郎、宗時に片岡愛之助が扮するほか、松平健、西田敏行、宮沢りえ、新垣結衣、菅田将暉、佐藤浩市、鈴木京香、山本耕史、佐藤二朗ら、大河ドラマならではの豪華キャストが顔を揃える。1175年、安元元年。平家の棟梁である平清盛(松平健)が日本に君臨していた。伊豆では北条時政(坂東彌十郎)、その息子・宗時(片岡愛之助)と義時(小栗旬)、娘の政子(小池栄子)ら親子が穏やかに暮らしていた。義時の祖父・伊東祐親(浅野和之)は、流罪人の源頼朝(大泉洋)の監視を清盛から託されていた。しかし、彼が京の務めから3年ぶりに帰郷すると、娘の八重(新垣結衣)と頼朝は恋仲になって男児をもうけていた。祐親の逆鱗に触れた頼朝は姿をくらます。捜索命令が方々に出されるなか、平家の世に反感を持つ宗時はこっそり頼朝を北条家に匿っていた。そのことを兄から知らされた義時は途方に暮れる。その後、義時は頼朝に挨拶に行くが…。
他配信中の動画配信サービス
映画『惡の華』などで活躍する、玉城ティナ主演の旅情ドラマ。モデル出身の華やかな容姿の玉城が地味な鉄オタ女子・道子に扮し、さまざまなローカル駅を訪れる。道子が旅する土地の美しい景色が、今作の大きな醍醐味。第1話では雄大な北海道の自然を堪能できる。一面の雪景色と大きく広がる空の映像は圧巻だ。鉄道好きのみならず、観る人すべての心を癒す作品となっている。道子とたびたび遭遇する撮り鉄青年役を栗原類、雑誌「旅と鉄道」の編集長役を六角精児が演じる。家具メーカーに勤める大兼久道子(玉城ティナ)は、実は鉄道オタク。そのことを周囲に10年も秘密にしたまま、ローカル鉄道ひとり旅を楽しんでいる。今回乗車したのは、函館から旭川へ続く全長423.1kmの長距離路線の函館本線。北海道初の鉄道として知られているこの列車で車窓写真を撮ったり、列車の生まれ年を確認したりと旅を満喫しながら、道子は目的地・比羅夫駅に到着する。一面の雪景色に圧倒され、「ここ、どこだよ」といつものセリフを思わず呟く道子。冷たい空気を味わってから暖かな駅舎に入り、駅弁のかにめしをほおばる。比羅夫駅は日本で唯一宿泊できる駅で、鉄オタの聖地だった。道子が相部屋の女性とともに夕食の席に行くと、先ほど散策中に出会った撮り鉄青年の甲斐(栗原類)が座っており…。
他配信中の動画配信サービス
『おっさんずラブ』『麒麟がくる』で大人気の実力派俳優・吉田鋼太郎が主演を務める、「食」と「家族」を描いた極上コメディ。頑固親父と男を見る目のない3人娘が、爆笑の日常を繰り広げる。ユーモラスな作風で人気の、漫画家・伊藤理佐による『おいピータン‼』が中核原作。絶妙なテンポ感が楽しい、思い切り笑える傑作を生み出した。吉田鋼太郎が抜群のコメディセンスで主人公・伊藤源太郎を好演。3人の娘を木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、家族を支える母をMEGUMIが演じる。浜野謙太、桐山漣、須藤蓮、高杉真宙ら豪華キャストも参戦。最近の風潮を嘆く昭和の頑固親父・伊藤源太郎(吉田鋼太郎)は、妻の千鶴(MEGUMI)と一軒家でふたり暮らし。彼には3人の娘がいるが、全員男を見る目がないという大きな問題があった。独身の長女・由香(木南晴夏)は竜也(久保田悠来)と不倫中、次女の里香(佐久間由衣)は夫の大輔(桐山漣)と離婚危機にあり、三女の美香(武田玲奈)は売れる見込みのない漫画家志望のユウジ(須藤蓮)と半同棲していた。ユウジに見切りをつけた美香は実家に戻ってくるが、服装などをうるさく注意する父親と衝突が絶えない。しかし、その裏で父の深い愛情に気づかされるのだった。あるとき、由香の元カレの大森(浜野謙太)と仕事をした源太郎は、すっかり彼と意気投合し…。
他配信中の動画配信サービス
女性経験のほとんどない探偵が、婚活を通して運命の人と出会うことができるのか…?今作の主演、ハードボイルドな探偵を演じるのは向井理。熱心にサポートする婚活アドバイザーを成海璃子が演じる。婚活相手は1話ごとに変わり、堀田茜、市川由衣、筧美和子などが起用された。元敏腕刑事で探偵に転職をした、ハードボイルドな探偵・黒崎竜司(向井理)は、41年間、孤独が男の美学として生きてきた。そんな男が一念発起し、周りには内緒で結婚相手を探すために結婚相談所に登録をする。結婚相談所に勤める熱心な婚活アドバイザー・城戸まどか(成海璃子)が黒崎を担当することになる。さっそく婚活採点をするために、黒崎は城戸と模擬デートをするが、なんとその結果は100点満点中、13点。最低点に近い点数だったのだ…。身長が高く顔立ちも良いが、真面目で不器用な黒崎は、婚活相手に誤解されやすく、そして運も悪い。そんな黒崎は、果たして運命の人と出会えるのか…?
他配信中の動画配信サービス
江戸時代、西洋への唯一の窓口となり、いわば国際都市として栄えた長崎。出島に出入りし、オランダとの交易を、通訳として支えてきたオランダ通詞(つうじ)たちは、政治的な交渉にも立ち会い、情報収集にあたるプロフェッショナル集団だった。 嘉永2年(1849)。ペリーの黒船来航まで、残すところ4年。オランダ以外の西洋列強、アメリカ、イギリスなど諸外国の影が年々色濃くなり、長崎は波乱の時代を迎えていた。通詞たちには「早急に英語を学べ!」の大号令が下される。そんな長崎に、通詞だった父の失踪の謎を追って江戸からやってきた青年・伊嶋壮多(いじま そうた)。たぐいまれな語学センスと好奇心を持つ壮多は、名通詞・森山栄之助(もりやま えいのすけ)の英語塾で学ぶことになる。 壮多の周囲では、長崎ならではの密輸事件が起きる、そして、父の秘密を知る老通詞の死。壮多は、唐人の父を持つ妓楼(ぎろう)の少女や、剣術自慢の若通詞といった仲間たちと共に、真実に挑む。自らも葛藤しつつ、壮多を懸命に導く森山。親しみやすさと怪しさを合わせもつ謎の男・神頭(こうず)が現れたことで、壮多たちは思いがけない企みに巻き込まれていく。 来たる新たな時代に、おののきつつも心を躍らせる若者たちの冒険が始まる。
他配信中の動画配信サービス
「ドラマ10」として、NHKで2022年1月から放送スタートしたドラマ。原作は「週刊ヤングマガジン」に掲載された、村田ひろゆきの同名漫画。しもべえとは、とある女子高生のピンチを必ず救ってくれる謎のおじさんの呼び名だ。これぞ昭和のおじさんという風貌で、どこからともなく現れるしもべえを演じているのは、実力派俳優・安田顕である。しもべえと女子高生とのやりとりは単なるコメディではなく、じわじわとこみあげてくる感動や、ほのぼのとした温かさを運んでくれる。明るくのほほんと毎日を過ごしている女子高生・ユリナ(白石聖)。将来の夢をまじめに考えるわけでもなく、いつもスマホをいじっているユリナはある日、「しもべのしもべえ」というアプリを見つける。なんとなくダウンロードしてしまったユリナだが、その日から身の回りに大きな変化が起こり始める。ユリナが不良男子高校生にからまれて困っていると、突然謎のおじさん・しもべえ(安田顕)が現れ、不良たちを見事に倒してしまったのだ。親友の亜紀(矢作穂香)とパンケーキを食べたときも、代金不足で困っていたら、すぐにしもべえが現れ、無言で代金を払ってくれた。ユリナのピンチのときに必ず現れるようになった謎のおじさん・しもべえの正体とはいったい…?
他配信中の動画配信サービス
主人公のサラリーマンが出張帰りの新幹線の中で、ご当地テイクアウトグルメを酒とともに堪能する姿を描くグルメドラマ。2021年放送。ドラマ『おっさんずラブ』をはじめ、映画、舞台と幅広く活躍中の眞島秀和が、内部監査室で働くサラリーマン・高宮進を演じる。進の妻を星野真里が演じるほか、新山千春、坂井真紀、田中要次らゲスト俳優が毎話登場。仕事で青森を訪れた高宮進(眞島秀和)。彼は損保会社の内部監査室で働いており、日本中をまわる日帰り出張の日々を送っていた。身も心も疲れる毎日だったが、彼には密かな楽しみがある。それは自分の選んだ酒と肴で、居酒屋新幹線を開くことだった。今夜の酒と肴を探そうとする進に、妻のまり(星野真里)とふたりの娘から「海が見たい」というメッセージが入る。進はリクエストにこたえ、海辺での自撮りビデオを家族に送る。のっけ丼を目当てに魚菜センターを訪れた高宮だが、津軽弁の店員・横山しのぶ(新山千春)に生もののテイクアウトはできないと断られてしまう。その後食事処に寄ると、そこはしのぶの実家だった。店は休みだったが、生姜味噌おでんを分けてもらえることに。新幹線の座席につき、自前のカトラリーとグラスを並べる進。菊乃井の特別純米ににしん切込、ミズの煮物を前に居酒屋新幹線が開店する。
他配信中の動画配信サービス
『ショーン・オブ・ザ・デッド』などで知られる、エドガー・ライト監督が手掛けるホラー映画。60年代のロンドンにタイムリープした学生が、ロンドンの暗部に触れてしまう過程を描いていく。主演には『ジョジョ・ラビット』でユダヤ人の少女を演じた、トーマシン・マッケンジーが抜擢された。60年代に生きていたダンサー・サンディ役は、大作映画に立て続けに出演するアニャ・テイラー=ジョイが演じており、フレッシュなキャストの演技も楽しめる。ファッションを学ぶため、田舎からロンドンのデザイン学校に入学したエロイーズ(トーマシン・マッケンジー)は、都会の雰囲気になじめなかった。学生寮では同級生に仲間はずれにされ、徐々に居場所がなくなっていく。それでもファッションの勉強がしたかったエロイーズは、ひとり暮らしを決意。古いアパートの2階に住むことになるが、その日以降、夢の中で60年代のロンドンにタイムリープするようになる。過去の世界でのエロイーズは、シンガー志望の美女・サンディ(アニャ・テイラー=ジョイ)の人生を追体験しており、華やかな60年代ロンドンの虜になっていく。
他配信中の動画配信サービス
恐怖が止まらない恐ろしい映像を収めたシリーズ第24弾 一度見てしまうとアドレナリンが止まらなくなってしまうほどの数々の怪奇現象を収録。視聴中に精神疾患を訴えてしまう可能性もあるという映像は恐怖以外の何ものでもない。 友人と肝試しをしていたという投稿者が、現場の神社で見つけてしまった恐ろしいものとは…(「手の神社」)。某有名心霊廃墟を訪れた投稿者が肝試し感覚で廃墟に侵入すると、残されていた非常に不気味な遺品を見つけてしまい…(「廃墟にあった遺品」)ほか。
他配信中の動画配信サービス
「家」は暮らす場所?投機対象?家に対する考え方が全く異なる男女が紡ぐ大人の恋物語 超ポジティブな女性と、利益最優先な男性。正反対な価値観を持つ男女が、少しずつ相手との距離を縮めていく展開が見どころ。韓国の住宅事情の描かれ方もリアルで興味深い。 雑誌編集者のナ・ヨンウォンは、担当雑誌が廃刊したことで愛する家と職を失った。新しい雑誌編集部で働きだすも、そこで不動産投資家で出版社代表のユ・ジャソンと出会う。彼はヨンウォンが家から追い出された元凶で、利益だけを追求するような人間だった。
他配信中の動画配信サービス
大学生の親友との秘密の約束が大騒動へと発展する青春ハートフルコメディ エミリー・コーン監督が多様性を感じさせる若者たちの日常や青春をリアルに描写。イザベル・バルビエ、ディークシャ・ケトカーらのみずみずしい演技にも注目。 リベラルアーツの大学に通う1年生のイジー、アヌカ、フィオーナの仲良し3人組。夏休みを目前に控えたキャンパスは、帰省やパーティを楽しみにする学生たちで沸き立っていた。イジーはフィオーナと「1年生のうちにロストバージンする」と約束をしていて…。
他配信中の動画配信サービス
岐阜にあるモネの池と巨木の森の美しい映像と自然音によるリラクゼーションタイム 音楽の持つ生理的、心理的、社会的働きを用い心身の障害の回復や機能の維持・改善を目指すサウンドサプリメント。モネの池と巨木の森の絵画のような映像に圧倒される。 生命のエネルギーを感じさせる巨木の森と、絵画のような名もなき池(通称:モネの池)の美しい映像と自然音を、癒やしの音楽と共に自宅にいながら堪能できる。生活の質の向上やストレスの解消、免疫力アップなど、目と耳から取り入れるリラックスタイム。
驚きのPカップ爆乳で一世を風靡した風子ちゃんのイメージ 明るい表情と見ようとしなくても見てしまう大きなバストが印象的な彼女だが、全体的にむっちりとしたボディも魅力的。牛柄ビキニ姿の似合いっぷりも見事だ。 数々のグラビア誌などに登場し、Pカップ爆乳で人気を博した風子が自慢のバストを披露する。スイカよりも大きな120cmの規格外の超乳を水着で包んで揺らしまくり。さらには何とかバストを収めたセーラー服姿をお披露目するなど、初挑戦も盛りだくさん。
壮絶な遺産相続争いを描く山崎豊子の不朽の名作が蘇るドラマスペシャル 実力派女優・宮沢りえと寺島しのぶが、初共演にしてW主演を務める。大阪・船場。四代続く“女系筋”の老舗木綿問屋を舞台に、人間の欲望と嫉妬が浮き彫りになっていく。 大阪・船場で老舗の木綿問屋を営む矢島家。「矢島商店」の四代目・嘉蔵が総額数十億円の遺産を残して亡くなり、遺言状が大番頭によって読み上げられる。その内容は、嘉蔵の愛人の存在が明らかになり、矢島家の女たちの誰も想像すらしていない内容だった。
他配信中の動画配信サービス
極上スタイルなセクシーボディを見せつけるグラドル・遠野千夏の限界イメージ 際どいところまで露出する大胆ポーズがどれも官能的。艶っぽく誘うようなセクシーさ全開の姿と、はにかみながら恥じらうかわいらしさのギャップがたまらない。 振り切らんばかりのセクシーさが魅力のグラビアアイドル・遠野千夏が、ぎりぎりの露出と動きでグラビアの限界に挑む。理知的なスーツ姿の彼女が色っぽく肌をさらしていく。プライベート感あふれるベッドの上で、まぶしい笑顔を向けられたら…。
上高地の自然の奥深い美しさをドローン×4Kカメラで撮影したヒーリングBGV 長野県西部の梓川上流の景勝地であり、国の文化財に指定されている上高地。穂高岳、活火山である焼などの山々と、数多くの湿地帯が作り出す自然の奥深く美しい映像を堪能。 峰々が美しい穂高岳穂高岳と梓川、鋭利で特徴的な姿をした明神岳と梓川、活火山である焼岳と梓川など、心から癒やされる絶景をドローンと4Kカメラの映像で楽しめる。日常の生活では味わえないリラクゼーションを心地良いサウンドと共に体感できる。
Iカップ爆乳とキュートなロリフェイスで人気の雨宮留菜ちゃんのイメージ 癒やし系の顔立ちと極限セクシーな肉体を武器に雨宮留菜ちゃんがあなたを悩殺!目隠しをして全身をまさぐられ、張りのあるバストをいじられるエッチなシーンは必見。 スタイル抜群のグラマラスボディを持つ雨宮留菜ちゃんが従順なあなたの彼女になり、エッチな姿を披露。爆乳とむっちりヒップを露出する制服姿やツインテール&メイド姿、ハイレグ競泳水着やお風呂シーンで見せるみずみずしい裸体など、過激なショットが満載。
中央・総武緩行線とは全く異なる“総武線”で、銚子から千葉への旅に出発! 東京都千代田区の東京駅から千葉県銚子市の銚子駅を結ぶ東日本旅客鉄道の鉄道路線・総武本線。晩秋の房総半島を1時間38分かけて横断する鉄路ののどかな風景を楽しめる。 千葉県の東端・銚子から千葉までの運転席展望を収録。銚子を出発すると、単線で、時には線路わきまで木々が生い茂る中をマイペースで進んでいく。時々賑わいをみせる街を通過しながら田畑が広がる地域を通り、佐倉を過ぎると徐々に都会の街並みになっていく。
他配信中の動画配信サービス
アイドルグループ・アイドリング!!!で活躍した谷澤恵里香のファーストイメージ ティーンならではの明るくフレッシュな雰囲気と、豊満なGカップバストのギャップがすばらしい。セーラー服やパジャマ姿ではしゃぐ姿や、ふと見せる色っぽい表情も◎。 アイドル草創期をけん引したグループ・アイドリング!!!の創設メンバー・谷澤恵里香。当時高校2年生だった彼女が、愛嬌のあるキャラクターを存分に披露してくれる。愛らしさはもちろんのこと、88cmのGカップバストをアピールした水着姿も見逃せない。
透明人間になってしまった男の奇想天外な冒険と恋を描く笑いとスリルのSFファンタジー 『遊星からの物体X』のジョン・カーペンター監督が、透明人間をホラータッチではなくコミカルに描いた異色作。チェビー・チェイスがユーモアたっぷりに透明人間を演じる。 ハイテク機械の爆発事故による化学反応に巻き込まれ、透明人間になってしまったニック。やがて彼の存在に気づいたCIAは、ニックの捕獲作戦に乗り出す。身を隠し、静かに暮らそうとするニックだったが、CIAの魔の手が恋人・アリスに及び…。
三国嶽のふもとの琴弾谷に、夜叉ヶ池の伝説の調査に来た学者の山沢 (山崎努) は、迷いこんだ池のほとりで、息を呑むほど美しい女性と出会う。百合 (坂東玉三郎) というその女性は、夫と二人で鐘楼守をしているという。家に招かれた山沢は、かつての親友で、夜叉ヶ池の調査に出たまま帰らぬ晃 (加藤剛) が百合の夫であることを知り驚愕する。夜叉ヶ池には竜神が封じ込められていて、一日に三度鐘を撞かなければ竜神が再び暴れて洪水を引き起こし、村が流されてしまうため、鐘楼守をすることになったのだという。しかし、ある出来事がきっかけとなり、平穏な日々が破られることになるのだった――。
他配信中の動画配信サービス
2022年4月より放送が開始された、テレビアニメ作品。原作は2017年から「小説家になろう」で連載されている、三嶋与夢のライトノベル。リオン・フォウ・バルトファルトは命を落としたことをきっかけに、プレイしていた乙女ゲームの世界にモブキャラとして転生してしまう。リオンは、厳しい女尊男卑の世界をゲームの知識を使って攻略していく。リオン・フォウ・バルトファルト(大塚剛央)は、妹(佐倉綾音)に脅され、代行として乙女ゲームをプレイしていた。女の子に都合が良すぎるイケメンたちと意味不明な世界観にイライラしながらも、すべてのイベントを回収しゲームを終えた。リオンは徹夜続きのプレイのせいで疲労しきっていた。コンビニに向かうために家を出たが、階段から転落。そのまま帰らぬ人となってしまった。リオンが目を覚ますと、プレイしていた乙女ゲームの世界に、貧乏男爵家の三男坊というモブキャラとして転生していた! 当初は困惑したものの、モブらしくそれなりの幸せを目指し平和に暮らしていた。そんなある日、リオンに宮廷貴族の娘との見合い話がくる。その娘とは、50歳で結婚7回、夫は全員戦死といういわくつき。学園に通いたいリオンは拒否するが、貧乏な上に男は家のために働くという価値観を押し付けられ、さらには断ったら戦場に送り出すと脅されてしまう。リオンはこの状況を打破することができるのか!?
他配信中の動画配信サービス
さまざまな分野で進められている先端研究をわかりやすく紹介する科学ドキュメンタリー まるでSFのような研究から、身近な日常に密着したものまで、幅広い分野の知識を得ることができる。さまざまな専門分野が知られざる影響を与えているのがわかる。 人々の日常生活に大きく関わっているサイエンスやテクノロジーの数々。宇宙、地球、生命科学、脳科学、メディア、エンジニアリングなど、各専門家たちは日々研究を繰り返している。そんな暮らしや社会を支える研究について、深く、楽しく、掘り下げていく。
温泉が似合うアラサーグラドル・秦瑞穂が色気あふれる美ボディをたっぷり披露 めりはりのあるむっちりボディが魅力的な秦瑞穂が、色とりどりのビキニや変形水着をまとい、艶やかな肢体をたっぷり披露。色っぽい表情と愛らしい笑顔のギャップにドキッ。 女優としてドラマや舞台に出演するほか、温泉番組でも注目を浴びるなど、マルチに活躍している秦瑞穂。以前にもまして色気に磨きがかかった彼女の仕草と表情はまさしく艶美。彼女本来の明るくかわいらしい仕草や表情も垣間見ることができる。
25年を経て交錯する、過去と現在―。当時一体何があったのか? 2021年の生存者を演じるキャストには、ジュリエット・ルイス(ナタリー役)や、クリスティーナ・リッチ(ミスティ役)など、映画でも活躍する女優陣が終結。 1996年、高校の女子サッカーチーム"イエロージャケッツ"は全国大会出場を果たすが、会場へ向かう飛行機が山奥に墜落。それから25年が経った2021年、1年7ヶ月に及ぶサバイバルから生還した彼女たちの周りでは不可解な現象が起こる。当時一体何があったのか?
透明感あふれるHカップアイドル・さくらみおちゃんのイメージ グラドル兼アイドルユニット・アンティックみにょんのメンバーとして、数々のステージで活躍したさくらみおちゃん。ワンサイズ大きくなったバストを惜しげもなく披露! 「森の妖精」をコンセプトにした本作は、とにかくキュートなさくらみおちゃんの魅力が爆発。シーンごとにお菓子を食べるというみおちゃん本人の斬新なアイデアを採用し、おいしそうなスウィーツとみおちゃんの豊満ボディを同時に味わえる。
家族の敵を討とうとする青年とそれを助ける旅役者が繰り広げる時代劇ロマン 川口松太郎の代表作を美空ひばりと林与一の初共演で映画化。お家騒動をめぐる恋と復讐を歌と踊りを交えて描出。美空ひばりが藩主の息女と旅役者の一人二役を演じる。 料亭の娘・おすがに横恋慕した烏山藩家老の末子・彦四郎は、おすがの父を殺害。おすがの兄・千太郎は彦四郎を惨殺し、旅芸人の市川十蔵一座にかくまわれる。一方、烏山三万石藩主の息女・琴姫に引き取られたおすがは、琴姫の使者となるが…。
他配信中の動画配信サービス
昼はしがないサラリーマン、夜ともなれば大親分!藤田まこと主演の爆笑コメディ 二つの顔を持つ主人公の周囲で起こるさまざまな事件を、藤田まことがその個性を十分に発揮して熱演。益田喜頓、藤山寛美、藤村有弘、園まりら豪華キャストの共演も魅力。 さえないロマンス製薬の宣伝課員・日森千太郎。千太郎に好意を持つ同僚の桑野糸子は、不甲斐ない彼にやきもきしている。ある日、吉良鉄、飛車金と名乗る大阪・千波組の男が訪ねてきた。彼らは、親分の後継者に実子である千太郎をまつりあげようとして…。
若大工が幼馴染みと家を失くした子供たちと共に焼け野原から立ち上がる人情ドラマ 『五人の斥候兵』の巨匠・田坂具隆監督が、山本周五郎の同名小説を庶民の人情や哀歓を絡めて味わい深く綴った文芸大作。中村錦之助と江利チエミが初共演。 江戸の大火で無一文となった大工・茂次は、焼き出された5人の子供を育てる幼馴染みのおりつと暮らし始める。おりつたちが明るく生きる姿に活力を得た茂次は、子供たちの部屋を作り、おりつはそこを“ちいさこべや”(小さい子の部屋)と名付ける。
黒い滝の底に潜む殺人鬼!むっつり右門の紫十手が謎を斬る! 大友柳太朗主演による痛快娯楽時代劇シリーズ第6弾。むっつり右門とおしゃべり伝六コンビが爆笑をまき散らし、迫真のスリルあふれる捕り物合戦を繰り広げる。 江戸の材木河岸で発生した、いかけ屋権十殺害事件。捜査に乗り出したむっつり右門こと名同心・近藤右門と、あば敬こと筆頭同心・村上敬四郎たちは、凶器の出刃包丁が山の手の滝見茶屋・新月の物だとわかり、捜査の焦点を新月に絞るのだが…。
“むっつり右門”こと同心・近藤右門の活躍を描くシリーズ第5弾 江戸の人気役者が赤い矢で殺されてから連続する殺人事件の謎を追って、右門と伝六が捜査を進める。江戸から長崎を舞台に、怪奇とスリルを盛り込んだ痛快捕物劇が展開。 人気歌舞伎役者・沢村鶴之丞と吹き替え役・張り子の虎松が赤い矢で胸を射抜かれ即死した。むっつり右門は虎松の胸にあった卍蜘蛛の刺青に謎があるとにらむ。そんななか、第三の殺人が起こり、犠牲となった金貸しの鬼源の胸には卍蜘蛛の刺青があった。
独眼隻腕の怪剣士・丹下左膳が右目右腕を失うまでの生涯を綴る 剣だけしか信じられず、血まみれの生涯に入っていく丹下左膳の姿を、従来のチャンバラ映画にはないリアリズムに徹した演出で描く。スリル満点で進行する物語の行方に注目。 ある夜、名うての剣士・小野塚鉄斎の道場に、相馬藩・中村大膳におだてられ立身出世を夢見る丹下左膳が、天下の名刀・乾雲坤竜を奪いにやってくる。乾雲を奪った左膳だが、坤竜を見逃した上に、鉄斎の一刀を右目に受けてしまい、中村大膳には捨てられる。
純粋な恋、幻影に包まれた恋、許されぬ恋を描いた悲恋の物語 歌舞伎出身の大川橋蔵が主演を務め、嵯峨三智子が妖艶なまでに美しいヒロインを好演。内田吐夢監督が一部アニメーションを盛り込んで悲しくも純粋な恋を幻想的に描写。 朱雀帝の頃、政争の犠牲となって最愛の人・榊の前を失った天文学者・安倍保名は正気を失い、都を追われて流浪。保名は悲しみの流浪を続けるうち、旅先で榊の前の妹・葛の葉姫と、葛の葉姫に化けた白狐にめぐりあい、亡き恋人の面影を求めるのだが…。
角田喜久雄による同名伝奇小説を里見浩太朗主演で映画化した怪奇と戦慄の時代劇 宝の在りかを示すといわれる「髑髏銭」をめぐる謎めいたストーリーと、その争奪戦にハラハラドキドキする。主人公・神名三四郎ら登場人物の背景にも興味をそそられる。 時は5代将軍・徳川綱吉の頃、江戸の下町で1人で暮らす武家娘・お小夜。ある夜、彼女の家にネコの死骸が入った風呂敷包みが転がり込んでくる。銭酸漿と称する覆面の武士はその包みを奪おうとするが、そこに神名三四郎という浪人が現れる。
1人の凡庸なサラリーマンが悪徳と愉楽の世界で悲劇に見舞われる社会派ドラマ 村田英雄演じるヤクザを通して、現代人の不安と現実の汚れをえぐり出す。若き千葉真一が、華やかな世界で頭角を現すも、後につまずいてしまう青年を好演。 雷門一家を1人で切り盛りしている雷門千吉。しかし、親分の礼吉が病気で倒れ、幹部のひょうたん金助の裏切りで一家は落ち目に。しかし、腕力も歌唱力もあった千吉はひょうたん一家の縄張りで堂々と演歌師稼業を続けていた。ある日、流れ者の新介と出会い…。
お七と兵馬の捕物コンビが、天下覆滅を狙う大陰謀に挑む痛快時代劇 美空ひばりと東千代之介の黄金コンビで贈る、歌あり剣あり恋ありのシリーズ第4弾。獅子舞や若侍に変装したお七が次々と謎を解いていく。共演は近衛十四郎、里見浩太朗。 折鶴で飾られたかごに乗る武士が殺害された。お七と五郎八は探索の末、この武士が紀州家の家臣で、紀州家にはほかに行方不明の侍が3人もいることを知る。そんなある日、2人は紀州家張り込みの帰りに黒覆面の一団に襲われ、その危機を丸橋忠弥に救われる。
海底の麻薬をめぐり、妹を誘拐された男が悪との対決に挑むアクションドラマ ゴールデンコンビと称された梅宮辰夫と三田佳子が出演した初のカラー作品。全編の3分の1を水中で撮影し、海底で繰り広げられる壮絶な死闘をスリリングに描く。 アクアラングをつけ、美しい海の底で戯れていた志摩たち。だが、妹が行方不明になり、妹の恋人も何者かに水中銃で殺されてしまう。恋人のリカが勤める店でアクアラングを借りた志摩は、妹を捜すため海底を捜索。すると、岩陰で莫大な麻薬の包みを見つけ…。
隻眼隻手の快剣士・丹下左膳が愛刀“濡れ燕”を振って大暴れ 大友柳太朗と大川橋蔵の顔合わせが実現。本作では丹下左膳に藩金護送の難事件が転がり込む。愛刀“濡れ燕”を振りかざし、剣のさばきも鮮やかに立ち回るシーンに注目。 三社祭の日、鼓の与吉を連れて道場荒らしに出かけた丹下左膳。伊庭一心斎の道場で、左膳は思わぬ不覚をとってしまう。相手をしたのは一心斎の娘・萩乃で、左膳は美しい萩乃に参ってしまう。長屋に戻ると、相馬藩江戸留守居役・鹿島外記が待っていた。
殺人事件の裏にうごめく陰謀を暴け!近藤右門の活躍を描く痛快時代劇 大友柳太朗主演、沢島忠監督による「右門捕物帖」シリーズ第2弾。堺駿二、進藤英太郎らレギュラーキャスト陣に加え、ザ・ピーナッツが風車売りの姉妹役で出演。 礼差天満屋の女中・お加代は、弟が持ち出した店の金を主人に返すため、恋人の木場人足・已之吉と共に橋場の寮を訪れる。だが、2人を待ち受けていたのは、背中を短刀で剌された無残な天満屋の死体だった。動転した已之吉は、その短刀を手に取ってしまい…。
肉親を身内に謀殺された青年や圧政に苦しむ農民たちを描いた時代劇 シェイクスピアの「ハムレット」を加藤泰監督が時代劇に翻案した作品。人間ドラマとしての毛色が強いが、戦国時代を舞台にした復讐劇としての見せ場も必見だ。 戦国時代、瀬戸内海沿岸にそびえる王見城に王見正人が明国から帰国する。だが、正人の留学中に父・勝正を謀殺して城主の座を奪った叔父・師景らはその帰国を不安な目で迎えることになる。正人も父の死を不審に思い、その真相を探り出そうと決心する。
腕っぷしの強い男前な田舎侍が、花のお江戸で騒動を巻き起こすコメディ時代劇 美人に気に入られ、お色気攻撃に翻弄される田舎侍の純な姿が微笑ましい。そんなコメディ展開から一転し、ごろつきたちの悪事を叩き切る凛々しい姿を見せるところも痛快。 ある夜、江戸の真ん中で殺人事件が起きた。その事件の現場で道を尋ねるとぼけた男・只野獏太郎。男前で腕が立ち、金もあれば力もある。剣術ならぬ色事修行のために常陸の国・潮来からやってきたが、江戸に着くなり思わぬ騒動に巻き込まれてしまう。
大海戦あり、情熱の恋ありと、娯楽性に富んだ海洋スペクタクル時代劇 プライドを懸けた海の男同士の対決、海一面に広がる水軍の威容、出迎える人々の歓喜する姿など、迫力あるシーンがたっぷり。全編を冒険活劇のような熱気が帯びている。 時は室町時代。堺の船問屋・壺屋道休の息子・鹿門は、黒白斉や伝馬と称する八幡船の男たちに囲まれた。そして自分が八幡船の旗頭でかつての江州佐和山城主・磯野丹後守の忘れ形見だと告げられる。鹿門は信用しなかったが、父・道休が何やら慌てだし…。
風寒き荒野を彩る剣と恋!鶴田浩二×美空ひばりのコンビで放つ剣豪時代劇 鶴田浩二が柴田錬三郎の剣豪文学に挑んだ東映時代劇初主演作。男勝りな姫君を演じた美空ひばりとの恋、平幹二朗扮する浪人との対決など、見せ場満載の娯楽時代劇だ。 冬の朝、将軍家狩猟場の駒場野に向かって歩を進める深編笠の浪人者があった。恩師・小野忠明暗殺の報を聞き、兵法修行の旅から急ぎ帰った神子上源四郎だった。やがて、江戸に入った源四郎は、ひょんなことから将軍家の姫君・加寿姫と出会い…。
ねずみ小僧と3人の男たちが悪徳商人たちの悪事暴露に奮闘する痛快時代劇 ねずみ小僧と3人の男たちが、私腹を肥やす悪名高き商人と金座役人の悪事と前科までをも暴き、仲間の1人の主家の敵を討つ痛快編。出演は里見浩太朗、若山富三郎。 暴利をむさぼる豪商や武家屋敷から金を盗み庶民にばらまくねずみ小僧が江戸で人気を集めていた頃、悪徳両替商の相模屋とのいざこざが縁で、ねずみ小僧を名乗る紋之介、椿十四郎、銀平の3人が出会う。彼らは相模屋の悪事を暴くべく手を結ぶことにするが…。
粋でいなせな若さまが、名推理と秘剣十文字崩しで悪党共の野望を叩き斬る! 美剣士・大川橋蔵の「若さま」シリーズ第8作。葵の羽織を投げ捨てた若さま侍が幕僚たちを斬り捨てるさまが痛快だ。当時、大型新人として注目を集めていた三田佳子が出演。 御用商酒問屋・伊勢屋の清酒で毒味役が命を落とし、見回り役も暗殺される。若さまは小納戸役・鈴木の仕業だと突き止め、鈴木は手下に若さまの命を狙わせるが返り討ちに遭う。そんななか、私欲に走る幕僚たちが集まった宴席に突然若さまが現れて…。
恋や敵討ちを軽快にこなした、“槍の権三”の青春時代を描く 主演・東千代之介の颯爽とした槍さばきが心地良い。日本舞踊の身のこなしがこういうシーンで生きてくる。東映・娯楽時代劇のど真ん中といった作風で、気軽に楽しめる。 6年ぶりに叔父の権太夫の家に帰って来た若侍・笹野権三郎。紀州藩主・紀伊大納言頼宣の御前試合で羽織組の用心棒・種田五郎左衛門を叩きのめしたが、権三郎に想いを寄せる権太夫の娘・雪乃に嫉妬する美濃の息子・彦太郎と大乱闘となり、藩を離れることに。
戦国の世に生きる武士のはかなき姿を描いた激動の人間ドラマ 海音寺潮五郎の傑作短編小説を巨匠・内田吐夢監督が映画化。主演を務めた大友柳太朗の豪快な演技に注目。淡島千景、花園ひろみ、片岡千恵蔵ら豪華俳優陣が共演。 “槍の蔵人”と呼ばれる剛直の士・富田蔵人高定は、太閤秀古の怒りに触れて切腹した主・関白英次の後を追い切腹すると宣言。切腹の日、列を作る客人にひとりひとり献酬していた高定は、乱酔のため切腹の定刻を過ごし、秀吉の使者にその切腹を止められ…。
維新前夜、革命に全てをささげた勤皇志士たちの戦いと人間模様を描いた時代劇 里見浩太朗、近衛十四郎、黒川弥太郎という当時の三大スターが共演。尊王攘夷の大計に奔走する一方で、敵討ちという私情に狂う姿を激しい演技で見せてくれる。 幕末の江戸。幕府の権威を失墜すべく組織を立ち上げて暗躍する志士・細木新之丞。そんな彼の前に頭巾姿の侍が立ちふさがった。刃をあわせて2人は同時に驚く。頭巾の男は、一刀流指南・岩村鬼堂。新之丞が我が子を弟子としてあずけるほどの親友だった。
里見浩太朗が華やかな神田祭を背景に、腕と意気地で大暴れする痛快任侠ドラマ 真山青果の「荒川の佐吉」を『清水港に来た男』のマキノ雅弘監督が映画化。切ない恋や組の乗っ取り騒動、親分の敵討ちに奔走する主人公の活躍を里見浩太朗主演で描く。 江戸・神田一帯を縄張りとする鍾馗一家の三下・佐吉は、弱肉強食のヤクザの世界で実直にその務めを果たしていた。ある日、大工の辰五郎から、甲府に残してきた弟が病に伏したと聞かされ、佐吉は郷里へ向かう。10カ月後、佐吉はようやく江戸に戻るが…。
清水港にやって来た愉快な風来坊の正体は?涙あり、笑いありの娯楽時代劇 時代劇スター・大川橋蔵扮する二枚目半の風来坊が次々と巻き起こす事件を、ユーモアたっぷりに描いた痛快作。監督は多くの娯楽時代劇を生み出したマキノ雅弘。 ふらりと清水港にやって来た風来坊の男・政吉。にわか雨に降られ、駆け込んだのは清水一家の六助の家だった。六助と意気投合した政吉は、何とか次郎長一家に三下として住み込むことに。そんな折、名物男の石松が都鳥一家に闇討ちされたという凶報が入り…。
新選組の活躍を中心に、佐幕、勤王派の群像を浮き彫りにする感動大作 白井喬二の原作をもとに、佐々木康監督と片岡千恵蔵ら東映時代劇スターが一堂に会して放った新選組風雲録。池田屋騒動をはじめ、馴染み深いエピソードが盛りだくさん。 勤王攘夷へと大きく傾きつつある幕末。徳川幕府はその流れをせき止めるべく新徴浪士隊を編成するが、1年足らずで解散。この幕府の態度に納得できない隊士たちにより、新たに新選組が発足される。そんな折、勤王派を名乗る何者かによる強盗事件が続発し…。
一匹狼の旅烏・草間の半次郎がヤクザを叩き斬る股旅慕情の決定版 内出好吉監督の流麗なメガホンで、大川橋蔵が4度目となる草間の半次郎に挑戦。半次郎がまぶたの母といいなずけの幸せを守るため、ヤクザに立ち向かう姿が胸に迫る。 ヤクザ同士の決闘から逃れた草間の半次郎は、鹿島路は浜津賀へ。そこでは地元のヤクザが村娘を他国へ売り飛ばそうと狙っており、半次郎はさらわれそうになっていた娘を救う。だが、網元の女主人・おとくは大のヤクザ嫌いで、半次郎を追い返そうとするが…。
林不忘の名作を市川右太衛門、若山富三郎の初競演で映画化 富三郎が、悪徳な幕僚12人斬りを悲願とする熱血漢・神尾喬之助、彼とうり二つの快剣士・茨右近の二役を好演。名奉行・大岡越前守演じる右太衛門の豪快な演技にも注目。 八代将軍・徳川吉宗の世。老中筆頭・近藤相模守のかごが何者かの馬に狙撃され、河中に転落して溺死した。相模守と縁あった園絵を妻に持つ御金蔵番・神尾喬之助は、義憤を感じて名奉行・大岡越前守に訴え出るが、なぜかにべなく取り下げられ…。
神出鬼没の義賊・鼠小僧次郎吉の活躍を描く山上伊太郎の小説を映画化 その日暮らしのチンピラが、武士が乗った馬にはねられ殺された子供の復讐を支えに、義賊・鼠小僧になるまでを描く。大川橋蔵が鼠小僧役を颯爽と演じる。 大名屋敷に忍び込んだチンピラの次郎吉。故郷で次郎吉の帰りを待つおたかにそっくりだった御中老にさとされた次郎吉は江戸を発って故郷に向かう。身売りされようとしていたおたかと弟の吉五郎を連れて故郷を離れた次郎吉は、江戸へと向かうのだが…。
ヤクザ志願の暴れん坊が、亡き父の敵を討つため脇差片手に暴れまくる股旅時代劇 美空ひばりが姉弟を一人二役で熱演。父を殺され、姉を奪われた弟が、さまざまな出会いを経て成長していく。怒りのまま敵を斬り、全てを終えた果てに響く歌声が胸に染みる。 信州一帯を引き受ける材木商・信濃屋の主人が事故死した。ひとり息子・新太郎は、日本一の親分になるため飯田屋熊五郎一家に身を寄せる。実はこの事故は、熊五郎と悪代官が信濃屋乗っ取りのために仕組んだもの。さらに新太郎をわなにはめ、追いやろうとする。
中村錦之助×中村賀津雄の兄弟コンビによる人気シリーズの完結編 中村錦之助と中村賀津雄兄弟が演じる脱線コンビに、特ダネを命懸けで追い回す、美空ひばり扮する女事件記者が加わり、てんやわんやの珍騒動を巻き起こす。 八代将軍の候補に選ばれた宗長と義直は、退屈が嫌いな自由人。逃亡させまいと両家の家老は主君を厳重に縛りつけていた。その道中を木の上からのぞいていた田舎娘が、供侍たちに引きずり降ろされる。彼女は「いろは瓦版社」のベテラン社長・お君だった。
片眼片腕の怪剣士が日光で謎を斬る!大友柳太朗主演による丹下左膳シリーズ第4弾 日光東照宮修築に絡んだ老中らの策謀を中心に、盲目の娘への慕情や伊賀の暴れん坊・柳生源三郎との友情など、丹下左膳の人間的な魅力と異能の剣術をダイナミックに描く。 女房気取りのお藤たちに囲まれて、賭場通いを続ける丹下左膳。そんなある日、盲目の娘・お光をヤクザの手から救った左膳は、お光に一目惚れし、お光の目の治療費を集めるために奔走する。時を同じくして伊賀の柳生対馬守が、日光東照宮御修築奉行に決まり…。
伊豆大島で若さまが連続殺人事件に挑む!大川橋蔵の「若さま」シリーズ第9作 歌舞伎役者から映画俳優へと転身した大川橋蔵が、水も滴る美剣士・若さまを演じる痛快活劇。丘さとみ、青山京子、沢村宗之助らが大川の若さまぶりを盛り立てる。 大島のボスとして君臨していた網元が銛で惨殺される事件が起こる。ちょうど島を訪れていた若さまが事件の解明に乗り出すが、容疑者が多く捜査は難航。さすがの若さまも手を焼いているうちに、事件を目撃したという油屋、老婆が次々と殺害されて…。
他配信中の動画配信サービス
「姓は丹下、名は左膳」の名せりふでお馴染みの時代劇ヒーローシリーズ第1作 主演を務めた大友柳太朗はじめ、大川橋蔵、美空ひばり、松島トモ子、東千代之介ら花形スターが総出演。林不忘原作による奇想天外、千変万化のストーリーを忠実に映画化。 時は徳川八代将軍吉宗の治下。伊賀の国二万三千国の大名・柳生家伝来の名器“こけ猿の壺”。その壺に隠されたという百万両の軍用金の秘密をめぐり、柳生家・柳生源三郎、大岡越前守、隻眼隻手の怪剣士・丹下左膳らが一大争奪戦を繰り広げる。
秘剣・揚羽蝶を振るう源氏九郎の波乱の人生模様を描いた時代劇巨編 『眠狂四郎』の柴田錬三郎原作による娯楽時代劇第2弾。巨匠・加藤泰が手掛けた初のカラー作品。美剣士・源氏九郎を演じる中村錦之助が見事な殺陣を見せる。 源九郎判官義経の末裔・源氏九郎が持つ、義経が残したという火焔剣・水煙剣の宝刀に秘められた財宝。その財宝をめぐり、尊皇攘夷の美名に踊る不逞浪人、貧乏公卿、海賊上がりの密貿易商、悲恋の美女、情熱の異国娘らが争奪戦を繰り広げる。
一心太助が天下のご意見番・大久保彦左衛門を後ろ盾に、意地を貫き暴れ回る! 一心太助は架空の人物とされながらも、江戸の人気者として数多くの映画、演劇などに登場。本作でも仲間の危機を救い、大久保彦左衛門の苦難を前に面目躍如の活躍を見せる。 三代目将軍・徳川家光が上野の寛永寺に参拝する途中、無礼を働いたとして処分を受けそうになったおしのとお清母子をかばった一心太助。太助の心意気に惚れ込んだ天下のご意見番・大久保彦左衛門は、太助と主従の関係を結び、太助に魚屋を開業させる。
江戸を舞台に、風変わりな浪人の人生修行を描く痛快娯楽時代劇 『次郎長三国志』のマキノ雅弘監督が、剣劇スター・大友柳太朗を主演に、初恋の女の言葉を胸に秘め浪人となった男の人生を剣と恋と笑いを交えて描く。共演は里見浩太朗。 「喧嘩買入、命安売り」の看板を背に町を闊歩する浪人・勘兵衛。ある日、娘歌舞伎の花形・中村鶴吉から依頼を受けるが、初恋の女性によく似た顔を見るのに耐えられず、任務を終えるや早々に姿を消してしまう。だが後日、再び鶴吉が勘兵衛を頼ってきて…。
妖気をまとった紅鶴屋敷に眠る5千両!秘宝をめぐる連続殺人に、若さま侍が挑む 大川橋蔵主演の「若さま侍」シリーズ第7弾。越後屋の抱え込んだ財産と、複雑な人間関係を織り込んだ物語はサスペンスフル。時折現れるホラーっぽい演出も見どころ。 舟祭りを間近に控えるひなびた漁村。そこに江戸の豪商・越後屋の勘当息子・清吉がごろつきを連れて訪れる。越後屋は紅鶴屋敷に移り住んできており、勘当された腹いせに強請ってやろうという目論見だ。そんな折、紅鶴屋敷に不気味な人影が現れるとの噂が立つ。
黄金4千両をめぐる陰謀と、修羅のごとき剣技が交錯!スリル満点な娯楽時代劇 『修羅八荒』は1952年にも市川右太衛門主演で映画化されているが、佐々木康監督のもと、趣も変わっている。迫力の殺陣、男を追う娘の恋情など、見どころも目白押し。 京都二条城から御用金4千両が盗まれた。警護組頭である遠藤但馬に代わり、甥の浅香恵之助が御用金奪還を命じられる。同じ頃、恵之助は恋人をめぐり争っていた同僚・三輪与一郎を何者かに殺されていた。奇しくもこれらは同じ陰謀のもとにつながっていて…。
財宝の在りかを秘めた金銀の鈴をめぐる、正邪入り乱れての争奪戦を描いた時代劇第1部 亡き父の無念を晴らすべく立ち上がった青年の成長譚。次々襲いかかる手練れを妖術で蹴散らしていくさまは爽快。数奇な運命に翻弄されるストーリー展開にも手に汗握る。 妖術使いの大蛇丸に父・大月左近を殺された霧太郎。霧ヶ峰の仙人のもとで修行を積んだ彼は、お家再興と生き別れの妹を捜す旅に出る。だが兄妹が持つ家宝・金銀の鈴を狙う者が現れた。その家宝があわされば、まぼろし城の財宝が手に入るといわれていて…。
子供たちに人気の時代活劇ラジオドラマを映画化した第2部 第1部で絶体絶命の状況に陥った霧太郎のその後から物語がスタートする。ピンチをどう切り抜けていくのか、そして秘宝の行方とそれを狙う敵たちとの戦いにわくわくする。 絶壁から落ちた霧太郎はかろうじて雨のように降る銃弾から逃れ、照姫を救うため単身龍仙閣に乗り込む。雪姫は一計を案じ、霧太郎から金の鈴を強奪する。しかし、それは偽物の金の鈴だった。その間に絋三郎が照姫とお幸を救い出すことに成功する。
父の遺志を継いだ天下の冒険児・猿飛佐助が、忍術を使って大活躍する痛快時代劇 真田十勇士の1人としてお馴染みの猿飛佐助の少年期の物語が描かれ、強く正しく成長した猿飛佐助が、得意の忍術を使い大冒険を繰り広げる。里見浩太朗が真田幸村役で出演。 戦乱で父を失った少年・佐助は、立派な武士になるため、姉・おマアたちと共に旅を続けた。戸隠山に住む術者・山中山城守に見いだされ、忍術を修めた佐助は、武将・真田幸村と出会い、得意の忍術で真田家に仕えることに。そして、徳川家との合戦が始まり…。
江戸を舞台に将軍家の御落胤たちが暴政に反抗する時代劇 市川右太衛門が怪盗と武士の一人二役に挑戦し、2人の男たちの数奇な運命と戦いを描く。剣劇スターと呼ばれた彼らしい、華麗で魅力的な殺陣を見せてくれる。 将軍・家斉の時代、江戸の町に将軍家御落胤葵太郎と名乗る怪盗団が現れる。彼らは幕府の権臣と組んで、私利私欲にまみれた御用商人の財宝を次々と盗んでいた。一方、葵太郎と疑われた旗本・松平鶴太郎は、自分で彼を捕らえようと考える。
中村錦之助が威勢の良い啖呵を切って仁義と喧嘩の世界を渡り歩く股旅時代劇 主演・中村錦之助が暴れん坊の旅烏・浅間の伊太郎を演じた股旅ヤクザ映画の決定版。人情に厚い伊太郎が悪人を次々とぶった斬り、持ち前の侠気で人々を救う姿が実に痛快。 悪名高い新町の重蔵を叩き斬り、旅に出た浅間の伊太郎は、上尾の佐兵衛親分のもとで草鞋を脱ぐ。かんざしを質に入れて伊太郎をもてなす佐兵衛親分の娘・お君から佐兵衛親分が赤間の金平に縄張りを奪われたことを聞いた伊太郎は、長脇差片手に飛び出し…。
花の大江戸を舞台に、正義に生きる旗本7人組が幕府の権勢に立ち向かう時代劇巨編 市川右太衛門を筆頭に、大友柳太朗、大川橋蔵ら東映時代劇の黄金期を飾ったスターが共演。火花を散らす剣戟はもちろん、恋あり、友情ありの痛快絵巻が展開する。 旗本一派の大黒柱・勝川縫之助は、鬼留一家の黒幕上席旗本・松平帯刀から暗黙の挑戦を受けていた。ことを構えるのを好まぬ勝川は、おだやかに話をつけようとするが、帯刀は上席旗本に対する強談として老中に上申。この一件から勝川は江戸を追われる羽目に。
他配信中の動画配信サービス
沢島忠監督が新たな「弥次喜多」に挑戦した傑作娯楽時代劇 若殿様が弥次さん喜多さんに変装して珍道中を繰り広げるという、新しい切り口の弥次喜多道中。中村錦之助、中村賀津雄の兄弟による珍道中は、笑いとスリルが満載だ。 行列が鉢合わせになった尾州紀州の両若殿・徳川宗長と徳川義忠。そこへ江戸の町人・弥次郎兵衛と喜多八の馬が飛び込んでくる。身軽な町人の身分にすっかり魅せられた若殿たちは弥次喜多を替え玉に据え、自ら弥次喜多を名乗って保土ヶ谷の本陣を抜け出す。
海賊のお宝は誰の手に!?大友柳太朗が丹下左膳を演じる時代劇巨編第2作 林不忘の小説を原作としたシリーズの1作。丹下左膳、名与力、越前守ら正義派と陰謀派との激闘を、松田定次監督が多彩な演出で魅せる。共演は大川橋蔵、松島トモ子ら。 大昔の大海賊が隠した財宝の在りかを示す一対の香炉をめぐり、江戸転覆を目論む豊家の残党・鈴川源十郎らと、大岡越前守配下の名与力・伊吹大作らが争奪戦を展開。そんななか、その香炉の片割れが何も知らないチョビ安、お藤、丹下左膳のもとに転がり込み…。
片岡千恵蔵×大川橋蔵による「忠臣蔵」の前日譚。討ち入りまでの胸中を綴る 赤穂浪士47士の1人・杉野次房にスポットを当てた作品は珍しい。無辺流槍術指南の俵星玄蕃との友情、玄蕃の妹・妙との慕情を丁寧に映し出す。ヒロイン役は花園ひろみ。 浅野内匠頭長矩が松の廊下で吉良上野介を斬りつけ、匠頭は切腹、お家は断絶となってしまう。そんななか、夜鳴きそばの屋台を流していた平次は、天下無双の槍使い・俵星玄蕃とその妹に出会う。平次は赤穂浪士であることを明かせないまま、交流が始まる。