まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
森三中の大島美幸が坊主頭のモテない32歳のおっさんに!そのハマりっぷりは必見!! 人生初のモテ期が到来した(!?)32歳のオッサンと、彼を取り巻く不器用にしか生きられない人々の日常を描いた人情喜劇。「全然大丈夫」の藤田容介監督の完全オリジナル作品。 おんぼろアパートの福福荘に暮らす塗装工の通称“福ちゃん”こと福田辰男。誰にでも親切でわけてだてなくつき合う福ちゃんだったが、恋愛には奥手で、さらに学生時代のトラウマを今も抱えていた。そんな彼の前に、中学時代の初恋の人・千穂が突然現れる。
明るくのびやかに歌い上げる青春賛歌!加山雄三主演で贈る大人気シリーズの第4弾 ハンサムな好青年を加山雄三が演じる「若大将」シリーズの一編。ハワイ、ヨットマンと当時の日本人が憧れる要素をふんだんに盛り込み、明るく爽やかな青春模様を描く。 京南大学のヨット部でキャプテンを務める若大将こと雄一は、資産家の息子である青大将こと石山を日本に連れ戻すためにハワイへ向かう。パスポートと財布を紛失して困り果てた彼は、化粧品会社の宣伝課で働く澄子と偶然再会し、窮地を救われるが…。
堤真一、田口トモロヲ、ダイヤモンド☆ユカイが街を大暴走!その疾走感がたまらない! 銀行強盗を企てた男、シャブ中のコンビニ店員、ヤクザが激しいデッドヒートを繰り広げるバイオレンスコメディ。SABU監督のデビュー作にして、その名を世に広めた出世作! 冴えない人生に決別しようと銀行強盗を企てた安田は、マスクを買い忘れたことに気付きコンビニへ。しかし、万引きを店員の相沢に見つかり、相沢がシャブ中だったことから執拗に追われるハメに。さらに相沢に怒りを抱くヤクザの武田も加わり、怒涛の展開へ…。
中華圏のトップスター、ショウ・ルオが主演したギャグ満載のキュートなラブコメディ 黒縁メガネ&キノコ頭のダサい男から金持ちのプレーボーイに変身するショウのコミカルな演技に爆笑。超攻撃型のヒロインを演じたレイニー・ヤンとの恋の攻防戦が楽しい。 過保護に育った御曹司のハイは、貧乏を装いダランという偽名で中国の大学に留学。そこで出逢ったバオジュと衝突しながらも恋人関係となる。だが誤解が元で恋に破れたハイは、台湾に戻りプレイボーイに変身。やがてバオジュに再会し、彼女に復讐しようとする。
日本の人気少女漫画をドラマ化。クールなイケメンに恋した女の子のキュートな恋物語 「イタズラなKiss―」のジョセフ・チェン主演。実際にモデルとしても活躍中の彼が売れっ子モデルに扮しカッコよさ満開。ヒロイン役ウーションのはつらつとした魅力も光る。 高校2年生の夏芽は、転校してきた超美人の茶子と仲良くなる。その茶子の弟・累は、超イケメンで売れっ子モデル。夏芽は一目で好きになるが、累はわがままでクールな男だった。それでも持ち前のパワーで猛アタックを続けると、累は徐々に心を開いていくが…。
田舎の民宿を舞台に、御曹司と勝気な女性との恋がにぎやかに展開するラブコメディ 「結婚って幸せですか」で見守り系男子を演じて人気を博したヨウションが、身分を隠して民宿で働く御曹司に扮して笑わせる。ヒロインと繰り広げるピュアな純愛に胸キュン! 出会った天使のような少女が忘れられずにいた。ある日、民宿「幸福の家」の映像に少女の手掛かりを見つけた彼は、100日間の休暇を取り、身分を隠して民宿で働くことにする。だが民宿を経営するヨウアイと衝突し…。
13年の時を経て再会した初恋の男女が辿る愛を描いた、悲しくも美しいラブストーリー 台湾スターのヴィック・チョウと韓国女優パク・ウネが共演。少年っぽさが魅力だったヴィックが本作で大人の男の魅力を見せ、余命3カ月の中で懸命に生きる青年を熱演! 13歳の時、声を失った少女シェンシェンと知り合ったウェイイーは淡い恋心を抱く。やがて成人したウェイイーは冷酷な実業家となっていたが、ある日かつての少女とは知らずにシェンシェンと再会。ふたりは次第に惹かれあっていくが、ウェイイーが病に侵され…。
歌舞伎町のラブホテルで交錯する男女5組の人生。染谷将太&前田敦子が同棲カップルに 倦怠期の同棲カップルを中心に、不器用にしか生きられない5組の男女の姿を描く群像ドラマ。「ヴァイブレーター」の監督・廣木隆一と脚本家・荒井晴彦が3度目のタッグ! 周囲には一流ホテルマンと嘘をつき、歌舞伎町のラブホテルで店長を務める徹。ミュージシャンを目指す同棲中の恋人・沙耶にも本当のことを言っていなかったが、沙耶は徹が働くラブホテルで枕営業のために音楽プロデューサーの竹中と関係を持とうとしていた…。
アン・ハサウェイ主演。弟が事故に遭った女性と人気ミュージシャンの恋の行方は… ブルックリンの街を舞台に、交通事故で昏睡状態に陥った弟を救おうとする女性と人気ミュージシャンの恋を描く。数々の楽曲が物語を彩り、アン・ハサウェイも歌声を披露。 モロッコで研究活動に打ち込んでいたフラニーは、弟が交通事故で昏睡状態に陥ったという連絡を受けてニューヨークへ戻る。弟のノートに挟まっていたチケットを見つけたフラニーは、人気ミュージシャン、ジェイムズ・フォレスターのライブに出かけていくが…。
漫画に描かれた通りに人が死んでゆく…。斬新なアイデアを映像化した韓国製ホラー イラストと特殊メイクを巧みに組み合わせたホラー描写で、漫画が人を殺すという斬新なアイデアを映像化。Jホラーにも通じるじわじわと心理に迫る演出が恐怖を高める。 ある日、WEB漫画の編集長が無残な死体となって発見される事件が発生。それは、担当する漫画家カン・ジユンの作品に描かれた通りの姿で死んでいた。そして次々と発見されるジユンの漫画そっくりの死体。刑事のギチョルは、ジユンが犯人ではないかと疑うが…。
あれから10年、惨劇の記憶が蘇る…。ユーモア満載、オモシロ怖い人気ホラー第4弾! 前作の10年後を舞台に、新キャストを加えて新たな惨劇が巻き起こる。数々のホラー映画をネタにしたユーモア精神は健在で、本作では自らのシリーズ自身をもパロディ化。 カリフォルニアの田舎町ウッズボローで起きた連続殺人から10年。生き残ったシドニーは、自らの体験を自叙伝として出版し、作家として成功を収めていた。だが、自著の宣伝のため故郷に戻った彼女の前に保安官が現れ、女子高生ふたりが惨殺されたことを告げる。
大学の学生寮は、青春の無法地帯!?セックスやドラッグをめぐるおバカな騒動に爆笑! エリザベス・バンクスが製作総指揮を務めた学園コメディ。大学の学生寮を舞台に、ちょっとエッチでおバカな騒動が繰り広げられる。ジェイミー・チャンなど人気スター出演。 大学の学生寮。そこは、世の中で最もホルモンが充満し、誰もがエッチのことばかり考えている秩序ゼロの場所。ここで学生たちの生活をサポートするレジデント・アシスタントたちは日々、セックスやドラッグ、中間試験などをめぐる騒動に巻き込まれていく…。
ナイトクラブで繰り広げられる男性ストリッパーの世界!華麗なダンスと肉体美にも注目 男性ストリッパーとして才能を開花させてゆく若者の姿が、煌びやかなナイトクラブを舞台に描かれる。黒人俳優たちが披露するセクシーなダンスと肉体美も見どころ。 苦学生のマイケルは、生活のために街一番のホットなナイトクラブでストリッパーとして働き始める。芸名は「セクシー・チョコレート」。たちまち女性客たちの人気者となるマイケルだったが、その仕事のことを家族に隠し続けるプレッシャーを抱えることに…。
日本でも大人気のアメリカ発アニメ『スポンジ・ボブ』の劇場版第2弾。2015年公開。カニカーニの秘密のレシピが書かれた紙をめぐってスポンジ・ボブが仲間とともに大暴れする。シリーズ初の3D映画で、実写とCGアニメを融合させたシーンも登場。海賊ビアード役で、人気俳優アントニオ・バンデラスが実写出演する。海賊のバーガー・ビアード(アントニオ・バンデラス)は山奥で宝の本を手に入れる。そこには海の底にあるビキニタウンのカニカーニという店にいるスポンジ・ボブ(トム・ケニー)のことが書かれていた。パトリック(ビル・ファッガーバッケ)やカーニ(クランシー・ブラウン)、イカルド(ロジャー・バンパス)らと楽しく暮らしていたスポンジ・ボブは、人々から愛されているカーニバーガーを作るのが大好き。彼は門外不出のレシピを守り続けていたが、レシピを奪いにプランクトン(ミスター・ローレンス)が襲ってくる。プランクトンを打ち負かしたスポンジ・ボブたち。しかし、受け取ったコインのなかに潜んでいたプランクトンが、レシピの書かれた紙の入ったビンに手をのばす。事態に気づいたスポンジ・ボブはプランクトンとビンを取り合うが、突然目の前でビンごとレシピが消え失せてしまう。カーニバーガーがなくなって町が荒れ果てるなか、レシピを探し出そうとするスポンジ・ボブだったが…。
人気若手俳優共演!恋と水泳選手のプライドを賭けて競い合う高校生たちの青春! 韓国の人気若手俳優イ・ジョンソクとソ・イングクがダブル主演。K-POPグループ「少女時代」のクォン・ユリをヒロインに、恋と水泳を賭けた青春ドラマが繰り広げられる。 水泳界期待の星として注目を集めていたウサンは、思わぬ事件で五輪代表候補から外されてしまう。同じく将来を期待されていたウォニルは、父の死をきっかけに水泳への情熱を失っていた。幼い頃からライバルだったふたりは、高校の水泳部で再会するが…。
第二次世界大戦中、ソ連軍とドイツ軍が繰り広げた激戦を壮大なスケールで映画化! 巨大なセットとVFXを駆使して壮大なスケールで繰り広げられる戦場描写は壮絶の一語。少女との交流を通して描かれる兵士たちのドラマが、戦争の愚かさを浮き彫りにする。 第二次世界大戦下のソ連。スターリングラードの市街地でドイツ軍と睨み合っていたソ連軍の兵士5人は、廃墟と化したアパートでひとりの少女と出会う。一進一退の攻防が続く中、少女と交流を深めてゆく兵士たち。やがて、ドイツ軍による制圧作戦が始まるが…。
多種多様な顔を見せる地球の自然。限りなく流れゆく砂漠の砂の一粒一粒、コバルトブルーの大洋に差し込む光線の輝き。そして、太古の昔から自然の中で生まれ、自然に生かされてきた幾千万の生命。その進化の過程で最も発達した文明を手にした人類。一方、現代社会に置き去りにされたかの如く、未だ自然と共に伝統的生活を送る人々をもカメラは伝える。その姿は、"自然と共に生きる"ことの意味を真摯に投げかけてくる。大型映像システム用のラージ・スクリーン・フォーマットによって撮影された映像は、緻密さと鮮明さを誇る美しさでそれらを忠実に描き出す。観る者をイマジネーションへの旅へといざない、この地球が永遠に奇跡の星であり続けて欲しいとの願いを抱かずにはいられない。ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ製作で贈る、壮大で美しい地球の姿をとらえた感動のドキュメンタリー。
ブレナード博士(ロビン・ウィリアムズ)は天才的な発明家だが研究に没頭するあまり、恋人サラ(マルシア・ゲイ・ハーデン)との結婚式を2度もすっぽかしているとんでもないうっかり者。最期のチャンスと宣告された3度目の結婚式の当日、究極のスーパー・エネルギーの生成方法が突然ひらめき、早速実験開始!ところが、急激な化学変化で大爆発を起こし実験は大失敗…と思ったら、冷却タンクの中でなにやら動く気配が。中から出てきたのは透明なメロン・グリーンの不思議な物体。手にとるとそれは自由自在に姿を変え、くすぐると反応したりオドケてみせたり。その上ちょっと力を加えただけでものすごいエネルギーを放出する。ついに夢にまで見た驚異のスーパー・エネルギーの誕生だ。その名もフライング・ラバー(空飛ぶゴム)、フラバー!実験成功の興奮からふと我に返り結婚式を思い出すものの、もう完全に手遅れ…。さらに、この画期的な発明のことをかぎつけ、ひともうけしようとたくらんでいる者たちがいた。はたして、フラバーの運命は?そして博士とサラの恋の行方は…!
20世紀初頭のニューヨークを舞台に描くギャングの世界!豪華スター共演! ダスティン・ホフマン、ブルース・ウィリスら豪華スターが共演し、ギャングの世界に足を踏み入れた若者の成長を描く。20世紀初頭のニューヨークを再現したセットも見事。 1935年、大恐慌下のアメリカ。ニューヨークに暮らす青年ビリーは、ギャングのボス、ダッチ・シュルツに声を掛けられる。颯爽としたその姿に憧れたビリーはダッチの手下となるが、そこで目にしたのは、裏切りと殺しが横行するギャングの世界だった…。
『グッドモーニング,ベトナム』は、コメディアンのロビン・ウィリアムズが主演を務めた戦争映画である。前線にラジオを配信しているDJを主人公に、戦争のむなしさや悲惨さを描いていく。スタンダップコメディを得意とするウィリアムズの持ち味が発揮され、笑いも含まれた戦争映画になっている。激戦と化していたベトナム戦争で、前線にいる兵士たちの士気を高めるため、ラジオDJのクロンナウア(ロビン・ウィリアムズ)が召集される。彼は持ちうるトーク力を駆使し、型に収まらない、秀逸なラジオ番組を前線に届けていく。兵士たちはクロンナウアのラジオに熱狂していたが、規律を重んじるディッカーソン(J・T・ウォルシュ)ら上官たちは、彼の活躍を面白く思わなかった。一方、ベトナムでの生活に慣れはじめたクロンナウアは、ベトナム人の少女・トリン(チンタラ・スカバタナ)に恋をする。彼女のハートを射止めるため、ベトナム人らを相手にした英語教室の教師として潜りこみ、トリンに声をかけるのだが…。
ジム・キャリー主演。35歳で亡くなった天才コメディアンの破天荒な生き様! ジム・キャリーが、35歳で亡くなった天才コメディアン、アンディ・カウフマンを演じた伝記映画。変幻自在のその演技は必見。ベルリン国際映画祭銀熊賞(監督賞)受賞。 1975年。売れないコメディアンのアンディ・カウフマンは、小さな劇場に出演していたところを見出され、人気テレビ番組「サタデー・ナイト・ライブ」に出演。これをきっかけに人気者となるが、次第にエスカレートする彼の芸は、周囲の反感を買ってしまう…。
雪平の後任の新人刑事が活躍!人気ドラマシリーズのSPドラマ第1弾 人気ドラマシリーズ初のスピンオフ。劇場版のパート1とパート2をつなぐ、もう1つの“アンフェア”な事件が描かれる。北乃きいが雪平とは対照的な熱い刑事を好演している。 病院占拠テロ事件から約3年。雪平は理由も明かさず警視庁を去り、残った山路が無為な日々を過ごす中、特殊犯係に雪平の後任として新人刑事・望月が配属されて来た。その後、集団誘拐事件が発生。科捜研からプロファイラーとして元園部がやって来る。
望月役の北乃きい&雪平役の篠原涼子が初共演したスピンオフ第3弾 人気ドラマシリーズのスピンオフ第3弾。熱血刑事・望月が4年の時を経て成長した姿と望月が誘拐された20年前の事件の真実が描かれる。望月と雪平の初の2ショットは必見! ある日、警視庁に不気味な人形が届いた。人形の腕にはかつて誘拐された望月が犯人によってつけられたものと同じやけど跡がつけられており、「サイカイヲノゾム」というメッセージが添えられていた。その後、少女誘拐事件が立て続けに発生する。
過去最恐にして最高の世界興収を記録!前2作で姉妹を襲った「超常現象」の真相とは!? 全世界絶叫!!「すべての始まり」をあなたは目撃する。18年前、少女たちは何を呼び出してしまったのか…?社会現象を巻き起こした戦慄のホラーシリーズ第3弾。 2006年、カルフォルニア州のサンディエゴとカールズバッド、2つの場所で起きた謎の未解決事件から遡ること18年。封印されていた恐ろしい事件が、今、明らかになろうとしていた。
宮部みゆきによる大ベストセラー小説を映画化! 監督は『八日目の蝉』などの成島出。主演は今作で映画初出演を果たした藤野涼子。ほかにも板垣瑞生、前田航基、黒木華などが出演している。1990年。異例の大雪を記録したクリスマスの日の朝。当番でほかの生徒たちより早く登校した藤野涼子(藤野涼子)と野田健一(前田航基)は、同じクラスの柏木卓也(望月歩)が転落死し、雪の中に埋もれているのを発見する。警察は状況から自殺と判断するが、のちに柏木は同じ学年の大出俊次(清水尋也)らによって殺されたと告発する手紙が涼子と校長のもとに届く。警察はその告発状は嘘の可能性が高いため、カウンセリングという名目のもと、それとなく告発状の送り主を突き止めることにする。しかし、テレビ局に涼子や柏木らの担任・森内恵美子(黒木華)が破り捨てたと思われる告発状が送りつけられ、マスコミはそれを取り上げ騒ぎが大きくなる。しかし、森内は告発状を受け取っていないと主張し…。
宮部みゆきが9年間かけて執筆した大ベストセラー小説を初の映画化! 前篇で起きた事件の真相に迫る完結編。主演は今作でデビューを果たした藤野涼子。ほかにも板垣瑞生、石井杏奈、富田望生、清水尋也などが出演している。中学校の屋上から転落死した柏木卓也(望月歩)の死の真相を知るために、学校内裁判の開廷を思いついた藤野涼子(藤野涼子)と神原和彦(板垣瑞生)らは、必死の働きかけによりなんとか教師や生徒たちを説得。裁判が開廷されることが決まる。しかし、肝心の被告人である大出俊次(清水尋也)が一度は裁判に出るといったものの、のちに出廷しないといいだし、裁判の開廷が次第に危ぶまれていく。しかし、大出の弁護人を申し出た神原や神原の助手・野田健一(前田航基)の努力により、大出の心が動いていく。一方、検事側の藤野涼子は、告発状を送った張本人である三宅樹里(石井杏奈)に証人として裁判に出廷するよう自宅まで頼みにいくが、樹里の母親・未来(永作博美)が樹里の出廷を阻み…。裁判で明らかにされる真実とは!?
1984年の名画が今、立ち上がって喝采を送りたくなる現代のヒット作としてよみがえる!大都会育ちの若者レン・マコーマック(ケニー・ウォーマルド)が、ひっそりとした小さな町に引っ越してきて、信条を曲げようとしない強硬な牧師が大音量の音楽とダンスを禁じていることを知る。しかし、レンがその決まりに異議を唱えようと決意し、町に新しい風を入れ、牧師の反抗的な娘エリエル(ジュリアン・ハフ)と恋に落ちていくなかで、すべてが変わる。批評家も観客も、『フットルース』には、人から人へと伝わりやすい精神が宿っているという点で意見を共にするはず。だから、さあ羽目を外す準備をしよう!
R・マクアダムスが恋に仕事に奮闘するテレビプロデューサーを演じるラブコメディ 「プラダを着た悪魔」の脚本家、「ノッティングヒルの恋人」の監督の強力タッグが実現。共演のハリソン・フォード、ダイアン・キートンらベテラン勢がイイ味を出している。 長年勤めたテレビ局をクビになり、心機一転「デイブレイク」のプロデューサーに就任したベッキーは、超低視聴率番組の立て直しに奔走するが、視聴率は下がる一方…。ようやくつかんだ恋にも危機が訪れて!?
制限時間は10日間、「振られたい女」と「付き合いたい男」のチグハグな攻防戦! 「あの頃ペニー・レインと」のケイト・ハドソンと「インターステラー」のマシュー・マコノヒー共演によるラブコメディ。訳あってフラれたいヒロインが“イタイ女”を熱演! 夢は政治記者、だがは現実はゴシップ記事を手掛ける雑誌ライターのアンディ。ある日「男に振られる方法」を記事にすることになった彼女は、10日間で男と付き合い、振られようと試みる。だが相手に選んだ男は「10日以内に彼女を作る」ことを目標にしていて…。
無法地帯と化したLAを舞台にした近未来SFアクション!「ニューヨーク1997」の続編 津波に乗ったサーフィンやハンググライダーでの空中戦など、前作から予算大幅アップでアクションの見せ場が目白押し。カート・ラッセル他、個性派俳優たちの活躍も見もの。 2013年、大地震によって孤島と化したロサンゼルス。独裁体制に反発した大統領の娘が、政府が開発した新兵器を手に、革命家クエボ支配下のこの地に逃亡する。その奪還任務を受けた伝説の男スネーク・プリスケンは、ロスに潜入。数々の強敵に立ち向かう…。
高校のバスケットボールチームの実話を映画化した感動作。問題児と熱血コーチとの熱い絆を描く。主演はサミュエル・L・ジャクソン。リック・ゴンザレス、チャニング・テイタムが共演。人気ミュージシャンのアシャンティが映画初出演を果たしている。高校時代にバスケのスター選手だったケン・カーター(サミュエル・L・ジャクソン)は、問題児ばかりの母校・リッチモンド高校のバスケコーチを引き受ける。カーターは自分の指導どおりにやれば勝てるようになると告げ、自分をニガーと呼んだチモ・クルーズ(リック・ゴンザレス)を追い出し、残ったメンバーをしごき始める。カーターは、部員を取り巻く環境の悪さや、意識の低さに気づく。彼は選手と保護者を呼び、学業の成績を上げることや、試合にタイをつけてくることなどを記載した契約書を渡してサインさせる。名門校に通うカーターの息子・ダミアン(ロバート・リチャード)は、父のもとでバスケをプレーしたいがために、リッチモンド高校への転校を決める。反対していたカーターだったが、息子の決意を知って承諾する。とうとう迎えた試合の日。厳しいトレーニングを積んできた選手たちは、必死で走り続けて見事勝利を手にする。いつもチームにケチをつけていたクルーズが、ある日練習に姿を現し…。
ハムにされるのを恐れる子豚と心優しき蜘蛛が育む絆の物語 E・B・ホワイトの児童文学を実写化したファンタジー。当時12歳だったダコタ・ファニングや動物たちの愛くるしい姿に加え、実力派が結集したボイスキャストにも注目を。 エラブル家の農場で10匹の子豚が生まれるが、そのうちの一匹ウィルバーが向かいのザッカーマン農場に引き取られる。やがて、兄弟10匹がハムにされる運命だと知って怯える彼に、心優しき蜘蛛のシャーロットがハムにされないよう守ってあげると約束するが。
宇宙の平和を守る使命と最強兵器を託された男が強大な敵に挑む! DCコミックの人気作を実写化。マーティン・キャンベル監督の緩急自在なタッチ、VFXを駆使したアクションシーンの数々によって、最後まで飽きることなく見入ってしまう。 宇宙にはるか昔から存在する、平和と正義を守るエリート集団、グリーン・ランタン。ある時、パララックスと名乗る強敵が現れ、宇宙は存亡の危機に直面。彼らと地球の運命は、入隊したばかりの人類初のメンバー、ハル・ジョーダンに委ねられることになる。
仕事にも恋にも疲れた女性と独身の大学教授。不器用な2人が織りなす年齢差を超えた恋 西炯子の同名コミックを、「余命1ヶ月の花嫁」の廣木隆一監督が映画化。榮倉奈々と豊川悦司が共演し、しっとりとした大人のラブストーリーを好演。豊川の足キスも話題に! 東京での生活に疲れ、祖母が暮らす田舎の一軒家に引っ越してきたつぐみ。祖母の葬儀で大学教授の海江田と出会い、祖母から離れの鍵を預かっていたという彼と共同生活を送ることに。さらに海江田から求愛されて戸惑うつぐみだったが、次第に心を開いていく。
『アリス・イン・ワンダーランド』『シザーハンズ』などで知られる、ティム・バートンが監督を務めたゴシック・ホラー作品。作家ワシントン・アーヴィングが、首なし騎士の伝説をもとに、1820年に出版した短篇小説を原作としている。主演は、バートン監督と数々の作品でタッグを組み、『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ、『チャーリーとチョコレート工場』などに出演するジョニー・デップ。共演に、『バッファロー'66』『アダムス・ファミリー』シリーズなどに出演するクリスティーナ・リッチ。今作は、第72回アカデミー美術賞を受賞した。1799年、ニューヨーク郊外の村・スリーピーホロウにやってきた、NY市警の刑事イカボッド・クレーン(ジョニー・デップ)。イカボッドは、連続首なし殺人事件が発生している村で、かつて独立戦争の最中に村で殺された“首なし騎士”の亡霊が犯人だと聞かされる。科学捜査を信じるイカボッドは、その話を迷信と断じるが、首なし騎士による殺人を目の前で目撃してしまう。ショックに陥るイカボッドだったが、地主の娘カトリーナ(クリスティーナ・リッチ)らの協力を得て、事件の裏に潜む陰謀を探っていく。
アメリカに入国できず、空港内に取り残されてしまった男の日常を描いた、ハートフルな作品。監督をスティーブン・スピルバーグが務め、主人公のナボルスキーを『ビッグ』などで知られる、トム・ハンクスが演じている。世界中から旅行者がやってくる、JFK国際空港。クラコウジアからやってきたビクター・ナボルスキー(トム・ハンクス)は、なぜか入国が許可されず、ゲートで足止めされてしまう。実はナボルスキーが空の旅を楽しんでいる間、クラコウジアでクーデターが発生。国そのものがなくなってしまったのだ。アメリカへの入国が拒否され、故郷に帰ることもできなくなったナボルスキーは、空港で暮らすことを強制される。英語を話すこともできず、ドルも持っていないナボルスキーだったが、次第に空港での生活に順応していく。いつしか彼は空港で働く人々と交流しはじめ、人気者になる。しかし、ナボルスキーを追い出したいディクソン(スタンリー・トゥッチ)が、彼を罠にはめようとして…。
自動車の接触事故が、ふたりの男の運命を揺さぶっていく ベン・アフレック、サミュエル・L・ジャクソン共演のサスペンス。些細なトラブルが取り返しのつかぬものへ肥大する恐怖がリアルに綴られ、グイグイと観る者を引き込む。 裁判所へ急ぐため、高速道路を飛ばしていた弁護士ギャビンは車線変更をした際に接触事故を起こす。相手のドイルに、示談金として小切手を押し付けて走り去るギャビン。その態度に憤怒したドイルは、ギャビンが落としていった重要なファイルを拾うが…。
降りることのできない空飛ぶ密室で展開するテロリストと女性の攻防! 「スクリーム」シリーズのウェス・クレイブンによるスリラー。緩急自在な彼の演出と旅客機内という限定されたシチュエーションが噛み合い、グイグイと観るものを引き込む。 マイアミへ向かう旅客機に乗った、ホテル従業員のリサ。リップナーという男と隣同士になるが、彼はリサが働くホテルに泊まる要人の命を狙う暗殺者グループの一員だった。家族の安全と引き換えに、要人の宿泊部屋を変更するよう迫られるリサだったが。
盗まれた核弾頭の行方を追え!二大スター共演によるサスペンス ジョージ・クルーニー、ニコール・キッドマンの二大スター共演のサスペンス。ミミ・レダー監督の畳み掛けるような演出と二転三転する展開で、ラストまで一気に見せる。 ロシアから盗み出された10発の核弾頭を追跡する、対テロを専門にした国防省のデヴォー大佐とケリー博士。輸送に用いられたトラックを特定するも、8発の核弾頭しか奪還できない。やがて残る1発が、ボスニアの外交官によってNYに持ち込まれたことを掴むが。
堅物すぎる恋人の父親に振り回される男の受難を描いた爆笑コメディ! 人気コメディ・シリーズの第一弾。ロバート・デ・ニーロとベン・スティラーの顔合わせと軽妙なやりとりに加え、爆笑させつつも家族の物語として収束させている点も魅力だ。 恋人パムとの結婚を真剣に考えている、看護師のグレッグ。パムの妹の結婚式にふたりして出席することになり、NYにある彼女の実家へ。このタイミングを活かしてパムの父親に結婚の許しをもらおうとするが、元CIAの彼から娘にふさわしい相手か尋問される。
キャストの顔触れも笑いもパワー・アップした人気作の続編! 人気コメディ・シリーズの第二弾。D・ホフマンにB・ストライザントが参加してさらに豪華になったキャストに加え、それぞれがクセありのキャラを怪演して笑いを誘う。 超が付くほどの堅物である恋人パムの父ジャックから、結婚の許しを得たグレッグ。両家の顔合わせをすることになるが、グレッグは自分の両親がジャックの真逆をゆく自由で破天荒な性格なのが気掛かりでしかたない。案の定、対面するや次々と問題が発生する。
『ミーンガールズ』直訳すると、「意地悪な女の子たち」。アフリカ育ちの純粋女子が、ミーンガールズのトップに君臨⁉ ティーンの憧れNo.1のリンジー・ローハン主演、マーク・ウォーターズ監督による女子の生態をリアルに描いた学園コメディ。動物学者である両親のもと幼い頃からアフリカで暮らし、16歳で初めてアメリカの高校に通うことになったケイディ。右も左も分からないケイディは慣れない学校生活に戸惑うばかりだったが、同じクラスのジャニスとダミアンと仲良くなり、スクールカースト最上位に君臨する意地悪女子3人組、通称「プラスチックス」について教えてもらう。その世界観をまったく理解できなかったケイディだったが、学園の女王・レジーナに突然話しかけられ、プラスチックスのメンバーになることに! 彼女たちの世界にはルールが多く、服装や髪型にも決まりがあり、恋人を作るときもメンバーへの報告は必須。ある日、ケイディは前の席に座った男の子に一目惚れしてしまうが、なんとその相手はレジーナの元カレ・アーロン!そのことがきっかけとなり、女の子たちの陰湿なバトルが幕を開けるのだった…!
ディズニーの名作アニメーションを、豪華絢爛な映像美と共に完全実写化! ガラスの靴、カボチャの馬車、お城での舞踏会など、誰もが知っている名場面を豪華絢爛な映像美で再現。新旧取り混ぜた実力派俳優たちの共演により、物語もさらに魅力的に。 両親の下で幸せに育った少女エラは、母と父を相次いで亡くし、意地悪な継母とそのふたりの娘と共に暮らし始める。ある日、召使いのような辛い生活に耐え切れずに家を飛び出したエラは、森でキットと名乗る青年に出会う。だが実は、キットの正体は王子だった。
1960年代の映画界・歌謡界のスターが全員集合した、お祭り大作 日活純愛青春映画の看板・浜田光夫の大怪我からの復帰を記念して、和泉雅子、舟木一夫、ザ・スパイダースなど多くのスターが友情出演し、歌と踊り満載で贈る豪華大作。 不慮の事故から復帰した映画スター・浜田光夫は、1年4カ月ぶりに「君は恋人」の主役でカメラの前に立った。共演者とスタッフはみな、温かい拍手で彼をむかえる。撮影順調なある日、浜田が仲の良いバンド、ザ・スパイダースの面々に映画の筋を話すと…。
アカデミー賞受賞作などディズニーの名作短編アニメーション12本が楽しめる! 「アナと雪の女王/エルサのサプライズ」ほか、ディズニーが送り出してきた珠玉の短編アニメーションを収録。アカデミー賞受賞作など12作品が一度に楽しめる。 アナの誕生日。クリストフやオラフの協力でサプライズを計画するエルサだったが…(「アナと雪の女王/エルサのサプライズ」)。駅のホームで出会った女性に惹かれた青年は、隣のビルで働く彼女に気付いてもらおうと紙ひこうきを飛ばし…(「紙ひこうき」)。
半笑い脱力系CGアニメとウルトラ怪獣がコラボ!侵略を忘れたウルトラ怪獣の日常 脱力系アニメ「Peeping Life」とエンターテインメント居酒屋「怪獣酒場」がコラボ、怪獣たちの日常を「Peeping Life」らしく味付け。どこか哀愁があり妙に愛おしい? ウルトラヒーローと戦い、コテンパンにされるウルトラ怪獣が集う怪獣酒場。店長のバルタン星人を始め、マイペースな店員カネゴン、女子を誘いたいガラモン&ケムール人、女子会中のダダとノーバなどなど…妙に人間味溢れた怪獣たちの日常が繰り広げられる。
絶海の孤島に不時着した男女のサバイバルと恋を描くアドベンチャーロマンス 野卑なパイロットに扮したハリソン・フォードとヒロインのアン・ヘッシュによる、口八丁手八丁のやりとりが楽しい。ハリウッドならではのウェルメイドな作風を堪能したい。 婚約者との旅行中に急な仕事が入り、ひとりでタヒチへ向かうことになった雑誌編集者ロビン。だが、チャーターしたセスナ機が故障して無人島に不時着する事態に。尊大なセスナ機パイロットのクインと衝突しながらも、決死のサバイバルを繰り広げるロビンだが。
ロサンゼルスと香港で騒動を巻き起こしてきた刑事コンビがパリに乗り込む! パリを舞台に凸凹刑事コンビが大暴れする、人気シリーズの第三弾。真田広之が悪役で登場、エッフェル塔での彼とジャッキーの対決はアクション映画ファンならば興奮必至だ。 LAで警護していた中国大使を銃撃された刑事リーは、その犯人が孤児院で共に育ったケンジだと知って愕然とする。大使の娘を狙った別の暗殺者を捕らえたリーとカーターはは、彼からジュヌビエーブというフランス人の名前を聞き出したことからパリへ飛ぶ。
愛する家族のため、過去に捕らわれた自分のため、男は全てを振り切り激走する! 不慮の事故から全てを失った腕利きトラック野郎と、謎の武装集団の危険なカーチェイスが見ものの爆走アクション。主演は「ハートブルー」のパトリック・スウェイジ。 腕利きのトレーラー運転手でありながら、悲運の事故で仕事も運転免許も失ったジャック。仮釈放中の彼に上司のカトラーから、謎の積荷を運ぶ代償に免許が再交付されるという、仕事の依頼が舞い込む。愛する家族のため仕事を引き受けたジャックだったが…。
危険なステップと知りながら、それでも魅了される訳がある…! タンゴの魅力を全面に押し出しながら、人妻がダンサー兼娼婦へと身を落としていく姿を官能的に描いたドラマ。ヒロインは「おっぱいとお月さま」のマチルダ・メイ。 富豪の妻としての恵まれた生活に、どこか息苦しさを覚えているステファニー。ブエノスアイレスへ向かう船上で、若い女の投身自殺を目撃した彼女は、とっさにすり替わることを思いつく。だが身分を詐称した彼女を出迎えたのは、娼館を経営する新たな夫だった。
時空警察VS連続爆弾魔!時間軸に生じた小さなほころびは、やがて意外な結末を生む! 「デイブレイカー」のピーター&マイケル・スピエリッグ監督がイーサン・ホークを再び主演に迎えて贈る、壮大なSFサスペンス。見る者の想像を上回る展開は一見の価値あり! 連続爆弾魔の脅威にさらされている1970年のニューヨーク。青年ジョンは訪れた場末のバーのバーテンダーに自らの身の上を打ち明けていた。するとバーテンダーも自らが時空警察であることを告白し、元恋人への復讐を望むジョンの手助けをすると言い出す。
生きる場所や立場が変わっても、11歳で出会ったあの日のことは忘れない 「プリティ・ウーマン」のゲイリー・マーシャル監督が、30年にも渡る女同士の友情を描いたドラマ。恋を知り、裏切りを知り、それでも互いを強く求めあう絆に涙、涙! 父親と叔母と共に訪れたアトランティック・シティで迷子になってしまった11歳のヒラリー。彼女はそこで歌手を目指す同い年の少女CCに助けられ、意気投合する。10年後、弁護士になったヒラリーは窮屈な生活に嫌気が差し、文通を続けていたCCの元を訪れるが…。
暴力とドラッグに支配されたニューヨーク。疲れ切った救命士に救いは訪れるのか? ニューヨーク生まれのマーティン・スコセッシ監督が、救命士の目を通して暴力とドラッグが蔓延する街の実態を描き出す。原色を配し、コントラストを際立たせた映像も強烈。 1990年代初めのニューヨーク。救急車で街中を走り回る救命士のフランクは、激務に神経をすり減らし、疲れ切っていた。そんなある日、父親の回復を信じて懸命に看病するメアリーと出会ったフランクは、彼女との交流を通じて救いを見出してゆくが…。
秀才なのに落第寸前!?親友はオジサン!?全てが異色にして絶妙な映画ファン必見作! 「グランド・ブダペスト・ホテル」のウェス・アンダーソン監督、ジェイソン・シュワルツマン主演による異色青春コメディ。本作を知らずしてアンダーソンは語れない! 名門私立学校・ラシュモア校の奨学生でありながら、演劇部に養蜂部、フェンシングチームなど課外活動に精を出すあまり成績は落第寸前のマックス。ある日、美人のクロス先生に一目惚れした彼は、“親友”で学園理事のハーマンとライバル関係に陥ってしまう。
最強ツッパリコンビに因縁の強敵が現る!恋と拳で魅せる人気不良ムービーの第2弾 ヒロイン・今日子の帰還、舎弟・均太郎の恋など、サイドエピソードも見ごたえ十分。一軒のドライブインを潰してしまう大乱闘など、スケールのあるアクションも健在。 ヒロシとトオルのツッパリコンビは、転校した今日子が愛徳高校に戻ってきたことで浮かれていた。しかし、二人は城東工業の猛者に次々とケンカで負けてしまい、意気消沈。そんな中、今日子を利用しておびき出された二人は、城東とのリベンジマッチに挑むが…。
女に縁のなかった二人に恋の予感!?ツッパリコンビの青春を描く人気シリーズ第3弾 トオルに思いを寄せる翔子役で、アイドルの五十嵐いづみが出演。新ヒロインとして花を添える。笑いやアクションのテンションも依然として高く、ファンも納得の出来栄え。 憧れの存在・今日子が海外留学し、パッとしない日々を送る愛徳高校のヒロシとトオル。しかし、トオルの方は中学生の翔子に追いかけ回されていた。そんな中、無期停学の不良グループと衝突した彼らは、人質になった翔子と舎弟の信雄を救うために立ち上がる。
モテないヒロシが、ついに恋人をゲット!?恋の嵐が吹き荒れる人気不良映画の第4弾 トオルがリーゼントを止めてデートに挑んだり、ヒロシに女子大生の恋人ができたりと、二人の恋愛ライフに進展が。女子大生役の柏原芳恵が大人の色香を振りまいている。 モテないことを悩んでいた愛徳高校のヒロシは、美人女子大生まゆみと知り合い、付き合うことに。しかし、彼女のマンションを出たところをトラックにひかれてしまう。さらに、その時に彼がついた嘘がきっかけで、相棒のトオルが城東工業の連中と激突し…。
相棒不在の中でトオルが孤軍奮闘!?ライバルとの一騎打ちに挑む人気不良映画の第5弾 不良コンビのやりとりが本シリーズの魅力であるが、今回のみ片割れのヒロシが不登場。その代わり、小沢仁志演じる北高の新吾が、準主役的なポジションで描かれている。 愛徳高校の不良ヒロシが警察に捕まるが、相棒のトオルは相変わらずケンカ&ナンパ三昧の日々を送っていた。そんな中、勢力をつけた北高2年の工藤が、同校番長の新吾とトオルの両方を潰そうと画策。友人同士だった二人は、策略にはまって衝突してしまい…。
ツッパリコンビの友情よ永遠に!ケンカ&ナンパの青春を描く、人気シリーズの第6弾 ギャグとアクション満載で人気を博した不良映画の完結編。スケートリンクをはじめとする遊戯施設での乱闘など、最終作らしく趣向を凝らしたケンカシーンで魅せる。 釈放されたヒロシが愛徳高校に戻ってくるが、後輩の中学生のケンカが発端で相棒のトオルと微妙な関係に。そんな中、愛徳から極東高校に転校したホラ吹きの丸野のせいで、愛徳と立花商業が対立してしまう。その後、誤解が解けた2校は、極東に挑むが…。
昭和38年の座談会を平成きっての文化人たちが再現したドラマ×ドキュメンタリー 「機動戦士ガンダム」の富野由悠季監督、NHKアナウンサーの松平定知、「朝まで生テレビ!」司会の田原総一朗など、俳優ではない有名人たちの演技は他では見られない。 平成22(2010)年、あるテレビ演出家が、昭和20(1945)年夏の太平洋戦争終結についての番組を企画する。それは、東京オリンピック目前の昭和38(1963)年に行われた、終戦を語る座談会を再現すること。番組を通して、戦争の真実と現代への教訓が再確認されていく。
モンタナの雄大な自然は圧巻!ベストセラー小説の世界観を詩情豊かに表現した名作 ロバート・レッドフォードが監督・製作・出演を務めた感動ドラマ。大自然の中で育まれるさまざまな“愛”の形が描かれる。アリソン・ムーラーによる主題歌も名曲! 乗馬中の事故で右足を失った少女グレース。彼女の愛馬もまた事故が原因で凶暴になり、母親のアニーは娘と馬を癒やすため、モンタナに暮らす伝説のカウボーイ、トムを訪れる。トムの献身的な態度にグレースと愛馬、そしてアニーまでもが心を動かされ…。
『ターミネーター4」の2年前に何があったのか!その全貌が明らかに!約75分に及ぶ新たな6つのエピソードを完全収録!『ターミネーター4」のオープニングへとつながるアクション満載のオリジナル・ストーリー! No Rating (C) 2009 Halcyon Games, LLC. (C) 2009 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
覗きの罰は懲罰棟への投獄! 5人の男子生徒は、裏生徒会の美女たちとどう戦うのか……!?『監獄学園』は、2015年7月から9月にかけて放送された学園アニメ。学園内の監獄を舞台に、元女子高に入学した男子生徒5人が巻き起こすシチュエーションコメディとなっている。原作は平本アキラの漫画であり、「週刊ヤングマガジン」で連載されていた。アニメ版の制作はJ.C.STAFFで、監督は『ガールズ&パンツァー』『SHIROBAKO』などを手掛けた水島努が務めている。物語の舞台は、女子高から共学となった全寮制の私立八光学園。1,000人以上もいる女子のなかにたった5人だけ入学したキヨシ(神谷浩史)、ガクト(小西克幸)、シンゴ(鈴村健一)、ジョー(浪川大輔)、アンドレ(興津和幸)は、ある日女子の風呂場を覗いたことにより裏生徒会に断罪され、学園内にある懲罰棟に投獄されてしまう。そこから5人は、裏生徒会の美女3人、会長の万里(大原さやか)、副会長の芽衣子(伊藤静)、書記の花(花澤香菜)と、激しい戦いを繰り広げていくことに…!
世界征服を目論む大魔王サタンの人類悪魔計画が発動!? 手下の「小悪魔青山」がバトルで人間を負かし、次々と服従させていくぞ!! 今回の生贄はマリブ鈴木。中堅クラスのライター歴を持ち、文章力にも定評があるのだが小物臭が溢れていまいちパッとしないパチンコ必勝ガイドのライターだ! 実戦機種は青山が「ルパン三世〜Lupin The End〜」、マリブが「海物語IN沖縄4」を選択。今戦は番組初の4連勝がかかった大事な一戦! 果たして青山はマリブ鈴木を下し、連勝記録を伸ばすことができるのか!? お楽しみに!!(C)JAB
今回は最後のマックスタイプの牙狼「CR牙狼 魔戒ノ花XX」に挑戦! 現在連勝中! そして出玉万発オーバーと輝かしい成績を収め続けているエイジ。もはや4桁ハマりが見慣れるものになってしまったが、その分連チャンすれば問題なし!? 果たしてエイジは苦手とする牙狼に勝利し、番組初の3連勝達成となるのか!? そして今回もお手紙を元に理髪店を経営している視聴者様の突撃訪問! 視聴者差様の手により生まれ変わったオシャレエイジをご期待下さい!!(C)JAB
【使用機種:パチスロ攻殻機動隊S.A.C】今回は「パチスロ攻殻機動隊S.A.C」を攻略!ボーナスは無く、純増約2.8枚のATで出玉を増やす本機。前編ではAT突入までの流れを解説&実戦!実戦編ではAT当選濃厚演出や、高確率ゾーンのシナリオ振り分けなどを紹介します。今回注目したい設定看破ポイントはAT終了時のモード移行率とゲーム数解除当選ゲーム数!菊さんの小部屋では最近の機種での天井狙いを紹介。お楽しみに!
【使用機種:パチンコCR弾球黙示録カイジ沼2】今回の最強伝説は、「パチンコCR弾球黙示録カイジ沼2」を実戦&攻略!ワープ入り口の角度が良いので寄り付がよければワープに入りやすいのだが、ステージ性能が悪い台があるため過信は禁物!脇のこぼしポイントは角度的にこぼしやすい。風車上でこぼれるとかなり厳しい!?道釘の角度が緩く、ヘソのサイズがやや辛めなため、状態が良くないとかなり注意が必要!?詳しくは番組を見て勉強だ!
ぎゅっとしていいよ…イケメンが添い寝してくれる!?超新感覚の完全主観目線アニメ! 週替わりで12人の添い寝男子たちが隣でささやいてくれる新感覚のショートアニメ。枕男子をはじめ、方言男子や中二男子など個性豊かなキャラが疲れた乙女たちの心を癒やす! 5歳の元気な幼気男子・可愛川晴斗、コミュ力が高い大学生のリア充男子・笹山直央や双子の華道男子・千切夜宵&夜長、東北出身の方言男子・雉子波瑛治など星空がきれいに見える街に住む12人のイケメンたちが、隣で添い寝をしてあなたを眠りに導きます。
テニスをしないテニス部員たちのハイテンションコメディもついに第5弾! 短い尺のなかに原作の内容をきっちり詰め込むため、超高速展開&早口なのが特徴。3分間きっちり集中して、ハイテンションでカオスな内容を見落とさないよう注意! 亀井戸高校テニス部の部員は女子4人のみ。先輩に振り回される押本ユリ、テニスがほとんどできない新庄かなえ、予想不可能な関西風ド変態・坂東まりも、何でもお金で解決しちゃう天然お嬢様・高宮なすの。そんなカオスな4人の日常を描く第5シリーズ!
アニメ『ミリオンドール』は、2015年7月から全11話で放送された、アイドル群像劇。原作者・藍の代表作品で、2013年12月から約3年間「GANMA!」で連載されていた。引きこもりで、ご当地アイドルを推しているオタク女子と、アイドルライブのカリスマ王子的存在で、地下アイドルを推しているオタク男子がそれぞれの推しを売り出すためにしのぎを削る。オタクの実情を、リアルに描いた作品となっている。主人公のアイドルヲタク女子を演じるのは、2013年に放送が開始され、一躍アイドルアニメの代表格となった『ラブライブ!』で、東條希役を演じた楠田亜衣奈。家に引きこもっていたすう子(楠田亜衣奈)は、テレビで見ていた元同級生にそっくりなアイドルを有名にするため、ファンブログを開設。瞬く間にそのアイドルが有名になったことから、「ブログの匠」と称されるようになる。そんなある日、姉に無理やり連れ出されたすう子は、ショッピングモールでライブをしていたアイドルグループ「イトリオ」に出会い、一目惚れしてしまう。すう子は自分が立ち上げたブログを駆使し、全力を尽くして彼女たちを売り出そうとするも、アイドルライブのカリスマ王子的存在・リュウサン(梅原裕一郎)の存在が壁となって立ちはだかる―。
腹黒い謎の生物・うーさーが帰ってきた!シュールな人気ショートアニメ第3弾 日記風コラムを原作とするシリーズ第3弾。今回は「機動戦士ガンダム00」などで知られる水島精二が監督を務めている。虚淵玄など毎話変わる豪華脚本家陣にも注目。 一見ラブリーな外見だが腹黒い謎の動物うーさーと、同居している双子の姉妹・りん&れん。日々余生にしてその日暮らし、自由気ままな謎の動物・うーさーの荒ぶりそうで荒ぶらない毎日。ある日、うーさーは、守るべきもののために、宇宙へと旅立つ…。
『ハイスクール・ミュージカル』は、2006年1月にアメリカのディズニー・チャンネルのオリジナル・ムービーとして放送し、大ヒットした作品。第58回プライムタイム・エミー賞にて6部門にノミネートし、2部門で受賞を果たした。監督を務めるのは、振付師としても知られるケニー・オルテガ。学校中の人気者である主人公のトロイを、ザック・エフロンが演じている。イースト高校バスケ部「ワイルドキャッツ」のキャプテンとして人気を集める、トロイ・ボルトン(ザック・エフロン)はバスケのことしか頭にない。そんなトロイは、年越しパーティーにて初対面のガブリエラ(ヴァネッサ・ハジェンズ)と一緒にステージ上で歌を歌うことになった。人前で歌ったことなどなく、乗り気ではなかったトロイ。しかし予想以上に意気投合し、トロイはミュージカルに目覚めると同時に、ガブリエラを異性として気に入った。連絡先を交換し、年越しパーティーを終える。長期休暇が終わり、学校がはじまった。トロイのクラスに転校生がやってきたのだが、その転校生がガブリエラであった。運命的な再会に喜ぶ2人。そんななか2人は、ミュージカルオーディションの開催を知らせるポスターを見つける。トロイはバスケに専念しながらも、どうしてもミュージカルへの興味を抑えられない様子で…?
ついに夏休みに突入!トロイとガブリエラの恋もますますヒートアップ!? イースト高校を舞台にティーンの日常を描いたミュージカルの続編。お馴染みメンバーが前作にも増してノリノリな楽曲を披露。ヒール役のシャーペイもいい味出してる! 夏休みに突入し、恋に遊びにと心躍らせる生徒たち。そんな中シャーペイはトロイとガブリエラの仲を引き裂こうと、父親の経営するカントリークラブでのアルバイトにトロイを誘う。だがガブリエラやほかの仲間たちまで一緒にバイトすることになってしまい…。
初代FBI長官、ジョン・エドガー・フーバーの栄光、そして深い闇 「グラン・トリノ」のクリント・イーストウッドが、レオナルド・ディカプリオ主演で描く伝記ドラマ。強大な権力を握りながらも実生活は謎の多い初代FBI長官の生涯に迫る。 1919年。パーマー司法長官宅の爆破事件を受け、共産主義の過激派を国外追放する特別捜査チームのトップに就任したフーバー。24歳という若さで大役を任された彼はごく限られた人物だけでチームを編成し、人権侵害すれすれの手口で国家反逆者を追い詰めていく。
美少女×学園×サバイバル!学校に寝泊まりする少女たちの、幸せな日常…? 「まんがタイムきららフォワード」連載中の人気漫画をアニメ化。原作者がシリーズ構成で制作に参加している。かわいらしいキャラからほのぼのを期待するとびっくり…!? ムードメーカーのゆき、シャベルを愛する少女・くるみ、家事担当で皆をまとめるりーさん、しっかり者の後輩・みーくん。皆はめぐねえが顧問を務める学園生活部のメンバーで、学校で寝泊まりしている。一見ほのぼのした彼女たちの幸せな日常はしかし…!?
フリーホラーゲーム「青鬼」完成度の高さと怖さから話題になり、小説化や漫画化、舞台化、アニメ化などのメディアミックス展開がされている人気作。2014年に公開された小林大介監督の『青鬼-アオオニ-』もそのひとつで、「青鬼」を原作とする実写映画化作品である。AKB48の入山杏奈が主演で、須賀健太、聖也、陳内将、古畑星夏、尾関陸が共演している。本作はゲームと同じように“閉ざされた施設からの脱出”が目的となっている。施設内に登場する謎の化け物・青鬼は非常にリアルで、追いかけられるシーンはとても怖く、ホラー要素が多いことが特徴。そして、青鬼に捕まったら最後…グロテスクな展開が待っている。主人公・堀川杏奈(入山杏奈)は、転校生のシュン(須賀健太)と河原で遊んでいた。しかし、シュンは杏奈と別れたのちに不良の卓郎(陳内将)と出会い暴行を受ける。その後、卓郎たちは大きな箱をもって化け物が出るという古い洋館に向かってしまった。卓郎たちのあとをつけていった杏奈。しかし彼女が洋館に入ると、突如扉が閉まり出られなくなってしまう。携帯電話も使えなくなり、助けを呼べなくなった杏奈たち。そのとき洋館に住み着いた青鬼が、杏奈たちを襲ってきたのだった。はたして杏奈たちは青鬼から逃れ、洋館を脱出することができるのだろうか――?
【TBS Pictures】のどかな太陽と海に抱かれて、独特の時間が流れる岬村。その岬の先端で、静かに佇む「岬カフェ」。どこか懐かしさの漂うこのカフェで、何より人々を和ませるのは、店主・柏木悦子(吉永小百合)が丁寧にいれた心づくしのコーヒーだ。悦子の祈りを込めた一杯は、カフェに集う人たちを元気づけた。悦子をこの地へと導いたのは、今は亡き最愛の夫。スケッチ旅行で偶然訪れた岬で、美しい虹と出会った夫は、虹の絵を悦子に遺した。ひとりぼっちになった悦子は、虹をつかむような気持ちで虹の岬に移り住んだのだった。みんなで喜びを持ち寄り、悲しみを分かち合う・・・。そんな穏やかな日々がいつまでも続くことを願う岬村の人たちに、荒波が押し寄せる・・・。(C)2014「ふしぎな岬の物語」製作委員会
東京国際映画祭・日本映画スプラッシュ部門作品賞受賞。 主演の安藤サクラが日本アカデミー賞最優秀主演女優賞をはじめ、数々の賞に輝いた話題作。 一子は30歳を過ぎて働きもせず、実家でだらだらと過ごしていた。ある日、出戻りの妹・二三子と大ゲンカした一子は家を飛び出してしまう。 渋々アパートを借り、百円コンビニで働き出す一子は、近所のボクシングジムで見かけるボクサー・狩野のことが気になり始める。 不意に狩野からデートの誘いを受ける一子だが、無口で不器用なふたりの距離はなかなか縮まらない。 しかし、狩野に誘われたボクシングの試合で、彼の闘う姿、試合後に健闘をたたえ合う選手たちの様子に、一子は深い感銘を受ける。 その日から、無気力だった彼女の心境に変化が起こり始めた。引退した狩野の背中を追うように、自らボクシングを始める決意をしたのだ。 ままならない人生。弱みに付け込んでくる人々。そして不甲斐ない自分への怒りをグローブに込めて、一心不乱にパンチを繰り出す一子! 〈負け犬〉は果たして、その手に何をつかむのか…?
元高校球児の大会「マスターズ甲子園」を舞台にした、お父さんたちの青春ドラマ 元高校球児たちが、野球を通じて現在の問題を乗り越えていく感動の物語。原作者・重松清が描く親子の情と熟年の再挑戦に感涙必至。中井貴一らベテラン&若手俳優も好演。 元高校球児の坂町は、46歳の今は野球から離れた仕事をし、娘との関係に悩んでいた。ある日突然、元チームメイト・松川の娘・美枝が訪問する。美枝は、松川がチーム全員宛ての未投函の年賀状を遺して他界したと言い、「マスターズ甲子園」への出場をすすめる。
勝新太郎と三船敏郎、二大スターが夢の対決を果たしたチャンバラ時代劇 黒澤明監督の「用心棒」シリーズの三船敏郎がゲスト出演した、勝新太郎の代表作「座頭市」シリーズ最高のヒット作。豪華キャスト演じる多彩なワルの魅力にしびれよう。 盲目の居合の達人・座頭市は、安らぎを求めて蓮華沢の里を3年ぶりに訪れる。しかし、平和だった里はやくざの小仏一家に支配されて荒廃していた。市の来訪を知った小仏の政五郎は、すご腕用心棒の浪人・佐々大作に100両の大金で市を殺すよう依頼する。
2012年、韓国KBSで放送された連続ドラマ。ドラマ『薯童謠』を始め、多くの作品でヒロインを演じてきた女優・イ・ボヨンの人気を一気に高めた作品である。ヒロインの夫役は、韓国の名門・ソウル大学を卒業し、非の打ちどころのないイケメンとして人気を誇る俳優・イ・サンユンが演じている。この作品での彼の演技は高く支持され、“国民の婿”と呼ばれるほどとなった。また、視聴率が45%を超え、“国民代表ドラマ”の異名を持つ『華麗なる遺産』の脚本を担当したソ・ヒョンギョンが、今作の脚本を手がけることも大きな話題を呼んだ。大学生活最後の夏休みを迎えた4年生のソヨン(イ・ボヨン)は、学費だけでなく生活費も稼ぐため、遊ぶ暇もなくひたすらアルバイトに明け暮れる毎日を送っていた。アルバイト先でどんな理不尽な目に遭わされようと、お金のために割り切って働くソヨン。大切な司法試験を目前に控えたソヨンが、勉強時間を犠牲にしてまでも働かなければならないのは、すべてソヨンの父・サムジェ(チョン・ホジン)のせいだった。明るく、お人好しで情にもろいサムジェだが、ギャンブルに手を出し、多額の借金を作ってしまったのだ。そんな父親の借金返済のために働くソヨンのもとに、母が突然倒れたという連絡が入る。大急ぎで母のもとへ向かうソヨンだったが、なかなかタクシーがつかまらず…。
5秒間のみ他人の身体を乗っ取る、自分の姿を消す…。思春期に差し掛かったごく一部の人間に「特殊能力」が発症する世界での、SFファンタジーアニメ。麻枝准が原作・脚本・音楽、キャラクター原案をNa-Gaが担当。アニメーション制作はP.A.WORKS。2015年7月より放送。乙坂有宇(内山昂輝)は、5秒だけ他人の身体に乗り移って、その人間を操ることができる特殊能力を持つ。この能力を悪用して試験でカンニング等を繰り返し、名門高校に合格。優等生生活を送っていた。しかし、ある日ふとしたことから星ノ海学園の生徒会長・友利奈緒(佐倉綾音)と高城丈士朗(水島大宙)に能力者であることを見破られる。友利から科学者に捕まって実験台にされる能力者が多くいることを知らされ、妹の乙坂歩未(麻倉もも)とともに学園に転入した。そして有宇はひとりの能力者として、生徒会で自分たちと同じ能力者に警告または保護する活動に協力することになる…。
「うちは極道に惚れたんやない、惚れた男がたまたま極道やったんや!」1986年に劇場公開された『極道の妻たち』は、「極妻(ごくつま)」という愛称で親しまれ、ヤクザ映画でありながら日本中で愛された作品。家田荘子のルポルタージュを原作に、男社会のヤクザの世界を女性側の視点から描くという斬新な設定が話題となり人気を博した。製作は東映京都撮影所であり、監督は『鬼龍院花子の生涯』で復活を果たした五社英雄。また、主演には松竹の看板女優であった岩下志麻がキャスティングされ、岩下の妹役には当時、テレビを中心に活動していたかたせ梨乃が起用された。こうしたスタッフ・キャストでつくられた『極道の妻たち』は日本映画史に残る名作となる。日本最大の極道組織・堂本組の傘下にある粟津組。その組長の妻・粟津環(岩下志麻)は、服役中の夫にかわり、組を取り仕切る女傑。組の勢力を2倍にするなど、その手腕を見込まれ、本家でも確かな地位も築いていた。そんな中、初代堂本組総長が急死し、跡目争いが勃発。女ながら環は、この抗争に身を投じていく――。一方、堅気であった環の妹・池真琴(かたせ梨乃)は、あることがきっかけでヤクザの世界に足を踏み入れる。しかもよりによって姉と対立する組織に身をおくことになってしまう。抗争の行方はどうなるのか…? そして姉妹の運命はいかに…!?
平成仮面ライダー映画第3弾! 自らの存在に葛藤を抱える主人公の壮絶バトルが熱い! TVシリーズを引き継ぎつつ、新たな物語と世界観を作り上げた意欲作。速水もこみちが映画初出演を果たし、多くの昭和ライダーの首領の声優・納谷悟朗が顔出し出演している。 遠くない未来、どこかの国。人間のほとんどは人類の進化態・オルフェノクと化し、世界はスマートブレイン社によって支配されている。生き残ったわずかな人間は、荒廃した地域でオルフェノクにおびえながら、救世主・ファイズの帰還を待ちのぞんでいた。
二大スーパー戦隊あわせて13人が、時空を超えて夢の競演! 侍と乗り物をモチーフにした変身戦隊が入り乱れる、「スーパー戦隊VSシリーズ」の劇場版第2弾。「梅ちゃん先生」「軍師官兵衛」の松坂桃李の俳優デビュー作。 公害をまき散らすガイアークと、機械生命体の力を借りて戦うゴーオンジャー。彼らは敵の罠に落ち、全員が別々のワールドへ飛ばされてしまう。そこで出会ったのは、三途の川にすむ妖怪・外道衆を、文字の力で退け続けてきたシンケンジャーの面々だった。
キレイな空気を取り戻すんだ!人気キャラ・ロールパンナも活躍する劇場版第14弾 やなせたかし原作の人気作品の劇場版第14弾。ふたつの心を持つ複雑なキャラ・ロールパンナにスポットを当て、彼女を救うためにアンパンマンと仲間たちが奮闘する。 ある日、雲の中にある、汚れた雲を吸いこんできれいな雲を吐き出す不思議なお城に迷い込んだロールパンナ。彼女はたった1人で空をきれいにしようと頑張るローラ姫を手伝い友達になります。アンパンマンたちも手伝いに来ますが、そこにばいきんまんが現れ…!
飛べ、輝くオーロラのかなたへ!願いをかなえる不思議な宝石をめぐって大冒険! やなせたかし原作の人気メルヘンヒーローが活躍する劇場版第15弾。オーロラの国を追い出されてしまった女の子を助けるためにアンパンマンと仲間たちが奮闘する。 空にオーロラを描くオーロラ娘の1人、ルビーはオーロラ姫を怒らせてしまい、赤い小鳥にされてしまいます。オーロラの国に戻るためには「オーロラの雫」を見つけなければなりません。経緯を知ったアンパンマンたちは一緒にブラックロック島へ向かいますが…。
一緒に夢猫の国へ行こう!主題歌に込められた深い思いを感じられる劇場版第16弾 人気メルヘンの劇場版第16弾。不思議な子猫を救うために奔走するアンパンマンたちを描く。ロールパンナの「何をするために生まれたのか」という言葉は大人も考えるべき。 百年に一度、ドリーム彗星が近づくある日、メロンパンナちゃんは不思議な卵の夢をみます。目が覚めると、夢で見た卵が本当にあって、子猫のニャニイが飛び出しました。実はニャニイは夢猫の国に百年に一度生まれる特別な夢猫で大事な役目があったのです…。
スターに憧れるつきこちゃんがさらわれて!?ミュージカル調で展開される劇場版併映短編 アンパンマン劇場版第16弾で同時上映された短編作品。全編がミュージカル調となっており、家族そろって楽しめる歌と踊りが盛りだくさんの楽しい仕上がりとなっている。 つきこちゃんは、憧れのスターしらたまさんの付き人。ある日、ばいきんまんたちが、しらたまさんと間違え、つきこちゃんを連れ去ってしまう。ところが、ドキンちゃんに歌や踊りを教えるつきこさんは、アンパンマンたちが助けにきても帰ろうとしない…。
教えて、生きることの素晴らしさを!人気シリーズ第18弾で描かれるのは「命」 大人気メルヘンシリーズの劇場版第18弾。主題歌「アンパンマンのマーチ」の歌詞にある「何のために生まれて何をして生きるのか」の一節をテーマに、「生と死」が描かれる。 アンパンマンに助けられた人形ドーリィ。アンパンマンと同じようにいのちの星から命を得たドーリィは大喜び。ところが彼女はワガママ放題で周囲を困らせます。そんな時、ばいきんまんの攻撃でカビだらけになったアンパンマンのいのちの星が消えてしまいます。