まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
その昔、「気力」を使うダイ族と戦いを繰り広げていた、「妖力」を使う悪の部族・ゴーマ族が復活した。その頃、道士・嘉挧が5人の若者を集めていた。「気力」を受け継いだ彼らはオーラチェンジャーで「転身」し、五星戦隊ダイレンジャーとしてゴーマ族に立ち向かっていく。(C)東映
タフな元警察署長フランク・リチャーズ(ブルース・ウィリス)は、かつて家族と町を守っていた。ある悲劇から立ち直ったフランクは、警備員として働いていた質屋で殺害現場に出くわし、残虐なギャングであるヴァージルを捕らえた。そんなフランクに復讐すべく、ヴァージルの息子・ジェイク(マイケル・シロウ)が付け狙う。ジェイクはフランクの車を追跡し小屋を襲撃するが、そこにはフランクの娘・クロエ(アシュリー・グリーン)と友達しかいなかった。クロエ達を人質にとりフランクを呼び出すジェイク。フランクとジェイクの死闘が始まる! ■監督:マイク・バーンズ■製作:ランドール・エメット/ジョージ・ファーラ■脚本:ビル・ローレンス (C)2022 Wrong Place Movie LLC
裁判官がロースクールの教員として派遣され、教師や学生とぶつかり合いながら成長する姿を描く青春ドラマ。北川景子がフジ月9枠で初主演を務める。共演は山田裕貴、及川光博、南沙良、高橋文哉。人との関わりを大切にするがゆえに、効率が悪いことを指摘されてきた東京地方裁判所の裁判官・柊木雫(北川景子)。彼女は突然、青南ロースクールの派遣教員となるよう命じられる。教務主任の里崎(小堺一機)に連れられ、生徒の前に立つ柊木。彼女が裁判官だと知った生徒たちはどよめく。名前を呼びながら期末テストを返却する非効率的な柊木に、学生の照井雪乃(南沙良)は反発。真中信太郎(高橋文哉)も、司法試験に関する問題だけにしぼって欲しいと要求する。学院長の守宮(及川光博)から、エース教員の藍井仁(山田裕貴)の優秀さを聞かされた柊木。自主ゼミ・藍井塾には成績上位10名だけが入れることになっており、司法試験に合格できたのはそのなかの学生3人だけだった。学生たちは藍井塾に入れることをなにより願っていた。歓迎会と称して柊木と藍井だけを呼び出した守宮は、ふたりで実務演習を受け持ってほしいと話す。互いの指導方針をめぐりいい争いになった彼らに、守宮は学院長命令だといって初回に模擬裁判をおこなうよう伝え…。
2023年1月、フジテレビ系列で放送スタート。原作は「週刊ヤングジャンプ」に連載されている福田秀の大人気漫画。挫折したり、立ち止まっている人々の可能性を見出し、新たにスタートアップ(起業)させる、という希望に満ちたストーリーだ。主人公・大陽を演じるのは、NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』で破天荒な男を熱演し、大きな話題を呼んだ竜星涼。エネルギッシュなイメージの彼が役柄にピッタリマッチしており、思わず惹きつけられる。仲間とクラブで飲んでいた三星大陽(竜星涼)は、ホステスに「みその銀行・次長」と書かれた名刺をちらつかせながら飲んでいる中年男・林田(小手伸也)と出会う。大陽の仲間・虎魂(吉野北人)を批判したことで口論となってしまったふたりの仲裁に入った大陽は、林田の名刺が偽物だと見抜いてしまう。メガバンク「みその銀行」の融資部門次長だった林田は、仕事で大きなミスをしてしまい、保険会社の部長職に左遷させられていた。過去の栄光にすがり、部下に説教ばかりしている林田は、同僚たちからも嫌われ、孤独だったのだ…。素性を暴かれた林田は慌ててクラブを逃げ出すが、大陽は林田をしつこく追いかけた。なぜ自分に付きまとうのか、と問う林田に大陽は「林田さん、スタートアップしよう!」と笑顔で呼びかけるのだが…。
横関大による同名小説を菜々緒主演でドラマ化。敵対する忍者の末裔同士が互いの素性を知らないまま結婚し、秘密を隠しとおそうとするさまをコミカルに描く。菜々緒演じるヒロイン・蛍の夫・悟郎に鈴木伸之が扮するほか、山本舞香、ともさかりえ、勝地涼、古田新太、市村正親ら人気俳優が出演する。薬剤師の草刈蛍(菜々緒)と郵便局員の悟郎(鈴木伸之)の夫婦は、価値観の違いから諍いが絶えない。実は彼らは敵対する忍者の末裔同士だったが、互いに正体をひた隠しにして暮らしていた。悟郎の幼なじみで同僚の音無祐樹(勝地涼)は、妻に叱られてばかりの悟郎を心配する。蛍は、忍者コスプレ姿でライブ配信しているインフルエンサーの妹・雀(山本舞香)と、競馬ジョッキーの姉・楓(ともさかりえ)と仲のよい3姉妹だった。楓は夫と不仲な蛍に離婚をすすめる。祐樹は悟郎に、離婚は伊賀では御法度だと話し、子どもができれば夫婦関係が変わるとアドバイスする。悟郎はさっそくベッドで蛍を誘うが、あっさり断られてしまう。その後悟郎は、郵便局にきた忍者マニアのインターン・宇良豹馬(藤原大祐)の面倒をみることになる。蛍は薬局に現れた甲賀忍者の諜報部員・山田澪(広瀬アリス)から、議員・赤巻章介(信太昌之)の違法薬物使用の証拠をつかめという指令を受ける。一方、伊賀一族出身の赤巻は、悟郎たち伊賀一門に身辺警護を秘密裡に依頼し…。
人類敗北―抗え、迫り来る絶望に。マブラヴ オルタネイティヴの第二期。 それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人型兵器を駆り、人類に敵対的な地球外起源種「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。
RPG風の世界観にSDガンダムが勇者やモンスターとなって縦横無尽に大活躍。 剣と魔法の世界「スダ・ドアカ・ワールド」に突如出現した悪の魔王「サタンガンダム」。魔王を倒すべく立ち上がった勇者「騎士(ナイト)ガンダム」。
ポップコーン売りのポッパーさんが野鳥を見に行っている間、代わりに店番をすることになったジョージ。失敗しながらもポップコーンとネモネードを作るが、ハトのコンパスが豆袋に穴を開けてしまい…。/ジョージとアリーが古タイヤで作ったブランコで遊んでいるとタイヤが切れてしまう。2人はレンキンス夫人から新しいタイヤをもらうため、卵集めのお手伝いをすることに。
戦国時代、忍者たちは妖怪ヌラリヒョンを封じ込めた。時は過ぎ現代。忍者の子孫であるサスケとサイゾウは男に大金の入ったバックを神社へ届けるよう頼まれるが、現れた忍者に襲われ、誤って封印の扉を開けてしまう・・・。
漫画家志望のジョンヒョンには、道端で拾った雌猫のポッキルを恋人のようにかわいがっている。そんなヨンギは財閥のカン会長と愛人との間に生まれ、家族から愛されず、孤独に育った青年だ。ニューヨーク留学中にアーティストの女性と恋に落ちるが、悲劇的な結末を迎え、もう二度と誰かを愛することはないと心に誓い、韓国に帰国する。一方、チェリストのインジョンは済州島でカン会長の娘婿のスファンと出会い、恋に落ちる。ところが、スファンが既婚者であることを知った彼女に、次々と不幸が降りかかる。詐欺に遭い、父親の入院費さえも支払えずにいるインジョンを見て、ヨンギは、廃校の工事現場の炊事係として彼女を雇う。心を堅く閉ざしたヨンギだったが、インジョンの優しさに触れ、徐々に彼女の思いを寄せ始める。しかし、ヨンギの異母兄弟の姉ジュランは、夫のスファンとインジョンが不倫関係にあったことを知り、嫉妬に燃える。運命の糸は複雑に絡み合い、4人はそれぞれの愛を貫くことができるのか? ■演出:クォン・ゲホン■脚本:イ・ユジン (C) DRM Media
正祖16年。公納不正を隠そうとする官僚たちの陰謀を察した正祖は、朝鮮一番の名探偵に事件の背後を洗えとの密命を下す。捜査初日から刺客の襲撃を受けた名探偵は、犬商人のソピルの助けで、ヒメトリカブトを探しにチャクソンへ向かうことになる。
戦国乱世に生まれ、太平の治世を築く徳川家に仕えた春日局(つぼね)。俳優・大原麗子が、家光をひたすら守り続ける春日局の生涯を好演しました。脚本は橋田壽賀子。
『光戦隊マスクマン』は1987年2月から1988年2月にかけて放送された特撮ヒーロードラマで、スーパー戦隊シリーズの第11作となる。「気功」がモチーフとなっており、5人の戦士たちは全員が武術の達人。そして人間のなかに眠る、オーラパワーを原動力としている。さらには、リーダー格のレッドマスクことタケル(海津亮介)と、敵側のイアル姫(浅見美那)のラブロマンスがストーリーの柱となっている。主題歌は、後に「アニソン界のプリンス」と呼ばれる影山ヒロノブが担当。あるとき、地底世界がゼーバ(加藤精三)のもとに統一され、地底帝国チューブが誕生。チューブは、地上の世界への侵略を開始してきた。一方、地上ではタケル(海津亮介)率いる姿レーシングチームがいつものようにレースに勤しんでいたが、そこへ突如、タケルの恋人・美緒(浅見美那)が現れ、チューブの侵略を知らせてくる。美緒は実はチューブのスパイだったが、タケルを愛してしまったためチューブを裏切る形となっていたのだ。迫りくるチューブの怪人たち。そこへ現れたのは、マスクマンと名乗る5人の戦士。それは、かねてよりチューブの存在を察知していた光戦隊姿長官(谷隼人)が、密かに結成させていた戦士たちだった。ここに、マスクマンとチューブの壮絶な戦いが幕を開ける…!
若きジュニア世代の世界一を決める最高峰の大会『世界ジュニアフィギュアスケート選手権』。高橋大輔、羽生結弦、宇野昌磨、鍵山優真、浅田真央、坂本花織は、この世界ジュニアでメダルを獲得し、その後オリンピックメダリストへと駆け上がりました。2023年大会はカナダ・カルガリーで開催されます。 男子シングルには、2022年11月「全日本ジュニアフィギュアスケート選手権」で精度の高い4回転ジャンプを武器に初優勝を飾った大学1年生・吉岡希が初出場。2023年2月「四大陸フィギュアスケート選手権」で歴代最年少優勝を果たした高校2年生の三浦佳生は、2年連続の出場で昨年大会はケガのため本来の力を出し切ることができず悔しい13位、リベンジの舞台に臨みます。 女子シングルには、ジュニア1年目ながら2022年12月「ジュニアグランプリファイナル」で優勝を飾った超新星・島田麻央が初参戦します。トリプルアクセルと4回転トゥループをプログラムに組み込む高難度構成に加え、スピンも高い評価を得ており、2016年大会の本田真凜以来となるジュニア1年目での金メダル獲得へ期待が高まります。さらに、2022年11月「全日本ジュニアフィギュアスケート選手権」で4位に入った中井亜美も初出場します。 ペアに出場するのは、結成1年目ながら、2022年12月「ジュニアグランプリファイナル」で4位に入るなど高いポテンシャルを持つ村上遥奈&森口澄士のペア。2人で呼吸を合わせて跳ぶ3連続ジャンプの難度はすでに世界屈指。日本人同士のペアでは初めてとなる世界ジュニアのメダル獲得なるか。ご注目ください。 アイスダンスに出場するのは、成長著しい來田奈央&森田真沙也組。前回大会は初出場で12位。10位以内に入り、来季の出場枠を「2」に増やすことができるか、大きな期待がかかっています。 〈配信スケジュール〉 3月2日(木) 03:00〜05:09 ペアSP 06:00〜06:30 OPセレモニー 06:45〜13:26 女子SP 3月3日(金) 04: 00〜09:56 男子SP 11:00〜13:24 ペアFS 3月4日(土) 04:00分〜08:45 アイスダンス・リズムダンス 09:45〜13:23 女子FS 3月5日(日) 04:00〜07:04 アイスダンス・フリーダンス 08:15〜11:53 男子FS 3月6日(月) 07:00〜09:00 エキシビション ※上記時間は日本時間となります ※配信スケジュールは予告なく変更になる場合があります 〈出場予定選手〉 男子シングル : 吉岡希、三浦佳生 女子シングル : 島田麻央、中井亜美 ペア : 村上遥奈&森口澄士 アイスダンス : 來田奈央&森田真沙也 ※出場予定選手は予告なく変更になる場合があります 〈配信形式〉 FODプレミアム
ハチスカ運送で運び屋のアルバイトをしているハジキは、高値で取引される謎の物質“GAD”に接触してしまった。すると“GAD”はスクラップを巻き込み、巨大な人型メカ“鉄鋼人ライトニング”へと姿を変えたのだ。その時から、ハジキは鉄鋼人の起こす事件と巨大な人型メカ同士の戦いに、いやおうなく巻き込まれていく。
ジントの住む惑星マーティンは、ある日突然、圧倒的な兵力を有するアーヴの星界軍の侵略を受けた。政府首脳であるジントの父・ロックは、自らがアーヴ貴族になりマーティンを領地として治めることを条件に、全面降伏を受け入れる。それから七年後、ジントは帝国貴族の子息として星界軍の学校に入学することになり……。 ジントの住む惑星マーティンは、ある日突然、圧倒的な兵力を有するアーヴの星界軍の侵略を受けた。政府主席であるジントの父・ロックは、全面降伏を受け入れ自らがアーヴ貴族となりマーティンの領主の地位におさまってしまう。それから七年後、ジントはアーヴ貴族の義務である兵役に就くため帝都へ向かおうと宇宙港にいた。 (C)森岡浩之・早川書房 (C)サンライズ
ケイとユリは、公共機関WWWAのトラブルコンサルタント「ラブリー・エンゼル」のコードネームを持つ美少女ペアチーム。ある日町に出たユリは、重傷を負ったトラブルコンサルタントの男に出会う。彼は「WWWAに届けてくれ」とユリに1枚のカードを渡して息絶える。そこへカードを狙う正体不明の男たちが現れて…。(C)高千穂&スタジオぬえ・サンライズ
ニューヨークにあるイタリアンレストランを舞台に、一夜の出来事を描いたサスペンス トライベッカ地区に実在するレストランを舞台にしたサスペンス。昔気質のオーナーとその息子を中心とした一夜の人間模様に、殺人事件を交えたユニークな物語が展開。 イタリアンレストランのオーナー、ルイスのビジネスパートナーがギャングに殺害される。落ち込むルイスをさらに悩ませるのは、息子でシェフのウード。家庭的だった店を洒落た雰囲気に変えてしまったのだ。今日もお客でごった返すディナータイムが訪れるが…。
桐谷美玲が見た目は20歳、中身は65歳の女子大生を演じたラブストーリー ある日突然45歳若返ってしまった65歳のヒロインが、初恋に、青春に、人生のやり直しに挑んでいく。20歳のヒロインを桐谷美玲、65歳の姿を松坂慶子が演じる。 恋愛経験のないまま65歳になった如月澄は、人の姿になった化け猫の不思議な力によって20歳の姿へと生まれ変わる。すみれという新しい名前と共に、憧れの大学生活を始めた彼女は、同じゼミの青年と恋をするなど青春をやり直していくが…。
本当の愛、そして幸せを追い求め、逃避行を繰り広げる男女の姿を描いたラブストーリー。江戸川乱歩賞など、多くの賞を受賞してきた作家・野沢尚が原作と脚本を手がけている。主演は、大ヒットドラマ『愛していると言ってくれ』において、耳が不自由な画家役で人気を集めた俳優・豊川悦司。多くを語らず、真面目に仕事に向き合う姿、そして大きな優しさを持った青年・理森を好演している。長野県の自然豊かな町・清澄の駅で駅員として働く柴田理森(豊川悦司)。生まれ育った小さな町で、平穏な日々を過ごしていた理森だったが、ある日、地元では見慣れない女の子・誌織(鈴木杏)と出会う。町から離れた小学校へ電車通学している誌織は、駅で童話を音読しながら母親のお迎えを待っていた。すると、静かな町では目立ちすぎる真っ赤な車が勢いよく駅に到着する。うれしそうに駆け寄る詩織を見送りながら、理森は運転席にいた誌織の母・かほり(夏川結衣)の、どこか憂いを帯びた横顔が気になっていた…。ある夜、仕事帰りの理森が草原で美しい星空を眺めていると、こっそり家を抜け出し、ひとりで星を見に来たという詩織が現れた。流れ星にママが幸せになってくれることを祈ったという詩織に、理森は詩織が読んでいる童話『青い鳥』の話の続きを聞かせるのだった…。