まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
「金八先生のような教師をやってみたい」と自ら語った竹山の願いを叶える番組。ザキヤマと河本は「イジリ学校」の校長先生と教頭先生として様々な授業を用意。竹山のやりたいことをサポート!果たして竹山は理想の教師になれるのか?「竹山のやりたい100のこと」「竹山エンディングノート」「竹山、芸人やめるってよ」「竹山の免許がない!」「竹山ブートキャンプ」に次ぐ竹山イジリシリーズ待望の第6弾。テレビでは放送されていない完全新作番組。
時は江戸時代。天涯孤独の少女が、料理の腕一本を頼りに己の道を歩んでいく 板場がまだ女人禁制の時代に、一人前の女料理人になるべく奮闘する少女が過ごす日々を描く。料理人として精進する姿はもちろん、恋をする年相応の姿にも注目。 享和2年。大坂・淀川の水害で両親を亡くした8歳の澪は、たまたま出会った天満一兆庵の女将・芳に助けられた。天性の味覚を見込まれ、女料理人としての修行を始めたが、やがて彼女は江戸へと出向くことになり、さまざまな出会いと経験を重ねていく。
あの日、私たち日本人が、メディアを通して目撃したことは真実だったのか? なぜ日本人は、原発に対して、あれほど無力だったのか?閉ざされていた全てが、いま明らかになる―。 あの日、日本は消滅の危機に瀕していた。2011年3月11日午後2時46分。東日本大震災発生、福島第一原発では、全電源喪失の事態に陥った。冷却装置を失った原子炉は、温度が上がり続ける。チェルノブイリに匹敵する、最悪の事態が迫っていたのであった。巨大な怪物へと変貌を遂げる原発に対して、想定外の状況を前に、判断を誤る科学者たち。情報不足のまま、混乱を極める官邸、そして故郷に別れを告げ避難を急ぐ市民たち。打つ手のないまま、時は刻々と過ぎ、やがて無情にも地震発生から翌日の3月12日午後3時36分、1号機の原子炉建屋が水素爆発したのであった。続けて3号機で、2号機で、連鎖するように起こる異変。破滅に向けてのカウントダウンは、止まることを知らなかった・・・・・・。
人生には、夏と呼べるような時期があるが、木口冴子の場合、その夏が今、急速に色褪せようとしていた。それも、ある事故をきっかけとして・・・。そんな彼女と、人生における夏を、ひた走る若者たちを、湘南を舞台に描くエロス大作。出演は、茶の間の常連スターであり、妖艶な色気を発散する池波志乃。そして、今年のにっかつ新人女優コンテスト第一位に輝き、未知の可能性を秘めた、石井雪江が初出演する。他に、長谷川明男、小川亜佐美、五十嵐知子などの豪華な組み合わせが実現した。監督は、「女教師・汚れた噂」で、流麗な演出をみせた、加藤彰。
女性のリアルな心情を描き、圧倒的な支持を得た大久保ヒロミによる人気コミックを実写ドラマ化。2017年放送。桐谷美玲、水川あさみ、藤原史織が女子力ゼロの理系女子に扮し、化粧品会社員として美の研究に奮闘するさまをコミカルに描く。共演に成田凌、町田啓太、堤下敦、室井滋ら豪華キャストが集結。流行のうさぎ顔メイクについて研究する城之内純(桐谷美玲)、前田満子(水川あさみ)、佐藤聖良(藤原史織)の3人組は、買い込んだ化粧品でメイク練習を始める。しかしピンクのアイシャドウをした純は、同僚の丸尾拓馬(町田啓太)、三沢基樹(堤下敦)から結膜炎ではないかと心配されてしまう始末。八王子製紙第3研究室に勤務する研究員の純たちは、突然大手化粧品会社のクレエラジャパンに吸収されることになり、やむなく美の特別研究を始めたのだった。おしゃれにまったく興味がない純は不安でたまらない。クレエラ新年会のキラキラした世界に圧倒される中、純はくじ引き大会で大当たりしてステージに立つハメに。景品の化粧品の使い方もわからず冷たい目で見られたあげく、統括マネージャーの松浦栄子(室井滋)やセンター長の國木田修(鈴木浩介)の目の前で気を失って倒れてしまう。「人は見た目が100%だから美意識を持つように」と國木田はいい放つ。自分に自信のない純は、逃げ出して転職しようとするもののうまくいかず…。
真実の愛が試される―人生最大の決断の時…あなたなら愛する人のためにどこまで?『きみに読む物語』で知られるニコラス・スパークスの小説を映画化。オスカー監督のロス・カッツが手掛け世界中が涙した奇跡のラブストーリー。息を飲む映像美と極上の音楽が珠玉の恋愛映画に彩りを添える。アメリカ南東部ノースカロライナ州ウィルミントン。獣医師のトラヴィス・ショー(ベンジャミン・ウォーカー)は海辺の自宅で気ままなひとり暮らしを送っていた。その隣に医学生のギャビー・ホランド(テリーサ・パーマー)が引っ越してくるが、初めの印象はお互いに最悪。しかし、ふたりは反発し合いながらも惹かれ合っていく。ギャビーに恋人がいたことで一時期は別れてしまうものの、トラヴィスは彼女のことが忘れられなかった。周囲の後押しもあり、トラヴィスはギャビーを追いかけて自分の気持ちを正直に告げ、ギャビーもそれを受け入れるのだった。その後、子どもにも恵まれ、幸せな結婚生活を送っていたふたりだったが、ある晩ギャビーは不慮の事故に遭ってしまい…。
伝説のAV企画にBiSメンバーが何も知らずに巻き込まれる!果たして彼女達は無事アイドルのまま卒業出来るのか?解散ライブに仕掛けられた最後の最後の罠。騙されたのは僕たちだけじゃなかった。熱き男達とぶっちゃけアイドルBiSのプライドを賭けた闘いが今、始まる。プー・ルイ/コショージメグミ/ヒラノノゾミ/テンテンコ/ファーストサマーウイカ/カミヤサキ、渡辺淳之介/カンパニー松尾/バクシーシ山下/ビーバップみのる/タートル今田/梁井一/嵐山みちる
AIに支配された漆黒の世界 ― 。街は富裕層の暮らす上層階と貧民層が暮らす下層階とに分けられていた。下層の人々は、快適な生活を維持する為に垂れ流される上層階からの汚染物質が生み出す有害な雨の中で生活していた。そんなある時、上層階から1体の美しいアンドロイド・如月瞳が落下してくる。彼女は、生みの親である如月博士の実の娘の記憶を移植された感情を持ったアンドロイドであった。下層階で生まれ育ったジャーナリストの早見青児との出会いがきっかけとなり運命の歯車が動き始める。向かうは世界を支配する感情を持たない新型アンドロイド・ジル。人々を守るために如月が下した衝撃の決意とは・・・・・・。西内まりや/三浦貴大/石田ニコル/高岡奏輔/永瀬匡/今井れん/岩城滉一
建築事務所で設計士として働く真子(本仮屋)は、小学生の頃にいじめから助けてくれた初恋の相手を忘れられず、恋愛に対して積極的になれずにいた。そんな真子に、初恋の相手と同じ名前の幸助(山下)から、突然SNSでメッセージが届く。「オレの事覚えていますか?久しぶりに会いたいから連絡ください」22年ぶりの再会に胸躍る真子だったが、現れた幸助はイメージとはかけ離れていて・・・。1通のメッセージをきっかけに出会った男女6人の恋の行方は――。
あの怪人・喪黒福造が帰ってきた!みなさんのココロのスキマをお埋めします!! 藤子不二雄(A)が描いた原作の雰囲気はそのままに、オリジナル脚本も交えた1話完結のオムニバス形式で構成。主人公の声は、故・大平透から玄田哲章が引き継いだ。 人の心を取り扱う笑うセールスマン・喪黒福造。お金を一切受け取ることはなく、人々の心の隙間を埋めるために商品やサービスを提供し、お客が満足したらそれが何よりの報酬だと標榜する。そして、忠告や約束を破った客は容赦無く破滅に追い込むのだった。
過酷な現場に挑む消防士の活躍を描くレスキューアクションの第1シーズン 自らの命を懸けて救助活動に当たる消防士たちの姿とチームの絆を描く。リアルなレスキューシーンは迫力満点。製作総指揮・脚本はヒットメーカー、ディック・ウルフ。 ボーデン大隊長が指揮を執るシカゴ消防局51分署。はしご第81小隊の小隊長・ケイシー、救助第3小隊の小隊長・セブライド、救急第61隊の救命救急士・ドーソンとシェイたちが、火災や自然災害、事故現場で命懸けの人命救助活動を行っていく。
ローラとメアリーに思いがけない苦難が!歴史に残る名作ファミリードラマの第3弾 第13話「風の中の初恋」は心に残るエピソード。恋人ジョンを失いたくない気持ちと彼の夢を応援したい気持ちの間で揺れ動く、長女メアリーの心情が切なく胸に迫る。 妻を亡くした祖父の決意、ローラが原因となった父さんの事故、長女メアリーの病気など、予想もしなかった災難に見舞われるインガルス一家。父さんは生活のために出かけた採掘地で砂金を掘り当てるが、町には噂を聞きつけた人々が押し寄せてきて…。
幸せに包まれる母さんと悲劇に見舞われるメアリー。新たな展開を迎える第4シーズン! メアリーの人生にとって転機となる衝撃的な出来事が発生。ほかにも母さんの不倫疑惑やメアリーの誘拐事件など、今シーズンは穏やかならざる事件が頻発する。 偶然発見した赤ん坊の世話を焼くローラ、思わぬ幸福に大喜びする母さんと父さん。その一方で、教員を目指すメアリーは失明の危機に見舞われる。一度は絶望したメアリーだったが、盲学校で出会ったアダムと恋に落ち、一家はそろって新天地へ向かうのだった。
古びた無線機でつながった現在の刑事と過去の刑事。2人の刑事が未解決事件を追う! 大ヒット作「ミセン−未生−」の演出家が手掛けた人間ドラマ。ファンタジー要素にリアルな人間描写と緻密に構成された伏線を交え、リピート必至の物語が展開する。 警察の長期未解決事件専門チームでプロファイラーとして働くパク・へヨン。ある日、彼は廃棄処分寸前の壊れた無線機を見つける。すると突然、壊れているはずの無線機から人の声が…。その声の主、イ・ジェハンは15年前の過去を生きる刑事だった。
「女の香り」のイ・ドンウク主演による癒やし系ラブコメディ 「イニョン王妃の男」の演出家、キム・ビョンスと、「シークレット・ガーデン」のスタッフが描く淡い恋に胸キュン必至。チョン・リョウォンが不器用な女子を好演。 兄妹のように育ち、周囲が恋人と間違うほど仲の良いリファンとヘンア。ある日、リファンは財閥グループの末娘・イスルとお見合いをすることに。一方、ヘンアは、交際中の上司・ソクチュンに別れを告げ、彼の部屋から自分の荷物を引き揚げるが…。
南米のチリには、かつて宗教団体が建設した「コロニア・ディグニダ」と呼ばれる施設があった。政権に反抗的な人物はこの場所に送られ、拷問されていたのだ。『コロニア』はチリのクーデターと、「コロニア・ディグニダ」の内部を描いた作品である。主演は『ハリー・ポッター』シリーズでハーマイオニーを演じた、エマ・ワトソン。相手役として『グッバイ、レーニン!』などで知られる、ダニエル・ブリュールが出演した。1970年代初頭。ジャーナリストであるダニエル(ダニエル・ブリュール)は、取材のためチリに潜伏。反政府デモにも参加し、数々の工作をおこなっていた。しかし、突如としてクーデターが発生。ダニエルは拷問施設でもある「コロニア・ディグニダ」に囚われてしまう。ダニエルの恋人であるレナ(エマ・ワトソン)は、ダニエルを助けるため「コロニア・ディグニダ」に向かう。教祖のパウル(ミカエル・ニクヴィスト)の面接を突破し、潜入したレナはダニエルと再会。ふたりで脱出の方法を考えるが…。
主人公・高梨あすか(たかなし・あすか/西内まりや)は、大手銀行に勤め、数々の金融に関する資格を持ち、誰よりも仕事熱心で仕事がデキる20代OL。現代は晩婚化だと言われるが、あすかは人一倍結婚願望を持ち、夢は結婚したら「専業主婦になること」。5年付き合った彼氏からのプロポーズ待ちだったのに突然フラれ、落ち込む暇もなく婚活を始めるが、ことごとく惨敗。そんな中、イケメンで優秀な人気アナウンサー・名波竜(ななみ・りゅう/山村隆太)と出会う。名波はいま急増中と言われる「嫌婚男子」。結婚して自由を失い、住宅ローンや万が一浮気して慰謝料を請求されるしっぺ返しへの不安などや、何より結婚は女性の逃げ場とさげすむ「結婚は絶対にしたくない派」。あすかにとって、名波は結婚に関する価値観以外は全て理想の相手だった。お互いを知れば知るほど二人は強烈にひかれ合いついには付き合うことになったのだが、ここから前途多難・・・“価値観バトル”が始まるのだった。
バリバリのキャリアウーマンが、美少年をペットとして飼っちゃった!?『きみはペット』は、2017年2月から6月まで放送されたテレビドラマ。原作は小川彌生の漫画であり、2000年から2005年まで「Kiss」に連載されていた。今作はフジテレビ版のリメイク作品であり、2003年にはTBS版のテレビドラマも制作されている。今作では主演のヒロインを入山法子が、美少年ペットのモモ役は『烈車戦隊トッキュウジャー』で一躍名を上げた志尊淳が務めている。東大卒でハーバード大への留学経験もあるエリートOL・巌谷スミレ(入山法子)は、才色兼備な外見とは裏腹に恋愛オンチだった。5年間つき合ってきた男にフラれ、社内の飲み会ではセクハラしてきた部長を正拳突きでノックアウトして左遷されてしまう始末。そして、落ち込んで酔いつぶれて帰宅したスミレは、自宅マンション前のダンボールで美少年・合田武志(志尊淳)を見つける。スミレは武志にかつての愛犬・モモの面影を重ね合わせ、なんとペットとして飼うことを宣言。ここから、キャリアウーマンと美少年の奇妙な共同生活がはじまっていく…。
フジテレビ開局50周年記念ドラマ。山崎豊子のベストセラー小説を原作に、終戦後に長いシベリア抑留から帰国した男がビジネスという戦場で新たな戦いに挑む姿を描く。海外ロケもふんだんに盛り込まれた、見応えある作品だ。主人公の壹岐正を演じる唐沢寿明をはじめ、原田芳雄、小雪、天海祐希、竹野内豊、岸部一徳、和久井映見、多部未華子、柳葉敏郎ら豪華キャストが出演。第二次世界大戦の終戦を迎えた日本。大本営の参謀として作戦を立案してきた壹岐正(唐沢寿明)は、終戦を受け入れずにいた関東軍に停戦命令書を渡すために満州へと向かう。しかし彼は、幕僚の谷川(橋爪功)らとともにソ連軍に囚われ、戦犯としてソ連の軍事裁判にかけられた末に、シベリアでの強制労働25年の刑を宣告される。多くの日本人が死んでいく生き地獄の中で、11年もの間耐え抜き、壹岐は昭和31年に日本に帰国。妻・佳子(和久井映見)と娘の直子(多部未華子)、息子の誠(高橋平)と暮らし始める。自身の体の回復と、部下たちの就職の世話に専念する壹岐のもとに、防衛庁空将補の親友・川又伊佐雄(柳葉敏郎)が訪れ、防衛庁に勤めるように誘う。しかし壹岐は、大勢の人々を死なせてしまった自分に、国防に関わる資格はないといって断るのだった。何度も誘われていた近畿商事への就職を決心した壹岐は、社長の大門一三(原田芳雄)のもとで第2の人生を歩み始めるが…。
金暮県 金暮市 かつては日本最大の金山を有し、黄金の街として栄え、その後は造船業と海運業で発展した。人々の欲望が渦巻くこの街で一人の女の物語が始まる 誰もがさまざまな不安を抱えて生活する昨今。神崎薫(尾野真千子)もまた、そんな人間の一人だった。神崎薫は、幼い頃、お好み焼き屋を営む母親が不渡りを出したことで一気に貧乏になる。中学を卒業後は貧乏な人生から脱出するため職場を転々とし、節約に節約を重ね、やっと貯金も100万円貯まった。そんな矢先、人助けの気持ちから同僚に100万円を貸したことが発端で多額の借金を背負わされ、再び人生のどん底に落ちた薫は“小清水経営コンサルタント”のメンバーと知り合い、ひょんなことから、その世界に足を踏み入れることになる。裏切りや出し抜き合いなど、ずる賢い世間の人々の中で懸命にもがき、持ち前の“負けん気根性”でどん底から這い上がり、再出発を果たすことになる。そして、泣き寝入りするしかないトラブル、絶体絶命のピンチ、誰も助けてくれないさまざまな問題を抱えた依頼者からの“無理難題”を、あの手この手で対処していく。尾野真千子/椎名桔平/三浦翔平/仲里依紗/竹内力/板尾創路/宇梶剛士/小林薫/宮藤官九郎/オダギリジョー/三浦友和 他
?間とクリスタル・ジェムズの間に?まれたスティーブンが世界を救う! 人類を守るマジカル・チーム『クリスタル・ジェムズ』の一員スティーブン。彼はまだ見習いの身で皆の弟分的存在。強力な力をもつ姉たちのバックアップのもと世界を救う!
本作は三代目 J Soul Brothersの、2014年秋から2015年秋までの1年間に完全密着。EXILE TRIBEの一員として参加した「EXILE TRIBE PERFECT YEAR LIVE TOUR TOWER OF WISH 2014 ?THE REVOLUTION?」から、2015年の単独ドームツアー「BLUE PLANET」へ、大ヒット曲「R.Y.U.S.E.I.」での初の日本レコード大賞獲得、5枚目のオリジナルアルバム「PLANET SEVEN」の発売と初のミリオン達成、初の東京ドーム公演など、時代の頂点へと駆け上ってゆく、メンバー7人の姿を余すところなく収録した作品となっている。また、グループの活動以外にも、映画『ホットロード』で多くの新人賞を獲得した登坂広臣の授賞式、ミュージックビデオや映画の撮影など、製作の現場の裏側などにも潜入。この映画で初公開される新曲「Born in the EXILE」の作詞を手掛ける今市隆二と登坂広臣が、溢れる思いを持て余しながら言葉を紡ぎ出す様子も、ファンの心をこれまで以上につかむに違いない。三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
一見平凡な大学生だが、幽霊が見えてしまうボンバル。幽霊の見えない身体にするため莫大なお金が必要なボンパルは、幽霊退治をして稼いでいた。そんなある日、女子高にいる幽霊を1000万ウォンで除霊するという好条件の依頼が舞い込む。現場に駆けつけたボンパルは女子高生幽霊のヒョンジを発見、2人は揉み合ううちにうっかりキスをしてしまう!記憶を失っていたヒョンジは、その瞬間生前のことを少し思い出す。ボンパルはもう一度キスをしようと企むヒョンジに付きまとわれ、さらに家にまで押しかけられ同居生活するはめに・・・!?テギョン(2PM)/キム・ソヒョン/クォン・ユル/キム・サンホ/カン・ギヨン
月刊「ビッグガンガン」(スクウェア・エニックス刊)にて連載中の、横槍メンゴ作の漫画「クズの本懐」を原作としたドラマ。 主人公、高校2年生の安楽岡花火(やすらおかはなび)と粟屋麦(あわやむぎ)が、実は誰にも言えない秘密の契約を結んでおり、不条理な感情を慰め合い堕ちていく。今回ドラマ化の他にも、アニメ版『クズの本懐』が、2017年1月12日(木)よりフジテレビ木曜深夜放送のアニメ枠「ノイタミナ」にて放送が決定しており、同一原作の作品をドラマ、アニメと同時に提供する新しい試み。
五反田の繁華街に佇むラブホテル 『五反田キングダム』。そのホテルで働くマネージャーの上野さん(本郷奏多)は、日々、数々のカップルを見続ける中で、いつしか恋を成就させる絶対的なテクニックやノウハウが身についていた。会話下手な男子、就活浪人、クリスマスに一人残される女子など、次々と悩める子羊たちに恋愛指南をし、成就させていく上野さん。そんな彼のすごさに気付いた童貞大学生・一条(柾木玲弥)は、『五反田キングダム』でアルバイトしながら、上野さんの恋愛テクニックを会得し、来るべき童貞卒業を目指す。
この10年間でアイドル界をけん引する存在となり、数々の記録を更新し続けてきたモンスターグループ、AKB48。11年目を迎えた今、かつてない勝負の時期に直面している。初代総監督・高橋みなみの卒業と横山由依新体制への移行の裏で起きたドラマとは?HKT48指原莉乃VS.NMB48山本彩など姉妹グループの台頭、新グループNGT48の誕生、そしてライバル乃木坂46の大躍進に、絶対王者AKB48はどう戦おうとしているのか?さらに、インドネシアでもっとも有名な日本人タレントの一人として活躍する者や、焼き肉店のオーナー社長として奮闘する者、女性としてのそれぞれの生き方を選んだ元アイドルたちの実像にも追っていく!自らの烈々たる好奇心を原動力に、多数の現場を精力的に歩き回り、選抜・非選抜を問わず多くのメンバーに密着し、社内外の関係者らに直接取材した、石原監督の執念の結晶ともいえる今作。見えてくるのは、夢を追う少女たちのリアルはもちろん、巨大化し産業化したアイドル界に持っているであろう未来の姿かもしれない。すべてのアイドルファン必見のドキュメンタリーシリーズの金字塔、堂々完成!AKB48
シスターになるため修道院で修行するコ・ミニョ。 ある日大人気イケメンバンド「A.N.JELL」のマネージャーから、ミニョの双子の兄ミナムの代役に1ヶ月だけなってほしいと頼まれる。このバンドに加入予定だった兄の都合がつかなくなってしまったのだ。困惑するミニョだが、兄ミナムが母を捜すためにグループに入る予定だったことを知り、しばらく兄になり変わる決意をする。 天使のような外見だが、クセがある「A.N.JELL」のテギョン(チャン・グンソク)、シヌ(ジョン・ヨンファ)、ジェルミ(イ・ホンギ)たちと過ごすミニョは、毎日がドキドキで・・・。チャン・グンソク/パク・シネ/イ・ホンギ/ジョン・ヨンファ
舞台は台湾。レストランでウェイトレスとして働くフェイ(20)は、オーナーシェフのトニー(27)に淡い恋心を抱いている。ある日フェイは、海辺で一人の日本人と出会う。BMXに乗ったその青年(冬真)は、いきなりフェイに恋の告白をしてしまう。
北関東新聞の記者・悠木和雅は、出世街道から外れ一匹狼として行動する遊軍記者。社内の登山サークル“登ろう会”の仲間で販売局所属の親友・安西と共に、翌日谷川岳の衝立岩登頂に挑もうと準備を進めていた。そのさなか、乗員乗客524人を乗せた羽田発大阪行きの日航機123便が群馬と長野の県境に墜落した模様、との一報が入る。こうして悠木たちは、前代未聞の大事故をめぐる熾烈な報道合戦に身を投じていくのだった。堤真一/堺雅人/尾野真千子/高嶋政宏/山崎努/遠藤憲一/田口トモロヲ/堀部圭亮/マギー/滝藤賢一/皆川猿時/でんでん/中村育二/螢雪次朗/野波麻帆/西田尚美/小澤征悦
『セトウツミ』は、此元和津也による「別冊少年チャンピオン」で連載されていた同名漫画の映画化作品。根暗でガリベンの内海想役に池松壮亮、お調子者で天然の瀬戸小吉役に菅田将暉という、実力派ふたりのW主演が実現。監督には『さよなら渓谷』でモスクワ国際映画祭審査員特別賞、『まほろ駅前狂騒曲』でも高い評価を獲得した大森立嗣。落ち着いた美人のヒロイン・樫村一期役を、中条あやみが演じた。人気・実力ともに一流の俳優陣とスタッフによる、全力の無駄話。内海想(池松壮亮)と瀬戸小吉(菅田将暉)は、ともに大阪の高校2年生である。放課後の暇な時間をつぶすため、河川敷の階段に座り込み、関西弁でたわいもない、それでいてウィットに富んだ会話を繰り広げる。高校2年生という、大人でも子どもでもない一瞬に同居する、楽しさと退屈さ、共感と反感、独立心と人恋しさ、これまでとこれから、そして瀬戸と内海。ゆったりとした暇つぶしの背後で、季節は移り行く。
博が歌手のリリーと会った一ヵ月後、寅さんが柴又へ帰ってきた。そこへリリーからの手紙が届き、沖縄で入院中だという。早速、苦手の飛行機にまで乗って、リリーの看護に駆け付ける寅さんだった。退院後、療養のために漁師の部屋を借り、夫婦のような生活を送る二人。しかし寅さんが女の気持ちに鈍感なことでリリーと喧嘩になり、翌日リリーは姿を消した。その後柴又へ戻った寅さんは、沖縄の生活にリリーの愛の告白があったことを知った。数日後、リリーが柴又へ現れ、寅さんはリリーに「所帯を持つか」とつぶやく。
『Chef〜三ツ星の給食〜』は、世界中から注目される三ツ星レストランの天才女性シェフが、レストランオーナーとトラブルを起こしクビになり、さまざまな困難にぶつかりながら前向きに人生を切り開いていく痛快エンターテインメント。 彼女は、レストランオーナーの妨害と高すぎるプライドが災いしてなかなか新しい店が見つからない中、テレビ番組の企画で“学校給食”を作ることになる。世界最高の料理を作ってきた彼女にとっては簡単なことだと思われたのだが・・・栄養・経費・味覚の違いなど、多くの壁にぶつかり失敗が続く。しかも、その様子はテレビで放送され世間に知られてしまう。しかし、ここで挫折するような彼女ではない。失った星を取り戻すため、天才シェフの給食作りが始まる!!
フジゲームスの名誉会長を務める大久保佳代子の3つの願い。(1)世の中にゲームを広めたい!(2)ゲームの最新情報を把握したい!(3)自由な発想で番組発の新しいゲームを、さらにはそのゲームから派生する新たなコンテンツを作りたい!そんな彼女の想いに応えるべく、今を時めく秋山竜次(ロバート)さんや声優・飯田里穂さん達が 「優秀な社員」となって、会長室を飛び出し 「まだ誰もみたことのない世界」に挑戦していきます。フジゲームスが贈る新たなゲームバラエティ番組にご期待ください。名誉会長:大久保佳代子社員:秋山竜次(ロバート)/飯田里穂/えなこ(コスプレイヤー)プレミアム宣伝部員:小倉優香宣伝部員:天木じゅん/園都/野々宮ミカ/藤田恵名/マリー・クラウゼ/柳本絵美 ほか
イ・サンの父として知られる思悼世子と、父王・英祖の葛藤を描くミステリー時代劇 息子・思悼(サド)世子を米びつに入れ死に追いやった父王・英祖。彼がなぜそんな選択をしたかが解明される。世子役イ・ジェフンと王役ハン・ソッキュの演技が見もの。 18世紀、21代王・英祖の世。絵師フンボクが殺される現場を偶然目撃した貸本屋の娘ジダムは、捕盗庁に通報するが死体はなかった。間もなく、井戸から死体が見つかって彼が自殺したという話に、フンボクの友人で英祖の息子ソン(思悼世子)は不審を抱く。
杉山美和子による人気少女コミック『花にけだもの』を、dTVとFODの共同製作で実写ドラマ化。人気作となり、2019年に続編『花にけだもの〜Second Season〜』が放送された。名門高校を舞台に描かれる、5人の男女の青春ストーリー。主人公の熊倉久実を中村ゆりか、恋の相手・柿木園豹を杉野遥亮が演じるほか、松尾太陽、甲斐翔真、入山杏奈が出演。登場人物の名前に、動物(けだもの)に関する漢字が使われている。都内の名門高校に転校してきた熊倉久実(中村ゆりか)。初登校前日に下見にきた彼女は、美しい青年・柿木園豹(杉野遥亮)と出会う。キューちゃんとやさしく呼ばれ、手をつないで校内を案内してもらう内に、彼に恋してしまった久実。その後、亡き母の形見である赤いクマのキーホルダーをなくして泣いていた彼女に、キーホルダーを見つけ出して差し出す豹。「キューちゃんとキスしたい」という豹の言葉にこたえ、久実は彼にファーストキスを捧げる。久実が翌日登校すると、豹が大勢の女子生徒に囲まれていた。実は彼は、女子生徒200人のうち199人から告白されたという学校一のモテ男だった。激怒した久実は「このけだもの!」とどなってしまう。豹との仲をやっかむ女子からいじめられる久実だったが、やさしく助けてくれた日吉竜生(甲斐翔真)や、いつもひとりぼっちだった美少女・大神カンナ(入山杏奈)と親しくなり…。
ますますセクシーになった、可愛すぎるものまねタレント! 最近ますます女らしくなったと評判の彼女が、ドキドキするようなシチュエーションで魅了。 可愛過ぎるものまねタレント・おかもとまりがドキドキするようなシチュエーションで魅了。本業ではなかなか見られない表情を余すところなく捉える。
日本のイケメンばかりが集まる特殊な全寮制男子校に、美少女が男子生徒になりすまして偽装入学。 しかも憧れの人と同室になってしまったから、さあ大変! 2007年にイケメンブームを巻き起こした学園ラブコメディーがパワーアップして帰ってきた。 ヒロインには前田敦子(当時AKB)、そして中村蒼、三浦翔平を新キャストに迎えたリメイク版「イケパラ」。 主人公の芦屋瑞稀は、憧れの走高跳選手・佐野泉を追いかけて、アメリカから日本の学校へ転校してきた。 その学校はイケメンだらけの全寮制男子校「桜咲学園」。 性別を偽り入学に成功した瑞稀は、偶然にも佐野と同じクラスに編入。しかも、佐野と同じ寮の相部屋に! 瑞稀は走高跳を辞めていた佐野に、現役復帰して欲しいという想いと、それとは異なる特別な感情を抱くようになる。 一方、クラスメイトの中津秀一は瑞稀に恋心を抱くようになり…。さらに、桜咲学園は3か月後に廃校というまさかの事態が! はたして、瑞稀たちは学園の危機をどう乗り越えていくのか? そして、イケメンだらけのドキドキの恋模様はどうなる!?
これが伝説のハンガーヌンチャク!武田鉄矢主演の刑事アクションシリーズ第1弾 武田鉄矢が奇声を発しながら見せるカンフーアクションと人情喜劇がうまくかみ合った昭和の名作刑事ドラマ。エンディングで流れる吉田拓郎の「唇をかみしめて」は感涙必至。 ガサ入れ失敗のとばっちりを受け、博多署からの転属を命じられた刑事・片山元。ガサ入れの最中に知り合ったろうあの風俗嬢・ひさ子の身柄を引き取った片山は、彼女と同居を始める。片山は静岡の南沼津署に赴任し、連続殺人事件の捜査に加わるが…。
ミネソタの大自然を舞台に繰り広げられる“元祖ファミリードラマ” 全米で1974年から82年に渡って放送され、世界的にヒットしたファミリードラマの元祖的作品。愛情あふれる家族と個性豊かな隣人たちが繰り広げるエピソードに心がなごむ。 時は西部開拓時代のアメリカ。インガルス一家はミネソタへとやって来た。頼もしい父親チャールズ、心優しい母親キャロライン、しっかり者の長女メアリー、お転婆な次女ローラ、甘えん坊の三女キャリー。5人は町の人々と交流し、様々な苦難を乗り越えていく。
西部開拓時代のアメリカをたくましく生きる5人家族!名作ドラマの第2シーズン 心優しく愛嬌たっぷりの隣人エドワーズおじさんは、シーズン初期の人気キャラクター。今シーズンでは、亡くなった隣人の子供たちを引き取るエピソードが印象的だ。 ウォルナット・グローブでの暮らしに馴れてきたインガルス一家。生活は苦しく、メアリーの視力が落ちるという苦難に見舞われたが、家族は力を合わせてつましく暮らしていた。順調に思われた毎日だが、ある日突然、竜巻が襲来。大事な作物が全滅してしまう。
九州は博多を拠点に誕生して4年。48グループのうち国内で4番目、末っ子のグループでありながら、AKB48シングル選抜総選挙で連覇を果たした指原莉乃を中心に、破竹の勢いで快進撃を続けるHKT48。今回が初となるドキュメンタリー映画の監督として白羽の矢が立ったのは、なんとグループのド真ん中にいる指原本人だった!アイドルとしてはプロだが、映画監督としてはド素人。だからこそ、小手先のテクニックなんて意味がないとばかりに、持ち前の好奇心と行動力を全開にして、カメラと共に体当たりで切り込む!切り込む!HKT48
覆面ストリートアーティスト・バンクシーが初監督を務めたドキュメンタリー アート業界の真実をユニークな切り口で描き、第83回アカデミー長編ドキュメンタリー賞にノミネートされた話題作。スペース・インベーダーら、アーティストが多数出演。 ストリートアートに関するドキュメンタリーを制作していたティエリー・グエッタは、幸運にもバンクシーの取材に成功する。だがティエリーに映像の才能がないと気付いたバンクシーはカメラを奪い、逆にティエリーのドキュメンタリーを自ら監督し始める。
『ALL OUT!!』は、ラグビーを題材にした雨瀬シオリによる同名漫画が原作のスポーツアニメ。神奈川高校を舞台として、背が低いのがコンプレックスで喧嘩っ早い主人公の祇園健次(千葉翔也)がラグビーに出会い、個性的なチームメイトとともに、さまざまなことを経験し乗り越えていきながら成長していく物語である。祇園はラグビー初心者であり、アニメ内でもラグビーの基礎の説明があるため、ラグビーの知識があまりなくても楽しめる内容。あるとき、神奈川高校に入学したばかりの男子高校生の祇園は、背が低いといわれたことで怒り、上級生を倒してしまった。そのとき知り合った背の高い同級生・石清水澄明(安達勇人)に同行し、偶然ラグビーと出会う。祇園は石清水から、ボールを持っている人は誰でも主役になれるという言葉を聞き感動。すぐにラグビー部に入ることを決めた。しかし石清水は以前ラグビーでチームメイトを怪我をさせたことで、ラグビー部に入ることに消極的だった。その石清水に祇園は、全力でラグビーをすることの素晴らしさを伝える。そうして石清水もラグビーをすることに決めた。祇園は多くの先輩や同級生たちとともに、さまざまな経験をしながら成長していく。
死ねる事件、求ム…。江戸川乱歩「少年探偵団」を近未来設定に大胆アレンジ! コミカライズや舞台化、実写映画化と様々なメディアで展開する完全オリジナル作品。江戸川乱歩の推理小説を題材に、近未来を舞台に繰り広げられ少年探偵団の活躍を描く。 時は2030年代。探偵・明智小五郎の下に集う少年探偵団のメンバー・花崎健介は、小林芳雄という謎の少年に出会う。正体不明の靄により死ねない身体となった小林は、自分の死を望んでいた。彼の存在に興味をもった花崎は、小林を少年探偵団に誘う。