まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
バンダイチャンネルのラインナップ(作品番組表)です。バンダイチャンネルでどんな作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
平和となったはずの島に打ちあげられた艦が少年たちの運命を変える…『蒼穹のファフナー』は『ゾイド -ZOIDS-』など数多くのロボットアニメを手掛けてきた羽原信義が監督を務め、『機動戦士ガンダムSEED』の平井久司がキャラクターデザインを担当し、2004年7月にテレビ東京系列で全25話(DVD版は全26話構成)が放送されたロボットアニメ。未知の生命体フェストゥムによって地球を侵略され、人類存亡の危機に巨大ロボット「ファフナー」で立ち向かう少年少女たちの物語。本作は2010年に公開された劇場版で、TVシリーズの2年後が舞台となり、劇場版ならではのメカアクションは迫力満点。2015年にTBS系列などで放送されたテレビアニメ第2期『蒼穹のファフナー EXODUS』(全26話)につながるストーリー。第一次蒼穹作戦後、竜宮島には平和が訪れていた。島でお盆祭りが行われた夜、一隻の軍艦が島に打ち上げられ、ひとりの少年が中で眠っていた。彼の名は来主操…。第一次蒼穹作戦後に誕生したミールの元で活動するフェストゥム…それが来主操だった。と同時に人類の武器を使用するフェストゥムが現れ、真壁一騎たちはどうにか撃退することに成功する。新たなミールの使者として島を訪れた来主操は、人類とほかのミールを総括する群れに対して、共同戦線を申し込んできた。それが島にとって、新たな戦いを決断することになった…。
他配信中の動画配信サービス
長く愛され続けている人気コミックス「北斗の拳」の続編をアニメ化 「北斗の拳」のケンシロウより2代前にあたる伝承者のストーリー。北斗神拳の誕生について、北斗宗家の謎などが、主人公・霞拳志郎の戦いを通して明らかになっていく。 魔都・上海で“閻王”と恐れられたある拳法家がいた。かつて彼に組織を助けられた元青幇・李永健は、清朝最後の皇帝・愛新覚羅溥儀一行のひとりとして日本を訪れる。そして、閻王と呼ばれた男、第62代北斗神拳伝承者である霞拳志郎と再会を果たすのだが…。
他配信中の動画配信サービス
『創聖のアクエリオン』は、2005年4月から9月にかけて放送されたオリジナル・SFロボットアニメで、「人間の感情」をエネルギー源としたロボットが特徴的な作品。「あなたと合体したい」というキャッチコピーで知られる。制作は『マクロスF』『戦姫絶唱シンフォギア』などを手掛けた、サテライト。監督はマクロスシリーズで著名な、河森正治が務めている。また、AKINO from bless4が歌うオープニングテーマも大ヒットとなっている。あるとき地球は、1万2千年前の大戦で暴れ回った堕天翅に襲われはじめた。堕天翅によって地球が荒んでいくなか、エレメント能力を持つ子どもたちが誕生し、機械天使・アクエリオンを操るパイロットとして訓練されはじめる。エレメントのひとりであるシルヴィア・ド・アリシア(かかずゆみ)は、伝説のエレメント能力者を求めて地上を彷徨い、アポロ(寺島拓篤)と出会う。そこで奇しくもはじまった神話獣との戦闘。窮地に陥ったアポロは、不思議な光に導かれて機体に乗り込み、シルヴィアとその兄・シリウス(杉田智和)とともに、アクエリオンへの合体を果たして戦いはじめる…!
他配信中の動画配信サービス
『絶園のテンペスト』は、2012年10月から2013年3月にかけて放送されたファンタジーアクションアニメ。原作・城平京、作画・彩崎廉による漫画がもとであり、「月刊少年ガンガン」にて連載されていた。アニメ版の制作は、『鋼の錬金術師』などで著名なボンズ。ファンタジーながらミステリー調のストーリー展開に加え、声優陣の豪華さも大きな見所。前半のエンディングテーマは、作中のヒロインのひとりを演じる花澤香菜が歌っている。高校3年生の滝川吉野(内山昂輝)と不破真広(豊永利行)は、幼なじみにして悪友同士。真広には愛花(花澤香菜)という妹がいたが、その愛花がある日何者かに殺害されてしまう。真広は復讐を誓って姿を消すが、実は愛花は吉野の恋人でもあった。吉野が愛花の墓参りに行った際、突如エヴァンジェリン山本(水樹奈々)なる女性に襲われ、それを真広が不思議な力で助ける。真広は魔法使い・鎖部葉風(沢城みゆき)とある取り引きをし、多少ながら魔法を使えるようになっていたのだ。葉風の願い、真広の願い、そして吉野の願いが交錯するなか、鎖部一族との魔法決戦がはじまっていく…!
他配信中の動画配信サービス
仲間の友情に支えられ、再び立ち上がれ!人気アクションファンタジー劇場版第2弾 大人気アクションファンタジーの劇場版第2弾。ギリシャ神話の世界から飛び出し、北欧神話を題材にしたストーリーは、後のTVシリーズ「アスガルド編」のモチーフとなった。 北欧の神の国アスガルドで星矢たちの仲間・氷河が消息不明となった。星矢たちと共にアスガルドを訪ねる沙織だが聖域支配を企む教主ドルバルに封印されてしまい、さらにドルバルの配下・神闘士が星矢たちを猛襲。しかも神闘士の中には失踪した氷河の姿が!?
他配信中の動画配信サービス
敵は神…アテナの兄!一世を風靡した大人気アクションファンタジーの劇場版第3弾 大人気アクションファンタジー劇場版第3弾。前作から上映時間も増えたことで、星矢だけでなく、紫龍・氷河も黄金聖衣を装着するなどキャラごとの見せ場も増えた。 死んだはずの黄金聖闘士と、コロナの聖闘士を従え出現したアテナの兄・太陽神アベル。星矢たちのもとを離れ、アベルと共に暮らす沙織。だが、それは人類を滅ぼそうとするアベルを倒すためだった。だが、彼女の真意を知ったアベルはアテナを殺害してしまう…!
他配信中の動画配信サービス
争いの女神降臨!シリーズ人気に火をつけたアクションファンタジーのオリジナル劇場版 オリジナルストーリーで描かれる人気アクションファンタジーの劇場版第1弾。最後の敵を相手に射手座の黄金聖衣をまとう星矢など劇場版の定番展開は本作で確立された。 この世を災いと争いの世界と化すため、争いの女神エリスが降臨した。少女・絵梨衣に乗り移ったエリスは、アテナこと城戸沙織を誘拐。彼女の命と引き換えに完全復活を遂げようとする。アテナ救出に向かう星矢たちだが、亡霊聖闘士が立ち塞がる!
他配信中の動画配信サービス
アテナを救わせてくれ!かつてない強敵との激闘を描く人気シリーズの劇場版第4弾 人気アクションファンタジーの劇場版第4弾。圧倒的強さを持つ堕天使ルシファーと壮絶な戦いが繰り広げられる。過去作のボスキャラも登場、シリーズの集大成的な一作。 聖域に何者かが侵入、黄金聖闘士たちを倒した上にアテナ神像を破壊してしまう。それは、堕天使ルシファーの仕業であった。エリス、ポセイドン、アベルの小宇宙を探り、地上に大災害を起こすルシファー。地上を救うため、アテナはひとりで敵地に乗り込むが。
他配信中の動画配信サービス
われらがズヴィズダーの光を、あまねく世界に!2014年に放送されたA-1 Pictures制作のオリジナルアニメ作品。ごく平凡な少年が、秘密結社の総帥を務める銀髪幼女と出会ったことから、結社の戦闘員となり、ともに世界征服を目指す! 監督は、『青の祓魔師』や『七つの大罪』で知られる岡村天斎。総帥ヴィニエイラ率いる秘密結社・ズヴィズダー。彼らの目的は、いまだかつて誰も達成したことのない、真の世界征服を実現すること。そのために、彼らは着々と足がかりを築いていた。そんなある日、ズヴィズダーのメンバーが夜の街でうっかり巨大生物を出現させてしまう。それに対処するため、日本政府は戒厳令を敷き、自衛隊を出動させた。緊迫した状況のなか、夜の街に取り残された家出少年・地紋明日汰(花江夏樹)が、迷子らしき銀髪幼女・星宮ケイト(久野美咲)と出会う。その幼女を保護しようとする明日汰だったが、そこで彼女から衝撃の事実を聞かされる。なんとこの幼女こそが、秘密結社ズヴィズダーの総帥ヴィニエイラだったのである。こうして明日汰はなりゆきから、下っ端の戦闘員としてズヴィズダーに加入。日本刀を振り回す女子高生・鹿羽逸花(伊瀬茉莉也)ら、個性的すぎるメンバーと世界征服を目指すことになる。
他配信中の動画配信サービス
無銭飲食をなりわいとする「立喰師」を主人公にした6編のオムニバス アニメ界の巨匠・押井守の原作・総監修のもと、西部劇からSFまで「立喰師」を主人公にした多彩な物語が展開。水野美紀、小倉優子ら女優たちの個性を生かした演技が見もの。 カメラマンの坂崎は、飴細工の店で主人に勝負を挑んだ伝説の立喰師「鼈甲飴の有理」を探して縁日をさまよう(「金魚姫 鼈甲飴の有理」)。ある酒場に幻のバーボンを求めて女ガンマン・バーボンのミキが現れるが…(「荒野の弐挺拳銃 バーボンのミキ」)。
他配信中の動画配信サービス
大人向けに制作された仮面ライダー20周年記念のネオライダーシリーズ第1弾 仮面ライダーの造形は生物的でグロテスクなデザインとなっている。ハードなストーリー展開やショッキングなとどめの刺し方、肉体自体を変化させる変身など、特異性が光る。 自らの志願で研究者である父・大門の実験に協力する風祭真。しかし、彼は知らぬ間にISS所長・氷室が指揮する改造兵士開発の実験台となっていた。一方、CIAに所属するセーラ・深町は改造兵士開発を阻止するために研究員の1人・鬼塚を襲うが…。
他配信中の動画配信サービス
EVA世界の先端映像をREMIX!エッジの立った編集の切れ味を堪能せよ! “使徒”と呼称される謎の巨大物体の出現、その使徒に対抗すべく暗躍する、特務機関ネルフ。その戦いの中心となったのは14歳の少年、碇シンジ。 西暦2000年、南極大陸で行われた実験は、人類に壊滅的打撃を与えた。このカタストロフィを、人々はセカンド・インパクトと呼んだ。地球の地軸はねじ曲がり、世界人口は激減した。それから15年後、人類は再び試練の時を迎える。
他配信中の動画配信サービス
「逃げちゃダメだ!」など数多くの名ゼリフを生んで社会現象となったテレビアニメシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』。物議を醸した第弐拾五話と最終話の第弐拾六話をリメイクし、完全新作を制作。庵野秀明が総監督を務め、劇場版完結編として上映した作品。第12回日本アカデミー賞話題賞を受賞した。特務機関NERVと決裂した秘密結社ゼーレは、戦略自衛隊による攻撃をNERV本部に仕掛けた。ここから使徒ではなくヒト同志の戦いに移行していく。サードインパクトをヒトの手で発動させようと仕掛けるゼーレ、アダムとリリスの融合で人類の補完を遂行させようとする碇ゲンドウ、それを阻止しようとする葛城ミサト達の戦い。綾波レイ、惣流・アスカ・ラングレーそして、フィフスチルドレンとして登場した渚カヲル。彼らとの出会いや裏切りを経験し、碇シンジは何を望み、何を願うのか。
他配信中の動画配信サービス
1995年から18年間「週刊ヤングマガジン」で連載され、単行本の発行部数は累計4860万部を突破、テレビアニメ化や実写映画化もされて人気を博したしげの秀一による「頭文字D」を、新たにアニメーション映画化した3部作の第1作。群馬県赤城山を拠点とし、優秀なメンバーを多数抱える「赤城レッドサンズ」の高橋啓介は、秋名山の峠下りで謎のパンダトレノ(AE86=ハチロク)に抜き去られてしまう。その勝負を目撃していた地元の「秋名スピードスターズ」は、赤城レッドサンズから交流戦を持ちかけられ、ハチロクと対戦したいと指名される。秋名スピードスターズのリーダー・池谷は、かつて「秋名最速の走り屋」とうたわれた藤原とうふ店の店主・藤原文太の存在を知り、交流戦に参加してくれるよう頼み込むが……。主人公・藤原拓海に宮野真守ほか、キャストも過去のアニメシリーズから新たにし、アニメーション制作はサンジゲンとライデンフィルムが担当。音楽を元「レベッカ」の土橋安騎夫が手がけた。
他配信中の動画配信サービス
スピードを落とせば大爆発!高倉健が犯人役を熱演したスリル満点のサスペンス 犯人役で新たな一面を見せた主演・高倉健をはじめ、千葉真一、田中邦衛ほか、そうそうたる顔ぶれが出演。特撮による新幹線の走行シーンは本物と見紛うほどの圧倒的迫力。 乗客を乗せ、定刻通り東京駅を発ったひかり109号。だが列車が相模原に到達した時、国鉄本社公安本部に1本の電話がかかってくる。男によると、109号には爆弾が仕掛けられ、80km以下になると爆発するという。さらに犯人は500万ドルという膨大な金を要求し…。
他配信中の動画配信サービス
『刀語』『掟上今日子の備忘録』の西尾維新が贈る青春怪異物語のファイナルシーズン! 主人公・阿良々木暦の過去が暴かれる物語。中学まで正義の味方のように周囲の人間を助けていた彼が、高校でどうして人と関わることを避けるようになったのかが語られる。 10月のある日、阿良々木暦が神原駿河から紹介されたのは転校生の忍野扇だった。暦は、忍野メメの姪を自称するその少女に学校案内したところ、ある教室に閉じ込められてしまう。そこで暦は、忍野扇により1年生の頃にあったある出来事を語ることとなる…。
他配信中の動画配信サービス
世界で1200万DLを記録したRPGゲームの世界を実写したガールズ・エンターテイメント 「拡散性ミリオンアーサー」を実写化したら?というコンセプトのもと、キャラクター、ビジュアル世界、アクションシーンなどの再現に1億円の予算が投入されたという大作。 海に囲まれた大地「ブリテン」では、外敵による侵略の脅威にさらされ、国内では11人の支配者が争いを繰り広げていた。王の器を計る剣「エクスカリバー」に選ばれし者こそがブリテンを救う真のアーサー(王)のはずだったが、選ばれたのは100万人もいて…。
他配信中の動画配信サービス
『侍ジャイアンツ』は、1973年10月から1974年9月にかけて放送されたテレビアニメ。原作・梶原一騎、作画・井上コオによる漫画版は、1971年から1974年まで「週刊少年ジャンプ」に連載されていた。『巨人の星』の大ヒットを受けて制作された野球ストーリーだが、やや暗めの展開が多かった『巨人の星』に比べ、今作は明るめの作風となっている。加えて作中にはいくつもの魅力的な魔球が登場し、放送当時は各魔球を真似する子どもたちが続出するほどだった。昭和45年のプロ野球界。そこでは読売ジャイアンツが圧倒的な強さを見せ、毎年のように優勝をかっさらっていた。しかし、川上哲治監督(西田昭市)の緻密で派手さのない采配がファンの野次を呼んでおり、川上監督自身も打開策を案じていた。現在の野球界に嵐を巻き起こす、破天荒な「サムライ」の存在を欲していたのだ。すると、ベンチにいた八幡太郎平(納谷六朗)が、土佐にうってつけの人材がいると紹介。それは番場蛮(富山敬)という高校球児だったが、この番場蛮、「強くてデカくて威張った奴」が大嫌いという信念から巨人軍を目の敵にしているのだった…。
他配信中の動画配信サービス
主人公たちは無事にゲームを完成させられるのか!?波乱の青春ラブコメ第2幕 1期から続くゲーム制作の様子から、クリエイターの情熱と苦労を知ることが出来る。同時に彼らを取り巻く環境と恋愛模様も変化し、動き続けるドラマから目が離せない。 オタク高校生の安芸倫也を中心にギャルゲー制作のために集まった、“普通”な少女・恵、倫也の幼馴染・英梨々、優等生な先輩・詩羽、倫也の従姉妹・美智留。2ヶ月後に開催される冬コミの参加を前に、ゲーム制作作業もいよいよ佳境に入ろうとしていた。
他配信中の動画配信サービス
ミステリアスな執事と美貌の少年貴族がサーカスの謎に迫るダークファンタジー 原作でも支持の高い「サーカス編」をTVアニメ化。個性豊かなサーカス団員の中でも道化師・ジョーカーと蛇使いのスネーク、どこか寂しげな美青年2人に注目。 19世紀英国。移動サーカス「ノアの方舟」が訪れた街から子供たちが消える事件が発生していると、女王陛下から知らされた少年貴族、シエル・ファントムハイヴ。彼は執事のセバスチャンと共にサーカスに入団し、潜入捜査を開始する。
他配信中の動画配信サービス
第一作『秘密戦隊ゴレンジャー』から数えて、『轟轟戦隊ボウケンジャー』で30作目となった“スーパー戦隊シリーズ”は、今や日本にとどまらず、海外にまでその名を轟かせている。30作品到達を記念して登場した『轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊』。記念作に相応しく、シリーズのOB & OGが大挙出演。超豪華な展開に、度肝を抜かれること間違いナシ! すべてのスーパー戦隊ファンに贈る“夢の戦隊ワールド”に乞うご期待!!(C)2006 石森プロ・テレビ朝日・東映AG・東映ビデオ・東映
他配信中の動画配信サービス
「錬金術」とは、物質を理解、分解、そして再構築する、この世界で最先端の科学だった。 主人公のエルリック兄弟は母親の死を受け入れることができず、錬金術における最大の禁忌である人体錬成を犯してしまうのだった...。 2003年にアニメ化された『鋼の錬金術師』はアニメ独自のオリジナルストーリーとなっているが、本作は「月刊少年ガンガン」大人気漫画の原作に沿ったストーリーで描かれている。 「この掌にあるのは希望か、 絶望か。」 最強のダークファンタジーが待望のアニメ化! 小さな田舎町、リゼンブールに住むエルリック兄弟は、幼い頃に最愛の母を亡くしてしまう。兄弟は亡き母を蘇らせるため、錬金術における最大の禁忌・人体錬成をおこなうのだが、錬金術失敗する。 兄のエドワードは左足を失い、弟のアルフォンスは身体すべてを失いかけるが、エドワードの右腕と引き換えにアルフォンスの魂を鎧に定着させるのだった。 時が過ぎ、鋼の義肢・機械鎧(オートメイル)をまとい、「鋼の錬金術師」として再び歩き出した兄・エドワードと鎧姿の弟・アルフォンス。 エルリック兄弟は失ったものを取り戻すため、絶大な力を持つといわれる「賢者の石」を探す旅に出る。そして、「賢者の石」の真実に近づくと同時に、ふたりは大きな陰謀の渦中へと足を踏み入れていく。
他配信中の動画配信サービス
森の平和を乱す悪の妖精を倒すため、甲虫たちが力を合わせて立ち向かう! TVシリーズで登場しなかった新たな甲虫、スジブトヒラタクワガタがムシキングと共に大活躍。改造甲虫となったコーカサスオオカブトたちと大迫力の戦闘は見逃せない! 森の妖精・ポポや甲虫の王者・ムシキングを始め、多くの妖精と昆虫たちが暮らす楽園。しかしそんな平和な森を支配しようと企む闇の妖精アダーが、甲虫たちを操り攻め込んでくる。闇の力で強化された甲虫たちから、ムシキングたちは平和を取り戻せるのか。
他配信中の動画配信サービス
ライザー星人・ノルンによって地球上に封印された悪の異星人カイザー・ハデスが目覚め、大幹部ドクター・ゾラを呼び寄せ地球征服を命じた。時を同じくして謎の水晶(ジャスティ・クリスタル)から出た光を浴びて、高校生・伊達翔太はライザーグレンとなった。(C)2004ジャスティライザープロジェクト・テレビ東京
他配信中の動画配信サービス
ギャグもシュールさもパワーアップを遂げた、昭和の『天才バカボン』シリーズ2作目 「元祖」の名の通り原作に寄った内容で構成され、シュールで理不尽なギャグが原作どおりの切れ味に! 中でも第29話はバカボンたちが劇画風に描かれる、爆笑必至の必見回。 バカ田大学を首席で卒業した大天才…だったはずのバカボンのパパは、なぜか今ではナンセンスで不条理な行動をする人に。そんなパパと、美人なママ、天然な息子・バカボン、天才な次男・ハジメの一家は、今日も近所の人々と非常識で騒がしい日常を送る。
他配信中の動画配信サービス
女子高生たちが送るドタバタ百合系ラブコメディ、ここに開幕ー!一迅社の「コミック百合姫」に2017年まで連載されていた、くずしろによる人気百合漫画作品『犬神さんと猫山さん』が待望のアニメ化。豪華声優陣を迎え、テレ玉をはじめとする各放送局や、ニコニコ動画、バンダイチャンネルで5分間のショートアニメとして放映された。小さく可愛いもの好きの犬神八千代(いぬがみやちよ)と中二病気味女子高生の猫山鈴(ねこやますず)の、対照的なふたりが織りなす甘々癒し系な百合ストーリーから目が離せない!高校1年のある日、幼なじみの柊木秋(大坪由佳)に猫山鈴(東山奈央)を紹介された犬神八千代(上坂すみれ)は、運命の出会いをしてしまう(デスティニる)。犬神なのに猫派で積極的な八千代と猫山なのに犬好きで恥ずかしがり屋の鈴は、お互いを探り合いながら少しずつ仲を深めていく。頼もしいツッコミ役の秋をはじめとする個性豊かな友達に囲まれながら、新しい学園生活をスタートさせた対照的な性格のふたりだったが…。クセの強い登場人物も次々登場する予感、果たしてふたりの恋の行方はいかにー?
他配信中の動画配信サービス
巨大な剣を振るい、魔を倒し続ける復讐の剣士。その原点を描くダークファンタジー 三浦建太郎の大ヒット漫画の中から「黄金時代」をアニメ化。過激描写は控えなものの、ラストの蝕シーンの衝撃は圧巻。また人物描写や戦闘シーンなど随所で見せる演出も◎。 戦場で生まれ育った傭兵ガッツは決闘で敗れ、傭兵団「鷹の団」に所属する。やがて仲間を得て隊長にまで昇進したが、団長のグリフィスと対等の友人となるべく、武者修行のために団を離れることを決意する。しかしガッツの退去にグリフィスは自暴自棄となり…。
他配信中の動画配信サービス
久住直樹は五年前の事故により、両親と共にそれ以前の記憶をなくしてしまい、今では叔父夫婦と従妹の茉理と共に暮らしている。今日から新学期という朝も、直樹は相変わらず幼なじみの保奈美に起こされて朝を迎えた。いつもの学園生活、いつもの屋上で昼寝をしていた直樹だったが、そこに突如舞い降りてきた一人の少女!? 直樹を誰かと勘違いしたまま気を失ってしまったその少女は、帰りのホームルーム時に転校生の天ヶ崎美琴として紹介される。放課後、あっけらかんとした美琴は直樹も在籍している天文部へ入部することとなった。(C)2004 AUGAST/はにはに製作委員会
他配信中の動画配信サービス
何を願い、誰がために戦う…少女たちの戦いが再びはじまるー 予測不能のスリリングなストーリー展開がネットなどで議論を巻き起こし、熱狂的なファンを生んだファンタジーアクションアニメ。 今作は2011年に放送されたTVシリーズを再編集した2作の前編で待望の劇場版第1弾。 交わした約束、忘れないー 「さあ、まどか、その魂を代価にして、何を願う?」 ある日、鹿目まどかが通う中学に不思議な雰囲気を持った暁美ほむらという美少女が転校してくる。 放課後、友人の美樹さやかと遊んでいたまどかの耳に「助けて…まどか」と謎の声が聞こえてくる。 声がする方向へ行くまどかたちの前に現れたのは負傷した謎の生物だった。 するとほむらが現れ、「そいつから離れて」と忠告し、その生物を奪いに迫ってきた。 まどかたちは訳が分からないまま、その生物とともにほむらから逃げ出すのだが、不思議な空間に迷い込んでしまう。 すると見知らぬ少女の巳マミが現れ、ほむらは去っていく。 マミによって治療された謎の生物は"キュウべぇ”と自己紹介し、まどかたちに「ぼくと契約して魔法少女になってほしい」と頼むのだった…。
他配信中の動画配信サービス
変えられない運命だって壊してみせる― 可愛らしい少女たちの日常とダークなストーリー展開に熱狂する人も多く、ファンを公言する有名人が多く存在する本作。 2011年に放送されたTVシリーズを再編集した2作の後編で待望の劇場版第2弾。 まどかは思った ――魔法少女になって本当に良かった… 無謀な戦いを続け、自分や人間に対し、恨みや妬みが溜まった美樹さやかの魔法力の源「ソウルジェム」が濁り、"人魚の魔女"と化してしまう。 変わり果てた姿に絶望する鹿目まどかの前にキュウべぇが現れ、魔法少女が魔女になることの意味や自分たちの目的を説明する。 しかし、まどかは「騙された」と言ってどん底まで落ち込みのだった。 そんなまどかに対し、キュウべぇは「いつか最高の魔法少女になり、最悪の魔女になる」と告げる。 落ち込み続けるまどかの前に、佐倉杏子が現れ、さやかを助け出そうと提案するのだが…。 はたして、まどかたちは魔女になったさやかを救えるのだろうか? 魔法少女たちが迎える結末とは…。
他配信中の動画配信サービス
アイドル戦国時代にあって、その個性溢れるパフォーマンスで注目を集め、今や日本のみならず海外にまで活動の幅を広げている「でんぱ組.inc」。彼女たちにとって初の映画主演作となったのが、2013年に劇場公開&全世界配信されたアクション満載の特撮ファンタジー「白魔女学園」だった。脚本に「けいおん!」「ガールズ&パンツァー」「弱虫ペダル」の吉田玲子、監督に「POWER RANGERS」「仮面ライダーフォーゼ」の坂本浩一という、それぞれアニメ界、特撮アクション界を代表するクリエイターを迎えた本作は大好評を得て、今ここに「白魔女学園 オワリトハジマリ」として、装いも新たに帰ってきた!脚本&監督&主演の布陣はそのままに、物語はよりスケールアップ。共演陣にも多彩な顔ぶれが揃う中、でんぱ組.incの6人は本作でも果敢にアクションに挑戦する。(C)2015「白魔女学園」生徒会
他配信中の動画配信サービス
昆虫同士が夢の対決!迫力の甲虫バトルに大興奮の劇場版 子供たちが大好きなあのカブトムシが、あのクワガタムシが、夢の対決。主人公の相棒カブトムシ・ムシキングと、ライバルのネプチューンオオカブトのバトルは特に熱い! 「ムシキング」で世界一のグレイテストチャンピオンになることを目指す熱血少年ムシバトラー・未来ケント。ある日彼の前に現れたのは、ムシバトルに勝利するためならば手段を選ばない謎の少年・溝呂木シロー。ケントとムシキングはシローに立ち向かうが…?
他配信中の動画配信サービス
人気作「仮面ライダー電王」とその次作「仮面ライダーキバ」が劇場版で共演を果たす 平成ライダーシリーズでは初となる、他作品のライダーとの共演が実現。個性的な電王キャラクターたちの賑やかな「その後」を堪能しつつ、キバの見せ場もしっかり楽しめる。 究極の悪の組織を作ろうとするはぐれイマジン・ネガタロスたちに、電王のパスが盗まれてしまった。デンライナーのオーナーは「デンライナー署」を立ち上げ、野上良太郎とモモタロスたちは捜査を開始。仲間たちの助けを借りつつ、一味を追っていくのだが…。
他配信中の動画配信サービス
仮面ライダー剣(ブレイド)の闘いを描くヒーローアクション劇場版 TVシリーズの舞台から4年後、封印されていたはずのアンドッデが「白いジョーカー」によって復活。橘朔也の指揮の下、新しいライダーが結成されアンデッドに立ち向かう。 全てのアンデッドがラウズカードに封印されてから4年。ライダーたちはそれぞれの道を歩み始めていた。ところが、残っていた白いジョーカーによってアンデッドが復活し、巨大邪神・14となり大暴れを開始する。新旧のライダーたちが、新たな敵に立ち向かう。
他配信中の動画配信サービス
2006年に公開された「仮面ライダー」シリーズ35周年の節目を飾る劇場版作品 隕石衝突による地球消滅の危機の中、対立する組織のライダー同士。そして大量発生したワームとの戦いが繰り広げられる。シリーズ初となる宇宙での戦闘シーンも要チェック。 巨大隕石が衝突した地球は、地球外生命体・ワームに支配されていた。仮面ライダーカブトらが属する組織・ZECTはワームと戦い続けていたが、新たな隕石が地球に近づいていることを知る。さらにZECTに反旗を翻し、対立するメンバーが現れて…。
他配信中の動画配信サービス
超平和バスターズのみんなにまた会える!大ヒットした青春ファンタジーの劇場版 本編から1年後を描く劇場版。回想としてテレビ版を振り返りながらも、少し成長した5人の様子など新規カットがメインとなり、単なる総集編を超えた作品になっている。 めんまが戻ってきた奇跡のあの日から1年、また夏がやってきた。じんたんやあなるたち超平和バスターズのメンバーは、また秘密基地に集まることにする。幼い頃のあの事故のこと、そして去年の夏のことを思い出しながら、めんま宛てに書いた手紙を持って…。
他配信中の動画配信サービス
辛くても悲しくても愛と共に生きる…累計400万部超の青春ラブストーリーを映像化! 人気漫画を原作とする恋愛作品。破局、新たな恋、揺れる思い…。でも殺伐としないのは主人公の広島弁のたまもの。甘いだけでない青春の1ページを思い出すこと間違いなし。 広島から東京に戻った恋人・柚希から告げられる突然の別れ。彼女を追って上京した青大は男勝りの明日香や、その友人の恭輔らと新たな学園生活を始める。やがて余命わずかな恭輔の恋人が柚希だと知り苦悩する青大だが、親友の死は柚希との溝をさらに深く…。。
他配信中の動画配信サービス
すれ違いを繰り返す、ふたりの恋の行方は――。テレビアニメ『君に届け』シリーズの第2期。ようやくクラスになじめてきた根暗な女子高生と、そんな彼女に変わる勇気を与えた同級生の男子が、さまざまなすれ違いをしながら、関係を深めていく!原作コミックスは、集英社のレーベル「マーガレットコミックス」から、全30巻が刊行されている。長い黒髪に地味な見た目と根暗な性格が災いして、「貞子」というあだ名をつけられた女子高生・黒沼爽子(能登麻美子)。友達もなかなかできず、クラスで浮いた存在になっていた。だが、明るくさわやかな同級生の男子・風早翔太(浪川大輔)との出会いから、爽子は少しずつ変わっていく。今では、一緒に昼食を食べる友達もでき、クラスメイトたちから避けられることもなくなっていた。バレンタインの季節になり、爽子は日ごろの感謝の気持ちをこめて、風早に渡すチョコを手作りする。ところが実際に当日になってみると、風早にどう渡せばよいのかわからず、何度も渡すタイミングを逃してしまう。そんななか、爽子はかつて風早に振られた胡桃沢梅(平野綾)から、「本当に感謝の気持ちを伝えるだけなのか?」と問われる。爽子はそこで初めて、自分に下心があることに気づき、がく然とするのだった。こうして自分の恋心に気づいた爽子は、風早と幾度もすれ違いながら、少しずつ距離を縮めていくことになる。
他配信中の動画配信サービス
『君に届け』は2009年10月から2010年3月にかけて放送されたアニメで、恋や友情に揺れ動く高校生たちの青春模様を描いている。原作は椎名軽穂の漫画であり、2006年から2017年まで「別冊マーガレット」にて連載された。アニメ版の制作は、後に『黒子のバスケ』『PSYCHO-PASS サイコパス』などを手掛けるProduction I.G。原作コミックス第7巻にあたる、主人公たちの出会いから1年目までが描かれている。タニザワトモフミによるオープニングテーマ、Charaによるエンディングテーマが作品テーマにしっかり寄り添っている。高校1年生の黒沼爽子(能登麻美子)は、純粋で前向きな少女だったが、長い黒髪と暗めの雰囲気から「貞子」とあだ名をつけられ、クラスメイトから恐れられる存在となっていた。逆に、同じクラスの風早翔太(浪川大輔)は爽やかを絵に描いたような人気者で、爽子は常に風早のようになりたいと思っていた。そんなある日、クラスで肝試しをすることになり、爽子は矢野あやね(沢城みゆき)と吉田千鶴(三瓶由布子)からお化け役をやるよう勧められ、これを快く引き受ける。爽子の「みんなの期待に応えたい」という純粋な気持ちにあやねと千鶴は心を動かされ…。
他配信中の動画配信サービス
銀河を舞台とした壮大なSFスペースオペラ、その外伝と本編をつなぐ劇場版 宇宙に進出した人類と戦争を描くSF群像劇の外伝。本編でも描かれたアスターテ会戦に新規エピソードを追加、本編では深く語られなかったヤンやラインハルトの思いを描く。 宇宙暦795年(帝国暦486年)。急激な昇進を続け、上級大将にまで上り詰めたラインハルトは第四次ティアマト会戦を勝利に導き、名門ローエングラム伯爵家を継ぐことになった。これを快く思わない貴族たちはラインハルトを戦場で殺してしまおうと企むのだが…。
他配信中の動画配信サービス
はるかな未来、銀河をかけた戦い…英雄たちの生き様を描く壮大なSF群像劇の開幕! 田中芳樹の同名小説を原作にOVAシリーズに先駆けて製作された劇場作品。常勝の天才・ラインハルトと不敗の魔術師・ヤンという、名将同士の壮絶な初対決を壮大に描き出す。 はるかな未来、銀河を二分する自由惑星同盟と銀河帝国が激しく争っていた。艦隊を率いてイゼルローン要塞を目指す帝国軍のラインハルトは、要塞に接近する同盟軍艦隊の迎撃を命じられる。ラインハルトは奇策により同盟軍に壊滅的な打撃を与えるが…。
他配信中の動画配信サービス
人気漫画を原作とした伝説の熱血野球アニメ。主人公・星飛雄馬が父から野球のスパルタ教育を施された後、巨人軍で活躍するようになっていく姿を熱く描く。花形満、左門豊作をはじめとする個性的なライバルたちや、飛雄馬が身に着けた「養成ギプス」、彼の魔球「大リーグボール」などが大きな話題となった。出演は古谷徹、加藤精三。雪の降りしきるなか、少年・星飛雄馬(古谷徹)は父・一徹(加藤精三)の指導を受けながら、キャッチボールを続けていた。倒れた息子を父は厳しく叱咤し、立ち上がらせる。昭和32年に巨人軍に入団した長嶋茂雄は、スター選手としてもてはやされていた。しかし飛雄馬はその話題を嫌い、長嶋の話をしていた級友たちとケンカしてしまう。夜遅くまで野球の特訓を続けていた飛雄馬父子は、通りがかりの男たちから貧乏人はスター選手にはなれないとからかわれる。カッとした飛雄馬は思わず魔送球を投げて見せるが、父から厳しく叱られる。一徹は元巨人軍選手だったが、戦争のケガによって夢を絶たれていた。叶わなかった夢を自分に押し付ける父に、飛雄馬は激しく反抗する。そんな息子に殴りかかろうとする父を、姉の明子(白石冬美)が必死に留めるのだった。その後、長嶋の入団会見場に乗り込んだ飛雄馬は、魔送球を投げて一同を驚かせるが…。
他配信中の動画配信サービス
究極のダメ男・カイジがクルーズ船で繰り広げる、命がけのギャンブル・バトル 原作コミックでも人気だった擬音「ざわ…ざわ…」を完全再現した演出で話題を呼んだシリーズ第1弾。ストーリー内で登場するギャンブルのオリジナル・ルールにも注目を。 軽い気持ちで友人の保証人になっていたことから、ある日、380万円の借金を背負ってしまったカイジ。悪徳金融業者・遠藤の口車に乗り、一晩にして大金を稼げるクルーズ船、エスポワールに乗船した彼は、そこでギャンブルの才能を開花させていく。
他配信中の動画配信サービス
TVシリーズ最終回を迎えたゴセイジャーメンバーのその後を描いた特別エピソード 「平和を守る戦隊メンバーが国民的アイドルに?」自分たちの存在が周知になり、これまでとは違う環境に置かれた彼らの反応が面白い。生き残った最後の敵との戦闘も必見。 最後の敵・ブラジラを倒した護星天使たち。だが謎の電磁波が発生し、人々の記憶からゴセイジャーの存在を消すことができなくなってしまった。混乱を避けるために彼らは自分たちの正体を明かすが、それをきっかけにアイドルとして人気者になってしまう。
他配信中の動画配信サービス
100年後の未来を舞台に、キョウリュウジャーの子孫たちが新たな戦いを繰り広げる! 「獣電戦隊キョウリュウジャー」の100年後を舞台に、子孫たちの活躍を描いた後日談。レギュラー陣が子孫を演じたり新キャラが登場したりと、お楽しみが盛りだくさん。 西暦2114年。100年前、キョウリュウジャーに敗れたデーボス軍が復活し、暴れ始める。この脅威に立ち向かうため、かつてのキョウリュウジャーの子孫たちが新キョウリュウジャーを結成。早速、変身して戦うが、いまひとつ力を発揮することができず…。
他配信中の動画配信サービス
シンケンジャーの6人がさまざまな世界を渡り歩き、驚きの七変化を披露する バラエティ豊かな幻の世界で、サムライ、ガンマン、アイドルなどに扮したシンケンジャーたちが大騒ぎ。TV版では見られないコメディノリは一見の価値あり。 外道衆・デメバクトとの戦いの中、シンケンジャーたちは敵の術の中に閉じ込められてしまった。時代劇、西部劇、刑事ドラマ、学園ドラマ、動物モノ、歌番組、スペースオペラと、さまざまな幻の世界に襲われながら、彼らは元の世界へ戻るために奮闘する。
他配信中の動画配信サービス
歴代戦隊ヒーローたちの力を受け継いだ「海賊戦隊ゴーカイジャー」の劇場版第2弾 過去シリーズに登場した敵キャラクターたちが襲い掛かり、ゴーカイジャーを苦しめる。それでも負けない戦隊メンバー5人の絆や信じる心の描写にワクワクが止まらない。 ゴーカイシルバーが遭遇した謎の幽霊船。それにはどんな夢でも一つだけ叶えるお宝「ゴッドアイ」が積まれているという。マーベラスたちは大きく異様な幽霊船に乗り込む。だが幽霊船の船長・ロスダークとしもべたちに襲われる無間地獄に落とされてしまう。
他配信中の動画配信サービス
『会長はメイド様!』は2010年4月から9月にかけて放送されたテレビアニメで、メイド喫茶でアルバイトをする女子生徒会長を中心としたラブコメ作品。原作は藤原ヒロの漫画であり、2006年から2013年まで「LaLa」で連載されていた。アニメ版の制作はJ.C.STAFF。オープニングテーマを担当したのは、女性誌の元読者モデルでもあった水野佐彩。エンディングテーマは、ヴィジュアル系ロックバンドのheidi.が務めている。星華高校はもともと男子校だったこともあり、共学となった現在でも男子生徒の数が圧倒的に多く、女子はまだまだ肩身の狭い思いをしていた。そんななか、鮎沢美咲(藤村歩)は初の女子生徒会長となり、男子ばかりの生徒会を束ねながら、男子生徒からの不当な扱いに悩む女子生徒たちを日々助け回っていた。そんな勝ち気で腕っぷしも強い美咲だが、実は貧乏な家庭事情により、時給のいい「メイド喫茶」でアルバイトをしていたのだった。当然、ほかの生徒たちに知られないよう遠い隣町で働いていたのだが、あるとき校内一のモテ男・碓氷拓海(岡本信彦)にバイト中の姿を見られてしまい…。
他配信中の動画配信サービス
『夏のあらし!』は、2009年の4月から6月にかけて放送されたタイムトラベル・コメディアニメ。喫茶店「方舟」を舞台に、現代人の少年と戦時中に亡くなった少女の幽霊の活躍をコミカルに描いている。原作は小林尽の漫画で、2006年から2010年まで「月刊ガンガンWING」および「月刊ガンガンJOKER」にて連載されていた。アニメ版の制作は『魔法少女まどか☆マギカ』や『物語』シリーズなどを手掛けたシャフト。昭和の時代へタイムトリップするというストーリーに合わせて、挿入歌に各キャラクターが歌う昭和の歌謡曲がふんだんに使われている。夏休みのある日、横浜の祖父を訪ねてきた13歳の中学生・八坂一(三瓶由布子)は、たまたま涼みに入った喫茶店でウェイトレスの嵐山小夜子(白石涼子)に一目惚れ。しかし、実は小夜子は毎年夏だけに現れる60年前に死んだ女学生の幽霊だった。小夜子は特定の男性と共鳴することによってタイムトリップできる能力を持っており、一はその対象者であった。驚きを隠せない一だったが、幽霊として彷徨っている原因を突き止めたいという小夜子の願いに協力し、その後もタイムトリップを繰り返す。さらには、小夜子をつけ狙う私立探偵のグラサン(安元洋貴)や訳ありの女マスター(生天目仁美)なども絡み、「方舟」を舞台にドタバタが続いていく…。
他配信中の動画配信サービス
TVシリーズに先駆けて劇場公開された「仮面ライダー龍騎」のもう一つの最終回 平成仮面ライダーの劇場版第2弾。シリーズ初となる女性ライダー、強力な敵の出現などドキドキの展開が目白押し。TV放映版のクライマックスと見比べてみるとなお面白い。 それぞれの理由を胸に戦っていた13人の仮面ライダーたち。戦いの末、残るライダーはわずか数人となっていた。ここで神崎士郎は、3日以内に決着をつけることを要求する。一方、正体不明の仮面ライダー・リュウガが最後の参戦者として動き始めていた。
他配信中の動画配信サービス
仮面ライダー部の面々がついに宇宙へ飛び出し、地球を救うために大活躍する 劇場版にして舞台はついに宇宙へとスケールアップ。熱い友情や絆の物語はもちろん、本格的なCGで描かれた迫力の衛星兵器、ダイナミックな戦闘シーンなど見どころが満載。 宇宙の平和を守る組織、オスト・レガシーの本部長秘書・白山静が仮面ライダー部に協力を求めてきた。宇宙鉄人・グランダインとスカイダインが衛星兵器・XVIIを完成させようとしているという。世界の危機を救うため、弦太朗たちは宇宙へと旅立つのだが…。
他配信中の動画配信サービス
平成ライダーシリーズ初の劇場版!仮面ライダーアギトの活躍を描く特撮アクション TV本編のオープニング映像で存在が示されていた「G4システム」の秘話が明かされる。仮面ライダー1号を演じた藤岡弘、が警視総監役でゲスト出演したことでも話題に。 超能力開発研究所が無数のアンノウンに襲撃された。氷川刑事が急行するも、研究所は壊滅。だが、その混乱に紛れて2人の子供・紗綾香とレイが逃げ出していた。そんな矢先、警視庁G3ユニット部隊に自衛隊から深海理沙が研修生として配備され…。
他配信中の動画配信サービス
ネオライダーシリーズ第2弾となる仮面ライダー20周年記念作品 「牙狼」シリーズの雨宮慶太が監督を務める。彼のテイストが詰まった怪人と、反対にシンプルなデザインのZOによるアクションは仮面ライダーシリーズの中でも評価が高い。 自らの研究に心奪われた望月博士によって生み出されたネオ生命体・ドラスと、彼の研究によって無残にも改造された麻生勝。昏睡状態に陥っていたところを何者かの呼び声で目覚めた勝は仮面ライダーZOに変身し、ドラスの野望を打ち砕くための戦いに乗り出す。
他配信中の動画配信サービス
環境問題を背景に、地球を懸けた戦いを描いたネオライダーシリーズ第3弾 雨宮慶太が監督を務め、石ノ森章太郎が生前最後に携わった仮面ライダー。精霊の力で巨大化する仮面ライダーJがダイナミックなアクションのバトルシーンを見せる。 かつて地球に氷河期をもたらして壊滅的な被害を与えたフォッグの一味が再来し、地球上の全生命を絶滅させようという計画を開始。怪人に命を奪われたところを地空人に蘇生され、仮面ライダーJに変身する力を得た瀬川耕司は地球の運命を懸けた戦いに臨む。
他配信中の動画配信サービス
新たなライダーが活躍する「仮面ライダー電王」劇場版3部作の第3弾「ディエンド」編 戦う術を奪われた良太郎たちに代わり、新たなライダーが戦いを繰り広げる。劇場版限定のライダーや新しい変身フォームの登場など、より広く深い電王ワールドが楽しめる。 謎のイマジンを追う野上良太郎たちの前に、仮面ライダーディエンドに変身する海東大樹が現れる。彼の目的は仮面ライダーの世界を旅して宝探しをすること。だが今の大樹はイマジンに憑依されていて、良太郎たちは電王のパスとデンライナーを盗まれてしまう。
他配信中の動画配信サービス
異なる主人公を据えた「仮面ライダー電王」の劇場版3部作の第1弾「ゼロノス」編 さまざまな謎が入り乱れる不穏な事件。その裏側には複雑な愛の形が潜んでいた。かけ離れた世界に生きる男女が交わす思いと愛情のあり方に思わず涙腺がゆるむ。 時を越える列車・デンライナーがコントロール不能になり、乗車していたモモタロスは仮面ライダー電王こと野上良太郎に助けを求める。良太郎が力を貸しているその間に、姉の愛理が暴漢に襲われる。その背後には、仮面ライダーゼロノス、桜井侑斗の姿が…。
他配信中の動画配信サービス
異なる主人公で「仮面ライダー電王」を描いた劇場版3部作の第2弾「NEW電王」編 友情、絆のあり方を描いた感動作。仮面ライダーとそのパートナーにまつわるストーリー、また事件の発端となったイマジンの行動の真相にも、涙腺が刺激されること請け合い。 ターミナルで、イマジンによる乗車チケット盗難事件が発生。野上良太郎は阻止しようとするも、逆に深手を負ってしまう。助っ人として仮面ライダーNEW電王・野上幸太郎と相棒のテディが現れるが、オーナーは「テディとの契約は終了した」と告げる。
他配信中の動画配信サービス
石ノ森章太郎の原作コミックをベースに現代視点で新たに作られた劇場版の続編 仮面ライダー1号、2号を狙う新たな刺客にV3が登場。戦闘やバイクアクション、ライダーとして生きる人間ドラマの厚みは見応えあり。怪奇性を絡めたホラー要素も必見。 本郷猛と一文字隼人がショッカーを裏切ってから2年。顔面を無残に切り刻まれて殺される連続惨殺事件が起きていた。高校教師となった本郷は、生徒の菊間琴美と彼女の親友で人気アイドル・Chiharuのマンションへ向かう途中、改造人間たちに襲われる。
他配信中の動画配信サービス
「仮面ライダー」シリーズの原点である仮面ライダー1号、2号を現代的にリファイン 石ノ森章太郎の原作コミックをベースにして映像化された作品。仮面ライダー1号を追う刺客として2号が登場するといったアレンジや、恋愛ドラマの要素などは見どころ。 頭脳明晰な大学院生・本郷猛は、悪の組織・ショッカーに拉致された。特殊な手術によってバッタの改造人間・ホッパーにされた彼は、謎の怪人について調べる雑誌記者・緑川あすかと婚約者の矢野克彦を襲う。ふとしたきっかけで、猛としての自我を取り戻すが…。
他配信中の動画配信サービス
魅惑の日本料理を食べ尽くせ! イギリス人一家の100日間の挑戦!イギリスのフードライター、マイケル・ブースによるノンフィクション『英国一家、日本を食べる』(亜紀書房)のテレビアニメ化作品。初めて日本にやってきたブース一家が、100日間にわたっておいしい日本料理を堪能する! 各エピソードは、15分間のアニメ本編と5分間の実写ドキュメンタリーから構成される。イギリス人のマイケル・ブース(竹本英史)は、母国イギリスでジャーナリズムを学び、留学先のフランスで料理の知識を身につけたプロのフードライター。その探究心はすさまじく、おいしい料理のためならどんな苦労もいとわない男だった。そんなマイケルはある日、日本料理に関する1冊の本を手にする。それを読んで衝撃を受けた彼は、どうしても本場で日本料理を堪能したくなってしまう。そこで彼は取材旅行と称して、さっそく家族を連れて日本へと向かうことにする。日本に到着したブース一家は、まず新宿の思い出横丁を訪れる。友人のトシ(滝藤賢一)によれば、ここで絶品の料理が味わえるというからだ。だが、訪れてみると、そこは薄汚い路地に小さな飲み屋が密集する区画であった。これはトシに騙されたのではないか。そう心配になるマイケルだったが、おそるおそる入った店で、彼は魅惑のB級グルメたちと出会うことになるのだった…。
他配信中の動画配信サービス
2012年10月に公開された東映『宇宙刑事ギャバンTHE MOVIE』は、『宇宙刑事ギャバン』の誕生30周年を記念して制作された初の単独オリジナル映画。本作の主人公は石垣佑磨扮する十文字撃。また、1982年放送の『宇宙刑事ギャバン』で大葉健二が演じた一条寺烈は特務刑事として登場し、Wギャバンが夢の共演を果たすことで話題になった。さらに二大宇宙刑事のシャリバンとシャイダーも新世代が登場。日向快役を三浦力が、烏丸舟役を岩永洋昭が演じる。また、森田涼花や穂花(下村愛)といったヒーロー特撮作品の出演者やコム長官役の西沢利明も出演する。主題歌の「宇宙刑事ギャバン」と「宇宙刑事ギャバン-type G-」を歌うのは「アニソン界の超人」として知られている串田アキラだ。宇宙刑事ギャバンにより壊滅した宇宙犯罪組織・マクー。しかし、そのマクーの残党が宇宙物理学研究開発機構「SARD」を襲撃する。「SARD」に勤務する河井衣月(滝裕可里)も襲われるが、そこに宇宙刑事ギャバンが現れマクーの残党を撃退。間一髪のところで難を逃れる。ギャバンが変身を解除すると、スペースシャトル「かなた」で火星へと向かったが、行方不明となった日本人宇宙飛行士・十文字撃(石垣佑磨)が立っていた…! 幼なじみ同士の再開を喜ぶのも束の間、一同はマクーが「SARD」からある情報を盗み出しているのを知るのだった――。
他配信中の動画配信サービス
巨匠・深作欣二がスペースオペラに挑んだ“和製スター・ウォーズ” 東映が「スター・ウォーズ」の日本公開に先駆けて製作したSF大作。便乗企画と思いきや、当時の最新技術を駆使した特撮は見応えあり。成田三樹夫の怪演もインパクト大。 太陽系から200万光年離れたアンドロメダ星雲の惑星・ジルーシアは、宇宙の侵略者・ガバナス帝国の手により壊滅の危機にさらされていた。この危機を救うため、ジルーシアの長老の孫娘・エメラリーダは、リアベの実を手にした8人の勇者を捜す旅に出る。
他配信中の動画配信サービス
龍玉をめぐって繰り広げられる新たな激闘!テレビアニメ『一騎当千』シリーズの第2期。伝説の龍玉を手に入れるため、格闘派女子高生たちが壮絶なストリートファイトを展開する! 原作は塩崎雄二の漫画『一騎当千』(ワニブックス)。アニメーション制作はアームスが担当した。南陽学院四天王のひとりで、関節技の使い手でもある眼帯の少女・呂蒙子明(甲斐田裕子)は、夜闇にまぎれて宝物庫に忍びこんでいた。彼女が狙うのは、伝説の龍玉。その不思議な宝物は、宝物庫の真ん中に鎮座している昇龍像の上に置かれていた。ところが、呂蒙がそれを持ち出そうとすると、許昌学院の暗器使い・夏侯淵妙才(喜多村英梨)が立ちふさがる。夏候淵もまたその龍玉を探し求めていたのである。そうしてふたりの激しいバトルが始まるのだった。その一方、成都学園では、学内最強の闘士である関羽雲長(生天目仁美)が、あることを憂慮していた。それは、覇王の魂を受け継いでいるはずの後輩・劉備玄徳(真堂圭)に、闘士としての自覚が芽生えていないことであった。関羽はそんな劉備にどう接すればいいのかを思い悩んでいた。そうしたなか、曹操孟徳(赤城進)率いる許昌学院では、曹操の腹心である郭嘉奉孝(藤本隆行)と、洛陽からやってきた賈詡文和(河原木志穂)が結託。巧みな策略により、その勢力を急拡大させていたのだった…。
他配信中の動画配信サービス
異世界でハーレム?「天地無用!」シリーズの原作者・梶島正樹ファン必見作 1年にわたって発表されたOVAのロボット&学園ラブコメ。梶島ワールド炸裂はもちろん、異世界・ジェミナーのエネルギー源「エナ」をはじめ、細部の凝った設定にも注目。 戴冠したばかりの幼い女王を襲った柾木剣士は暗殺に失敗し、逆に女王の従者として保護される。その後剣士は、情報取集のために上流階級の集う学園で学び始め、貴重なロボット操縦者として、学園の少女たちと共に世界を支配しようとする悪の力に立ち向かう。
他配信中の動画配信サービス
海賊としての信念を貫くための、熱い戦いが繰り広げられるアドベンチャーストーリーの大作! モンキー・D・ルフィの率いる「麦わらの一味」が、新世界のとある島にたどり着く所から本作はスタートする。 海賊を憎み、海軍に怒りを抱える元海軍大将・ゼットは、「NEO海軍」を立ち上げ、巨大なエネルギーを持つ「ダイナ岩」を盗み、その力ですべての海賊を抹殺する計画を立てていた。 麦わらの一味であるルフィたちの前に、怪我をしたゼットが現れ手当を受けるも、ルフィたちが海賊だと知って攻撃を仕掛けてくる。なんとその交戦中に「モドモドの実」の能力者アインによって、ナミとチョッパー、そしてロビンとブルックの年齢が12年も若返ってしまう。 ルフィはゼットに敗れてしまうだけではなく、大切な“あるもの”までも奪われてしまった。ルフィは大切なものを取り戻すために、ゼットに再び闘いを挑む。さらには「NEO海軍」の討伐に乗り出した「海軍」も、ゼットたちを追いかけて最後のエンドポイントである「ピリオ島」に現れる。 「麦わらの一味」「NEO海軍」「海軍」による新世界の運命をかけた戦いが今はじまる!
他配信中の動画配信サービス
名門校のお嬢様たちと不良っぽい執事見習い!上月司のライトノベル『れでぃ×ばと!』(電撃文庫)の、テレビアニメ化作品。見た目はヤンキーだがビビりで朴念仁の少年が、名門校のお嬢様たちの執事見習いをしながら学園生活を送る。2010年1月から放送された。超名門のお嬢様学校・白麗陵学院高等部。そこには、社長令嬢をはじめとするお嬢様たちが通う「上育科」と、メイドや執事を目指す生徒たちが通う「従育科」があった。それぞれの生徒たちは、社交界のマナーや品位を身につけるため、日々勉学や実習に励んでいた。そんな学園の上育科に所属する金髪縦ロールのお嬢様、セルニア=伊織=フレイムハート(中原麻衣)は、代わり映えしない日常に退屈していた。ところがある日、学園の敷地内で、人相の悪いひとりの少年と出会う。彼の名は、日野秋晴(興津和幸)。執事になるため、従育科に転入してきた男子生徒だった。しかし見た目がヤンキーっぽいことから、セルニアは秋晴のことを不審者だと早とちりして、撃退しようとする。だがそのはずみで、秋晴はセルニアの胸をわしづかみにしてしまい、彼女の逆鱗に触れるのだった。そうして秋晴はセルニアら女子生徒たちに追い回されることになるが、上育科の彩京朋美(川澄綾子)に助けられる。だが朋美を見て、秋晴は驚愕する。なんと彼女は、小学生のころに秋晴にトラウマを植え付けた張本人だったのである。
他配信中の動画配信サービス
徳川家の財宝の在処を記した2枚の写真乾板「巽の慶喜」「乾の慶喜」。東京湾に建設中の巨大施設アクアポリスのオーナー、マイケル・スズキはそれを見つけ出した。ルパンは乾板の強奪を企むが、銭形警部に阻止されてしまう。一方、銭形警部は一色まりやに密着取材をされていた。彼女は、過去の惨劇の記憶に悩まされていた。ルパンは「乾の慶喜」を横取りしていた不二子と手を組んで、アクアポリス内の「巽の慶喜」を狙う。だが、スズキは単なる実業家ではなかった。彼の恐るべき正体が明らかになると同時に、まりやの悲しい過去も鮮明に甦る!
他配信中の動画配信サービス
銀座、初代五ェ門の歌舞伎で感極まる五ェ門に、突如襲いかかる謎の忍者集団。この様子を窺っていたのが香港マフィアの陳珍忠だと知ったルパンは次元と香港へ向かう。不二子を交えた三人は、やがて陳の狙いがかつてルパン1世も狙っていた、タイタニック号に眠る龍の置き物と知る。その頃、置き物と対になる巻物を手にいれた五ェ門に、またも忍者の襲撃が。タイタニックから辛くも龍の置き物を発見したルパンたちに置き物を渡せと迫るのは五ェ門だった。斬鉄剣をルパンが置き物で受け止めた時、まばゆい閃光が…!
他配信中の動画配信サービス
銭形警部がルパンのかつての愛銃・シルバーメタリックのワルサーP38で撃たれた! 犯人は、暗殺集団タランチュラの一人だった。ルパンはその銃を持つ者と決着をつけるため、タランチュラの本部へと乗り込む。だが、殺し屋たちに捕らえられボスのゴルドーに服従するしかなく、心ならずも暗殺者に仕立てられてしまった。ゴルドーはルパンと美少女エレンを組ませ、暗殺指令を下す。ところがエレンは、島からの脱出を計画していた。ルパンとエレンは、ゴルドーに従うふりをして、島を防衛する静止衛星に潜入し、レーザー砲の破壊を試みるが…。
他配信中の動画配信サービス
ロマノフ王朝はロシア革命により、1971年11月その栄華に幕を閉じた。しかし、今も、皇女アナスタシアのみが無事に渡米したという神話が残っている。ルパンはロマノフ家が、恩人に託したとされている500トンの金塊の行方を追う途中、手掛かりとなる暗号を秘めた書物の情報を掴み、その書物を借り出した美女ジュディに近づく。しかし、そこへ正体不明の二人組が襲って来る。やがて金塊の在りかを掴んだルパンは次元・不二子・ジュディと共に金塊強奪を企てる。一同をなおも追撃してくる二人組み。そして、その影にはラスプートンと名乗る、テレパシーを使う怪僧の存在が…。
他配信中の動画配信サービス
待たせたな、ミッションスタートだ!「泣きゲー」を原作とした号泣必至の必見感動作! Key制作の恋愛ゲーム原作のTVシリーズ第1弾。幼なじみ同士のお馬鹿なやり取りにクスっとさせられる前半から後半のシリアス展開に涙。巧みなストーリー構成が感動を誘う。 幼い頃、正義の味方「リトルバスターズ」を結成していた、棗恭介、棗鈴、井ノ原真人、宮沢謙吾、そして直枝理樹の幼馴染み5人。恭介の思いつきから野球チームとして再結成することになり、メンバー集めを始める理樹たち。チームは大所帯となっていき…。
他配信中の動画配信サービス
長身イケメン男子小学生が巻き起こす日常!東屋めめの4コマ漫画『リコーダーとランドセル』をもとにした、テレビアニメ作品。長身イケメン男子小学生と小柄でしっかり者の女子高生の姉弟が、ハプニングを巻き起こしていく! 原作は、竹書房の4コマ漫画専門雑誌「まんがライフ」にて連載中。身長180cmのイケメン男子・あつし(置鮎龍太郎)と、身長137cmのしっかり者の少女・あつみ(釘宮理恵)。一見、成人した兄と女子小学生の妹の組み合わせにしか見えないふたりだが、実はまったく逆! なんとあつしは小学5年生で、あつみは高校2年生。あつみの方が姉なのだった。身長差が見事に逆転した彼らは、それぞれの学園生活を送るなかで、さまざまなトラブルに巻き込まれていく。あつしは、大人用のトレンチコートにランドセルという格好で通学をするが、その姿はもはや不審者にしか見えない。通学路でクラスメイトの女子小学生に声をかけようとすると、たちまち近所の人に通報されてしまう。どんなに自分は小学生だと証言しても、警察官には信じてもらえず、そのたびに担任の先生が引き取りにいくことになる。その一方、あつみは女子小学生のような見た目のため、同級生の沙夜(平野綾)から妹扱いされてしまう始末。けれどもしっかり者の彼女は、トラブルばかり引き起こすあつしや、ときに暴走する沙夜を見守っていくのだった。
他配信中の動画配信サービス
テレビアニメ『ラブライブ!』の続編にあたる映画であり、同シリーズに登場するグループ「μ's」の成長を描いた完結編である。劇中では高校3年生のメンバーの卒業、そしてグループの解散とラストライブが描かれた。監督は『ラブライブ!』シリーズに初期から携わっている、京極尚彦。声優陣もテレビアニメ版から続投しており、シリーズの集大成といえる作品となっている。高坂穂乃果(新田恵海)のひと言から始まったアイドルグループ「μ's」は、「ラブライブ!」で優勝し、スクールアイドルのトップになった。そんな「μ's」のメンバーにも、卒業の季節が迫り、それぞれの道を歩んでいくことになる。かねてより3年生メンバーの卒業を機に、「μ's」を解散することが決まっていたが、海外のテレビ局から取材の依頼が舞いこむ。すぐに海外へと飛んだ「μ's」のメンバーは、たび重なるトラブルに見舞われながらも、ファンが喜ぶ「新しいライブ」をするために奮闘していく。
他配信中の動画配信サービス
時空に切り裂かれた恋人たちの“純愛”を鮮烈に描くSFストーリー 「音」をキーワードに構築された、美しい作品世界が魅力。主人公・綾人と、彼と深く関わる年上の女性・遙をはじめとする、さまざまな登場人物によるドラマにも注目を。 東京上空で起きた戦闘の被害を受けた高校生・綾人。助けを求めに行った際に同級生の玲香、年上の女性・遙と遭遇した後、彼は謎のロボット、ラーゼフォンを発見する。ラーゼフォンに乗り、東京から脱出した彼は、隠されていた真実を目の当たりにすることに…。
他配信中の動画配信サービス
武器商人ココの計画により、世界は変革の時を迎える。ミリタリードラマ第2期 第1期にはない新たなシリアスさ、そしてココの「計画」をめぐる予想できない怒涛の展開の連続が待ち受ける。武器を憎んできた元少年兵ヨナの選択にも注目。 世界平和のために武器を売る武器商人・ココと、彼女の私兵となった元少年兵のヨナ。世界各地をビジネスのために巡りながら、ココは「ヨルムンガンド計画」を水面下で進め続けていた。彼女の計画の全容を知った時、ヨナがとる行動とは…?
他配信中の動画配信サービス
ある夜、天使の羽が舞い降りた…日仏クリエイターが発信する奇跡の冒険ファンタジー! りんたろう監督が原作に初挑戦。寺田克也デザインの個性的なキャラが絵本のような幻想的世界を駆け巡る。キャストも森迫永依、爆笑問題、田中麗奈など異色メンバーが参加。 大好きなお父さんが残した「ペンギンだって空を飛べる」という言葉を信じて、ペンギンの着ぐるみ姿で夜な夜な町を歩く少女・ココ。ある時、ペンギン型のカプセルを拾って見知らぬ世界に迷い込んでしまうが、そこには不思議な仲間たちとの大冒険が待っていた!
他配信中の動画配信サービス
変身美少女に囲まれて夢世界でバトル!コメディ&シリアスな刺激だらけの萌えアニメ SF設定が特徴的な同名の恋愛アドベンチャーゲームをアニメ化。美少女ハーレムの萌え要素を楽しめるだけでなく、テンポの良いギャグや緊迫のシリアス展開で飽きがこない! 16歳の少年・三栗智和は、ふと奇妙な夢を見た。そこは見たことのない世界。智和は不思議な力を持ち、ひとりの少女にその力を与えて敵を撃退したのだった。そして目を覚ますと、智和の傍らには夢の少女が…。現実と夢世界が交錯する不可思議な戦いが始まる!
他配信中の動画配信サービス
どの時代にも変わらぬ姿で存在する「不死者」たちの、ハードでアダルティなドラマ 永遠を生きる不死者の主人公達が過ごす中で、不死の苦悩や死生観が深いドラマを生む。それゆえに過激なバイオレンス&アクション描写も満載で臨場感が味わえる。 新宿にある古びたビルの一角で小さな事務所を営む美女・麻生祇燐と、その助手・ミミ。2人は連綿と続く時代、悠久の時間を生き、常に変わらぬ姿で存在する不死者だ。異なる時代で次々起きる事件が、人間と不死者、天使と神…狂気と業を浮き彫りにしていく。
他配信中の動画配信サービス
ボカロ曲が原作のラノベをアニメ化!私立ミカグラ学園の不思議に無敵な日常が始まる 普通の学校とは何もかもが違う私立ミカグラ学園のはちゃめちゃっぷりが予測不能な展開を生む!異能力を持った生徒が部活ごとの対抗戦で戦うバトルも必見。 志望校を決めかねていた中学3年生の一宮エルナは、ある日従兄から渡された私立ミカグラ学園のパンフレットに写っていた女子生徒・御神楽星鎖に運命を感じ、学園への進学を決意。しかし、入学式で彼女が見たのは必殺技を駆使して戦う生徒の姿で…?
他配信中の動画配信サービス
男装執事と女性恐怖症の青年が巻き起こす、ドタバタ学園ラブコメディ 男装執事のヒロインが時折見せる女の子らしい仕草や表情のかわいさに胸キュン間違いなし!ラブコメにお約束の水着回や温泉回も、男装女子による破壊力は抜群…! 女性に触られると鼻血が出るほどの女性恐怖症を持つ高校2年生の坂町近次郎。ある日彼は、クラスメイトである涼月奏の執事・近衛スバルが女性ということを知ってしまう。その秘密を守る代わりに、彼女の協力を得て女性恐怖症の克服に取り組むことになるが…?
他配信中の動画配信サービス
魔法の代償は…寿命!?ちょっとブラックなマジカル・スラップスティック・コメディ 高校生の少年が魔女から与えられた何でも願いが叶う「魔法」のチケット。しかし、代償は自らの命!欲望と理性の間で揺れ、葛藤する主人公の様子が面白おかしく描かれる。 オカルトサークル「不思議発見クラブ」に所属する学校一のスケベ高校生・柴木耕太は、ある日偶然にも魔女修行中のるるもと出会い、魔法と魔法を使えるチケットの存在を知る。欲望のためにチケットを使おうと企む耕太だが、チケットの代償は自らの寿命で…。
他配信中の動画配信サービス
少年漫画の魅力的要素!冒険、友情、戦い、魔法などが散りばめられた『マギ』のTVアニメ第2期。2009年から「週刊少年サンデー」で連載され、多くのファンを魅了してきた壮大な魔法冒険ファンタジー。 世界の異変を起こす組織アル・サーメンとの攻防に無事勝利したアラジンたちは、シンドリア王国への帰路に着く。シンドリア王国にて平穏な日々を送っていたが、アラジンは闇の力の原因の究明とさらなる魔法技術の鍛錬のために、世界最高峰の魔導士育成機関がある魔法に満ちた国・マグノシュタットに行くことを決意する。 アリババとモルジアナもそれぞれ新たな目的を見つけ、シンドリア王国を出発することになった。そんな彼らの新たな出発の裏では、再び闇の勢力や国同士の争いが始まろうとしていた...。 「僕はこの世界を終わらせない!」 世界の命運をかけた、アラジンたちの新たな冒険が始まる。
他配信中の動画配信サービス
「お金でもお酒でも買えないもの、もっと僕に教えてよ!」 少年漫画の魅力的要素である冒険、友情、戦い、魔法などが散りばめられた、手に汗握る壮大な魔法冒険ファンタジー! 2009年から「週刊少年サンデー」で連載され、多くのファンを魅了してきた『マギ』が待望のTVアニメ化! 14年前から突如として世界中に現れた謎の遺跡群。それは迷宮(ダンジョン)と呼ばれていた。そのダンジョンを攻略した者は、大金と強力な魔力をもつ「ジンの金属器」を手に入れることができるが、攻略できない者には死だけが待っているという...。 そんな無謀な挑戦に挑もうと意気込むひとりの少年アリババ。アリババはいつものようにアルバイトをしていると、不思議な旅人の少年に出会う。 彼はアラジンと名乗り、なんと「ジンの金属器」を持っていた!しかし、不思議なことにダンジョンのことは一切知らないようだった。 アリババはダンジョンを攻略を有利にするためにアラジンに話を持ち掛け、ふたりで挑戦することになるのだが…。 突然アリババの前に現れた謎の旅人アラジンの正体とは? 果たしてふたりは生きてダンジョンを攻略することができるのか?!
他配信中の動画配信サービス
哀愁ただようポンコツな魔物たちの日常!2013年からYouTubeで配信されている短編Webアニメ。ブラック企業並みの魔王軍から派遣されたポンコツな魔物たちが、愚痴をこぼしたりケンカをしたりと、グダグダな日常を過ごす。角が生えた魔物のカクとスライムのイムラは、魔王軍から派遣された下っ端のポンコツ。魔王の命令のままに、日々さまざまな現場に飛ばされていた。今日の現場は、やたらと広い原っぱ。「勇者に勝つまで帰ってくるな」という理不尽な命令を受けて、ふたりで任務に就いていた。だが勇者はおろか、人っ子ひとり見当たらない。暇をもてあましたカクは、イムラを相手に「魔王軍はブラック企業ではないか」などと愚痴をこぼし始める。その愚痴のなかで、「魔王軍は労災が出るのか」という話に及んだとき、イムラは「アイテムで復活できるから大丈夫」といい出す。そして、なかなか納得しないカクの目の前で、イムラは自爆して、アイテムで復活するところを実演してみせる。目の前でイムラが飛び散る姿を見せられたカクは、納得するどころかドン引きするが、労災の話はどうでもよくなってしまう。そこで気を取り直して、勇者が来たときのシミュレーションを始める。ところが、いつまでたっても勇者が来る気配がない。どうやら勇者はこの近くにいないようだと悟ったふたりは、徒労感を抱えてとぼとぼ帰ることにする。
他配信中の動画配信サービス
『ぼくらの』は2007年4月から9月にかけて放送されたSFロボットアニメで、15人の少年少女たちが謎の巨大ロボットを操って地球を守る物語。ただSFアクション的な要素よりも、15人の子どもたちの生きざまの描写に焦点を当てたストーリー展開となっている。原作は鬼頭莫宏の漫画で、2004年から2009年まで「月刊IKKI」にて連載されていた。アニメ版の制作はGONZOで、前半は原作に準じているが、後半はアニメ・オリジナルストーリーとなっている。とある田舎の島で、15人の少年少女たちが自然学校に参加。なかなか打ち解けない15人は、海岸での花火が中途半端に終わったことを受け、洞窟内への探検を試みる。そこで妙な一室を発見し、ココペリ(東地宏樹)と名乗る青年に出会い、あるゲームに誘われる。それは巨大ロボットを操って地球を守るという内容で、単純に面白がった子どもたちはその場でゲームへの登録を済ませる。そして全員が気を失って目覚めると、巨大なロボット、そして「敵」とみなされるロボットが姿を現す。戸惑いながらも巨大ロボットに乗り込む子どもたち。そのなかにはココペリがおり、敵との戦い方を教え、消えていった。そして15人のなかから、ワクこと和久隆(阪口大助)が最初のパイロットとして敵に挑むことに…。
他配信中の動画配信サービス
スーパーアイドルを目指し、3人の少女たちが夢に向かってプリズムジャンプ! ダンススケート・おしゃれコーデ・歌を合わせた、キラキラ輝く新競技「プリズムショー」が誕生。おしゃれなアイドルたちのダンスと、可愛くて華やかな楽曲で盛り上がろう! ひょんなことから芸能事務所にスカウトされた、おしゃれ好きの中学生・春音あいら。プリズムスターの頂点「プリズムクイーン」を目指すことになったあいらは、やがて天宮りずむ、高峰みおんと出会い「MARs」を結成。3人はスターへの階段を上り始める。
他配信中の動画配信サービス
プロレスラーに憧れる青年が悪のプロレス軍団と戦う特撮ヒーローアクション プロレスを題材にした特撮作品。新日本プロレスのレスラーやご当地ヒーローなどが多数登場し、プロレスファンならずとも息をのむ本格アクションが繰り広げられる。 最強のプロレスラーを目指す大学生・剛藤タケルは、周囲の応援を受けながら鍛錬の日々を過ごしていた。ある日、悪のプロレス組織“ジャード”が生み出したバイオレスラーがタケルの前に現れる。危険を顧みず、タケルはバイオレスラーと対峙するが…。
他配信中の動画配信サービス
繰り返される惨劇の連鎖は断ち切れるのか?人気ミステリーアニメの解答編 原作者が手掛けたアニメオリジナルストーリー・厄醒し編のほか、皆殺し編、祭囃し編の3編から構成される。前期で明かされなかった謎が明らかになる展開から目が離せない。 昭和58年初夏。山奥の寒村・雛見沢で暮らす圭一たちの明るく賑やかな声が村に響いていた。そんななか、梨花は時折寂しげな表情を見せていた。それは過去4年、必ず惨劇が起きている祭り・綿流しが近づいているためだった。梨花は惨劇の全てを知っていて…。
他配信中の動画配信サービス
『ハロー!!きんいろモザイク』は、原悠衣による4コマ漫画を原作とするアニメ『きんいろモザイク』の続編。2015年4月~6月に全12話で放送されていた。外国と金髪が大好きな高校生の少女忍と、忍を追って高校から日本に留学してきたアリスとの交流を中心に繰り広げられる、ほのぼの学園コメディ作品。天然ボケのキャラクターが多く登場し、ボケと突っ込みがテンポ良くおこなわれるストーリー。高校1年生から2年生へと進級した大宮忍(西明日香)やアリス・カータレット(田中真奈美)たちとのやり取りが、前作に引き続き明るく描かれている。忍やアリスたちは高校2年生になった。2年生になると忍とアリスはクラスが離れ離れになってしまい、アリスは落ち込んでいる。そんなこんなで始まった新学期。休み時間に忍とアリスが仲良しの小路綾(種田梨沙)、猪熊陽子(内山夕実)、九条カレン(東山奈央)たちと一緒にいると、忍たちの担任の久世橋先生(大西沙織)が現れた。久世橋先生は怖い雰囲気を持っているも、実は優しい先生でどうしたら生徒たちと仲良くなれるのか、烏丸先生(佐藤聡美)に相談する。しかしウサギの耳を着けるようにいわれたのみで解決できなかった。その後は、いまいちつかめない忍の性格を話し合っているアリスたち。みんなで忍の不思議な性格の謎を調べていくのだが…。『ハロー!!きんいろモザイク』は、そんな日常生活をテンポよく表しながら繰り広げる、明るい学園生活のストーリーになっている。
他配信中の動画配信サービス