まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
バンダイチャンネルの国内ドラマラインナップ(作品番組表)です。バンダイチャンネルでどんな国内ドラマ作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
放送終了後もとどまらない圧倒的な人気にこたえ、仮面ライダー鎧武がVシネマで帰ってくる! 今度の主役は斬月とバロン!! ヘルヘイムの真実を知り人類滅亡へのカウントダウンが始まったことを知ったアーマードライダーたち。突きつけられた現実を前に、それぞれの信念に基づいて行動を開始する。強さを求め続ける戒斗と、人類救済のため「プロジェクト・アーク」の実行へ覚悟を決めた貴虎―。TVシリーズ20話後相当を舞台に、描かれることのなかった斬月、バロンのそれぞれの知られざる真実が明らかになる! 鎧武外伝、ここからはこいつらのステージだ!
他配信中の動画配信サービス
人情あふれる「あけぼの町」を、正義の魔弾戦士が魔物の手から守り抜く!『魔弾戦記リュウケンドー』は、2006年1月から12月にかけて放送された特撮ヒーロードラマ。松竹がはじめて手掛けた特撮ヒーロー作品であり、全体的にコミカルな描写が多い。メインのモチーフは「龍」と「鍵」そして「魔法」であり、『男はつらいよ』といった作品のパロディ描写も随所に見られる。原作は『サクラ大戦』シリーズの広井王子。主題歌は、きただにひろし、相川七瀬、大槻ケンヂ、MAXなど錚々たるメンバーが担当している。どこにでもある普通の町・あけぼの町。しかし、半年前にある遺跡が発掘されたときからジャマンガと呼ばれる魔物が町を襲うようになっていた。そんなあけぼの町に、新人刑事・鳴神剣二(山口翔悟)が赴任。いきなりジャマンガの遣い魔が暴れる現場に遭遇し、続けざまに巨大な魔物もあらわれる。無鉄砲にも単身で魔物に向かっていった剣二は、突如鋭い光に貫かれて空から落下。ゲキリュウケン(野島健児)に意識を支配された剣二は、リュウケンドーに変身して魔物を撃退する。しかし、戦いが終わると何もわからないまま気絶してしまう剣二であった…。
他配信中の動画配信サービス
『ケータイ捜査官7』は、2008年4月から2009年3月にかけて放送された特撮テレビドラマ。玩具メーカーのWiZとアニメ制作会社・Production I.Gが手掛けており、実に21年ぶりにゴールデンタイム放送された特撮作品となった。世に蔓延るネットワーク犯罪を捜査する組織の物語で、人間と携帯電話型ロボットのコンビが活躍していく。オープニングテーマは島谷ひとみ。最終クールのエンディングは相川七瀬の1stシングル「夢見る少女じゃいられない」のリメイクバージョンが使われた。高校1年生の網島ケイタ(窪田正孝)は、何事に対しても無気力で、クラスメイトからは「空気くん」と呼ばれていた。そんなケイタが、転校前の高校で親友だったタツロー(佐野和真)と家出旅行をするつもりで出掛けたその道中で、工事作業用クレーンが暴走する現場に出くわす。そこでケイタが見たのは、滝本壮介(津田寛治)という男と携帯電話型のフォンブレイバー・セブン(河本邦弘)だった。ケイタは間一髪のところで壮介に助けられるが、逆に壮介がクレーンに傷つけられて死んでしまう。そして、ケイタは壮介の後を継ぎ、フォンブレイバー・セブンのバディとして、ネットワーク犯罪に立ち向かっていくことに…!
貧乏私立探偵・早見青児の元に、久しぶりの依頼者が現れた。彼女の名前は山下奈々。兄・次郎を探して欲しいという。逃亡していた次郎との接触に何とか成功するも、何者かの魔の手が2人に迫る。危機一髪、早見が携帯電話で救援を要請した相手は、何故か女子高生の如月ハニーだった。(C)2007 永井豪/ダイナミック企画・ハニー製作委員会
他配信中の動画配信サービス
2011年4月、全人類がショッカーに支配される…。この世に悪が絶えることはなく、人類は常に脅威にさらされてきた。その一方で、仮面ライダーと呼ばれる戦士たちがその命を懸けて、世界の平和を守ってきた。だが、時に2011年、全世界はあのショッカーによって征服されようとしていた。人類の味方であるはずの仮面ライダーは、どこへ消えてしまったのか!? 謎が謎を呼ぶ物語は、やがて驚天動地のクライマックスへ。 仮面ライダーよ、立ち上がれ!!
他配信中の動画配信サービス
『ウルトラマンネクサス』は、2004年10月から2005年6月にかけて放送された特撮テレビドラマ。円谷プロダクションが制作する、平成第2期ウルトラシリーズの第2作となる。当初より視聴対象年齢を上げることが目標とされ、大河ドラマのようなシリーズ構成や複数の変身者が存在する設定など、シリーズ初の試みが多い作品。メインライターは『ウルトラマンダイナ』『デビルマンレディー』などを手掛けた長谷川圭一で、ハードでシリアスなストーリー展開が大きな話題となった。人間が突如として、行方不明となる事件が頻発。その真相はスペースビーストと呼ばれる宇宙生命体による攻撃だったが、それらの怪物は非公然防衛組織・TLT(ティルト)が極秘裏に撃退していた。目撃者はメモリーポリスによって記憶を消去されるため、スペースビーストの存在は一般的には知られていないのだ。そのTLTのエリート部隊・ナイトレイダーに、レスキュー隊員だった孤門一輝(川久保拓司)が突如配属され、スペースビーストに襲われたところを銀色の巨人に助けられる。一方、ナイトレイダーで副隊長を務める西条凪(佐藤康恵)は、現場で謎の男・姫矢准(桐島優介)を頻繁に見かけるが、実は姫矢こそ、銀色の巨人・ウルトラマンネクサスだったのだ…!
他配信中の動画配信サービス
『帰ってきたウルトラマン』は、1971年4月から1972年3月にかけて放送された特撮ヒーロードラマ。円谷プロ制作による「昭和第2期ウルトラシリーズ」の第1作であり、ウルトラシリーズとしては前作となる『ウルトラセブン』終了後約2年半後の放送ということで、満を持しての巨大ヒーローもの復活作品である。それまでの2作とは異なり、巨大ヒーローとなる主人公の日常や人間関係の悩みなども描写され、全体的にドラマ性の高い作風となっている。度重なる異常気象や地殻変動などによって、地球には「怪獣」と呼ばれる存在が出没するようになっていた。その怪獣を倒すべく、加藤隊長(塚本信夫)率いるMATが、地球防衛の任務に就いていた。その日も2体の怪獣が暴れ回り、街は大混乱。そのなかで、屋上の鳥籠にいる鳩を逃がそうと、ひとりの少年が避難できずにいた。そこへ偶然駆けつけた自動車修理工場勤務の郷秀樹(団次郎)が、少年を助けるも怪獣の攻撃によって絶命してしまう。しかし、光の国から来たウルトラマンがそんな郷の勇気に感動し、ともに地球の平和のために戦おうと郷にその命を預ける…!
他配信中の動画配信サービス
『ウルトラマンガイア』は、1998年9月から1999年8月にかけて放送された特撮ドラマ。円谷プロダクションが制作する、平成第1期ウルトラシリーズの第3作であり、平成ウルトラマン三部作最後の作品となる。科学的な考察シーン、細かい人間関係の描写などリアリティを重視した作風が特徴。地球防衛を担う組織やテレビクルーにも比較的大きくスポットが当てられ、物語としてのクオリティはかなり高く評価されている。あるとき、日本の上空に巨大な光る物体が現れ、人々は騒然とする。その物体は地上に落下するやいなや、破裂してなかから巨大怪獣が出現。街を破壊しはじめた。それを見た城南大学の学生・高山我夢(吉岡毅志)は、この危機を予め知っていたかのようだった。一方、密かに結成されていた地球防衛組織のXIG(シグ)から戦闘機が飛び立ち、怪獣を攻撃しはじめる。しかし、慣れぬ戦闘で不利な状況が続く。そこで我夢は、光の巨人・ウルトラマンガイアの力を得て、いざ怪獣に立ち向かう! 我夢の正体とは? そしてウルトラマンガイアとは…!?
他配信中の動画配信サービス
『ウルトラマンコスモス』は、2001年7月から2002年9月にかけて放送された特撮ヒーロードラマ。円谷プロダクションが制作した、21世紀最初のウルトラシリーズ作品である。「優しさを兼ね備えたウルトラマン」というテーマで、怪獣をむやみに殺傷することはせず、「捕獲し、保護地域に隔離して守る」ことを第一目的としている。そのため、ウルトラマンの形態も青を基調とした沈静化目的のルナモード、赤を基調とした討伐目的のコロナモード、その両方の性質を併せ持つエクリプスモードの3種にチェンジする。西暦2009年のある日、夜空に謎の光が多数出現。人々はその美しさに見惚れるが、それは「光のウイルス」であることが判明し、同時に街中が破壊されはじめる。怪獣の捕獲部隊であるTEAM EYESのヒウラ(嶋大輔)とフブキ(市瀬秀和)は、そのウイルスの落下地点である怪獣保護区域で調査。光のウイルスは怪獣リドリアスにとりついて暴れ出す。パイロット候補生のムサシ(杉浦太陽)がなだめるも、防衛軍の不用意な攻撃によって再度凶暴化!そのとき、宇宙から飛んできた光の球がムサシと一体化し、ウルトラマンコスモスに! コスモスはリドリアスに相対し、とりついたウイルスを浄化させていく…。
他配信中の動画配信サービス
特撮界のトップクリエーター雨宮慶太が手掛ける「牙狼」シリーズ第4期 初代主人公と同じ「冴島」の名を継ぐ冴島雷牙を主人公に、歴代最強の黄金騎士ガロとされる雷牙の活躍を描く。雷牙と不思議な能力を持つマユリの心の触れあいも見どころ。 遥か昔、魔戒法師たちによって魔獣エイリスは石板に封印された。その封印には9体の魔獣を礎とする必要があった。そんな忌まわしき過去が忘れられた現代、石板は博物館に展示されていたが、ある夜、黒装束の男が石板を破壊。9体のホラーが世に放たれる。
他配信中の動画配信サービス
宇宙の彼方で、闇の力によりすべてのウルトラ戦士と怪獣たちとが小さな人形に変えられてしまった。宇宙に散らばった人形たちのいくつかは、地球へも流星となって降りそそいでいた。高校生・礼堂ヒカルは、不思議な「ギンガスパーク」を手に入れる。それこそが、小さな人形となった怪獣やウルトラ戦士たちを巨大な姿へと戻すことの出来る神秘のアイテムだったのだ。時を同じくして現れる凶悪な怪獣や宇宙人! 大切な人々を守るため、ヒカルはギンガスパークの力で怪獣やウルトラ戦士の人形と「ウルトライブ」=一体化して立ち向かう。そして、新しいウルトラマンが登場する。その名は「ウルトラマンギンガ」!
他配信中の動画配信サービス
『ウルトラマン』は、1966年7月から1967年4月にかけて放送された特撮ヒーロードラマ。円谷プロダクションが制作する空想特撮シリーズの第2作となり、巨大ヒーローが怪獣と戦うというフォーマットを定着づけた記念すべき作品である。放送当時から高視聴率を誇り、「仮面ライダーシリーズ」や「スーパー戦隊シリーズ」と並んでその後ヒーロー特撮の代名詞となっていく。大半は「地球を襲う怪獣をウルトラマンが倒す」という基本フォーマットに則っているが、人間が怪獣になってしまう悲劇や、死に追いやってしまった怪獣たちを弔うエピソードなど、風刺的な部分があるのも人気の要素。科学特別捜査隊のハヤタ(黒部進)は、ある日戦闘機で警備中に巨大な赤い球体と衝突し、命を落としてしまう。その赤い球体はM78星雲人のウルトラマンであり、ベムラーという凶悪怪獣を宇宙の墓場へ護送する途中で逃げられ、地球に飛来したベムラーを追ってハヤタの戦闘機と衝突してしまったのであった。責任を感じたウルトラマンは、ハヤタに自分の命を与えて一心同体となり、地球を守るため、迫りくる怪獣や宇宙人たちと戦うことを決意。ここから、ハヤタが変身する巨大ヒーロー・ウルトラマンの活躍がはじまる…!
他配信中の動画配信サービス
『ウルトラセブン』は、1967年10月から1968年9月にかけて放送された特撮ドラマ。円谷プロダクションが制作する空想特撮シリーズの第3弾であり、ウルトラ警備隊と巨大ヒーロー・ウルトラセブンが宇宙の侵略者から地球を守る物語である。前作の『ウルトラマン』では自然災害的な怪獣との戦いが柱となっていたが、今作は「地球侵略を目的とした宇宙人」を敵としたSF色の濃い作品。ストーリー構成もドラマ性重視となっており、地球人に対する風刺や正義そのものへの問題提起など、後年語り継がれる傑作も多く生まれている。人類が宇宙進出をはじめた近未来、地球では宇宙からの侵略者に備えて「地球防衛軍」が組織されていた。その日本・極東基地では「ウルトラ警備隊」という精鋭部隊を結成。日々、地球防衛の最前線に立っていた。ある日、人間蒸発事件を捜査していたウルトラ警備隊のフルハシ(毒蝮三太夫)とソガ(阿知波信介)の前に、モロボシ・ダン(森次浩司)と名乗る青年が現れて捜査に協力。ダンの正体はM78星雲の宇宙人であり、事件の黒幕だった地球侵略を目論むクール星人を倒すことに成功した。功績を買われたダンは、ウルトラ警備隊に入隊。そしてウルトラ警備隊の面々は、侵略宇宙人を倒した巨大ヒーローを「警備隊第7の隊員」という意味を込め「ウルトラセブン」を名づけた!
他配信中の動画配信サービス