まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
海外で人気の日本アニメ、その理由を考えながら見てみるのも面白いかも? コスプレにぴったりだったり、日本独自の深いストーリーが楽しめたり。中には日本での人気を超えるほど、ファンが多い作品もあります!
目次
「外国人」に人気のアニメ作品をランキング形式で70選ご紹介!
日本のアニメは、世界中で大人気。中でも日本独特の世界観やあるものや、忍者などの日本文化がわかるものは海外ファンも多くいます。
外国人に人気の作品を、チェックしてみましょう!
『ひだまりスケッチ』は、アパート・ひだまり荘に住む個性豊かな美術科の女子高生たちの日常を描いたコメディアニメです。
主人公のゆのは、やまぶき高校美術科に通う女子高生。ひとり暮らしをするひだまり荘には、同じ美術科に所属する個性的な女子たちが住んでいました。
ゆのはそんな彼女たちとなんでもない日々を過ごすなかで、友情を深めていきます。今も多くの外国人ファンから愛される日常系アニメの代表作です。
『日常』は、ちょっとおバカな女子高生のまわりで起こるシュールな日常を描いたコメディアニメです。
主人公の相生祐子は、明るく元気なお調子者の女子高生。
そんな彼女のまわりでは、突然大爆発が起こったり、空から赤ベコが降ってきたりと、奇想天外なできごとが次々と起こっていきます。
アニメ好きの外国人ファンが注目する京都アニメーションが贈る、一風変わった日常系アニメです。
『だがしかし』は、片田舎の駄菓子屋を舞台に、駄菓子を愛する少年少女たちが繰り広げるコメディアニメです。
舞台は、田舎にポツンと建つ昔ながらの駄菓子屋・シカダ駄菓子。その店長の息子・鹿田ココノツのもとに、駄菓子マニアの不思議な少女・枝垂ほたるが訪れるところから、物語が始まります。
作中で紹介される実在する駄菓子にまつわる豆知識の数々には、外国人ファンも夢中になります。
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』は、ひねくれた性格の男子高校生がふたりの少女と交流する学園ラブコメアニメです。
主人公の比企谷八幡は、ひねくれた性格ゆえにぼっちな学園生活を送る男子高校生。
そんな彼が、強制的に入部させられた奉仕部の活動で、雪ノ下雪乃と由比ヶ浜結衣というふたりの少女たちと行動をともにします。
予想の斜め下をいく八幡の残念な行動の数々は、外国人ファンをも驚かせてきました。
『Angel Beats!』は、死後の世界で学園生活を送る少年少女たちが、理不尽な運命に抗い続ける青春アニメです。
物語のはじまりは、死後の世界で目を覚ました少年・音無が、神の使い・天使と戦闘を続ける「死んだ世界戦線」のメンバーと出会ったこと。
音無は彼らと学園生活を過ごすなかで、やがて世界の真実を知ることになります。生前にやり残したことを実現していく青春群像劇は、外国人ファンも感動させてきました。
『花咲くいろは』は、ごく普通の女子高生が、大正浪漫あふれる温泉旅館で働きながら、自分の居場所を見つける青春アニメです。
物語のはじまりは、東京に住む女子高生・松前緒花が、母親の突然の夜逃げにより、祖母が営む温泉旅館に住み込みで働くことになったこと。
彼女はそこで仲居をしながら、さまざまな経験をしていきます。温泉旅館の裏側を描いた青春物語は、多くの外国人ファンを魅了してきました。
『冴えない彼女の育てかた』は、クラスメイトの女子をヒロインにしたギャルゲーの制作に挑むオタク男子高校生の日常を描いたラブコメアニメです。
主人公の安芸倫也は、大好きなラノベやゲームについて熱く語るオープンなオタク男子高校生。
そんな彼が、同級生の女子・加藤恵をヒロインにしたギャルゲーを作るべく、美少女クリエーターたちを集めます。ハーレムっぽいけど残念な日常は、多くの外国人ファンからも支持されています。
『PSYCHO-PASS サイコパス』は、心が数値化される未来社会で治安維持に当たる刑事たちの苦悩と葛藤を描いたサスペンスアニメです。
物語の舞台は、人々の心の傾向がすべて記録・管理される未来社会。そんな社会で刑事となった主人公の常守朱は、心の計測値にしたがって犯罪者たちを断罪していく職務を担います。
「正義とは何か」という深いテーマを描いた本作は、多くの外国人ファンに衝撃を与えました。
『ワンパンマン』は、どんな強敵もパンチ1発で倒してしまう最強のヒーローの活躍を描いたバトルアクションアニメです。
主人公のサイタマは、趣味でヒーロー活動を続ける男。気づけばあまりに強くなりすぎていて、人々を襲う怪人たちをワンパンチで倒してしまうようになっていました。
見た目はごく普通の男が、次々と現れる極悪非道な怪人たちを撃破していく爽快なストーリーは、外国人ファンの間でも話題になりました。
『バクマン。』は、プロの漫画家を目指すふたりの少年の成長を描いた青春アニメです。
物語のはじまりは、日々を漫然と過ごしていた男子中学生・真城最高が、クラスメイトの秀才・高木秋人とともに、漫画家を目指し始めたこと。
ふたりは共同で原稿を執筆し、出版社の漫画編集部に持ち込みをするようになります。ゼロから一歩一歩漫画家になっていくストーリーは、外国人ファンからも注目されています。
『四畳半神話大系』は、京都の大学に通う冴えない男子大学生が、並行世界で不思議なできごとを体験する青春アニメです。
主人公は、華のキャンパスライフを夢見ながらも、2年間を浪費してしまった男子大学生。
悪友の小津に振り回され、あこがれの乙女・明石さんにはなかなか声をかけられない生活を送るなか、ひょんなことから並行世界に迷い込みます。
そんなちょっぴり不思議な物語は、多くの外国人ファンを魅了し続けています。
『ハイキュー!!』は、ひたむきにバレーボールに取り組む少年たちの成長を描いた青春スポーツアニメです。
主人公の日向翔陽は、低身長ながら類まれな運動神経をもつバレーボール男子。烏野高校に入学した彼は、そこのバレーボール部でかつて自分を負かした天才プレイヤー・影山飛雄と再会します。
互いにぶつかり合いながらも成長していくストーリーは、外国人ファンからも人気があります。
『僕のヒーローアカデミア』は、落ちこぼれの少年が仲間たちと切磋琢磨しながら、最高のヒーローを目指すバトルアクションアニメです。
物語の舞台は、多くのヒーローを生み出してきた学園・雄英高校。
そこに通う主人公の少年・緑谷出久は、生まれながら特殊能力をもたないものの、最高のヒーローを目指して、日々鍛練を重ねていました。
そんな彼が成長していく姿は、多くの外国人ファンをも夢中にさせてきました。
『3月のライオン』は、心に傷を負ったプロ将棋棋士の青年が、朗らかな3姉妹と交流するなかで、少しずつ変わっていく感動アニメです。
主人公の桐山零は、幼いころに事故で家族を失った孤独な17歳のプロ将棋棋士。そんな彼が、自分を暖かく迎えてくれる川本家の3姉妹と接するなかで、大切なものを取り戻していきます。
将棋を通して描かれる優しい人間ドラマは、多くの外国人ファンを魅了してきました。
『フルーツバスケット』は、居候を始めた女子高生と十二支のモノノケに取り憑かれた少年が織りなすラブコメアニメです。
物語のはじまりは、わけあってテント暮らしをしていた女子高生・本田透が、同級生の男子・草摩由希の家に居候することになったこと。
ところが、草摩家の人間には、異世界に抱きつかれると、十二支にちなんだ動物になってしまうという秘密がありました。ラブコメの名作として外国人の間でも有名な作品です。
『らき☆すた』は、天然ボケのオタク女子高生とツッコミ役の友達を中心に繰り広げられるゆるかわな学園生活を描いたコメディアニメです。
主人公の泉こなたは、日々を楽しく生きるオタク女子高生。そんな彼女は、非オタクの友達・柊かがみのツッコミを受けながら、ハプニング満載の学園生活を送っていきます。
日常系アニメというジャンルを確立した本作は、今でも多くの外国人ファンに支持されています。
『ジョジョの奇妙な冒険』は、イギリスの青年貴族と吸血鬼の青年が長きにわたる抗争を繰り広げるバトルアクションアニメです。
物語の舞台は、19世紀後半のイギリス。主人公は、ともに少年時代を過ごした青年貴族ジョナサン・ジョースターと下層階級の青年ディオ・ブランドーです。
彼らは、古代メキシコの民に伝わる「石仮面」をめぐって対立を始めます。常軌を逸した独特な世界観は、多くの外国人ファンを驚かせ続けています。
『ポケットモンスター』は、ポケモンマスターを目指す少年とキュートで謎多きポケモンたちの成長を描いたバトルアドベンチャーアニメです。
物語のはじまりは、ポケモンマスターを夢見る少年サトシが、相棒となるピカチュウと出会ったこと。
彼らは野生のポケモンや強豪のポケモン使いに挑みながら、ともに旅を続けていきます。アニメ版の本作は、原作ゲームとともに世界中の外国人に愛されている作品です。
『ヒカルの碁』は、平安時代の天才棋士の魂に取り憑かれた少年が、囲碁の世界に挑む青春アニメです。
主人公の進藤ヒカルは、ごく平凡な小学6年生。ある日祖父の家の蔵で古い碁盤を見つけ、そこに宿っていた平安時代の天才棋士・藤原佐為の魂に取り憑かれます。
そうしてにわかに囲碁に興味をもち始めたヒカルは、強者の棋士たちに挑んでいきます。日本で囲碁ブームを巻き起こした本作は、外国人ファンの間でも話題になりました。
『キャプテン翼』は、生粋のサッカー少年が仲間たちとともに、強豪のライバルたちに立ち向かっていくスポーツアニメです。
主人公の大空翼は、なによりもサッカーを愛する男子小学生。静岡県の南葛小に転校してきた彼は、かけがえのないサッカー仲間とチームを作り、全国のライバルに挑んでいきます。
全力でサッカーに取り組む彼らの熱い青春の物語は、多くの外国人ファンから熱烈に支持されています。
『マジンガーZ』は、天才科学者の孫が巨大ロボットを操縦して、世界征服をたくらむ悪の軍団を打ち倒していくロボットアニメです。
主人公の兜甲児は、巨大ロボット「マジンガーZ」を開発した天才科学者の孫。
戦闘により亡くなった祖父の遺志を継いで、自らマジンガーZに乗り込み、世界征服を目指す機械獣軍団を撃破していきます。
巨大ロボットアニメの先駆けとなった本作は、外国人ファンの間でも熱烈な人気を誇っています。
『機動戦士ガンダム』は、モビルスーツに乗り込み、宇宙戦争に身を投じていく人々の姿を描いた超大作ロボットアニメです。
物語の舞台は、宇宙への移民が進んだ世界。宇宙空間で起きた戦争を背景に、主人公の少年アムロ・レイは、連邦軍のモビルスーツ・ガンダムに乗って、戦闘に加わっていきます。
迫力のあるロボット戦闘シーンや胸を打つ熱いセリフの数々には、外国人ファンも熱中してきました。
『美少女戦士セーラームーン』は、ごく平凡な少女が美少女戦士セーラームーンとなり、悪を退治していくバトルアクションアニメです。
主人公の月野うさぎは、元気に学園生活を送る少女。そんな彼女がある日、しゃべる不思議な黒猫と出会ったことをきっかけに、セーラームーンとして悪を成敗していくことになります。
キュートでかっこいいセーラームーンの姿は海外でも人気があり、多くの外国人ファンがコスプレを楽しんでいます。
『クレヨンしんちゃん』は、マイペースな幼稚園児・野原しんのすけとその周囲の人々が織りなすハプニング満載の日常を描いたコメディアニメです。
物語の舞台は、埼玉県春日部市。そこに住むごく普通のサラリーマン一家・野原家では、幼稚園児の長男・しんのすけが次々とゆかいな騒動を引き起こしていきます。
おバカだけれどもどこか憎めない、そんなしんのすけは、世界中の外国人ファンから愛されているキャラクターです。
『ドラえもん』は、ドジで冴えない男の子と未来からやってきたネコ型ロボットがドタバタな日常を繰り広げるコメディアニメです。
主人公の野比のび太は、勉強もスポーツも苦手ないじめられっ子の男子小学生。そんな彼を助けるために、未来の22世紀からネコ型ロボットのドラえもんがやってきます。
どこでもドアやタケコプターをはじめ、ドラえもんが四次元ポケットから出すさまざまな道具は、外国人ファンをも魅了してきました。
『FAIRY TAIL』は、とびきりゆかいな仲間たちが集まった魔導士ギルドの冒険を描くバトルファンタジーアニメです。
物語の中心となるのは、お騒がせな魔導士ギルド「フェアリーテイル」。
そこには、炎を自在に操るドラゴンスレイヤーのナツ、しゃべる猫のハッピー、星霊魔導士のルーシィをはじめ、個性豊かなメンバーがそろっています。
そんな彼らのゆかいな冒険譚は、外国人ファンの間でも人気があります。
『四月は君の嘘』は、天才ピアニストの少年が、天真爛漫なバイオリニストの少女と出会い、過去のトラウマを克服するラブコメアニメです。
主人公の有馬公生は、かつて天才ピアニストと呼ばれた男子中学生。しかし、母の死をきっかけに、ピアノが弾けなくなっていました。
そんな彼が、自由奔放なバイオリニストの少女・宮園かをりと出会ったことから、再びピアノに向き合います。感動的なラストは、多くの外国人ファンも涙しました。
『ちはやふる』は、競技かるたに取り組む高校生たちの姿を描いた青春アニメです。
物語の発端は、主人公の少女・綾瀬千早が、小学6年生のころに同級生の男子・綿谷新から競技かるたの世界を教えられたこと。
それから4年が経ち、千早は高校でかるた部を創設し、全国大会を目指します。ひたむきに練習をする彼女たちの姿を通して、奥深い競技かるたの世界に触れることができます。
日本の文化を学びたい外国人におすすめの作品です。
『ガールズ&パンツァー』は、戦車を使った武道「戦車道」に取り組む少女たちの姿を描いたバトルコメディアニメです。
物語の舞台は、華道や茶道とならんで戦車道が乙女のたしなみとされる世界。
県立大洗女子学園に転校してきた西住みほは、ひょんなことから仲間たちとともに戦車道全国大会に出場することになります。
縦横無尽に戦車が駆け、迫力のある砲撃を繰り返す試合のシーンは、多くの外国人ファンを驚かせました。
『結城友奈は勇者である』は、勇者となって謎の外敵と戦う女子中学生たちの活躍を描いたバトルファンタジーアニメです。
主人公の結城友奈は、明るく元気な女子中学生。そんな彼女が部活メンバーたちとともに、世界をおびやかす外敵・バーテックスと戦うことになります。
敵に立ち向かうたびに自らを犠牲にしていく少女たちの壮絶な戦いは、外国人ファンの間でも話題になりました。
『魔法少女リリカルなのは』は、ごく普通の女子小学生が魔法少女となって、異世界が絡む戦いに巻き込まれていくバトルファンタジーアニメです。
物語のはじまりは、平凡な小学3年生の少女・高町なのはが、ある日不思議なフェレットと出会ったこと。
そのフェレットがもっていた魔法のデバイスで、彼女は魔法少女の使命を背負うことになります。異世界の少女との戦いに翻弄されるなのはの物語は、外国人ファンも熱中させてきました。
『ひぐらしのなく頃に』は、ひとりの男子中学生とその仲間たちが、山奥の田舎で起こった連続怪死事件の真相を暴いていくミステリーアニメです。
主人公の前原圭一は、都会から山奥の寒村・雛見沢に引っ越してきた男子中学生。転校先の学校で、園崎魅音らゆかいな仲間たちと出会います。
そんな彼らが、綿流しの祭の夜に起こる連続怪死事件に迫ることになります。衝撃的なストーリー展開は、多くの外国人を驚愕させてきました。
『とらドラ!』は、周囲に誤解されやすい高校生の男女がともに行動するなかで、互いに惹かれ合っていくラブコメアニメです。
主人公の高須竜児は、鋭い目つきであることから不良と間違われる男子高校生。そんな彼が、小柄でかわいらしいけれども凶暴な女子高生・逢坂大河と出会ったことから、物語が始まります。
不器用ながらも自分の思いに向き合っていくふたりのストーリーは、外国人ファンの間でも人気があります。
『カードキャプターさくら』は、不思議な現象を起こす魔法のカードを封印していく女の子の冒険を描いたバトルファンタジーアニメです。
主人公の木之本桜は、体育が得意な小学4年生。ある日1冊の光る本を見つけたことから、魔法のカードを封印する「カードキャプター」の使命を負うことになります。
毎回かわいらしいコスチュームに身を包んで、不思議な現象に立ち向かっていく桜の姿は、多くの外国人ファンに愛されてきました。
『HUNTER×HUNTER』は、世界一のハンターを目指す少年が、奇想天外な冒険の旅に出るアドベンチャーアニメです。
主人公のゴンは、プロのハンターにあこがれる12歳の少年。
そんな彼が、道中で出会ったゆかいな仲間たちとともに、超難関のハンター試験を突破し、世界中の不思議を解き明かすことを目指します。
ゴンたちが続ける奇想天外な旅は、外国人ファンをも魅了してきました。
『るろうに剣心 ‐明治剣客浪漫譚‐』は、明治初期の日本で、美形の流浪人がさまざまな強者たちと戦っていくバトルアクションアニメです。
主人公の緋村剣心は、殺生を嫌う美形の流浪人。
幕末最強の剣士だった彼は、ある日師範代を務める女剣士・神谷薫と出会ったことをきっかけに、彼女の道場に居候することになります。
まだ流浪人たちが活躍していた時代を描く本作は、外国人コスプレイヤーにも人気の作品です。
『ストライクウィッチーズ』は、空を駆ける救国の少女たちが、人類を襲う謎の敵と戦うバトルアクションアニメです。
物語の中心となるのは、魔力をもつ少女たちばかりを集めた部隊「第501総合戦闘航空団」。
ストライカーを身にまとった彼女たちは、空を自在に駆け抜けながら、謎の敵・ネウロイを撃退していきます。かわいくも勇ましい少女たちの姿は、多くの外国人ファンを魅了し続けてきました。
『艦隊これくしょん -艦これ-』は、軍艦の魂をもつ少女・艦娘たちが、正体不明の外敵と命懸けで戦うバトルアクションアニメです。
物語の舞台は、突如出現する謎の敵・深海棲艦に海をおびやかされる世界。人々の暮らしを守るため、艦娘たちはそれぞれの武器を手に、深海棲艦に立ち向かっていきます。
絶望的な状況のなかでも決死の覚悟で戦場へと向かう彼女たちの姿には、多くの外国人が夢中になりました。
『鬼滅の刃』は、鬼狩りの旅を続ける心優しい少年と鬼と化した妹の運命を描いたバトルアクションアニメです。
舞台は大正日本。炭を売って日々の糧を得ていた心優しい少年・竈門炭治郎は、ある日家族を鬼に皆殺しにされ、唯一生き残った妹・襧豆子も鬼と化します。
鬼への復讐を誓った炭治郎は、襧豆子とともに鬼狩りの旅に出ます。旅のなかで数々のできごとに翻弄される兄妹の数奇な運命には、多くの外国人ファンが注目しています。
『犬夜叉』は、戦国時代を舞台に、半妖の少年と巫女の魂をもつ少女を中心に展開されるバトルアクションアニメです。
物語のはじまりは、神社の娘である日暮かごめが、戦国時代にタイムスリップしてしまったこと。そこで彼女は、半妖の少年・犬夜叉と出会い、彼と行動をともにすることになります。
前世からの因縁や種族を超えた確執に翻弄される彼らの運命は、多くの外国人ファンの心をも揺さぶってきました。
『名探偵コナン』は、小学生の名探偵・江戸川コナンが難事件を解決していくミステリーアニメです。
主人公のコナンは、高校生探偵・工藤新一の仮の姿。黒の組織から謎の薬を飲まされ、小学生の姿となった彼は、へっぽこ探偵・毛利小五郎をうまく使いながら、事件を解決していきます。
毎回登場する巧妙なトリックと華麗な推理はもちろんのこと、作中に散りばめられたラブコメ要素が、世界中の外国人ファンを魅了し続けています。
『CLANNAD』は、不良の男子高校生とお人好しの女子高生を中心に描かれる、「家族」をテーマにした感動アニメです。
主人公の岡崎朋也は、父子家庭で育った不良の男子高校生。そんな彼が、天然でお人好しの女子高生・古河渚と知り合ったことをきっかけに、家族や友人の大切さを知っていきます。
作品の根底にあるテーマの奥深さと感動的なシーンの数々は、今でも外国人ファンを驚かせています。
『フルメタル・パニック!』は、特殊部隊に所属する少年が、女子高生を護衛するために空回りを続けるコメディアニメです。
主人公の相良宗介は、世界最強の特殊部隊「ミスリル」に所属する少年。
日本の女子高生・千鳥かなめを護衛する任務に就いた彼は、最大級の警戒をするものの、逆に平和な日本では変人に見られてしまいます。
そんな彼が巻き起こすドタバタなハプニングは、外国人でも楽しめるはずです。
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』は、英雄にあこがれる冒険者の少年の成長を描いたバトルファンタジーアニメです。
物語の舞台は、巨大な地下迷宮をもつ都市オラリオ。その街に住む冒険者の少年ベル・クラネルは、持ち前のお人好しを発揮しながら、少女たちを救うために、強敵に立ち向かっていきます。
強敵を前に成長していくベルの姿は、外国人ファンの心をも熱くさせます。
『天気の子』は、大都会に家出してきた少年が、天気を操ることができる少女と出会うファンタジーアニメです。
物語のはじまりは、離島から大都会・東京に家出してきた少年・森嶋帆高が、祈るだけで天気を晴れにできる少女・天野陽菜と出会ったこと。
帆高は陽菜と過ごすなかで、世界を敵に回す覚悟を固めていきます。作中での雨の情景に見られる圧倒的な映像美は、多くの外国人から評価されています。
『君の名は。』は、大都会・東京に住む男子高校生とド田舎に住む女子高生が入れ替わり現象を体験するファンタジーアニメです。
主人公の宮水三葉は、山奥の田舎町に住む女子高生。刺激のない生活に飽き飽きしていたところ、ある日自分が東京に住む男子高校生・立花瀧になる夢を見ます。
ところが、すぐに実はそれは人格入れ替わり現象だと気づくことになります。世界各国で劇場公開され、多くの外国人ファンを獲得した名作です。
『魔法少女まどか☆マギカ』は、魔女と戦い続ける使命を背負った魔法少女たちの運命を描くバトルファンタジーアニメです。
主人公の鹿目まどかは、大好きな家族と友人に囲まれ、日々を楽しく過ごす女子中学生。そんな彼女が謎の生命体キュゥべえと出会ったことから、魔法少女の世界に足を踏み入れます。
かわいらしい絵柄からは想像できない残酷なストーリー展開は、多くの外国人ファンを驚かせました。
『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』は、近未来の世界で公安職員がテロリストと対決するバトルアクションアニメです。
物語の舞台は、人の脳にマイクロマシンを埋め込み、ネットにつなぐことができるようになった未来世界。
対犯罪組織・公安9課に所属する草薙素子たちは、その技術を悪用するテロリストを追います。原作は映画『マトリックス』にも影響を与えた作品で、多くの外国人に支持されています。
『AKIRA』は、再建された首都を舞台に、暗躍する軍に翻弄されながら戦う暴走族の男たちの姿を描いたバトルアドベンチャーアニメです。
物語の舞台は、新型爆弾による破壊から再建された首都・ネオ東京。
そこで活動する暴走族メンバーの金田と鉄雄は、ハイウェイでの事故をきっかけに、軍の秘密研究と関わりをもつようになります。
予測不可能で衝撃的な展開は、外国人ファンの間でも話題になりました。
『中二病でも恋がしたい!』は、中二病全開の女子高生と同級生の男子が恋をするラブコメアニメです。
主人公の富樫勇太は、元中二病の男子高校生。高校ではその黒歴史を隠して、まともな友達づきあいをしようと考えていました。
ところが、そんな彼は中二病まっただなかの女子高生・小鳥遊六花と出会ってしまいます。微笑ましいふたりのやりとりには、外国人ファンも魅了されています。
『とある魔術の禁書目録』は、あらゆる異能を打ち消す右手をもつ男子高校生が、魔術師や超能力者たちと対決するバトルアクションアニメです。
物語の舞台は、少年少女たちの超能力開発が行われている学園都市。
そこに住む男子高校生の上条当麻は、どんな異能も打ち破る右手を武器に、暗躍する魔術師や超能力者たちとの戦いに身を投じていきます。
少年漫画のような熱い展開には、数多くの外国人ファンも熱中しています。
『狼と香辛料』は、自らを豊作の神だという狼耳の少女と人間の行商人がはるかな旅を続けるファンタジーアニメです。
物語のはじまりは、行商人のロレンスが、ある日狼の耳としっぽをもった美少女ホロと出会ったこと。
北の故郷に帰りたいというホロの願いを聞き入れたロレンスは、彼女とともに旅をすることになります。こうして始まったふたりのはるかな旅の物語は、多くの外国人ファンをも魅了してやみません。
『ご注文はうさぎですか?』は、木組みの街の喫茶店で働くキュートな少女たちのゆるふわな日常を描いたコメディアニメです。
物語のはじまりは、明るくてちょっと天然な少女ココアが、喫茶店「ラビットハウス」に下宿することになったこと。彼女はそこで、ちっちゃくてかわいいクールな少女チノと出会うのでした。
ココアたちのにぎやかな日常には、きっと外国人ファンも癒されるはずです。
『魔法科高校の劣等生』は、最強の魔法師である高校生の兄妹が、都市で暗躍するさまざまな組織と対決していくバトルアクションアニメです。
舞台は、魔法が現実の技術として確立された近未来の世界。魔法科高校に通う主人公の司波達也は、妹の深雪との平穏な学園生活を望むものの、次々と巨大な陰謀に巻き込まれていきます。
最強の達也が敵を圧倒していく展開は、多くの外国人ファンから支持されています。
『ソードアート・オンライン』は、ゲーマーの少年がバーチャル世界で黒の剣士として活躍するバトルアドベンチャーアニメです。
物語の舞台は、フルダイブ型ゲーム「ソードアート・オンライン」の仮想世界。そこにログインしていた少年キリトは、他のプレイヤーとともに、そのゲーム世界のなかに閉じ込められてしまいます。
ゲーム世界から脱出するためにキリトが繰り広げる冒険は、多くの外国人ファンを夢中にさせてきました。
『Re:ゼロから始める異世界生活』は、異世界に召喚された引きこもり少年が、死の運命に縛られながらも抗うバトルファンタジーアニメです。
物語のはじまりは、コンビニ帰りの引きこもり少年スバルが、突然異世界に召喚されてしまったこと。
彼はそこでハーフエルフの美少女エミリアと出会い、彼女のために命懸けで戦うことになります。外国人に人気の異世界もののなかでも、特に異色の人気作です。
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は、兵士として生きてきた孤児の少女が、手紙の代筆を通して人々の思いを知っていく感動アニメです。
主人公のヴァイオレットは、戦災孤児の少女。戦時中は少女兵として戦ってきました。そんな彼女が、戦後の激動する世界で、手紙の代筆人として働くことになります。
感動的なストーリーもさることながら、繊細な作画による映像美が、外国人ファンの間でも話題になりました。
『化物語』は、ごく平凡な男子高校生が、さまざまな怪異に遭遇していくファンタジーアニメです。
物語のはじまりは、高校3年生の主人公・阿良々木暦が、ひょんなことから同級生の少女・戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ったこと。
それをきっかけに、暦はこれまで知らなかった怪異の世界へといざなわれていきます。独特な世界観が展開される〈物語〉シリーズの1作として、外国人のファンにも人気があります。
『DEATH NOTE -デスノート-』は、日常に退屈していた天才高校生が、死神が落としたノートを使って死の制裁を下すサスペンスアニメです。
物語の鍵となる「デスノート」は、そこに名前が書かれた人間は必ず死ぬことになるという死のアイテム。
それを手にした高校生の夜神月は、犯罪者たちに死の制裁を加えていきます。予測不能でスリリングなストーリー展開は、外国人にも大人気です。
『STEINS;GATE』は、厨二病全開の理系大学生がタイムスリップを通して世界を救うアドベンチャーアニメです。
舞台は、2010年の秋葉原。その街に住む自称マッドサイエンティストの大学生・岡部倫太郎が、偶然タイムマシンを発明したことから、物語が始まります。
大切な人々の思いを犠牲にしながら、タイムスリップを繰り返すストーリーは、多くの外国人に衝撃を与えました。
『進撃の巨人』は、理不尽に街を襲う巨人に対して戦いを挑む人々の姿を描いたバトルアクションアニメです。
物語の舞台は、人間をエサにする巨人が地上を支配する世界。主人公の少年・エレンは、ある日自分の住む街が巨人に襲われたことから、巨人と戦う部隊に加わることを決意します。
ダイナミックなアクションシーンとスリリングなストーリー展開が、多くの外国人に評価されています。
『Fate/stay night』は、7人の魔術師たちが「聖杯」をめぐって死闘を繰り広げるバトルアクションアニメです。
物語の舞台は、海と山に囲まれた静かな街・冬木市。ある日魔術師どうしの決闘を目撃した少年・衛宮士郎は、英霊の少女・セイバーとともに、聖杯をめぐる死闘に巻き込まれることになります。
作り込まれた壮大な世界観は、外国人の熱狂的なファンを虜にしてやみません。
『銀魂』は、さまざまな価値観が入り交じった江戸で、最後のサムライが大活躍をするアクションコメディアニメです。
物語の舞台は、宇宙人の襲来により、高層ビルやバイクなど、なんでもありになってしまった江戸。
そんな町に住むサムライの青年・坂田銀時が、ゆかいな仲間たちとともに、さまざまなハプニングを体験していきます。アニメとしても長寿作品で、外国人にもよく知られている名作です。
『けいおん!』は、放課後の音楽室でゆるふわな日常を楽しむ軽音楽部の女子高生たちの姿を描いたコメディアニメです。
物語のはじまりは、平沢唯ら4人の女子高生が、部員ゼロで廃部寸前だった軽音楽部に入部したこと。彼女たちは毎日放課後の音楽室に集まって、わいわいと楽しい日常を過ごします。
ゆるふわな女子高生ライフは、外国人にとっては新鮮に映るようで、海外でも人気のある作品です。
『涼宮ハルヒの憂鬱』は、破天荒な女子高生・涼宮ハルヒが、ごく平凡な男子高校生・キョンを振り回していく学園ラブコメアニメです。
物語のはじまりは、ハルヒがキョンを強引に誘って、謎の部活「SOS団」を結成したこと。
ハルヒはSOS団の活動を通して、無意識のうちに超常現象を引き起こし、キョンを巻き込んでいきます。学園ラブコメというジャンルを外国人に知らしめた作品のひとつです。
『新世紀エヴァンゲリオン』は、巨大人造兵器エヴァンゲリオンに搭乗した少年少女たちが、襲来する使徒と戦うバトルアクションアニメです。
物語の舞台は、謎の敵・使徒の襲来におびえる日本。主人公の少年・碇シンジは、ひょんなことから巨大人造兵器エヴァンゲリオンを操縦して、使徒と戦うことになります。
人類を救うために戦い傷ついていく少年少女たちの内面にせまった独特な世界観は、今もなお外国人を魅了しています。
『ドラゴンボール』は、山奥に住む少年が、世界中に散らばった7つのドラゴンボールを探す旅を続けるバトルアドベンチャーアニメです。
物語の発端は、人里離れた山奥に住んでいた少年・孫悟空が、7つ集めるとどんな願いもかなえてくれるドラゴンボールの存在を知ったこと。
そこで彼は、西の都から来た少女・ブルマとともに、ドラゴンボールを探す旅に出ます。作中に登場する個性的なキャラは、外国人コスプレイヤーにも人気です。
『鋼の錬金術師』は、錬金術師の兄弟が賢者の石を求めて旅を続ける冒険ファンタジーアニメです。
物語の発端は、錬金術師の兄弟であるエドワードとアルフォンスが、禁忌とされる人体錬成を行おうとして失敗したこと。
そのせいで、ふたりは「鋼の錬金術師」と呼ばれる格好に姿を変えることになります。失ったものを取り戻すために、賢者の石を探して旅をする彼らのストーリーは、外国人をも魅了してやみません。
『ONE PIECE』は、全身がゴムのように伸びる能力を手に入れた少年が、海賊王になるべく仲間たちと航海に出るアドベンチャーアニメです。
主人公のルフィは、悪魔の実のひとつである「ゴムゴムの実」を食べたことで、ゴム人間となった少年。そんな彼は、ゆかいな仲間たちとともに、海賊王を目指す旅を続けます。
ときに笑い、ときに泣けるその冒険譚は、外国人にも大人気です。
『NARUTO -ナルト-』は、個性豊かな忍者たちが、さまざまな戦いを通じて、忍びの道を究めていくバトルアドベンチャーアニメです。
主人公のうずまきナルトは、忍びの里で育った落ちこぼれ忍者の少年。里一番の忍者になるため、日夜訓練に励んでいます。
そんな彼は、冒険を繰り広げるなかで、仲間たちと友情を育んでいきます。作中には、外国人に人気のある忍者にまつわる要素が散りばめられています。
外国人アニメいかがでしたか? 日本でも人気が高いアニメばかりですが、海外でもまた別の視点で見られていることがわかります。
外国人に人気のアニメをおさえておけば、海外に行ったときもアニメファンと話が盛り上がるかもしれません!?