まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
現在、提供しているサービスがありません。 |
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【はたらくクルマのスティンキーとダーティー シーズン1】は1社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
ヒーローらしくない仲良し2人組、ゴミ収集車スティンキーとショベルカーのダーティーの冒険物語。頭が良く、活発で陽気な2人が、思うように行かない時、「こうしたら?」と言いながら成功を導き出す。ジム&ケイト・マクマランの原作本に基づく。脚本・製作はガイ・タウビス。
ゴミすてばでジャンプ/さえぎられた道路
ゴミすてばでジャンプ:スタントバイクのジャンピーはショーの会場にしていたゴーシティ・スタジアムが閉鎖していることを知る。そこでスティンキーとダーティーは彼女のために、ゴミすてばにジャンプ台と泥の池を作る。ダーティーの泥作り方法で土に水を加えていく。ほどよい粘り気の泥を作るのは大変なのだ。しかし2人は完ぺきな粘りの泥と、ジャンプ台を完成させ、ジャンピーは予定どおり、ジャンプと泥への着地を行うことができた。 さえぎられた道路:ゴミ収集車のスティンキーとショベルカーのダーティーが、車の街、ゴーシティーで出会う。大きな岩が交差点に落ちてきて、車たちが通れなくなると、かしこい2人は知恵をしぼって岩をどかそうとする。何度か失敗したものの、完ぺきな解決法を思いつく。岩の角をけずり、転がるようにしたのだ!
小さな力もち/チョッパーのわすれもの
小さな力もち:タグボートのマイティが貨物船のモビー・ディーを引っぱっていると、ライトがこわれてしまう。スティンキーのヘッドライトを頼りに跳ね橋まで到着したが、その先は川に沿った道路がない。スティンキーとダーティーはホタルと凧を使ってマイティの行く手を照らし、モビー・ディーは無事、港に到着することができた。 チョッパーのわすれもの:ゴーシティ中を飛び回って荷物を届けるヘリコプターのチョッパー。この日彼は、荷物を1つ、積み忘れてしまう。運良くスティンキーとダーティーが荷物を発見したが、チョッパーを引き止められなかった。そこで2人は自分たちで配達しようと決心する。しかし、ある問題が。宛先のゴーシティ島は川の向こうで、橋もかかっていない。ゴミ収集車とショベルカーが川を渡るにはどうすればいいのだろう? 「こうしたら?」「橋を作ろう」。しかし言うだけなら簡単だが実行するのは難しい。スティンキーのゴミを使って橋を作るがすぐにこわれてしまう。だがゴム製のアヒルがずっと浮いているのを見て2人によい考えが!絵を描きながら考え、ゴムのアヒルでいかだを作ることを思いつく。そして、そのいかだの上にプレゼントを乗せ、ゴーシティ島の宛先まで運ぶ。ちょうどその時、チョッパーも到着し、2人に感謝した。
あなほりスティンキー/ダーティーはゴミ収集車
あなほりスティンキー:ゴーシティに新しく建つ、ビルの基礎をほるダーティー。友達のスティンキーを誘って自分の仕事の様子を見せる。しかしはりきりすぎて地すべりりを起こし、シャベルが土に埋もれてしまう。「こうしたら?」と、スティンキーはダーティーを引っぱって助けようとするが、車輪が空回りして土を飛ばすだけだった。シャベルが埋もれていてはダーティーの仕事が終わらない! スティンキーは何とかしようと考え、ダーティーのために穴をほることにする。ダーティーは「ゴミ収集車にはほれないよ」と笑うが、やったことがないのと出来ないのは違う! スティンキーはいくつか道具を変えてほってみる。しかしどれも使いものにならない。その後、トタン板と缶をタイヤに付ければほれることを発見し、ダーティーを救出できた! そして2人は力を合わせ、他の工事車両が到着する前に目標の所までほり終えたのだった。 ダーティーはゴミ収集車:スティンキーはいつものようにゴミを収集していた。ゴミ箱からゴミを投入し、回転板で「押してこわしてつぶして叩く」。しかしゴミ箱のふたが入口に引っかかり、開けられなくなる。壁にぶつかったり、おどるように体を振っても入口は開かず、友達のダーティーは勘違いして一緒におどり出す始末。このまま開かないとスティンキーはゴミすてばにゴミを運べない! そこでダーティーがスティンキーに代わってゴミを集めることに! スティンキーは不安になる。ショベルカーはやはり、ゴミ収集車になれないのでは?しかしダーティーはチャレンジする。「こうしたら?」ゴミをシャベルで運んでみると、少量なら運べると分かる。2人は車輪とカートを集めて即席「ゴミ列車」を作り、ゴミすてばまでゴミを運ぶ。こうしてスティンキーは仕事を終えることができた。
ガソリンがない!/ボーリングボールをとどけよう!
ガソリンがない!:ダーティーは、トールから岩をほり出すのを手伝うよう頼まれたことがうれしくて、スティンキーに報告する。さっそく仕事に出発しようとするが、ガソリンがない! 「あ〜あ」と、スティンキー。「ガソリンがあるからビューン、ブルーンなのに」。スティンキーはダーティーを押して近くのガソリンスタンドまで行こうとする。それで成功するかと思われたが…スティンキーまでガス欠に!2人とも、ガソリンスタンドまで行かなくてはならない。港の船のように、トラックも帆があれば進むかも。最初は成功したが、風が止んでしまった。そこでタグボートのマイティに引いてもらい、川沿いに進む。次に下り坂を利用してガソリンスタンドまであと少しという所までたどり着く。しかし最後の坂が上れない。2人はどうやって持ち上げてもらおうかと描いて考える。クレーン車のトールを笑わせ、スティンキーがジョークを言う。おかげで2人はトールに持ち上げてもらい、給油することができた。そしてダーティーは岩をほり出し、トールの仕事を手伝った。 ボーリングボールをとどけよう!:道路のわきで作業をしていたダーティーは、ダンプカーのダンパーが音楽を聴きながら通っていくところを見かける。音楽に気を取られているダンパーは、積んでいたボーリングのボールが落ちてしまったことに気がつかない!スティンキーとダーティーが呼んでも、歌っているダンパーには聞こえず、ボーリング場にとどけなければいけないボールをたくさん落としたまま走り去ってしまう。スティンキーとダーティーがボーリングのボールを集めようとするが、とても重い上に、すぐに坂を転がり、思うように扱えない。ダーティーはボールが土管やゴミにぶつかって地面を転がるのを見て、ボールが自然に、ボーリング場へ向けて進むようにすることを思いつく。ボールが正しい方向へと進んでいくよう、「ゴロゴロラリー」コースを作り、2人がボールを転がす。ボールをボーリング場まで転がすことに成功する。ダンパーは無事ボールをとどけられてひと安心。2人に感謝する。
コンクリートは大変/ゴミはアート?
コンクリートは大変:新しくなったプラザで、コンクリートミキサーのミクシーを手伝うダーティー。コンクリートを流して平らにしていた。しかし、ミクシーが立ち入り禁止の柵を取りに行っている間、スティンキーが、うっかり湿ったコンクリート上にタイヤの跡を残してしまう!「こうしたら?」とスティンキーとダーティーはスティンキーのゴミから道具をいくつか選んでならそうとする。最も適していそうな道具はダーティーのシャベルだ。だがきれいにできるのは前側だけで、結局は自分のタイヤで濡れたセメントに跡を残してしまっていた! 絵を描きながら、友達に助けてもらうことを考えつく。ヘリコプターのチョッパーならコンクリートの上を飛びながら地面に触れずにならすことができるはず。そしてチョッパーがやって来るが、プロペラの勢いでゴミをコンクリートの上にまき散らしてしまう。同じように吹き飛ばされたスティンキーとダーティーはコンクリートの上から急いで出ようとする。しかし互いにからまって離れられない。ようやく離れることができた時、ダーティーは気づく。後ろ向きに進めばタイヤの跡を付けずにコンクリートをならせるのだ!ミクシーが戻ると、きれいになったコンクリートの端に、記念として自分たちの名前を残したのだった。 ゴミはアート?:スティンキーは美しい公園を作るために、ダーティーが空き地からゴミを取り除くのを手伝う。スティンキーはゴミがある方が美しいと思っている。空き地はお気に入りのゴミでいっぱい!しかし片づけるのが2人の仕事だ。ゴミを片づける方法を「こうしたら?」と考えていく。種類の違うゴミは取り除く方法も違うのだ。スティンキーは、便器や割れたパイプ、色とりどりのペットボトルなど自分が欲しい物を「宝物」としてキープし、捨てようとしない。コンクリートに固められた撤去不可能なゴミを見て、スティンキーが集めていたゴミの美しさに気づく。割れたパイプは美しい音を奏で、風車は回る風車、ペットボトルは太陽の光を様々な色に変えてくれる。そこでスティンキーとダーティーは公園にゴミのオブジェを作った。
ブレイブのサイレン/がれきをかたづけろ
ブレイブのサイレン:ブレイブが消防署の車庫に戻ろうとバックをした時、頭の上の点滅灯とサイレンをこわしてしまう。これでは非常時、他の車に道を空けて通してもらうことができない。スティンキーとダーティーは代わりになる物を探し、修理するのを手伝おうと申し出る。スティンキーが代わりを見つけようとゴミを探るが残念なことにサイレンはない。「こうしたら?」ということで他の音を試してみる。大きな声で叫ぶのは?今イチ。ブレイブのホースのノズルで体を叩いたり、ハッチをバタバタさせるのは? 騒がしいキラキラした板でメガホンを作ったら? どれも失敗だったが、ダーティーはひらめいた。騒がしい板とうるさいゴミ箱で太鼓をたたくバンドを結成し、ブレイブを先導すればよいのだ。どの車も道を空け、ブレイブは火事の現場へと到着。スティンキーとダーティーも消火を手伝った! がれきをかたづけろ:火事の後、レッキングクレーンのスマッシュが焼け落ちたゴーシティの倉庫を解体し、たくさんのがれきが残ってしまった。ダーティーはがれきのかたづけはできるものの、助けが必要だ。そこで友達を呼ぶ。空気ドリルのチップにダンプカーのダンパーが来てくれたが、みんなで働くのはダーティーが思っていたほど簡単ではなかった。そこで描いて考える。スティンキーとダーティーは息を合わせようと数え始める。しかし他の車の声に合わせて一緒に数えないとやはりそろわない。ダンパーがダンスパーティーをしようとふざけて言い出すとダーティーが良い考えを思いつく。音楽に合わせて数える!ラジオをかけて、歌のリズムに合わせて数えるのだ。すると誰もがタイミングよく削って、すくって、積み込み、すばやく貨物列車のファーストの所までがれきを運ぶことができた。そしてがれきは運ばれていき、ゴーシティにまた新たに、安全な場所が誕生した。
まいごの2人/音がとまらない!
まいごの2人:今日のスティンキーには遠い森の中へ切り出された松の枝を取りに行くという大仕事があった。ダーティーと一緒に「ロード・トリップ」だ! そしてすばらしい時を過ごそう。グリルに風を受け、ロード・トリップの歌を歌いながら。しかしスティンキーは、自分が走るごとにゴミを落としていることには気づいていなかった。枝の回収を終えて戻ろうとすると森の中に霧が立ちこめている。どの方向へ行けばいいのかも見えないほどだ。2人は霧を跳び越えたり、霧の下をはってみたり、ヘッドライトを付けたりと、なんとか道を見つけようとする。そして彼らは気づく。ゴミをたどって行けば、帰り道も分かるはず。だが1つ問題が。見えない道をどうやってたどればいい?スティンキーはマットレスを手探りで捜し出し、腐った桃やチョコレートの包み紙の匂いをたどる。そしてゴーシティの友達がクラクションや汽笛、サイレンを鳴らしてくれた。その音を頼りに戻ろうとする。そのうちに、霧が晴れ、うれしいことにゴミすてばに戻り、ロード・トリップが終わった。 音がとまらない!:工事現場で終業の合図が鳴ると、ダーティーと他の車たちは「おやすみ」とあいさつを交わして眠った。しかしきしむ音に起こされる。どこから音がするのか分からず、手伝いに来たスティンキーも含め、みんなで音の原因を見つけようと探し始めると、なんと、音はダーティーから聞こえていたことが分かった。シャベルのアームを曲げるたびに音がしていたのだ! もうこれ以上友人達を起こしたくない。ダーティーとスティンキーは直そうとするが、今度はゴーシティの他の車や人々を起こしてしまう。ダンパーは音楽をかけて気持ちを落ち着け、再び眠りにつき、マイティは水の音を聞いてまた眠る。しかしレッドや他の多くの車たちはいつまでも眠れない! しかしダーティが油をさした時、みんなを眠らせる良い方法を思いついた。心を落ち着かせる音を再現するのだ。水が水差しの中でジャブジャブいう音やラジオから聞こえる子守歌などだ。月明かりのセレナーデで街の人々はまた、眠りについた。
マイティのタイヤ/さいこうのブイを作ろう
マイティのタイヤ:マイティがブイを運んでいると、大規模な土砂くずれが起き、行く手をはばまれてしまった。マイティはタグボートなので、走れるのは水の上だけ。陸地は走れない。スティンキーとダーティーは陸に上がるまでなら陸上も同じように走れるとマイティにすすめる。マイティは数メートル進んだものの、動けなくなってしまう!新しい運河をほってみては? ダーティーは小さな溝をほったが水がたまらない。それじゃケーブルドラムをタイヤがわりにしてみたら? 改善しながら何度か挑戦すると、マイティが動き始めた! ダーティーが運河の反対側まで溝をほり、スティンキーがマイティをロープで引っぱると、しぶきを上げてマイティはブイを無事に港へととどけることができた。 さいこうのブイを作ろう:マイティのブイが波にさらわれ、さまざまな危険物から大型船を守るものがなくなってしまった。スティンキーとダーティーはクイーン・ジャスティンに警告するがすでに石に当たった後だった。どうすればクイーン・ジャスティンを港へと誘導できるのだろう? ゴミを使ってブイを作ってみれば? 段ボールのブイは濡れるとこわれてしまったが、缶で作ったブイは本物のブイそっくりの音がする。成功したがクイーン・ジャスティンが到着した途端、「ようそろ〜」と別の大型船、モビー・ディーもやって来た!もうこわれた缶がないため、スティンキーはクサいブイを作ろうと思いつく!大型船がブイに気づかず、音が聞けなかったとしても、ゴミの匂いには絶対気づくはず。ヒュー!モビー・ディーは匂いをかぎつけ方向転換。危険物をよけて港へと無事到着できた。マイティが本物のブイを助け出し、スティンキーのブイはゴミの中に大切に片づけられた。
きえたコースライン/赤くないレッド
きえたコースライン:ゴーシティ・グランプリ当日。スティンキーとダーティーは大興奮。ライン引きのライナスが描いた紫のラインをたどってレーサー達が街中を走る。レーサー達はラインを外れてはいけないのだ。だがライナスは突風に地図をさらわれ、それを追いかけるうちに、うっかり曲がりくねったラインを街中に描いてしまった!そうとも知らず、レーサー達はスタートし、懸命にラインを追う。だが着いた先は環状交差点で彼らはひたすら円を描くばかり! スティンキーとダーティーは彼らを助けようとすると、道路そうじのスウィーピーがラインを消してしまっていたことが判明。スティンキーとダーティーは解決策を思いつく。「こうしたら?」ジャムとほうきで僕たちが新しく紫のラインを引けばいい。本物のラインはゴミすてばで再び消えていたが、2人はゴミの下に隠れていたラインを見つけ出し、レーサー達をコースへと戻した。レーサー達は手伝ってくれたスティンキーとダーティーをレースへ招き、全員、フィニッシュすることができた。 赤くないレッド:レッドはモーターショーで新しい技、片輪走行をひろうしたくてウズウズしている。しかしスティンキーとダーティーに片輪走行を見せた時、ホコリが舞い、レッドの輝く赤い車体は灰色になってしまう。そのためメグにレッド本人だと思ってもらえず、モーターショーの会場へ入場させてもらえない。レッドは灰色ではなく、赤くなくてはいけないのだ! 「こうしたら?」スティンキーとダーティーはレッドを洗車場へ連れて行く。レッドは再びピカピカの赤い車となる。しかし会場へと戻る途中、誤ってホットドッグ販売の車のマスタードとケチャップ、ピクルスを噴出させ、また色がかわってしまった!そして洗車場へと逆戻り。次はなんと、泥を浴びて赤から茶色へ! そこでスティンキーとダーティーは会場の入口のそばにレッド専用の洗車場を作る。スウィーピーがブラシでみがき、ブレイブが水で流し、チョッパーのプロペラで乾かした完ぺきなレッドを、メグがモーターショーの会場へと入れてくれた。
アイスクリームをとどけよう/もうしょと氷
アイスクリームをとどけよう:アイスクリーム販売車のチルは標識を見落とし、封鎖されている道路に入ってしまう。するとクギを踏んだために、タイヤがパンクする! スティンキーとダーティーが修理を手伝うが、道路が封鎖されているため、アイスクリーム・パーティーの会場に時間どおりに到着できるか不安になる。そこでスティンキーとダーティーは迂回路を見つたが、進んで行くと渋滞にあってしまう。どうにかして渋滞を避けたい。上を跳び越えていこうか? トンネルをほろうか?クラクションを鳴らせば他の車は道を空けてくれるだろうか? いや、今はすべての車がクラクションを鳴らし、近道を案内するレースカー、レッドの声も聞こえない。チルはアイスクリーム販売の音楽をかけて車たちをしずめようとする。だが橋の下をくぐろうとした時、チルのアイスクリーム・コーンが引っかかってしまう。そこで絵を描きながら考える。スティンキーとダーティーはチルのタイヤが彼の背を高くしていることに気がついた。タイヤの空気を抜けば背丈を低くできるのでは? もうしょと氷:もうしょの日、木かげに座るスティンキーとダーティーはシロクマが通っていくのに気づく。ちょっと待って、シロクマ?それはビッグ・ベンが運んでいる、ブルットという名の巨大な氷の彫刻だったのだ。ブルットはホッケーチーム、ゴーシティ・ポーラーベアーズのマスコットで、ビッグ・ベンがスタジアムへと運んでいる最中だった。しかしこの暑さでブルットは溶け出している!スティンキーのゴミを利用して大きな日よけを作れば良いのでは? それかアイスクリーム販売車のチルに頼んで冷やしてもらおうか? スティンキーとダーティーは次々と知恵をしぼり、スタジアムまで日陰を探しながら急ぐ。そして橋の下でブルットの腕が取れた時にも大急ぎで氷の新しい腕を作ってもらう。ブルットがスタジアムに到着するとファン達の大声援がわき起こった! ゴー・ポーラー・ベアーズ!
ヒーローらしくない仲良し2人組、ゴミ収集車スティンキーとショベルカーのダーティーの冒険物語。頭が良く、活発で陽気な2人が、思うように行かない時、「こうしたら?」と言いながら成功を導き出す。ジム&ケイト・マクマランの原作本に基づく。脚本・製作はガイ・タウビス。
ゴミ収集車のスティンキーとショベルカーのダーティー。親友同士の二人がさらに賢くなって、風変わりな冒険とともに帰ってきた。「こうしたら?」と問いかけながら、周りにあるもので問題を解決する。ジム&ケイト・マクマランの原作本に基づく。オリジナル音楽はダン・バーン。
ゴミ収集車のスティンキーとショベルカーのダーティー。親友同士の2人がさらに賢くなって、風変わりな冒険と共に帰ってきた。「こうしたら?」と問いかけながら、周りにあるもので問題を解決する。ジム&ケイト・マクマクランの原作本に基づく。オリジナル音楽はダン・バーン。
![]() はたらくクルマのスティンキーとダーティー シーズン1 |
![]() はたらくクルマのスティンキーとダーティー シーズン2-1 ※注1 |
![]() はたらくクルマのスティンキーとダーティー シーズン2-2 ※注1 |
![]() はたらくクルマのスティンキーとダーティー シーズン2-3 |
![]() はたらくクルマのスティンキーとダーティー シーズン2-3 |
---|---|---|---|---|
定額見放題 | 定額見放題 | - | 定額見放題 | - |
※注1:現在、作品詳細情報がありません。
はたらくクルマのスティンキーとダーティー シーズン1が視聴できる1社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
はたらくクルマのスティンキーとダーティー シーズン1はAmazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)で視聴可能です!
Amazonプライムビデオでは、一般会員なら30日間、プライムStudent会員なら6か月間の無料期間が設けられており、多くのアニメ作品が定額見放題で配信されています。
見放題アニメを始め、動画がたっぷり楽しめるAmazonプライムビデオのほか、音楽配信サービスのAmazonミュージックやkindleでの雑誌・書籍読み放題など月額を補って余りあるサービスのAmazonプライム会員。
アニメだけが目的だったとしても、ワンコイン程度の月額料金だけでで300以上の動画が見放題なのでかなりリーズナブルなサービスといえます。見放題アニメのラインナップも幅広く、今が旬の人気作品から懐かしいアニメ作品、キッズ作品、アニメ映画までそろっています。
注目作品の入荷も頻繁に行われるので、毎日見放題で楽しんでも見たい作品が尽きることはありません!「今年注目のアニメ」など、テーマ分けもわかりやすいので見たい作品が見つかりやすいのも嬉しいポイントです。
Amazonプライムビデオのシリーズ本数:3本/5本
はたらくクルマのスティンキーとダーティー シーズン1
はたらくクルマのスティンキーとダーティー シーズン2-1
はたらくクルマのスティンキーとダーティー シーズン2-3
\Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)を30日間無料で楽しむ!/
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
「テイルズ」シリーズ20周年記念!世界の災厄を払うため、冒険の旅が今始まる! 大人気RPGシリーズの20周年記念タイトルをアニメ化したファンタジーアドベンチャー。なりゆきから世界の災厄を祓う導師となった主人公と仲間たちの冒険の旅を描く。 常人には見えない霊的な存在・天族に囲まれ育った青年・スレイ。ある日、生まれて初めて人間の都を訪れたスレイは、なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、世界の災厄を払う導師となってしまう。そして仲間とともに大冒険の旅路への一歩を踏み出す。
アニメ『花さか天使テンテンくん』は、1998年10月からフジテレビ系列で放送されたギャグファンタジー作品。原作は小栗かずまたが手掛けており、1997年から2000年まで「週刊少年ジャンプ」にて連載されていた。小栗かずまたにとっては初の連載作品であり、代表作でもある。ゆるい見た目の天使・テンテンと、サイダネを授からなかった小学生男児との交流を描いたコメディ要素たっぷりのギャグ漫画である。天界から降り立った、能天気な天使・テンテン(鈴木晶子)。その日は、暇を持て余していたので空中散歩に出ていた。そこへ、一筋の光が! 好奇心旺盛なテンテンはその場へと向かうも、サイダネを授けていた神様のハゲ頭が光っていただけだった。がっかりしたテンテンは、食べていたおにぎりの梅干しの種を吐き出し、その場を立ち去ったのだ。それから10年後、サイダネを授からずに育ってしまった桜ヒデユキ(摩味)は、頭も悪く運動神経も芸術的な才能にも恵まれなかった。そんなヒデユキだったが、下校途中の道端で偶然にもテンテンに出会う!
『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』を手掛けた漫画家・うすた京介の、シュールな4コマ漫画がアニメ化!原作は「週刊少年ジャンプ」で、2000年~2010年に連載されていたギャグ漫画『ピューと吹く!ジャガー』。10年もの長い期間連載されていたギャグ漫画をもとに、2007年にOVA化、2008年に実写映画化され、2009年にアニメ映画『ピューと吹く!ジャガー 〜いま、吹きにゆきます〜』が制作された。ピヨ彦こと酒留清彦(金丸淳一)が、謎な存在のジャガージュン市(藤原啓治)に出会ってからの日々が描かれる。就職も大学進学もしない選択をしたピヨ彦。そんなピヨ彦は謎の笛吹き男・ジャガーことジャガージュン市に出会い、付きまとわれる。ジャガーはピヨ彦を追いかけ回し、その先々で、無理やり笛を吹かせようとする。ピヨ彦は芸能養成学校などの数々のオーディションを受けるも、何度もジャガーに妨害され落ちる日々…。スター養成校のガリクソンプロダクションに入校しても、ジャガーに付きまとわれ、入校してくる。しかも、ジャガーはふえ科の講師に就き、ピヨ彦もふえ科に入ることになってしまった。その後ふえ科には、忍者のハマー(小西克幸)、地味でもキレると怖い白川高菜(笠木泉)も入り、奇妙な青春の日々が始まる。個性派揃いの登場人物とゆるいストーリー展開は、きっとあなたの癒しになるはず!?
《数字》に支配された世界に抗え!『プランダラ』は、KADOKAWA「月刊少年エース」で連載されている水無月すうの漫画作品。あらゆるものが《数字》に支配された世界を舞台に、「伝説の撃墜王」を探している少女と、仮面で正体を隠している謎の男によるバトルアクション漫画である。TVアニメ版は2020年1月8日よりTOKYO MXなどで放送が開始された。すべてが《数字》に支配された世界、アルシア――。そこに暮らす人々は皆、身体のどこかに刻まれた《数字》にとらわれて生きている。《数字》はその人が人生において果たすべき役割をカウントしたもの。そして、その《数字》に関してふたつのルールが決まっていた。ひとつは自分より《数字》が大きい者には絶対に逆らえないことと。もうひとつは《数字》がゼロになると、地面に現れた深淵に飲み込まれて「アビス送り」になること。誰ひとりとして、この理不尽なルールに抗えずにいた。そんな世界で、かつて「アビス送り」になった母の遺言に従い、5年もの間「伝説の撃墜王」を探して旅を続けてきた少女・陽菜(本泉莉奈)は、ある街で珍妙な仮面をつけた青年・リヒトー=バッハ(中島ヨシキ)と出会う。リヒトーこそが探していた「撃墜王」ではないかと思った陽菜は、彼と行動をともにするようになる。このふたりの出会いをきっかけに、やがてこの理不尽な世界の秘密が明らかになっていく。
あなたのハート盗みます…。華麗なる美少女怪盗の登場に、今夜も事件の予感♪ 立川恵原作の少女漫画を原作にとした美少女怪盗アクション。アニメならではのきらびやかマジックに加え、敵同士ながら惹かれ合う芽美とアスカJr.の恋の行方も注目。 羽丘芽美は聖ポーリア学園に通う中学2年の少女。しかし、夜になると迷える子羊=困っている人たちを救うため、怪盗セイント・テールに変身するのだ。彼女を追うのは選任捜査官・アスカJr.。しかし追う方も追われる方も次第に相手が気になってきて…。
幻想的で神秘的な世界を舞台に繰り広げられる、やさしくもせつない物語…。『テガミバチ』は、2009年10月から2010年3月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は浅田弘幸の漫画であり、2006年から2015年まで「月刊少年ジャンプ」「週刊少年ジャンプ」「ジャンプスクエア」にて連載されていた。アニメ版の制作はstudioぴえろで、監督は岩永彰。オープニングテーマはスガシカオ、エンディングテーマはカナダ人アニソン歌手のHIMEKAが担当している。舞台は夜が明けることのない星。そこにはアンバーグラウンドと呼ばれる、人口太陽の光が届かない未開の地がある。そこには、その地で生きる人たちの「こころ」が込められた「テガミ」を届ける郵便配達員・テガミバチがいた。ある日、青年テガミバチのゴーシュ・スエード(福山潤)は依頼を受けてテガミを受け取りに向かうが、そこにいたのはラグ・シーイング(沢城みゆき)という少年。どうやらこの少年が配達対象のようだ。ゴーシュは、ラグを目的地まで届けるために、暗く危険なアンバーグラウンドを旅していくが…。
『エスパー魔美』は、1987年4月から1989年10月まで放送されたSF超能力アニメ。突如超能力に目覚めた中学生の少女が、日常に巻き起こるさまざまな問題を解決していく姿が描かれている。原作は藤子・F・不二雄の漫画で、それまで藤子作品の中心であった「生活ギャグ路線」が曲がり角に来たと判断して連載された新機軸もの。アニメ版の制作はシンエイ動画。全119話+スペシャル版1本が放送されたが、中盤からはアニメオリジナルのストーリーも多数制作された。中学2年生・佐倉魔美(よこざわけい子)は、ある日不良にからまれるクラスメイトの高畑和夫(柴本浩行)を無意識にテレポーテーション能力で助ける。その後も高畑のピンチに超能力を発揮していくが、高畑は自分が超能力に目覚めたと勘違い。事情をいいそびれる魔美だったが、ひょんなことで真実が明らかに。高畑としては、魔美に悪気がなかったことは理解できるが、自分の迂闊さが許せずに魔美と距離を置いてしまう。しかし「エスパーのコーチも悪くない」と思い直す高畑。ここから、おっちょこちょいでお人好しなエスパー魔美の活躍がはじまっていく…!
ねずみ男は消息不明となっている鬼太郎と目玉おやじを捜していた。やがて漁村で晴耕雨読の生活を送っている鬼太郎を発見。時を同じくして、その漁村で船が泥まみれになって転覆するという事件が起こる。目玉おやじはそれを泥田坊の仕業と見抜く。泥田坊はもともと田に棲むおとなしい妖怪だったが、人間の土地開発によって住みかを奪われ、ついに怒りを爆発させたのだ。それを知った鬼太郎は…。(C)水木プロ・東映アニメーション
アメリカ発の大人気テレビアニメシリーズ!アメリカのアニメ専門チャンネル「カートゥーン ネットワーク」で放送されたテレビアニメ作品。スーパーパワーをもったキュートな3人の女の子が、街の平和を守るために、悪いヤツらを倒していく!ブロッサム(豊崎愛生)、バブルス(上坂すみれ)、バターカップ(村中知)の3人は、スーパーパワーをもった女の子。ユートニウム博士(川原慶久)の実験で偶然生まれた彼女たちは、街の平和を守るために、悪者と戦ってきた。今日は年に1度の遠足。ブロッサムたち3人は、クラスのみんなとともに、動物園の見学に訪れていた。そんななか、感受性豊かなバブルスが、一角獣に会いたいといい出す。そこで、もっていた角笛で一角獣を呼ぼうとする。だが、何も起こらず、みんなに笑われてしまうのだった。ひとりぼっちになったバブルスだったがちょうどそのとき、彼女の目の前に、角をつけたポニーが現れる。もしかして一角獣かと思いきや、その正体は一角獣になりたいだけのしゃべるポニーだった。それを知ったバブルスはがっかりするが、すぐに妙案を思いつく。ユートニウム博士に頼めば、ポニーを本当の一角獣に変身させることもできるはず。その提案にはポニーも乗り気で承諾する。しかし、いざ変身を試してみると大失敗! ポニーはなんと巨大なモンスターに変身して、街で暴れ始めてしまうのだった…。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。