映画を超えた史上空前のエンターテイメント「スター・ウォーズ」がついに 完結しました。1977年に『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』が全米で公開されてから今年で42年。永きに渡り紡がれてきた伝説と呼べる唯一の映画の完結編であり、スカイウォーカー家の物語を描く最後の「スター・ウォーズ」、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』は12月20日(金)に日米同時公開です。
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』は12月20日(金)全国公開

映画を超えた史上空前のエンターテイメント「スター・ウォーズ」がついに 完結しました。1977年に『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』が全米で公開されてから今年で42年。
永きに渡り紡がれてきた伝説と呼べる唯一の映画の完結編であり、スカイウォーカー家の物語を描く最後の「スター・ウォーズ」、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』がまもなく公開します!
銀河を巻き込み、壮大なスケールで描かれてきたスカイウォーカー家の、愛と喪失の物語“最後の予告編”では、銀河系すべての悪の根源である暗黒卿バルバティーンによる「終わりが始まる」という意味深なセリフや、人気ドロイドC-3POの「最後にもう一度だけ友人たちに」という、仲間たちへ別れを告げるかのようなセリフ、そして、光と闇を受け継いたレイとカイロ・レン、世代を超えた“光と闇の戦い”の行き着く先は?
随所に完結を感じさせ、長きに渡り語り継がれてきた伝説の<完結編>、終わりが始まる。スカイウォーカー家を中心とした壮大な<サーガ>の結末とは?
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』は12月20日(金)に日米同時公開です!
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の作品情報

【作品タイトル】スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
【公開情報】2019年12月20日(金)日米同時公開
【公式サイト】https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker.html
【公式Twitter】https://twitter.com/starwarsjapan (@starwarsjapan)
【公式facebook】https://www.facebook.com/StarWars.jp/ (@StarWars.jp)
【配給会社】ウォルト・ディズニー・ジャパン
【コピーライト】(C)2019 and TM Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
【監督・脚本】J.J.エイブラムス
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のあらすじ
数々の金字塔を打ちたて、エンターテイメント史において伝説と呼べる唯一の映画「スター・ウォーズ」。時代の寵児となったJ.J.エイブラムスが 再び監督を務め、スカイウォーカー家の“家族の愛と喪失”の物語は、ついに42年に渡る歴史に幕を下ろす。
祖父ダース・ベイダーの遺志を受け継ぎ、銀河の圧倒的支配者となったカイロ・レン。伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーの想いを引き継ぎ、わずかな同志たちと立ち上がるレイ。スカイウォーカー家を中心とした壮大な<サーガ>の結末は、“光と闇”のフォースをめぐる最終決戦に託された。
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のフォトギャラリー







『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の予告動画
「スター・ウォーズ」大盛況のイベントレポート

41年前の1978年、日本中が待ちに待った「スター・ウォーズ」シリーズ1作目『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』公開を記念し、ひときわ大きな存在感を放っていたのが、日本劇場(通称“日劇”)の巨大手書き看板。その規格外のスケールと力強いビジュアルに作品の世界観が表現されており、「スター・ウォーズ」社会現象化の一翼を担いました。
日劇が長年の歴史に幕を閉じた今も、手描き看板はシリーズの象徴として語り継がれ、その場所は日本における「スター・ウォーズ」の聖地となっています。力強いビジュアルで大きな話題を呼んだ手書き看板が、完結編「スカイウォーカーの夜明け」の公開を記念し復活しました!
日劇の意志を継ぐ“聖地”日比谷にて、41年前に日劇の手書き看板制作で職人人生をスタートさせた北原邦明さんによる手描き看板が初お披露目されました。1作目から本作まで全シリーズに出演しているドロイド、C-3POも応援に駆け付け、往年のファン感動の大盛況のイベントとなりました!
劇中の名セリフ“May the Force be with you”にちなみ、午後5時4分にお馴染みの掛け声とともに手描き看板がお披露目されると、会場に訪れていたファンからは懐かしさと衝撃が入り混じったような感嘆の声が漏れ、一般客もそのクオリティの高さに思わず足を止め、見入ってしまう人が続出しました。
そして看板を手掛けた、看板絵師の北原邦明さんがその場で仕上げの一筆を入れることで手描き看板は完成しました。
看板絵師・北原邦明さんのコメント
北原さんは、「スター・ウォーズ」の魅力について「オープニング部分で毎回鳥肌が立つほどわくわくします。好きなキャラクターはハン・ソロで、まるで不死身かのように感じさせる強さが良いですね。」と熱いSW愛を語り、自身の看板絵師人生をスタートするきっかけとなったシリーズだけに、特別な思いを抱いていることを明かしました。
今回の手描き看板に込めた思いについては「制作には2週間かかりました。小さい顔やドロイド、ミレニアム・ファルコンなど細かい部分は表現が難しいです。」と語り、SWならではの難しさや、驚きの制作日数を明かしました。
また、近年あまり見る機会が少なくなった手描き看板について「最近は手描きの看板が少なくなってきていましたが、今回こんな大作で制作 することができて嬉しいです、感無量です。」と寂しさを語りつつ、今回、「スター・ウォーズ」の完結編という大作で、手描き看板が復活したことへの喜びも明かしました。
さらに、イベントの最後には、1作目「エピソード 4/新たなる希望」から本作まで、シリーズすべての作品に出演するドロイド、C-3POがサプライズ登場しました!
「スター・ウォーズ」の“生き証人”の登場は、大いに会場を沸かせ、SWの聖地に手描き看板が再び降臨したことを祝福しました。最後まで会場全体が熱い空気を纏った大興奮のイベントとなりました!
「スター・ウォーズ」シリーズを配信している動画配信サービスは!?
「スター・ウォーズ」シリーズを配信している動画配信サービスは、こちらです!
※注1:現在、作品詳細情報がありません。
(C)2019 and TM Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.
参考元
当社は、本記事に起因して利用者に生じたあらゆる行動・損害について一切の責任を負うものではありません。 本記事を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者本人の責任において行っていただきますようお願いいたします。
合わせて読みたい
このニュースに関連する作品と動画配信サービス
動画が配信されているサービス一覧
動画が配信されているサービス一覧
動画が配信されているサービス一覧
動画が配信されているサービス一覧
動画が配信されているサービス一覧
動画が配信されているサービス一覧
「洋画」人気ニュースランキング
-
2019/01/20 2,889 0
悪カワヒロインのハーレイ・クインにみんなが夢中!? 映画「スーサイド・スクワッド」
-
2019/03/07 55,294 4
『レオン 完全版』の追加シーンとは? オリジナル版との違いをネタバレ解説!
-
2019/06/26 86,205 24
『アイアンマン』スーツ全85種類を徹底解説! 歴代のパワードスーツ、マーク1から85までを年代一覧でご紹介
-
2019/01/20 1,641 0
新作公開間近!『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス』気になるキャストやその内容は?
-
2019/03/13 7,879 2
すべてが美しい!?色褪せないLGBTのバイブル「プリシラ」