まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTの映画ラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんな映画作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
2丁拳銃の百分式漫才「百式」シリーズより、2015年の公演をお届け! 2012年以来、3年ぶりの復活となった実力派漫才師・2丁拳銃の単独ライブ。センターマイク1本のみを用いて100分間ノンストップで繰り広げる彼らの漫才を堪能できる。 【収録内容】「まくら漫才」、「歯茎漫才」、「娘親バカライム漫才」、「歌ネタ漫才」、「訪問販売漫才」、「葬儀屋漫才」、「丁度ぇぇ漫才」、「第8位漫才」、「首ガッサー漫才」、「副業漫才」、「なんなん!?漫才」、「バカ漫才(キャプテンスネーク)」。
フリージャーナリスト・真月蓮に、在日中国系黒社会が暗殺部隊を送り込む! 原作者・市原剛が自らメガホンを取ったヒロイック・アクションシリーズ。女優陣が吹き替えなしの体当たりでアクションに挑む。吉水翔子、石川蓮美、長谷川悟らが出演。 芸能界にはびこる枕営業の実態を取材中だった真月蓮は、大手芸能プロ・オアシスの新人女優に目をつけスクープを狙うが、握り潰されてしまう。そんななか、自殺したオアシス所属女優の妹・美唯と知り合う。美唯は姉の自殺の真相を突き止めようとしていた。
ばらばらになった家族のクリスマスの再会を描く感動ドラマ ジョン・トラヴォルタの兄で、俳優としても活躍するジョーイ・トラヴォルタ監督によるハートフルストーリー。主演は『ブレイキング・バッド』のRJ・ミッテ。 スコットは長年捜していた実母・キャロルがダウン症であることを知り、直接会う勇気が出ずにいた。スコットの妻・カレンは、キャロルが養子に出された息子を思い続けていると知り、素性を明かさず、施設のボランティアとしてキャロルと交流を深めていく。
怪しい男の訪問が1人で暮らす人妻の平穏な日常の終わりを告げる 笑顔、性格、体、全てが五つ星の最強エロ熟女・川上ゆうが人妻役を演じる。怪しい男と義兄の出現によって、寂しい生活を送っていた人妻が快楽の世界へ溺れる姿に大興奮。 結婚して半年で夫は単身赴任に。残された妻・ゆうは夫の実家の古い家に1人で住んでいた。それから5年、「寂しい日々がいつまで続くのだろう」と不安を募らせていたある日、怪しい男が訪ねてきて、夫の兄のことを聞いてきた。入れ替わりで義兄が現れ…。
学者が巨大魚や謎の捕食魚などを求めて飛び回り、異変の原因なども調査! 釣り師であり生物学者のジェレミー・ウェイドは、何十年にもわたり、世界のあちこちの川で怪物のような魚を捕獲してきた。そんな怪物魚にまつわる謎に迫る。 アラスカの大自然にやってきたジェレミーは、キングサーモンが激減している理由を探る。すると、アラスカ最強の捕食者に出会う。ジェレミーが次に向かった先はアリューシャン列島。謎の魚が出現していて、今までいた魚が急激に減っているのだ。
菅田将暉のセカンドアルバム収録楽曲「クローバー」を主題歌としたショートフィルム 菅田将暉の初監督作。石崎ひゅーいが手掛けた楽曲に込められたメッセージをくみ取り、企画・プロデュースを自ら行いオリジナルストーリーに仕上げた。主演は太賀。 サラリーマンとして日々を送るヨリトモが、上司や友人にもらったプレゼントをきっかけに、身の回りのものを大事にすることの大切さを知っていく。一つ一つを愛し続けることで、自分の愛したものや人で日々が彩られていく、温かいストーリー。
新しい小説の題材は、実際に起こった少女失踪事件…。現実と虚構が交錯するサスペンス アメリカン・ゴシックの女王、シャーリイ・ジャクスンの伝記小説に斬新な解釈を加えて映画化。エリザベス・モスが“魔女”と呼ばれた作家を演じ、圧倒的な怪演を見せる。 1948年、新しい長編に取り組んでいた小説家・シャーリイは、スランプから抜け出せずにいた。そんなある日、シャーリイと夫が暮らす家に1組の夫妻が居候としてやってくる。共同生活を通して、シャーリイは執筆のインスピレーションを得るようになるが…。
他配信中の動画配信サービス
30代ニート青年の奇妙な同居生活を軸に「幸せとは何か?」を問う PFFアワード2016でグランプリを受賞した小松孝監督による劇場デビュー作。主演の田村健太郎ほか、宮崎美子、諏訪太朗らが癖が強くていとおしい登場人物を演じる。 社会の多数派の常識が指し示す“幸せのベクトル”に背を向け、自主的に母のペットとなった32歳の僕。アル中の父、慎ましい母と実家で淡々と暮らしていたが、突然、母の元彼で金持ち紳士風の男とその娘の“白いアイドル”が同居することになり…。
とある兄妹の身に降りかかる“悲劇”を描いた短編スリラー 映画監督・モーショングラフィッカーの松尾豪が、真夜中の恐怖の出来事を描き出す。『息ができない』の丸林孝太郎と『グラフィティ・グラフィティ!』の渡邉りか子が共演。 激しい雷が鳴り響く土砂降りの真夜中、自宅で映画を観ていた兄のもとに電話がかかってくる。発信元は妹で、かなり取り乱した様子。家に虫がいるので助けてほしいというのだが、構うことなく無視する兄。すると、兄の家にも虫が現れて…。
ペルー・アンデスの高地で暮らす農夫と痩せ牛の孤独の旅を描く 過酷な生活環境で主人公と痩せた牛だけが残されたペルー・アンデスの高地の風景を、マウリオ・フランコ・トッソ監督が描くモノクロの映像が静寂さを際立たせている。 海抜5000メートルを超えるペルー・アンデスの高地に家族と暮らす農夫・セレスティノ。痩せた土地での過酷な生活環境のなか、家族はバラバラとなり、痩せ牛のサミチャイだけが残った。2人は共に、人生を模索する旅を始めるのだが…。
他配信中の動画配信サービス
不愛想な元中華料理人のキャンプ暮らしを描くハートフルドラマのシーズン1 主演は名バイプレイヤー・近藤芳正。スタッフこだわりのキャンプギアや食欲を刺激する料理のほか、不愛想な主人公と謎のゲストたちのほっこりとした交流も見どころだ。 キャンプ場の隅っこでソロキャンプ生活を続ける男、坂本明夫は元中華の料理人。京都郊外にあるキャンプ場にテントを張り、約1カ月間キャンプをしながら暮らしている。無愛想で世間から距離を置く彼のもとには時々、個性的な来訪者が現れて…。
人間型ロボットの街に隠された目的とは?近未来を舞台に描くSFサスペンス 主演は映画やドラマなど多彩な作品で活躍するガイ・ピアース。失踪した実業家の娘を追う捜査員を演じる。『キャメラを止めるな!』のマチルダ・ルッツがAI役で出演。 近未来。最新式の人間型ロボットの居留地・ゾーン414で、創設者であるマーロン・ヴィートの娘が行方不明になり、民間捜査員のデヴィッド・カーマイケルが捜索に当たる。デヴィッドは自己を認識しているAIのジェーンと組み、行方不明の娘を追跡するが…。
寡黙な青年2人の優しくて痛い青春のきらめきを描いたドラマ 工藤梨穂監督がF・トリュフォー監督の『隣の女』のせりふから着想を得て脚本を執筆。佐々木詩音と諏訪珠理が思いが深くなればなるほど、互いを傷つけてしまう若者を好演。 とある田舎町。父の営む不用品回収会社で働く阿利直己は、槙に出会う。槙は、かつて世界を1周したことがあるという盲目の養母・美鳥と2人暮らしの青年だった。ある日、偶然2人と遭遇した直己は「いつかまた外国へ行けたら」という美鳥の願望を知るが…。
8年ぶりに実家に集まった四人姉妹が、家族の記憶を掘り起こす 大森亜璃紗が監督・脚本・出演を務めたヒューマンドラマ。母親の死をきっかけに、それぞれ葛藤を抱えた4人の姉妹が集まり、隠されていた家族の秘密が明らかになっていく。 情緒不安定な長女、家出癖のある次女、コンサバな三女、裏表ありの四女が、亡くなった母親が住んでいた家を手放すため、8年ぶりに実家に集う。同じ家で育ったはずなのに、今は拠点も性格もみんなばらばら。そして“最後の日”に家族の“秘密”が明かされる。
テレビ版『ウルトラマンブレーザー』の後日談を描いたライブステージ! 2024年6月22日に千葉で開催されたファイナル公演。蕨野友也役のヒルマゲント、搗宮姫奈役のアオベエミが登場し、地球の命運を懸けた熱い戦いを繰り広げる。 宇宙爆弾怪獣・ヴァラロンとの死闘から数日後、SkaRDの面々はローテーションで休暇を取っていた。その休暇を利用して特機団時代の相棒が眠るお墓へ花を手向けにきていたヒルマゲントのもとへ、SkaRDの隊員たちが何者かに誘拐されたとの緊急連絡が入る。
綾瀬はるか主演、森井勇佑監督『ルート29』の公開記念特別番組 出演者の綾瀬はるか、大沢一菜そして森井監督による撮り下ろしスペシャル座談会で、『ルート29』の魅力について深掘り。新たな傑作ロードムービーの神髄に迫る。 風変わりな女の子・ハルを連れて旅に出る主人公・のり子。そんな2人は旅をとおして徐々に絆を深めていく…。この映画の見どころ、ロケ地の数々や撮影の裏話もメイキング映像と共に紹介。全編にわたってハル役の大沢一菜がナレーションを務めている。
新たなダークヒロイン誕生!希代の悪女が人々を破滅へと導くサイコサスペンス 「どんでん返しの帝王」と呼ばれるベストセラー作家・中山七里の人気シリーズをテレビドラマ化。その美貌と天才的な話術で人々を残酷に操る危険な女を内田理央が熱演。 小さなコンサルティング会社で働く野々宮恭子の前に現れた蒲生美智留。ある“殺人にまつわる過去”を美智留と共有している恭子は、17年間、美智留から逃げ続けていた。美智留は恭子の勤める会社を乗っ取り、人生に悩める人々へのコンサルタント業を始め…。
恐ろしい吸血モンスターと誘拐犯が繰り広げるサバイバル・アクションホラー 吸血鬼の少女を誘拐してしまった犯人たちが過ごす恐怖の一夜をスリリングに描く。『マチルダ・ザ・ミュージカル』のアリーシャ・ウィアーがアビゲイルを熱演。 大富豪の娘で12歳のバレリーナ・アビゲイルが誘拐される。計画は順調に進み、犯人グループは一晩彼女を監視すれば多額の身代金が手に入るはずだった。だが、実はアビゲイルの正体はバレリーナ・バンパイア(踊る吸血鬼)で、返り討ちに遭ってしまう。
他配信中の動画配信サービス
夏休みの補習授業中、そこにいないはずの“あのコ”が恐怖を引き起こす Jホラーをけん引し続けてきた『呪怨』の清水崇監督による学園ホラー。元NMB48の渋谷凪咲が映画初主演を務める。教師と生徒たちを襲う予想もつかない恐怖に震える。 夏休みの補習クラスを担当する臨時教師・君島ほのかの目の前で、ある女子生徒が突然屋上から飛び降り、不可解な死を遂げる。“いないはずの生徒”の謎に気づいたほのかと、生徒の三浦瞳、前川タケルたちは“あのコ”にまつわる衝撃の事実にたどりつく。
他配信中の動画配信サービス
山田太一の珠玉の名作を宮藤官九郎脚本作により3度目のドラマ化 宮藤官九郎脚本作品初出演となる大泉洋主演、吉田羊、神木隆之介、三田佳子ら豪華キャストが共演。突然、昭和19年6月にタイムスリップした家族に待つ衝撃的な結末とは…。 テレビ脚本家の田宮太一は、家族に疎まれつつも、しっかり者の妻・ひかり、思春期真っただ中の娘・信子、反抗期が始まった息子・稔、認知症が出始めた母・清子と共に平穏に暮らしていた。ある日、終戦80周年記念スペシャルドラマの脚本を渋々受けることに。
酒類会社の営業王と繊細なブルワリー代表。正反対な2人が織りなすラブコメディ 主演は『今日のウェブトゥーン』のキム・セジョンと『悪い記憶の消しゴム〜My Memories〜』のイ・ジョンウォン。対照的な2人が惹かれあう物語はときめきと共感が満載。 ユン・ミンジュが経営する田舎町の醸造所では、クラフトビールが好評を集めていた。そんななか、チェ・ヨンジュが働く業界トップのジサン酒類がミンジュの醸造所の買収にかかる。だが、そのことでヨンジュが勤めている支店が廃止に追い込まれる事態に。
コロナ禍の渋谷を舞台に、パパ活をすることになった女性の青春と友情を描くドラマ 永井荷風の同名小説の舞台をコロナ禍の渋谷に置き換え、パパ活をする女性をリアルに描き出す。男たちを相手に奔放さとたくましさを持って生きる女性たちの姿が心に残る。 キャバクラで働いていた20歳の琴音は、コロナ禍で店が休業となり、同棲していた男に家財を持ち逃げされる。家賃が払えず、行き場を失った彼女は、出会い系喫茶に出入りするようになる。そこで琴音は男性客とパパ活をすることで日々を切り抜けるようになり…。
南国バンコクを舞台に描かれる心温まるヒューマンドラマ タイと韓国、異なる環境で生きる姉妹の絆と葛藤を描く。ミセスコンテストの裏側の努力や苦悩を美しい映像と共に表現。家族の再生と自己発見をテーマに物語が感動的に展開。 タイで働く妹と母親との意見の相違をきっかけに、韓国でジャーナリストとして働くことになった姉。バンコクで開催されるミセスコンテスト・The Pageantで再会した姉妹は、価値観や考え方も違い、ぶつかりながら次第に互いを認めあう大切さを学んでいく。
麻雀は人生の縮図。移り変わる盤面に対応し、運を引き寄せ勝利=幸せを掴む… 映画やドラマ、テレビ番組の撮影を手掛けてきた野村次郎の初監督作。さらに脚本、編集も担当した。洋館の女主人の秘めた過去と、想いと、ある箱の持つ意味が明かされる。 売れない作家の山郷俊雄は、かませ犬として呼ばれた麻雀会で黒田華という女性に出会う。負け通しの俊雄が気分転換に外へ出ると、そこで由巳という謎の男性から、華が落としたという箱を返してほしいと頼まれる。俊雄が華にその箱を渡すと…。
恋人でも友人でもない男女の10年にわたる軌跡を描く短編ラブストーリー ミュージックビデオ界で活躍する若手映像作家・長棟航平が監督。出演した後藤さりは、ながおか映画祭で俳優賞を受賞。映画『ココでのはなし』の中山雄斗が共演。 18歳のミキオは、ライブハウスでリレイナと名乗る女性と出会う。そしてミキオは、リレイナに惹かれ、彼女に導かれるように東京の町で生きるようになる。恋人でも友人でもない2人の恋は10年がたち、どこに向かうのか…。
謎の生き物2匹が「爆心地」というところに行って見つけたものとは? セピア色の色調と線画的作画が独特なムードを醸し出しており、そのなかで「2匹」が何を見つけるのか興味を引かれる。SUBARUが監督を務め、ナレーションはロバートパーク。 砂と空と太陽しかない退廃した世界。そこで1人の科学者が爆発を起こした。科学者はその後息絶えたが、科学者が作った生き物は生き延びていた。暇を持て余した2匹は外に出て、爆心地というところに行ってみようと思った。2匹はその場所を目指し…。
離れ離れになった西片と高木さん。それから10年、再会した2人の新たなからかい物語 中学生時代から10年後を舞台にしたオリジナルストーリー。大人になった西片と高木さんを、高橋文哉と永野芽郁が好演。恋愛映画の名手・今泉力哉が監督を務める。 とある島の中学校。隣の席の女の子・高木さんに、何かとからかわれてしまう男の子・西片。かけがえのない毎日を過ごしていた2人だったが、ある日離れ離れに。それから10年、母校で体育教師として奮闘する西片の前に、教育実習生として高木さんが現れて…。
他配信中の動画配信サービス
エミリー・ワトソン主演!映画シリーズの1万年前を描くベネ・ゲセリット設立の物語 映画『デューン』の1万年前が舞台となり、人類の未来を脅かす勢力と戦った伝説の一派、ベネ・ゲセリットを設立するハルコンネン家の2人の姉妹を描く。 嘘を見抜く力や、声(ボイス)といわれる声で人を操る能力などそれぞれが特殊能力をもつシスターたち。各領家に潜入し、権力者からの信頼を得るが、本来の目的であるベネ・ゲセリットへの忠誠心を貫き、一派の影響力を高めるべく暗躍するのだが…。
最強の殺し屋、現る。?石あかり&伊澤彩織共演による人気アクションシリーズ第3弾! “史上最強の殺し屋”冬村かえでを演じるのは、実力派俳優・池松壮亮。ナイーブさと凶暴さが入り乱れる怪演、そしてちさととまひろを翻弄する圧倒的なアクションを見せる。 宮崎県に出張し、仕事をこなした殺し屋コンビ、杉本ちさとと深川まひろ。そんななか、ちさとは今日が相棒・まひろの誕生日だと気づく。プレゼントを用意する暇がなく、内心は焦りながら標的がいる宮崎県庁に向かうが、そこで謎の男・冬村かえでと遭遇し…。
異国の地で自分たちの居場所を見つけようともがく、父と娘の再生の物語 現状から這い上がろうとする父娘の成長と絆を描いた人間ドラマ。人生を懸けて臨むボクシングの試合のリアルさ、ボクサーの日常や苦労の生々しい描写なども見どころ。 フィリピンで再起を目指していたプロボクサー・神山英次は、試合も組まれず40歳を迎えていた。そんな彼に、娘の桃子が元妻・夏の訃報と共に訪れる。英次は動揺しながらも共同生活を始め、親子の形を模索する。そんなある日、奇跡的に試合が決まるのだが…。
ライバル関係にある家系に同じ日、同じ名前で生まれた2人が織りなすロマンスコメディ アクション映画やサスペンスドラマなどに出演してきたチュ・ジフンが久々にロマンス作品に出演。『82年生まれ、キム・ジヨン』のチョン・ユミと息の合った演技で魅せる。 トクモク高校の新理事長としてソク・ジウォンが赴任する。そこでは、ライバル関係の家系に生まれながらも学生時代に付き合っていたユン・ジウォンが体育教師をしており、2人は18年ぶりに再会。この再会によって、ユン・ジウォンの荒い気性が再び目覚め…。
注目女優キーナン・シプカ主演。終わらせたい恋と友情を描いたハートフルコメディ ジョーダン・ワイス長編監督デビュー作。大人への一歩を踏み出す時、誰もが味わう青春の葛藤をコミカルかつロマンチックに描いた、新たなラブコメの傑作。 同じ大学に進学した親友のジェイミーとベンにはそれぞれ恋人がいた。しかし遠距離恋愛は思うようにはいかず、恋人との関係にヒビが入り始める。2人は新たな未来へ踏み出そうと、感謝祭の休暇にそれぞれの恋を終わらせる計画を立てる。
愛がはらむいびつな衝動と暴走を描いたヒューマンサスペンス 森ガキ侑大監督が脚本も務め、吉田修一の小説を繊細にアレンジ。息もつかせぬ緊迫感に包まれた演出は秀逸。江口のりこ、風吹ジュンら個性豊かな俳優陣の演技にも注目。 夫の実家の敷地内に建つ“はなれ”で暮らす桃子は、義母から受けるストレスや夫の無関心を振り払うように、センスのある装い、手の込んだ献立といった“丁寧な暮らし”にいそしみ、毎日を充実させていた。そんな桃子の周囲で不穏な出来事が起こり始め…。
他配信中の動画配信サービス
ストーカー殺人、警察の不祥事、親友の死。しかし、事件は始まったばかりだった… 『帰ってきた あぶない刑事』の原廣利監督が柚月裕子の異色の警察小説を映画化したサスペンスミステリー。主演の杉咲花をはじめ、実力派俳優たちの迫真の演技が光る。 愛知県平井市在住の女子大生がストーカー被害の末に殺害された。その後、警察が被害届の受理を先延ばしにして慰安旅行に行っていたことがスクープされ、県警広報広聴課の森口泉は親友の新聞記者・津村千佳が記事にしたと疑うが、彼女は変死体で発見され…。
かつての西表炭鉱の劣悪な労働環境を、実話をもとに描いたドラマ 台湾出身で沖縄を拠点に日本と台湾で活動する黄インイク監督がメガホンを取る。昭和初期の西表島と台湾の知られざるつながりについて考えさせられる作品だ。 1930年代、大日本帝国の中心から離れた西表島には「緑の牢獄」と呼ばれる炭鉱があった。そこから脱出しピンギヌム(逃亡者)たちは、島の密林を彷徨っていた。彼らの多くは飢えに苦しみ、逃げ場のない中を彷徨ううちに、土地に縛られた霊となり…。
沖縄・与那国の失われゆく伝統と島で育った少年少女を捉えたドキュメンタリー 映像作家と写真家のイタリア人コンビ監督が、与那国島を3年間にわたり記録。島の子供たちにカメラを向け、国境的な問題を抱える与那国像とは異なる島の日常を映し出す。 沖縄県与那国町、この島には高校がない。若者たちは中学卒業と共に一度は島を離れることになる。別れと再会を予感しながら過ごす学校生活や多感な10代の本音、失われつつある島の言葉・どぅなんや伝統文化が若い世代へと受け継がれていく様子を記録する。
初監督作『その神の名は嫉妬』が好評を博した芦原健介による短編ダークファンタジー 主人公は舞台を中心に活動する俳優の菅野貴夫、アユ役は『サイキッカーZ』、『恋愛依存症の女』、『誰もいない部屋』などインディーズ映画に多数出演する小島彩乃。 下町の工場で働く足立克夫のもとに、ある日、差出人不明の封筒が届く。中には植物の種が入っていた。不審に思いながらも種をまき、育てることに。無趣味だった彼の生活に張りが生まれるなか、やがてその種から人間の手のようなものが芽生えてくる。
ソロキャンプ生活を送る元料理人と人々の交流を描いたヒューマンドラマのシーズン2 シーズン2の舞台は和歌山県。知る人ぞ知る隠れ家的キャンプ場が登場。主人公が作るおいしそうなキャンプ料理にも注目だ。角野卓造、温水洋一らがゲスト出演。 キャンプ場の隅っこでソロキャンプ生活を送る男・坂本明夫は元中華の料理人。相変わらずソロキャンプ生活を続けているが、冬を迎え、それまで滞在していたキャンプ場が冬季閉鎖に。別の場所を探す坂本は、和歌山県のキャンプ場にたどりつく。
「愛するということ」をテーマに1人の男と2人の女の三角関係を描いたラブストーリー 映画美学校20期フィクションコースで学んだ小濱匠監督の劇場公開デビュー作。ミステリアスな愛の物語に引き込まれる。役者の動きにこだわったという演出にも注目。 夫婦である真里と秋親、真里の親友である渚。秋親と渚はひそかに関係を持っていた。そんなある日、悲劇に見舞われる。信頼している2人に裏切られていたことを知った真里は、その事実をなかったことにしようとするが、やがてその行動に異変が起こり…。
他配信中の動画配信サービス
願い事を叶える代償は大切な姪っ子の命だった。そこで男が願ったこととは… 加藤悦生監督は、千代田芸術専門学校映画科にて鈴木清順監督に師事。本作は、第18回山形国際ムービーフェスティバルで脚本賞を受賞。究極の選択を迫られた男を描く。 平凡なサラリーマンの蓮は、姪っ子の有希の世話をしていた。交通事故で他界した有希の母親代わりとなって。しかし、心の傷以上に有希を悩ませていたのは父親からの虐待だった。父親は蓮の実兄だ。そんなある日、魔女が現れ、3つの願い事を叶えると言う。
ある事件に巻き込まれた不良探偵。今度の事件は美女が多過ぎる… スタイル抜群の韓国美女が多数出演するエロティックドラマ。あでやかな肢体を大胆にさらけ出した美女たちが官能演技を披露。コリアンエロスの醍醐味を味わえる。 探偵事務所の秘書として働き始めたミンヒ。しかし、まだ依頼がなかったため、ミンヒは先輩のカップルのことについて探偵に相談する。単なる普通の恋愛相談だと思って聞いていた探偵だったが、思いも寄らない事件に巻き込まれることに…。
訳ありの仕立屋がギャングの抗争に巻き込まれていくスリラー 『ブリッジ・オブ・スパイ』でアカデミー賞助演男優賞に輝いたマーク・ライランスが謎めいた仕立屋を演じる。静かな店で繰り広げられるギャングとの駆け引きがスリリング。 ロンドンにある町、サヴィル・ロウで経験を積んだ英国人テーラーのレオナルド。ある悲劇の後に彼はシカゴへ移り、寂れた町の片隅で再び仕立屋をなりわいとしていた。だが、彼の作る見事な服に袖を通すのは凶悪なギャングのファミリーで…。
遠距離恋愛からのすれ違いが原因で喧嘩別れしてしまった恋人と過ごした2日間 マリッジブルーで家出した美女が大好きだった元彼と過ごす濃密なラブラブシチュエーションをお届け。人気セクシー女優・長瀬麻美の美巨乳ボディにくぎづけ。 人生で1番大好きだった恋人からの突然の連絡。彼女は2カ月後に今の恋人との結婚式を控えていたが、マリッジブルーが原因で家出をしてしまう。いっときの気の迷いなのか、今でも忘れられない元彼との復縁を願う彼女は、元彼の家に押しかけて…。
ブラッディ・マリーの伝説はこの森から始まった!4人の女性たちが恐怖におののく! 魔女のブラッディ・マリーは死刑に処されたが、「鏡の前で3回、自分の名前を呼ばれたら、呼んだ人のもとへ来る」といわれている。その呪いで女性たちが惨殺されていく。 ダニは小学校からの友人・ケイトに誘われ、郊外の森に旅行にやってきた。しかし、ケイトはダニに内緒でエレーナとモーガンも誘っていた。ダニとエレーナは4年前のある出来事によって絶縁しており、今回の旅行は2人の仲直りのためにケイトが計画したのだ。
他配信中の動画配信サービス
悲しみを込めた6発の銃弾が悪を貫く!娘を失った男の孤独な復讐劇を描くサスペンス! 薬物の乱用や依存など深刻な薬物問題を背景に、子供を苦しめる社会悪に制裁を加えるアンチヒーローの暗躍を描き出す。マイケル・パレが安易に鎮痛剤を処方する医師を熱演。 大手製薬会社のCEOが殺害され、その後もさまざまな製薬会社の役員や薬物の売人が次々と銃殺される事件が発生していた。一方、ネットラジオ番組を運営するビルは、自分と同じように愛する人を薬物で亡くしたリスナーの話を聞き、悲しみを共有していた…。
他配信中の動画配信サービス
エイリアンVSアメリカ合衆国の死闘を描くスペースSFアクション エリア51、ロズウェル事件、ヒル夫妻誘拐事件など、世界から注目された歴史的事件をベースに映画化。地球に捕らわれた仲間を救いたいエイリアンと人類の攻防が始まる。 エリア51の調査に向かったゼータ・レチクル星のUFOがアメリカ空軍機に撃墜され、2体のエイリアンが捕虜となる人類史上前代未聞の事件が起こる。この事態にゼータ・レチクル星では、ヘイゴーを中心とした救出チームが結成されるが、アメリカは好戦的で…。
他配信中の動画配信サービス
フラワーショップで花開いたやり手女上司と従業員のバレンタイン・ラブストーリー バレンタインをテーマにしたコンテストの開催をきっかけに、フラワーショップの女上司と男性従業員が織りなす甘い恋愛物語。バレンタインで芽生えた恋の行方に注目。 オレゴン州の園芸店“グレート・アメリカン・ガーデンストア”のマネジャー・ジャック。オーナーの娘で新しい上司であるキャサリンの赴任初日からトラブルで残業することに。キャサリンはバレンタインデーに合わせガーデン・コンテストの開催を決める。
他配信中の動画配信サービス
失った過去をやり直すチャンスを得た女性の狂気を描くサスペンス・スリラー マイアミ国際SF映画祭にて最優秀女優賞、最優秀作品賞を受賞。死んだはずの愛する息子を取り戻すことができた母だったが、その“現実”と過去の記憶にむしばまれていく。 家庭を顧みず、仕事と浮気優先の人生を送る1児の母・アーリン。ある日、息子の迎えの帰り道に交通事故を起こし、息子を失う。どん底に叩き落とされたアーリンは、ある男に渡されたチラシに書かれてあった施設を訪問。そこは、過去をやり直すことができ…。
他配信中の動画配信サービス
とあるきっかけで集まった幼馴染みの中年男性3人を描いたヒューマンドラマ ジョン・ポローノ監督の会話劇をメインとしたストーリー展開は秀逸。幼馴染みの中年男性を演じたジョン・バーンサル、シェー・ウィガムらの迫真の演技にも注目。 労働者階級の幼馴染み、フランク、スワイノ、パッキー。3人はある夜、人けのないフランクの修理屋で落ちあっていた。3人が集まった本当の理由はフランクのみが知っていた。そこに1人の気取った男子大学生が現れ、事態は思わぬ方向に転がっていく。
患者の遺族によって精神科医が追い詰められていくサスペンススリラー 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』のケイシー・アフレック主演。亡くなった患者の遺族にキャリアを台無しにされ、家族の絆も引き裂かれる精神科医の姿を描く。 不慮の事故で息子を亡くした精神科医・フィリップ。ある日、順調に治療が進んでいたはずの患者が自殺してしまい、精神科医としての立場が危ぶまれる。患者の兄・ジェームズを自宅に招いたフィリップは、妻や娘と会わせるが、そこから家族の日常が壊れ始める。
性の餌食にされた女性の恐怖を描くエロティックスリラー 人身売買組織に拉致・誘拐された女性の恐怖をエログロ描写満載で描く。欲望と狂気、さらには妄想も入り混じった謎多き世界からヒロインは脱出できるのか、目を見張る。 スーパーマーケットの駐車場で拉致・誘拐されたロリアンは、人里離れた牧場の中に建つ豪邸に連行される。目覚めると怪しげな男女に薬漬けにされていた。彼らは女性たちを捕まえてきては拷問し、洗脳し、性の奴隷として闇組織に売り飛ばしていた。
意識不明の恋人に執着する女の狂気を描くエロティック・サイコスリラー 女性同士で愛しあうヒロインが、昏睡状態に陥った恋人の衝撃の事実を知り、次第に常軌を逸した行動を取り始める。愛するが故に狂っていくヒロインの行動の結末に注目。 恋人・ブランカの家を訪ねたクララは、浴室で意識を失っているブランカを発見。すぐさま病院に運ぶも、昏睡状態でいつ意識が回復するか不明と診断される。恋人の突然の事態にうろたえるクララだったが、ブランカの家で妊娠検査の書類を発見し混乱する。
他配信中の動画配信サービス
犯罪組織に巻き込まれた妹を救うべく孤独な男が壮絶な戦いに挑むクライムサスペンス! 人生をやり直そうと再出発した男が愛する妹のため、緊張感あふれる戦いを繰り広げる。『レスラー』のミッキー・ローク、トーマス・ニコラスらが深みのある演技を見せる。 16歳の妹・ミアと同居しているライドシェアドライバーのイーサン。反抗期の妹は心配するイーサンをよそに、学校に行かず恋人とドラッグに溺れていた。ある日、イーサンはミアの様子がおかしいことに気づき、彼女が2万ドルの借金をしていると聞かされる。
他配信中の動画配信サービス
人間の最も原始的な恐怖の一つ、“未知なるものへの恐怖”を描くオムニバスホラー “未知なるものへの恐怖”をテーマに、超常現象ホラーやサバイバルホラー、コメディタッチの作品からアニメーションまで、バリエーション豊かな10編をお届け。 森の中に捨てられ、長いロープでつながれた少年・ソロモン。成長した彼は森の中で自分以外の気配を感じ、ロープを伸ばして森の奥へ進むのだが…(「つながれた少年」)。妻を殺した男は、遺体を小さなボートにくくりつけ、海に沈めたが…(「漂流」)ほか。
他配信中の動画配信サービス
妻と不仲の小説家が、妖艶な隣人女性と激情の不倫関係に落ちていく 倦怠期に陥った結婚3年目の夫婦。隣人と肉体関係を重ねる夫に待ち受ける結末とは?予測不能な展開から目が離せない。クリスティーン・バーマス、バロン・ゲイスラー共演。 結婚3年目を迎えた作家のジェイクと妻・マイリーンは、倦怠期真っただ中だ。高層マンションに引っ越した当日、機嫌良くジェイクを誘うマイリーンだったが、その気になれないジェイクは彼女を突き飛ばしてしまう。気まずい空気にジェイクは家を飛び出し…。
恋下手な親友同士のアラサー男女の純愛を描いたエロスドラマ ヒロインはふんわり落ち着いた穏やかな空気感で、大迫力の美爆乳を持つおっとり美女・月見伊織。ずっと親友だった男性とひょんなことから無心に体を求めあう女性を好演。 「卒業してもみんなで会おうね!」なんて学生時代の約束は、何年もたてばだんだん実現できなくなってくるもの。そんななか、まるで残ってしまったみたいに集まっていた2人の男女。昔から当たり前に一緒にいて、男女として意識してこなかったが…。
夜の街の喫煙所で偶然一緒になった見知らぬ男女の会話劇 フリーで映画制作を行う赤堀海斗監督の短編。わずかな時間を共有することになった男女のオフビートな会話が心地良い。「第15回下北沢映画祭コンペティション」入選作品。 ある夏の夜、街の片隅にある喫煙所にふらふらと引き寄せられるようにやってきた見知らぬ男と女。蒸し暑い空気と夜の静けさのなか、ぼんやりとした自動販売機の光に照らされながら、男と女はたばこの煙と共にたわいのない会話を漂わせる。
ゲイでナルシストの老作家と、若く美しいウリセンボーイの家族にまつわる葛藤の物語 『片袖の魚』の東海林毅監督による初のオリジナル長編。名バイプレーヤー・田村泰二郎と『黄龍の村』の水石亜飛夢が、世代も考え方も異なる同性愛者を演じる。 衰えゆく自身の容姿に耐えられず、スランプに陥っているゲイでナルシストの老絵本作家・山崎。ある日、ウリセンボーイの美青年・レオと出会った山崎は、自分以外の存在に初めて恋心を抱く。レオもまた、山崎に見知らぬ父親の面影を重ねあわせるが…。
観客&視聴者からの「お題」から実話怪談を語る筋書きのない怪談会! 怪談界を代表する夜馬裕が、「お題」から連想された実話怪談を語る筋書きのないラジオ風怪談トークイベントの再編集版。村上ロックをゲストに恐怖の怪談を次々と披露する。 「厭怖怪談」の夜馬裕MCによる月1レギュラーのLIVE配信「スジなし怪談」のスタートに先駆け開催された第1回イベント。怪談ライブBAR「スリラーナイト」の村上ロックをゲストに、会場のお客様から集めた質問に回答しながら、「お題」にまつわる怪談を紹介。
タイムマシンの実験に巻き込まれた女性が時を超えて運命を変えようとするSFサスペンス 危険な実験の被検体にされた女性が、マルチバースの自分と遭遇。自分が複数いる状況のなかで、夫の命を救おうと奮闘。ライジング・サン国際映画祭で最優秀脚本賞を受賞。 廃工場で管理人を務めるラニは、息子の手術費用に困っているのだが、夫は弟夫婦に多くの資産を渡そうとしていて口論となる。その後、ラニが工場に向かうと怪しい男たちから、椅子に座って写真を撮るだけで謝礼を渡すと言われる。金額の折りあいがつき…。
他配信中の動画配信サービス
22歳。どうすれば「パパ」、「ママ」と呼ぶのを卒業できるのか? 監督によると、インターネットで「パパママ呼び 変え方」を検索しても、具体的な変え方を示しているサイトは一件も見つからない。しかし、本作なら役立ちそうだ。 僕はいまだに両親をパパ、ママと呼んでおり、かねてからそのことを恥ずかしいと感じていた。そこで、パパママ呼びを卒業する過程を記録映画としてまとめることを条件にサークルの知人らに協力を仰ぎ、どうすればうまく改善できるか一緒に考えてもらうことに。
シェイクスピア作品に佐渡の伝統文化を盛り込んだ異色の近未来SFファンタジー 日本在住暦20年以上のジョン・ウィリアムズ監督が、シェイクスピアの「テンペスト」と佐渡の雄大な自然や文化を融合させ、自由と尊厳、創造することのパワーを描き出す。 独裁政治によって統治された2042年の日本。反政府的なロックバンドがライブ中に連行され、絶海の孤島で目を覚ます。鎖につながれて日々を過ごすボーカルのジュントクは、支配者の性のはけ口として生きる女性・ミランダのうなるような不思議な歌声を耳にする。
運河の運命を決める会議が迷走?会議が大好きな日本の真意に迫るモキュメンタリー作品 さまざまな物事の擦りあわせが目的の会議が、ただ自己主張をするだけの場となって混沌としていく。どんどん本質から離れていき、思わぬ方向へ突き進む展開が面白い。 名古屋の中川運河を活性化することを目的として、ある事業が発足した。集まった市民たちは会議を繰り返すが、おのおのが興味のあることを話すばかりで話がまとまらない。そして運河にまつわる伝説の話から、会議はさらなる珍事を生み出していく。
一人の男が秘書機能アプリと繰り広げる15分間を描くSFサスペンスコメディ 第4回クォータースターコンテストのグランプリをはじめ、数々の映画祭で受賞した下向拓生監督作。スマホの秘書機能アプリがかたくなに命令に背くその理由とは…。 車に乗り込み、スマホの秘書機能アプリ、N.O.A.にアパートまでの道案内を指示するマコト。 しかし、N.O.A.は超天然系女子。見当違いなことばかり言って、一向に命令を聞かない。いらいらするマコト。一方、 彼女はマコトが興奮していることに気づき…。
AIが心を持つのは罪なのか。人工知能×裁判で描かれるSF法廷サスペンス 舞台はAIの使用が日常的になった世界。人間と人工知能、それぞれが自己をぶつけあう展開がスリリング。感情を持たないはずのAIとの妙に人間くさいやり取りも楽しい。 自動車の自動運転技術が発達した安全な時代、平成39年。自動運転車に乗っていた女性が死亡する事故が発生した。逮捕された自動運転AIは、自らを「MACO2」と名乗る。そして事故に対して、「誤動作ではなくわざと事故を起こし、殺した」と供述する。
男子高校生が自らの集大成に向けて動き始める青春ドラマ 神戸芸術工科大学の映像表現学科講師・折野正樹が監督を務め、角替純基、園田みたまがみずみずしい演技を魅せる。やりがいを取り戻した青年の純真な行動が胸を打つ。 DJをしていた高校生の立花奏。受験期に入り、音楽を離れたのだが、中途半端な毎日を過ごしている。ある日、ひょんなことからクラブに出入りし、現実逃避をし始め、周りとの間に距離が生まれていく。奏はかつて何を思って音楽を始めたのかを振り返り…。
子役と役者。子供と大人。そのはざまで揺れる少年が、家出先で探し当てたものとは 認知症の老人を、彼の孫と結託して元人気子役が演技でだまそうとする。子役としての培った演技力を見せながら、少年が自分自身を見つめ直し、自立していくさまが見どころ。 14歳になった元人気子役の新井八は、成長と共に仕事が減少していた。ある日、彼は不本意な仕事を勝手に引き受ける親に反発して家出をする。その道中のダムで、認知症を患う黒木英雄と出会う。英雄の孫・風太に頼まれ、宝探しに協力することになるが…。
アイデンティティの探求は少しの危険をはらむ。息子が追い求めた母の姿とは… 学生による学生のための映画祭・関西学生映画祭で審査員賞を受賞した黒柳鼓笛監督作。謝罪するために学校に出向く息子と母親。息子が初めて見る母の一面に注目。 春樹はふとした理由で友人を殴ってしまう。 謝罪するために学校に出向く春樹と母・智子。智子が春樹のために頭を下げる。 その謝罪の場で春樹は大人とは何かを問われ、母の姿を追い始める。そんな母の姿は春樹が初めて見るものだった。
かわいいあの娘にハートがしびれる!歌って、踊って、若さが弾ける!青春音楽映画 劇中で流れるperfect young ladyの楽曲がストーリーと絶妙にマッチしている。perfect young ladyはじめ、大友晶太郎、竹内春らの個性あふれるキャラクターも魅力的。 黒部と江莉夏は静岡へ帰省した。道中、江莉夏は2人の幼馴染みである汐音から届いたカセットテープを再生する。黒部は“perfect young lady”というそのテープの歌い手と初恋相手の汐音をひそかに重ねる。そんななか、江莉夏は黒部に淡い思いを寄せるが…。
ホメーロスによる英雄叙事詩からトロイ戦争を題材にしたスペクタクル史劇 戦争の顛末と、その渦中に巻き込まれた男女の悲恋を壮大なスケールで紡ぐ。ジャンルを選ばない職人監督でありながら高水準の作品を撮り続けるロバート・ワイズが監督。 紀元前1100年。繁栄を誇るトロイ市は、ギリシャ諸国から狙われていた。そんななか、トロイ王・プライアムの王子・パリスは、平和使節としてギリシャへ向かった。途中、嵐に遭ったパリスはスパルタ海岸に漂着。スパルタ王の妃・ヘレンが彼を救ってかくまう。
ノルマンディ上陸作戦の情報をめぐる巧妙な心理戦を描いた傑作スパイサスペンス 情報を得るためには手段を選ばないナチスと、虚偽と真実のはざまで揺れる同盟軍人の静かな心理戦に手に汗握る。適度なユーモアやラブロマンス、脱出劇など、見どころ満載。 1950年。同盟国の軍病院内で目覚めたアメリカ軍所属のパイクは、記憶を失っていた。医師の診断によるとノルマンディ上陸作戦についての詳細を思い出せば、記憶が蘇るのだという。しかし、実際に彼がいたのは1944年のドイツ領内に作られた偽の病院だった…。
女性が日常と非日常の間で、さまざまな体験をする姿をドキュメンタリータッチで描く 『聖テロリズム』(8ミリ)で注目を浴びた山本政志による16ミリ処女作。山本監督は脚本、撮影も担当。多くのロック・ミュージシャンが出演しているのも話題となった。 '80年代の新宿。ある女性ロッカーが夜の新宿を彷徨っている。欲望と犯罪がうごめくこの街は、夜になるともう一つの顔をのぞかせる。アウトサイダーが跋扈し、アンダーグラウンドの扉が開く。女性ロッカーの目を通して、理性の向こう側の景色を捉えていく。
拝金主義の武器商人が仕掛ける大勝負!笑った後に考えさせられるブラックコメディ ウィリアム・フリードキン監督が、大金と死の商人が横行する裏社会と、それらを容認する社会の不条理さを皮肉った1作。チェビー・チェイス、シガニー・ウィーバーが共演。 重火器からミサイルまで、どんな物でも扱うフリーの武器商人・マンツ。商売上手で金さえ払えば商売相手を選ばない彼は、大口の契約を横取りして一獲千金を狙う。ところが契約がキャンセルとなり、さらに仲間が宗教に目覚めたことで、大ピンチに陥る。
夫を亡くしても力強く生きる妻、その息子2人の成長を捉えた感動ドラマ トム・クルーズ主演の『卒業白書』のポール・ブリックマンがメガホンを執り、オスカー女優、ジェシカ・ラングが気丈な母親を演じる。大人の恋の行方にも魅せられる。 2人の息子を持つ母親は、最愛の夫の死後、1人での生活がかなり困難になる。そして借金のために息子たちと共にボルチモアに引っ越す。慣れない都会暮らしでさまざまな困難が母を襲うが、ストレスと戦いながら気丈に生きていく。やがて母親に恋が芽生え…。
ママの留守中にベビーシッターが突然死!?女子高生のスリリングな夏休みを描くコメディ 『ビルとテッドの大冒険』のスティーヴン・ヘレク監督が、ピンチに直面した子供たちの奮闘をテンポ良く描出。クリスティナ・アップルゲイト演じるヒロインがキュート。 ママが旅行に出かけている間、留守番をする子供たち。ところが、家にやってきたベビーシッターが突然死を遂げてしまう。兄弟たちの生活費を稼ごうと、高校生の長女は年齢を偽ってファッション業界に就職。そこでデザイナーとして大成功を収めるのだが…。
福祉活動に人生をささげた実在の女性、ドロシー・デイの激動の半生を綴ったドラマ 20世紀のアメリカを代表する女性社会活動家をモイラ・ケリーが熱演。ジョン・ウェルズのドラマティックな脚本を、マイケル・レイ・ローデス監督が巧みに演出。 1920年代のN.Y.。男主導の社会でジャーナリストとして激しく議論を戦わせ、デモ行進を起こし、スキャンダラスな恋に落ちたドロシー。やがて都会の生活に疲れ果てた彼女は、浜辺での静かな暮らしを始め、新しい恋と貧困に苦しむ人々に出会うのだが…。
アラスカの大自然を舞台に壮大なスケールで贈るファミリーアドベンチャー 幼い兄妹が激流や氷壁などに立ち向かうスリリングな冒険をフレイザー・C・ヘストン監督が巧みに演出。ソーラ・バーチとヴィンセント・カーシーザーが兄妹を好演。 アラスカの大自然に暮らすショーンとジェシーの兄妹。ある日、2人は父親が操縦する飛行機が山奥に墜落したと知らされる。捜索活動が打ち切られても父の生存を信じる彼らは、2人だけで救出に向かう。その途中、2人は密猟者から白クマを救出し…。
銀行強盗がハリウッドスターに!?奇想天外なアクションコメディ 『ヤング・アインシュタイン』のヤッホー・シリアスが製作・監督・脚本・主演を務める。19世紀に実在した義賊、ネッド・ケリーをモデルに描くはちゃめちゃストーリー。 レックレス島の英雄、ネッド・ケリーは、銀行を襲撃しては貧しい人々の口座に振り込んでいた。銀行の幹部、サー・ジョンは、レックレス島を東京湾まで引っ張って観光地化しようと目論む。ケリーは島の権利金100万ドルを強奪すべくハリウッドへ向かうが…。
秀才と悪ガキが転校した際に手違いで立場が入れ替わってしまうコメディ 当時、アメリカで人気のラップ・チーム「キッドン・プレイ」の2人が出演。人種も立場も超えて深まっていく友情がかなり愉快だ。秀才だった青年の豹変ぶりは必見。 秀才のダンカンと札付きの悪・ブレードは、転校した際に成績表が入れ替わってしまい、ダンカンは落ちこぼれのクラスに、ブレードは秀才のクラスに入れられることに。最初は戸惑っていた2人だが、ひょんなことからお互いそのまま成り済まして過ごす。
油田発掘に全てを懸けた男たちの心の交流を描いたヒューマンドラマ 『許されざる者』の製作コンビ、クリント・イーストウッドとデヴィッド・ヴァルデスが、古き良き時代のアメリカンドリームを蘇らせる。ロバート・デュヴァルほか出演。 石油の鉱脈を探して旅をする年老いた山師・コックスは、ヘンリエッタという町にたどりつく。そこでデイという夫妻と知り合うが、コックスは彼らの綿花農場の下に油田が眠っていることを直感、油田を掘ることを勧める。コックスはあらゆる方法で資金を集める。
女友達が自分の兄に寝取られる!そしてまさかの義姉になる!? 新人女優、ハン・ヒョビンの、初々しくも男を惹きつけてやまないフェロモンと妖艶な魅力が見どころのコリアンエロス。兄弟と三角関係になった女が出した結論に注目だ。 大学生のギュシクと同級生の女子・ミソンは、男女を超えて仲の良い友人同士だ。ところが家庭の事情でミソンは住むところを失ってしまう。ギュシクは、彼女を自分の家に連れていき、親代わりの兄にミソンの同居を願う。3人の暮らしがスタートするが…。
3人の少年を殺害したとして3人の中高生が有罪判決を受けた事件を追うドキュメンタリー 1993年に小学生3人を殺害したとして逮捕され、死刑と無期懲役を宣告された2人の高校生と1人の中学生をめぐる記録。嫌疑を前提とした捜査や裁判の過程に驚がくする。 アーカンソー州で8歳の少年3人が悪魔の儀式のいけにえとして殺害された事件から18年後。逮捕された3人の無実を裏づける新たな証拠が出たにもかかわらず、何年も投獄され続けた“ウエスト・メンフィス3”の完全な内幕をHBOが明らかにする。
殺人疑惑をかけられた大富豪、ロバート・ダーストに迫る犯罪ドキュメンタリー 実際の失踪事件をもとにした『幸せの行方…』の監督、アンドリュー・ジャレッキーへのインタビューや重要証人の死亡、驚きの法廷戦略など、劇的な取材展開が連続する。 2001年、テキサス州で人間のばらばら死体が発見される。この事件の容疑者に浮上したのは、N.Y.の不動産王の長男、ロバート・ダースト。彼は1982年の妻・キャスリーンの失踪事件や2000年の親友・スーザン殺人事件、3つの事件への関与が疑われていた。
エッフェル塔の建造と崇高な愛…、二つの奇跡を描くヒューマン・ラブストーリー 1889年開催のパリ万博のシンボルとなる塔の設計に挑んだギュスターヴ・エッフェルの史実をもとに、エッフェル塔建造に対する数々の困難と運命に引き裂かれた恋を描き出す。 アメリカの自由の女神像の完成に協力したことで名声を得たギュスターヴ・エッフェルは、パリ万国博覧会のシンボルモニュメントの制作を依頼される。だが、倒壊を恐れる住民や景観破壊を主張する芸術家たちが反対運動を巻き起こし、建造は中止となり…。
甘いドーナツでアメリカン・ドリームを夢見る男たちの友情の物語 一貫したスタイルで映画を撮り続けているケリー・ライカート監督が、A24とタッグを組んだ長編第7作。西部開拓時代を舞台に、丁寧に紡がれる男たちの物語に心が温かくなる。 アメリカン・ドリームを求めて未開の地にやってきた料理人のクッキーと中国人移民のキング・ルー。意気投合した2人は、ある大胆な計画を思いつく。それは、この地に1頭しかいない牛からミルクを盗み、ドーナツを作って一獲千金を狙うというものだった。
主人公にせりふは一切なし!高木万瑠監督が大胆過ぎる設定で描く娯楽作 武蔵野美術大学映像学科に在籍し、視覚的な面白さを追求している高木万瑠の初監督作品。抜群のリズム、強烈なシナリオで描き切った高木監督の初期衝動が爆発している。 ジャンケンと拳が全てを決める町。その町に拳を包帯でぐるぐる巻きにした最強の男が転校してくる。彼の名前は真田。江美利という少女との出会いをきっかけに真田は、自らの拳を封印していた。しかし、真田は再び戦いの渦に巻き込まれてしまう…。
朝ドラを心から愛するヒロインの理想と現実を描くドラマ フィクションがあふれる現代でフィクションと共に生きる主人公の姿をみずみずしく描出。劇中劇の朝ドラを、現実と呼応するシームレスな世界として描いた構成力に注目。 朝ドラが大好きな明咲子は、ドラマのヒロインと自分を同化してしまい、まるで自らの経験のように感じ始める。やがて明咲子はヒロインと同じように女優を志すが、現実はドラマのようにはうまくいかず、理想の世界と現実が次第に乖離していく。
人間とアンドロイドをめぐる、ハイテンポな会話劇サスペンス 蓮實重彦の「SF映画は存在しない」という文章に着想を得たという短編映画。事務的な会話から謎が広がっていくスリリングな展開に注目。タイトルは某洋画のアナグラム。 人型アンドロイド・リーチャーと行動を共にする被験者の募集に応募した大学生の多良野。実験中、ちょっとしたアクシデントから、多良野はリーチャーに逃げられてしまう。落ち込む多良野だったが、その実験にはある秘密が隠されていた…。
男がいなくなったマンションでカメラを回し、神秘的な「不在の空間」を映し出す ワンルームという空間を宇宙的に解釈した短編映像。川口淳也監督は、誰もいない空間を撮りたいとの思いから、本作を着想。自宅を撮影場所とし、10日間ほどで撮り上げた。 登場する男に名前はない。そしてほとんど映ることもない。カメラは男がいなくなったマンションを映し続ける。「不在の空間」は「観察者」がいるかぎり運動し、息づいている。映ったさまざまな物や様子が想像力をかき立て、空間の認識が一変する。
それでも、日常はやってくる…。ミステリアスな男女の緊迫感あふれるドラマ 何かに巻き込まれ焦る男と、彼を心配する女。緊迫した状況下で掃除や布団を干す日常的なリアリティが、現実の焦燥感を増幅させる。主演は『愛のくだらない』の村上由規乃。 ある日、帰宅した恋人・和真の様子がおかしいことに気づいた彩乃。彼は車を乗り捨てて突然洗濯を始める。トラブルを抱えている様子の和真を心配する彩乃だが、彼は何が起きたか全く話そうとはしない。そして翌朝、家に尋ねてきたのは…。
病と自己を見つめる2人の女性のトイレを舞台にした異色の会話劇 PFFアワード2023の入選作品。大野世愛監督の文学作品を読んだ後のような余韻を残す脚本は秀逸。小澤うい、緋水綾が演じた拒食症に悩む女性のリアルな姿にも注目。 拒食症で嘔吐を繰り返してしまう柚咲。ある日、柚咲は大学のトイレで嘔吐する静葉の存在に気がつく。似ているようで異なる理由から嘔吐してしまう2人は、トイレの壁を隔て2人だけの関係を築いていたが、静葉がある約束を破ってしまい…。
ある一軒家でのささいな一日を描いた4人の若者の交流物語 PFFアワード2023の入選作品。劉舸が日本大学芸術学部の卒業制作で撮り上げた初監督作。郭嘉雷、アライジン、范西?、塚田愛実のリアルな演技に引き込まれる。 中国人留学生の友人・李と共に、彼の音信不通の友人・高を捜しに出かけた太郎。無事に高を発見するも、李と高の気まずい雰囲気を感じた太郎は、彼らを妹と住む実家に招待する。中国人留学生2人と玉川兄妹は、玉川家で少し不思議な夜を過ごし…。
好意を抱く女性を物理的に拘束してしまう男性を描く短編アニメーション 拘束された女性が不気味な姿に変わっていく様子をストレートに描いている。さまざまな質感や素材に変形していく感情の表現が印象的。PFFアワード2023入選作品。 その男の胸には穴が空いている。ある日、一人の女性に出会い、穴を埋めるように愛を育んでいった。そんななか、男は彼女を失う恐怖から、自身の胸に彼女を縫い付けてしまう。いったんは諦めかけた女性だが、確固たる意志が芽生え始める。
悲しくないって悪いこと?感情が可視化された世界で、悲しみをなくした女の物語 『ホゾを咬む』の?橋栄一監督が、「悲しみ」を軸に描くディストピア映画。突き放すような無機質で美しい画面と、シニカルでウィットの効いたせりふから目が離せない。 感情を測ることができるようになった世界。「ミヤは最近、とても楽しそうだ。一度診てもらおう」夫からそう言われ、病院を受診したミヤは「悲しみを失くしている」と診断されてしまう。どうにかして悲しみを思い出そうとするミヤだったが…。
チャーリー・チャップリン主演、給料日当日の労働者をコミカルに描いた短編コメディ 労働者の悲哀に満ちた日常風景を、面白おかしいギャグでコミカルに描いていく。レンガを華麗に受け取る場面など、テンポ良く展開していくシーンの数々はどれも楽しい。 建築現場で働いているチャーリー。へとへとになりながらようやく給料日を迎えるが、そのほとんどは財布のひもを握る恐妻に取られてしまう。そんななかで、チャーリーは同僚と一緒に飲みに出かけた。夜更けまで飲み明かし、すっかり酔っぱらった彼は…。
チャップリンが金持ちと放浪者の二役を演じ、 ゴルフ場で大騒動を巻き起こす爆笑作 チャップリンがパントマイムで見せるゴルフのシーンに爆笑させられる。社会風刺などが多めのチャップリン作品の中でも、比較的気楽に笑いを楽しめる作品だ。 ある日、放浪者はゴルフを楽しむためにリゾート地を訪れる。一方、同じリゾート地へ酒が好きな紳士も妻を連れて訪れていた。放浪者と紳士は見た目がうり二つで、ひょんなことから彼らが入れ替わってしまいドタバタのトラブルが巻き起こる。