まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTの演劇・舞台ラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんな演劇・舞台作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
2024年の花組公演をパレード場面で綴るパレードコレクション 柚香光、永久輝せあ、星風まどか、星空美咲ら、花組の豪華出演者が勢揃いして繰り広げられるパレードは圧巻。心躍るパレードシーンをセレクトしてお届け。
日本武道館で行われた星組公演『ANTHEM−アンセム−』のワンシーンをお届け! 星組公演『ANTHEM−アンセム−』より、礼真琴が作詞に携わった初のプロデュース曲「♪souls」をピックアップ。日本武道館での圧倒的なパフォーマンスをお見逃しなく。
「ヘタミュ」新シリーズの第4弾公演を配信! 公演当日にリアルタイムで舞台裏からお届けした「キャスト"生"コメント映像」の特典つき。 今日も始まった“世界会議”。ところがこの日は集まりが悪く、欠席と書かれた席ばかり。とはいえ、人数は少なくとも、会議はいつも通りの混乱へと向かうのだった…。 一方その頃、ある5人による会議が始まろうとしていた。そう、“北欧会議”である…。
中森明菜がNHKの音楽番組で披露したパフォーマンスをデジタルリマスターでお届け 中森明菜が'80年代に出演した『レッツゴーヤング』や『ヤングスタジオ101』からセレクト。「サザン・ウインド」、「ジプシー・クイーン」など、名曲の数々が高画質で蘇る。 【セットリスト】「サザン・ウインド(1984/6/24/放送 レッツゴーヤング)」、「ミ・アモーレ[Meu amor e…](1985/6/9放送 レッツゴーヤング)」、「ジプシー・クイーン(1986/6/22放送 ヤングスタジオ101)」ほか。
浜崎あゆみの2010年アリーナ・ツアー・スペシャル公演“7days Special LIVE”! アリーナを横切る花道や客席内の特別ステージでのパフォーマンス、大型可動式LEDを駆使したステージ演出、涙のラストなど、ワールドクラスのエンタテインメント・ショウ! 【セットリスト】「Microphone」「Virgin Road」「STEP you」「SURREAL 〜evolution〜 SURREAL」「Boys & Girls」、「SEVEN DAYS WAR」カヴァー ほか。
〈DAICHI MIURA LIVE TOUR 2018-2019 ONE END〉より大阪城ホール・ツアーファイナル 2018年9月から2019年3月に掛けて全国29会場39公演を開催し、自身最多公演数、最多動員数を記録したツアーファイナル公演にて、「EXCITE」ほか興奮のステージを収録! 【セットリスト】「Be Myself」「(RE)PLAY」「Blizzard」「EXCITE」「ふれあうだけで 〜Always with you〜」 ほか。
EXOのCHENの自身初となる日本オリジナルのソロライブツアー パシフィコ横浜国立大ホール公演の様子をお届け。CHENの日本1stミニアルバム『ポラリス』と韓国のソロミニアルバムを中心に全20曲を披露。バラードからブルース、さらにロックまで、多彩なCHENのボーカルをご堪能あれ。
子供たちに大人気!2021年度の『いないいないばあっ!』の新曲を全てお届け! アンケートで集まった人気曲を特集する放送25周年スペシャル企画や子供の発達と生活習慣の定着をゆるやかに後押しする「うーたん人形劇」など、楽しいコーナーが満載。 タイトル曲の「テトテトテトテトテ」や手を叩いて歌いたくなる「たのしいパンのじかんです!」、親子で一緒に歌いたい「いっこにこだっこ」、「おえかき いろ・いろ」、「さわったよ」、そして新曲「夜のたんけんたい」など、人気曲が盛りだくさん。
女海賊・アンヌと天下の大泥棒・石川五右衛門の最強コンビが完全復活! 2010年に上演された『薔薇とサムライ』の続編。ゲキ×シネならではの臨場感あふれる映像で、歌、ダンス、アクションをたっぷり盛り込んだ舞台の興奮をお届け。 アンヌが五右衛門と共にコルドニア王国の混乱を収め、女王となって十数年。医者で科学者のケッペルが滞在するデルソル島をコルドニアの軍勢が襲う。訳あって島にいた五右衛門は軍勢を追い払い、アンヌの真意を確かめるため、ケッペルとコルドニアへ向かう。
放送開始から100年、そして戦後80年という大きな節目を迎える2025年の夏。豪華アーティストと共に、過去から今、そして未来へ、希望をつなげていく“音楽のギフト”をお届けします。
10年目を迎え、ますます躍進を続けるアニサマ2014の1日目の模様をお届け 2014年8月29日、さいたまスーパーアリーナで行われた世界最大級のアニソンライブ。sweet ARMS、Wake Up, Girls!がアニサマ初登場。T.M.Revolutionが力強い歌声を披露する。 【セットリスト】JAM Project「SKILL」、茅原実里「FOOL THE WORLD」、ZAQ「OVERDRIVER〜ZAQNESS」、sweet ARMS「Trust in you〜デート・ア・ライブ」、Wake Up, Girls!「7 Girls War」、STAR☆ANIS「SHINING LINE*」、9nine「With You / With Me」ほか。
2014年8月に開催されたアニソンの祭典「アニサマ」3日目を収録 アニソンシンガー、声優アーティストだけでなく、J-POP、ロック界のアーティストも出演。圧巻のパフォーマンスはもちろん、アニサマでしか実現しないコラボも必見。 【セットリスト】水樹奈々×T.M.Revolution「Preserved Roses」、水樹奈々×T.M.Revolution「革命デュアリズム」、May'n feat. Daichi「キミシニタモウコトナカレ」、May'n「Re:REMEMBER」、May'n「今日に恋色」、悠木碧「ビジュメニア」ほか。
さいたまスーパーアリーナで豪華アーティストが夢の共演! 開催10周年のアニバーサリーイヤーとなったアニサマ2014の2日目。ももいろクローバーZやアニサマ初出演の三森すずこ、 レジェンド・堀江美都子らがステージを盛り上げる。 【セットリスト】FLOW×GRANRODEO「GO!!!」、ももいろクローバーZ「MOON PRIDE」、三森すずこ「ユニバーページ」、堀江由衣「Stand Up!」、堀江美都子「ひみつのアッコちゃん」、アイドルマスター「READY!!」、GRANRODEO「変幻自在のマジカルスター」ほか。
11年目を迎えた「アニサマ」は新たなフェーズへ!2015年の3デイズライブ最終日 「THE GATE」をテーマにパワフルなパフォーマンスが展開。GRANRODEO×小野賢章、fhana feat. ZAQらのコラボや、ソロでは初出演のPileのステージなど見どころ満載。 【セットリスト】GRANRODEO×小野賢章「変幻自在のマジカルスター」、てさプルん♪「Stand Up!!!!!!!!!!」、TrySail「Youthful Dreamer」、小倉唯「Raise (album ver.)」、内田真礼「からっぽカプセル」、新田恵海「笑顔と笑顔で始まるよ!」ほか。
2015年8月29にさいたまスーパーアリーナで行われた「アニサマ」2日目のステージ スフィア、fripSideなどの人気ユニットや内田彩、南條愛乃ら声優・歌手が集結。オーイシマサヨシ、マーティ・フリードマンらミュージシャンも参加し会場を盛り上げる。 【セットリスト】スフィア×fripSide「ハッピー☆マテリアル」、i☆Ris「ドリームパレード」、ミルキィホームズ「ミルキィ A GO GO」、カスタマイZ「鎮魂歌 -レクイエム-」、ChouCho「BLESS YoUr NAME」、分島花音「RIGHT LIGHT RISE」ほか。
2015年8月28日から30日に開催されたアニソンの祭典「アニサマ」1日目の模様 多彩なアーティストの熱いステージはもちろん、アイドルマスター×μ'sや井口裕香×Ray、黒崎真音×TRUSTRICKなど、「アニサマ」ならではのコラボステージも見逃せない。 【セットリスト】アイドルマスター×μ's「READY!!〜僕らは今のなかで」、BACK-ON「ニブンノイチ」、野水いおり「漆黒を塗りつぶせ」、井口裕香「Hey World」、Ray「ebb and flow」、昆夏美「虹のかけら」、黒崎真音「ハーモナイズ・クローバー」ほか。
2016年8月に開催された世界最大のアニソンライブイベントの3日目の模様をお届け! 人気声優や豪華アーティストが集結する毎夏恒例アニソンの祭典。満員の会場を沸かせた熱いパフォーマンス、アニサマらしい“この日だけ”のコラボが楽しめる。 【セットリスト】筋肉少女帯 × angela「混ぜるな危険」、地球防衛部「絶対無敵☆Fallin' LOVE☆」、小倉唯「Honey?Come!!」、戸松遥「courage」、飯田里穂「片想い接近」、Pile「Melody」、三森すずこ「Light for Knight」、petit milady「azurite」ほか。
伝説のガールズバンド・Girls Dead Monsterが奇跡の復活! アニサマ2016の2日目は、アニソンの祭典と呼ぶにふさわしい楽曲が目白押し。トップバッターのB.B.クィーンズをはじめ、MICHI、LiSAら多彩なアーティストが顔を揃える。 【セットリスト】B.B.クィーンズ with B応P「おどるポンポコリン」、A応P「全力バタンキュー」、TRUE「DREAM SOLISTER」、早見沙織「やさしい希望」、内田真礼「ギミー!レボリューション」、Girls Dead Monster「Crow Song」、LiSA「Brave Freak Out」ほか。
世界最大級のアニソンライブイベントのDAY1。いきなりデーモン閣下とGRANRODEOが登場 2016年8月26日-28日に、さいたまスーパーアリーナで開催。アニサマ初出演の木戸衣吹&山崎エリイのユニット・every?ing!がキュートなステージを披露した。 【セットリスト】デーモン閣下×GRANRODEO「愛をとりもどせ!!」、GRANRODEO「TRASH CANDY」、春奈るな「Ripple Effect」、井口裕香「Shining Star-☆-LOVE Letter」、every?ing!「カラフルストーリー」、相坂優歌「セルリアンスカッシュ」ほか。
THE CARDを彩る頂点の一夜!極上の声優&アーティストが紡ぐアニサマ2017最終日! LiSAとMay'nのコラボで幕開けし、3年ぶりのアニサマ登場となる水樹奈々が観客を圧倒!テーマ曲「Playing The World」で会場が一体となった壮大なフィナーレに感涙必至。 【セットリスト】LiSA×May'n「crossing field」、上坂すみれ「Inner Urge」、アイドルマスター SideM「Beyond The Dream」、春奈るな「ステラブリーズ」、水瀬いのり「Starry Wish」、奥華子「キミの花」、水樹奈々「UNLIMITED BEAT」ほか。
2017年8月に開催されたアニソンの祭典「アニサマ」2日目を収録 世界最大級のアニソンライブイベントにアニソンシンガー、声優アーティスト、人気アーティストも多数出演。アニサマでしか実現しないコラボレーションなど、見どころ満載。 【セットリスト】angela×fripSide「僕は僕であって」、angela「イグジスト」、KING OF PRISM「ドラマチックLOVE」、KING OF PRISM feat. DJ KOO「CRAZY GONNA CRAZY〜EZ DO DANCE」、Luce Twinkle Wink☆「go to Romance>>>>>」、i☆Ris「§Rainbow」ほか。
2017年8月に開催された世界最大のアニソンライブイベントの初日の模様をお届け! 人気声優や豪華アーティストが集結。名曲と名演がノンストップで展開。会場を埋め尽くしたファンはサプライズにどよめき、熱いパフォーマンスに湧き上がる。 【セットリスト】SOS団(平野綾×茅原実里×後藤邑子)「ハレ晴レユカイ」、けものフレンズ with オーイシマサヨシ「ようこそジャパリパークへ」、ClariS「コネクト」、Pyxis「FLAWLESS」、大橋彩香「ユー&アイ」、Machico「fantastic dreamer」ほか。
2018年8月に開催された世界最大のアニソンライブイベントの最終日の模様をお届け! 人気声優や豪華アーティストがさまざまな作品と音楽、歌でポジティブなメッセージを発信。彼らのパフォーマンスは観る者を励まし、明日へ進む勇気を与えてくれる。 【セットリスト】ミルキィホームズ×i☆Ris×上坂すみれ×東山奈央「ANISAMA GO GO」、妹S「うまるん体操」、ORESAMA「ホトハシル」、THE MONSTERS「Snow halation」、ヘルシェイク矢野「Hell Yeah!!」、上坂すみれ「POP TEAM EPIC」、雨宮天「誓い」ほか。
悠木碧&竹達彩奈のpetit miladyが「ポプテピピック」の“再現”で会場を沸かす! 今回はデビュー曲を歌うアーティストが多く、アニソンシンガーになって15年のMinamiもテレビアニメ『君が望む永遠』のOPテーマ「Precious Memories」を歌い上げた。 【セットリスト】内田真礼×水瀬いのり「ギミー!レボリューション」、ウマ娘 プリティーダービー「うまぴょい伝説」、竹達彩奈「OH MY シュガーフィーリング!!」、悠木碧「帰る場所があるということ」、山崎はるか「ゼンゼントモダチ」ほか。
新たな伝説の扉を開く!個性派アーティストが織りなす歓喜の宴が幕開け! オープニングで三森すずこと内田彩のコラボが実現!Aqours、黒崎真音、伊藤美来、OLDCODEXなど、多彩なアーティストが登場し、アニソンの多様な世界観がステージに広がる! 【セットリスト】三森すずこ×内田彩「DISCOTHEQUE」、藍井エイル「流星」、GARNiDELiA「SPEED STAR」、レン(楠木ともり)「To see the future」、伊藤美来「Shocking Blue」、DearDream「PLEASURE FLAG」、亜咲花「Open your eyes」ほか。
2017年4月8日からスタートした全国ツアー東京国際フォーラム・ホールAを公開! テーマは「二面性」。同時リリースされた『W FACE 〜outside〜』と『 W FACE〜inside〜』をセットリスト,演出,パフォーマンス,衣装などで細部に渡り体現した豪華なステージ 【セットリスト】「愛のうた」「喜びのかけら」「BRIDGET SONG」「 Bring It On」「walk」 ほか。
結成10周年を締めくくるライブツアーの最終公演が配信決定! 10周年のラストスパートはD.Iバンドの生演奏と一緒に!結成日である6/24の記念日に開催された大阪でのファイナル公演の模様を収録! 【セットリスト】周年アルバム「D.X」収録曲を中心に、今のDOBERMAN INFINITYを最大限に味わえるセットリストをお届け。人気の「We are the one」「ずっと」の他、「1st SONG」新曲「One Love」まで、全27曲を配信。
DAY2はロケットスタートを決め、その後も人気アーティストに次々とバトンタッチ! 新人からベテランまで顔を揃え、長年続く人気シリーズ、さらにはJ-POPのレジェンドアーティストも登場してアニソンを披露。楽曲ごとに観客の心を熱く揺さぶる! 【セットリスト】angela×TrySail「全力☆adrenaline!!!!!」、Lyrical Lily「Maihime」、Lyrical Lily「ギミー!レボリューション」、Lyrical Lily「ぼなぺてぃーと?S」、Lyrical Lily「ふ・れ・ん・ど・し・た・い」、Lyrical Lily「タッチ」ほか。
全力全開の熱狂が響く2023年のアニソンの祭典!豪華な競演とサプライズが連続! harmoeの“おとぎ話”演出やLiella!のアニメ映像シンクロ、ウルトラマンデッカーの登場など、アニサマでしか味わえない物語性と映像美が融合した演出に心が震える! 【セットリスト】ReoNa×TRUE「Independence」、harmoe「Love is a potion」、Liyuu「bloomin’」、麻倉もも「ピンキーフック」、島津亜矢×湊友希那「新時代」、AYA「I CAN'T DO ANYTHING -宇宙よ-」、遠藤正明×島津亜矢「勇者王誕生!」ほか。
2022年8月に開催された世界最大のアニソンライブイベントの最終日の模様をお届け! レーベルの垣根を越えて、アニソンシンガーたちが集結。圧巻のパフォーマンスはもちろん、この日限りの豪華コラボレーションなど、最高峰のステージが楽しめる。 【セットリスト】ARCANA PROJECT「とめどない潮騒に僕たちは何を歌うだろうか」、KARAKURI「AMATERRAS」、4U「メロディーフラッグ 〜 LOVE AND DEVIL」、777☆SISTERS「FUNBARE☆RUNNER」、Tokyo 7th シスターズ「Departures -あしたの歌-」ほか。
世界最大のアニソンライブイベント・アニサマ2022の2日目をお届け! 2022年のテーマは「Sparkle」。力あふれるアーティストのみずみずしい音楽は、太陽が輝く海や賑やかな夏祭りなど、懐かしい時代に視聴者を一瞬で連れ戻してくれる。 【セットリスト】FLOW×GRANRODEO×angela「SKILL」、MADKID「RISE」、MADKID「Bring Back」、DIALOGUE+「恋は世界定理と共に 〜 僕らが愚かだなんて誰が言った」、「デネブとスピカ」、梶原岳人「A Walk」、梶原岳人「色違いの糸束」ほか。
きらめきの連鎖が止まらない!歌と絆がはじけるアニサマ2022の1日目をお届け! 初出演組からベテランまで、多彩なアーティストが共演!ホロライブやD4DJなどの個性あふれるステージやコラボも満載で、アニサマ新時代を感じさせる豪華な幕開けとなった。 【セットリスト】鈴木このみ×オーイシマサヨシ×仲村宗悟「Now or Never!」、サニーピース「SUNNY PEACE HARMONY」、長瀬琴乃「song for you」、IDOLY PRIDE feat. オーイシマサヨシ「サヨナラから始まる物語」、東山奈央「群青インフィニティ」ほか。
2年ぶりの開催となったアニソンの祭典は、さまざまな“想い”が強く込められていた! この日しか観られなかったであろうレアなコラボが次々登場して盛り上げるなか、さまざまな“想い”が強く込められたステージが続き、観客の胸を熱くしてくれた。 【セットリスト】GRANRODEO「情熱は覚えている」、GRANRODEO「セツナの愛」、GYROAXIA「MANIFESTO」、GYROAXIA「LIAR」、鈴木愛奈「渡月橋〜君 想ふ〜」、鈴木愛奈「ヒカリイロの歌」、鬼頭明里「No Continue」、鬼頭明里「Tiny Light」ほか。
2021年8月に3日間にわたって開催されたアニメソングイベントの初日の模様をお届け! さいたまスーパーアリーナに人気声優やアニソン界を代表するアーティストが集結。そのパワフルなパフォーマンスやほかでは見られない豪華コラボレーションが楽しめる。 【セットリスト】高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」、Photon Maiden「Photon Melodies」、Peaky P-key「電乱★カウントダウン」、Happy Around!「電乱★カウントダウン」、Happy Around!「ぐるぐるDJ TURN!!」、D4DJ feat. MOTSU「CYBER CYBER」ほか。
真夏の一大イベント・アニサマ2021に豪華アーティストが集結! 2021年8月に行われたアニサマ2021の最終日。森口博子、早見沙織、内田真礼、TRUEらが出演し、観客を熱狂の渦に巻き込んだ圧巻のパフォーマンスを披露する。 【セットリスト】森口博子×TRUE×鈴木このみ feat. NAOTO「あんなに一緒だったのに」、仲村宗悟「Here comes The SUN」、伊藤美来「Plunderer」、鈴木みのり「エフェメラをあつめて」、内田真礼「ストロボメモリー」、TRUE「Storyteller」ほか。
世界最大のアニソンライブイベント・アニサマ2019の3日目をお届け 藍井エイル、蒼井翔太、上坂すみれら、アニソン界の人気アーティストや声優ユニットが一堂に会したイベントを収録。藍井エイル×蒼井翔太などのスペシャルコラボも必見。 【セットリスト】藍井エイル×蒼井翔太「Preserved Roses」、スピラ・スピカ「スタートダッシュ」、スピラ・スピカ「イヤヨイヤヨモスキノウチ!」、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会「TOKIMEKI Runners」ほか。
世界最大のアニソンライブイベント・アニサマ2019の2日目をお届け 茅原実里、水瀬いのり、アイドルマスター SideM、Aqoursらが登場。亜咲花×鈴木みのり、奥井雅美×栗林みな実、TRUE×北宇治カルテットなどのスペシャルコラボにも注目だ。 【セットリスト】茅原実里×TRUE「Paradise Lost」、茅原実里「純白サンクチュアリィ」、寺島拓篤「Nameless Story」、鈴木みのり「FEELING AROUND」、亜咲花「SHINY DAYS」、水瀬いのり「Wonder Caravan!」、Aqours「僕らの走ってきた道は…」ほか。
アニソンの夏の風物詩となったアニサマ2019の1日目の模様をお届け! 氷川きよしや鈴木雅之など大御所歌手も登場。中島愛と石原夏織がコラボし、サプライズゲストの如月千早 feat. ピアニート公爵らがステージを大いに盛り上げる。 【セットリスト】けものフレンズ×i☆RiSphere「ようこそジャパリパークへ」、けものフレンズ with オーイシマサヨシ「乗ってけ!ジャパリビート〜け・も・の・だ・も・の」、伊藤美来「Shocking Blue」、石原夏織「Ray Rule」、渕上舞「BLACK CAT」ほか。
中森明菜の'80年代のパフォーマンスがデジタルリマスターで蘇る! 圧倒的な歌唱力と表現力で日本を代表する歌手となった中森明菜。1983年5月から1986年5月にNHKの「レッツゴーヤング」、「ヤングスタジオ101」で披露した楽曲をお届け。 【セットリスト】「スローモーション(1983/5/15放送 レッツゴーヤング)」、「1/2の神話(1983/5/15放送 レッツゴーヤング)」、「サザン・ウインド(1984/5/6放送 レッツゴーヤング)」、「1/2の神話(1984/5/6放送 レッツゴーヤング)」ほか。
太古から、数多の災難に見舞われてきた三陸沿岸地域を舞台に「命の輝き」を描く 「同じ悲しみを誰にも味わわせたくない」という東日本大震災被災者の思いを胸に制作された東北発エンターテイメント。なぜ今日まで力強く命がつながってきたのかを問う。 今からおよそ400年前。東北は仙台藩のとある漁村。全てを押し流していった慶長の大津波から1年が経ち、村人たちは復興作業に励んでいた。浜辺でがれきを片付けていた嘉兵衛は、不思議な模様が刻まれている石板に心を奪われ、嘉兵衛の中である変化が現れる。
60周年記念アルバム「7 rosso(セッテロッソ)」を携えた大手町三井ホールのコンサート 芸能生活60年を迎えた梶芽衣子。78歳という年齢を全く感じさせない、全17曲パワフルに歌い上げた圧巻のパフォーマンス! 【セットリスト】「愛の剣」「女」「恋は刺青」「虫ケラたちの数え唄」「きせつ」「ゆれる」「役者」「修羅の華」「怨み節」ほか。
人間とバケモノの“親子”が絆を深め共に成長していく希望の物語 細田守監督の長編アニメ映画を劇団四季が舞台化。大切な誰かと手を携え生きていく温もりと勇気をもらえ、背中を力強く押してくれる感動作。フィナーレとなる名古屋公演。 バケモノ界に迷い込んだ一人ぼっちの少年・蓮は、乱暴者だが心に強い信念を持つバケモノ・熊徹と出会い、強さを求め彼に弟子入りすることを決める。2人の成長と本当の親子のような固い絆、己のアイデンティティを模索し葛藤する蓮の姿が描かれる。
パリの名所をテーマに、ドラマチックな場面の数々で綴るレビュー作品 華やかでありながら妖しい美しさも秘めたパリの街を舞台に、ドラマチックな場面の数々で綴るレビュー作品。雪組生たちがパリの夢を詰め込んだ魅惑の世界をお届け。 幕開き、希代の芸術家たちが理想の女性を思って高らかに歌うと、大階段の中央からベル・ファムが登場。「モン・パリ」に乗せてフルールたちがラインダンスを披露する。次章ではビジュー・オムとアムールたちがさまざまな宝石の魅力を伝える主題歌を歌い継ぐ。
MONGOL800×WANIMA 『愛彌々ツアー2025』を配信! 全国9箇所で開催されたMONGOL800×WANIMA 『愛彌々ツアー2025』の模様を配信! 【セットリスト】「てぃんがーら」、「OKINAWA CALLING」、「少年時代」、「rainbow」、「LAST PARADISE」、「夏暁」、「THANX」、「あなたに」、「りんどう」、「小さな恋のうた」、「ラズリ」、「愛彌々」ほか。