まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTのバラエティラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんなバラエティ作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
いつでもどこでもバードウォッチングが楽しめる野鳥映像集 臨場感たっぷりの音と映像で、鳥たちの名前と鳴き声を楽しみながら覚えることができる。鳥たちの表情も細部まで鮮明で、目と耳と心で感じる新しい野鳥図鑑だ。 ウグイス、オオルリ、コマドリの“日本三鳴鳥”をはじめ、オナガ、メジロ、アオサギなど主要88種を収録。全編にわたって音楽を一切使わず、野鳥の鳴き声と自然音のみで構成。自宅にいながらにして、手軽にバードウォッチングを楽しむことができる。
他配信中の動画配信サービス
東京の風景を全編インターバル撮影によって映像化した異色の東京百景 1枚1枚一定間隔で撮影した画像を連続再生することで動画にする「微速度撮影」映像により、東京を多元的かつドラマチックに表現。時空を超えた時間旅行を楽しめる。 明治神宮、新宿御苑、東京スカイツリー、表参道、皇居外苑、若葉台検車区、隅田川・リバーシティ21、荒川河川敷、渋谷スクランブル交差点など、大都市らしい近未来的な景観から人々の雑踏・喧騒、四季の移ろい、都会のオアシスまで変化し続ける東京を捉える。
他配信中の動画配信サービス
ペットたちの意外な一面に迫る!最新技術で彼らの“野性”を捉えたドキュメンタリー ハムスターはなぜ車輪で遊ぶのか、イヌはいかにして群れのルールを覚えるのかなど、動物の習性を科学的に検証。身近なペットの魅力をユニークな角度から捉えた映像が新鮮。 イヌやネコ、ハムスター、インコなど、ペットとして人々に親しまれている動物たち。家族の一員としてすっかり人間に慣れているように思われる彼らの野性的な側面を、最新技術を駆使して撮影。ペットたちの知られざる野性味を驚異的な近さから紹介する。
他配信中の動画配信サービス
この鬼ごっこ、半端ない!!ライオンの群れを逃れ、最新機器搭載のヘリを切り抜けろ! 世界各地で繰り広げられる“本気の鬼ごっこ”。猛獣の危険も潜む南アフリカの動物保護区やアリゾナ州の広大な土地を舞台に、追跡のプロたちがひとりの男を追い詰める。 元アメリカ海軍ネイビーシールズのジョエル・ランバートがエリート揃いの追跡チームと鬼ごっこに挑戦。追うのはその土地を熟知するアメリカ陸軍の部隊、イギリス海兵隊、国境警備隊など。果たしてこの過酷なゲームに勝つのはジョエルか、追跡チームか。
サイゾーが運営するサイト・TOCANAで注目されたニュースを取り上げるシリーズ第6弾 地上波では放映不可能な話題にあえて切り込んでいく本シリーズ。今回のテーマはUFOだ。ただ、UFOの動画を紹介するのではなく、あらゆる角度から解き明かしていく。 2019年に米海軍が公式に認めた3本のUFO動画。これを機に長らく黙殺されてきたUFOが新たに脚光を浴びることとなった。緊急特集として、日本UFO研究のカリスマ・並木伸一郎をはじめとしたかつてない規模の専門家を招聘し、最新事実を徹底リポート。
精子を食う!謎多きネタを扱う人気ニュースサイトのバズった記事を映像化した第5弾! 精子を単に子種と捉えるのはもう古い。実は多くの効能をもたらす奇跡の一滴なのだ。「精子料理を食す」とは扇情的ではあるが、決してAVではない。むしろアカデミック! 多幸感に浸ることができるとして、欧米でカルト的な人気を誇る精子料理。今回はその真相を確かめる。プロの料理人を起用して安全に最大限配慮し、精子料理を完成させ、実食にチャレンジする。女性試食者はいったいどうなってしまうのか…。
さまざまなグラビアアイドルたちとの妄想デートを疑似体験できるシリーズ第7弾 タイプの異なるさまざまなグラビアアイドルたちとのイチャイチャが楽しめるのが魅力的。よくあるイメージ作品とは一線を画す作風で、素の一面が見られるのもポイント。 「もし、あのグラビアアイドルが僕の彼女だったら…」一度はしたことがあるだろう妄想を、映像で実現させてくれる夢のような番組が第7シーズンに突入。白石若奈、橘更紗、仲村まひろなど、人気グラドルが続々登場。甘いひと時をたっぷり堪能できる。
プロ雀士でもある人気女性ライター・玉ちゃんが監督を務めるノリ打ち実戦番組 パチンコを打つのか、パチスロを打つのか。また、パチスロの中でもAタイプなのか、ATやARTタイプなのか。決定権を持つのは監督・玉ちゃん。彼女の戦術に大注目だ。 最強の野球チーム「玉ちゃんズ」が発足した。采配を振るうのは監督を務める玉ちゃん。パチンコなのか、パチスロなのか、どんなタイプなのか。ノリ打ちの相棒となるゲストライターがどんな機種で勝負するのかは、全て監督に託されている。
他配信中の動画配信サービス
魅力的な女性パチンカーたちが生き残りを懸けてバトルする第6シーズン 実績が十分にある神谷玲子、しおねえに対して、初参戦となる眠井れむは未知の新人だ。この点も踏まえて、実況の木村魚拓とマリブ鈴木が番組を盛り上げていく。 第6シーズンに参戦するのは神谷玲子、しおねえ、眠井れむの3人。実況を担当するのは木村魚拓とマリブ鈴木。注目は、攻略マガジンの新星・眠井れむ。後輩キャラとオタクであることが特徴だ。神谷としおねえは眠井に対して、戸惑いを隠せない。
他配信中の動画配信サービス
陸上自衛隊による富士総合火力演習の令和元年版。主要装備を紹介! 遠距離火力、中距離火力、近距離火力、ヘリコプター火力、対空火力および戦車等火力などを目の当たりにできる。演習は前段、後段に分かれ、後段では陸上戦闘が展開する。 令和最初の総合火力演習は新しい装備品だけでなく、今後の陸上自衛隊の戦い方をアピールした内容となった。領域横断作戦という各装備を連携させた統合運用による戦闘を意識した展示内容だ。戦車・装甲車約80両、各種火砲約60門、航空機約20機などが参加した。
他配信中の動画配信サービス
2009年より就役する海自のヘリコプター護衛艦・ひゅうがの全貌を大公開 後のいずも型の登場まで海自最大だった護衛艦で、はるな型と比べれば違いは一目瞭然。全通甲板や戦闘艦での女性乗員の採用など、海自初の要素が盛り込まれた話題の艦船だ。 海上自衛隊のヘリコプター護衛艦・ひゅうがに完全密着。日本の国防の最前線に立つ艦の巨大さ、特異な形状の理由、そしてその能力を明らかにする。護衛艦の本分である対潜の訓練をはじめ、めったにみることができないCICの内部、インタビューなどを収録する。
他配信中の動画配信サービス
本当においしいラーメン店はどこにある?食通芸人・ドロンズ石本がラーメンを掘る! 「ラーメン」、「おいしい」、「街の名前」+独自の「絞り込みワード」からドロンズ石本が気になる店を厳選。人気店から隠れた名店まで、奥深いラーメンの世界を案内する。 世界有数のグルメ都市・東京は、3000軒以上のラーメン店がひしめくラーメン激戦区。数々の店が鎬を削る東京で、本当においしいラーメン店はどこなのか?自身も馬肉料理店を営むドロンズ石本が、ネット上にあふれる口コミを手掛かりに各エリアを食べ歩く。
他配信中の動画配信サービス
毎年開催されるK-POPスターによる豪華運動会の2019年版 2019年は10周年記念大会。乗馬、eスポーツなどの新種目も加わりますますパワーアップ。MCはイトゥク(SUPER JUNIOR)、ダヒョン(TWICE)のほか、種目別で入れ替わりも。 TWICEがアーチェリーで奮闘し、NCT DREAMは新種目のeスポーツで活躍した。さらに、乗馬ではアイドルたちが気品あふれる姿を披露し、NCT127のメンバーはPK戦で大活躍。人気のボーイズグループとガールズグループが陸上の王者を目指して白熱バトル。
他配信中の動画配信サービス
富士北麓にある忍野で、でっかいレインボートラウトに挑む2弾 忍野の魅力がギュッと凝縮された愛蔵版。美しいフィールドで、渡辺訓正の天下一品のテクニックが堪能できる。何度見ても飽きない数々のヒットシーンが収められている。 舞台となるのは山梨県の南東部、富士北麓にある忍野村。日本有数のフライフィッシングのメッカとなっており、全国からフライフィッシング愛好家が集まってくる。渡辺訓正が狙うのは美しく巨大なレインボートラウト。壮絶なファイトが収録されている。
心霊ディレクターたちに降りかかる不可解な出来事!エンタメ〜テレ発の最恐ホラー 中村義洋、福田陽平など人気心霊ディレクターのほか、杉本笑美や佐藤あずさらホラータイトルのヒロイン、さらにTOCANA編集長の角由紀子まで、心霊・ホラー関係者が大集結。 心霊ドキュメンタリーというジャンルが産声を上げた1990年代後半よりも遥か前の1980年代に存在していたという日本初の心霊投稿ビデオ「知られざる心霊世界」。そのビデオを追う寺内康太郎とアシスタント・涼本奈緒らの身に、不可解な出来事が降りかかり…。
他配信中の動画配信サービス
数々の恐ろしい心霊映像が収録されているオムニバスシリーズ ここに収録されている映像に映り込んでいる数々の怪奇現象は、まさに恐怖以外の何ものでもなく、その衝撃度はトラウマ級。視聴により精神が病んでしまう可能性も…。 何気ない日常の中で、記録のために、あるいは遊びでカメラやスマホ動画を回すことがある。そして、撮影している時には気づかなくても、後でよく見返してみると、とんでもないものが映っている時がある。そんな恐怖を、信じるか信じないかはあなた次第です。
他配信中の動画配信サービス
歯に衣着せないトークが世界で人気の長寿自動車番組、第27シーズンに突入! 高級車から身近な街乗りカーまで、差別することなく乗り比べて辛口批評していくスタンスが観ていて楽しい。豪華ゲストがレースに挑戦していくコーナーの本気ぶりも魅力的。 1977年から放送され、世界中で愛されている自動車エンターテイメント番組「トップギア」。お馴染みのクリス・ハリスと新たな司会者、パディ・マクギネス&フレディ・フリントフが加わり、話題の車を紹介。歯に衣着せぬ熱いトークで車への愛を爆発させる。
他配信中の動画配信サービス
あまり仕事がない、くすぶり系のライターたちが本気で実戦! 表に出たいのに出られないライターたちの日常や月収が判明。パチンコ・パチスロ動画ファンが実戦以外で気になるライターたちのあれやこれやを知ることができる。 主役になることはほぼない亜城木仁、セールス森田、成田ゆうこ、コング誠、ヅラプロ森藤、マエダ、菊丸、アレンらが参戦。ライターとして一度ぐらいはスポットライトを浴びてみたい、とみんな気合は十分だ。それでもやはり、くすぶっている人たちなので…。
他配信中の動画配信サービス
これがお笑いシーンの最先端!ブレイク間近の芸人によるネタの祭典 アンタッチャブル・柴田といけだてつやが超絶面白芸人を紹介。漫才、コント、漫談、フリップネタ、歌ネタ、リズムネタ、下ネタなど何でもありな18組に大爆笑必至だ。 【収録内容】Yes!アキト「Yes!なギャグ」、カナメストーン「可愛い女の子からの誘い」、菓子めたる「¥m/違イ ヲ 知ラシメタル¥m/」、アモーン「最強漫才師降臨」、森本サイダー「がんばって生きてる人モノマネ」、ニッキューナ「伝説の合気道家」ほか。
他配信中の動画配信サービス
技巧派漫才コンビ・まんじゅう大帝国のファーストにしてベスト映像集 若手らしからぬ雰囲気を漂わせるまんじゅう大帝国が、「詰め合わせ」の名にふさわしく渾身の漫才を詰め込んでお届け。落語研究会出身の2人が放つネタは爆笑間違いなし。 【収録内容】「ピンポン」、「ものまね」、「登山」、「英会話」、「結婚の挨拶」、「なぞかけ」、「カレーを作ろう」、「えびの話」、「近所のラーメン屋」、「ひったくりを見た」ほか。
他配信中の動画配信サービス
毎年恒例!記念すべき10回目を迎えたナイツ独演会の2019年版 ナイツが全国13都市を回ったツアーより、横浜公演の模様を収録。薬物に揺れた2019年の芸能界ネタを盛り込んだ新作漫才を中心に、舞台の雰囲気をそのまま楽しめる。 【収録内容】「2019年をヤホーで調べました」、「ジャイニーズ」、「棒君ハナワ」、「平成をヤホーで調べました」、「ゴロゴロぺー」、「解散してあげるわ」、「緊急SOS!大作戦」、「師匠」。
他配信中の動画配信サービス
2020年2月からNHK総合の「よるドラ」枠で放送開始のテレビドラマ『伝説のお母さん』。原作はかねもとの同名コミックで、ロールプレイングゲーム(RPG)を彷彿とさせる世界を舞台に、伝説の魔法使い・メイが8か月の赤ちゃんを育てる異世界子育てストーリーだ。主人公の伝説の魔法使い役は、2019年に第1子を出産した前田敦子が務める。また、共演者には大地真央、MEGUMI、大東駿介、大倉孝二、村上新悟といった実力派の俳優が揃う。かつて、世界征服をたくらむ魔王(大地真央)を倒し、世界に平和を取り戻した伝説の勇者一行。この戦いに参加していた魔法使いのメイ(前田敦子)は、平和となった世界でモブ(玉置玲央)と結婚し第1子を出産していた。モブは子育てに対して消極的で、メイは新米ママとしてワンオペ育児に日々奮闘していた。そんなある日、メイのもとにある知らせが届く。知らせによると、なんと封印が解かれて魔王が復活したというのだ…。国王(大倉孝二)は再び訪れた世界の危機を救うべく、伝説の一行に魔王討伐の命を下す。しかし、メイは保育所が空いていないことを理由に断る――!?ワンオペ育児に待機児童など、子育てにつきまとう問題はどこの世界だって同じ。ファンタジーなのにリアルすぎるRPG子育てストーリー。メイは愛娘のさっちゃん(岡部明花俐・岡部光花俐)を育てながら、世界を救うことができるのか――!?
他配信中の動画配信サービス
人気芸能人12人がひとつ屋根の下で共同生活を送るリアルバラエティ第2弾 イ・ドンウクやソ・ガンジュンら5人が前回に引き続き出演し、少女時代のサニー、日本人俳優・大谷亮平などが新たに加わった。リアルな日常とドキドキの展開に注目。 個性豊かな男女12人がシェアハウスで共同生活。恋愛トークや女性陣のスッピン、美容法など、普段見られない姿が赤裸々に映し出される。近所を散歩してみたり、料理を作ってみたりと、愉快で楽しい時間が過ぎていく。時には有名ゲストが訪れる。
他配信中の動画配信サービス
毎回、学校、アパート、幕末の武家屋敷など、さまざまな場所を舞台にドラマやコントが繰り広げられていく。才能と野心にあふれる若者たちが集まる“まんがアパート”での一幕を描いた「我が青春のクサリ荘」など、人気コントの続編、ノイズという魔物に襲われた村ヴォイスを舞台にしたシチュエーションコメディ「この宿屋に泊まりに来たあいつがこの村を救ってくれるんじゃねぇ?」や、森久保祥太郎が坂本龍馬を演じる歴史コント「龍馬、セカイ系を語る」などの新コーナーも続々登場。人気コーナー「セカイ系 歌の劇場」では、シーズン1からBELLWETHERが再び登場。さらに、人々を幻滅させようとたくらむ覆面集団GENMEPERや、恥ずかしくなる日常のワンシーンを歌う恥ずかしがり隊など、強烈キャラクターも続々登場!
他配信中の動画配信サービス
「豚一家」が食べて食べて食べまくる!ご当地フードエンターテイメント番組の岐阜編 飛騨牛や鮎、柿などで知られる岐阜県だが、おいしいものはまだまだたくさん。驚きのバリエーションを誇る焼きそばに自然芋の刺身、老舗のうなぎなど、そそるグルメが続々。 まず向かったのは、焼きそばだけで数十種類もあるという焼きそば専門店。ちょっと珍しい味付けのご当地焼きそばに、醤油味、さらには台湾焼きそばなるものまで。1軒目から豚一家が食べる、食べる!さらに、シゲちゃんがドラマの残念過ぎる裏話を明かす。
【概要】 出演者(日替わりゲストを含む)12人が、全員メインキャスト&サブキャストを交互に務め合って、短編集を織りなします。 演じられる物語は、古典的名作、ファンタジー、コント、ラブストーリー、ガチのハード青春ドラマ等々。時に笑い、時に涙する、彼女たちの様々な表情が次々と舞台上に描き出されてゆきます。 ストーリーの合間には、チーム8のレパートリーを中心に、AKB48 グループの楽曲がここだけのメンバー構成で歌い踊られます。 彼女たちが心を込めて演じる短篇のひとつひとつが、様々な思いを伝える口づけとなって、皆さんの心に永遠のキスマークを残すことでしょう。 【キャスト】 <AKB48 Team 8>横山結衣/佐藤七海/佐藤 栞/太田奈緒/山田菜々美/大西桃香/?咲友菜/人見古都音/行天優莉奈/立仙愛理/谷口もか ほか
他配信中の動画配信サービス
ジロウ、くり、松本バッチによる世界で最もピュアな実戦番組! パチスロの腕前はもちろん、トーク力もあるジロウ、くり、そして松本バッチ。仲が良いのか悪いのかはよくわからないが、掛けあいの面白さは実戦番組の中でも随一だ。 出演するのはジロウ、くり、そして松本バッチ。個性的な面々がパチスロを通じて仲良くなろうという企画。もちろん狙うのはビッグな出玉だ。ところが、ノリ打ちにするのかしないのか、などがオープニングの段階でも決まっていなかったり、波乱含みだ。
他配信中の動画配信サービス
ついにファイナル!?「GOD」を引くべく立ち回るパチスロバトルシリーズ第7弾の前編 賞金50万が懸かったバトルで出場者たちが熱戦を繰り広げる。大崎一万発、ヒロシ・ヤング、木村魚拓といった業界の重鎮たちが勢揃い。立ち回り中の“舌戦”も期待大。 人気機種「ミリオンゴッド−神々の凱旋−」で誰が一番「GOD」を引けるのか、チームの意地と己のプライドを懸けて競いあう。今回は青山りょう、松本バッチを各チームのキャプテンとしたチーム対抗戦で、チームメンバーのドラフトから戦いが始まる。
他配信中の動画配信サービス
魅惑のパチスロ3姉妹が万枚達成を狙ってガチンコ実戦! 狙いが大きいだけに、リスクは覚悟している。また、なかなか全員が好調をキープすることは難しい。苦しい時、引っ張っていくのは長女のりょう姉・青山りょうだった。 大事なところで頼りになる長女のりょう姉・青山りょう、やる気十分な次女のしず子・七瀬静香、そして自由奔放な三女のりお子・東城りお。この3人が協力し合いながら、万枚達成を目指す。勝負する機種はゴッド凱旋、ハーデス、沖ドキ、北斗の拳天昇などだ。
他配信中の動画配信サービス
危険なニュースサイト「TOCANA」でバズった記事を映像化する衝撃ドキュメント第4弾 普通の人間であれば想像もつかない事象や出来事を徹底的に深掘りしていく。現実とは思えない生き物の存在、未知の世界を知らされ、言いようのない高揚感を覚えてしまう。 ペット用ヒル専門店という摩訶不思議な商売に情熱を燃やす青年・吉田一貴に聞く、吸血ペットライフの魅力。また、2頭の双頭生物を飼育するという「BARエンターザドラゴン」へ潜入取材を決行。今回も一筋縄ではいかないディープなネタをお届け。
1892年に北海道炭礦鉄道の路線として開業したことに始まる石勝線夕張支線。2019年3月31日に運転最終日を迎え、翌4月1日に廃止された。1日5往復・単行での運転だったが、3月16日からは臨時ダイヤが組まれて3往復が増発され、2両、週末には3両に増結された。本作では運転最終日まで3日間に密着。沿線各所からの走行映像のほか、夕張駅での最終日・最終列車の模様も収録。2016年からロケを重ねた北海道各線のキハ40系と、共にJR北海道に継承された国鉄形気動車キハ183系・キハ54形と併せて紹介する。
他配信中の動画配信サービス
1977年の登場以来888両が製造され、主に普通列車用に全国の非電化路線の地域輸送を支えた国鉄形気動車キハ40系。JR発足とともに各社に継承され、その後も活躍が続いた。しかしデビューから40年以上が経過。新型車両への置き換えが進められ、一部の会社ではすでに全車が引退した。各線で2015年よりロケを開始した北海道篇は、江差線・道南いさりび鉄道・函館本線・室蘭本線・日高本線・留萌本線・根室本線・札沼線・宗谷本線・石北本線・釧網本線・石勝線の撮りおろし映像を前後編2回に分けて構成。石勝線夕張支線は2018年分と廃止間近の2019年分をご覧ください。
他配信中の動画配信サービス
大人気女性スロッターたちが生き残りを懸けてガチンコ勝負を繰り広げる第10シリーズ 女同士の戦いを盛り上げるのは実況を担当する木村魚拓と伊藤真一。解説、トークバトルも要注目だ。スリリングな展開と爆笑必至の掛けあいを同時に楽しめる。 パチスロで過激な勝負を繰り広げるのは東城りお、窪田サキ、青山りょうの3人。最下位に沈んでしまえば、次のシーズンに参加することはできない。女同士、生き残るための戦い方はシビアだ。注目は敗者復活戦を勝ち上がった青山が窪田の勢いを止めるのか、だ。
他配信中の動画配信サービス
果物狩りに生き物探し、ちゃれんじ園でのイベントなど、今回も楽しい出来事がいっぱい 人気キャラクター・しまじろうと仲間たちの日常を描くアニメの2018年版。大冒険にお手伝い、喧嘩の後の仲直りまで、子供の好奇心や思いやりを育てるエピソードが満載。 菜の花の世話をするしまじろう。一緒に種をもらったみみりんたちのことが気になり訪ねてみることに(「つづけるって むずかしい」)。ちゃれんじ園で桜を見ているしまじろうたち。目を閉じると楽しかった思い出が浮かんできて…(「ありがとうの きせつ」)。
他配信中の動画配信サービス
配信、それは恐怖体験の入り口だった…。配信アプリをテーマにしたホラーストーリー ネット、アプリ、SNSと、スマホ全盛時代ならではの新たな恐怖を描く。配信アプリ「BIGO LIVE」とのコラボにより開催されたオーディションで選ばれたキャストにも注目。 【収録内容】骨董品を転売する様子の実況企画を思いついた舞。早速ネット通販で壷を購入するが…(「壷(仮)」)。視聴者数を増やしたい恭子は、心霊ネタの動画配信をすることに。友人に協力を頼み、ヤラセの心霊配信を行うが…(「ビー玉(仮)」)ほか。
他配信中の動画配信サービス
芸能人の自宅の空き部屋に、別のスターが居候!?愉快で不埒な同居生活を覗き見 家主と同居人という対等ではない関係とスターの意外な組み合わせから垣間見える人間模様。有名人同士の同居から生まれるものとは何なのか、視聴者の好奇心を刺激する。 歌手、芸人など、異なるライフスタイルを持つ個性あふれるスターたちが自宅で同居生活をスタート。取り決めた同居条件のもと、意気投合する者もいれば、あまりの頼りなさに呆れる同居人がいるなど、タイプもさまざま。契約更新目指して人間味ある生活を観察。
他配信中の動画配信サービス
人気女性パチンコライター2人が地方に出かけてレトロ台を堪能する! なかなかお目にかかれない希少な台を楽しむことができるパチンコ博物館。さまざまな機種が展示されているが、最も目を引くのは羽根モノの元祖・ゼロタイガーだ。 ライターのナツ美と玉ちゃんが訪れたのは群馬県の四万温泉。まずは半世紀の歴史を持つ柳屋遊技場でスマートボールを楽しみ、その後、パチンコ博物館へ足を運ぶ。懐かしい手打ちの台、一発台、そして初期のデジタルまで堪能。パチンコの変遷を実感する。
他配信中の動画配信サービス
女子プロレスのレジェンドたちがファンを熱狂させた「あの試合」を語る! 1990年11月14日、横浜文化体育館で行われた伝説の戦い、金網ノーレフェリーデスマッチ、ブル中野対アジャ・コングが蘇る。決死のギロチンドロップについても語る。 ブル中野、長与千種、ライオネス飛鳥、アジャ・コングら全日本女子プロレス勢から、神取忍、風間ルミ、キューティー鈴木のジャパン女子プロレス勢までレジェンド女子プロが勢揃い。ファンにとっても本人にとっても印象的な試合を振り返っていく。
他配信中の動画配信サービス
「おにぎり」の出演者&スタッフがはまっている北海道グルメを紹介! 大泉洋や室岡アナら出演者からディレクター、カメラマンまで、「おにぎり」メンバーが紹介する絶品北海道グルメは必見。道中では「ファイナルアンター」も復活する。 まず向かったのは洋ちゃんが空港に行く時にはまっているという千歳のラーメン店。札幌への移動途中では、復活した「ファイナルアンター」で珍解答続出。さらにカメラマンがはまっている〆サバ専門店やディレクターがはまっている韓国料理店などが登場する。
他配信中の動画配信サービス
「パチンコ攻略マガジン」のメンバーたちがガチンコバトル! 『パチマガGIGAWARS超』のリニューアル番組第2シーズン。前シーズンで圧倒的勝利をみせたリコピンを止めるのは誰になるのか?各人が知識と立ち回りでしのぎを削る。 出演メンバーは前シーズンと同じ顔触れだ。最初の対戦者は、助六、リコピン、優希。いきなり前シーズンで決勝を争った助六とリコピンが登場。間に挟まれた優希は気合が入る。「P北斗の拳8覇王」を打つ助六は「RUSH GET」となり余裕の表情を見せる。
他配信中の動画配信サービス
自らの紆余曲折の人生を歌い上げ、共感と爆笑を呼んだマキタスポーツの代表作 ネタソングだけでなくマジソングを披露し、独自の世界観を見せる実力派芸人・マキタスポーツ。そんな彼の衝撃&爆笑ネタとコミックソングにまつわる情熱を映し出す。 自称“ネタのできるミュージシャン”、マキタスポーツ。彼の上京しそうでなかなか東京にたどりつけない状況を歌にした伝説のネタを収録。そこに浮かび上がるのはステージで歌うことや結婚について、出産、家庭について悩みもがくひとりの男の姿だった。
阪和線系統の快速列車の代名詞、関空快速と紀州路快速の前面展望 大阪市内の街並みや阪和線内の高架化工事の様子、日根野での車両切り離し、雄ノ山トンネル、熊野古道など、多彩な景色を楽しめる。阪和線ならではの高速性能もポイント。 225系と223系が編成を組む関空快速と紀州路快速の下りと上りそれぞれに乗車。天王寺を出た関空快速は、大阪環状線を経て阪和線を南下。日根野からは4両編成で関西空港を目指す。紀州路快速には和歌山から乗車。日根野からは関空・紀州路快速として北上する。
他配信中の動画配信サービス
過激な人物や情報が続々登場!地上波ではオンエア不可能な衝撃ドキュメンタリー第3弾 驚がくの人間、事件、危険スポットに迫る。今回はラブドール秘宝館を徹底取材。異空間に迷い込んだ元ゆるめるモ!のあのたちに、衝撃のラストが待ち受ける。 「ラブドール盗難事件」として、世界初のラブドール裁判を起こした兵頭喜貴氏に密着すると共に、彼が運営する日本初のラブドール専門秘宝館・八潮秘宝館を訪れる。ラブドール裁判に決着はつくのか、そして、あのはこの空間に耐えられるのか?
「どうでしょう」班が7年ぶりの海外企画でアフリカの旅へ 企画内容を知らされないまま、パスポートだけを持ってやってきた大泉。告げられた行き先は「絶対に行きたくなかった」場所だった。超貴重な野生動物たちの姿も必見。 長時間かけてやってきたのはなんとアフリカ。まずはケニアの床屋で散髪ということに。ところが被害者が続出!?ケニアからタンザニアに入国した「どうでしょう軍団」はいよいよ野生動物の楽園へ。そこでは野性のゾウやキリンなど、さまざまな動物たちに遭遇。
他配信中の動画配信サービス
多くの人を目から耳から楽しませてくれる、上方落語や講談の一席を多数お届け! 長く語り継がれている古典的な噺から、身近なものを題材にした近年の作品までバラエティ豊か。噺家の流暢な話し方と秀逸な身振り手振りで、噺の世界に引き込まれてしまう。 多種多様な笑いや含蓄を与えてくれる落語や講談は、時代が変わっても常にブームになり続けている。陽気で派手な演出が魅力の上方落語。歴史上の人物や事件をリズミカルに語る講談。それぞれの魅力でいっぱいな寄席の数々をたっぷりお送りする。
他配信中の動画配信サービス
背筋が凍る恐怖映像が満載!身の毛もよだつホラー映像シリーズ第44弾 心霊や怪奇、犯罪、狂気などが映り込み、世に出ることのなかったいまわしい映像を再編集。関係者の一部が行方不明や変死を遂げるなど、わけあり映像を解禁。 【収録内容】女子高生から送られてきた投稿映像には、学校の屋上で起きた衝撃の光景が…(「道連れの場所」)。前回、怪しい投稿者に心霊スポットへ案内され、その場に靴を落としてきた玉置の携帯に、ある映像が届く(「心霊スポット案内人2」)ほか。
他配信中の動画配信サービス
スタンドアップパドルの新たなエクササイズを紹介するハウツーシリーズ第5弾 ボードの上で行う「SUPヨガ」のやり方はもちろん、ビーチでのヨガエクササイズも紹介。ヨガのポーズに悪戦苦闘するアイドルたちと一緒にさまざまなポーズに挑戦しよう。 人気のマリンスポーツスタンドアップパドルを体験してきたグラビアアイドル・蒼乃茜と船岡咲がSUPの上でヨガを行う、新たなエクササイズに挑戦。クルージングやサーフィンとは違ったヨガの動作が加わったSUPの運動効果で、心も体もリフレッシュする。
初心者でもSUPを体得!海ならではの楽しさを紹介するハウツーシリーズ第4弾 前回に引き続き、蒼乃茜と船岡咲が登場。穏やかな水面をこぎ続けるクルージングと波を利用したサーフィンをマスターすべく2人が奮闘。かわいい女子の懸命さにキュン! 前エピソードで基本を学んだ蒼乃茜と船岡咲が、いよいよ実践へ。クルージングやSUPサーフィンをマスターすべく真剣な面持ちでパドリング。いろいろな楽しみ方ができるSUPだけに、徐々に上達していく2人がどこまでこなせるようになるのか注目される。
スタンドアップパドルボードを乗りこなすハウツー・シリーズの第3弾 白い砂、青い海と、素晴らしいロケーションで収録。レースクイーンでありながら現役看護師である蒼乃茜と、テレビや舞台で女優としても活躍する船岡咲が出演。 今回やってきたのは、千葉県勝浦市の守谷海岸。SUPは初めてだという蒼乃茜と船岡咲がコーチのもとで挑戦することに。マリンスポーツでも女子なら水着のデザインにはこだわりたい、ということで水着選びと、初心者としての基本的な心得を学んでいく。
エンジンをうならせ九州を横断!温泉リゾート・湯布院へ初代「ゆふ森」で行く晩秋の旅 1989年から活躍しているJR九州の観光列車「ゆふいんの森」を4K撮影。湯布院を前に広がる秋の絶景は必見。通過待ちをする気動車やどこか懐かしい佇まいの駅も見どころだ。 博多を出発した「ゆふいんの森号」は鹿児島本線を南下し、久留米から久大本線へ。筑後平野を抜けると大分県に入り、日田、天ケ瀬に停車する。紅葉深い山間や豊後森を過ぎると湯布院に到着。大分からは日豊本線に入り、別府湾を眺めながら終点の別府へ向かう。
他配信中の動画配信サービス
あなたも走ることが好きになる!楽しく続けられるランニング法を紹介するプログラム 豊かな自然に囲まれた島を走りながら、ビューポイントやお勧めスポットを紹介。フルマラソンへの挑戦に必要な体作りと、島ならではの絶景を一緒に楽しめる。 ダイエットや健康志向が高まってランニング人口が増え、フルマラソンを目指す人も増えてきている。番組では、楽しく走ることができるランニング方法を、鹿児島の桜島や種子島、沖縄の宮古島、小笠原諸島の父島、母島などの魅力と共にレクチャーする。
実力派コンビ・うしろシティの独特な世界観にどっぷり浸れる単独ライブ うしろシティが2015年に全国4カ所で行った単独ライブの模様を収録。日常をベースにしたコントが突如意外な展開を見せる、彼らならではのお笑いワールドが展開する。 【収録内容】「授業中」、「個展」、「私の席」、「アンティークショップ」、「職員室」、「タイムスリップ」、「日替わり定食」、「宅配ピザ」、「ファーストフードにて」、「悪魔」、「出会い」ほか。
他配信中の動画配信サービス
オリジナルルールでガチンコ勝負を繰り広げるシリーズ第12弾! 男性陣は元プロボクサー・亀田大毅、アンタッチャブル・柴田英嗣、ハライチ・岩井勇気とかなり個性的。みんな麻雀の腕前は確かで女流プロたちも警戒心を強める。 第12シーズンの参戦者は亀田大毅、岩井勇気、岡田紗佳、東城りお、柴田英嗣、高宮まりの6人。今回も親連荘はなく、8局で勝負を決していく。当然、守るよりもひたすら攻める麻雀となるため、波乱含みの展開となる可能性が高く、先が読めない。
他配信中の動画配信サービス
沖ヒカルのためにゲストが企画を持ち寄るパチ&スロ実戦バラエティ 50歳を迎える大ベテランが、機種解説や大嫌いだというノリ打ちに挑む。解説の匠に叱られまくったり、リーダーに任命されたり、見たことがない沖ヒカルの姿が見られる。 2020年にいよいよ50歳を迎える沖ヒカルがライター人生の終わりを見据えて、さまざまなゲストが提案する“終活実戦”に挑戦。ゲストの提案する「沖ヒカルが死ぬまでにやりたい○○実戦」をプレゼンし、気に入った企画を思う存分やり倒す。
他配信中の動画配信サービス
これぞバカリズム流エンタメの真骨頂!2019年の単独ライブ 脚本、CM、ナレーションなど活躍の場を広げるバカリズムが出演・脚本・演出・作詞の全てを自ら手掛けたオリジナルコントライブ。独特な視点から放たれる笑いは唯一無二だ。 【収録内容】「プロローグ/オープニング」、「もう!/2050」、「悪魔の契約/ゾンビ日記」、「Cappuccino/2100」、「撃て!/それはね」、「松沼省三の生涯/エンディング」。
他配信中の動画配信サービス
いざ、大喜利武者修行へ!Aマッソがひたむきに試行錯誤するドキュメントバラエティ 静岡県を舞台にしたAマッソの旅企画を映像化。気に入らない後輩を呼び出して叱ったり、難波でタクシー2台を競争させたりと、行き当たりばったりだからこその笑いが満載。 Aマッソの2人が旅行中の36時間絶えず大喜利を行い、スタッフも納得の答えを出せたら旅費500円を獲得、その資金で旅を続ける企画「マジカル・オオギリ・ツアー」。初めての静岡ロケに臨んだ2人が、観光スポットや街を訪ねながら笑いと感動を生み出していく。
他配信中の動画配信サービス
次世代K-POPボーイズグループ「THE BOYZ」出演オリジナル番組 人気急上昇中の次世代ボーイズグループ「THE BOYZ」が北海道の地で見せるあんな姿やこんな姿。未知のモノに挑戦する彼らの新鮮な姿は必見!! 次世代K-POPボーイズグループ「THE BOYZ」が北海道で三日間の旅に出る。THE BOYZが大志を抱いて様々なことに挑戦!忍者になったり、北海道の食を満喫したり、ドキドキのオフショットシーンも…!?その他、盛りだくさんの内容でお届け!
特急並みの俊足を誇るJR西日本自慢の長距離列車「新快速」223系が疾走! ダイナミックなカーブを描く鳩原ループや、湖北の豊かな緑、赤穂線の単線らしい景色と、都市部のコントラストが効いている。京阪神緩行線でのすれ違いや追い抜きは必見。 敦賀駅を発車した「新快速」223系2000番台は、長等山トンネルを抜けると京都府へ。東海道本線を高速で駆け抜け、新大阪、大阪、神戸など大都会を通って山陽本線に入る。相生からは赤穂線となり、単線らしい雰囲気を楽しみつつ終点・播州赤穂駅に到着する。
他配信中の動画配信サービス
不思議な地図の中でお兄さんやお姉さんと一緒に歌って、踊って、大冒険♪ 2015年夏にさいたまスーパーアリーナで行われたステージ。『おかあさんといっしょ』、『いないいないばあっ!』、『おとうさんといっしょ』からフルキャストが集合する。 【セットリスト】「夢の中のダンス」、「カオカオカ〜オ」、「ブンバ・ボーン!」、「でんしゃだいすき!」、「トリャトリャ だいぼうけん」、「ぼよよん行進曲」、「シール☆ハレハレ!」、「パパふんじゃった」、「ぐいーん・ぱっ!」ほか。
みんなが大好きな曲がいっぱい!月のうた1年分と人気曲をあわせたソングブック NHK『おかあさんといっしょ』より、特に人気の高い楽曲をセレクト。だいすけお兄さん、たくみお姉さんたちによる歌はもちろん、掛けあいやダンスもたっぷり楽しめる。 【セットリスト】「カオカオカ〜オ」、「モシモシだいすき!」、「どんがらどんどんどらやき!」、「たこやきなんぼマンボ」、「あくびがビブベバ」、「ほしのうた」、「じゃくじゃくあまのじゃく」、「みんなのリズム」、「さびしい殿様」ほか。
世界中のネコ科動物の隠れた魅力を探るドキュメンタリー 見た目や大きさ、住む場所も生態も全く異なる約40種のネコ科動物に最新の技術で迫っていく。新たな研究や画期的な発見のほか、野生ネコの保護活動を行う人々にも密着。 ネコ科動物の中で唯一群れを作るタンザニアのライオンから、ライオンの200分の1の小ささのスリランカのサビイロネコまで、世界中に生息するネコ科動物を追う。さらに、研究者が検証する新たな理論や、ネコ科動物を救おうとするチームについても紹介する。
他配信中の動画配信サービス
みやこ路快速と普通電車で往復!京都と奈良を結ぶJR奈良線の前面展望 幾多の橋梁や繰り返し切り替わる複線・単線区間、珍しい天井川など、奈良線ならではの風景が興味深い。往路は快速で軽やかに、復路は各駅停車でのんびり楽しめる。 ローレル賞を受賞した221系を用いる「みやこ路快速」は、京都駅を出ると奈良線を南下。宇治・城陽など主要駅に停車しつつ綴喜郡に入れば、奈良線らしい風景が広がる。木津駅からは関西本線となり、奈良駅に到着。復路は103系普通列車で京都駅を目指す。
他配信中の動画配信サービス
旅人を見守り続ける出会いと別れの場「駅」の魅力を紹介する旅番組 駅舎そのものが歴史的建造物になっている駅、名物駅長のいる駅、おいしいものがある駅など、ユニークな魅力あふれる駅を紹介。旅人と駅が起こす“化学反応”も見どころ。 南海電気鉄道の住ノ江検車区では洗車体験をしたり、富士山に一番近い鉄道・富士急行では大月駅から富士山ビュー特急に乗車。貴重なブルートレインの姿も見られる。JR京都線では新しくなったJR総持寺駅で地元グルメを堪能。京都では京都鉄道博物館も見学する。
北海道東部の大自然を空から楽しむ!ダイナミックな映像に浸るBGV 紺碧の湖と澄んだ太陽光、湿原を白く染める雪、芸術的なシルエットの冬木立。シックな色に彩られた風景はまるでほかの星のようで、雄大な冬景色に思わず溜め息がこぼれる。 釧路平野に広がる日本最大の湿原・釧路湿原をはじめ、日本一の透明度を誇る摩周湖、日本最大のカルデラ湖である屈斜路湖を、ドローンと4Kカメラで撮影。山あいに点在する湖や沼、雪に覆われた白銀の大地、その間を流れる川が、神秘的な美を作り出している。
地上波では絶対NGな噂の真相を追求するバラエティ第2弾 目を背けたくなるがやっぱり気になる、怖いもの見たさをあおるテーマを紹介。マゾにドS顔を向けたり、鋭いコメントを放ったりと、あののキャラクターがハマっている。 元ゆるめるモ!のあのと、アンダーグラウンドカルチャーを追いかける地下編集者・福田光睦が、刺激的な話題を紹介する人気サイト・TOCANAの記事をピックアップして掘り下げる。盲目のマゾピアニスト・紅葉やミゼットといった人々をフィーチャーする。
サンリオピューロランドで上演されている、大人気2.5次元ミュージカル♪ 大切な想い出をテーマに描かれるストーリーは、ほろりと感動してしまう名ドラマ。ストーリーテラーをマイメロが務めることや、最大の見どころ・ミュージカルシーンも必見! 個性豊かなMEMORY BOYSが働く、想い出を売る店。誰もが自らの大切な想い出に触れられる、そんな店を訪れたのは、コンサートを間近に控えるバイオリニストのルバートと兄のラルゴ。2人の来店をきっかけに、忘れられない、忘れたくない物語が幕を開ける。
他配信中の動画配信サービス
話題のK-POPアーティストが続々!オリジナルバラエティ『韓流NEXT』Niiisan's編 K-POPアーティストをゲストにお迎えしてトークと音楽をお届けする新感覚の番組。トークから音楽、クイズコーナーなど盛りだくさん!ファン必見! 3人それぞれがメインボーカルをとれる歌唱力、そして自ら楽曲制作や楽器を弾きこなすなど、マルチな才能を持つ、CODE-Vの元メンバー、サンウ・ルイ・ソルの3名によるユニットNiiisan's(ニーサンズ)が韓流NEXTに登場!
急行形電車らしい走りを堪能!北陸新幹線開業に伴い引退した475系の前面展望 2015年に第三セクター化された区間の以前の姿や、工事が進む新幹線高架、頸城トンネル内にある筒石駅など見どころ満載。日本海や立山連峰の雄大な車窓は見事。 金沢総合車両所運用検修センター所属の北陸本線、475系A21編成に直江津駅から乗車。複線電化に切り替えられた区間を走り交流区間に入ると糸魚川駅、親不知の海岸を抜けて富山県へ。泊からは川を次々と渡り、さまざまな列車と擦れ違いながら富山駅に到着する。
他配信中の動画配信サービス
21世紀を代表する笑いの求道者・笑い飯が繰り広げるファンタジー世界に抱腹絶倒! 伝説のネタ「鳥人」でM-1グランプリ最高得点の100点満点を獲得するなど、漫才界に革命を起こした笑い飯。Wボケと抜群のセンスで爆笑を巻き起こすネタが満載だ。 【収録内容】「2112年の笑い飯」、「懐妊(featuring ファンタジスタさくらだ/あやまんJAPAN)」、「真実のツチノコ」、「C」、「smell of ZOO」、「ヤマザキ(featuring 板尾創路)」、「2112年の「鳥人」」。
超人気パチスロライターが街行く人々のお悩みを解決するトークバラエティ新シリーズ お笑いトリオ・パンサーの尾形もゲストで登場し、舞台は探偵事務所から街角へ。初めての街ブラロケでも、木村魚拓と沖ヒカルの調子の良いトークが止まらない。 探偵事務所の所長・木村魚拓と助手・沖ヒカルら、人気パチスロライターがこれまでの探偵事務所を飛び出し、さまざまな場所でお悩み相談や企画に挑戦。ゲストを引き連れて成田や千葉県内の大自然に足を運び、自由でゆるい珍道中を繰り広げる。
他配信中の動画配信サービス
美しき女性パチンカーたちが生き残りを懸けてガチンコ勝負するシリーズ第5弾 厳しいルールに縛られ、悪戦苦闘する女性パチンカーたちを時に励まし、時に茶化す。実況と解説を担当するのは木村魚拓とその弟子・マリブ鈴木。今回も必聴だ。 人気女性パチンカーが、番組出演継続を懸けてバトルを繰り広げる。今回の参戦者は神谷玲子、しおねえ、そして小柳歩。本シーズンからの出演となった小柳はミスマリンちゃんを務めたグラビアアイドルだ。次シーズンの出演権をゲットしようと、3人共に必死だ。
他配信中の動画配信サービス