まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
music.jpのアニメラインナップ(作品番組表)です。music.jpでどんなアニメ作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
スペインを独立へと導いた偉大な騎士、エル・シドの幼き日を描く痛快アドベンチャー! 中世ヨーロッパを舞台に、実在した騎士エル・シドの少年期を描いた冒険譚。スペインと日本が共同製作。またデビュー間もない渡辺菜生子が初のレギュラー&初主演している。 宗教的対立によって民族争いの絶えない、11世紀半ばのスペイン。国王の忠臣を父に持つ少年・ルイは、「父のような立派な騎士になりたい」と夢見ていた。やがてルイは村を出て、持ち前の機転と行動力でさまざまな難局を切り抜け、大きく成長していく。
他配信中の動画配信サービス
モスクワオリンピックの公式マスコットキャラクター“こぐまのミーシャ”をアニメ化! 1980年に開催されたモスクワオリンピックのマスコットキャラクターをもとに製作された子供向けアニメ。オリンピックのマスコットがアニメ化されたのは世界初。 とても小さな町、ヒマダベヤ。列車も通らなくなって久しいこの町に、再び列車が訪れるという知らせが入る。そして3年ぶりの来客、クマのミーシャ一家が町にやってくる。町中の大歓迎を受け、ミーシャのパパはこの町を気に入り、一家は永住することになる。
他配信中の動画配信サービス
『シートン動物記 りすのバナー』は、1979年4月から9月まで放送された幼児向けテレビアニメ。シートン動物記を原作としたアニメで、『シートン動物記 くまの子ジャッキー』に続く第2作目である。猫(谷育子)に育てられたリス・バナー(つかせのりこ)が大自然に戻り、仲間たちと力を合わせて生きていく物語。擬人化された可愛い動物たちの姿が登場して、コミカルに活躍する作品だ。『世界名作劇場』シリーズや、『ちびまる子ちゃん』で有名な日本アニメーションが朝日放送と共同で製作。OPとEDテーマの作詞を、「おはなしゆびさん」や「げんこつやまのたぬきさん」などの童謡を作詞した、児童文学作家・香山美子が務める。リス・バナーは赤ちゃんのころから猫に育てられ、猫を母のように慕っていた。しかしあるとき、火事によってバナーは母猫と離れ離れになる。バナーは母猫を探すが見つからず、猫や犬に追いかけられて森にたどり着いた。そうしてバナーは森で暮らすことになり、初めて知る自然に戸惑う。しかしひとつひとつ知識を得ながら、仲間たちと明るく楽しく暮らしていくのだった。
他配信中の動画配信サービス
死んだはずの母の存在、訪れる苦難の日々…名作劇場テイストで描かれる少女の成長物語 世界名作劇場シリーズを制作した日本アニメーションによる少女向け作品。完全オリジナルストーリーながら児童文学原作アニメの雰囲気で、ひとりの少女の成長を丁寧に描く。 美少女・シャルロットは、カナダの牧場で父とふたりで平穏に暮らしていた。しかし、実は母親が生きていると明かした矢先、父親が事故死。ひとり残されたシャルロットは母の姿を追い求めながら、さまざまな苦難を乗り越え、健気に、そして力強く生きていく。
他配信中の動画配信サービス
アメリカの大自然を舞台に、子熊と人間の交流を描いたファミリー向けの良作 「シートン動物記」の一編「タラク山の熊王」を原作に描かれた子ども向け文学作品。77年、厚生省児童福祉文化奨励賞、文化庁こども向けテレビ用優秀映画賞を受賞。 19世紀末のアメリカ。カリフォルニア・シェラネバダ山脈の麓に住むネイティブアメリカンの少年ランは、幼い双子の熊に出会い、仲良くなる。だが、ランの父が兄妹の母親熊を誤って撃ち殺してしまい、責任を感じたランは兄弟熊と一緒に暮らすことにするが…。
他配信中の動画配信サービス
離れえぬよう、流されぬよう、ぎゅっと…ねこねこソフトの人気ゲームの感動が再び!雪希は、血の繋がらない兄の健二と平穏に暮らしていた。だがある日、健二の部屋のクローゼットから突然一人の少女が姿を現した。それは、二人の幼馴染の日和だった。突然の少女の訪れは二人に何をもたらすのか?二人の少女の幼い日からの心の痛みが癒される時はくるのか? 【出演者】 綾川りの/後藤邑子/河本明子/吉住梢/佐久間紅美/喜安浩平 ■監督:井硲清高■脚本:山口亮太/中村誠■キャラクターデザイン・作画監督:倉嶋丈康■アニメーション制作:OLM (C)2003 ねこねこソフト・NECインターチャンネル/projectみずいろ
他配信中の動画配信サービス
ニコニコ動画での配信前から話題になった9人の男女による日常ほのぼの系アニメ ニコニコ動画で配信された1話約5分のショートアニメ作品。キャラクター原案は初音ミクのKEI氏、アニメ制作はGONZOという異色のコラボにより話題となった。 西暦2034年、全国に導入が完了した電子マネーシステムにより、人々は現金を持つことがなくなった。すべてが暗号化され、管理されているらしいが、人々にとって重要なのは、「今月いくら使えるのか?」と、全てを失いかねない緊張感だけであった。
他配信中の動画配信サービス
「ずっと考えてた、最期の生き方を…」未知の生命体フェストゥムによって地球の侵略を受け、人類存亡の危機に巨大ロボット「ファフナー」で立ち向かう少年少女たちの物語。2004年にTVアニメシリーズ第1期『蒼穹のファフナー』がTBS系列などで全26話が放送され人気を博した。本作『蒼穹のファフナー EXODUS』はTVアニメシリーズ第2期の第1クール作品で2015年1月から4月にかけて1~13話が放送。第2クールは2015年10月から12月まで放送され、14~26話が放送された。監督は「蒼穹のファフナー」シリーズを手掛けてきた鈴木利正が務め、キャラクターデザインもこれまでのシリーズ作品同様に平井久司が担当している。竜宮島に再び人類軍が現れた。そして、それを追いかけるようにして巨大なフェストゥムの姿が現れ、新たなフェストゥムとの戦いが始まろうとしていた。フェストゥムの襲来…だが「第一世代」と呼ばれるファフナーパイロットたちは引退していた。マークザインに搭乗していたエースパイロットの真壁一騎も、喫茶店で働いており、ファフナーに搭乗するどころか、後遺症によって残りの寿命が三年という診断を受けていた。指揮管制システムであるジークフリードの搭乗者である皆城総士が、新たなファフナーパイロットを指揮してフェストゥムと戦うが、その時、今まで見たこともない巨大なフェストゥムが姿を現すのだった…。
他配信中の動画配信サービス
世界三大童話のひとつ「イソップ物語」をアニメ化。親子で見られる教訓が詰まった物語 「イソップ物語」が原作。1話15分で完結する物語になっており、各エピソードのラストに、トン、タン、チーという猿が登場し、感想を言い合うという寸劇も見どころ。 長短426編もの物語がある「イソップ物語」。その中から「アリとキリギリス」や「うさぎとカメ」「金の斧」など誰もが知っている物語から、「獅子の分け前」「ガチョウと黄金の卵」などのあまり知られていない物語まで、さまざまな物語を取り混ぜている。
他配信中の動画配信サービス
手塚が残したメッセージとは果たして何だったのか…環境問題に迫るオリジナル短編 KYOTO手塚治虫ワールド上映の限定アニメ。手塚治虫の残した「ガラスの地球を救え」というメッセージをモチーフに、ユニコが活躍するオリジナルストーリーが描かれる。 人間が資源を使い果たし、自然を破壊したために、人もほかの生き物も住めない荒れ果てた地球。天界からこぼれ落ちたユニコーンの子ども・ユニコは、旅の途中に出会った少年・翼と一緒に、地球を生き物の住める星に戻す方法を探そうとするのだが…。
他配信中の動画配信サービス
手塚治虫が挑んだ大人のためのアニメーション“アニメラマ”シリーズ第2弾 絶世の美女として知られる、古代エジプトの女性君主・クレオパトラを醜悪な容貌に設定。公開された1970年代当時に流行したギャグやパロディを満載した歴史絵巻SF。 宇宙進出を果たした21世紀の地球では、異星人による陰謀“クレオパトラ計画”を察知。その真相を探るため、地球人の精神をクレオパトラが生きていた紀元前50年のエジプトへタイムスリップさせる。そこには容姿の醜いクレオパトラがいて…。
他配信中の動画配信サービス
原作者・手塚治虫自身によって大胆なアレンジが加えられたラストシーンに注目 「24時間テレビ・愛は地球を救う」で放送されたスペシャル版。手塚治虫の人気コミックを原作にしつつ、物語終盤は大幅なアレンジが加えられ、独自のラストを迎える。 タイムパトロールのタンバラ・ガイは、日本の九十九里浜とアメリカのダラスが1万年後の世界に飛ばされた事件を調査するため、タイムマシンで1万年後に向かう。その時代はふたつの種族が争いの最中だった。そこでガイは監視兵に追われる少女エミヤと出会う。
他配信中の動画配信サービス
世の中から戦争を取りのぞくため、4匹の動物が立ち上がった…!『ブレーメン4 -地獄の中の天使たち-』は、1981年8月に放送されたテレビアニメ作品。日本テレビ制作『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』のなかで放送されたスペシャルアニメの第4弾であり、原案・総監督は漫画家の手塚治虫。グリム童話『ブレーメンの音楽隊』をベースに、SFの要素も含めた反戦アニメとなっている。本放送時は作画が間に合わず未完成のままだったが、その後つくり直されたものが今作となる。幸せに暮らしていた少年・トリオ(菅谷政子)は、突如押し寄せてきたカール・プレスト大佐(井上真樹夫)の軍によって村を焼き払われ、家族も失い、飼っていた白猫のコーダ(岡本茉利)ともはぐれてしまう。一方、そのコーダはロバのラルゴ(富山敬)、軍用犬のアレグロ(石丸博也)、そして雌鶏のメヌエット(京田尚子)と出会い意気投合。4匹はトリオを探すために街へ向かいはじめるが、道中で宇宙人・ロンド(弥永和子)と出会い、人間に変身する力を手にれる。そして、人間の姿となったコーダたちは、人形劇「ブレーメン座」で音楽を奏ではじめ…。
他配信中の動画配信サービス
原作ライトノベルが第6回小学館ライトノベル大賞にて審査員特別賞を受賞した、ツインテールだらけのギャグヒーローアニメ『俺、ツインテールになります。』。2014年10月~12月にかけて放送された。怪物エレメリアンがツインテールに宿る属性力を求めて、地球に侵略してきた!? ツインテールをこよなく愛する高校生男子の観束総二(島﨑信長)は、地球のツインテールを守るためヒーロー活動を始める。主人公は、どこにでもいる普通の男子高校生・総二。今日も今日とてツインテールに対する異常な愛情を発揮してしまい、幼なじみの愛香(相坂優歌)に呆れられたりする日常を送っていた。そんなふたりの前に、異世界からやってきたトゥアール(内田真礼)という少女が現れた。彼女は総二がツインテール好きであることを確認すると、テイルギアを押し売り業者のような怪しい言葉で装着させようとしてくる。トゥアールは、「つけてくれさえすれば、何をされても構いません」と誘惑してくる始末。「このままだと、世界からツインテールが消滅してしまうんですよ!」。わけが分からぬままに転送された先では、ツインテールの属性値を求める怪物エレメリアンたちが、人々からツインテールを奪っていた。総二はテイルギアを装着しツインテールを守るヒーローへと変身する。しかし、髪型がまさかのツインテールになってしまった上、女体化してしまい…?
他配信中の動画配信サービス
7人のアイドルたちを擬獣化させた「Wake Up, Girls!」の公式パロディ 「Wake Up, Girls!」のスピンオフ作品。アイドルの女の子たちを二頭身の動物キャラに置き換え、廃れた動物園の復活に奮闘する様子を描いたシュールギャグ。 経営難に瀕した動物園・うぇいくあっぷがーるZOOで働く松田は、園長の命令で客を呼び込める動物を探していた。集められたのはライオンや鷲など、7匹の猛獣の女の子。猛獣たちも園を盛り上げるため奮闘するが、毎回とんでもない事件を起こしてしまう。
他配信中の動画配信サービス
スパイアクション「009-1」のDVDのみに収録されたエクストラバージョン かろやかに任務をこなす女性諜報員・009-1の活躍を描いた石ノ森章太郎の漫画をTVアニメ化。本作は、DVDの第5巻に収録された地上波未放送エピソード。 冷戦が140年も続く近未来。コードネーム「009-1」ことミレーヌ・ホフマンは、サイボーグ化された腕利き諜報員の中でもトップクラスを誇っていた。そんな中、二重スパイの容疑がかかったミュージシャン・サムに近づき、諜報活動を始めるが…。
他配信中の動画配信サービス
血行障害のリハビリを終えた吾郎はチームに復帰。ホーネッツで多くのタイトルを獲得する主力クローザーとして大活躍。5年前のワールドシリーズでは念願のワールドチャンピオンに。しかし、肩を故障し再びリハビリ生活を送ることとなり、復帰は叶わなかった…。解雇された吾郎は日本に帰国。妻・薫は、家族4人で平穏な生活を望むが、吾郎はある決意を秘め、1人トレーニングを積んでいた。そして月日が流れたある日。吾郎は、子供たちにある「メッセージ」を伝えるために、オーシャンスタジアムへと招待する…。
他配信中の動画配信サービス
『009-1』(ゼロゼロナイン・ワン)は、2006年に放送されたSFスパイアクション・アニメ。石ノ森章太郎の青年漫画『009ノ1』を原作としている。同じ石ノ森作品である『サイボーグ009』のアダルト版・女性版として描かれ、スタイリッシュなスパイものとなっている。物語は冷戦が続く近未来が舞台となっており、ウエストブロックの女性秘密諜報機関員である主人公の009-1(釈由美子)が、スパイとして暗躍する。原作漫画ほどお色気シーンはないが、深夜枠のアニメとして放送された。ここは東西の冷戦状態が140年間も続いている近未来。世界は「ウエストブロック」と「イーストブロック」のふたつに分かれ、今なお睨み合いが続いている。主人公のミレーヌ・ホフマン(釈由美子)は「009-1(ゼロゼロナイン・ワン)」のコードネームで呼ばれる女性秘密諜報員で、腕利きスパイで構成されたゼロゼロ機関のトップ・スパイ。彼女の身体は近未来スパイとしてサイボーグ化されている。優れた身体能力、冷静な判断力、ときにはセクサロイドとしての機能も使いながら、ボスであるナンバーゼロ(大塚芳忠)に託されたミッションを遂行していき、対立するイーストブロックのスパイと戦う場面も。スパイとして戦いながら、ミレーヌは東西両ブロックの人々とさまざまな出会いをしていき…。
他配信中の動画配信サービス
峰倉かずやの人気漫画である”ビジュアル系西遊記”を原作に、本編の500年前を描く 1999年より、映画、TV、OVAを合わせて全7作が製作されている人気アニメシリーズのOVA。本編の500年前を舞台に、異端の存在・悟空を描くファン感涙の物語。 天界で暮らす金蝉童子のもとに、下界の岩から生まれたという少年・悟空が預けられる。妖怪とも人間ともつかない異端の存在・悟空は、純粋な心ゆえに周囲から愛されるものの、封印されていた強大な力”斉天大聖”を解放して無残な虐殺をおこなってしまう。
他配信中の動画配信サービス
大真面目にシュールなギャグを展開しつつ崇高な侍精神を説くチャンバラ時代劇アニメ フルーツの顔を持つ侍たちと美しく荘厳な背景とのギャップ、本気度の高いアクションで唸らせる一方で爆笑せずにはいられないブラックなオチと、この世界観は唯一無二! 美しく鍛え上げられた剣術と精神を持つ侍だけに与えられる最高の称号「フルーティー侍」。侍たちはこの称号を目指して鍛錬を続け、ときに命をかけた決闘を行う。そして今日もまた、彼らが剣を交えたことを物語る、フルーティーな香りが漂ってくるのだった…。
他配信中の動画配信サービス
動物たちが妙な振り付けで踊る様子がじわじわとクセになる、癒やし&脱力系コンテンツ キッズステーションでの放送で注目され、YouTubeでも高再生回数を記録。単純な歌と踊りながら、泣く子もとたんに泣き止み見入るようなインパクト&中毒性には脱帽! 6匹の愉快な仲間、パパン、ワウ、トンプ、バニー、ニャウ、コケットが、「♪頭からおっぱい、おへそ飛んでチーン」などのヘンテコな歌にあわせ、やはりちょっとヘンテコな振り付けで楽しく踊る。そんな動物たちと一緒に、オトナもコドモもレッツ・ダンシン!
他配信中の動画配信サービス
夢と思いを槍にこめ、やがて少女は騎士になる!ジョストに懸けた青春物語! 美少女ゲームを原作とする本作だがお色気に物語が押し負けない。ヒロインのひとり・ノエルにスポットを当てた第11話では家族の思いや絆がしっかりと描かれる。 馬上槍競技ジョスト。その選手たる騎士を辞めた貴弘は、少女騎士に決闘を申し込まれてしまった美桜を助けるため彼女に競技を手ほどきする。ジョストの魅力を知った美桜、相棒を求める少女騎士たちの思惑…いくつもの思いが、貴弘に夢の残滓を垣間見せる。
他配信中の動画配信サービス
人間×妖怪群像劇!アクションにラブコメ、お色気シーンも前作からパワーアップ! ヤスダスズヒトによる漫画を原作とするファンタジー作品で、TVアニメ第1作の続編ではなくリメーク。お色気要素も多く、特に水着姿が堪能できる第4話は必見! 人間と妖怪が共存する桜新町。町長の槍桜ヒメと、比泉生活相談事務所の比泉秋名たちは、あの世からやってきた男・比泉円神が送り込む暴走した妖怪や強敵「妖怪ハンター」から町と住人を守るため日々奮闘する。笑あり、涙ありのハートフルアクション!
他配信中の動画配信サービス
ユメとうつつの狭間に迷いこむ!牛木義隆の漫画『夢喰いメリー』をもとにした、テレビアニメ作品。他人の夢を予知することができる少年と、夢の世界からやってきた少女が、現実世界を脅かそうとする夢の住人たちと対決する!原作は芳文社の漫画雑誌「まんがタイムきららフォワード」で連載され、全24巻のコミックスとして刊行された。他人の夢を予知する、不思議な能力を持つ男子高校生・藤原夢路(岡本信彦)。そんな彼は、よく友人たちに頼まれて、彼らがその日の夜に見る夢を教えてあげていた。ある日彼は学校帰りに、木の上から降ってきたひとりの少女と出会う。彼女の名は、メリー・ナイトメア(佐倉綾音)。実は彼女は、「幻界(ユメ)」の世界から現実世界へと迷いこんできた少女だった。しかし話をする間もなく、メリーは自分が帽子をなくしたことに気づき、すぐに夢路のもとから去ってしまう。メリーと別れた後、彼女がなくした帽子を拾った夢路は、幻界と現実の狭間に引きずりこまれ、現実世界への進出を企む夢魔たちに追われることになる。夢魔たちの狙いは、現実世界に存在するための器となる体。ちょうど迷いこんできた夢路の体をもらい受けるべく、夢魔たちは凶器を手にして夢路に襲いかかる。絶体絶命のピンチに陥る夢路。だが、そこにメリーがさっそうと現れて、夢魔たちの前に立ちはだかるのだった!
他配信中の動画配信サービス
―青春とは嘘であり、悪である“ひねくれぼっち”の主人公が繰り広げる青春ラブコメディ!?渡航原作ライトノベルは『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』(通称:俺ガイル)は『このライトノベルがすごい大賞』で2年連続首位と4冠の快挙を達成。本作はその伝説的ライトノベルをテレビアニメ化した作品。2013年4月から6月までTBS系列で全13話が放送。主人公でひねくれもので、いつもひとりでいる男子高校生・比企谷八幡が、生活指導担当の教師・平塚静によって「奉仕部」という部活に入れられてからの高校生活を描いた「青春ラブコメディ」。高校2年の比企谷八幡は「青春」を楽しんでいる同級生たちを鼻で笑いながら、いつもひとりでいる”ぼっち”でいた。そんな八幡は授業で「リア充への恨み」満載の内容が書かれた作文を提出する。そんなひねくれた性格を問題視した生活指導担当教師・平塚静は、八幡をある場所へ連れて行く。連れていかれた場所には、才色兼備の完璧美少女・雪ノ下雪乃がいた。雪乃は依頼者の自己改革を促しつつ、悩みを解決する「奉仕部」の部長で、唯一の部員だった。平塚は八幡に対し、歪んだ内容の作文を提出した”罰”として、奉仕部への入部を命じる。雪乃とともに奉仕部の部員となった八幡だったが、価値観が合わず、意見は食い違ってばかり。そこへイマドキ女子の由比ヶ浜結衣がやってきてある依頼をする…。
他配信中の動画配信サービス
日本中の子供たちが夢中になった傑作SFギャグアクションが30年ぶりに復活! 旧作でも子どもたちに大人気だったドクロベエとドロンボー一味の掛け合いは08年度版でも健在。もちろん声優もオリジナルメンバーのため親子で楽しめること間違いナシ。 集めると願いが叶う不思議な指輪ドクロリング。泥棒の神様ドクロベエの下、世界中でドクロリングを探すドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーを阻止するヤッターマン1号と2号。だが彼らの前にドクロリングハンターを名乗る謎の集団も現れ3つ巴の争奪戦に。
他配信中の動画配信サービス
ハプニング満載のコミック編集部の日常!?玉岡かがり作画による4コマ漫画『まんがーる!』をもとにした、テレビアニメ作品。漫画好きの女性編集者たちが、ゼロからコミック雑誌を立ち上げる! 原作は、月刊漫画雑誌「コミック アース・スター」で連載された。出版社に勤める佐々山はな(宮本佳那子)は、漫画が大好きな女性編集者。漫画に対する熱い思いを上司にアピールしまくった結果、今度創刊されるコミック雑誌「月刊コミック アース・スター」の編集長に任命される。まずは人材集めから始めようと考えた彼女は、同じ出版社に勤める中学時代からの親友・鳥井あき(駒形友梨)を半ば強引に引き込む。さらに新人社員のふたり、原木つぐみ(尾高もえみ)と西島りんご(大橋彩香)の勧誘にも成功する。こうして4人の女子がそろった編集部で、彼女たちは雑誌創刊に向けた作業を進めていくことになる。漫画家への連載オファーから始まり、ネームの確認、グラビア撮影への立ち合い、写植の指定、印刷所への出張校正など、さまざまな仕事をこなすのだった。しかし漫画編集の経験がゼロだった彼女たちは、初めての作業にとまどい、たくさんの失敗を重ねてしまう。漫画家との打ち合わせでも、アドバイスするどころか、逆にアドバイスされたり、フォローされたりする始末である。それでも彼女たちは、めげずに全力で漫画家たちをサポートしていくのだった。
他配信中の動画配信サービス
「北斗の拳」の原哲夫氏プロデュースによる親と子を結ぶコミュニケーション作品 セブンイレブンのフリーペーパーに掲載されている「森の戦士 ボノロン」をアニメ化。世界から緑が失われている現代において、緑の大切さや人の思いやりを教えてくれる。 巨人のボノロンは鬼のような姿にも見えるが、実はとても優しい心の持ち主。世界のどこかで誰かが悲しみの涙を流せば、ボノロンはどこにいようと駆けつけて、その人のために願いをひとつ叶えてくれる。今日は一体、どんな人が涙を流すのだろう…。
他配信中の動画配信サービス
個性的すぎる同居人たちとの青春ライフ!?宮原るりによる、青春コメディ漫画『僕らはみんな河合荘』のテレビアニメ化作品。純和風の下宿「河合荘」を舞台に、個性豊かな住人たちに囲まれて過ごす男子高校生の日常を描く。原作漫画は「ヤングキングアワーズ」(少年画報社)で連載された。親の転勤により下宿生活を始めることになった高校1年生の宇佐和成(井口祐一)。その下宿先は、今どきめずらしい純和風の下宿「河合荘」。期待と不安が入り交じるなか、下宿に着いた宇佐は、そこでひとりの少女と出会う。その少女の名は、河合律(花澤香菜)。宇佐が通う高校の先輩で、放課後はひとり図書室で本を読んでいるような、無口でクールな雰囲気の美少女だった。宇佐はそんな彼女に密かに想いを寄せるようになる。あこがれの先輩女子との共同生活に期待する宇佐だったが、すぐに自分の思い違いに気づくことになる。なんとこの下宿は変人たちの巣窟だったのだ。たびたび警察に補導されるドM男子、男運がない残念美人OL、男をたぶらかす腹黒な小悪魔系女子大生と、それはもう個性的すぎる人々がそろっていた。河合荘のなかで唯一の常識人になってしまった宇佐は、そんな彼らが巻き起こす数々のトラブルに頭を抱えながらも、にぎやかな日常を送ることになる。それでも、想い人の律と少しでも距離を縮められるように、宇佐は涙ぐましい努力を続けるのだった。
他配信中の動画配信サービス
不思議な力を持つ少女・ナディアと発明好きの少年・ジャンの冒険を大スケールで描く! ジュール・ヴェルヌのSF小説「海底二万里」「神秘の島」を原案とした夢と冒険の物語。総監督は「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明、キャラクターデザインは貞本義行。 1889年、パリでは万国博覧会が開催されていた。人々が科学万能の時代を夢見る中、世界中の海で謎の巨大生物「海獣」が出没。海獣によって父親が行方不明となった発明好きの少年・ジャンは、万博で出会った謎の少女・ナディアと共に冒険に出ることになる。
他配信中の動画配信サービス
深夜アニメとしてカルト的人気を獲得した「鷹の爪」のテレビシリーズ第2期! テレビ版第1期→劇場版第1弾→劇場版第2弾に続いて放たれた、テレビシリーズの第2期。劇場版第3弾への伏線もあり、シリーズを通して見るとより楽しめる。 3年ぶりにテレビシリーズが始まったというのに、いまひとつモチベーションが上がらない吉田くんやレオナルド博士。しかも大家さんが総統の子を身ごもって…!?今シーズンもベンチャー秘密結社鷹の爪の面々に、ゆるく生ぬるい波乱が巻き起こる!
他配信中の動画配信サービス
『秘密結社 鷹の爪』の主人公は、世界征服を狙う悪役…!?『秘密結社 鷹の爪』はFROGMAN作の大人気Flashアニメーションで、蛙男商会が製作などを担当した。『秘密結社 鷹の爪』シリーズは映画化もされ、YouTubeではDLE Channelを開設し、東宝シネマのマナームービーも手掛けている。今作のテレビアニメ第1期は、2006年からテレビ朝日で放送された。その後7期まで制作され、テレビアニメだけでなくWebアニメ版も作られた。2020年4月1日には、新シリーズ制作も決定し、これからも注目が集まるシリーズだ。悪の秘密結社である鷹の爪団が、世界征服を狙うも、ちっともうまくいかないコミカルな日常を描く。登場人物は、総統、吉田くん、クマにしか見えないレオナルド博士、菩薩峠、日本語を話せないフィリップという個性的な人物(動物?)たち。この5人が世界征服を狙っているものの、正義のヒーロー・デラックスファイターに邪魔され、弱い鷹の爪団の世界征服は今日も叶わない…。アニメに登場するキャラクターは濃い人々ばかり。総統は涙もろく失敗ばかりで、吉田くんは自由すぎて総統を置いて逃げることもあり、フィリップはいつも中指(実は人差し指)を立てている。その上、正義の味方のデラックスファイターもわがままな性格。むしゃくしゃしているから、理由なんてないのに鷹の爪団をやっつけに来ることもある。
他配信中の動画配信サービス
中途採用で上野原動物園に勤務することになったペンギンのギンペー。お客さんに少しでも楽しんでもらうために残業してでも芸を磨くべきと仲間に提案するが、他のペンギンは全く乗り気じゃない様子。それぞれの芸に対する考え方の差にギンペーは悶々とするが、ある日、ひょんなことをきっかけに事態は変化を見せる。 (C)玖保キリコ /小学館・讀賣TV
他配信中の動画配信サービス
抱腹絶倒!人気OVAから飛び出した魔法少女によるハイテンションコメディ完結編! TVシリーズ『The Soultaker〜魂狩〜』のキャラ・小麦をフィーチャーした魔法少女アニメの完結編。ギャグアニメながら芸能アイドルものとしても楽しめる。 わくちん界で保管されていた破壊ウイルス・あんぐら〜が脱走して地球に向かった。その再捕獲を命じられた見習い守護獣・ムギまると出会った中原小麦は、魔法少女にさせられて地球を救うことに…。
他配信中の動画配信サービス
「ある街角の物語」街角に貼られたポスターと、クマのぬいぐるみを友達にしている女の子、さらに街灯やその光に誘われる一匹のイタズラな蛾。そんなひとつの街角に存在する生物、無生物のそれぞれのドラマを交錯させながら、そのすべてが戦火に巻き込まれて悲劇的なクライマックスを迎える、という「ストーリー」ではなく「感情」をこそ語るプライベート・アニメーションです。/「おす」彼女とふたりでゆっくり過ごそうと思っていた猫にとって、ベットの上でバタバタしたあとも足をふみならしたりしている部屋のあるじの落ち着きのなさがどうも気に入らない。部屋を追い出そうとすると女が死んでいることがわかる。男はパトカーを待っていたのだ。猫の目を通して人間の男女のむずかしさが語られる。/「めもりい」思い出の不思議、記憶の曖昧さ、そして現実を美化してくれる思い出というものの功罪などを描きながら、やがては人類破滅の末に地球そのものが宇宙の思い出となってしまう、というふうに展開するプライベート短編アニメ。/「人魚」これは遠い国の空想好きの少年の話しである。だがその国ではかってな空想は許されていなかった。ある日少年は砂浜にうちあげられたサカナをひろって水たまりにはなしてやる。するとサカナは美しい人魚に変わってしまう。少年は警官につれていかれきびしい取り調べをうける。学者は本を読ませ少年の考えを変えさせようとした。数ヶ月してついに少年は人魚を思い出せなくなってしまう。家に帰り少年が見たものは小さなサカナだった。少年は絶望して海へ行くが…。
他配信中の動画配信サービス
『てーきゅう』は、2012~2018年まで「コミック アース・スター」で連載された同名漫画が原作のアニメ作品。2012~2017年まで9期に渡って放送された、アニメ作品の第1期作品である。内容はOPを含めて毎回2分ほどのショートアニメ。4人の女子高校テニス部たちが繰り広げる、ハイテンションギャグアニメになっている。テニス部でありながら、ほとんどテニスをしない日常生活が中心。3人の先輩がボケ、後輩で主人公のユリ(渡部優衣)がツッコミとなっており、ショートアニメならではの息をつかせない展開が魅力の、明るくカオスな内容の作品になっている。あるとき亀井戸高校女子テニス部1年のユリは、先輩のかなえ(三森すずこ)と部活にて一緒にテニスをしていた。しかしかなえはボケた行動ばかり。テニスラケットの握り方もままならない先輩だった。その後もお嬢様キャラのなすの(鳴海杏子)や、綺麗だが変態のまりも(花澤香菜)が合流して、騒がしい日常が始まる。
他配信中の動画配信サービス
身長57メートルの巨大ロボで侵略者を迎え撃つ!5体合体はロボットアニメ史上初! それまでのアニメロボットと違い、初めて玩具でも番組内と同様の変形を再現できた5体合体に注目。長浜作品らしくドラマ性も高い。敵である大将軍ガルーダの最期は必見。 地球侵略のための行動を開始したキャンベル星人。キャンベル星人の襲来を予期していた南原博士は、全国から選りすぐりの戦士を集め、孫のちずるを加えバトルチームを結成する。巨大ロボ・コンバトラーVで敵に立ち向かう彼らの運命は果たして…?
他配信中の動画配信サービス
どこまでも広がるメルヘンチックな世界…少女と妖精が紡ぐ心温まるファンタジー! 主人公の少女サガと妖精のシュガー、2人の心の触れ合い&成長をじっくりと堪能できるのが魅力的。年齢や性別を問わず、幅広い人の心をポカポカと温めてくれる! 自然現象を自由に操る「季節使い」になるため、妖精のシュガーたちは修行の一環として人間界で「魔法の花」を育てることになった。そこで彼らは、働き者の少女・サガが住むミューレンブルクの街にやってくる。本来、妖精の姿は人間には見えないのだが…?
他配信中の動画配信サービス
結成、ダッシュ軍団!ミニ四駆ブームの火付け役にもなった、元祖ミニ四駆アニメ 初代ミニ四駆ブームとも言える当時の作品であり、後続のミニ四駆のデザインと見比べると新たな発見がある。四駆郎の熱血感あふれるミニ四駆レースにも要注目! 父にもらったミニ四駆を大の宝物にしている、元気たっぷりな少年・日ノ丸四駆郎。ある日彼は、謎の男・皇にミニ四駆の世界へと誘われ、凄腕のミニ四駆レーサーたちとダッシュ軍団を結成することに。愛機・エンペラーと共にミニ四駆レースの世界を駆け抜ける!
他配信中の動画配信サービス
時は大正。ルールすら知らない可憐な乙女たちが野球に挑む女子野球アニメ! 大正時代を舞台に、ひょんなことから始めた野球に打ち込む少女たちを描いた青春スポーツアニメ。野球に魅せられた乙女たちが、偏見や衝突を乗り越えていく姿が熱い。 大正14年。東邦星華高等女学院に通う鈴川小梅は、親友の小笠原晶子の強引な誘いで野球を始めることになったが、そもそもふたりとも野球のルールすら知らない状態。まず野球には9人のメンバーが必要と知ったふたりはメンバー集めに奔走することになる。
他配信中の動画配信サービス
『それでも町は廻っている』は2010年10月から12月にかけて放送された日常コメディアニメで、主人公の女子高生を中心に商店街で巻き起こる日常のドタバタを描いている。原作は石黒正数の漫画であり、「ヤングキングアワーズ」で連載されていた。アニメ版の制作はシャフトで、シリーズ構成は『夏のあらし!』『バカとテストと召喚獣』などを手掛けた高山カツヒコ。オープニングテーマは山下達郎が作曲した「DOWN TOWN」のアレンジ版で、声優の坂本真綾が歌を担当している。下町生まれの女子高生・嵐山歩鳥(小見川千明)は、メイド喫茶でアルバイトをしていた。といってもこのメイド喫茶は、小さいころから歩鳥をかわいがっていた磯端ウキ(櫻井孝宏)が商店街で昔から営んでいる「喫茶シーサイド」であり、ウキや歩鳥がメイド服を着用しているだけの代物だった。クラスメイトの辰野俊子(悠木碧)はそんな状態に憤るが、ウキに誘われても「バイトをする気はない」といっていた。しかし、歩鳥の幼なじみでクラスメイトの真田広章(入野自由)がよく出入りしていると知ると、一転シーサイドでバイトをはじめる。この喫茶シーサイドを中心に、商店街の住民や学校の教師などが入り乱れ、ドタバタな毎日が続いていく…!
他配信中の動画配信サービス
戦国武将が超絶的な力で激突!乱世を熱く駆け抜ける戦国ファンタジー第2弾 同名ゲームを原作とする第2期。時代考証を完全無視した武将たちが暴れまくる。最大の敵・豊臣秀吉も、「大猿」という奇想天外なキャラとなり大暴れする。 武田、上杉、伊達の三つ巴への戦場へ突如現れた豐臣秀吉。謀略と軍事力で日本統一を目指す彼に挑むかつての友・前田慶次、さらには伊達正宗、真田幸村、長宗我部元親ら各地の武将も動き出す。果たして戦乱渦巻く戦国の世を統一するのは?
他配信中の動画配信サービス
便利屋・砂ぼうずの弱肉強食な戦いを描く、過激で過酷なガンアクション! うすね正俊の同名漫画をアニメ化。欲望に忠実、狡猾で利己的という砂ぼうずをはじめ、砂漠世界でたくましく生きるキャラを魅力的に描いている。リアルな銃器描写にも注目。 砂漠化した関東平野。そこには「砂漠の妖怪」の異名をとる凄腕の便利屋・砂ぼうずがいた。今日もまた、人々の私利私欲のために金で雇われる。この砂漠じゃ「世のため、人のため」なんてどうでもよい。己の欲望を実現できる「力」こそが美しいハズだった…。
他配信中の動画配信サービス
サバイバルゲーム×女子高生=新ジャンル!?青春サバゲーストーリーここに誕生! サバイバルゲームを楽しむ「C3部」を舞台とした青春作品。エアガンメーカーの東京マルイが監修に協力したリアルな描写は見所のひとつで、作中にも同社の商品が登場。 人見知りで引っ込み思案な自分を変えたいと願う大和ゆらは、憧れていた「ステラ女学院」への入学が決まり、高校での新生活に胸を躍らせる。そんな彼女の枕元には…デザートイーグル!?サバゲーに青春を燃やす女子高生たちの青春物語。
他配信中の動画配信サービス
48グループの生みの親、秋元康が総合プロデュースを手がけた美少女SFアクション 男性凶悪犯がはびこる刑務所の中に、突如紛れ込んでしまった女性警備員たちの必死の脱出劇が見どころ。「天使になるもんっ!」の加藤裕美が担当したキャラデザにも注目を。 西暦2026年。死刑が廃止された世界では、凶悪犯罪者たちは集められ、巨大刑務所群ネオ・パガトリィに収監されていた。マキたち民間の弱小警備会社の女子3人がいつも通り警備飛行をしていると、ミサイル攻撃を受けて刑務所の中に墜落してしまい…。
他配信中の動画配信サービス
夢は「ゾンビっ娘とチュッチュする」こと!ゾンビに萌える高校生の青春ラブコメ! ゾンビ好きの高校生とゾンビになった美少女を中心に繰り広げられるコメディ。ヒロインを演じた内田真礼は本作が初主演作品。またキャストの女性声優が歌うEDも話題に。 ゾンビをこよなく愛する高校1年生、降谷千紘の夢は「ゾンビっ娘とチュッチュする」こと。事故死した飼い猫・ばーぶの蘇生を試みていたある日、お嬢様高校に通う美少女、散華礼弥と出会う。千紘の実験に興味を持った礼弥は、ばーぶの蘇生を一緒に試みるが…。
他配信中の動画配信サービス
古墳たちの甘酸っぱい恋と青春を描く、笑撃の「セメタリー」学園ラブコメディ 大人気「秘密結社 鷹の爪」シリーズのFROGMANによる、古墳たちの青春を描いたフラッシュギャグアニメ。恋から友情、悩みまで…古墳のAtoZがまるわかり! 都立古墳高校に通う前方後円墳の古墳ギャル(コギャル)のコフィーは、元気な高校2年生。四隅突出型墳丘墓や、古墳世界の王位継承者、アメリカのお墓…といった不思議な古墳たちが勢ぞろいの学校で、コフィーは青春を謳歌していくのだが…。
他配信中の動画配信サービス
戦の華は、乙女にあり!?バトルも巨乳もド迫力、戦国ファンタジー最高潮! 「三国志演義」の武将を美少女キャラ化したアクションコメディの続編。呂蒙と甘寧の絆が光る第3話、孫策と周瑜の諍いを描く第7話は必見。褐色キャラ好きには最高のご褒美? 洛陽を動乱の嵐が襲う!助けを求めるまさかの人物を引き金に、愛紗こと関羽たちは手分けして桃花村を発った。敵は宦官・張譲、そしてその背後に見え隠れする不吉な影。シリーズの登場人物が総集結し、物語は佳境へと向かってゆく。
他配信中の動画配信サービス
アクションはもちろんお色気も百花繚乱!中華を舞台に、乙女たちの刃が華ひらく! 「三国志演義」登場の武将を美少女キャラ化したアクションコメディ。多彩な美少女たちが登場する中、関羽が単身曹操陣中に乗りこむ第4話などは艶やかの極み。 蒼天の志を胸に諸国を旅する女傑、愛紗こと関羽は、さまざまなトラブルに巻き込まれながらも仲間たちと出会う。鈴々こと張飛の夢、朱里こと諸葛亮の想い、華琳こと曹操の思惑、蓮華こと孫権の祈り…。英傑たちとの関わりを経て、彼女は前へ進んでゆく。
他配信中の動画配信サービス
物語中に登場する楽器が在庫切れになったり、高校での軽音楽部の部員が増加するなど社会現象を巻き起こした、女子高生のゆるい日常を描いた人気アニメ作品。 桜が丘高校に入学した平沢唯は、特にやりたいこともなく毎日を過ごしていた。幼馴染である真鍋和からは「このままだとニートになる」と心配されるほど何もすることのない日々。 そんなある日、廃部の危機に陥っている軽音部の部員募集のチラシを見つけた唯は、「軽い音楽」というくらいだから、カスタネットくらいしかできない自分でもなんとかなると思い入部を決意する。 唯の入部によって廃部を免れた軽音部は、他の部員である秋山澪、田井中律、琴吹紬とともに活動を始めるのだった。 後に、1年後輩である中野梓が入部して5人になり「放課後ティータイム」を結成。 お茶をしたり、合宿をしたり、ごくたまに練習したりと、ゆるい毎日を過ごしながらかけがえのない青春の1ページを作り上げていく。
他配信中の動画配信サービス
「ある一族」で最後に生き残った少女と存在しないはずの「半妖」の少年、ふたりの物語 「けいおん!」などを手がけた京都アニメーション制作の青春アクションファンタジー。ヒロインのメガネ美少女が血まみれになりながら戦うなど鮮烈なビジュアルが印象的。 半妖の少年・神原秋人はある日、屋上からいまにも飛び降りそうな少女・栗山未来と出会った。 異界士の中でも特異な呪われた血を持つ一族の最後の生き残りだった。だが、一人生き残った少女と半妖の少年が出会ったとき、世界が一変する。
他配信中の動画配信サービス
災いを招くカードを封印せよ!CLAMP原作の美少女ファンタジー第1弾! CLAMP原作のアクションファンタジー。変身して戦うヒロイン・さくらのバトルや毎回変わるコスチュームに目が行きがちだが、さくらの年齢相応のかわいらしさも魅力的。 体育が得意な小学生・さくらは、書庫で見つけた本からカードを飛び散らせてしまう。本から現れたケルベロスは、解き放たれた「クロウカード」回収のため、さくらをカードを捕獲するカードキャプターにしてしまう。果たしてさくらは全部を取り戻せるか…?
他配信中の動画配信サービス
悲しくも美しい、ヴァンパイアと少女の恋物語―激動の第2弾2005年から2013年まで『LaLa』(白泉社)で連載された樋野まつり原作の少女漫画『ヴァンパイア騎士』をアニメ化した作品。本作『ヴァンパイア騎士Guilty』は2008年10月から12月にかけてテレビ当局系列で放送されたアニメシリーズ第2弾。同年の4月から6月には、第1弾である『ヴァンパイア騎士』が放送されている。黒主学園普通科デイ・クラスの1年・黒主優姫(堀江由衣)は風紀委員の仕事に日々追われていた。風紀委員の役割は、ナイト・クラスの生徒に近づこうとするデイ・クラスの生徒を取り締まること。なぜなら、ナイト・クラスの生徒は人間の血を吸うヴァンパイアだから…。この秘密を知るのはごく一部の人間のみ。優姫が人間とヴァンパイアの共存を願う背景には、命の恩人であるヴァンパイアの玖蘭枢(岸尾だいすけ)の存在が。緋桜閑(折笠富美子)が死に、優姫の幼なじみである錐生零(宮野真守)が学園に戻ってきた。安心したのも束の間、優姫は恐ろしい幻覚に悩まされはじめる。失った幼い頃の記憶と関係があると考えた優姫は、枢を問い詰めるが何も教えてくれない…。そこには一体どんな秘密が隠されているのか? 優姫の失った記憶をめぐり、ストーリーが大きく動き出す。
他配信中の動画配信サービス
吸血鬼(ヴァンパイア)はいるあなたが気づいていないだけで? 優姫と零を待ち受ける運命とは…。 私立黒主学園にはデイ・クラスとナイト・クラスが存在していた。ナイト・クラスの生徒達は超エリート集団だが、実は全員ヴァンパイアだった。それを知る黒主優姫は幼馴染の錐生零と学園のガーディアンとして両者の間に問題が起こらぬよう活動を続けていた。
他配信中の動画配信サービス
交易の切り札は「萌え」だった!?異世界にオタク文化を持ち込んだ異色のファンタジー 異世界にオタク文化を持ち込み、しかも美少女ばかりのハーレム状態というアニメファンの願望を実現した作品。オタク文化が題材ということで、有名作品のパロディも満載。 高校を中退した加納慎一の就職先はドラゴンが空を飛ぶ異世界だった。慎一の使命は異世界との交易に最適とされた「オタク文化の伝導」。 アニメにラノベ、漫画にギャルゲー、全てに堪能な慎一は尊敬され、憧れを抱かれ、思わぬリア充生活が始まる!
他配信中の動画配信サービス
お菓子な仲間たちが大冒険!?チョコっと笑える、ゆる系ショートストーリー! 「ヤングガンガン」掲載の異色作品をアニメ化。登場するキャラクターのデザインがことごとく独創的で、眺めているだけで不思議な世界観に入り込んでしまう! 人間たちが消えてしまった東京都新宿。そこには、猫に良く似たチョコがけドーナツ型生物・どーにゃつが暮らしていた。ベーグル型のベーガル、バームクーヘン型のバームクーガーたちお菓子な仲間との毎日は、ちょっと不思議で楽しいことがいっぱい!
他配信中の動画配信サービス
グッズや携帯アプリなどで話題となった、「なめこ」たちが家族を演じるホームドラマ! 「なめこ」の新しい魅力に鋭く迫り、大人から子どもまでみんなで楽しめるほのぼのアニメ。セリフは全編「んふんふ」のみだが、感情表現や動きで状況を巧みに伝えてくれる。 次男のなめこを中心に、兄のワルなめこ、弟のマッスルなめこ、妹の猫なめこ、父の岩なめこ、母の長なめこ、祖母の梅なめこが家族を演じる。家族との日々の出来事、クスっとしたり驚いたり、たまにほろっとする「日常」を、温かみのあるタッチでやさしく描く。
他配信中の動画配信サービス
王者の血を受け継いだホワイトライオンの子・レオがジャングルと仲間のために戦う! 手塚治虫の代表作のひとつで、日本初の本格的カラーテレビアニメ。同名漫画を原作としつつオリジナル設定で物語が展開された。オーケストラによる音楽も聴きどころ。 ジャングルの王者、白ライオンのパンジャは人間に捕らえられた妻、エライザを助けようとするも銃弾に倒れてしまう。エライザは運ばれる最中、パンジャの血をひく白い雄ライオン、レオを出産。エライザはレオを脱出させ、ジャングルに戻るよう命じる…。
他配信中の動画配信サービス
名作「グリム童話」から選りすぐったおとぎ話をアニメ化したTVシリーズ第1弾 名作童話集からさまざまなエピソードをラインナップ。エピソードごとにキャラクターデザインの担当が違うので、バラエティ感あるビジュアルスタイルを楽しめる。 音楽隊に入るためにブレーメンへ向かう年老いたロバを描く「ブレーメンの音楽隊」。悪いお后から逃れるため城を出たお姫様の物語「白雪姫」など。中には「ズルタンじいさん」「命の泉」など、日本ではあまり知られていなかったエピソードも映像化。
他配信中の動画配信サービス
『うみものがたり 〜あなたがいてくれたコト〜』は、2009年の6月から9月にかけて放送された魔法巫女ファンタジーアニメ。海底人の少女と人間の少女が、巫女となって闇の力と戦うというストーリー。原案は三洋物産のパチンコ・パチスロシリーズの『海物語シリーズ』だが、細かい設定などはオリジナルのものとなっている。アニメ版の制作は『シスター・プリンセス』『レンタルマギカ』などを手掛けたZEXCSで、監督は『美少女戦士セーラームーン』や、『おジャ魔女どれみ』のシリーズディレクターを務めた佐藤順一。アニメの舞台は奄美大島がモデルとなっており、登場人物の一部は島の方言で話している。マリン(阿澄佳奈)とウリン(堀江由衣)は、人間と同じ姿だが海底に住む「海人」と呼ばれる存在。ある日、地上から海中に落ちてきた美しい指輪を見つけたマリンは、空の世界(=地上)へ返そうとする。人間が住む空の世界を恐れるウリンは反対するが、結局ふたりで地上の島へと上陸する。そこでマリンは指輪の持ち主である宮守夏音(寿美菜子)と出会うが、その指輪は別れた彼氏からもらったものだったこともあり、夏音は再び山へ投げ込んでしまう。それをウリンが偶然見つけるが、その際に封印されていた石棺を誤って開けてしまい、闇の力「セドナ」が目覚める…。
他配信中の動画配信サービス
ひとりの少女が美少年たちと共に世界を救う!?美少年が多数登場する逆ハーレム作品! ヒロインが変身する魔法少女作品だが、変身にアイテムは使わず、美少年たちと融合合体することで変身する。融合する美少年により変身後の姿も変わり、バリーエション豊富。 ある日、淡雪姫乃の前にリーフェナイツと名乗る7人の美少年が現れる。「災妃フェンリル」のために世界が危機に陥っており、姫乃こそが世界を救う伝説の戦士プリーティアであると告げる。姫乃は、戸惑いながらも、戦いに足を踏み入れていく
他配信中の動画配信サービス
イタリア、ローマ。子供の頃、母の再婚のため祖母に預けられた主人公・ニコレッタ。大人になった彼女は、母と再婚したリストランテのオーナーに全てをバラしてしまおうと田舎から出てくる。オーナーは妻に娘がいることを知らない。訪れた先のリストランテ「カゼッタ・デッロルソ」は、老眼鏡着用の素敵な紳士ばかりが従業員という、少し不思議な店であった―― カメリエーレのクラウディオ、ルチアーノ、ヴィート、ソムリエのジジ、シェフのフリオとテオ。そこは、彼ら紳士たちが目当ての女性客で連日賑わい、予約を取ることさえ難しいローマにある奇跡のパラディーゾだった。そんな中、ふとしたきっかけで「カゼッタ・デッロルソ」で働き始めたニコレッタだったが、いつしか一人の紳士が気になり始めて・・・・。美味しい料理と素敵な紳士が待つローマのリストランテ「カゼッタ・デッロルソ」。 そこで働く人々と、訪れる人々の心の触れ合いを優しく紡ぐ、極上イタリア老眼鏡紳士物語、開幕します。
他配信中の動画配信サービス
ブロッカー陣型を駆使して強大な敵と戦う!一線を画した設定が魅力のロボットアニメ! 世界名作劇場の日本アニメーションが制作したオリジナルロボットアニメ。ロボットが組み体操のような型をとり、必殺技を放ち戦うという斬新な設定が話題となった。 地球の海底に潜伏していた女帝ヘルクィーン5世が率いる海底帝国モグールの侵略に対し、由利元来博士は、超能力ロボット軍団”マシーンブラスター”を作り、エレパス能力を持つパイロットを集める。その中には少年院出身の不良少年、飛鳥天平の姿もあった…。
他配信中の動画配信サービス
毎日新聞で連載中の漫画がアニメ化。笑って泣けて元気がでる傑作ファミリーアニメ! 原作は文化庁メディア芸術賞などを受賞している、西原理恵子の人気漫画。主婦の日常や子育ての様子を描いた本作で、主役のかあさんを森公美子が演じている。 かあさんこと鴨原理恵子は漫画家で、締め切りに追われながらも、息子のぶんじと娘のふみを育てている。とうさんはフリーの報道カメラマンで、家にいないことが多い。ある春の日、ぼーっとしていたかあさんの前に、マジックをもった子どもたちが現れて…。
他配信中の動画配信サービス
練馬に移り住んだドラキュラ伯爵と愛娘・ショコラのドタバタコメディアニメ! 原作は手塚治虫の漫画だが、虫プロ制作ではないためか、主人公のドラキュラが他作品にはない豊かな表情を見せている。またチョコラのブリっ子っぷりも時代を反映し面白い。 ルーマニアから練馬に移り住んだドン・ドラキュラ伯爵と娘のチョコラ。ふたりは吸血鬼ゆえに昼間の行動がままならない。夜になるとドラキュラは美女の血を求め、チョコラは高田馬場の学校へと出かけるのだが、そこでさまざまなドタバタに巻き込まれてしまう。
他配信中の動画配信サービス
劇場版第2弾!キン肉族のライバルが極悪ブラックエンペラーと手を組んだ!! 原作漫画で登場するビビンバとシシカバ・ブーがアニメで活躍。シシカバ・ブーとの対決や共闘が本作の大きな見どころ。ビビンバもかなり美人に描かれている。 悪魔超人を撃破したキン肉マンは、キン肉星で凱旋のお祭を行っていた。だが、謎の美女・ビビンバがキン肉マンの命を狙う。キン肉族とホルモン族には長年の確執があったのだ。彼らとブラックエンペラーが手を結び、キン肉マンに襲いかかる!
他配信中の動画配信サービス
正義超人誕生は宇宙の支配者と戦うため!?人気超人も登場した劇場版第3弾 悪魔超人の中でも人気の高かったバッファローマンが、初めて正義超人として劇場版に登場。バッファローマンはサタンキングと一騎打ちを演じるなど、活躍がひときわ光る! 悪魔超人との死闘を終えた正義超人たちは、それぞれの平穏を楽しんでいた。そこに宇宙の支配者サタンキングが、地球を征服すべく挑んできた。キン肉マンを始めとし、サタンキングを倒すために正義超人が一同に集結。サタンキングとの大決戦に挑む!
他配信中の動画配信サービス
キン肉マンの弱点が明かされる!?正義超人最大の危機を迎える劇場版第4弾 誘拐されたロビンマスクを助けよう!集合した正義超人はそれぞれがロビンマスクを救う理由を持ち、皆で功を競い合う。しかし正義超人の最大の弱点は、友情だったのだ。 悪による宇宙の支配を目論みながら、ある星に隠れていた、宇宙隠れ超人。彼らがついに動き始めた。彼らはロビンマスクを襲い、ロビンの身柄とロビンメモを奪っていったのだ。ロビンメモは正義超人の弱点を書いた秘密メモ、正義超人は太刀打ちできるのか!?
他配信中の動画配信サービス
江戸時代にタイムスリップ!時空を超えて立ちはだかる悪魔超人の総大将!劇場版第5弾 敵となる悪魔超人たちに対して、正義超人はタッグトーナメントでのコンビをそれぞれ復活させて対抗。各超人チームのコンビネーションが、悪の超人たちをぶっ飛ばす! 今や日本中で大人気のキン肉マンは、京都にある東映太秦撮影所で映画の撮影に臨んでいた。しかしなぜか、そのまま江戸時代にタイムスリップ。そこでは悪魔超人の祖先に当たる、時空を超えた悪魔超人の総大将・朱天童子がキン肉マンを狙っていた!
他配信中の動画配信サービス
かつて正義超人を苦しめた悪魔将軍が復活!?最強の敵と再び対決する劇場版第6弾 パワーアップして登場した悪魔将軍。その極悪な素顔が、金のマスクではなく醜い姿であらわになる。過去にあれだけ苦戦した悪魔将軍に、キン肉マンは立ち向かえるのか!? 勲章を贈られることになったテリーマン。その叙勲式がニューヨークで行われた。そのころ宇宙では、実体をなくした悪魔将軍が、復活のエネルギーを求めてニューヨークに。廃墟と化したニューヨークで、キン肉マンと悪魔将軍のリターンマッチが行われる!!
他配信中の動画配信サービス
銀河を粉々にする爆弾をめぐり、正義超人と戦士超人の死闘が始まる!劇場版第7弾 かつてキン肉マンと戦い死んだはずのネプチューンマン。だが彼は生きていた。過去と秘密が明かされ、待ちわびたキン肉マンとの共闘が実現!正義超人たちの活躍も光る!! 謎の鉄仮面によって、ミートがさらわれた。しかもミートは、インモア島という島で戦士超人に囚われていた。戦士超人は、宇宙の支配を目論む極悪の超人たち。キン肉マンはネプチューンマンを味方につけ、ほかの正義超人とともにミートの救出に向かう。
他配信中の動画配信サービス
一大説話集『千夜一夜物語』をモチーフにした、シンドバッドの物語。アニメ界の巨匠・手塚治虫が総指揮を務めた、大人向けの劇場アニメーションで、エロティズムが随所に散りばめられており、大衆娯楽作品としての評価も高い作品である。1969年6月14日に公開された。総指揮は手塚治虫。監督は『ジャングル大帝』などで監督を務めた、山本暎一が担当。脚本は手塚治虫に加え、深沢一夫や熊井宏之が関わっている。キャラクターデザインは、後に『アンパンマン』を世に送り出すことになる、やなせたかし。キャラクターデザインのほかにも、背景美術などを担当している。貧乏な水売りアルディン(青島幸男)は、バクダッドの奴隷市場で売られている奴隷の女性に一目惚れをしてしまった。アルディンはなけなしの金で買い取ろうとするが、奴隷商人たちにバカにされ笑われてしまう。どうしても奴隷の女性を諦めきれないアルディンは、竜巻が街を襲ったどさくさに紛れて、奴隷の女性を連れ出すことに成功。ふたりが逃げ込んだところは大きな屋敷で、どうやら誰もいないようだった。そこで奴隷の女性の名前が、ミリアム(岸田今日子)であることを知る。ふたりはベッドで愛し合い、やがてミリアムはふたりの子どもを身ごもることになるのだが…。
他配信中の動画配信サービス
時空を超えた冒険!手塚自身が原案・構成を担当した24時間テレビスペシャル第1弾 「24時間テレビ・愛は地球を救う」で放送されたTVスペシャル。スターシステムが採用されブラック・ジャックや写楽保助など、手塚作品おなじみのキャラが多数登場した。 差別や環境破壊に反対するクドー博士は、独裁者の手により命を落とすが、息子を人工カプセルで地球外に逃すことに成功。その子はゾービ人に拾われ、たくましく成長を遂げる。様々な出会いを経ながら、バンダーは独裁者を倒すために戦いに挑む。
他配信中の動画配信サービス
名作冒険物語を翻訳、キャラクターを動物に変えて再構築した手塚治虫の「宝島」 スティーヴンソンの「宝島」を題材に製作された日本初の1時間アニメ。海賊シルバーはオオカミに、主人公のジムはウサギなど、登場人物全員が動物に変更されている。 港町の旅館「ベンボー亭」の息子、ジムは父親の書類箱から大海賊フリントの残した宝の地図を見つけた。その宝探しに旅立つトムとトリローニたちは、片足のコック・シルバーと親しくなる。だが、そんな彼こそが恐ろしい海賊の首領であった。
他配信中の動画配信サービス
少年カケルと雷獣ブリンクがさまざまな国を巡り、成長していく姿を描く感動の物語 原案・監督を務めた手塚治虫氏によるオリジナル作品。「勇気」をテーマに、カケルが旅を通して成長する姿を描く。他の手塚作品のキャラクターが登場するのも見どころ。 謎の組織に誘拐された童話作家の父親を助けるため、弱虫の少年カケルは不思議なバスに乗り込み、宇宙からやってきた雷獣の子ども・ブリンク、バスの運転手の丹波、二人組みのコソ泥ニッチとサッチと共に、父親を探す旅に出ることになるのだが…。
他配信中の動画配信サービス
豪華客船ローズバド号の処女航海で、超人を飛躍的にパワーアップさせるという秘薬・マッスル人参を正義超人に届けるため日本に向っていたダレナンダ姫とアレナンダ。しかしそこにマッスル人参を狙う残虐超人軍団が現れローズバド号を占領。一人脱出したアレナンダは、とらわれた王女を助けるため万太郎やキッドたちに助けを求めた。怖いのが嫌いな万太郎だけは断ろうとするが、王女がとびっきり美人であることに気付き、ガゼンやる気に! 一同はセスナ機でローズバド号に潜入した! 万太郎たちは、さらわれた王女を助けられるのだろうか? そして王女を狙う悪行超人の目的は!?
他配信中の動画配信サービス
「地球は今、バーム星人の攻撃を受けている。君たちが持ち帰るダイモライトが必要になったのだ!」和泉博士からの通信により、竜崎一矢(神谷明)は地球への緊急着陸を決意する。地球を侵略するバーム星人と、侵略を阻止するべく戦うロボット「ダイモス」と、それを操縦する竜崎一矢の物語。1978年に東映が制作した、全44話のロボットアニメーション。男女の愛をテーマにした作品であり、アニメでありながら殺陣師の動きをトレースするなど、いくつもの新しい試みがなされた作品でもある。監督は『勇者ライディーン』や『超電磁ロボ コン・バトラーV』を手掛けた長浜忠夫が担当している。キャラクターデザインは漫画家の聖悠紀を起用。メカニックデザインはSF作品を中心に手掛けているスタジオぬえ。また出渕裕がメカデザイナーとして初めて参加した。故郷を失ったバーム星人は、安住の地を求めて地球を訪れ、地球との交渉の席についていた。しかし、バーム星代表のリオン大元帥(大木民夫)が何者かによって暗殺される。バーム星人たちは地球に対して報復宣言をする。ダイモライトを発見した竜崎一矢は夕月京四郎(曽我部和行)とともに地球へ帰還しようとしていた。そこへふたりの乗る宇宙船に何者かが攻撃を仕掛けてくる。何も知らない一矢たちに和泉博士から緊急の通信が入り、地球の状況を知った一矢たちは…。
他配信中の動画配信サービス
ドイツの作家ワルデマル・ボンゼルスが1912年に発表した児童文学を原作に、1975年に日本でテレビアニメ化され、1976年までNET(現:テレビ朝日)系列で全52話が放送され、44か国語に吹き替えられ、世界各国でも放送された作品。狭い世界を飛び出し、大きな世界を旅するみちばちのマーヤと、仲間たちの冒険と成長を描いた物語。主題歌は演歌歌手の水前寺清子が愛称である「チータ」を名乗り、「みつばち合唱団」とオープニング&エンディングテーマを担当。主人公のマーヤはのちに『ドラえもん』でしずかちゃん(源静香)役を担った野村道子。古いお城の下にみつばちのお城(巣)があり、そこでみつばちが誕生しようとしていました。そこへ看護ばちのカッサンドラ先生(麻生美代子)が慌てて駆け付けます。やがて、小さな12匹のみつばちが誕生します。しかし、まだ1匹のみつばちが誕生してきませんでした。13匹目のみつばちには「マーヤ」と名付けられることが決まっており、カッサンドラ先生は「マーヤ、早く出ておいで」と呼びかけるのでした。すると、ようやくマーヤが部屋から顔を出し、「どうして私の名前はマーヤなの?」と呼びかけるのでした。生まれたばかりのマーヤは好奇心旺盛で、「どうして」といろいろ質問したり、いろいろなものに興味を持ったり、カッサンドラ先生を困らせ、この国始まって以来の「おてんば」と言われていました。
他配信中の動画配信サービス
さまざまな色に染まる、名門女子校の美少女たち――。恋愛アドベンチャーゲーム『ましろ色シンフォニー』をもとにした、テレビアニメ作品。共学校との学園統合に揺れる名門女子校を舞台に、試験的に編入してきたひとりの男子生徒と美少女たちの甘酸っぱい恋愛を描く!伝統ある家屋が建ち並ぶ、旧市街地の隣に広がる新市街地。そこに住む少年・瓜生新吾(水島大宙)は、妹想いの男子生徒。大切な妹・桜乃(後藤麻衣)とともに、新市街地にある私立各務台学園に通う日々を送っていた。ところが各務台学園は経営悪化から、旧市街地にある名門女子校・結姫女子学園と統合されることになる。当然、結姫女子学園の側では、これまで女子校だったのにいきなり共学化されるということで、さまざまな反発が起こってしまう。そこでまずは新吾や桜乃をはじめ、各務台学園の選抜された生徒たちが、試験的に結姫女子学園に通うことになった。そんな新吾は、編入前日に旧市街地で迷子になった桜乃を探していたところ、瀬名愛理(小野涼子)という名の美少女と出会う。自身も迷子になっていた愛理は、頼もしい新吾に少しだけ心を許すのだった。しかし編入当日、ふたりは思わぬ再会をすることになる。なんと愛理は、結姫女子学園の生徒で、しかも学園統合に対し強く反対していたのだった。そうしてふたりは、複雑な気持ちを抱えたまま、新たな学園生活を送り始める。
他配信中の動画配信サービス
デンパ系少女と、彼女のお世話係となった妖怪たちの非日常系モフモフコメディ イケメン化したり、モフモフのキュートなアニマルモードになったりと、変幻自在にその姿を変える妖怪たちに注目。彼らを演じる小野大輔ら人気声優陣の軽妙な芝居も魅力的。 ある日、やってはいけないとされている“一人コックリさん”をしていた自称・人形の女子小学生、こひなの前に現れた狐の物の怪・コックリさん。ボケとツッコミ満載の2人の共同生活に、狗の物の怪・狗神や化け狸の信楽など、次々と妖怪が加わっていく。
他配信中の動画配信サービス
アニメやフィギュアが大好きなオタク少年・小野田坂道は、入学した総北高校で、中学時代に自転車ロードレースで名を馳せた今泉俊輔と鳴子章吉と出会う。坂道は、小さな頃から自転車で毎週往復90kmの秋葉原通いで知らずのうちに鍛えられた自転車の才能、高回転<ハイケイデンス>なペダリングを彼らに見出され、自転車競技部の門を叩く。今泉や鳴子、そして金城、巻島、田所ら実力派の先輩たちとの練習でどんどん才能を伸ばしていった坂道は、意外性の力を見込まれ全国大会<インターハイ>のメンバーに”クライマー”として選出される。チーム全員の想いが詰まったユニフォームジャージを真っ先にゴールに届けるため、チーム総北は力の限りペダルを回し、疾走する!(C)渡辺航(週刊少年チャンピオン)/弱虫ペダルRR製作委員会
他配信中の動画配信サービス
原作は大人気スマホゲーム!ゆるかわ美少女たちのまったりとした日常に癒される! 「耳で萌える学園恋愛ゲーム」がキャッチコピーのスマホゲーム「ガールフレンド(仮)」が原作。ゲームで話題になった豪華声優は、アニメでもそのまま起用されている。 聖櫻学園2年生の椎名心実は新体操部の朝練の最中、フランス人留学生のクロエ・ルメールと出会う。クロエが去り際に落とした写真を拾った心実は、この写真が大事なものに違いないと、いろいろな人に尋ねて聖櫻学園を走り回り、クロエを探し始めるのだが…。
他配信中の動画配信サービス
ぼっち、それはひとりぼっちの略である。喪女、それはモテないの女性のスラングである。『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』は、「ガンガンONLINE」で連載中の漫画で、モテないしぼっちの少女・黒木智子のおかしくも哀しい日常を描いた物語だ。リアリティあふれるぼっち描写に、生々しい学園生活を描いた今作は、カルト的を人気を誇り10年以上連載している長寿漫画である。そんな『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』のテレビアニメは、豪華声優陣が起用された必見の作品だ。黒木智子(橘田いずみ)は高校入学の前日、喪女の意味をネットで調べる。「男性との交際経験が皆無」「告白されたことがない人」。それを見て、「自分はモテる」と根拠のない自信を抱く智子は、「自分は喪女」ではないと決めつけ、意気揚々と高校生活へ臨む。そして高校に入学して2か月経った。智子はモテるどころか、友だちがひとりもいない女子高生となっていた。人見知りで思い込みの激しい智子は周囲とまともに会話できず、必死にモテるための行動をするも空回りばかり。周囲との溝を深めていく。喪女の道を邁進する智子は、弟の智貴(中村悠一)や中学時代の友人・ゆうちゃん(花澤香菜)、従妹のきーちゃん(釘宮理恵)と関わりながら、あくまで独りぼっちなスクールライフを送っていく。
他配信中の動画配信サービス
若きハーロックたちが理想郷を求め宇宙を旅するSFロマン!松本ワールドを繋ぐ1作 映画「わが青春のアルカディア」に続くTV版。本作のハーロックは寡黙さを抑えた明るい性格で、物語も彼と親友のトチローが理想郷を求め星々を訪れるロードムービー調に。 異星人イルミダスに制圧された地球を脱出した海賊ハーロックとトチロー、女海賊エメラルダス。SSXの名で全宇宙に指名手配された3人は、戦艦アルカディア号で追っ手を退けながら理想郷を探し続け、地球人の少年・物野正をはじめとする仲間と出会っていく。
他配信中の動画配信サービス
ひなた荘のドタバタは終わらない!TVシリーズのその後を描いた傑作ラブコメディ! 元祖ハーレム系青春ラブコメの続編。相思相愛となったふたり。だが義妹の乱入によって三角関係となり、それがふたりの恋を盛り上げる。TVシリーズよりパンチラ度も高し! ある出来事をきっかけに東大を休学し、海外へ旅に出た景太郎。そんな彼の帰りを待つなるたちの前に、景太郎に恋する義妹・可奈子がひなた荘の新管理人として現れる。そして景太郎の突然の帰国により状況は一変し、複雑な恋の三角関係はさらに過熱していく。
他配信中の動画配信サービス
ハーレム系青春ラブコメのジャンルを確立させた、赤松健の代表作にして不朽の名作! ちょっとエッチで、かなり笑えて、どこか切ない青春ラブコメの代表作。「将来を誓い合った女の子との約束」をテーマとした本作、男子なら共感せずにはいられない!! 幼い頃に女の子と交わした「一緒に東大に行く」という約束を守るため、受験を続ける浦島景太郎。家を追い出されてしまった景太郎は、祖母が経営する温泉旅館に身を寄せることにしたのだが、そこは男子禁制の女子寮になっていて…!?
他配信中の動画配信サービス
第2期に突入し、セクハラ度も変態度もパワーアップしたアザゼルさんの活躍は必見! いつもだらしない生活を送り、事件解決にも役立たずな悪魔アザゼル。そんな彼の本気を(初めて)見ることができる第10話「THE END OF SON」に注目! 芥辺探偵事務所で個性豊かな悪魔たちと相変わらず騒がしい日々を送る佐隈。旅館で殺人事件に巻き込まれたり、博物館の宝を狙う怪盗・変人48面相と闘ったり、大忙し。さらにアザゼルはある事件で心身共に深刻なダメージを負い「虚無」に落ちてしまう…。
他配信中の動画配信サービス
下ネタ、スプラッター描写、ブラックコメディ、なんでもありのギャグアニメ! 魔界から召喚された恐ろしい悪魔…だが、悪魔使いの持つ魔術書・グリモアには逆らえない。下級悪魔のアザゼルが毎回おバカな行動をし、凄惨な仕打ちを受ける様子は見もの。 芥辺探偵事務所でバイトをしていた佐隈りん子は、ある日所長の芥辺が悪魔を召喚・使役する「悪魔探偵」だったことを知る。芥辺によって、淫奔の能力を持つアザゼルや、暴露の能力を持つベルゼブブの契約者にさせられた佐隈。悪魔使いの大変な日々が始まる…。
他配信中の動画配信サービス
初夏の空の下、惹かれ合う双子の兄妹…。Windows向け18禁恋愛アドベンチャーゲーム『ヨスガノソラ』をもとにした、テレビアニメ作品。都会から片田舎にふたりきりで引っ越してきた双子の兄妹が互いに惹かれ合い、禁断の関係になっていく。アニメーション制作はfeel.が担当した。事故で両親を亡くした少年・春日野悠(下野紘)は、病弱で引きこもりの双子の妹・春日野穹(田口宏子)とふたりで、奥木染に引っ越してきた。そこは都会から遠く離れた田舎で、まわりは田んぼだらけ。都会のようにコンビニはなく、小さなスーパーが1軒だけあるという場所だった。都会暮らしに慣れた穹は、あまりの田舎ぶりに文句ばかりをいう。悠はそんな穹を必死になだめながら、新生活をスタートさせる。転校初日、悠は学校で天女目瑛(阪田佳代)と渚一葉(小野涼子)というふたりの少女と知り合う。元気いっぱいで少し天然な瑛と、しっかり者のお嬢様である一葉の組み合わせを、悠は微笑ましく思うのだった。その一方、学校に行かずに家でひとり過ごしていた穹は、幼いころの記憶をたどっていた。その記憶は、子どものころに悠と初めてキスをしたときのものだった。穹はその記憶を何度も反すうする。そんな日々が続いたある日の夜、寝室で寝ていた悠の前に、下着姿の穹が現れる。そして、穹はつやっぽい態度で悠に迫るのだった…。
他配信中の動画配信サービス
『ゆるゆり♪♪』は漫画家のなもり原作の、日常ギャグマンガである。これまでに何度かアニメ化されており、劇場OVAも制作されるほど人気を博した。『ゆるゆり♪♪』は2012年に放送された第2期で、1期とほぼ同じスタッフで制作されている。タイトルどおり、百合要素も含まれており、登場人物のほとんどが女性キャラクターである。メインキャラクターとなる「ごらく部」の4人には、当時の新人声優が起用された。そのほかのキャストも、ほぼ女性声優で構成されている。主人公なのに適当な扱いを受けている赤座あかり(三上枝織)は、夢を見ている。夢のなかであかりは、ごらく部や生徒会のメンバーからモテモテで、まさに主人公というべき立ち位置にいたのだ。しかし現実では、そんなあかりをよそに…?「ごらく部」は七森中に創設された部活である。しかし部活とは名ばかりで、活動内容もただ喋るだけ。もちろん部として認められておらず、勝手に茶道部の部室を使って、放課後に遊んでいるのだ。『ゆるゆり♪♪』はそんなごらく部に集った4人の中学生の日常を描く、ゆるーい百合コメディ!
他配信中の動画配信サービス
女の子だけのアウトドアアニメが帰ってきた!「コミック アース・スター」で連載中の、人気イラストレーター・しろの漫画『ヤマノススメ』をもとにしたテレビアニメ作品の第2期。アウトドアで知り合った4人の少女たちが、ついに富士山登山に挑む! 第2期から15分枠に拡大され、2クール放送された。インドア趣味の女子高生・あおい(井口裕香)と、幼なじみで山が大好きなひなた(阿澄佳奈)。学校で偶然再会したふたりは、一緒に山に登ったり、野外調理をしたりと、アウトドアライフを満喫するようになる。登山の先輩であるかえで(日笠陽子)、森が大好きなほんわかかわいい女子中学生のここな(小倉唯)とも知り合い、山ガールの輪が広がりつつあった。そんななか、あおいたち4人で山キャンプをしようという案が出てくる。だが、女の子だけでは危険だとあおいの母に反対されてしまう。そこで4人はひなたの家に集まって、庭先でキャンプをすることにする。残念ながら山ではないけれど、キャンプ用のテントを張ったり、カレーライスを作ったりと、本物さながらのキャンプを楽しむ。夜にはテントのなかで、女子トークを繰り広げ、4人はますます仲を深めていくのだった。次なる目標は、富士山登山。山頂から朝日を見るために、あおいたちは本格的な登山を学んでいくことになる。
他配信中の動画配信サービス
幼なじみの女子高生が登山に挑戦!イラストレーター・しろの漫画『ヤマノススメ』をもとにした、テレビアニメ作品。インドア趣味で高所恐怖症である女子高生が、アウトドア好きの幼なじみと一緒に、本格的な登山を始める。原作は、月刊漫画雑誌「コミック アース・スター」で連載中。人付き合いが苦手な女の子、あおい(井口裕香)は、この春から高校生になった。高校でも人見知りは変わらず、せっかくクラスメイトに遊びに誘われても、なにかと理由をつけて全力で断ってしまう。そのかわりビーズアクセサリー作りやお菓子作りなど、インドア趣味をひとりで楽しもうとしていた。そんなとき、学校の教室でひとりの快活な少女に話しかけられる。だれかと思えば、小学生のころによく一緒に遊んでいた幼なじみのひなた(阿澄佳奈)であった。アウトドア派のひなたは、小学生のころの約束どおり、あおいとふたりで本格的な登山をしようといい出す。ところが、あおいは小学生のころにジャングルジムから落ちて以来、高所恐怖症になっていた。おまけに今では完全にインドア派で、休日は家のなかで過ごすことの方が多い。しかしそんな事情もおかまいなしに、ひなたはあおいを無理やり自分の家に引っ張って行き、登山道具一式を見せるのだった。こうしてふたりの、ゆるふわアウトドアライフが始まることになる。
他配信中の動画配信サービス
法はアタシのためにある!女王様気質の美人女警視が怪奇事件に挑む伝奇アクション 田中芳樹の伝奇アクション小説が原作。美人警視・涼子の活躍を痛快に描くが、彼女に振り回される部下に涼子が焦れるなど、ロマンティックコメディの一面もある。 頭脳明晰、運動神経抜群、おまけに絶世の美人という薬師寺涼子警視。だが、彼女は女王気質でわが道まっしぐらというトンデモナイ性格の持ち主。そんな涼子に振り回される直属の部下、泉田準一郎警部補とともに、科学では解明できない怪奇事件に挑む…!
他配信中の動画配信サービス
キュートな見習い魔女たちの奮闘を描いた人気魔法少女ファンタジーの劇場版第2弾 「東映アニメフェア」で公開された人気魔法少女ファンタジーの劇場版第2弾。夏休みに田舎に遊びに行ったどれみと魔女見習いたちが伝説の石を巡って繰り広げる騒動を描く。 魔女見習いの少女・どれみは、同じ魔女見習いの仲間と一緒におじいちゃんの家で夏休みを楽しく過ごしていた。ある日、魔女ガエルの石像の話を聞いたどれみたちは、その石を一目見ようと山に入るが、その途端、魔法が使えなくなって大ピンチ!
他配信中の動画配信サービス
ついに夢の舞台にかけあがった吾郎…メジャー球団でのシーズンを戦うシリーズ第6章! 夢であるメジャーリーガーになった吾郎。だが、長く苦しい「自分との闘い」が幕を開ける!吾郎の飽くなき挑戦を描く人気野球、アニメ『メジャー』シリーズ最終章。 「ワールド・ベースボール・カップ」が終わり、遂にメジャーリーガーとしてシーズン開幕を迎える吾郎。だが、スランプにより野球への情熱すら失いかけてしまう…!やがて、仲間たちの支えで情熱を取り戻し、吾郎はメジャーの舞台を突き進んでいく。
他配信中の動画配信サービス