まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
安国寺で修行中の小坊主、一休さん。その一休さんの元に、ある日ひとりのお侍が訪れた。蜷川新右ヱ門(にながわしんえもん)という名のそのお侍は「とんち」によってズバ抜けた考えを発想する一休さんに強い警戒心を抱くが…。(C)東映アニメーション
広告代理店に勤めるダーリン・スティーブンスが結婚した相手、サマンサは魔女だった。彼女の結婚に反対する母親のエンドラを初めとする彼女の親戚たちも現われ、スティーブンス家に次々と珍騒動が巻き起こる。
クリスマス・ホリデーのネズミくんの家では、クリスマス・クッキー(もちろんサンタさんへのスペシャルクッキーもね)を作ったり、キャロルを歌ったり、楽しそう。そんな中、クリスマス会が中止の危機に。ネズミくんと仲間たちは中止寸前のクリスマス会を救えるのでしょうか?果たしておふざけなしでがんばれるかな?ネズミくんと仲間たちで友情や思いやりを見つけだすクリスマス・ホリデーの大冒険。
大人気の「LAW & ORDER」のスピンオフのシーズン1。エリオット・ステイブラー刑事(クリストファー・メローニ)とオリビア・ベンソン刑事(マリスカ・ハージティ)は殺人と性犯罪を捜査するエリート警察官。アレックス・キャボット地方検事補(ステファニー・マーチ)は加害者を起訴する。
「ロー・アンド・オーダー:性犯罪特捜班」シーズン2。このシーズンからの新登場人物はアレックス・キャボット地方検事補。演ずるのは「セールスマンの死」のステファニー・マーチ。また、ミュージシャンとしても俳優としても活躍するアイス・Tが、世慣れしたオダフィン・“フィン”・トゥトゥオラ刑事を演ずる。ジョン・マンチ刑事(リチャード・ベルザー)の新しい相棒だ。
多数のプライムタイム・エミー賞に輝く「ロー・アンド・オーダー:性犯罪特捜班」のシーズン4。マリスカ・ハージティがドラマ部門主演女優賞を受賞、クリストファー・メローニがドラマ部門主演男優賞にノミネートされている。パワフルで知的なドラマは視聴者を魅了して離さない。ニューヨーク市警のエリート刑事たちとともに、現代社会そのままの性犯罪を捜査しよう。
【全13話 配信中】 アニメ化25周年!! 「クレヨンしんちゃん」が、テレビでもない、そして映画でもない、新たな映像化に挑戦。 Amazonプライム・ビデオのオリジナル作品として新作の連続ドラマが誕生します!! (C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
ジェレミー・クラークソン、リチャード・ハモンド、ジェームズ・メイのトリオが「グランド・ツアー」で復活。番組のテーマは、冒険、刺激、そして友情…?(友というのは、非常にうっとうしい存在でもあると考えるならの話ですが。)自動車をテーマにしたトークを交えつつ、彼らと一緒に世界を股にかける冒険の旅に出かけよう。
2016年に配信が開始された、HBOの犯罪法廷ドラマ『ザ・ナイト・オブ』。スティーヴン・ザイリアンとジェームズ・マーシュが監督を手掛け、リチャード・プライスとスティーヴン・ザイリアンが脚本を手掛けた。2016年のエミー賞では、リミテッドシリーズ/テレビ映画部門で主演男優賞や編集賞を含む5部門にノミネートされ、5部門とも受賞を果たした。また、重厚で濃密な人間ドラマとクライムドラマを融合させたような作風が非常に高く評価され、多くのメディアで2016年の「年間ベストドラマ」と称されている。パキスタン系アメリカ人のナズ・カーン(リズ・アーメッド)はある日、友人からパーティーに誘われ、父親のタクシーを無断で借りて夜中に家を抜け出す。町に出ると、タクシーに乗り込んできたアンドレア(ソフィア・ブラック=デリア)と出会い、彼女の家でドラッグやセックスを楽しんだナズはそのまま寝入ってしまうが、目が覚めたときにはアンドレアは惨殺されていた。恐ろしくなって現場から逃走する途中に、パトロールしていた警察に捕まってしまう。一方、軽犯罪専門の弁護士ストーン(ジョン・タトゥーロ)は、仕事を求めて警察署を訪れたときにナズと目が合う。直感で「彼はここにいるべき人間じゃない」と思ったストーンは、ナズの弁護を請け負うと持ちかけるが…。
ヒーローらしくない仲良し2人組、ゴミ収集車スティンキーとショベルカーのダーティーの冒険物語。頭が良く、活発で陽気な2人が、思うように行かない時、「こうしたら?」と言いながら成功を導き出す。ジム&ケイト・マクマランの原作本に基づく。脚本・製作はガイ・タウビス。
突然の交通事故で妻を亡くし幼い3人の娘、D.J.、ステファニー、ミシェルを育てるダニー。助っ人に、親友のコメディアン、ジョーイとロックシンガーを目指す義理の弟ジェシーを同居させ、個性溢れる3人のパパと、おませな娘たちのごちゃまぜファミリーの愉快なドタバタ生活がスタート!(C) 1994 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
突然の交通事故で妻を亡くし幼い3人の娘、D.J.、ステファニー、ミシェルを育てるダニー。助っ人に、親友のコメディアン、ジョーイとロックシンガーを目指す義理の弟ジェシーを同居させ、個性溢れる3人のパパと、おませな娘たちのごちゃまぜファミリーの愉快なドタバタ生活がスタート!(C) 1989 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
突然の交通事故で妻を亡くし幼い3人の娘、D.J.、ステファニー、ミシェルを育てるダニー。助っ人に、親友のコメディアン、ジョーイとロックシンガーを目指す義理の弟ジェシーを同居させ、個性溢れる3人のパパと、おませな娘たちのごちゃまぜファミリーの愉快なドタバタ生活がスタート!(C) 1992 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
突然の交通事故で妻を亡くし幼い3人の娘、D.J.、ステファニー、ミシェルを育てるダニー。助っ人に、親友のコメディアン、ジョーイとロックシンガーを目指す義理の弟ジェシーを同居させ、個性溢れる3人のパパと、おませな娘たちのごちゃまぜファミリーの愉快なドタバタ生活がスタート!(C) 1988 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
突然の交通事故で妻を亡くし幼い3人の娘、D.J.、ステファニー、ミシェルを育てるダニー。助っ人に、親友のコメディアン、ジョーイとロックシンガーを目指す義理の弟ジェシーを同居させ、個性溢れる3人のパパと、おませな娘たちのごちゃまぜファミリーの愉快なドタバタ生活がスタート!(C) 1993 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
突然の交通事故で妻を亡くし幼い3人の娘、D.J.、ステファニー、ミシェルを育てるダニー。助っ人に、親友のコメディアン、ジョーイとロックシンガーを目指す義理の弟ジェシーを同居させ、個性溢れる3人のパパと、おませな娘たちのごちゃまぜファミリーの愉快なドタバタ生活がスタート!(C) 1991 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
突然の交通事故で妻を亡くし幼い3人の娘、D.J.、ステファニー、ミシェルを育てるダニー。助っ人に、親友のコメディアン、ジョーイとロックシンガーを目指す義理の弟ジェシーを同居させ、個性溢れる3人のパパと、おませな娘たちのごちゃまぜファミリーの愉快なドタバタ生活がスタート!(C) 1990 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
アメリカ中西部にあるブルーマウンテン州立大学(通称「ブルマン大学」)のアメリカンフットボール部に入部した新入生3人組を中心に部員達が描くお色気あり、ナンセンスギャグありの爆笑コメディー。
[続きのエピソードは2017年(時期未定)に配信予定] シーズン2のこのハロウィーンスペシャルエピソードでは、『土壇場のレイヤー・ケーキ』で町を救ったあと、ケリーとハンナとダービーはチャックの居所を 知るために特別な材料を手に入れようとする。それは1年に1度ハロウィーンの日にしか収穫できない。3人は去年のハロウィーンに戻って、過去の 自分たちに気づかれずに手に入れる方法を見つけなければならない。
『Fleabag フリーバッグ シーズン1』は2016年に、イギリスBBCで放送が開始されたテレビドラマ。日本ではAmazonプライムで、2017年に配信が開始された。主演・製作総指揮・脚本を務めるのは、イギリスの女優・フィービー・ウォーラー=ブリッジ。フィービー・ウォーラー=ブリッジの非常に高い演技力と、個性が批評家から評価され、シーズン1で英国のアカデミーテレビ賞女性コメディ演技賞を受賞した。現実とフィクションの間に存在する壁、いわゆる“第4の壁”を突破し、こちらに向かって終始自分の感情を吐露しながらストーリーが進行していく。今作は多くの女性の共感を呼び、社会現象とまでいわれるほどになった。フリーバッグ(フィービー・ウォーラー=ブリッジ)はロンドンでつぶれかけたカフェを経営し、家族とは疎遠。性欲はかなり強めで、誘われれば誰とでも寝てしまう。さらに手癖が悪く、万引きの常習犯。そんな彼女はある日、カフェの融資を願い出るため銀行へ向かう。銀行マンから融資をあっさり断られたフリーバッグは、天敵・ゴッド・マザー(オリヴィア・コールマン)の住む実家へ赴き、高価な銅像を盗む。痛烈で下品なジョークでフリーバッグの痛々しい過去を手繰り寄せる物語。
賞金1,000万円をかけ、結成10年以内を出場条件にプロ・アマ・事務所を問わずに日本一の若手漫才師を決めるという「M-1グランプリ」。全国各地で予選が行われ、決勝戦に関してはテレビで全国生放送という、過去に類を見ないお笑いのビッグイベント!!(C)朝日放送/ 吉本興業
高校最後の年。それぞれの道を決める時が、訪れる…。(C) 2005 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
世界最高視聴率記録樹立!全米視聴率No.1!!人気健在を証明した"X- ファイル"あの人気シリーズが13年ぶりに完全復活。ある事件をきっかけに、モルダーとスカリーが事件の真相を再び追い求める超常現象サスペンス。クリス・カーターが製作総指揮を勤め、モルダー、スカリーに加えスキナー、スモーキングマン、ローン・ガンメンなどのおなじみのキャストも登場する。
イラっとしたら負け!? ゆとり女子とのドタバタな日常!BIGLOBEが運営する、アニメ動画配信サービス「アニメワン」で配信されたWebアニメ。中堅玩具メーカーを舞台に、ゆとり世代のアルバイト女子とのジェネレーションギャップから生じる、ハプニング満載の日常を描く。中堅玩具メーカー・ポプーのガールズトイ事業部に、ある日新人アルバイトの田中ゆとり(悠木碧)が配属されてきた。先輩アルバイトの摘込しおり(花澤香菜)は、さっそく初めてできた後輩の指導を任される。ところがしおりは、研修の時点から早くもマイペースなゆとりとの接し方に苦戦する。「わからないことがないように教えるのが先輩の仕事ですよね?」など、ゆとり世代にありがちな言動にげんなりしてしまうのだった。そんなゆとりは、仕事でも次々とやらかしていく。コピー用紙の補充の仕方を教わっていないからという理由でコピーを中断したり、手伝ってほしいとお願いされるまで先輩の仕事を手伝わなかったり…。そのたびにゆとりをフォローせざるをえないしおりは、頭を抱えることになる。それでもしおりは、なぜかなついてくるゆとりを放っておけず、ゆとりが引き起こすハプニングにいつも巻き込まれていく。そこに先輩女子社員の団華院れいこ(渡辺明乃)ら、職場の同僚たちも加わり、ドタバタなオフィスライフが繰り広げられる。
夏休みに仲良し女子中学生たちがお泊り会!なもりの漫画『ゆるゆり』を原作とする、アニメシリーズの特別編『ゆるゆり なちゅやちゅみ!+』第2話。七森中ごらく部と生徒会メンバーが、それぞれ夏休みにお泊り会を開く!夏休みのある日、大室櫻子(加藤英美里)は、ふと生徒会の先輩たちに日ごろの感謝を伝えたいと思い立つ。そこで、幼なじみの古谷向日葵(三森すずこ)に相談して、生徒会長の杉浦綾乃(藤田咲)と副会長の池田千歳(豊崎愛生)を招いたお泊り会を企画する。お泊り会当日、櫻子はいつもより早く起きて、先輩たちをもてなすためのカレーを作り始める。料理は苦手であるものの、キャンプのときに作り方を覚えたカレー。それを一から作るのだった。綾乃たちが到着すると、櫻子はお茶を用意したり、ゲームを準備したりと、一生懸命にもてなそうとする。ときには、一生懸命すぎて困らせてしまうこともあったが、それでも綾乃たちの笑顔を見ることができ、櫻子は嬉しくなる。その一方、赤座あかり(三上枝織)たちごらく部の面々も、お泊り会をしていた。さっそく歳納京子(大坪由佳)がはしゃぐなか、船見結衣(津田美波)はある秘密の計画をあかりと吉川ちなつ(大久保瑠美)に告げる。それは、京子の寝顔をこっそり写真に収めるというもの。そのために、結衣たちは京子が疲れて眠ってしまうように、いろいろと画策をするのだった。
『Night Walker -真夜中の探偵-』は、1998年の7月から9月にかけて放送されたアニメ。原作は1993年にPC-9800シリーズ用として発売されたアダルトゲーム。吸血鬼が主人公となって怪事件に関わっていくという大筋は同じだが、アニメ版では細かい設定やキャラクターデザインなどが異なる。もともとOVAとして制作されていたが、テレビアニメへと変更。残酷な描写は控えめとなっている。世のなかでは怪奇現象や超常現象が多発しており、殺人事件に発展することも少なくなかった。それは「ナイトブリード」と呼ばれる闇の種族の仕業であり、そのブリードを狩ることを生業としているヴァンパイアがいた。その名は紫藤龍彦(山崎たくみ)。表向きは私立探偵だが、実はブリード狩り専門のヴァンパイア。そして、紫藤に協力する松永弥生(篠原恵美)は、そのブリードに対抗する組織NOSの一員。そのほか、紫藤に憧れる女子高生・山崎理保(坂本真綾)、使い魔のグニ(大谷育江)などとともに、紫藤はヴァンパイアの力で謎に満ちた事件を解決していく…。
ビャクロ国の忍者の生き残り、サクラたちが一人前の忍者となるべくカボス軍へ潜入し、ある巻物を盗み出す物語。オリジナルアニメ作品で原案、監督、絵コンテ、キャラクターデザインを菅沼栄治が務めている。1996年にOVAとして発売された。全2巻。1997年にDVDが発売され、これが日本で最初に発売されたアニメDVDでもある。アニメーションの制作はAIC。菅沼栄治の初監督作品でもある。菅沼栄治は、『ふしぎの海のナディア』や『万能文化猫娘』などの制作に携わっている。脚本は山田光洋。後に『異次元の世界エルハザード』などで、シリーズ構成を務めている。侵略国家カブスによって、ビャクロ国は滅ぼされてしまった。しかしビャクロ国の忍者たちは、まだ幼い姫を連れ出すことに成功していた。それから十数年…。ビャクロの隠れ里で忍者の修行していた、サクラ(小西寛子)、マツリ(中島麻実)、ユメ(宮嶋ひとみ)、ポチ(宮田幸季)、ハヤシ(石塚堅)、カヲル(鈴村健一)ら6人の少年少女がいた。彼らは一人前の忍者として認められるため、カブス軍の城に潜入し、一族秘伝の巻物を取ってくるよう命令を受けた。一方、カブス軍もビャクロの姫に大いなる力があるということを知り、新手を送り込もうとしていた…。巻物を手に入れたら自分の物にできる。カヲルの言葉に、サクラとポチは期待に胸を膨らませた。
父親が再婚して、変な姉ができました…。安西理晃の4コマ漫画『お姉ちゃんが来た』の、テレビアニメ化作品。思春期真っ盛りの男子中学生と、弟ラブが止まらない義理の姉を中心に繰り広げられるドタバタな日常を描く! 原作は、4コマ漫画雑誌「まんがライフ」(竹書房)で連載されていたもの。13歳の中学生・水原朋也(愛美)は、幼いころに母親を亡くして以来、父親とふたり暮らしをしてきた男の子。ある日父親の再婚により、義理の母・夕子(森沢芙美)と姉・一香(長妻樹里)とともに暮らすことになる。思春期真っ最中のまじめな朋也は、黒髪ロングの美人女子高生である一香との同居生活にドキドキしてしまう。ところが、すぐに何かがおかしいことに気づく。一香が至近距離で写真を撮ってきたり、やたらスキンシップを図ってきたりするのである。しかも、部屋には朋也の写真やぬいぐるみまで並べる始末。なんと彼女は、弟ラブが止まらない残念美人になってしまっていたのである。そんな一香の目標は、大好きな朋也の部屋に移住すること。そういうわけで、朋也に何度追い出されても、当然のように部屋に入り浸ろうとする。その執念はすさまじく、ドアがダメならベランダから部屋に侵入を試みることもある。そうしたふたりの日常は、朋也が片想いする美少女・藤咲美奈(木戸衣吹)や一香の友達が加わることで、ますますにぎやかになっていくのだった…。
原作コミック『ガラスの仮面』は累計5,000万部の売り上げを記録し、少女マンガの中では断トツの人気を誇る超大作である。 本作は原作ストーリーの前半部分をアニメしたもので、1984年に放映され、大きな話題となった。 演劇界の名作と言われた『紅天女』。主役の紅天女を演じられるのはただ一人、大女優月影千草だけと言われていたが、月影は不慮の事故で女優生命を絶たれてしまい、上演権だけを守り続けていた。 幻の名作となった『紅天女』の上演権を、大手プロダクション「大都芸能」社長の速水真澄や、演出家の小野寺一らが狙う中、月影は自ら紅天女の後継者を探し歩き、不思議な魅力を持つ少女、北島マヤに出会う。 一見ごく普通の素朴な13歳の少女なのだが、芝居が大好きで、ドラマのセリフや動作も一度見ただけで完壁に記憶してしまい、さらに豊かに再現できる天性の演技力も併せ持っていた。 月影はさっそくマヤを「劇団つきかげ」に入団させ、厳しい演技指導を始める。マヤの進む女優への道にはさまざまな試練が待ち受けているのだった。
『こども刑事めめたん』は、赤ちゃんのような姿をした敏腕刑事・めめたん(古原奈々)の活躍を描いたドタバタコメディアニメ。鳥取県とコラボした作品で、めめたんが捜査官・メイケル(草壁佑一)や松戸刑事(大西直樹)とともに、鳥取県へ潜入捜査して地域の魅力を紹介。実在する観光地や名産品のネタを交えながら、めめたんたちが奇想天外で愉快な行動を繰り広げていく。番組後半にはご当地アイドル「Chelip」が、めめたんと一緒に鳥取県の紹介もおこなっている。原作は、コミック配信サイト「ComicWalker」で配信中の4コマ漫画。アニメは2015年11月から12月に、ショートアニメとして全8話が放送された。鳥取県出身の原作者、鳥取県内で制作、鳥取県も制作協力のもとに作られたアニメとなっている。あるとき、めめたんはメイケルと松戸刑事と一緒に鳥取砂丘にいた。一面の砂丘に驚くメイケルと松戸刑事に対し、めめたんは砂丘とお灸をかけたギャグを展開。この後も松戸刑事たちは、めめたんの行動に驚かされてばかりだった。こうしてめめたんたちの鳥取県における、不思議な捜査が始まっていくのだった。
役場の男性職員に恋する、元気いっぱいな女子小学生!!真島悦也の4コマ漫画『ちとせげっちゅ!!』をもとにしたショートアニメ。明るく元気な11歳の女子小学生が、大好きな役場のお兄ちゃんに毎日猛アタックする! 原作は「まんがライフオリジナル」、姉妹誌の「まんがライフMOMO」で連載されていたもの。小学5年生の桜庭ちとせ(仲谷明香)は、元気いっぱいの女の子。そんな彼女は、小学校の隣にある役場に勤めるお兄ちゃんこと柏原宏志(羽多野渉)に夢中。暇さえあれば、お兄ちゃんに会うために、役場に突撃する毎日を過ごしていた。ところが、ある日お兄ちゃんがお見合いをすることになる。しかもその相手は、行き遅れのクラス担任、藤麻子(三石琴乃)。いい歳をして彼氏のひとりもいない麻子は、さわやかで優しげな柏原のことをすっかり気に入ってしまう。それ以来、彼女はちとせと恋のライバル関係になり、どちらが柏原の心を射止めるのか、ドタバタと大人げなく争うようになる。その様子を見ていた柏原は、秘かにドン引きするのだった。しかし、彼らの日常はそんなものでは収まらない。さらに、パパのことを考えると妄想が止まらない女子小学生・みさき(徳井青空)や、コスプレ好きの無口なお嬢様・柊雛子(MAKO)が登場するのだった。こうして、ちとせのまわりでは、ますますハチャメチャでにぎやかな日常が繰り広げられることになる。
17歳は、闇に生ける屍と化し、異形の怪物たちを狩りだした。「生きる」事を、条件に― 同じ学園に通うケイト、ローズ、レイチェル、クレア。その日、少女たちは朝から身に覚えの無いおかしな感覚を感じていた。怪訝に思う少女たちに伝えられる、クラスメイトの突然の死。その日の暮れに、導かれるようにして少女たちは夜の倉庫街に集まった。
神秘のエネルギー「エネルゴン」を求めて、超生命体「トランスフォーマー」はやってきた。エネルゴンのパワーを悪用し、宇宙征服を企む悪のトランスフォーマー「デストロン」と、それに立ち向かう正義のトランスフォーマー「サイバトロン」の戦いが今始まる。
メガトロンの罠に落ち、死んだと思われたコンボイだったが仲間の活躍でトランスメタルスとなり、奇跡の復活をはたす。宇宙の歴史をかえてサイバトロンを消滅させる野望をいだくメガトロン。サイバトロン軍団は阻止できるのか?!
数千年におよぶ歴史と文化を描く壮大なファンタジーが始まる! 人気ロボットアニメ『重戦機エルガイム』でキャラクターデザインを担当した永野護の連載漫画1巻を劇場アニメ化した作品。 クラウン大銀河に存在する4つの恒星で構成された「ジョーカー太陽星団」が舞台。太陽星団には無数の国家が存在し、国家間の勢力紛争が繰り広げられ混迷を極めていた。 今作ではいずれ太陽星団を完全制覇する「光の神」アマテラス(レディオス・ソープ)が妻となる人工生命体「ファティマ」ラキシスとの再会からストーリー展開される。 星団暦2988年、惑星アドラーでは天才科学者のバランシェが製作した「運命の三姉妹」と呼ばれるファティマのお披露目が近づいていた。 そんななか、領主のユーバーに次女ラキシスと三女クローソーを連れ去られる。 姉妹にはファティマには必須とされるマインドコントロールが施されておらず、発覚すれば大事件になってしまう可能性があり、バランシェは姉妹の救助を親友のソープに託した。 ソープはトラブルに遭いながらもユーバーの城にたどり着くが、クローソーが逃げ出していまい、ソープは後を追いかけるのだった…。
2009~2014年にかけて『週刊少年ジャンプ』で連載され大人気となった藤巻忠俊原作のバスケ漫画『黒子のバスケ』。2012年にテレビアニメ化されシリーズ第1期全25話がTOKYO MXなどで放送。主人公・黒子テツヤが影の薄さを利用して、バスケで活躍する異色のバスケ漫画。今作は2013年から放送されたテレビアニメシリーズ第2期のOVA(オリジナル・アニメーション・ビデオ)で、第2期BD&DVD第6巻に収録されている。舞台は帝光中学校で、黒子と青峰の出会いやバスケに対する思いが描かれる。帝光中学校バスケットボール1年生の青峰大輝(諏訪部順一)は、桃井さつき(折笠富美子)から「3軍の体育館は練習の後、人がいないのにボールの音が聞こえるって」という噂を耳にする。その真相を確かめるために青峰が3軍が使う第4体育館へ入ると、入る直前までドリブルの音がしていたはずなのに誰もいない。青峰が怖がっていると、後ろから声を掛けられる。その声の主は黒子テツヤ(小野賢章)だった。これが2人の出会いであった…。その後、黒子と青峰は仲良くなり、1on1をする。このとき、黒子が青峰のフェイントを見破ったことから、さらに青峰は黒子に興味を持つようになる。いかにして、黒子は名門帝光中学校でレギュラーをつかみ取り、キセキの世代から一目置かれる存在になったか? その真実が明かされる…。
金・女・欲・何でもありの”極悪”野郎、江戸の町を疾駆する!「くノ一忍法帖」のスタッフが総力を挙げファンに贈る新スーパー時代劇。寝乱れた女の側に音もなく近づく男の影。女の様子を伺うと、一気に寝巻を剥ぎ取る。ハッと気づく女の喉元にグイッと押しつけられた棒十手。「お上の目をくすねちゃ店の女に客を取らせてるだろう・・・・」男はそのふくよかな乳房をいたぶりながら女の口に十手を押し込む。苦しげに呻いているが、次第に卑猥にしゃぶりだし、嗚咽をもらし始める。見下ろす男の額に入れ墨がある。犯罪者の前歴をその額に刻まれ、女犯、脅し、暴力と極めつけの無頼の徒がひょんなことから新米同心の手先となった。男の名は七、別名犬七が難事件に挑む。何でもありの極悪(ワル)野郎の怒りが爆発する時、必殺の風馬濫(ブーメラン)が闇を裂く。