まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
いつも側にいてくれる、頼れる執事がいたらいいのに…。そんな風に思ったことがあるあなたに執事アニメ30選を送ります!
かっこいい万能執事、ちょっと変態な執事、抜けているところがある執事など、執事尽くしのおすすめランキングです!
目次
「執事」アニメおすすめ作品をランキング形式で30選、一挙ご紹介!
影で見守ってくれて困ったときにはいつでも助けてくれる執事たちが登場するアニメはこんなにあるんです!
執事アニメをチェックして、雇いたい理想の執事を見つけましょう!
『はてな☆イリュージョン』は、主人公・真とヒロイン・果菜の活躍を描いたラブコメディアニメ。
手品の話に見えますが、魔法が中心となる作品。魔法の道具である「アーティファクト」を集めるために、真や果菜が奔走していくストーリーになっています。
この作品には、初老の執事・ジーヴスが登場します。謙虚で落ち着いた雰囲気の人物で、執事見習いである真の指導もおこないます。
『うみねこのなく頃に』は、六軒島で繰り広げられる殺人事件の謎を描いたダークファンタジーアニメ。
平行世界や空想世界も入り混じった不思議な雰囲気の作品です。このアニメには魔女・ベアトリーチェの付き人として、ロノウェという執事が登場します。
口調が丁寧でダンディーなおじさま。高位悪魔とのことですが、一歩引いた立場を貫き、執事としての職務に徹しています。
『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』は、お金持ちの刑事・大助の活躍を描いた刑事サスペンスアニメ。
お金に糸目をつけず事件を解決する大助と、それに反発する刑事・春が協力して事件を解決していきます。大助はお金だけでなく最先端の科学技術を使って事件に挑みます。
そのなかでAI執事「ヒュスク」が登場。音声のみでさまざまな指令をおこなえる執事で、物語の要所で活躍していきます。
『あそびあそばせ』は、中学生の3人の女子生徒たちの日常を描いたギャグコメディアニメ。
「遊び人研究会」を作った女の子たちが、体をはったシュールなギャグを繰り広げていきます。この作品には、前多という執事キャラクターが登場します。
ダンディーで真面目なキャラクターに見えるのですが実は変態。尻からビームを出すというとんでもない能力を持っています。
『アサシンズプライド』は、暗殺者である主人公・クーファが、ヒロインのメリダに仕えていくファンタジーアニメ。
クーファがメリダの家庭教師兼執事のような立場で、非力なメリダを育てていくストーリーです。メリダとクーファとの師弟愛が感じられる作品となっています。
クールで冷静にメリダを支えるクーファの姿が魅力的です。
『日常』は個性的なキャラクターたちの、ちょっとありえない出来事を描いた日常コメディアニメ。
大きなネジ回しをつけた女性型のロボットや、モヒカン髪型の高校生などの変わったキャラクターが多く登場して、予想もできない事件を引き起こします。
このアニメには、お金持ちに見える一般人キャラクター・笹原に付き従う執事として広瀬が登場します。昔の作曲家のような髪型で、どこにでも登場して笹原のサポートをします。
『モノクローム・ファクター』は主人公・昶とその仲間たちが、特殊な能力で敵と戦っていくバトルファンタジーアニメ。
コメディ的な要素を交えつつ、能力を使用した激しいバトルが見ることができる作品です。
このアニメではお金持ちキャラクター・悠に付き添う執事として彦十郎が登場します。親を亡くした悠の親代わり的なキャラクターで、ユーモラスな一面も持つ老人です。
『戦勇。』は、主人公の勇者・アルバが魔王を倒すために旅をしていくギャグファンタジーアニメ。
1話5分ほどのショートアニメで、テンポの良いギャグが中心の話になっています。このアニメには、執事長としてトイフェルというキャラクターが存在します。
やる気のない執事で、お世話係のはずなのに、お姫様がいなくなっても気にしないというマイペースな執事です。
『ハイスコアガール』は、1990年代のゲーセンや駄菓子屋などを舞台にしたラブコメディアニメ。
懐かしいTVゲームが多く登場し、その詳しい解説とともに主人公・春雄とヒロイン・晶が、TVゲームを真剣に楽しく遊んでいきます。
このアニメには晶の執事である、本名不明の老人じいやが登場します。車で何度も春雄をはねてしまう危なっかしいキャラクターです。
『れでぃ×ばと!』は、執事やメイドを育成する学校で繰り広げられる学園ラブコメディアニメ。
その学校で執事になるために入学した主人公・秋晴を中心に、さまざまな事件が巻きおこる作品です。
上流階級のお嬢様やメイドたちが多く登場し、そのキャラクターたちに対して、見た目がヤンキーの秋晴が少しずつ打ち解けて仲良くなっていきます。
『おぼっちゃまくん』は、超お金持ちである主人公・茶魔が活躍する学園ギャグコメディアニメ。
ギャグを組み入れた独特の言葉「茶魔語」を使用し、規格外のお金を使ってさまざまな事件を解決していく明るいギャグストーリーです。
このアニメには、茶魔の家に長く仕える執事・爺屋が登場します。長く茶魔の家に仕える老人で、執事の鑑のような優しいキャラクターです。
『HELLSING』は主人公・アーカードとその仲間による、凶悪な吸血鬼たちとの戦いを描いたダークヒーローファンタジーアニメ。
イギリスを舞台に、アーカードたちの過酷な戦いを生々しく描いています。この作品には、アーカードの執事としてウォルターという老人が登場します。
片眼鏡をした物腰は穏やかな人物で、人間でありながら吸血鬼たちとも互角に戦える人類最強ともいわれるキャラクターです。
『キャッツアイ』は、失踪した父の行方を追うために美術品を盗む美人三姉妹の活躍を描いたアクションラブコメディアニメ。
キャッツアイと呼ばれている美人三姉妹によるアクションを中心としながら、次女の瞳と刑事である俊夫の恋愛も描いています。
この作品には、三姉妹のサポート役として、永石という初老の男性が登場します。美術品に関する情報を調べてくれたり、三姉妹の後方支援をしてくれるダンディーな雰囲気の人物です。
『アニメガタリズ』は、高校のアニメ同好会の活動を描いた学園コメディアニメ。
あまりアニメには詳しくないものの、アニメ同好会に入ることになった主人公・ 未乃愛を中心に、同好会の特徴的なキャラクターたちの活躍を描いています。
このアニメのキャラクターのひとりであるお嬢様・有栖には老執事が付き従っています。「セバス」と指を鳴らして呼ぶとすぐに登場する超有能執事です。
『無敵鋼人ダイターン3』は、主人公・万丈とその仲間たちが悪のロボットと戦っていくアクションロボットアニメ。
すべての地球人をロボットに変えようとする敵に対して、万丈たちが巨大なロボット・ダイターン3を操り、熱いバトルを繰り広げます。
この作品にはギャリソン時田という初老の執事が登場します。食事の支度から、ロボットの整備まで何でもできる万能執事です。
『三者三葉』は、3人の女子高校生を中心に繰り広げられる日常コメディアニメ。
個性的なキャラクターが多く登場し、日々の何気ない出来事を明るく楽しく描いています。この作品には、元使用人(元執事)の山路が登場します。元お嬢様の葉子に今でも付き従う青年です。
さまざまな技能を持つ好青年ですが、草むらなどから急にあらわれるシーンを見るとストーカーにしか見えません…。
『オーバーロード』は、主人公がゲームのキャラクターとして異世界に転生する異世界ファンタジーアニメです。
主人公が骸骨のゲームキャラクター・アインズとして、強力な能力や仲間を率いてさまざまな冒険を繰り広げます。このアニメには、セバス・チャンという執事が登場します。
主人公の基地の執事で、ドラゴンの姿を持つ強力な力を持つキャラクターです。
『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』は、名門高校生徒会で繰り広げられる学園ラブコメディアニメ。
主人公の白銀とかぐやたちを中心に、素直になれないキャラクターたちの姿を明るく描いています。このアニメには、かぐやの家に仕えているキャラクターとして早坂が登場します。
メイド仕事から執事の仕事までこなせる、かぐやの同級生でもある優秀な女の子です。
『学園ベビーシッターズ』は事故で親を亡くした主人公・鹿島竜一とその弟である虎太郎が繰り広げる日常ハートフルコメディアニメ。
竜一が生活を保証してもらう代わりに働く、高校のベビーシッター部での活動が中心の癒し系アニメです。
鹿島兄弟の後見人を引き受けてくれた高校の理事長の秘書として、犀川という知的キャラクターが登場します。
クールな見た目と裏腹にお茶目なキャラクターで料理から裁縫まで何でも万能にできてしまいます。ほとんど執事的な立場の人物ですね。
『ケロロ軍曹』は地球を侵略にきたカエル型宇宙人・ケロロ軍曹の愉快な生活を描いたSFコメディアニメ。
ほとんど地球侵略を忘れてしまっているケロロ軍曹が、地球で引き起こすさまざまな事件やイベントを面白おかしく描いています。
この作品ではお金持ちの少女・桃華の執事として、ポール森山という老人が登場します。老人でありながら、軍隊経験を持つ屈強な人物。
しかしお茶目な性格も持ち、桃華の変な命令も忠実に実行します。
『HUNTER×HUNTER』は、主人公のゴンが父親に会うために旅をする冒険ファンタジーアニメ。
特別な資格が必要な職業「ハンター」になるために、仲間とさまざまな冒険を繰り広げます。このアニメの主要キャラクターのキルアの実家には、多くの執事がいる金持ち暗殺一家です。
そこで執事長を務めているゴトーは、怖い顔ながらキルアを気づかい、心から尽くしてくれています。
『アスタロッテのおもちゃ!』は妖魔の姫君・アスタロッテを中心に繰り広げられるラブコメファンタジーアニメ。
サキュバスのアスタロッテが、人間の精力を手に入れる相手として、主人公の直哉を選びます。直哉は身の回りを受け持つ執事的な役割もこなし、アスタロッテとの仲を深めていきます。
可愛い幼魔の女の子キャラクターたちが活躍するちょっとエッチなアニメです。
『高宮なすのです!』は『てーきゅう』のスピンオフに当たるギャグコメディアニメ。
テニスアニメのスピンオフですが、テニスと関係がない超ハイテンションなギャグアニメとなっています。
主人公のなすのが、ユリの弟・陽太を執事として雇っており、突っ込み役を担っています。ショートアニメらしいペースの速いボケに対しての、鋭い突っ込みが爽快です。
『君が主で執事が俺で』は、主人公・錬が姉と一緒にお金持ちの家で使用人として働くラブコメディアニメ。
コメディ色が強い作品で、手からエネルギー波を出したり、他のアニメやバラエティ作品のパロディが、物語の随所に見ることができます。
原作がエッチなゲームのため、ときどき過激なシーンはありますが、個性的なキャラクターたちに翻弄されながらも、練が執事として頑張っていく楽しいアニメです。
『妖怪ウォッチ』は、妖怪が見える時計を手に入れた主人公・景太が、妖怪に関する事件を解決していくアクションギャグコメディアニメ。
基本は1話完結型の作品で、さまざまな可愛い妖怪たちが登場します。このアニメではじめに景太がであった妖怪が、妖怪執事のウィスパーです。
妖怪が見えるようになる「妖怪ウォッチ」を景太に渡した妖怪で、初登場である妖怪の説明をしてくれるナビゲーター的なキャラクターです。
『ちびまる子ちゃん』は、主人公・まる子とその仲間たちが繰り広げるドタバタギャグコメディアニメです。
個性的なキャラクターたちのちょっとおかしな日常が魅力の作品です。まる子の同級生である花輪君には、老執事のヒデじいが付き添っています。
常に礼儀正しく、誰からも好かれる人物で、作中でも随一の常識人です。
『妖狐×僕SS』は、主人公の少女・凜々蝶を中心に不思議なマンションで繰り広げられるラブコメディアニメです。
マンションに住まうのは妖怪の血を持った先祖返りのキャラクターばかり。そのキャラクターたちがギャグ中心に時々しんみりする温かい話を繰り広げます。
このアニメには凜々蝶の執事的な役割を持つ双熾が登場します。妖狐の姿を持つかっこいい執事で、献身的に凜々蝶に尽くす姿にはドキリとさせられてしまいます。
『黒執事』は、超万能美男子執事・セバスチャンと、その子ども主人であるシエルが活躍するダークファンタジーアニメ。
イギリスを舞台に、セバスチャンとシエルが協力して、さまざまな事件に挑んでいきます。
この作品の執事であるセバスチャンは、シエルと契約した悪魔。そのため凄惨な事件も、人間離れした能力を用いて華麗に解決していきます。
『まよチキ!』は、女性恐怖症の主人公・近次郎と男装した女の子執事・スバルを中心に繰り広げられる学園ラブコメディアニメ。
近次郎がスバルを女性だと知ってしまったことから、不思議な関係がはじまっていきます。
プロレスが得意な妹や、ドSなお嬢様である奏などの女の子キャラクターも多く登場。かっこいい女の子執事が楽しめるハーレムアニメです。
『ハヤテのごとく!』は主人公のハヤテが、両親の借金を返すために執事として働いていくラブコメディです。
ハヤテはツンデレのお嬢様・ナギの執事として働き、さまざまな事件を解決。ハヤテとナギを中心に、魅力的なキャラクターたちの活躍が楽しめます。
誰もが見たことがある作品のパロディや、ありえない驚きの展開の連続で、肩を抜いて楽しむことができる作品です。
いかがででしょう、お気に入りの執事は登場しましたか?
ちょっと辛いことがあったときは、頼れる執事たちが活躍するアニメを見て癒されましょう!