まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
思いっきり笑って嫌なことを忘れたい! そんなときはこのランキングからドラマを選べば間違いなしです。爆笑できるドラマからくすっと笑えて、ときに泣けるドラマまで、笑いのあるドラマの名作を厳選しています!
目次
「笑える」国内ドラマのおすすめ作品をランキング形式で30選ご紹介!
つらいとき、悲しいことがあったとき、落ち込んだときはドラマを見て思いっきり笑って忘れましょう! 国内ドラマの名作が勢ぞろいしています!
『最高の離婚』は、迷走する2組の夫婦を中心としたラブコディドラマです。
几帳面すぎる夫・濱崎光生(瑛太)と大雑把な妻・結夏(尾野真千子)はまったくかみ合わずケンカばかり。
光生が偶然再会した元カノ・上原灯里(真木よう子)とよくモテる夫・諒(綾野剛)は、実は婚姻届を出してないことが発覚してしまいます。
光生は灯里と再会したことで、相手を交換しそうな雰囲気もありつつ、他の異性も現れ!?
『プロポーズ大作戦』は、岩瀬健(山下智久)が幼なじみの吉田礼(長澤まさみ)と結婚するためにタイムスリップするラブコメディドラマです。
健は礼に想いを告げられないまま、彼女の結婚式に参列して激しく後悔…。
結婚式で思い出の写真を振り返っていたとき、健があの頃に戻りたいと強く思うと謎の妖精(三上博史)が現れ、過去に戻してやるといわれます。
そして、そこから礼と結婚するための健の時間旅行がはじまります。
『家売るオンナ』は、どんな家でも売れるスーパー不動産営業・三軒家万智(北川景子)の活躍を描いたお仕事ドラマです。
「私に売れない家はない!」と豪語する三軒家は、事故物件でも売りにくい間取りのマンションも売りまくります。
美人で笑わず無愛想ですが、なぜか心に刺さる言葉でお客さんの心を掴む三軒家の仕事ぶりは爽快! 三軒家の過去や秘密にも注目の作品です。
『ゆとりですがなにか』は、ゆとり世代の坂間正和(岡田将生)、山路一豊(松坂桃李)、道上まりぶ(柳楽優弥)を中心としたコメディドラマです。
食品会社の営業マンとして働く坂間は、ゆとりだと揶揄されるアラサー男子。しかも、居酒屋へ出向することになった坂間は、年下の後輩に振り回される日々に…。
その居酒屋にきた同じゆとり世代で小学校教員の山路や、道で客引きをしている道上と出会い3人の激動の日々がはじまります。
『監獄学園 -プリズンスクール-』は、元女子校・私立八光学園に入学した男子5人が監獄に入れられる学園ドラマです。
藤野清志(中川大志)、 諸葛岳人(柄本時生)、若本真吾(矢野聖人)、根津譲二(宮城大樹)、 安藤麗治(ガリガリガリクソン)は、入学早々女子風呂を覗いた罪で懲罰棟に投獄されます。
しかし、懲罰棟に入れられた5人は、裏生徒会の美女たちからひどい仕打ちを受ける日々が続き…。
『ドラゴン桜』は、暴走族出身の元弁護士・桜木建二(阿部寛)が偏差値36の高校をエリート校へ導いていく学園ドラマです。
倒産寸前の龍山高校の負債整理をしにきた桜木は、方針を変更して東大合格者を輩出するエリート校へ生まれ変わらせようとします。
桜木は特別進学クラスを設立し、自ら生徒たちに教育を施していきます。生徒役には、新垣結衣や長澤まさみ、山下智久なども出演しています。
『浦安鉄筋家族』は、千葉県浦安市に住むパワフルな一家・大沢木家の日々を描いたコメディドラマです。
超ヘビースモーカーの父・大沢木大鉄(佐藤二朗)が母・順子(水野美紀)にいわれ禁煙することに。すると、禁煙1つで大沢木家は大騒動へと発展!
さらに長女の桜(岸井ゆきの)は普段は優しいものの反抗期…。笑えるのに少しだけ泣ける名作ホームコメディです。
『スーパーマン左江内氏』は、冴えない中年サラリーマン・左江内英雄がひょんなことからスーパーマンになるコメディドラマです。
ある日、謎の老人からスーパーマンになってほしいと懇願された左江内は、恐妻・円子からの頼まれごとをこなすために、スーパー服をもらってしまいます。
そこから、家族からも部下からも舐められる男の世界平和と家族問題の板挟みの日々がはじまります。
『タイガー&ドラゴン』は、笑いを忘れたヤクザ・山崎虎児(長瀬智也)と元落語の天才・谷中竜二(岡田准一)を中心としたコメディドラマです。
幼い頃に両親が自殺してから、笑いを忘れた虎児は、林屋亭どん兵衛(西田敏行)の落語を聞き感動! どん兵衛が虎児が属する組に借金していたことを利用し、彼の元へ弟子入りします。
なかなか落語が上達せず悩んでいた虎児は、かつて落語の天才を称された竜二と出会います。
『王様のレストラン』は、伝説のギャルソン・千石武(松本幸四郎)が元有名レストランを変えていくコメディドラマです。
フレンチレストラン「ベル・エキップ」は、オーナーが原田禄郎(筒井道隆)になってから従業員たちもなんとなく仕事をこなしている状態に…。
そこに千石が加わり、お店も人間関係も少しずつ変わっていきます。三谷作品らしいポップでコメディタッチな表現が魅力の作品です。
『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』は、超能力などによる犯罪を専門とする公安第五課(通称:未詳)の活躍を描いた刑事ドラマです。
とある事件がきっかけで未詳に異動になった肉体派の瀬文焚流と、IQ201のクセが強い頭脳派・当麻紗綾(戸田恵梨香)がコンビを組んで超能力者たちと戦います。
性格が正反対の2人の掛け合いや、随所に散りばめられた演出に思わず笑ってしまう作品。
『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』は、ヤクザの若頭・榊真喜男(長瀬智也)が10歳年齢をゴマかし高校生になる学園コメディドラマです。
真喜男はケンカは強いですが、知能が小学生並み…。ある日、そんな真喜男がついに組に大損害を与えてしまいます。
これに激怒した父・喜一(市村正親)は、真喜男を高校3年生に編入させ卒業をめざすようにいいます。
最初は、勉強についていけずうんざりする真喜男ですが、初恋をしたり友達ができたりと少しずつ学校生活を楽しむようになっていきます。
『アットホーム・ダッド』は、仕事をバリバリこなしてきた山村和之(阿部寛)が専業主夫になるホームコメディドラマです。
大手企業のCMディレクターとして働いてきた和之は、“男は仕事女は家事”と主婦をバカにしていました。しかし、突然リストラに遭い、仕事が見つかるまで主夫をすることに…。
その間、妻の美紀(篠原涼子)が働き、和之は隣の主夫・杉尾優介(宮迫博之)からいろいろなころを学び、主夫として成長していきます。
『ウォーターボーイズ』は、唯野高校のシンクロ同好会メンバーが男子シンクロに青春を捧げるコメディドラマです。
シンクロに憧れて水泳部に入部した進藤勘九郎(山田孝之)は、高校最後のシンクロ公演のリーダーに任命されます。そこに明るいムードメーカー立松憲男(森山未來)が転校し、メンバーに加わります。
そして、個性豊かな部員が増えはじめ、壁にぶつかりながらも公演ができるようがむしゃらに走り抜けます!
『モテキ』は、一度も女性からモテたことがないまま30才を目前に控えた藤本幸世(森山未來)にモテ期が到来するラブコメディドラマです。
派遣社員の藤本は、今までモテたことがなかったにも関わらず、突然美女たちから次々と連絡がきてモテはじめます。
人生はじめてのモテ期がきた藤本は、動揺しながらもコンサートに行ったり水族館に行ったりデートをしますが、美女たちに翻弄されていき…。ほかにも、満島ひかり、菊地凛子なども出演しています。
『民王』は、総理大臣の武藤泰山(遠藤憲一)とその息子の翔(菅田将暉)の体が入れ替わってしまうコメディドラマです。
とりあえず周囲を混乱させないために、泰山は翔として翔は就任したての総理大臣として過ごすことにします。
しかし、ロクに勉強してこなかった翔は、大事な場面で漢字の読み間違いを連発し、発足間もない内閣を危機に陥らせてしまいます。
『池袋ウエストゲートパーク』は、元不良でフリーターの真島誠(長瀬智也)がギャングと抗争していくコメディドラマです。
ある日、たまたま知り合った中村理香(酒井若菜)と意気投合し、そのままホテルへ行った誠。しかし、翌朝理香は何者かに絞殺され変わり果てた姿で発見されたのです。
誠は理香を殺した犯人を探し、大きな争いに首を突っ込んでいきます。ほかにも、山下智久、妻夫木聡、阿部サダヲといったそうそうたるメンバーが出演しています。
『みんな!エスパーだよ!』は、テレパシー能力にめざめた平凡な高校生・鴨川嘉郎(染谷将太)がヒーローをめざすコメディドラマです。
ある日、人の心の声が聞こえるようになった嘉郎は、戸惑いながらもこの力を社会のために使いたいと考えます。
そんなとき、嘉郎は自分と同じ超能力者のなかに社会を破壊しようとしている者たちがいることを知り…。
『逃げるは恥だが役に立つ』は、IT企業のエリート社員・津崎平匡(星野源)が家事代行の森山みくり(新垣結衣)と契約結婚するラブコメディドラマです。
派遣切りにあったみくりは、父・栃男(宇梶剛士)の紹介で平匡の家で家事代行として働くことに。平匡が頑張りに気づいてくれるため、仕事に喜びを感じていたみくりはひょんなことから契約結婚を提案!
周囲を巻き込み、夫=雇用主、妻=従業員という不思議な関係がスタートします。
『あまちゃん』は、東京育ちの女子高生・天野アキ(のん)が岩手県で海女をめざすホームコメディドラマです。
ある日、アキは祖母の夏(宮本信子)が危篤だと聞き、彼女の故郷の三陸市をはじめて訪れます。
しかし、危篤というのは嘘で、本当はアキの母・春子(小泉今日子)を海女の後継者にするのが目的だったのです。怒った春子が東京に帰ろうとするのを見て、アキは自分が海女に決意をします!
『結婚できない男』は、孤独を愛する建築家・桑野信介(阿部寛)とその周囲の人々を描いたコメディドラマです。
長身でルックスもよいのに、こだわりが強く偏屈な性格から結婚できない桑野。そんな桑野ですが、なぜか彼の周囲にはいつも人が集まっています。
ある日、激しい腹痛を起こした桑野は、隣人の田村みちる(国仲涼子)に助けられます。それ以降、みちるやその日診察してくれた内科医・早坂夏美(夏川結衣)とも関わるようになります。
『のだめカンタービレ』は、超個性的な天才ピアニスト・野田恵と音大のエリート・千秋真一の恋を描いたラブコメディドラマです。
ある日、酔っぱらっていた千秋が目を覚ますとゴミ屋敷におり、ピアノを演奏する女の子が…。それこそ、千秋の隣に住んでいる恵だったのです。
その日以来、恵は千秋のストーカー状態になり…。
『時効警察』は、時効になった事件を趣味で捜査する霧山修一朗(オダギリジョー)が真実を明らかにしていくコメディミステリードラマです。
霧山は独特のゆるい雰囲気で、交通課の三日月しずか(麻生久美子)とともに逃げ切った犯人に近づいていきます。
霧山と三日月の関係性や、コミカルなやりとりが魅力の作品です。
『リーガル・ハイ』は、敏腕なのに人格が破綻した弁護士・古美門研介(堺雅人)と新米弁護士・黛真知子(新垣結衣)が依頼者のために戦うコメディドラマです。
自由奔放ですが法廷で負けたことがない古美門と、真面目過ぎる黛はしょっちゅうバトル!
2人のテンポのよい絶妙なやりとりや、古美門が法廷で痛快に論破していくシーンは思わず笑ってしまいます。
『電車男』は、恋愛経験ゼロのオタク・山田剛司(伊藤淳史)が電車で出会った美女・青山沙織(伊東美咲)と付き合うべく奮闘するラブコメディドラマです。
ある日、山田は電車で酔っぱらいに絡まれている沙織を助けました。すると後日、山田の元に沙織からお礼としてエルメスのティーカップが届いたのです!
山田はネットの掲示板で恋の相談をしながら、沙織との関係を発展させるべく努力します。個性豊かなネットの住人たちと絆が深まっていくのも見どころの作品。
『木更津キャッツアイ』は、余命半年と宣告された田渕公平(岡田准一)が残された人生で青春を謳歌していくコメディドラマです。
余命宣告された田淵は、昔の仲間を集めて野球チームを結成!
田淵は何度も倒れながらもしぶとく生き、キャッチャーの中込フトシ(櫻井翔)やショートの内山はじめ(岡田義徳)らとドタバタした毎日を過ごしていきます。
笑える作品ですが、たまにある繊細なシーンには涙してしまいます。
『トリック』は、売れないマジシャンの山田奈緒子(仲間由紀恵)と、大学教授の上田次郎(阿部寛)のコンビが奇妙な事件の謎を解明していくミステリードラマです。
超常現象を否定している上田は、自分に本物の超能力を見せたら賞金を与えると宣言。それを聞いた金欠の奈緒子は、彼の元を訪れマジックを披露します。
上田は奈緒子を超能力者だと確信し、とある超能力者のトリックを暴いてほしいといいはじめ…。
『おっさんずラブ』は、モテないアラサー男・春田創一(田中圭)が2人の男性から求愛される新しいラブコメディドラマです。
春田の上司・黒澤武蔵(吉田鋼太郎)は、密かに春田に想いを寄せていました。しかし、異動してきた牧凌太(林遣都)が春田の家で一緒に暮らしはじめてしまいます。
そこから、性別も歳の差も超えたピュアな恋の嵐が巻き起こります! 乙女すぎる武蔵の可愛さが笑える作品です。
『今日から俺は!!』は、1980年代のツッパリ全盛期に転校デビューした三橋貴志(賀来賢人)と伊藤真司(伊藤健太郎)を中心とした学園コメディドラマです。
転校を機に金髪にしてツッパリとして生きると決めた三橋は、ツンツン頭の転校生・伊藤と出会います。
そして、2人はヤンキーが多いことで有名な私立軟葉高校で、斜め上をいく騒動を巻き起こしていきます!
『勇者ヨシヒコと魔王の城』は、ヨシヒコ(山田孝之)が村を救うために勇者になり、旅をするファンタジードラマです。
いにしえの時代、治すことができない疫病が流行り、多くの人たちが命を落としていました。
そんななか、どういうわけか「いざないの剣」に選ばれたヨシヒコは、疫病を治す薬草と薬草を探す旅から戻らない父・テルヒコ(きたろう)を探す旅に出ることに。
某有名ゲーム風の演出が笑える作品です。
笑える国内ドラマ30選、いかがでしたか? どれも一度見始めたら止まらない面白さのドラマばかりですよね。
笑って泣いて、明日もまた頑張ろう! と思わせてくれる作品ばかりです。