閲覧履歴

まだ閲覧した作品がありません

作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。

\あなたにおすすめの動画配信サービス/

当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品は広告(アフィリエイトプログラム)により編集部のおすすめとしてご紹介させて頂いております。
更新日:

【劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)】の動画を配信しているサービスはある??視聴したい人におすすめの動画配信サービス!

劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)

劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)を配信中の動画配信サービス一覧

劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)の動画が配信されているサービス

劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)の動画が配信されているサービス詳細

現在、まだ配信されているサービスはありません。

劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)の作品紹介

劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)のあらすじ

消させはしない…この歌声だけはー

人気アニメ『名探偵コナン』の劇場版シリーズ第12弾。今作の『戦慄の楽譜(フルスコア)』は「音楽」がメインテーマの作品で「戦慄」が「旋律」にかけられている。

劇中ではクラシックの名曲が流れるのでコナンファンのみならず音楽を愛する人も楽しめる映画。

音楽アカデミーで突如おこる爆発事件、犯人の魔の手は天才歌手にも…犯人の目的は?

事件解決にコナンの意外な”才能”が発揮される!


元有名ピアニストが設立した堂本音楽アカデミーで爆発事件など堂本門下生数名が殺害される連続殺人事件が発生。そんな中、江戸川コナンは堂本音楽ホール完成記念公演のリハを見学する。そこで天才ソプラノ歌手の秋庭怜子と出会い、合唱の指導を受けることに。

怜子は飲み物に刺激物を入れられ、さらにはダンプカーで襲われるなど何者かに狙われる。怜子を守ることにしたコナンだったが、公演当日、犯人によってふたりは気絶させられる。そして公演会場にも犯人の魔の手が…。

コナンは犯行を阻止できるのだろうか?

劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)のクレジット(監督・キャスト)

  • 監督
    :山本泰一郎
  • レーティング
    :全年齢

劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)の登場人物・キャスト

  • 江戸川コナン(高山みなみ)

    今作の主人公で見た目は小学生だが、正体は高校生探偵の工藤新一。劇中では意外な特技としてバイオリン演奏など音楽に関する才能が判明する。犯人に狙われる秋庭怜子のために奔走し、事件解決に全力を尽くす。

  • 毛利蘭(山崎和佳奈)

    今作のヒロインで新一の幼なじみ。新一に好意を寄せており、その所在をいつも気にかけている。今作でも記念公演に新一を誘うが、何気ないきっかけで言い争いになるが、"ケンカするほど仲が良い”関係でもある。

  • 毛利小五郎(神谷明)

    蘭の父親で、「眠りの小五郎」の異名で有名な私立探偵。コナンの保護者である。今作でもいつもながらに「名推理」ならぬ、「迷推理」を披露し、関係者を困惑させてしまい激怒される。音楽についてはあまり詳しくない様子。

  • 「少年探偵団」小嶋元太・円谷光彦・吉田歩美<br>(高木渉(元太)・大谷育江(光彦)・岩居由希子(歩美)              )

    コナンの同級生で、仲良し3人組で少年探偵団を結成している。今作では、元太が勝手に怜子の飲み物を飲んでしまい、のどを痛めてしまうなど悲惨な目にあっている。歌の練習では、光彦は灰原に気をとられ、怜子に注意されるなか、歩美は「子どもらしく元気」と褒められている。

  • 灰原哀(林原めぐみ)

    コナンの同級生でミステリアスな女の子。かつては新一を薬で小さくした黒ずくめの組織の一員だったが、同じ薬を飲んで身体が縮んでしまった。今作では、終盤で元太のリコーダーを借り、事件解決へコナンをアシストする。

  • 秋庭怜子(桑島法子/歌:赤池優)

    今作のゲスト。有名なソプラノ歌手で、絶対音感の持ち主。それゆえに音楽に対して他人にも厳しく、灰原からは「典型的な女王様タイプ」と言われている。過去に婚約者を亡くしている。劇中ではコナンとともに行動することが多い。

  • 堂本一揮(田中信夫/演奏:高橋博子)

    今作のゲスト。有名な元ピアニストで、現在はオルガニスト。堂本音楽アカデミーの創設者で、堂本ホールを建設。厳格な性格で、音楽に対しては妥協を許さない。

  • 譜和匠(依田英助)

    今作のゲスト。堂本の強い推薦で、堂本ホールの館長に就任する。元ピアノ調律師で、長年にわたり堂本の調律師を務めていた。

劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)の見所ポイント

  • 1 「アメージンググレイス」に聴き惚れてください!

    今作の映画『戦慄の楽譜』は音楽をテーマにしていて、なおかつクラシック音楽をもとにストーリーが進んでいきます。

    パイプオルガンやバイオリン演奏、ソプラノ歌手とバイオリンのデュエットなど、クラシックを聴いたことがある人だけでなく、誰しもが知っている有名な曲が次々と流れるところが魅力です。

    そのなかでも、劇中で天才ソプラノ歌手秋庭怜子が歌う「アメージング・グレイス」は透き通るような歌声で、本当のコンサートに来ているかのように錯覚してしまいます。

    ぜひ、聴き惚れてください!

  • 2 コナンはひどい音痴なのに…意外な才能が!?

    コナンといえば、これまでひどい「音痴」ということは知られていましたが、それなのに…意外な才能があることが今作でわかります!

    歩美や蘭にも音痴と言われるコナンですが、耳は良いようでパイプオルガンの微妙な音の違いなどに違和感を覚えるシーンがあるなど、その聴力には注目すべきところがあります。

    その意外な才能が今作の重要なキーポイントになっています。クライマックスではコナンの意外な才能が発揮されます!

    名推理だけではなく、意外な才能で事件解決に導くコナンに注目してください!

  • 3 音楽がテーマである『戦慄の楽譜』の主題歌にも注目!

    今作の映画『戦慄の楽譜』は音楽がテーマで展開されます。劇中でも「アメージング・グレイス」や数々の名曲が登場し、耳でも楽しませてくれる作品となっています。

    そんな『戦慄の楽譜』のエンディングを飾るのが主題歌『翼を広げて』です。担当したのは今作公開前年の2007年に他界した坂井和泉さんのソロプロジェクト「ZARD」です。

    『翼を広げて』は作詞を坂井さんが手掛け、1993年に人気バンド「DEEN」が歌い発売して大ヒットした名曲です。その名曲の坂井さんがZARDとしてセルフカバーしました。透明感のある歌声は音楽がテーマの今作を締めくくるに相応しいです。

    ぜひ、主題歌に酔いしれて、余韻に浸ってください。

劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)の評価・感想・レビュー

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 4.7 (1件中)
  • 投稿者名:はなこ
    評価: BAD 投稿日:2020.07.17/23:52

    犯人がひたすらかわいそう。

名探偵コナン シリーズのあらすじ一覧

劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)と合わせてよく観られている人気の動画配信作品

この記事の執筆者
aukana編集部
aukana編集部

aukanaは、毎日の生活をほんの少しだけワクワクさせるエンターテイメント情報を届けるメディアです。動画配信サービス、映画、ドラマ、アニメ、漫画、音楽など、エンターテインメント作品に関する情報が満載!