まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
music.jpの邦画ラインナップ(作品番組表)です。music.jpでどんな邦画作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
動物たちを救いたい! ある大学の獣医学部に実在した“犬部”がモデルの、動物と人が織りなす感動の物語!片野ゆかによるノンフィクション小説『北里大学獣医学部 犬部!』をもとに作られた今作は、『地下鉄(メトロ)に乗って』などで知られる篠原哲雄が監督を務める。林遣都や中川大志が出演。動物を通して命に向きあう、心動かされる作品。青森県十和田市にある大学の獣医学部。そこに通う花井颯太(林遣都)は、周りから変人扱いをされるほどの犬好き。自分が住むアパートの一室ではたくさんの保護動物を飼っていた。そんな颯太には、同級生で親友の柴崎涼介(中川大志)がいた。ふたりは「動物の殺処分をなくしたい」という共通の夢を抱いていたのだ。ある日、颯太は1匹の犬を拾ってくる。その犬は、大学の実習で使われるために殺される運命にあった。その犬をきっかけに、颯太と涼介、そして後輩の佐備川よしみ(大原櫻子)、秋田智彦(浅香航大)らは犬部を設立することになる。彼らはひとつでも多くの命を救うために奔走する。それから16年がたったある日。それぞれの道を歩んでいた元犬部のよしみと秋田の耳に飛び込んできたのは、犬部の創設者・颯太が逮捕されたというニュースで…。
他配信中の動画配信サービス
すべてはここから始まる。大人気実写映画『るろうに剣心』シリーズが、『るろうに剣心 最終章 The Final』『るろうに剣心 最終章 The Beginning』の2部作でついに完結。後編にあたる『The Beginning』では、主人公・緋村剣心の過去が描かれる。なぜ彼が不殺の誓いを立てたのか。なぜ彼が流浪人となったのか。なぜ彼の頬には十字傷があるのか。すべての謎が明かされる『るろうに剣心』シリーズ完結編にして、すべてのはじまりを描いた感動の物語。幕末の京都で暗躍する、1人の暗殺者がいた。その鮮やかな手口と残忍な手段によって人斬り抜刀斎と呼ばれ、畏怖されていた。その名は緋村剣心(佐藤健)。飛天御剣流の継承者である。維新のため、日本の未来のため、桂小五郎(高橋一生)のもとで刀を振るう剣心だったが、いつしかその精神は摩耗していった。そんなある日、刺客を返り討ちにし、返り血を浴びる剣心の姿を1人の女性が目撃する。自らを雪代巴(有村架純)と名乗る少女は、その日から剣心とともに暮らし、献身的に世話をするようになる。最初は戸惑い、警戒心を見せる剣心だったが、徐々に心を許していく。一方、動乱の京都では水面下で過激派の志士による放火計画が進んでいた…。
他配信中の動画配信サービス
“極道”と“合唱団”の2足のわらじを履く男を描いた新感覚ヤクザムービー第1弾 『ミッドナイトスワン』の内田英治監督が描く異色の任侠映画。ベテランヤクザ俳優・小沢仁志がヤクザでありながら合唱にのめり込む、今までにない役どころに挑戦する。 日本最大の反社会組織・菊森組の息がかかった半グレが暴れ回り、雌伏の時が続く水口組。そんななか、伝説の男・宇佐木林太郎が15年の刑期を終えて出所する。兄弟分や親分に出迎えられ、新たな事務所を構えた宇佐木だったが、誰にも言えない秘密を抱えていた。
他配信中の動画配信サービス
深海調査のため、潜水艇アンモナイト号に乗り込んだジオ、ピピ、コン博士。 水深数千メートルの深海を目指す途中、メタンガスの泡に巻き込まれアンモナイト号が故障。 海上のケイと連絡が取れなくなってしまう。さらに巨大なダイオウイカとマッコウクジラが襲い掛かり、ジオがはぐれてしまった!ピピとコン博士はジオ救出に向かうが、アンモナイト号のエネルギーは残りわずか……一方ジオは、真っ暗な海底で深海生物に取り囲まれていた! はたして極限状態の深海から無事に戻ることができるのか!? 「僕は絶対、サバイバルしてみせる!!」
他配信中の動画配信サービス
我らの正義はここにある。いざ、聖戦のとき…!『ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷』は、2021年3月に劇場限定公開され、その後ブルーレイ&DVDがリリースされた特撮ヒーロー作品。2020年に公開された『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』の続編として、滅亡迅雷.netの4人が巻き込まれる新たな戦いの様子を描いている。テレビシリーズの主役である飛電或人、仲間の仮面ライダーとして活躍した不破諫、刃唯阿も登場するが、今作ではライダーに変身しない。世界滅亡の危機を乗り切り、世のなかは平和を取り戻していた。滅亡迅雷.netの4人も、滅(砂川脩弥)と迅(中川大輔)は人間の悪意を監視し、雷(山口大地)は飛電インテリジェンスで、亡(中山咲月)はA.I.M.S.でそれぞれの役割を果たしていた。しかし、そこに再び世界を戦禍へと巻き込む人物があらわれる。それは、ZAIAエンタープライズのCEOを務めるリオン=アークランド(ジェイ・ウエスト)。彼はヒューマギアを軍事産業に利用しようと、新たな兵器開発に乗り出した。そして、滅亡迅雷.netがその標的となり…。
他配信中の動画配信サービス
小学1年生の時の絵日記が、もう戻れない大切な一瞬を気づかせる 「那須ショートフィルムフェスティバル」で上映された川井田育美監督の短編映画。大学生の主人公が見つけた幼い頃の絵日記を通し、もう戻れない大切な一瞬に思いを馳せる。 帰省中の大学生の萌は、部屋で見つけた昔の絵日記を見て当時の夏休みを思い出す。小学1年生の萌は、夏休み最終日、宿題の絵日記を10日前から書き忘れていたことに気づく。つまらない夏休みを過ごしていた萌は、宇宙人と過ごした嘘の絵日記を書き始める。
他配信中の動画配信サービス
手島亜矢子監督が自身の目に関する想いを映像に託して綴るエッセームービー 自分自身の目についてのエッセーを監督自らが語り、感覚的な映像を編みながら自問自答する実験的な短編。何気ない日常の中に埋もれそうな、小さな気づきを描いていく。 目に進行性のある症状を抱え、日々不安を覚えている手島亜矢子監督。ベランダから見える景色、季節の手仕事、ふくろうのマリオネット…。さまざまなものや風景が目に映る。何気ない日常を過ごしながら、自らの目について監督が導き出した考えとは…。
他配信中の動画配信サービス
喧嘩した兄妹が母親のおむすびを食べて仲直りするほのぼのショートフィルム 幅広いジャンルの映像を手掛ける古波津陽が、せりふは用いず映像だけで物語を表現。怪獣を思わせる喧嘩や、おむすびをほおばり笑顔になる子供たちの表情がかわいい。 喧嘩する兄妹を仲直りさせるため、お母さんはおむすびを握る。それはまるで魔法のようだ。不思議な具と具を掛けあわせると、新しいおむすびの出来上がり。兄妹がひとかじりすると、喧嘩をしていた事実もどこへやら。やがて2人の手も結ばれる。
他配信中の動画配信サービス
廃墟のプールを舞台に描く、ある男と少女にまつわる幻想譚 時間を越えて出会った男女の不思議なショートムービー。打ち捨てられたプールという非日常空間で不意に交わる人間模様が、奇妙な雰囲気を醸し出していて魅力的。 海にほど近い場所にある、今は廃墟となったプール。そこにひとりの男が訪れ、何とはなしに時間を過ごす。ほどなくして、見覚えのない少女が現れた。誰もいないと思っていた場所に人がいた驚き。だが本当に彼女はそこにいたのだろうかと疑念を持つ…。
他配信中の動画配信サービス
2021年5月に公開された『明日の食卓』は、子育てに悩む3人の母親と、次第に歯車が狂っていく家族の様子を真正面から描いた作品だ。たまたま同じ「石橋ユウ」という10歳の男児を育てる母親たち。住む場所も境遇も異なる彼女たちが、それぞれの子どもや家庭の重大な問題に直面する。映画では、冒頭でひとりのユウが殺され、それがどのユウなのか明らかにされないまま物語は進む。誰にでも起こりうるような話に引き込まれ、物語は大きな渦となってクライマックスへと向かう。フリーライターの石橋留美子(菅野美穂)は、子育ての愚痴をブログで発信することでストレスを発散させている。夫の豊(和田聰宏)はフリーカメラマンで、あまり子育てには参加していない。静岡に住む石橋あすみ(尾野真千子)は専業主婦。東京に遠距離通勤しているサラリーマンの夫・太一(大東駿介)と、長男・優(柴崎楓雅)との3人暮らしだが、同じ敷地内には義母の雪絵(真行寺君枝)が住んでいる。大阪のアパートでひとり息子の勇(阿久津慶人)と暮らしているのは、シングルマザーの石橋加奈(高畑充希)。朝早くから、コンビニと工場の仕事を掛け持ちして働いている。3家族は暴力やいじめなど、それぞれの問題に直面していく…。
他配信中の動画配信サービス
2021年10月1日公開の日本映画。原作は、人気小説家・中山七里の同名小説だ。東日本大震災から10年後の仙台を舞台に、震災で大切なものを失った者たちの癒えることがない傷、そして現在の福祉の闇を鋭く描いた作品である。監督は『アントキノイノチ』などで知られる、瀬々敬久が務めた。主演の佐藤健とは、『8年越しの花嫁 奇跡の実話』以来の再タッグとなる。東日本大震災から10年が経った仙台で、謎の連続殺人事件が起きる。無惨に殺された被害者たちは生前、人格者として周囲の人々に慕われていた人物たちだった。捜査が行き詰まるなか、捜査一課の笘篠誠一郎(阿部寛)は相棒の蓮田智彦(林遣都)とともに、被害者たちの過去を探る。笘篠らが捜査した結果、被害者ふたりの共通点が発覚した。そして容疑者として、利根泰久(佐藤健)という男が捜査線上に上がる。利根はかつて放火の罪で捕まり、最初の殺人事件が起きた少し前に出所したばかりだったのだが…。
他配信中の動画配信サービス
江戸城・松の廊下から討ち入りまで、有名なエピソードを網羅した「忠臣蔵」の決定版 1971年に1年間、全52話で放送された大河時代劇。大石内蔵助役の三船敏郎を筆頭に、勝新太郎、渡哲也、田村正和ら他に類を見ない豪華キャストが顔を揃える。 柳沢吉保が権勢の頂点を極めた元禄の世。赤穂藩主・浅野内匠頭は高家筆頭・吉良上野介からの嫌がらせに耐え兼ね、殿中・松の廊下で吉良に斬りかかる。内匠頭は切腹、赤穂藩は断絶となり、藩士たちをまとめる家老・大石内蔵助に重責がのしかかる。
高度成長を遂げた日本で、合理化の波に翻弄される労働者の憤りと誇りを描く人間ドラマ 『軍旗はためく下に』などの名作に出演した名女優・左幸子が唯一監督を務めた力作。左幸子の見事な演出手腕でドキュメンタリータッチな骨太作品に仕上がっている。 昭和50年10月14日の鉄道記念日。滝ノ上市蔵は30年国鉄に勤めてきた功績章を受け取るために、妻・里子と共に札幌へ向かった。市蔵の受章を祝う宴が開かれたところへ娘・由紀が恋人を連れてくる。市蔵は2人の結婚に反対し、祝いの席は大荒れとなり…。
他配信中の動画配信サービス
新型コロナウイルスが変貌し、パンデミックを引き起こした世界。自粛主義者、配達員、感染者。自らの生き方を問うパンデミック・サスペンス。 スタントマン無しでスタントの出来るスポーツ万能女優、小玉百夏をヒロインに迎え、七菜原ココ、永瀬千裕、近藤郁といった斬新なキャスティングが魅力。新型コロナウイルスの蔓延を軽視する人々の末路を描いていくサスペンス。 【出演者】 磯村洋祐/小玉百夏/永瀬千裕/七菜原ココ/平井寅/近藤郁/小松美恵 ■監督・撮影:黒沢秋■アクション演出:桐山トモユキ Licensed by BLAZE LEGION (C) 2021 BLAZE LEGION. All rights reserved
2019年の本屋大賞に輝いた、瀬尾まいこの『そして、バトンは渡された』。日本中を感動の渦に巻き込んだこの小説を、『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』を手掛けた前田哲が映画化した。前田とタッグを組んで脚本を担当したのは、テレビドラマ『熟年離婚』などで知られるヒットメーカー・橋本裕志だ。そして主要キャスト3人は、第1希望のオファーどおり決まった。みぃたん(稲垣来泉)は、幼いころに母を亡くした泣き虫の女の子。ある日、父(大森南朋)と同じ会社に勤めている梨花(石原さとみ)が現れる。明るくて華やかな梨花にすっかり懐いたみぃたん。梨花は父と結婚してみぃたんのママとなるが、しばらくしてブラジルに移住すると父がいい、反対した梨花はみぃたんと日本に残るといって別れてしまう。母子ふたりの生活は楽ではなく、梨花は婚活を始める。一方、森宮優子(永野芽郁)はいつもニコニコしている高校3年生。血の繋がらない父(田中圭)とふたり暮らしで、父はいつもおいしい食事や弁当を作ってくれていた。そんな優子は、卒業式で披露する合唱のピアノ伴奏をすることになる。違うクラスの伴奏者である早瀬(岡田健史)が、うまく弾けない優子の練習に付き合ってくれて、優子は次第に彼に惹かれていく…。
他配信中の動画配信サービス
原田マハの小説『キネマの神様』を映画化した作品。監督は『男はつらいよ』シリーズで知られる、大ベテランの山田洋次が務めた。原作のストーリーとは異なる部分も多く、映画制作に重きが置かれている。主演を務めたのは沢田研二と菅田将暉のふたり。本来は志村けんの映画初主演作になる予定だったが、2020年に急死したため、沢田研二が代役となった。ふたりのほかにも、宮本信子や寺島しのぶなど、実力派の俳優が出演した作品である。酒飲みでギャンブル中毒のゴウ(沢田研二)は、借金を作り、家族に返済させていたダメ男だった。娘の歩(寺島しのぶ)は、そんな父に嫌気がさし、母の淑子(宮本信子)と協力してゴウのギャンブルを半強制的にやめさせようとする。そんなゴウにも輝いていた時代があった。約50年前、ゴウ(菅田将暉)は助監督をしており、映画監督になる日を夢見ていた。ついに脚本を完成させたゴウは、『キネマの神様』というタイトルをつけ、初監督作品の撮影に挑むのだが…。
他配信中の動画配信サービス
豪華客船で殺人ミステリー! 容疑者は乗員・乗客3,000人!?東川篤哉の同名小説を原作とした、テレビドラマ『謎解きはディナーのあとで』が待望の映画化!執事・影山の見事な推理と、ヒロイン・宝生麗子とのコミカルな掛け合いはそのままに、鹿賀丈史や中村雅俊など豪華ゲストを迎えた『映画 謎解きはディナーのあとで』。プールやカジノも船内にある豪華客船を舞台に、影山が難解な殺人事件の謎に挑む!宝生グループの令嬢・宝生麗子(北川景子)は執事の影山(櫻井翔)とともに、自身の名が付けられた豪華客船・プリンセスレイコ号に乗船する。麗子がバカンスを楽しもうとしていた矢先、乗客のシンガポールの資産家・レイモンド・ヨー(団時朗)が何者かに銃殺された。しかも、なぜか彼は殺されたあとに救命胴衣を着せられ、海に落とされていたのだ。麗子は、たまたまシンガポールへ寄贈されるアート作品・Kライオンの警備のために乗船していた、警視庁国立署に勤める上司・風祭京一郎(椎名桔平)と捜査を始めるが、まったく進展なし…。煮詰まった麗子がいつも事件を解決してくれる影山に相談すると、「お嬢様、今回の事件の真相、皆目見当もつきません」とお手上げ状態。そんななか第2、第3の事件が次々と起き、ついに麗子までもが危機的状況に!? 果たして、影山は麗子を守り、事件の謎を解き明かすことができるのか!?
他配信中の動画配信サービス
銃に魅せられ、翻弄されるヒロインの姿を描くノワールサスペンス 芥川賞作家・中村文則のデビュー作を村上虹郎主演で映画化した『銃』を、新たな視点で再映画化。『銃』では物語の鍵を握る“トースト女”を演じた日南響子が主演を務める。 ストーカーに追いかけられ、逃げ込んだ雑居ビルで拳銃を拾った東子。後日、再びビルを訪れた彼女は、そこで見かけた不審な男・和成に捕まってしまう。そんななか、ある事件が起こり、拳銃の行方を探す刑事に東子は追い詰められていくが…。
他配信中の動画配信サービス
2018年に公開された『孤狼の血』の続編で、2021年8月20日に劇場公開された。原作があった1作目とは異なり、今作の脚本は原作にはない完全オリジナルストーリーとなっている。役所広司演じる大上章吾が殉職してから3年後の広島を舞台に、前作では新米刑事だった松坂桃李演じる日岡を主人公として物語が繰り広げられる。前作は暴力団の抗争が中心であったが、今作は悪魔のように凶暴なひとりの男と日岡との戦いを、スペクタクルに描いたアクション映画だ。監督は、前作に引き続き白石和彌が務めた。加古村組と尾谷組の抗争から3年、日岡(松坂桃李)は、亡き大上(役所広司)の遺志を継ぎ、一匹狼の刑事として広島の裏社会を取り仕切っていた。彼が広島を取り仕切るようになってから3年の間、一度も抗争は起きることがなく、裏社会の秩序は守られていた。そんなある日、服役していた五十子会の上林(鈴木亮平)が出所したことで、その秩序が破られてしまう。極悪非道な上林を止めるべく、日岡は方途を尽くすのだが…。
他配信中の動画配信サービス
銀行員として、定年まで勤め上げた笠井謙三と、妻の笠井和子。転勤続きで長い間仮住まい生活をしてきた二人は、今ようやく手にした“夫婦だけのおうち”で、仲良く暮らしている。そんなある日、妻の和子が脳梗塞で倒れた。リハビリを続け、ようやく退院できたものの、おうちには戻らず介護施設で暮らすことに。来る日も来る日も優しく寄り添う夫。“いつかおうちに戻りたい”という妻の思いを叶えてあげられぬまま、妻は他界。数か月後、妻の居なくなったおうちで、謙三はひとり、身の回りの整理を始める。妻との想い出がつまった品々を手に取るたびに、つらい気持ちがこみ上げ、立ちすくんでしまう。そんな時、妻の言葉をふと思い出す。「壊れたり古くなったものは、お世話になりました、ありがとう、さようなら。そう言って処分するのよ」そう、“感謝離”だ。ひとつひとつに感謝の言葉を吹き込みながら、謙三はゆっくりと前を向いて歩きだす。
他配信中の動画配信サービス
いじめられていた私を助けてくれたのは、甘酸っぱくてさわやかな、レモンソーダ・ボーイ。累計700万部突破の「りぼん」大ヒット青春恋愛コミックを、ラウール主演で映画化!ラウールは、単独としては映画初主演。ヒロインに吉川愛、恋を応援する友人たちに堀田真由、濱田龍臣、坂東龍汰、岡本夏美といった、期待の若手俳優を起用し、甘酸っぱくさわやかな青春ラブストーリーを描く。石森羽花(吉川愛)は内気な高校生。中学時代に受けていたいじめのせいで、他人に対しいつも申し訳なく思い、自分のことを「石」だと考えるようになっていた。高校に入り、またいじめを受けそうになっていたところを、レモン色の金髪で長身の三浦界(ラウール)に助けられる。「石森係」だと宣言する界に守ってもらい、また優しく明るいクラスメイトたちにも恵まれ、羽花もだんだんと笑顔になっていく。そんななか、界の元カノの菅野芹奈(堀田真由)と知り合いになり、羽花は自分のなかに芽生えた、界への恋心に気づく。羽花の恋は成就するのか、ふたりは幸せになれるのか?
他配信中の動画配信サービス
窪田将治監督の劇場デビュー作!現在では海外映画祭でも評価の高い窪田将治監督による自主製作映画で劇場デビュー作である本作。 元・ハロプロメンバーの石井里佳とホラー・ピンク界で異形を放つサーモン鮭山の異色の顔合わせによる精神破壊ムービー。 窪田作品の原点が垣間見れるサスペンスホラー映画!2006年製作。 【出演者】 サーモン鮭山/本多弘典/石井里佳/荒井志郎/古賀忍 ■監督・脚本:窪田将治 (C)2006 FAITHentertainment
窪田将治監督の長編映画デビュー作!現在では海外映画祭でも評価の高い窪田将治監督による長編映画デビュー作。 テレビ埼玉の深夜放送「マッスルビーナス」から派生し、出演者オーディションを慣行。 映画出演の条件は「プロレスラーとしてデビューすること」! 映画出演を手に入れるため100名近くの参加者が脱落する中、プロレスデビューできた11人がキャスティングされた。 その他に実際の女子レスラー、井上京子や田村欣子、さくらえみなども出演し本物のプロレスシーンを演じている。 また木下ほうか、菅田俊、榊英雄など演技派が脇を固める。 【出演者】 志田光/井上京子/木下ほうか/榊英雄/菅田俊 ■監督・脚本:窪田将治 (C)2009「スリーカウント」製作委員会
モントリオール世界映画祭正式出品作品江戸川乱歩原作の映画『失恋殺人』で男女の愛憎劇を描きモントリオール世界映画祭に正式出品され高い評価を受 けた窪田将治監督オリジナル作。今作では若手俳優を大胆に起用し、彼らの新たな魅力をひき出している。主人公・辰也を演じるのは2.5次元舞台で人気の馬場良馬。辰也の先輩・上野役には13代目いいとも青年隊を務め、映画『愛の言霊〜世界の果てまで 〜』などに出演し注目を集める植野堀まこと。強盗を計画する洋平役には第19回「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」ファイナリストに選ばれ、映画『Oh!透明人間』では主人公・透留役を熱演した標永久。ほか、主人公達を追い込む闇金融社長・守屋役には数々の日本映画に出演し監督からの信頼も厚い草野康太など実力派の俳優陣が脇を固め作品に深みをあたえている。また撮影場所となったのは女子プロレス団体アイスリボンの道場。密室での狂気を演出するため、約50時間にも及ぶ連続撮影を慣行した。アイスリボンからも志田光、藤本つかさらが出演! 強盗を犯した若者達が仲間割れを始め修羅場と化した密室を舞台に人間のエゴと欲望、極限に追い込まれた真の狂気を独特の観点から描いた意欲作! 【出演者】 馬場良馬/安亜希子/植野堀誠/標永久/草野康太 ■監督・脚本:窪田将治 (C)2011「クレイジズム」製作委員会
心と体を癒やすセラピストという職業を通じて1人の女性が成長する人間ドラマ 主人公を演じるのは『フォルトゥナの瞳』ほか、幅広い活躍を見せ、今回が映画初主演となる松井愛莉。『犬部!』の篠原哲雄監督が女性の成長物語を丁寧に、爽やかに描く。 仕事の激務で心が折れた一ノ瀬里奈は、偶然出会った有名セラピスト・鈴木カレンの施術で心と体がつながっていることを実感し、勢いで転職してしまう。だが、最初からうまくいくはずもなく、里奈はけがに苦しむ元プロ野球選手から厳しい言葉を浴びせられ…。
他配信中の動画配信サービス
ジャルジャル後藤淳平“初”単独主演作品。負け犬が夢を追いかけ続ける、笑って泣ける青春群像劇。劇団の座長・木村勇太の夢は、映画監督になること。しかし、観客がまばらな劇場で演劇を続けたあげく、劇団員たちに愛想をつかされ劇団は解散。長年付き合っている恋人との結婚に踏み切ることもできず、人気ロックバンドでボーカルをつとめている妹とは大違いで、散々な日々を過ごしていた。ある夜、経営している大阪のバーで、勇太は謎の美女・冬音から、新たに旗揚げした劇団「チームKGB」にストリップ劇場で上演してほしいとお願いをされる。(C)木下半太・小学館/タッチアップエンターテインメント
他配信中の動画配信サービス
全員病んで、全員狂っていく!『妖怪人間ベム』にはもうひとつの最終回があった!? 『貞子3D』の英勉が伝説的アニメ『妖怪人間ベム』のベラにスポットを当てたオリジナルストーリーを映画化。個性的なキャストと奇想天外なストーリーから目が離せない。 広告代理店に勤める新田は『妖怪人間ベム』の特集のため訪れた廃墟で、偶然にも幻の最終回を目にしてしまう。ちょうどその頃、とある高校に独特な雰囲気を持つ美少女・ベラが転校してくる。彼女に興味を抱いた同級生たちは、次第に精神を蝕まれていき…。
他配信中の動画配信サービス
実在するパラカヌー日本代表選手から着想を得て描かれた珠玉のヒューマンストーリー 不慮の事故により人生が一変したヒロインが、大切な人たちに支えられて道を切り開いていく姿に勇気と感動をもらえる。主演の中条あやみが、カヌーなどでの難演技に挑戦。 自分に絶対の自信を持つ高慢な遥は、走り高跳びで世界を目指し、有望スポーツ選手として活躍していた。だがある日、不慮の事故に遭い、命は助かったものの2度と歩くことができなくなってしまう。将来の夢を絶たれた遥は、心を閉ざし自暴自棄になるが…。
他配信中の動画配信サービス
長野のりんご農家を舞台に、芸人を目指す息子とその父親の絆を描くドラマ 存在しない映画の予告編を制作する「MI-CAN 未完成映画予告編映画大賞」から生まれた青春物語。主演のまんじゅう大帝国・竹内一希をはじめ、お笑い芸人が多数出演。 母の死後、父と共にりんご農園を営む実は、週末は東京へ通いお笑いライブに出演していた。だが、りんご農家を継ぐために必要な奉納祭と、大きなお笑いコンテストの日程が重なってしまう。人生のタイムリミットが迫るなか、実には胸に秘めたある思いがあった。
他配信中の動画配信サービス
北日本を舞台に、馬と人間との営みをモノクロで綴ったドキュメンタリー 人間にとって特別な存在である馬。そうした馬への愛情や仕事道具としての割り切り、また馬の存在をたたえた信仰を通して、馬と人間、同時に自然と人間との関係を見詰める。 マイナス25度。馬たちの汗は蒸気となりやがて体毛と共に凍る。息が瞬時に凍るような厳しい自然の中、馬と人間が黙々と暮らしている。「ばんえい競馬」や馬を使って木材を運び出す「馬搬」など馬と人間の営みを通して、消えゆく姿と受け継がれていく姿を描く。
他配信中の動画配信サービス
人と馬のこれからとは…。引退した競走馬の現状を映し出すドキュメンタリー 多くの競走馬が若くして命を落とす事実を見詰めながら、馬に真摯に向きあう人々に密着し、「人と馬がこれからも共に生きていくために必要なこととは?」を問い続ける。 2018年度の売上は2兆7000億円となり、大きな盛りあがりを見せる競馬業界。一方、競馬で走ることができなくなった馬たちの“その後”は語られてこなかった。引退馬の抱える課題について、当事者たちは何を思うのか。さまざまな立場で馬と関わる人々を訪ねる。
他配信中の動画配信サービス
人気の心霊投稿動画「恐すぎる監視カメラ」シリーズ第18弾!! 防犯カメラ、監視カメラなど定点カメラに映った初公開の心霊映像を10本収録!今回は、これまで集めた映像の中から投稿者に牙を向けた明確な殺意を持って一線を越えようとする凶悪な怨霊を中心に公開!建物内、路地裏、駐車場、そして室内…。そこは普段生活する上で誰もが使う場所…。そんな平穏に暮らす空間が突如として最も死に近い空間になり果てる!! ありとあらゆる場所に張り巡らされた監視・防犯カメラ。そんな日常生活に入り込んだカメラが映しだすのは必ずしもこの世のものとは限らない…。カメラが捉えた戦慄の悪夢の一部始終をあなたは目撃する!
他配信中の動画配信サービス
葛籠重蔵は伊賀の忍者である。10年前の天正9年、信長、秀吉勢に伊賀を攻められ、妹・あゆらを失い、上忍の柘植次郎左や仲間の風間五平とも別れ下忍の黒阿弥とともにおとぎ峠の庵室に隠れ住んでいた。そこへ訪ねてきた次郎左とその娘で五平の許婚者・木さるは、秀吉を暗殺する仕事を持ってくる。一方、伊賀を捨てて京にのぼった五平は、忍者の暗い世界から人間なみの明るい世界を求めて石川五右衛門と名を改め、京奉行・前田玄以に仕えていた。そして皮肉なことに彼の使命は秀吉を狙う重蔵を捕らえることであった。彼はまた伊賀者のライバルで甲賀者の摩利洞玄の指揮下にあった。かくして、秀吉の命をめぐり、伊賀者、甲賀者の名誉をかけて血で血を洗う宿命の死闘が続く。(C)東映
他配信中の動画配信サービス
洋や知恵子の友人・彰は、分からず屋の父でPTA会長の大造と、彰をかばう体操教師の矢吹先生たちの板挟みにあっていた。授業をサボった彰に矢吹先生が体操を強制し、怪我をさせてしまう。怒った大造は矢吹先生を追放するため、ゴシップ新聞にデッチ上げの記事を掲載させる。矢吹先生が芸者・幸奴に溺れ、知恵子を毒牙にかけたというのだ。だが、矢吹先生はそんな卑劣な男ではない。矢吹先生を救うため生徒たちは団結したが、洋は弱腰だった。実は、洋の実姉が幸奴だったのだ…。(C)東映
他配信中の動画配信サービス
とある図書館に「強盗」しに現れた二人の愛くるしいうさぎ。目的は「絶対借りられない本」を見つけること・・・はぁ!?だが、あっという間に形勢は逆転し、捕らえられてしまう。観念した二人組・剣持と漆原から事の真意が明かされる。「絶対に借りられない本の中に、宝の地図が隠されている」。そこに秘められた驚愕の真実とは!? 月日は流れ、図書館で出会った五人は、またしてもとんでもないミッションをするハメに。それはラジオ局を「襲撃」し「電波」を盗むこと。剣持から語られたのは、まったく売れなかったバンドと幻の名曲に秘められた哀しい真実。果たして無事にクリアできるのか?DJブースのマイク前に立つバンドによる、最後の曲が流れ始めるー。 ■監督:飯塚健 (C)2021「FUNNY BUNNY」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
大人気サスペンスドラマシリーズが、長年の月日を経てついにスクリーンに登場!『科捜研の女』は、主人公・榊マリコが科学捜査で難事件に挑むミステリー作品。1999年に放送されて以来、安定して高い視聴率を誇り、20年以上も愛されている大人気ご長寿ドラマシリーズとして知られている。そんな『科捜研の女』がついに初の映画化! 榊マリコを史上最大の難事件が待ち受ける。世界同時多発“科学者”不審死事件勃発。京都を皮切りに、世界へと広がっていく科学者たちの死。この不可解な事件に挑むのは、科捜研のスペシャリストたち。そして、その頭脳と行動力で、さまざまな難事件を解決してきた榊マリコ(沢口靖子)。相対するのは、現代科学では解明不可能なトリック。そして史上最強の敵・加賀野亘(佐々木蔵之介)。世界規模で発生する最悪の完全犯罪に、榊マリコは究極の選択を強いられる。果たして榊マリコがおこなう、衝撃の最終実験とは…。
他配信中の動画配信サービス
いつだって夢はこの7人から そして始まりは君と さあST☆RISHと一緒に、 世界中に愛を届ける旅(ステージ)へと出かけよう!
他配信中の動画配信サービス
今作は女性総理大臣が誕生した日本を舞台に、日本初の「総理の夫」となった主人公の日常を描く、政治コメディ映画だ。『ニセコイ』などで知られる河合勇人がメガホンをとり、中谷美紀が女性総理を、田中圭が総理の夫を演じる。少数野党だった「直進党」が選挙で票を集め、党首の相馬凛子(中谷美紀)が総理大臣に任命された。これにより、凛子は日本初の女性総理となる。一方、凛子の夫である相馬日和(田中圭)は、東京で妻が総理大臣になっていることを知らず、北海道で野鳥の研究をしていた。日和が東京に戻ってくると、空港でパパラッチに囲まれてしまう。なにが起きているか理解できない日和だったが、広報担当の富士宮あやか(貫地谷しほり)から、凛子が総理大臣になったことを知らされる。その日以降、日和の生活は大きく変化した。勝手な行動は許されず、大好きな鳥の観察も満足にできない。そればかりか、政治的な陰謀に巻きこまれてしまうのだった。日和は凛子に迷惑をかけまいと、必死で「総理の夫」を務めるのだが…。
他配信中の動画配信サービス
愛想を尽かして消えた女性を追って、彼女の恋人と同期がカメラを抱えて捜索の旅に出る 実際に役者がカメラを持ち、登場人物の奇妙な人間関係が旅を通して描かれる。夢を追う若者の心情と現実の姿がリアルに映る、疑似ドキュメンタリーの形式で収録されている。 コウイチとミクは付き合って5年。コウイチは役者志望で、夢ばかりを語って自堕落に過ごしていた。ある日、ミクが突然姿を消し、彼は呆然とする。そこにドキュメンタリー監督志望のユミコが現れ「ミク捜しの旅のドキュメントを撮らせてほしい」と言ってくる。
他配信中の動画配信サービス
広島の老舗ストリップ劇場に閉館が迫っていた。社長の木下は過去の華やかな時代を思い出す。最後のステージを飾るストリッパーたちが劇場にやってくる。この舞台で幕を引く有名ストリッパーや、謎めいた若い踊り子。閉館への日々に、木下は忘れていた遠き日の恋を思い出す。そして、最後の舞台の幕が上がる。観客たちはステージの裸の向こうに何かを見つめている。木下は劇場の終演に、胸の奥に隠していたダンサーとの秘密を思い出す。ステージの上に幻は眩しく輝き、木下は遠い昔の美しい夢を見る。(C)2021映画「彼女は夢で踊る」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
何よりも大事な彼女への想いが、惚れ薬のせいだとしたらどうする? イシデ電の同名短編コミックを実写化。甘々な恋人同士の日々から一転、自分の想いを疑い始める急展開ぶりは必見もの。恋愛における苦悩や葛藤が、重く切なく描かれていく。 8年間交際を続け、結婚を間近に控える耕平と絵子。耕平は絵子にベタ惚れで、彼女が人生の全てだと公言していた。ある日、彼はひょんなことから惚れ薬の存在を知る。それ以降、自分の彼女への想いが薬で操られたものではないかと疑うようになってしまう。
他配信中の動画配信サービス
幼い頃に両親を亡くし、育ててくれた祖父をも失った波(清水尋也)は、祖父のある言葉だけを胸にしまい世界から心を閉ざしていた。しかし、志村(門下秀太郎)と長岡(田中偉登)と出会い、次第に心を通わしていく。高校最後の思い出に、 三人はヒッチハイクで北を目指す旅に出て、忘れがたい時を過ごす。そんな中、波が忽然と姿を消してしまい、歯車が大きく狂い出す。あれから4年の月日が経とうとしていた……。波は何故、そして一体どこへ? それぞれがもがき苦しんだ果てに、掴んだ景色とは……?(C)2020オフィスクレッシェンド
他配信中の動画配信サービス
とある雑居ビルの2階。カトウがギターを弾こうとしていると、テレビの中から声がする。見ると、画面には自分の顔。しかもこちらに向かって話しかけている。「オレは、未来のオレ。2 分後のオレ」。どうやらカトウのいる2階の部屋と1階のカフェが、2分の時差で繋がっているらしい。“タイムテレビ”の存在を知り、テレビとテレビを向かい合わせて、もっと先の未来を知ろうと躍起になるカフェの常連たち。さらに隣人の理容師メグミや5階に事務所を構えるヤミ金業者、カフェに訪れた謎の2人組も巻き込み、「時間的ハウリング」は加速度的に事態をややこしくしていく......。襲いかかる未来、抗えない整合性。ドロステのはてで僕らは?。(C) ヨーロッパ企画/トリウッド 2020
他配信中の動画配信サービス
今関あきよし監督が、娘(?)と母(?)の台湾旅行を描いたヒューマンドラマ 主演はモデルとして注目を集め、『風の電話』で存在感を示したモトーラ世理奈。大学生の娘と義理の母という人間同士のリアルな距離感、そして美食満載の台湾旅を味わえる。 大学生の奈央は人間関係や恋愛に嫌気が差し、中退を考えていた。そんな折、父の3度目の結婚相手である綾と台湾旅行をすることに。奈央は父の再婚相手というだけで良く知らない女性との旅行に不満を抱えていたが、その旅には思いがけない出会いが待っていた。
他配信中の動画配信サービス
徹はドリフトの腕を磨く為サーキットの走行会に参加する。自分なりに腕は上がってきたという感触も有る。何度目かの走行会参加・・・前を走るシルビア(S14)の走りに自分には無い物を見た。まざまざと自分より上の走りを見せつけられ、更に走りこむ。しかし、マシンに劣る徹の90チェイサーは日頃の酷使によりガタが来はじめていた。高校生ドリフターの徹にはこれ以上車に注ぎ込む事は出来ず、走行会の参加を諦める。美香、洋介、博の3人が徹に内緒でパーツを手に入れてきた。友人たちの優しさに答える為徹は次の走行会の優勝を約束した。しかし、徹の前に再びシルビアが大きな壁となって立ち塞がってくる・・・。
他配信中の動画配信サービス
徹の頭の中はドリフトでいっぱいだった。夢の中でも峠のコーナーを攻めまくっている程に。待望の免許を手に入れて、尊敬する先輩の昭夫の整備工場に向かう。そこには足回りをドリフト仕様に整備された90チェイサーが用意されていた。昭夫は慣れるまではドリフト禁止を言い渡しキーを徹に渡す。しかし、徹は我慢しきれず峠に繰り出す。90チェイサーがコーナーに突っ込む!徹は、素早くブレーキ、アクセル、シフトを操り90チェイサーは尻を振り車の向きを変えながらコーナーを抜ける。連日のイメージトレーニングの成果に満足し、調子に乗った徹は走行会に参加する。結果は散々・・・。徹は昭夫に頼み込み基本から学ぶ。
他配信中の動画配信サービス
1998年に開催された長野オリンピックが映画の舞台となっており、物語も実話をベースにしている。当時のことを知っていても知らなくても、誰もが楽しめる作品だ。オリンピックの場で活躍するアスリートたちのそばで、葛藤と戦いながらもスポーツの祭典を支えた、ヒーローたちの姿が描かれている。アスリートと彼らを支える人々の気持ちを、丁寧に描いた作品となっている。1998年長野オリンピック。スキージャンプ・ラージヒルのメンバーたちを、複雑な面持ちで見守るひとりの男がいた。彼の名は西方仁也(田中圭)。前のオリンピックでは選手として出場していた彼は、テストジャンパーとしてオリンピックに参加していた。猛吹雪のなかでおこなわれていたラージヒルの一時中断が決定されたのと同じころ、西方をはじめとした25人のテストジャンパーたちのもとに、異例の依頼が審判員側から届く。それは、日本がメダルを取れるかどうかが、それぞれの想いを抱いてテストジャンパーを務める、彼ら25人の決断とジャンプで決まることを意味していた。
他配信中の動画配信サービス
『真夜中乙女戦争』は、日本を揺るがす大事件に巻きこまれてしまう大学生を描いたドラマ映画。社会になじめない無気力な大学生が描かれると同時に、前代未聞の犯罪計画が進行していく、スリリングな作品となっている。そんな今作の主演を務めたのは、King & Princeのメンバーである永瀬廉。劇中では社会に絶望した、華やかさとは真逆のキャラクターを演じている。また、学生たちから絶大な支持を集める犯罪者・黒服役には、柄本佑が起用された。大学生の私(永瀬廉)は、今日も単位のために退屈な授業に参加する。生活費は真夜中におこなわれる過酷なアルバイトで稼いでおり、その疲れを授業中の居眠りで癒す。私は、そんな無意味なサイクルから抜け出せないでいた。ある日、大学生らしい生活を送ろうとした私は、「かくれんぼ同好会」なるサークルの面接を受ける。面接を担当した先輩(池田エライザ)は、私にさまざまな質問を投げつけた。私は徐々に心を開いていき、「すべてを壊したい」という欲望を語り出す。
他配信中の動画配信サービス
“ろう”の写真家、齋藤陽道。20歳で補聴器を捨てカメラを持ち、「聞く」ことよりも「見る」ことを選んだ。彼にとっての写真は、自分の疑問と向き合う為の表現手段でもある。そんな彼の妻・盛山麻奈美も“ろう”の写真家である。そして彼女との間に息子を授かった。“聴者”だった。幼少期より対話の難しさや音楽教育への疑問にぶち当たり、「うた」を嫌いになってしまった彼が、自分の口からふとこぼれた子守歌をきっかけに、ある変化が訪れる。生後間もない息子の育児を通して、嫌いだった「うた」と出会うまでを切り取った記録。抱いた赤子に突然泣かれ、ふと子守歌がこぼれる、誰にでもある経験。音は「どんな色をして、どんな形をしているのだろうか?」。無意識に現れた「うた」は一体どこから来たのか。監督は、古川日出男等による朗読劇「銀河鉄道の夜」の活動を二年に渡り追ったドキュメンタリー映画『ほんとうのうた』(14)、七尾旅人が戦死自衛官に扮したライブ映像作品『兵士A』(16)等の河合宏樹。(C)2020 hiroki kawai/SPACE SHOWER FILMS
他配信中の動画配信サービス
A.B.C-Zが舞台とはひと味違った魅力と変わらぬ元気を届ける応援エンターテイメント A.B.C-Zがデビュー以来座長を務めている舞台『ABC座』のうち、第5作目の『ABC座2016 株式会社 応援屋!! OH&YEAH!!』を原案にしたドラマ。メンバーが送る熱いエールに感動。 “応援屋”として活動しながらも、ただの便利屋になりさがっていることを嘆く5人のメンバーたち。そんな彼らのもとに、とある島の高校教師から「雷神祭り」を復活させるのを手伝ってほしいとの依頼が入る。だが祭りの復活には幾多の試練が待ち受けていた。
他配信中の動画配信サービス
ありふれた朝。親子で目を覚ました風摩と蓮は直ぐに異変に気づいた。目の前には〈いつもと違う〉光景が広がっていたのだ。それは深い森……。なぜ彼らは森で目を覚ましたのか?時同じくして、一台の車が山中に迷い混んでいた。結婚式を控えたカップルとその新婦の父親が乗る車だ。馴れない山道で方向を見失った一行。そんな彼らは更なる試練と向き合う事になる。車が故障したのだ。ふたつの話が一つになるとき…。それは世界崩壊の始まりを意味していた…。2018(C)POP CO., LTD
他配信中の動画配信サービス
愛し方を知らない母と折檻の記憶を封じた娘が再び運命の糸に引き寄せられる 『閉鎖病棟 ―それぞれの朝―』の平山秀幸が母と娘の愛憎を描いた人間ドラマ。正反対の気性を持つ母子の2役を1人で演じた原田美枝子の演技は圧巻のひと言。 夫を早くに亡くし、娘の深草と2人で暮らす照恵。彼女は幼い頃に死に別れた父親の遺骨を探していた。そんなある日、父親違いの弟・武則が詐欺で捕まったとの知らせが届く。久々に武則と再会した照恵の脳裏に蘇ってきたのは、母から受けた虐待の記憶だった。
他配信中の動画配信サービス
それは“if”の物語。 能美クドリャフカと直枝理樹は恋人同士。 リトルバスターズの面々と楽しい毎日を送っていた。 そんな矢先、 男子寮で水道事故が起こり、部屋が使えなくなってしまう。 「ルームメイトさん、今も募集中、なの、です......」 クドの申し出に応じて、女子寮で一緒に生活することに。 そして迎えた夏休み、 みんなで一緒にペットボトルロケットを作ることになり......... 『ロケットキング』の称号をかけて、ミッションスタート!?
他配信中の動画配信サービス
諦めなければ、未来は変わる。韓国で多数の賞を受賞した原作ドラマを、坂口健太郎が主演を務め、日本版としてリメイク。共演は北村一輝、吉瀬美智子など。今作はその続編として、『探偵はBARにいる』や『臨場 劇場版』などで知られる橋本一監督が映画化している。2021年4月公開。2021年に警視庁長期未解決事件捜査班に所属する捜査員・三枝健人(坂口健太郎)と、2009年に城南警察署に所属する熱血刑事・大山剛志(北村一輝)。1台のバッテリー切れの無線機によって、時空を超えてつながったふたりが、タッグを組んで未解決事件の捜査を進めていく。しかし2010年、大山は射殺される運命にある。三枝は、新人時代大山に指導を受けていた桜井美咲(吉瀬美智子)とともに、現代で大山と再会するため、大山を射殺した犯人を突き止めるべく奔走する。三枝のいる2021年、内閣情報調査室次長・三谷宗久(杉本哲太)が交通事故を装い、毒ガスによって殺害された。殺害に使われたのは、2001年に西新宿テロ事件で使われた毒ガス「ヘロン」だった。一方で大山のいる2009年、政務官が相次いで交通事故死していた。警察は事故としていたが、大山は事件性を疑い、捜査を開始する。一連の事件の関連とは? 三枝と桜井は、大山と無事に再会することはできるのか?
他配信中の動画配信サービス
当たって砕けて、走り出せ、平行線の恋。岡崎京子の同名の伝説的コミックを、舞台を現代に移して実写化。監督は、映画『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』『PARKS パークス』や、テレビドラマ『セトウツミ』、多数のMVやCMを手がける瀬田なつき。山田杏奈と鈴木仁のW主演。山田杏奈は2019年に映画『小さな恋のうた』での演技が評価され、第41回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞、2021年にはタレントパワーランキングによるネクストブレイク女性タレントの3位に選ばれた。鈴木仁は、ドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』でメインキャストの成宮一茶を務めている。16歳の渋谷ハルコ(山田杏奈)は運命の恋を待ちわびる、東京の平凡な高校生。ある夜、血まみれの青年・神奈川ケンイチ(鈴木仁)が道に倒れているのを助け、一目惚れしてしまう。受験直前に高校を衝動的に辞め、偶然ナンパした大人の女性・マユミ(森田望智)に恋してしまったケンイチは、マユミの彼氏に殴られていた。それでも諦められずにマユミを追うケンイチ。ハルコはそうとも知らず、ケンイチの姉・サカエ(成海璃子)に招待されたクラブへと向かう。そこにはケンイチとマユミの姿があり…。
他配信中の動画配信サービス
相手の私生活をのぞき見る“のぞきお見合い”を描いたこだかさり監督による異色の短編 「八王子Short Film映画祭」に入選し、製作された本作。“愛・出会い・結婚”という製作テーマに、監督のこだわりである“のぞき”が融合し、新感覚の物語が生まれた。 結婚相談所に通う玻奈恵は、こだわりが強過ぎるあまりにお見合い相手を決めることができないでいた。見かねたカウンセラーが彼女に提案したのは、相手の私生活をのぞく“のぞきお見合い”。戸惑いながらも“のぞき”を始めた玻奈恵を待っていたのは…。
他配信中の動画配信サービス
沖縄に心から寄り添った男の生涯と、沖縄の戦後史を追ったドキュメンタリー第2弾 今も沖縄県民の心の中に不屈の精神の柱として生き続けている“カメジロー”こと瀬長亀次郎。そんな彼の生涯をさらに深く、そして本土復帰に向けた沖縄の激動を映し出す。 戦後、占領下の沖縄で米軍の圧政と戦った政治家・瀬長亀次郎が残していた230冊を超える日記から、家族と過ごす日常や彼のさまざまな顔を浮かび上がらせていく。1971年の衆議院沖縄・北方問題特別委員会で首相・佐藤栄作と繰り広げた激論の記録映像も収める。
他配信中の動画配信サービス
不器用な男が口に出せなかった言葉、流せなかった涙。香港国際映画祭と中国のHeaven Picturesが共同出資し、アジア各国の6名の監督が「原点回帰、至上の愛」というプロジェクトで映画制作をおこなった。その国際的な企画に、日本から出品されたのが、石井裕也が監督を務めた今作。主演に『南瓜とマヨネーズ』『淵に立つ』などに出演した仲野太賀、妻役に元AKB48で『紙の月』で多くの映画賞を受賞した大島優子。親友役を務めたのは、『愛がなんだ』などで知られる若葉竜也。学生時代から仲の良かった、厚久(仲野太賀)と奈津美(大島優子)、そして武田(若葉竜也)。大人になって厚久は奈津美と結婚。娘の鈴(太田結乃)とともに、平凡な幸せに向かってつつましく暮らしていた。そんなある日、奈津美が家で男(毎熊克哉)と情事にふけるさまを目撃してしまう。呆然とする厚久に奈津美は、自分は5年間愛情を感じられずに辛い思いをしていたのだと主張。しかし、厚久は奈津美に何もいえないままで…。本当のことをいえない不器用な男と、愛されたかった女。親友の武田に見守られながら、ふたりの運命は徐々に過酷なものとなっていく。
他配信中の動画配信サービス
2020年8月14日に公開された日本映画。原作は『火花』で芥川賞を受賞した、又吉直樹の書き下ろし恋愛エッセイ。監督・脚本は、劇作家の玉田真也。良好な友人関係が長く続きすぎたせいで、「好きだ」という気持ちを伝えられない純粋な男子の片想いを描いている。恋愛をしたことがある人ならば、誰もが覚えのある胸の痛みやときめきが思い出させられる作品だ。主役の加藤をシンガーソングライター、映画監督、役者と幅広く活動する渡辺大知が演じ、ヒロインの美帆を近年話題作への出演が続いている奈緒が演じた。他人から見たら、恋人同士のような加藤(渡辺大知)と美帆(奈緒)のふたり。しかし美帆にとっては、加藤は感性が合う友人というだけで、加藤のただの片想いというのが現実だった。自分の想いを伝えたいものの、今までの関係が壊れることを恐れて行動に移せない加藤。そんな彼は担当するドラマの脚本で、自分たちをモデルにした男女の物語を執筆していく。
他配信中の動画配信サービス
劇場デビュー作『ふゆの獣』で東京フィルメックスグランプリを受賞した内田伸輝監督作品。いまを生き延びようとするオルタナティヴ・ラブストーリー。東京近郊の森でテント暮らしをする昇(ノボル)は、気に入らない人々への恨みを書道にして、テントに貼り付けて飾る日々を送っている。ある日、樹冬(キフユ)と重久(シゲヒサ)と佳代(カヨ)の修羅場を偶然目撃した昇は、 その日から樹冬に興味を持ち、彼女の後をつけると、重久と佳代は、樹冬を使って美人局をしていた。昇は、樹冬を助けるつもりで誘拐を計画し、身代金を重久に要求するが…。
他配信中の動画配信サービス
2.5次元舞台を中心に活躍する横尾瑠尉、鷲尾修斗、輝山立の3人が、本作のために書きおろしたオリジナル楽曲にのせて歌い演じる、心温まる青春ロードムービー!売れない兄弟演歌グループ“あまがゑる”。地方のスナックで歌っていたところ、偶然出会ったワケあり風の男に惚れこまれ、マネージャーを買ってでられる。果たしてこの男は幸運をもたらす神か、それとも不幸をもたらす悪魔か・・・?(C)2019 「さそりとかゑる」製作委員会
他配信中の動画配信サービス
アイドル映画とあなどるなかれ!アニメ制作に命を懸ける3人組が最強の世界を切り開く 大童澄瞳の人気漫画を乃木坂46の齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波主演で映画化。部活動統廃合の危機から逃れるべく、ロボ研とタッグを組むことになった映像研の奮闘を描く。 湖に面した芝浜高校。超人見知りだが天才のみどり、カリスマ読者モデルでアニメーターのツバメ、金もうけが好きなプロデューサーのさやかは「映像研究同好会」を結成。自分たちの思い描く“最強の世界”の実現を目指し、アニメーション制作を開始する。
他配信中の動画配信サービス
彼女が帰りたい家の手掛かりは「海の音の聞こえる場所」ということだけ 『海辺の生と死』の越川道夫監督が実力派キャスト&スタッフを迎えて贈る静謐なドラマ。社会からはじき出された若い男女の旅路が、切なくも美しく胸に迫る。 ある日仕事から帰ったタイチは、唯一の肉親である父親が首を吊っているのを発見する。小さな田舎街でタイチは父親殺しの犯人と噂され、仕事も生きる場所も失ってしまう。そんな時、彼は施設から逃げ出してきた知的障害の少女・月子と出会う。
他配信中の動画配信サービス
如月ハニーはタチバナ総合商事のさえない派遣OL。先輩たちのいじめも底抜けの明るさで切り抜ける日々を送っていた。しかし彼女こそ、世界屈指の科学者・如月博士の創り出したアンドロイド、キューティーハニーなのだ。そんな彼女を謎の秘密結社パンサークローが「Iシステム」の秘密を探るべく狙い始める。ハニーは警察庁公安8課の秋夏子警部や自称・新聞記者の早見青児と知り合い、彼らと共にパンサークローと戦う!!(C)2003キューティーハニー製作委員会 (C)1973永井豪/ダイナミック企画(The name and trademark“CutieHoney"is used under permission by Dynamic Planning Inc.,)
他配信中の動画配信サービス
2020年9月に公開された日本映画。2017年に、木下グループ新人監督賞の準グランプリを受賞した作品の映画化である。監督の荒木伸二にとっては、初の長編作品となる。衣食住が保証された謎の町で、人間がただの「人数」に変わっていく描写や、「こんな町が実はもう存在しているかもしれない」と思わせる演出から、恐怖が感じられる作品だ。借金で首が回らなくなり、「町」にやってきた主人公を中村倫也が演じた。借金取りに追われていた蒼山(中村倫也)は、路地裏で黄色のつなぎを着た男・ポール(山中聡)に助けられる。ポールから「居場所を与える」といわれ、ついてきた蒼山が目にしたのは、摩訶不思議な「町」だった。町で人々は、黄色のつなぎを着たチューターと呼ばれる人間たちに管理され、簡単な労働と引き換えに、衣食住が保証されている。さらに男女間のセックスも自由で、住人たちは快楽を貪りあっていた。しかし妹を探すために町にやってきた紅子(石橋静河)の存在が、蒼山の平和な町での暮らしを変えていくことになる。
他配信中の動画配信サービス
今作は海外でも活躍する日本の映画監督・園子温が、新人の役者たちと低予算で作りあげた意欲作である。園子温のワークショップに参加した、ほぼ無名の役者たちがメインキャラクターを演じており、「原点回帰」ともいえる作品となった。若手の映画監督・小林正(山岡竜弘)は、素人だけを集めた新作映画を企画する。しかし、映画プロデューサーの武藤(諏訪太朗)は、素人だけでは映画が売れないと上司の山室(渡辺哲)に忠告され、人気女優をオーディションに参加させようと画策していた。オーディションには、亡き夫の夢を叶えようとする切子(黒河内りく)や、怖いもの知らずな安子(藤丸千)など、変わり者たちが参加する。小林は元恋人である方子(モーガン茉愛羅)に脚本の執筆を手伝ってもらい、彼女の言葉どおりメインキャストを決めるのだった。一方、山室は小林が独断で決めたキャストに納得せず、オーディションを無視して勝手に有名女優をキャスティングしてしまう。メインキャストに決まっていた安子たちに謝る小林だったが、自身も山室の決定に納得できず…。
他配信中の動画配信サービス
物語は、スケーターの溜まり場(タコス屋)から始まる。「俺たちでさ、スケートチーム作らね!」「名前つけてさ」「THRASHERってあんじゃん」「俺らは世界をぶっ壊す!CRASHERだ!」4人のたわいもない会話から、CRASHER(クラッシャー)というスケートチームが生まれる。各地のスケートスポットやイベントに繰り出すCRASHER。勢いある4人の活動はSNSを通じて、スケーターたちの間で徐々に広まっていった。しかし、当たり前のように一緒だった彼らの歯車は、リョウとケイが憧れのスケートブランド「ELEMENT」から勧誘された事をきっかけに脆く崩れ始める。スポンサーがついた事に最初は一緒に喜んでいた二人だったが、周囲からの注目が集まっても純粋にスケートと向き合い徐々にチャンスを掴んでいくリョウに対して、ケイは、夜の街へと繰り出すようになる。父親からの暴力、SNSの炎上、仲間たちからも離れ、ケイは一人暗闇へと追い詰められて行く。まるで光と影のように別々の道へと進んでいくリョウとケイ。世界戦への切符を決める大会が開催される中、それぞれが抱える切なる思いが明らかになっていくー。(C) 2020 Team STAND STRONG. All rights reserved.
他配信中の動画配信サービス
個人の価値が数値化された世界を舞台に、本当に大事なものとは何かを問いかけるドラマ 九州を拠点に活動する若手監督・二羽恵太が、社会のあり方について疑問を投じる意欲作。本質ではなく外面で評価される近未来を描きながら、現代の歪みをあぶり出していく。 学歴や資格、成果といったさまざまな要素から個人の価値が数値化され、他人との優劣が可視化された時代。山奥で生活するジンのもとに、出張カウンセラーのナオミがやってくる。初めは自分を打ち明けようとしないジンも、少しずつ彼女に心を開いていき…。
他配信中の動画配信サービス
大学生の織り成すピュアなラブストーリーに収まらない、1人の少年の成長物語 無気力な主人公が1人の女性と出会って変わっていく様子や成長を塩野峻平監督が見事に描写。甘酸っぱさや恥ずかしさ、もどかしさといった青春だけが持つ全ての味が蘇る。 深夜ラジオを聞くことが趣味の地味でもてない大学生・加藤は、学部のゼミで同じラジオを聞いている女性・松岡と出会う。夢もなく、友人もいなかった加藤に、松岡は「後悔しない生き方」をしたいと言う。加藤は真っすぐ生きる松岡に次第に惹かれていくが…。
他配信中の動画配信サービス
夜勤から戻ってきた男の朝のルーティーン。だがどこかがおかしい… 「広島こわい映画祭2020」で上映された、文字通り怖い1作。一見何の変哲もない男の日常。だがストーリーが進むうち、その当たり前の光景が“異常”に見えてくる。 とある夜勤明け男子の朝の風景。アパートの一室で歯をみがき、お湯を沸かし、植物に水をやる。いつものようにルーティーンをこなし、平凡ながらも爽やかな朝のひと時を味わっている彼にはしかし、人には決して言えない“秘密”があった。
他配信中の動画配信サービス
女優の卵とそのファン、興味のない第三者のリアルな感情が入り乱れるショートムービー ストーカー騒動の体を取りながら、全く立場が異なる3人の思いがぶつかりあう。まるでスイッチが入るかのように自然と本音が露わになっていく展開は爽快感すら覚える。 女優の凛は、映画や舞台などの仕事が中止や延期になり、自宅にいることが多くなっていた。そこでライブ配信を始め、ファンを増やしていこうと思い立つ。そんなある日、彼女はお昼の公園で配信をしていた。ふと、こちらを見ている男がいることに気づいて…。
他配信中の動画配信サービス
風俗店で働く女性と、そこを訪れた客の不思議な交流を描くドラマ 赤の他人である男女が、互いを通じて過去のトラウマにあらがおうとする姿をワンシチュエーションで描く。奇妙な2人の関係の中に、ある種のリアリティが垣間見える。 派遣型風俗店に勤務する詠美はある日、奇妙な客・敏之と出会う。彼は自分が用意した服を詠美に着せ、ただそれを見詰めるだけだった。彼の奇妙な行動に戸惑う詠美だったが、やがて彼の目的と過去を知る。すると、2人の関係にある変化が生じていき…。
他配信中の動画配信サービス
もの言わぬ恋人が発する音と想い…。村口知巳監督による短編ドラマ 『あるいは、とても小さな戦争の音』で高い評価を得た村口知巳監督の“音の3部作”の第3作。言葉を発しない恋人が発するある音によってつながる奇妙な関係を描き出す。 プログラマーの鎌田は無駄のない“美しいロジック”を追い求め、自らの存在さえも捨てていく。一方、鎌田と同棲する恋人の久那は、自らの存在を消していく恋人への愛の寄りどころを失いそうになっていた。しかし、無言の鎌田から聞こえる、ある音に気づき…。
他配信中の動画配信サービス
留学先での不安な日々のなか、偶然日本人男性と言葉を交わすが… 「広島こわい映画祭2020」で上映作品。異国の地で出会い、親交を深めたかに見えた男女を意外な展開が待ち受ける。丁寧な筆致で綴られるストーリーは恐ろしくも魅力的。 フランス人のノエミは、留学先のニューヨークで孤独に耐えかねていた。そんなある日、彼女は同じ語学学校に通う日本人・ケンゾーと知りあう。ある夜、偶然街中で出会った2人は互いの距離を縮めていくが、その夜以降ケンゾーは姿を消してしまう。
他配信中の動画配信サービス
鬱積した感情が生み出す、本当の自分と現実のずれを描いたショートムービー 誰でも経験がありそうな日常と、明らかにおかしい異変の描写の対比が面白い。そんな積み重ねを経てからの最後のワンシーンは、見る人にかなりのインパクトを与える。 さえないサラリーマン・ノムラは、上司からも営業先からも怒られるような日々を過ごしていた。そんな彼のもとに、包丁をはじめとした物騒なものが次々と送られてくるようになる。心当たりのない贈り物の数々に、ノムラは命の危険を感じ始めるが…。
他配信中の動画配信サービス
それ、本当に見間違いですか?夜遅く自宅に戻った女性を恐怖が襲う 「広島こわい映画祭2020」上映作品。誰もが1度は経験したり想像したりしたことのある状況だからこそ、シンプルかつダイレクトな恐怖が感じられる。寝る前に観るのは危険!? 深夜に帰宅した1人暮らしの女性。暗い部屋の中、ベッドに異様な人影が見えてドキリとする。明かりをつけてみると、それは掛け布団の膨らみ。だが何かがおかしい。恐る恐るベッドへと近づき、人影の正体を確かめようとする女性だったが…。
他配信中の動画配信サービス