NHKオンデマンドとは 料金や視聴方法、解約までを大公開! ブラタモリや紅白も見れる?! 作品一覧も

月額料金 | 990円(税込) 無料期間なし |
---|---|
作品数 | 見逃し見放題パックなら放送中番組が、特選見放題パックなら約7000本の番組が見放題 |
機能 | 無料会員登録で視聴できる番組も豊富 |
こんな方に | NHKで放送しているドラマやバラエティが好きな方 |
-
「大河ドラマ」や「朝ドラ」など、NHKのドラマ・ドキュメンタリー等を見たいかたにはオススメ!
-
最新の見逃し作品を見たい人は「見逃し見放題パック」5,000本の厳選作品をみたいかたは「特選見放題パック」
-
U-NEXTから登録すると機能面が良かったりポイントがもらえたりと、よりお得に使える!
-
定額見放題のみだけではなく、110円(税込)〜単品購入も可能!
-
ダウンロードはできないのでWi-Fi環境下で視聴しよう

「大河ドラマ」「連続ドラマ小説」が見放題のNHKオンデマンド。その他にも、社会人のかたには是非見ていただきたい教養を深める良作が番組が盛りだくさんの内容になっているので、ぜひ一度ラインナップをご覧いただきたいとおもいます。他にもこの記事では2つのプランの特徴や、NHKオンデマンドをよりお得に登録する方法をお伝えします。
目次
NHKオンデマンドとはー受信料を支払ってなくても見れるの?
NHK オンデマンドとは、その名のとおり日本放送協会(NHK)が運営するビデオオンデマンドサービスのことです。
NHKは民放放送ではなく国営放送のため、CMによる広告収入がなく、国民から受信料を徴収することによって成り立っています。
そのため民放放送のようにスポンサーの意見を組むことなく、より良質な番組作りを追及することができるため、非常に見応えのある番組が多いのが特徴となっています。
しかしここで1点問題点が。国民の受信料で作成された番組のオンデマンドによる二次利用で、さらにまた別途月額料金がかかるのか?
開局時に議論された結果「NHKオンデマンドは営利目的としない」「受信料とは別会で賄うこと」を前提にサービスが開始されました。
そのため、NHKの受信料を支払っていないかたでも、NHKオンデマンド視聴は問題なく行えます。
とにもかくにも今月(2018年12月)10周年を迎えたNHKオンデマンド。まずは2つのプランについて、説明していきます。
NHKオンデマンド料金紹介! 2つのサービスプランについて
見逃し見放題パック | 990円 (税込) | NHKが放送する4つのチャンネル(NHK総合、Eテレ、BS1、BSプレミアムの中から月々500~600本を見逃し配信。番組放送終了日当日または翌日から14日間程度視聴可能) |
---|---|---|
特選見放題パック | 990円 (税込) | これまでNHKで放送してきた番組の中から厳選6,000本の番組を視聴可能。基本的に見逃し見放題パックの視聴期限(放送の当時または翌日から14日間程度)以降は一部作品を除いて特選見放題パックに移行される。 |
NHKオンデマンドには見逃し見放題パック990円(税込)特選見放題パック990円(税込)の2つのプランがあります。
それぞれに特徴がありますので、自分の視聴スタイルに合うものを選ぶこともできます。なお1,980円(税込)で2つのパックに登録することも可能です。
【NHK見逃し見放題パック】→新作が見たいかたはこちら!

まずご紹介するのは見逃し見放題パック(990円税込)。
放送したばかりの「大河ドラマ」「連続テレビ小説」「ニュース番組(おはよう日本、正午のニュース、ニュース7、ニュースウオッチ9)」など500~600本を基本的には放送終了日の当日に見逃し見放題パックで放送してくれます。
2018年12月現在では大河ドラマは「西郷どん」連続テレビ小説は「まんぷく」を放送しています。
他にも人気番組「ブラタモリ」や「クローズアップ現代」「チコちゃんに叱られる!」などの最新話を見ることができます。
そのため、NHKで放送した番組の最新話などをすぐに見たいかたはコチラのNHK見逃し見放題パックがおすすめです。
朝ドラ大河ドラマなど、仕事や学校の時間と被り見れなかったかたも多いと思いますが、NHKオンデマンドなら自分の都合の良い時間に見ることができるのが嬉しいですね。
「大河ドラマ」や「朝ドラ」など、NHKのドラマ・ドキュメンタリー等を見たいかたにはオススメ!
月額990円(税込) | 無料期間なし | 動画配信本数 約7,000 本 |
【NHK特選見放題パック】→大量の過去作を見たいかたはこちら!

次に紹介するのはNHKで過去に放送した番組を厳選6,000本視聴することができるNHK特選見放題パック(990円税込)。
こちらのプランは先ほど紹介した見逃し見放題パックとは異なり、基本的には放送から14日以降の作品を視聴することができます。
そのため、大河ドラマや連続ドラマ小説に関しても、2017年放送の大河ドラマ「おんな城主 直虎」や2016年「真田丸」など当時注目を集めた大河ドラマの過去作が見放題!
連続テレビ小説も今年度放送の「半分、青い。」2017年放送「わろてんか」「ひよっこ」など話題作が目白押しのラインナップとなっています。
NHK特選見放題パックでは他にも「100分de 名著」「あまちゃん」「プロフェッショナル 仕事の流儀」「ドキュメント72時間」といった非常に濃度の高い番組の過去作を思う存分満喫できます。
「大河ドラマ」や「朝ドラ」など、NHKのドラマ・ドキュメンタリー等を見たいかたにはオススメ!
月額990円(税込) | 無料期間なし | 動画配信本数 約7,000 本 |
NHK オンデマンド厳選おすすめ作品一覧 紅白も見れるの?
NHKオンデマンドの登録を検討しているかたで、「大河ドラマ」や「朝ドラ(連続テレビ小説)」「NHK紅白歌合戦」など毎年豪華キャストで高視聴率が続く人気番組を見れるかどうか、気になっている人も多いと思いますので、一部こちらで紹介します。
NHKオンデマンド「大河ドラマ」作品一覧
2018年12月現在、NHKオンデマンドではどのような「大河ドラマ」を見ることができるか、2010年以降に放送された作品を下記にまとめてみました。
作品名(大河ドラマ) | 放送年 | 主演 | 平均視聴率 |
---|---|---|---|
西郷どん | 2018 | 鈴木亮平 | 12・7% |
おんな城主 直虎 | 2017 | 柴咲コウ | 12・8% |
真田丸 | 2016 | 堺雅人 | 16・6% |
八重の桜 | 2013 | 綾瀬はるか | 14・6% |
龍馬伝 | 2010 | 福山雅治 | 18・7% |
NHKオンデマンドの大河ドラマでは、他にも滝沢秀明主演の「義経」や当時最年少主演として平均視聴率24.5%をたたき出した宮崎あおい主演の「篤姫」妻夫木聡主演の「天地人」など注目作が盛りだくさんのラインナップとなっています。
NHKオンデマンド「朝ドラ(連続テレビ小説)」作品一覧
朝ドラ(連続テレビ小説)も同様に2018年12月現在に配信されている、2010年以降に放送された作品を下記にまとめています。
作品名(連続テレビ小説) | 放送年 | 主演 | 平均視聴率 |
---|---|---|---|
まんぷく/半分、青い。 | 2018 | 安藤サクラ/永野芽郁 | /21.1% |
わろてんか/ひよっこ | 2017 | 葵わかな/有村架純 | 20.1/20.4% |
べっぴんさん/とと姉ちゃん | 2016 | 芳根京子/高畑充希 | 20.3/22/8% |
あさが来た/まれ | 2015 | 波瑠/土屋太鳳 | 23.5/19.4% |
マッサン | 2014 | シャーロット・ケイト・フォックス | 21.1% |
あまちゃん | 2013 | 能年玲奈 | 20.6% |
カーネーション | 2011 | 尾野真千子 | 19.1% |
NHKオンデマンドなら近年放送された人気の朝ドラ(連続テレビ小説)もこんなに見放題となっています。
他にも最高視聴率62・9%を記録した名作「おしん」も全話見放題となっています。
NHKオンデマンド「NHK紅白歌合戦」「ブラタモリ」などまだまだあるおすすめ作品一覧
NHKオンデマンドでは、期間限定で紅白を視聴することができます。
2018年度、平成最後の紅白歌合戦を視聴したい場合、紅白の「前半」は2019年1月1日(火)AM10:00~「後半」は同日の12:00~どちらも1月15日(火)までの限定配信となっています。
しかし「大河ドラマ」や「連続テレビ小説」のように過去作は一切ないので、注意が必要です。
大河ドラマ、朝ドラ(連続テレビ小説)、紅白、といった誰しもが知るメジャー番組の他にも、NHKオンデマンドには面白い番組があるので、いくつかご紹介していきます。
「ブラタモリ」
散歩の達人タモリが日本を散歩しながら紹介する番組。知っているつもりの街でも、博識のタモリさんならではの見解で、思わずこんな見方があるのか~と感心してしまいます。
「笑っていいとも!」が終わってタモリさんの活躍の場を見る機会が減ってしまいましたが、ここではタモリさんの魅力を存分に垣間見ることができます。
ブラタモリは放送終了の翌日午前10時から見逃し見放題パックのみ視聴することができます。
「100分de名著」
大人として読んでおきたいけど、分からないところを調べながら読むと何日かかるかわからないという「名著」(ハムレット・枕草子・アンネの日記・孫子・ドストェフスキー・古事記など)をその分野の専門家がわかりやすく解説しながら、1コマ25分の4回、計100分で紹介。
先にこの番組を見て名著に挑むと、全然理解力が違います。100分de名著、新たな習慣に取り入れてみてみてはいかがでしょう。
放送翌日に見逃し見放題パックへ、2週間後には特選見放題パックへ移動します。
「プロフェッショナル 仕事の流儀」
第1回放送からすでに10年以上経過している歴史あるドキュメンタリー番組。
「仕事への取り組み方」から構成した先駆けの番組で医師、技術職、IT関連の職業、左官、経営者など幅広い職業を紹介しています。
過去に話題となった漫画家の井上雄彦の回も視聴可能です。
「クローズアップ現代」
ひそかにファンが多く「クロ現」と呼ばれ、現代の問題から目をそむけずに切り込んでいく番組。
普段はあまり見えない日本の現状を紹介しているので、日本の問題を知りたいというかたは必見の番組です。
「その時歴史が動いた」
「歴史」のターニングポイント、決断、結構の時にどのように考え、どう動いたのか、その瞬間にフォーカスした番組です。
歴史好きには間違いなくおすすめな歴史教養番組。
U-NEXT内の「NHKオンデマンド」ならワールドカップも視聴できた!
どうして急に「U-NEXT」が出てくるの? と思うかたもいると思いますが、NHKオンデマンドは動画配信サービス「U-NEXT」にサービスを提供しているため、U-NEXTないからNHKオンデマンドに登録することができるのです。
現在は既に配信を終了していますが、U-NEXTからNHKオンデマンドを登録していれば、月額料金だけでワールドカップの見逃し配信を視聴することができました。
これ以外にもU-NEXTからNHKオンデマンドを登録するとお得なことが非常に多いので、以下でアプリ、機能面の紹介とU-NEXTから登録した場合のメリットを紹介します。
「大河ドラマ」や「朝ドラ」など、NHKのドラマ・ドキュメンタリー等を見たいかたにはオススメ!
月額990円(税込) | 無料期間なし | 動画配信本数 約7,000 本 |
NHKオンデマンドアプリについて
NHKオンデマンドでは、専用の視聴アプリがiOS,Androidの両方から配信されています。
TOPページのスクロールバーから「10周年記念無料(期間限定)」「見逃し」「特選ライブラリー」「ドキュメンタリー/教養」「ドラマ/エンタメ」「キッズ/アニメ」「趣味/実用」「大河ドラマ」「連続テレビ小説」「NHKスペシャル」「ニュース」「無料」などのジャンルを選ぶことができます。

2018年12月27日地点
「無料」のジャンルは月額プランに登録しなくても無料会員になっていれば視聴することができるので、アプリの使い勝手を確かめたいかたは、無料作品で確認してから「NHK見逃し配信パック」「特選見放題パック」に入ることをおすすめします。

視聴画面では画質の選択、字幕の「ON・OFF」を選択することができます。
ですが巻き戻しや早送りなど他の動画配信サービスでは標準装備されている機能が付いていなく、やはりアプリの面でもNHKオンデマンドからの登録はおすすめできません。
その点U-NEXTなら巻き戻しや早送りはもちろん、倍速機能も付いています。
NHKオンデマンドは録画、ダウンロードはできる? 機能紹介!
ここではNHKオンデマンドの機能面について紹介していきます。
NHKオンデマンドはダウンロードや録画はできるのか、どのような機能が搭載されているかに迫っていきます。
NHKオンデマンドの作品は録画もダウンロードもできない…
残念ながらNHKオンデマンドの作品を録画、ダウンロードする方法はありません。
U-NEXTから登録すれば、U-NEXTの作品をダウンロードすることはできるのですが、NHKオンデマンドが提供する作品は一切ダウンロード不可、オフライン再生はできません。
そのため、自宅などのWi-Fiが通った環境下での視聴をおすすめします。
NHKオンデマンドはレジューム再生搭載ですが…
NHKオンデマンドを視聴できるデバイスはパソコンとiOS,Androidのスマホアプリとなっています。
NHKオンデマンドはレジューム機能が搭載となっており、リビングでPC見て、寝る前にスマートフォンで見たい場合などでも、PCで中断した場面から、スマートフォンで見ることができます。
レジューム機能が搭載されているのはいいですが、正直他にNHKオンデマンドの機能面におけるメリットを挙げることができません…。
視聴デバイスはパソコンとスマホアプリのみ、テレビ視聴に対応しているデバイス(PS3、PS4、クロームキャスト、Amazon fire TV stick等)には一切対応しておらず、テレビで視聴することができません。
オマケに画質関しても4K作品には対応しておらず、最高画質はフルHD、それもPCで視聴した場合のみと、他の動画配信サービスと比べるとどう考えても劣る内容。
しかし、これら全てのデメリットをメリットへと変えてくれる方法があるのです。
NHKオンデマンドを登録するなら絶対U-NEXTから! 業界最高峰の機能を全て使える!
ここではU-NEXTからNHKオンデマンドを登録すると、どれだけお得なのかご紹介していきます。
その前に簡単にU-NEXTについて説明します。U-NEXTは月額1,990円(税抜)で80,000万本の見放題作に加え、70誌以上の有名雑誌が見放題、さらに毎月1,200円分のポイントがもらえます。
U-NEXTなら4K対応作も視聴可能! テレビ視聴も楽々簡単に! 4台同時再生も搭載
まずは上記でも紹介した画質とテレビ視聴の件、NHKオンデマンドから登録した場合は、PCのみフルHD画質、4Kは見ることができず、テレビ視聴に対応したデバイスもないということをお伝えしました。
しかしU-NEXTはほとんどの画質でHDよりもさらに上の画質ブルーレイ相当のフルHD画質に対応、さらに4Kにも対応しており4K対応作品で4K対応テレビをお持ちのかたは、4Kをすぐにでも楽しむことができます。
NHKオンデマンドから登録した場合は4K画質では見れませんが、NHKオンデマンドには4K対応作品がいくつかあるので、まとめてみました。
4K対応作品一覧
ワイルドジャパン (第1集~3集) | 京都御所 至高の美の守人 | 日本刀に恋して | 放送90年ドラマ 紅白が生まれた日 |
---|---|---|---|
精霊の守り人Ⅱ 悲しき破壊神(全9回) | 精霊の守り人(全4回) | 生命大躍進(全3回) | 55歳からのハローライフ(全5回) |
桜ほうさら | 1914 幻の東京 ~よみがえるモダン都市~ | 月の魔法が命をよぶ グレートバリアリーフ大産卵 | ダーウィンが来た! 歩いて冬眠!?ホッキョクグマの秘策 |
テレビ視聴に関しては、U-NEXTなら「Chrome Cast」や「Apple TV」「Amazon Fire TV Stick」「U-NEXT TV」などストーリミングデバイスさえ持っていれば、接続するだけにでNHKオンデマンドの作品をテレビの大画面で視聴することができるのです。
U-NEXTの機能として他にも4台同時再生というものがあります。この機能を使えば、1人分の月額料金(1,990円税抜)で最大4人で同時刻に別々の作品を見ることができるのです。
家族で別々の番組が見たいときなど、取り合いになることなく、各々がそれぞれの部屋で自分の見たい作品を見ることができるのです。
動画配信サービス |
月額料金 (料金形態) |
支払い方法 | こだわり | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クレジット カード |
キャリア決済 | PayPal | オフライン 再生 |
同時視聴 | 雑誌 読み放題 |
アダルト コンテンツ |
||
![]()
|
2,189円 |
○ |
docomo au softbank |
× | ○ | ○ | ○ | ○ |
動画配信本数(見放題タイトル)/主な取扱いジャンル
約20
万本(うち課金3万本) (84,023タイトル)
|
||||||||
U-NEXTなら毎月1,200円分のポイントがもらえNHKオンデマンドの月額料金に使える
U-NEXT(1,990円税抜)に登録していれば、毎月1,200円分のポイントをもらうことができます。
こちらのポイント、新作レンタルや提携先の漫画サイト、映画館のチケットなどを買うことができるのですが、なんとNHKオンデマンドの月額料金の支払いにも使うことができるのです。
つまりU-NEXTでNHKオンデマンドを契約しポイントで支払えば1,990円(税抜)でNHKオンデマンド(見逃し見放題パックor特選見放題パック)のコンテンツとU-NEXTのコンテンツを丸々楽しむことができるのです。
さらに余ったポイントでNHKオンデマンドの番組を単品購入することもできます。なお単品での購入は1本108円~324円(税込)からとなっています。
U-NEXTなら無料期間もありさらに600ポイントがもらえる。
NHKオンデマンドから登録した場合無料期間は一切ありません。U-NEXTから登録した場合、NHKオンデマンド自体の無料期間はありませんが、U-NEXTのコンテンツに対し無料期間があり、600ポイントがもらえます。
無料期間内に解約すれば料金もかからず、600ポイントがもらえ、その600ポイントをNHKオンデマンドに利用することができるため、実質初月のみ372円でNHKオンデマンドのパックを利用できることになります。
何が言いたいかといえば、無料体験中にU-NEXTを退会せず解約(U-NEXT自体の退会ではなく、見放題パックを解約)すれば、U-NEXTの月額料金(1,990円税抜)を払うことなく、NHKオンデマンドの月額料金だけでU-NEXTの機能を使ってNHKオンデマンドの作品を楽しむこともできるのです。
この場合1,200ポイントを毎月付与されることはありません。
U-NEXTの詳細はこちら
NHKオンデマンド支払い方法
NHKオンデマンドは以下の5種類の支払い方法から選ぶことができます。
・クレジットカード
・Yahoo!ウォレット
・ドコモケータイ払い
・楽天ペイ
・auかんたん決済
U-NEXTからNHKオンデマンドに登録した場合はU-NEXTの支払い方法(ポイント、クレジットカード)が適用されます。
なお各パックの月額料金ではなく、単体レンタルの場合、以下の3つの支払い方法も使用することができます。
・NETCASH
・モバイルスイカ
・Suica インターネットサービス
NHKオンデマンド 解約方法
最後に、万が一登録したけどNHKオンデマンドはあんまり肌に合わなかった、というかたのために、解約方法を記載しておきます。
NHKオンデマンドは日割りによる計算が適用されないため、月を跨いだ時点で1月分の月額料金が加算されてしまいます。
そのため、月末に解約するのが最もお得ということになりますが、NHKオンデマンドの場合、月初に解約した場合でも月末までは視聴することが可能です。
解約はアプリからは行えませんので、必ずブラウザ上、NHKオンデマンドの公式HPから行ってください。
解約方法はシンプル、ログイン後「マイページ」内の「会員退会」から行うことができます。
NHKオンデマンド まとめ
NHK オンデマンドについてお伝えしてきましたがいかがでしょう?
豪華キャストでお馴染みの大河ドラマや朝ドラ(連続テレビ小説)はNHKオンデマンドを登録しなければ見ることができません。
NHKオンデマンドには他にも、教養を育むような良質な作品に富んでおり、学生のかたにも、社会人のかたにもおすすめです。
NHKオンデマンドの登録は毎月使えるポイントで月額料金がまかなえるU-NEXTがおすすめです。
ポイント以外にも画質が優れていたり、4台同時再生に対応していたり、何よりU-NEXTのコンテンツを丸々楽しむことができます。
本記事内におけるNHK オンデマンドに関する画像は、すべて公式サイト、公式アプリから引用しています。
休日は日の当たる公園のベンチで読書、トリスより角が好き。野球漫画はキャプテンとプレイボールが好き。もし1人の監督の作品しか見れないことになったらジム・ジャームッシュを見続ける。もし1人の脚本家の作品しか見れないことになったら宮藤官九郎と坂元裕二で悩む。
◆サービスの解約を考えている方はこちらから他サービスを探してみてください。
- 動画配信サービス(VOD)
- 有料放送(BS,CS)
