まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTのドキュメンタリーラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんなドキュメンタリー作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
世界の科学的発展の礎となった偉大な発明品と発明家たちに迫るドキュメンタリー アメリカの近代化を促した機械を発明し、産業の発展に貢献した科学者たちの地道な努力や競争、斬新なアイデア、生きざまに迫り、発明家たちの偉業をひも解いていく。 現代アメリカを形作り、世界を変えた発明の数々とその発明者たちを紹介。テレビや電話などの通信機器、航空機やオートバイといった乗り物など、今や身近となった発明品誕生の背景と、テスラやハーレー、ベルら天才発明家たちの苦難と成功の軌跡を考察する。
他配信中の動画配信サービス
ニューヨークに住む人たちの恋模様や性事情を記録したドキュメンタリーシリーズ 立場や環境によって異なる性事情を深掘りしていくのが生々しい。セックスや性的嗜好のみにとどまらず、ニューヨークで生きる多種多様な人たちのリアルな現実が見えてくる。 アメリカの雑誌「ニューヨーク・マガジン」で連載され、ニューヨーカーたちの恋愛や性事情を記録したコラム記事「Sex Diaries」。今作はその内容をもとに、年齢も性別も職業もさまざまな人たちの性生活や性的欲望について、日記形式で赤裸々に綴っていく。
7人組グループ・MIRAEの素顔に密着したドキュメンタリー 放送版には入らなかった未公開インタビューから、サイン会や番組収録現場での未公開映像まで余すことなくお届け。7人のパワフルな雄姿と初々しい表情が満載だ。 デビュー1周年を記念して、絆をより深めるために加平のペンションを訪れたMIRAE。和気あいあいとした雰囲気のなか、ゲームやBBQ、キャンプファイヤーを満喫する。さらに、音楽番組やイベントのバックステージ、レッスン風景など貴重な姿を追いかける。
他配信中の動画配信サービス
“世界の光”教団(LLDM)歴代の「使徒」による性的虐待の歴史が明らかに 50カ国以上に、500万人以上の信徒を持つという“世界の光”教団(LLDM)。指導者である歴代の「使徒」による未成年者へ性的虐待の歴史を元信徒の視点から語られる。 子供を調達して虐待するために教育するシステムを構築し、数十年にわたり未成年者へ性的虐待を続けた教団。現使徒のナッソンの2019年の逮捕と現在の裁判に至った経緯が描かれる。元信徒たちのインタビューや未公開映像、法廷での証言など被害者の声も伝える。
熱過ぎる情熱と揺るぎない信念がある宝塚歌劇の演出家・野口幸作を深掘り 2000年以降に宝塚歌劇団に入団した未来を嘱望される演出家に密着し、仕事ぶりやこだわり、宝塚に向ける想いにフィーチャーするドキュメントで野口幸作をピックアップ。 大学では演劇を学び、2006年大学卒業と同時に宝塚歌劇団に入団した野口幸作。2016年に宝塚大劇場デビューし、以来数多くの担当作を精力的に創り出している。全力で一つの作品と向きあい、細部にこだわり、最後まで自分の中に描く理想を追求する姿を追う。
他配信中の動画配信サービス
ロマネ=コンティをはじめとする世界最高峰のワインを生み出すワイン愛好家の聖地、フランス、ブルゴーニュ地方。1年を通じて名だたる畑を守る生産者たちの、普段は見ることのできない貴重な舞台裏に密着。 彼らがワインとテロワール(土壌や生育環境)について語り、最高級のワインが生まれる貴重なプロセスを、フレデリック・ワイズマン監督のドキュメンタリーを思わせる眼差しで、詩的で芸術的な映像にのせて映し出す。冬から春、収穫を経て、ワインができるまでを体験し、何世紀も繰り返され、またこれからも黙々と繰り返されるであろう日常をじっと見つめるうちに、自然の真理や哲学を見るがごとき感覚が生まれるだろう。 ■監督・脚本:マリー・アンジュ・ゴルバネフスキー■撮影:エルヴィール・ブルジョワ/フィリップ・ブレロ■音響:ブルノ・エリンジャー/リュドヴィク・エリアス/エマニュエル・ル・ガル (C)2019 - SCHUCH Productions - Joparige Films - 127 Wall
他配信中の動画配信サービス
女性史上初の米国下院議長となったナンシー・ペロシに迫るドキュメンタリー エミー賞受賞経験のあるアレクサンドラ・ペロシ監督が母親であるナンシー・ペロシの政治活動をリアルタイムで記録し、娘の目を通して彼女の人生の舞台裏が明らかになる。 政治家の父と兄を持つナンシー・ペロシだが、彼女自身はごく普通の主婦だった。しかし、民主党の党大会でボランティアを務めたことをきっかけに彼女は政界に足を踏み入れ、次々に党の要職を歴任する。そして、ついには女性として史上初の下院議長に就任し…。
俳優としても活躍するフラメンコダンサー・箆津弘順の姿を追ったドキュメンタリー 1991年、スタジオ「エラン・ヴィタール」の一員となり、ダンサーとして活動を始めた箆津弘順。スペインに滞在中、フラメンコを学び、今では数多くの客演もこなす。 27歳でフラメンコダンサーを目指して会社を退職、現在はフラメンコ界では知らぬ者はいないといわれるほどのプロダンサーとなった箆津弘順。さらに俳優としても舞台、映画、ドラマで活動している。貴重な逸材でもある彼の日常に密着する。
他配信中の動画配信サービス
NBAのスーパースター、シャキール・ラシャウン・オニールのキャリアと人生を振り返る プロバスケ選手としての華やかな面はもちろん、乗り越えてきたさまざまな苦難についても言及。名試合の数々やその舞台裏、選手としての盛衰などが赤裸々に語られていく。 世界に知られるバスケットボールプレイヤー、シャックことシャキール・ラシャウン・オニール。1992年にプロ転向し、それから2011年の引退まで、彼はそのプレイでNBAを支配し続けた。そんな彼のNBA時代、引退後の活躍など、シャックの人生を振り返っていく。
“感情”の研究者が人間の持つさまざまな感情を確認し、定義していくドキュメンタリー TEDトーク「傷つく心の力」で知られるブレネーが、自分に対して、また自分と他人との関係を意味のあるものにするツールを提供し、現代を生き抜く方法を紹介していく。 “感情”の研究者、ブレネー・ブラウンが30種類の感情を5回にわたり確認・定義していく。まずは、自身と相手との関係を有意義に築き上げられるかを映画や親友の話を交えながら持論を展開。最も不快な感情も紹介し、さし示す意味の違いを明らかにしていく。
映画『せかいのおきく』の制作舞台裏に迫るメイキングドキュメンタリー 美術監督・原田満生が発案したYOIHI PROJECTの第1弾映画『せかいのおきく』。監督や出演者、プロデューサーが語る制作の裏話とメイキング映像から作品の魅力を探っていく。 江戸時代を舞台に、辛い現実にもめげず、心を通わせることを諦めない若者たちの姿を美しいモノクロ映像で描いた映画『せかいのおきく』。この作品がどのように作られ、またロッテルダム国際映画祭でどのように受け入れられたのか、その舞台裏に迫る。
山の神を信じ、文化を継承して生き続ける“マタギ”の人々を捉えたドキュメンタリー 美術監督・原田満生をはじめとした気鋭のクリエイターと自然科学研究者が連携したYOIHI PROJECTの1作。山と生きるマタギを記録し、消えつつあるマタギの精神を映し出す。 山形県大鳥地区の又鬼(マタギ)の人々に取材を敢行。山と共に生きてきた彼らだったが、時代の変化と共にそのスタイル、アイデンティティも変わってきている。又鬼の精神に迫りながら、「又鬼とは何か?」を改めて本人たちやその地域の人に問う。
世界的起業家、リチャード・ブランソンの実像に迫るドキュメンタリー 10代でビジネスを始めたブランソンは、レコード会社、航空会社と多様な業種で成功。さらには冒険家の側面も見せるなど、常に新しいことに挑戦し続ける彼の魅力に迫る。 レコード通信販売から始めて航空会社を設立し、多くのビジネスで大成功を手に入れたイギリスの起業家、リチャード・ブランソン。ついには宇宙開発会社を設立し、史上初の自社開発ロケットによる宇宙飛行を控えた彼と共に、その波乱万丈の人生を振り返る。
CS音楽専門チャンネル「ミュージック・エア」の豊富なラインナップより、洋楽トップアーティストの良質な音楽番組をセレクト。1985年のデビュー曲「テイク・オン・ミー」で全世界の音楽シーンを席巻したノルウェー出身のポップグループa-haのミュージック・ビデオの撮影の裏側に迫るドキュメンタリー。 ■エグゼクティブ・プロデューサー:ドミニク・サヴィル/スコット・ミラニー Provided by 3DD Entertainment
サウジアラビアの著名記者暗殺事件の真相に迫るドキュメンタリー アカデミー賞を受賞した『イカロス』のブライアン・フォーゲルが監督を務め、ジャーナリスト殺害事件の驚がくの真相と専制君主政国家・サウジアラビアの闇を明らかにする。 2018年10月2日、ワシントン・ポスト紙にサウジアラビアのムハンマド皇太子が実権を握る現政権を批判するコラムを寄稿していたジャーナリスト、ジャマル・カショギが行方不明になる。国連調査団の調査により、彼が領事館内で殺害されたことが判明し…。
犯罪大国・アメリカで、元受刑者たちを迎え入れた家庭に密着 アメリカで立ち上がった、出所後の受刑者を一般家庭で受け入れる同居プログラムに参加した家庭に密着。更生を願う彼らの強い信念と苦悩する元受刑者たちの姿に迫る。 元受刑者の5年内の再犯率が76%を誇るアメリカ。同居プログラムに参加し、出所直後の元受刑者を同居人に迎え入れると決めた8人の一般市民。元受刑者の再犯を防止し再出発を支援しようと決意した彼らは、強い信念を胸に、元受刑者の出所日を待っていた。
他配信中の動画配信サービス
天才ギタリスト、ランディ・ローズの偉大なる軌跡を捉えたドキュメンタリー 25歳の若さで天国に旅立ったギターヒーロー、ランディ・ローズ。クワイエット・ライオット時代のライブや肉声インタビュー、プライベートショットはファン必見。 端正なルックスと華麗なプレイで世界を魅了したオジー・オズボーン・バンドの初代ギタリスト、ランディ・ローズ。ギター少年がロックスターに昇華する瞬間、そして悲劇的な最期までを克明に映しだす。ライブ映像やオジー・オズボーンらのインタビューも収録。
他配信中の動画配信サービス
野球界の伝説的な外野手、ウィリー・メイズの黒人差別と野球へのスタンスを深掘り 黒人差別が当たり前だった1930年代に生まれたウィリー。黒人専用のリーグでしかプレイできなかったが、活躍が認められてジャイアンツに入団し、チームを優勝に導いた。 大スターとなったウィリー・メイズの苦難と栄光の野球人生を振り返り、元チームメイトやメディア関係者、そして球団スタッフらのインタビューをまじえて紹介。同じくスター選手だったバリー・ボンズからは親子2代にわたるエピソードが語られる。
アイスランドの世界的歌姫・ビョークのミュージック・ビデオ撮影の裏側に迫る 数々のスター・ミュージシャンのMV撮影時、どんなストーリーがあったのかを探るドキュメンタリー番組で、ビョークにスポットを当てる。彼女の知られざる一面が明らかに。 革新的な音楽を生み出し、グラミー賞に多数ノミネートされたビョーク。第53回カンヌ国際映画祭でパルム・ドール、主演女優賞を受賞した『ダンサー・イン・ザ・ダーク』で主演を務め、日本でも話題に。そんな彼女のこだわり抜いたMVの裏側を映し出す。
これは前代未聞の大胆極まりないサバイバル番組だ。バックパックに詰められるだけの物を背負い、ひとつのミッションを果たすため厳しい大自然の中へと、一人ずつ足を踏み入れてゆく。食料確保のために獲物を捕らえ、自らの手で雨をしのぐ小屋を作り、捕食動物から身を守るために戦う。極度の孤独と極限の心理状態に追い込まれながらも、それぞれが未知の体験の一部始終をドキュメントする。彼らのサバイバルには、カメラクルーもプロデューサーも一切同行しない。この苛酷なサバイバルに耐え抜き、最後の生存者となった者が50万ドルの賞金を手にできる。いま、究極のサバイバルゲームが始まる。
他配信中の動画配信サービス
カルトまがいの自己啓発団体・ネクセウムの裁判に密着したドキュメンタリー キース・ラニエール率いるネクセウムは、自己啓発団体を標榜しているが、実態は女性を性奴隷とするカルト集団だった。ネクセウムのメンバーを取材し、組織の真相を暴く。 ネクセウムの副司令官、ナンシー・サルズマン、娘のローレン・サルズマン、シーグラムの元社長の娘、クレア・ブロンフマン、最年少のカミラ、女優のアリソン・マック、ヴェロニカ・ハスピアドらが団体の実態を証言。そして、創始者・キースらに判決が下る。
ワニ狩りを生業とする猟師たちのさまざまな苦闘や困難に迫るドキュメントシリーズ 獲物であるワニと対峙するシーンは、まるでその場にいるかのような緊張感と迫力を感じさせる。ワニ猟に携わる人たちの事情や人間関係なども垣間見え、興味深い。 ルイジアナ州の最奥部にあるアメリカ最大の沼地。そこには300年前の開拓者から受け継がれる「ワニ狩り」を生業とする民が暮らしている。猟のシーズンは1年に1回。アメリカンスピリットを胸に挑む猟師たちの、巨大ワニとの危険な格闘の一部始終に密着する。
非西欧圏で初めてノーベル文学賞を受賞したラビンドラナート・タゴール。イギリス植民地時代のインドを生きたこの大詩人は、詩だけでなく歌も作っており、その数は二千曲以上にものぼります。「タゴール・ソング」と総称されるその歌々はベンガルの自然、祈り、愛、喜び、悲しみなどを主題とし、ベンガル人の生活を彩りました。そしてタゴール・ソングは100年以上の時を超えた今もなお、ベンガルの人々に深く愛されています。なぜベンガル人はタゴールの歌にこれほど心を惹かれるのでしょうか。歌が生きるインド、バングラデシュの地を旅しながらその魅力を掘り起こすドキュメンタリー。
他配信中の動画配信サービス
何者かに自宅や部屋に侵入され事件に巻き込まれた被害者の体験談とは… 何者かが自宅や部屋に侵入し、そこでひそかに住み続ける強盗やストーカーたち。被害者の体験談をもとに、身の毛もよだつ恐怖の全容に迫る。それは霊の仕業なのか? 新居で次々と起きる不可解な出来事に悩まされるハワイに移住した新婚カップル、家で次々と起こる怪奇現象に脅える女性、いつしか家のものが次々となくなっていることに気づいた住人など、実際に事件に巻き込まれた被害者の体験を検証していく。
ビル・クリントンが米大統領の全歴史を6つのテーマからひも解くドキュメンタリー 1993年から2001年までアメリカ大統領に就任したビル・クリントン。その彼がMCと製作総指揮を務め、アメリカ大統領の歴史と、完璧な南北統合を目指した闘いを語る。 「人種差別の歴史」、大統領の「ビジョンを描く」 、「経済の発展」 、「極端主義の闇」 、「国民の定義」 、「超大国の責任と役割」 といった6つのテーマについて、クリントン元大統領がひも解いていく。アメリカが超大国になった背景が明らかに。
他配信中の動画配信サービス
台湾系アメリカ人バスケットボール選手、ジェレミー・リンの2012年の大活躍を紹介 リンが自己最高得点をマークしてから10年。アジア系米国人および太平洋諸島民へのヘイトクライムが起こるなか、リンは画期的で文化的な象徴として存在感を示している。 ハーバード大学からドラフト外でプロになったリンは、その後ニューヨーク・ニックスと契約すると目覚ましい活躍を見せる。ロサンゼルス・レイカーズを相手に38得点を挙げ、ファンやチームメイトに衝撃を与え、世界中のアジア人を熱狂させた。
アメリカ大統領・ジョー・バイデン就任からの1年を振り返るドキュメンタリー 就任直前に連邦議会議事堂襲撃事件が起こり、多難な船出となったバイデン政権が、どのように問題に取り組み、結果を出したのか、政府関係者や記者の証言を交えて映し出す。 2021年1月20日、厳重な警備の中でバイデン大統領の就任式が行われた。多くの課題を抱えたバイデン政権の1年は、新型コロナウイルス問題への対応やアフガニスタンの米軍撤退、中国との問題やロシアのウクライナ侵攻など、さらなる重要課題の連続だった。
アラスカの厳しい自然と共に生きる人々の生活にカメラが密着したシリーズ第9弾 地球規模の気候変動の影響を受け、予期せぬ変化に戸惑うアラスカの人々。問題に直面しながらも、厳しい自然と共に命懸けで生きるリアルな姿を映し出す。 スーは不測の事態に柔軟に対応して生きる道を模索する。ヘイルストーン家は季節ごとの恒例イベントを3世代で行うことに。ジェシーはイヌたちと幸せに暮らすために時間と労力を費やす。アンディとデニースは自給自足生活の質の向上を目指すことに。
他配信中の動画配信サービス
移民への不満から起こった銃乱射事件の悲劇と再起する人々を捉えたドキュメンタリー 悲惨な事件を受けて銃規制を求める人々の動きや多くの人に感動を与えた追悼コンサートを映し出し、悲しみと向きあい、希望を抱き続ける人たちの姿に胸が熱くなる。 2018年10月27日、ピッツバーグにあるユダヤ教会・シナゴーグで銃の乱射事件が発生。11人もの犠牲者を出し、米国史上最悪の事件となった。事件の背景である反ユダヤ的な社会風潮を明らかにし、事件のショックから立ち直ろうとする人々の想いを映し出す。
クイーンのミュージックビデオの撮影の裏側に迫るドキュメンタリー クイーンのロジャー・テイラーとミュージックビデオ監督のデビッド・マレットらが、クイーンの個性あふれるミュージックビデオのクリエイティブな制作過程を明らかにする。 ジャンルを横断した多彩なサウンドと力強くも繊細な歌声で伝説を打ち立てた人気ロックバンド・クイーン。「Bohemian Rhapsody」、「Radio Ga Ga」、「I Want To Break Free」など、名曲のミュージックビデオ映像を交えて、撮影当時のエピソードを紹介する。
英国を代表するロック・スター、デヴィッド・ボウイの軌跡をたどるドキュメンタリー 音楽スタイルやファッションなど、時代と共に変化し続けてきたデヴィッド・ボウイ。2016年に急逝した後もなお、人々を魅了してやまない彼の半生を振り返る。 ロンドンがモッズカルチャーに沸く1967年にデビューしたデヴィッド・ボウイ。代表作「ジギー・スターダスト」が世界的大ヒットを記録するなか、プロデューサーとしても活躍。さらに映画出演も果たすなど、センスと才能で人々を驚かせ続けた彼の足跡をたどる。