まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTの映画ラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんな映画作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
檀れいVS国仲涼子!2大女優が激突する壮絶嫉妬バトルが勃発! 1971年の傑作サスペンス映画を大胆なアレンジを加えてドラマ化。愛人に夫を奪われた妻と、夫と心中した末に生き残った愛人が、女のプライドを懸けた心理戦を繰り広げる。 野口姿津花は広告代理店に勤める夫・高史と結婚10年目の主婦。小さなすれ違いはあるものの、ささやかな幸せを守ることだけを考えて暮らしてきた。ところがある日、大阪に出張しているはずの高史が箱根の旅館で死亡したという知らせが入り…。
他配信中の動画配信サービス
明治、大正、昭和と、日本の近代化を推し進めた2人の男の志をたどる 時代を超えて富を継承し、その時代の発展に貢献し、社会へ還元するため尽力した三井八郎右衞門高棟と団琢磨。日本を思いやる志が大事業の成功へと導いた彼らの足跡を追う。 三井総領家第十三代当主・三井八郎右衛門高棟と彼を支えた団琢磨は、次々と大事業を成功させ、利益は惜しみなく国への献金や慈善事業に注ぎ、貧しい患者からは治療費を取らない三井慈善病院をも開院させた。だがそれは、不況が命を狙う過激な思想集団を生む。
性同一性障害に悩む高校生が、未来へ向け、自分の道を切り開いていくドラマ 監督の飯塚花笑がセクシャルマイノリティの現実に真正面から向きあった自伝ともいえるデビュー作。PFFアワード2011で審査員特別賞をはじめ、海外でも高評価を獲得。 性同一性障害の高校生・優。男として生きられないことに苦しむ優にとって、思いを寄せる真澄との手紙のやり取りは救いだった。だが、それをクラスメイトに読まれてしまう。嫌がらせを受けるようになった優は、女の自分を恨みながらも現実に向きあおうとする。
高校生の夏。ふとした思いつきが、取り返しのつかない事態を招いてしまう… 永野義弘監督が神戸芸術工科大学の卒業制作として撮影した作品。不穏な熱気が作中を冒し、登場人物たちを思わぬ行動にかき立てていく展開は緊張感たっぷりで目が離せない。 晃とカズは福岡県の高校2年生。口には出さないが、晃にとって不良性を持つカズは憧れの存在だった。カズには敵わないと思う晃は、自分より見劣りする存在を仲間に入れようとして、立花に目をつける。だが立花はストーカーでひったくりという危険人物だった。
友達以上恋人未満のような関係の高校生を描いた青春ラブストーリー 高校生の男女に流れる微妙で繊細な空気の描写、少しずつ近づく2人の距離など、勝又悠監督の計算し尽くされた演出がさえ渡る。前川桃子、宮野光輝の初々しい演技にも注目。 高校生のアズキと林。アズキは林に想いを寄せるが、林は彼女の想いに“気がつかないふり”をすることで、2人の微妙な関係は成立している。ある日、2人は学校をさぼって海を見にいく。覚悟を決めたアズキは林に告白する。林の反応はいつもの通りだったが…。
常軌を逸した女の復讐劇。だがその狂気の行動が、やがてブラックな笑いへと転化する 復讐に捕らわれた女性の行動は、実際に起こったらと想像すると身震いする。その一方で、視野狭窄故の滑稽さと、予想外の展開が呼び込む結末に笑いが込み上げてくる。 自殺した弟のために復讐しようとする女。弟が想いを寄せていた女とその交際相手の仲をこじらせるため、彼女は窃盗、器物破損。手紙偽造など、常軌を逸した行動を取る。今日も彼女は郵便局員のバイクを待ち、ポストやバイクの荷台から手紙を奪うのだが…。
気鋭の女性監督・天野千尋が手掛け、PFF入選を果たした中編ドラマ ネガティブな環境で育った女性が、自分を変えようと一歩を踏み出す姿を映し出す。母と娘の関係性を、女性ならではの洞察が光る見事な切り口で描いた作品だ。 左胸に人には言えない大きなあざがある女性・道子。彼女の母はそれを不幸の象徴だと考えていた。そんな母のネガティブな考えのもと育った道子は、女の子としての普通の幸せを手に入れるため、母親、コンプレックス、そして自分の血と向きあう。
世界の片隅でひっそりと湧いた、日常を少しだけ狂わせて、過ぎ去っていくだけの恋 庭月野議啓監督による、イチゴジャムのなまめかしい深紅の艶と女子大生の官能的妄想が甘くねっとり絡みあう描写は秀逸。ヒロインを務めた大木望の妄想ぶりにも注目。 ひとり暮らしの学生・枝里子の日課は、実家から届くイチゴでジャムを作ること。ある日、クラスメイトの遠藤にジャムをお裾分けした枝里子は、ジャムを指ですくって舐める遠藤の仕草に、ある種の衝動を覚える。以来、イチゴジャムは特別な感情に結びつき…。
不器用に生きる人々の絆と喪失、そして希望を描いたドラマ 東京造形大学絵画科に在学していた阿部綾織監督と高橋那月監督による共作。絶望のはざまに光を見いだすヒロインの強さが神々しい。PFFアワード2010審査員特別賞受賞。 友人の家に転がり込み、東京での生活を始めたハルヲ。雀荘「萩」で働くことになった彼女は、萩のオーナーで元カメラマンのマグチと出会う。マグチは重度の視覚障害を持っていた。ある日、マグチの愛人・アサコが現れ、ハルヲはその美しさに目を奪われる。
何をやっても駄目な青年が変化していく姿を描いたドラマ 不器用で独善的で嫌悪感をあおる強烈なキャラクターの主人公役を務める益田信弥の演技が好評。プライドだけは高い青年が成長できるのか、その行く末に注目だ。 就活のために上京し、寿司屋でアルバイトをしている山田君。電話番もできないくらい仕事ができないくせに無駄に自意識が高い彼は、OLの涼子に恋していた。田舎出身でサラリーマンに憧れる山田君は、そのコンプレックスから他者を攻撃し…。
姉を好き過ぎる弟の執着とは…。異様な緊張が継続するある家族の愛の姿 姉への異常な執着を持つ主人公を通し、日本社会の縮図ともいえる病んだ家族の姿を綴る。現代人特有の“見捨てられる不安”をスリリングに、ドキュメンタリータッチで描く。 自分の姉のことが大好きな26歳の弟・純。ある日、姉が結婚することになり、姉への異常な執着のあまり、ショックを受ける彼は、悲しみと見捨てられる不安のあまり、あろうことか走りだす母親の車と自分の首をロープでつなぎ、自殺を企てる。
夢と妄想を糧にして日々を生きる青年に起きた思わぬ騒動を描くコメディドラマ 妄想を支えに夢を追う青年が、厳しい現実を前にしてさらに妄想をこじらせていくさまが面白い。現実世界を生きる人の胸の内で、突飛でシニカルな展開がさく裂する。 親のすねをかじって暮らす空想癖のある青年。ある日突然、親の庇護を解かれてホームレスになってしまった。厳しい現実に直面した彼は、さらに空想を加速させて日常を過ごすようになる。だが次第に、青年の現実を脅かす事態が起こり始めて…。
第31回PFFアワード入選作品。少女の成長を描いた思春期ドラマ 難しい年頃の少女の心の機微を細やかに描いている。カメラが透明感まで切り抜いたかのような絵作りに注目。また、母親世代の女性の心にも間違いなく刺さる作品だ。 朝、母が仕事のために家を出て、夜にやっと帰ってくる。そして、台所に立つ母の背中に、娘はその日一日の話をする。ある夏の休日、寝ても寝ても寝足りなくて、ひたすらに眠る少女。そんな彼女がふとしたことから母の背中の大きさに気づく。
交錯する被害者と加害者、人間のどす黒い暗部を炙りだした衝撃作 PFFアワード2009入選、東京学生映画祭グランプリなど、高い評価を得た短編映画。監督は乃木坂46などのMVを手掛ける頃安祐良。原作・脚本はelePHANTMoonのマキタカズオミ。 かつて被害を受けた男が、客となって加害者が働く小さな飲食店を訪れる。理不尽な報復を開始した被害者は怒りを爆発させ、いつしか被害者は加害者になってしまう。被害者と加害者が逆転する不条理な状況は、やがて予想だにしない結末へと向かっていく。
さえない廃品回収の日々を送る男に恋の光が差した時… 監督は、短編『隕石とインポテンツ』がカンヌ映画祭・短編コンペティション部門に選出された佐々木想。脇の脇まで巧演者を揃えた力作で、確かなドラマ演出力も印象的。 さえない廃品回収業務の毎日を送っていた青年が、ある日ささやかな恋心を抱くようになった。一方、青年の周りには、世間的に負け組と思われる人々がうごめいていた。身寄りもなく亡くなっていく人さえいる。そんななか、青年は一縷の望みを胸に走りだす。
愛しい人との別れから始まる喪失の痛みや辛さを静かに綴る感動作 2008年PFFアワードに入選した岩永洋監督作。大切な人との時間は、亡くなった後もずっと続いていく。耐えがたい喪失の痛みを引き出すことを静かに綴っている。 日々の暮らしの中に亡き夫の存在を確かに感じる老婆。葬式を終え、身内や親族も帰ってしまった時から始まる1人の時間。それは、手足を失ってもその存在と痛みを感じる現象に似て、夫の存在感が彼女を支える。それはまた、耐えがたい喪失の痛みをも引き出す。
消費しまくり男とリサイクル男、対照的な2人の若者のガチンコバトルの行方は… 環境問題をテーマに、コミカルかつ娯楽性に富んだ物語が展開する。監督の1人・角田裕秋は現在ライフスタイル角田名義でギャグ漫画家としても活躍している。 地球温暖化なんてどこ吹く風。贅沢三昧で物を消費し続ける若者と、彼が放置するゴミ袋の中から、コーヒーの染みだらけのTシャツから食べかけのトーストまで、こまめに分別収集を続けるもう1人の若者。やがて、2人は真っ向から勝負をすることに。
小さな過ちをきっかけに、黄色い恐怖から追われる男を描いたサスペンスホラー ありふれた日常が一変し、問答無用で襲いかかる脅威の描写がすこぶるスリリング。ささいなきっかけが生み出す理不尽な恐怖展開は、現実でも起こりそうで身震いする。 路上で酔い潰れた女性を介抱した童貞男。彼女のアパートまで送っていくが、出来心でキスをしてしまう。さらに続きを、というところで突如、黄色い靴下の男が現れ、隙を見てその場を逃げだした。だがそれ以来、男は不穏な影につきまとわれるようになる。
将来に希望を見いだせない学生たちの不安と葛藤を真摯に捉えたドラマ 『兄友』の中島良が監督。学生たちが今の自分から脱却しようともがくほど社会とのゆがみの中で身動きが取れなくなる皮肉を描く。PFFアワード2007審査員特別賞受賞作。 虚無感にさいなまれた女子高生。そんな彼女の家庭教師をしながら、就活と仲間との「危険な遊び」から逃れられない大学生。そして、同級生いじめにも閉口しながら満たされない日々を過ごす高校生。絶望の極みに達しようとしたその時、彼らが選んだ行動とは…。
肺炎で入院することになったフリーターの男を描いたヒューマンドラマ 「残された時間はわずかしかない」と思い込むナルシスティックな主人公のキャラクターが観る者の心を掴んで離さない。主演も務めた井上真行監督の独特の世界観に注目。 世間は正月だというのに、肺炎で入院することになった25歳の青年。医師は即入院だと宣告し、彼は肺ガンなのではないかと疑い始める。その疑心はやがてピークに達し、自作の詩に興味を示した女子高生も彼の憂鬱な人生観に変化を来すまでには至らず…。
子供を持てば変われると信じ、暴走するヒロインの激情とゆがみを描いた問題作 思い立ったらなりふり構わず猛進する強烈なヒロインの姿を通して、きれいごとでは片付けられない人間の本能を鋭く描いた問題作。PFFアワード2007準グランプリ受賞作。 足が少し悪い美咲は、物事全てに納得がいかず、職場で注意されても足のせいにするばかり。友人が子供を産んで変わったと言うと、美咲は男友達全員に声をかけ、インターネットで相手を急募。勢いの止まらない彼女に、周囲はただただあぜんとするばかりで…。
「この世に生を受けることは幸せか?」という人間の本質的なテーマを問いかけるドラマ 臨月の少女とその母親が人目を避けて暮らす様子に、少年が見てはいけないものをのぞくように引きつけられていくさまがミステリアス。PFFアワード2007審査員特別賞受賞作。 雛がかえる。新しい生命の誕生。この祝福すべき出来事に、クラスの中で彼だけが納得できずにいた。彼はある日、廃屋の中でお腹の膨れた少女を発見する。むせかえるような暑さの中、彼女は脅えるように母にすがり、人目を避けひっそりと暮らしていたが…。
互いの寂しさを埋めるようにむさぼりあう男女を描いたエロスドラマ 当時、抜群のプロポーションと美巨乳、ほかの人には醸し出せない妖艶さで人気を博していたセクシー女優・篠田あゆみが、無気力で自堕落なヒロインの愛と欲望を見事に体現。 無気力で怠惰に暮らす麻里。新聞勧誘の営業をしている創平は、1度断られている麻里の部屋を訪ねる。下着姿の麻里に欲情した創平は彼女を押し倒し、荒々しく襲いかかる。その日から創平は麻里の部屋に住みつき、欲望の赴くままにお互いをむさぼりあうが…。
ストーカーの恐怖にさらされる母子を描いたサスペンススリラー 幼い娘を守るため、ストーカーからの暴行に耐え続ける母の姿が胸を打つ。恩師に執着し、拉致・監禁し暴行までしてしまう元生徒の狂気に満ちた行動に驚がくする。 1980年5月、元教師のメアリーと8歳の娘・ベスは、メアリーに執着する元生徒に拉致される。2人は犯人の自宅のクロゼットに閉じ込められ、恐怖に脅える日々が続く。監禁53日目、苦難を耐え忍ぶメアリーとベスはついに脱出のチャンスを得るが…。
他配信中の動画配信サービス
両親に同性愛をとがめられ、性的転換療法を強要された少女を描くドラマ 性的転換療法を行う家に送り込まれ、そこで激しい虐待を受けるも、やがて登校を許された学校で出会った友人に助けられ、脱出に成功した少女の実話を描いたドラマ。 首筋のキスマークをとがめられ、思わず自分が女性を好きだと告白した16歳のアレックス。敬虔なモルモン教徒の両親はそれを受け入れられず、娘を性的転換療法を行う家族のもとに送り込む。そこで彼女は、治療という名の精神的、肉体的虐待を受けることに。
他配信中の動画配信サービス
いわくつきの家に越してきた家族を闇の恐怖が襲うホラー ゴーストハウスに越してきた家族が、次第に奇妙な行動を取るようになっていくさまを描く。出演はサラ・フレッチャー、『アンダーウォーター』のガンナー・ライト。 壊れた夫婦関係を修復しようと、娘と共に田舎の一軒家に越してきた一家。だが、新居は地元で有名な「いわくつきの家」だった。人影が見えたり、物音や声が聞こえたりと心霊現象が多発するなか、やがて夫が何かに憑かれたかのように異常な行動を取り始め…。
他配信中の動画配信サービス
サンタクロースVS最凶暗殺者の戦争勃発!クリスマスといえば、すべての子どもたちにとって待ち遠しい日。赤い服と白いひげをたくわえたサンタクロースが、子どもたちにおもちゃを配る。もしそのサンタクロースが、メル・ギブソンだったら?『マッドマックス』『ブルータル・ジャスティス』などで知られるメル・ギブソン。そんな彼が、サンタクロースを熱演した。アラスカの僻地で暮らす、クリス・クリングル(メル・ギブソン)。その正体は、子どもたちにおもちゃを配るサンタクロースだった。しかし近年は、サンタクロースの存在を信じない子どもの増加によって財政難に陥っていた。そこでクリスは米国陸軍と契約し、兵器開発に着手することになる。その一方で、ついに迎えたクリスマスの朝。わがままで金持ちの少年・ビリー(チャンス・ハーストフィールド)は、楽しみにていたサンタクロースからのプレゼントが石炭だったことに激怒し、サンタクロースを深く憎悪するようになる。そこでビリーは専属の最凶暗殺者・スキニーマン(ウォルトン・ゴギンズ)に、サンタクロースの暗殺を依頼するのだった。
他配信中の動画配信サービス
悠斗と青山、結ばれたかに見えた2人は…。向理来主演による本格BL映画の第2弾 ピンク映画を中心に活躍する鬼才・山内大輔監督が手掛けた過激で生々しい男たちの愛憎劇。映画初出演のメンズポールダンサー・CIMAが見事な肉体美を披露する。 数多くの障害を乗り越えて結ばれた悠斗と青山だが、ある日青山は姿を消した。そんな悠斗の前に、青山の全てを知るという男・柴原が現れる。一方、悠斗のライバル・聖夜は、裏組織に追われた恋人・矢崎をかくまいながら、復讐の機会をうかがっていた…。
マイノリティな性に翻弄される美しき男たちの切なくも残酷な愛を描くBL映画第3弾 主演は女性向け映像作品で高い人気を誇る向理来。見事な肉体美と華麗なポールダンステクニックを持つCIMAが共演。山内大輔監督が刹那の快楽に溺れる男たちを巧みに演出。 柴原から任された店で流花が客を殺してしまい、悠斗と流花は身を隠すことに。そんな時ではあったが、2人だけの時間を過ごすこととなり、2人の関係はより深いものへとなっていく。そこで流花も悠斗と同じように青山と交換日記をしていたことを知る。
ヒロインと亡くなった恋人が織りなす異色のラブロマンスホラー 『きみはなにも悪くないよ』の岡元雄作監督が、亡き母を追悼すべく紡ぎ出した感動作。ヒロインと亡き恋人の霊の同棲生活を通して、死者との向きあい方を描いている。 恋人の光希をトラックの運転事故で亡くした美優。悲しみに暮れるなか、周囲で奇怪な現象が起き始め、やがて同僚が殺害される事件が発生。連続する死を案じ先輩の小西に相談した彼女は、次第に小西に惹かれるように。だがある日、突如、光希が姿を現し…。
他配信中の動画配信サービス
グンダーマンは、昼間は褐炭採掘場でパワーショベルを運転する労働者だが、仕事が終わるとステージに上がり、自ら作った曲を仲間とともに歌う。彼の希望や夢、理想に満ちた歌は、多くの人々に感動を与え人気者になっていった。その一方、当時の秘密警察(シュタージ)に協力するスパイとして友人や仲間を裏切っていた。1990年の東西ドイツ統一後、自身も友人にスパイされていたことを知り、その矛盾を自らに問うこととなる...。ゲアハルト・グンダーマン:アレクサンダー・シェーア/コニー・グンダーマン:アンナ・ウンターベルガー
他配信中の動画配信サービス
戦後、身を売って生き抜いていく娼婦たちを描いたエロスドラマ 北条麻妃に加えて、川上ゆうの共演で愛憎渦巻く物語を描く。作中で女の中のボスたる威厳と、娼婦としての色気の両方を放つ、北条麻紀の存在感が素晴らしい。 戦後の復興期。郊外にあるプレハブ小屋では娼婦たちが肩を寄せあって生きていた。訳ありで連れてこられた新入り・ゆうは、その美しさからたちまち人気を手に入れていく。そして、女たちを取り仕切るボス・マキのパトロンさえもとりこにしていく。
流れる川、燃える炎、波打つ海…。さまざまな動きと色彩が美しさを生み出す短編作品 4年にわたって撮影された「水」と「火」に関する映像で構成されたショートフィルム。美しさと力強さが交わることで生まれるコントラストに、魅了されずにはいられない。 「水」と「火」。対なるものでありながら、共に形に捕らわれない美しさや力強さにあふれている。静かに水が流れる川、踊るように燃え立つ炎、潮の満ち引きで揺れる海など…。目の前に広がるそれらが、見る人の心に、言葉にできない感情をわき立たせる。
他配信中の動画配信サービス
家庭教師が家を訪れるようになったことで少女の心に変化が生じていくさまを描くドラマ 新潟を舞台にした自主映画の制作・上映を手掛ける市民団体「にいがた映画塾」が制作。長岡インディーズムービーコンペティション2020で準グランプリを受賞。 父が亡くなって以降、一家の家事と祖母の介護を担ってきた17歳の彩香。唯一心を許せるのは同級生の親友・愛だけだった。そんななか、妹に勉強を教えるため大学院生の家庭教師が家を訪れるようになる。度々顔を合わせるうち、次第に彩香の心が揺れ始め…。
他配信中の動画配信サービス
ゲイの青年の淡い恋心が、戦争といううねりにかき消されていくさまを描いた青春ドラマ 監督は、『老ナルキソス』でゲイ老人の苦悩を描き、国内外の映画祭で高い評価を受けた東海林毅。長岡インディーズムービーコンペティション2020で監督賞を受賞。 1944年、第二次世界大戦末期の福岡。戦況が敗北必至となり、追い詰められた日本軍はついに学生たちを戦場へ送ることを決断。そんななか、徴兵検査の帰り道、ゲイであることを隠している寛二は、翌朝前線へと旅立つ友人に想いを告げるべきか苦悩する。
他配信中の動画配信サービス
ある日、ある女性が迎えるいくつかの別れを描いたショートドラマ 別れをテーマにした物語だが、全体に漂う緩い雰囲気のおかげで気を張らずに観ることができる。偶然が重なったことで導かれていく最後の結末は、重くのしかかってくる。 女性同士のカップル・ルカとナギ。ある日、ルカの部屋から恋人のナギが去ろうとしていた。そんな矢先、ルカの兄が悲しい知らせを持って訪れる。だがルカにとって、その日の別れはそれだけではなかった。彼女の心をえぐるように、さらなる別れが訪れ…。
他配信中の動画配信サービス
「平成」から「令和」へ、変わりゆく時代のはざなにたゆたう人々を描いたドラマ 2019年5月1日、日本の元号は「令和」となったが、時代が変わっても人々の抱える問題は変わらない。大小の悩みや希望を持つ登場人物たちを通して、人々の「今」を描く。 葛城航は妻と離婚し、川のある地元に帰ってきた。そこには妻子に逃げられた弟の湊がいた。その日、川には行方不明の夫の姿を捜す平成子、不倫関係にある梶修平と朝倉麦、暇を持て余す役者の昭本和夫と明石治らもいた。彼らが一堂に会した時、事件は発生する。
他配信中の動画配信サービス
ある夫婦の日常を通して綴る、“保活”=保育園活動に悩み苦しむ夫婦へ向けた応援歌 社会問題になるほどの切実さを持つ“保活”をテーマにした短編作品。娘への愛情を描写しつつ、その裏にある子育ての苦悩や夫婦の問題をシリアスに織り込んでいる。 葉菜は1歳の娘がいる育活中の妻。0歳児の時点で保育園に入れることができず、来年の入園を目指しているが、夫の勇輔はあまり協力的ではない。娘に対する想いや教育方針など、いろいろなものが食い違い、保活によって夫婦の関係が悪化していく。
他配信中の動画配信サービス
ハッピーバースデーの電話が紡ぐ不思議な出会いと人間ドラマを描いた短編映画 他人の誕生日を祝い続けていた無私の男が、自分自身の人生を顧みて葛藤する。奇妙な出会いを経て、自分の世界の主人公として生まれ変わろうとする心の変化が印象的。 河川敷でテント暮らしを余儀なくされているスズキ。そんな彼の日課は、誕生日を迎える友人や知人に祝福の電話をかけること。ある時、小説家志望の女が現れて、スズキを主人公にして物語を書くと告げる。こうして2人の奇妙な交流が始まったのだが…。
他配信中の動画配信サービス
ポール・マッカートニーの1989〜90年ワールドツアーを収めたドキュメンタリー 監督は『ビートルズがやって来る〜』などを手がけたリチャード・レスター。ビートルズ結成からの記録や静止画がライブの合間に差し込まれており、ビートルズファンは必見。 1989年9月26日のオスロからスタートした「ゲット・バック・ツアー」は、四大陸13カ国で計102回のステージに及び、284万人を動員する大成功を収めた。そのツアーより、ポール本人が厳選したビートルズナンバーやソロ楽曲まで、各地でのベストテイクを収録。
他配信中の動画配信サービス
シャーリイ・ジャクスンによる恐怖小説の傑作を映画化した本格サスペンス 一家毒殺事件の起きた邸宅で静かに暮らす姉妹への潜在的な敵意が憎悪へ変わり、悲劇が起こる。邸宅の中で生まれる静かな緊張と膨れ上がる狂気、巻き起こる惨劇に戦慄する。 メリキャットとコンスタンスの姉妹は叔父と共に古い邸宅で暮らしていた。そこはかつて家族が毒殺され、コンスタンスが犯人として疑われた呪われた館だった。ある日、疎遠だった従弟のチャールズが突然現れる。財産を狙う彼はコンスタンスを誘惑するが…。
他配信中の動画配信サービス
華やかなテレビ業界の舞台裏と家族の確執、そして愛が描かれるミステリーサスペンス 人気アンカーウーマン(女性キャスター)の殺人事件をめぐる緊迫の人間関係と謎が描かれる。嫉妬、虚栄、野望、欺瞞などがうごめくテレビ界の舞台裏と犯人の正体に驚がく。 カルメンとメイソン夫妻は離婚調停中ながらも、2人でシティビューニュースの人気アンカーを務めていた。ある日、カルメンの妹で番組アシスタントのヘザーが、姉を迎えに行くと、そこには死体となってプールに浮かぶ姉の変わり果てた姿があった。
他配信中の動画配信サービス
奇妙なヘルメットをめぐり、謎の男と町の人々が交流するさまを描くヒューマンドラマ 『うさぎドロップ』のSABU監督の14作目となる長編映画。かぶると人生で最も幸福な瞬間を思い出せるヘルメットをめぐり、人々が交流する姿を描く。主演は永瀬正敏。 若者が都会に出て行き、活気を失った地方の町に、奇妙なヘルメットを持った神崎が現れた。ヘルメットの力で町は活気づき、町長は神崎に町にとどまり町を活性化するよう依頼。だが、神崎には謎めいた過去があり、誰も彼が町に来た本当の理由を知らなかった…。
他配信中の動画配信サービス
人類VS巨大ゼミの存亡をかけた戦いが巻き起こるZ級昆虫パニックムービー 微妙に現実感のあるサイズに巨大化したセミの大群が人々を襲う映像は衝撃。米軍ですら歯が立たないセミ軍団をバットでぶっ飛ばすバトルに爆笑と胸の高鳴りを抑えられない。 落ちぶれた元メジャーリーガーのジョニーは鬱屈した日々を過ごしていた。そんなある日、突然変異によって巨大化した殺人ゼミの大群がロサンゼルスを襲い、平和な街は大パニックに陥る。生まれ故郷を守るため、ジョニーたちは最強のセミ軍団の退治に乗り出す。
他配信中の動画配信サービス
未亡人ヨンジュ(キム・ヘス)は外見コンプレックスに悩んでいる中学生の娘のソンアと2人暮らし。経済的な困難に陥っているヨンジュは、入り口が別々になっている2階の空き部屋を貸し出すことを決める。そこへ自称・作家を名乗る男性チャンイン(ハン・ソッキュ)が訪ねて来て、小説を書くために2ヶ月間だけ部屋を貸りつることに。だが引越し後、1階に母娘がいないときに、こっそり忍び込んで、怪しく何かを探し始める…。果たして、この家に隠された秘密とは!?
他配信中の動画配信サービス
夢と現実が混じりあった「ワンダーランド」の残酷な秘密とは… 主人公をホン・ジョンヒョン、幼少期の記憶を失った女性をチョン・ソミンが演じる。訪れた「ワンダーランド」で起こる不思議な現象と封印されていた秘密が明らかに。 幼少期の記憶を失っているヘジュンは悪夢に悩まされていた。記憶をたどるため、当時家族と暮らした別荘「ワンダーランド」を訪れたヘジュン。そこでは自分を知っているという神秘的な少年・ファンが待ち構えていた。やがて、不思議な現象が起こり始め…。
他配信中の動画配信サービス
初秋。祖母と暮らす淳のナンハ゜塾に、友達に連れられた圭太か゛やってくる。愚直て゛相手の気持ちに鈍感て゛、女性とうまくコミュニケーションか゛とれない圭太は、花火大会のホ゜スター貼りのハ゛イトて゛出会った絵美に一目惚れする。ナンハ゜塾を終えて帰宅した淳は、ゆきのようすか゛おかしいことに気つ゛く。淳のことを認識て゛きないのた゛。一方、大学卒業後も就職することか゛て゛きす゛、ハ゛イト生活に追われていた楓は、高校の同級生、庸子と街て゛再会する。キャリアウーマンとして活躍する庸子に気後れしてしまった楓は、思わす゛漫画家になる夢を叶えたと嘘をついてしまう。さらに同し゛頃、女子高生の理恵は親友のかおりに頼まれこ゛とをしていた。それは登下校て゛見かけた他校の達也との関係を取り持ってほしいというものた゛った。ほのかに恋心を抱いているかおりのため、戸惑いなか゛らも理恵は達也のことを調へ゛始める。父親を亡くした達也は血のつなか゛っていない母親、真希とふたりきりて゛暮らしているらしく、関係はうまくいっていないようた゛った。各々の事情か゛交錯するなか、彼らは一緒に行こうとしていた花火大会の日をむかえる。(C)透明花火
他配信中の動画配信サービス
デジタルテクノロジーに翻弄される人々の珍騒動を描いたフレンチコメディ ショッピングサイトのお勧め機能に翻弄されるサラリーマン、マッチングアプリ依存の青年、動画配信に夢中の夫婦など、映画の中の人々はもしかしたらあなた自身の姿かも。 デジタルテクノロジーが生活の至るところに浸透した現代社会。便利な世の中になった一方で、それまでには考えられなかった問題も発生。デジタルテクノロジーへの依存や恐怖が、家族や学校や職場、友人や恋人といる時でさえ、つきまとうようになったのだ…。
他配信中の動画配信サービス
全身に大火傷を負った若き消防士の苦悩と挫折、そして再生を描いたヒューマンドラマ 重傷を負い、体が不自由になった事実を受け入れるまでの心理的葛藤や、周囲の助けの重要性などがリアルに描かれる。消防士や救急隊の現場や日々の生活の描写も見どころ。 パリで消防団員をしているフランクは、人々を助け、救うことを第一に考えて行動する男。忙しくも家族と幸せに暮らしていたが、ある火災現場で全身を炎に包まれる事故に遭った。一命は取り留めたものの、ひどい火傷を負い、人の助けが必要な側になってしまう。
他配信中の動画配信サービス
家族を養うため、貧しさから代理出産を引き受けた女性の葛藤と希望を描く人間ドラマ 本作が初の長編となるナデジダ・コセバ監督がどんな状況でもたくましく生きる女性を骨太に描く。映画初出演のマルティナ・アポストロバが主人公の心の変化を見事に表現。 料理を盗んでいたことがばれ、レストランでの仕事を失ったイリーナ。夫も深刻な事故に遭い、車椅子生活に。息子や姉を抱え経済的に困窮した彼女は、金策のため代理母を引き受けることを決意。だが、お腹の子が育つにつれ、荒んでいた彼女の心に変化が生じる。
他配信中の動画配信サービス
不倫相手の子を妊娠した女性と不倫相手の義理の息子が繰り広げるラブコメディ 主演は『ウェディング・シンガー』のドリュー・バリモア。不倫相手の子を妊娠しその子供の父親に先立たれてもポジティブでキュートなヒロインは彼女にぴったり。 不倫相手・ヘンリーの子を妊娠したサリー。煮え切らない彼にしびれを切らし妻を訪ねようとした夜、妻の策略で息子のドリアンに襲われたヘンリーが心臓発作で急死してしまう。サリーが事の真相を知ったと思ったドリアンは、口止めしようと彼女に接近するが…。
他配信中の動画配信サービス
良好な結婚生活の秘訣は「3P」!マンネリ打破を目指す男女の大騒動を描くラブコメディ 互いを想う男女が、3Pの相手を本気で探すというドタバタぶりが楽しい。その騒動のなかで、婚約者の2人が抱える問題が浮き彫りになるというひねりも利いている。 婚約して4年目のマロリーとカレブは、互いの仲にマンネリを感じていた。そんなある日、マロリーの両親の結婚25周年を祝うことに。そこで彼らは、幸せな結婚生活の秘密は「3P」にあると発見する。早速マロリーたちは3Pの相手を求めて夜の闇を彷徨うが…。
他配信中の動画配信サービス
殺されたはずの夫の兄が生きている…。美しい映像の中でサドマゾの猟奇を描いたホラー 全世界のホラー映画に多大な影響を与え、イタリアン・ホラー黄金期を作った巨匠、マリオ・バーヴァの代表作。カラー映画時代を迎え、監督の色彩感覚がさえわたる。 殺されたはずの夫の兄・クルトが毎晩現れ始め、若く美しい妻・ネベンカの肌に鞭を振るう。ネベンカはひどい悪夢だと周囲に悩みを打ち明けるが、彼女の肌には不思議と打たれた跡が残っていた。そして、一族はさらなる悲劇に見舞われることに。
他配信中の動画配信サービス
妄想症を自覚している連続殺人鬼の異常心理を描いたカルトホラー 監督はイタリアンホラー界の父、マリオ・バーヴァ。主人公の猟奇趣味と殺人衝動の描写は強烈なインパクトを与える。幻想的なオカルト展開を見せるストーリーも魅力的。 結婚を間近に控えた花嫁姿の女性ばかりを殺害する連続殺人鬼の男。ある時、激高した彼は自分の妻を殺してしまい、焼却炉で死体を焼く。彼女は灰となって、跡形もなく消えた。ところが、彼のもとに殺した妻の亡霊が出現し、つきまとうようになる。
他配信中の動画配信サービス
本作か゛テ゛ヒ゛ュー作となる30代の市原直監督か゛、実の父を知らない娘と、実の娘に会えない男、そして義理の娘を育て上け゛た養父の心の交流を描いた「ウ゛ァーシ゛ンロート゛」、40代の杉山嘉一監督か゛、幼い頃に自分を捨てた父に恨みを抱く青年と、幽霊となって現れた父親か゛向き合う姿を描いた「俺の屍を越えてゆけ」、50代の月野木隆監督か゛手か゛け、突然父親の目か゛見えなくなってしまったある一家の姿を通して、介護の問題を浮き彫りにした「手を伸は゛せは゛」の3本て゛構成される。
他配信中の動画配信サービス
松沢環はミッション系お嬢様学校へ通い、幼馴染みの佐伯美鈴とは富裕層らしい日常を過ごしていた。しかし、父の会社が倒産し、バレエも辞めることになる。友人にも言えず、行き場のない想いを抱える環は、ふと聞こえてきた音の振動に吸い寄せられる。そこでは、新島マリアが和太鼓を叩いていた。その音は力強く豊かで彼女自身の心を表すようだった。声帯損傷で言葉を話せないが明るく、和太鼓を自分の言葉のように叩くマリア。マリアの積極的な誘いにより、いつしか心が動かされ、和太鼓部の扉を開いた環だったが……。紺野彩夏/久保田紗友/永瀬莉子/板垣瑞生/小西桜子/山之内すず/茅島みずき/吉田凜音/川津明日香/山本亜依
他配信中の動画配信サービス
せりふも音楽もない、映像だけで紡がれていく、孤独な少年と石の不思議な関係 2014年当時、16歳だった高校生監督・橋本将英による短編。多くを語ることなく、必要最小限の要素で感情の動きを伝えていく。静かで穏やか、けれど豊かな描写が心に響く。 すぐそばに川が流れている公園で暮らす少年。彼はある時、かたわらに置かれた小石の存在に気づいた。それ以来、少年は常にその小石を手にしながら行動し、公園と川との狭い空間を転々と行き来して過ごしていた。だがある時、小石が忽然と消えてしまう。
常にプラスで考えるヒロインの思考回路に「生」の意味を実感 施設育ち、死刑囚、認知症など、深刻な事態を重く受け止める観る者を、鮮やかに裏切っていく早川千絵監督作。常にプラスで考えるヒロインの前向きさに引き込まれる。 18歳になったやまめは、施設を出る直前に祖父母の存在を知る。ところが、祖父は死刑囚で祖母は認知症だった。そんな事実を彼女は驚きも落胆もせず受け入れる。祖母を介護する青年が録音する、街中の何気ない日常の音の愛おしさ、「生」への感謝を実感する。
喜々として細部に没頭!フェチなこだわりを持つ科捜研の職員をコミカルに描く短編映画 事件の裏側で奔走する科捜研の職員が持つ、情熱とフェチズムがコミカルに紡がれる。匂いから呼び起こされる記憶など、科学では解明できないものへの言及も興味深い。 警察の付属機関である科学捜査研究所、通称「科捜研」。部署ならではの技術や知識を駆使して難事件を解決する、かと思いきや。研究員たちは膨大な量の地道な作業に日々悲鳴を上げている。そんな科捜研に、こよなくガムテープを愛する男がいて…。
さびれた海辺の町から脱出し、移住を夢見る女の暮らしを描いたオフビートドラマ 英語習得と時給にこだわる主人公をはじめ、どこかずれている登場人物たちがちぐはぐな物語を紡ぐ。シュールでユーモラスだが、どこかシニカルな要素が観る者を引きつける。 災害と「爆発」によって海が汚染され、金持ちが海外へと高飛びした町。そんな町に住む女は、渡米するための資金を集めるため、独学で英語習得に精を出しつつ、監視人の目を盗んでは地元の海で「ネコムシ」と呼ばれる絶滅危惧動物の密猟をしていたが…。
女子高生が好きな男の子の唾液を追い求め、エロスに目覚めていく姿を描くドラマ 監督の中山剛平が実体験をもとに、少女の無意識の性的欲求が次第にエスカレートしていく姿を描く。内気な少女が大胆に少年の唾液を追い求めていくさまがなまめかしい。 咲紀はクラスで人気者のハンサムな智哉に好意を抱いている。そんな智哉と親しい咲紀の親友・亜紀は、彼を「クソナルシスト」呼ばわり。それでも咲紀は、智哉への気持ちを募らせていく。やがてその思いはどんどんエスカレートし、彼の唾液を求めるように…。
キスでゾンビ化していく人々たち!日本を舞台にしたゾンビスプラッター ゾンビ映画の傑作『サンゲリア』、『ゾンゲリア』を彷彿とさせるタイトルだが、ただのゾンビものにあらず。次々と予想外の脱力シチュエーションが巻き起こる。 ある夏の日。パンデミックが発生。それはキスをすることでゾンビになる恐ろしいパンデミックだった。それを念力先輩と呼ばれる男に熱弁する後輩の女。超能力で幽霊を払う男は、後輩に連れられるまま、ゾンビが増えつつある町を徘徊することになる。
亡き祖父の家を訪れた女性が家族との思い出を振り返るドラマ 静かな日常の風景と共に、せりふを排してノスタルジックな空気を描いている。家族の関係などを情景から想像させてくれる、日本人の心に訴えかける作品だ。 炎天下、田んぼ道を自転車で走る女性が町中の一軒家へやってくる。ボウリングをしている男性の写真やトロフィーがあちこちに飾られている家の中は無音だが、耳を澄ませば子供たちの声や料理を作る音が聞こえてくる。そこには懐かしい思い出が詰まっていた。
穏やかな仕事場を舞台に、ある女性の罪悪感や葛藤を描き出す心理劇 犯した過ちを認める勇気のなさによって、事態が悪化していく展開がスリリング。過去のトラウマから生じたゆがみや傷、汚れた姿を浮き上がらせていく描写に引き込まれる。 ある大道具会社でのこと。若い女性と老人が一緒に、穏やかな雰囲気のまま和気あいあいと作業をしていた。だがふとしたことで、女性は抱えていた歪んだ過去と、罪の意識を刺激される。葛藤に駆られているなか、彼女の周囲で小さな事件が起きて…。
ゴロンと寝て、バタンと倒れて、キューで動く。釜ヶ崎のホームレスに愛を込めて PFFアワード2015の審査員特別賞と神戸賞をはじめ、多くの学生映画祭で高い評価を得た人間ドラマ。ホームレスのリアルな日常、孤独や生き辛さを温かなまなざしで映し出す。 淀川の河川敷で、元日雇い労働者の佐々木さんが作ったブルーテントに同居している若者・あたる。空き缶回収に精を出して日銭を稼ぎ、あたるは生まれて初めて自由を知る。やがて魅力的な女性の出現により、あたるの世界は少し広がるのだが…。
エビしゅうまいみたいなぷりぷりの肌になって、私に見向きもしない男を見返す! 独特なせりふ回し、あっと驚く奇抜な小道具、かわいさと若さにあふれた演出など、枠にはまらない自由な発想が楽しい。「蒸す」ことへのこだわりにほのぼの。 エビしゅうまい店で働くカヨコは、ある男に恋をしていた。一方、男は失恋したことで傷を植えつけられたので、案山子となって自分を田んぼに植えつけることに。カヨコは、自分に振り向かない男にいつの間にか“植えつけられた”ものに気づき…。
変化を望まない青年の奮闘を虚構と現実を交錯させて描いた青春コメディ インディーズ映画の登竜門、田辺・弁慶映画祭で最高賞の弁慶グランプリを受賞した短編映画。過去と現在、虚構と現実が入り混じる巧みな編集と映像表現が秀逸だ。 アナログ人間のフミヤは、小学校からの友人3人と喫茶店に集っては四方山話を繰り広げる、変わらぬ日常を過ごしていた。やがてテレビのアナログ放送は終了し、就職活動、恋愛、スマホなど、フミヤは全てのことにおいて周囲から取り残されていることに気づく。
死んでもアイドルになってやる!幽霊として蘇った女子高生の復讐を描くホラーコメディ 自殺した少女の復讐劇をポップな語り口で描いた異色作。トラウマ満載ながら、どこまでも前向きな少女の姿が新鮮。「怨念」をキュートに歌ったデビュー曲が見どころだ。 女子高生のこはるは、幼少時に父親のDVにより両親が離婚し、母に育てられた。学校でいじめを受ける彼女の趣味はリストカット。ある日失恋し、ついにリストカットで死んでしまう。幽霊として蘇ったこはるは、自分を虐げた者たちへの復讐を開始する。
常に誰かに見られている…。引きこもり青年が謎のストーカーに脅えるサスペンス 映像・音への執着がすさまじく、ドアノック・ピンポン・学校のチャイムなど日常にあふれる音を駆使した演出も抜きん出ている。引きこもり青年の内面もしっかり描出。 会社を辞めた大島は、就職活動もせずに親からの仕送りだけで引きこもり生活を続けていた。ある夜、買い物をした帰りに大柄な男と肩がぶつかってしまう。男に追い回される大島だが、何とか逃げ切ることに成功。しかし、それは悪夢の前触れにすぎなかった。
最後の夏を迎えた高校サッカー部マネージャーとキャプテンの葛藤を描く青春ドラマ 試合に勝っても褒められず、負けて責められることもないマネージャーと、チームを背負って試合に臨むキャプテン。静かな闘志を持つ2人の思いを丁寧に描いている。 山王高校サッカー部でマネージャーをしている3年生の菜津。夏の大会に敗退したタイミングでマネージャーは引退するのが通例のなか、彼女は冬の選手権まで残ることを宣言する。だが、顧問からも部員からも必要とされていないことに気づいてしまい…。
田舎町で介護を続ける20代半ばの女性を描いたヒューマンドラマ 若くして大切な母親の介護を続ける女性の閉塞感を、脚本も手掛けた山内季子監督が手を洗うという行為で表現。介護から抜け出せない女性の健気な姿が観る者の胸を打つ。 田舎町のスーパーで魚をおろし続ける比富美。そんな彼女は、小さなアパートで寝たきりの母親を介護中。ある日、比富美は東京から戻った大輔と再会する。20代半ばで介護に縛られていた彼女は、心の奥深くに埋めていた希望の光に手を伸ばそうとするが…。
怪獣の遺骸が漂着した沿岸の町のさまざまな立場の人々を描く 怪獣災害の後の世界を舞台に、原子力や発電所や核のごみの対処法と、国の現実を問いかける。無策な政府、補助金目当ての住民、反対する主人公のさまざまな思いが交錯。 太平洋沖に現れた未知の怪獣は、自衛隊と米軍による作戦で活動を停止させることに成功。やがて、その遺骸が日本の沿岸に漂着する。怪獣を建屋で囲み観光名物にしようとする住民一派。だが、完全に死んでいるか確約できないと、主人公たちは反対し…。
27人の中学生たちと作り上げた、切なくもみずみずしい青春を描いた群像劇 現役の中学生と教師が、それぞれ生徒役と教師役を等身大で演じている。生徒たちの振る舞う姿、感情の揺らぎが純粋かつ素朴。素の中学生生活が追体験できることに感動。 夏休み前日、とある中学校の教室で「修学旅行の予定表」が破かれ捨てられるという小さな事件が起こった。一体誰がこんなことをしたのか、わからない。しかしこの出来事をきっかけに、クラスメイトの心がつながり、大きな輪となり広がっていく。
周りの人間全てが許せない男が、やがて孤独に至るまでを描くドラマ 監督の伊藤裕満が、家族や他人との距離の取り方が周囲とは異なる人間を主人公に制作。臨場感あふれるやり取りや、不意に発した言葉や沈黙が、観る者に暴力的に突き刺さる。 30歳を過ぎても働こうとしない主人公。恋人はいるものの付き合った途端に冷たくあたり、彼女を邪険に扱う。そのうえ、他人が話をしていようが悩み打ち明けようが耳を傾けず、全くの無関心。果たして、傍若無人に振る舞うこの男が行きつく先とは…。
児童養護施設に暮らす高校生の男女を描いたヒューマンラブストーリー 脚本も務めた平野朝美監督が人に観てもらうことを意識してドラマティックに撮り上げた感動作。川籠石駿平、北香那ら若手俳優たちが高校生の繊細な感情を切なく演じている。 とある児童養護施設。春樹は耳の不自由な少女・直を妹のように思いながら暮らしてきた。直以外には心を開かなかった春樹だったが、クラスメイトに誘われて始めた音楽にのめり込んでゆく。彼の世界が広がるにつれ、直は次第に距離を感じ始める。
それぞれに問題を抱えた人々の奇妙な同居生活を描いたドラマ すねに傷を持つ4人の男女が、共同生活を通して希望を見いだしていく。ロケ地である仙台の町並みが作品のゆったりとした空気、そしてどこか不安げな危機感を演出している。 ある日、見知らぬ女性と一夜を共にした青年・トモオ。彼は蒸発した父が借金と共に残した家に住んでいた。そんな彼の家に一夜を共にした女性・サチが転がり込んでくる。それをきっかけにサチの家の近くに住む少年と、トモオの同僚も住むことになるが…。
創作されたものに対して理解者がひとりもいなくても、私は人間を肯定する… 監督は、「最も哀れな人たちこそ最も世界を哀れむことができる」を突き詰めた結果、本作を制作。タイトルは、映画『天使にラブ・ソングを2』で使用された同名ゴスペル曲。 歌やアートで表現すること。それはきっと誰かに届いている。森で人知れず歌われる美しい歌。土手に放置された謎の立て看板。そんな「お願いされずに」存在するアートたちを見詰める人たちを見詰める。表現の喜びと不確かさに対する愛情が芽生えてくる。
ハイチ発の新型ウイルスにより増殖したゾンビを飼ってみたwww 世の中にあふれたゾンビたちと共に生きる日本人の生活を、日常的な視点でディテールたっぷりに描く。極端にシュールな設定を通して、生と死について洞察していく。 何の目標もなく、コンビニでアルバイトをする26歳のフリーターの青年は、ある晩女性にボコボコにされているゾンビに遭遇。青年はそのゾンビを家に連れ帰ることに。今やゾンビを飼うことは当たり前になっており、青年のちょっぴり癒やされる生活が始まる。
女の子の何気ない休日の一日をみずみずしい映像で描いた短編ドラマ 岩永洋監督が、天涯孤独の心情を詩的に綴る。普通の女の子の一日を切り取っただけの映像のようでありつつ、言葉のない一瞬から物語や彼女の境遇を想像させてくれる。 1人で休日を過ごす女の子の一日。朝、陽光に照らされて目を覚ました彼女は、そのまま2度寝を続ける。そして、やっと目を覚ました彼女は遅めの朝食を摂り、休日である今日の予定を考える。ふと思い立ち、彼女は両親の墓参りへと出かけていく。
夜の山道。ある小さな事故をきっかけに、恐怖の一夜が幕を開ける… 善意の塊のように見えたおじさんの独特な倫理観が、観る者の善悪の判断基準の根底をぐらつかせ恐怖へと誘う。メインキャスト3人のパワフルな演技に引き込まれる。 牛乳配達店に勤める胃弱で気弱な青年・ヨシオは、ある夜、山道を運転中に誤ってイヌをひいてしまう。ヨシオが瀕死のイヌを前にうろたえていると、通りがかりの地元のおじさんが助けてくれる。それが、ヨシオの人生観を覆す一夜の幕開けだった。
恥辱にまみれた男子の慟哭を凝縮した失恋ジェットコースタームービー 恋に悶え、妄想する日々を送っていた主人公。勇気を出し告白するも、悔しさと、恥ずかしさ、そして吐き気が彼を襲う。内向的男子の恥辱にまみれた疾走と慟哭を13分に凝縮。 ある朝、バス停にいた女子高生に一目惚れをした主人公。恋に悶え、妄想する日々を送る彼は歌を作り、憧れのあの子に渡すことに。勇気を振り絞り告白するも、悔しさと恥ずかしさと吐き気に襲われ、廃墟にたどりついた彼は、全てを体内から排除し…。
東日本大震災のひと月後に元彼が上京したことから巻き起こる出来事を描いたドラマ 監督はPFFアワード受賞経験のある川原康臣。脚本は『きをつけてね』の岡太地が担当。放射能汚染を懸念する元彼と、神農幸演じるヒロインの温度差を独特の切り口で描く。 ひと月前に東日本大震災を経験した明海。そこに放射能汚染を心配した元彼の正雄がやって来て、結婚して大阪で暮らそうと息まく。だが、明海は東京に残りバンド活動を続けると主張。2人の意見が平行線をたどるなか、奇妙な出来事が起こり…。
中年男との同居生活で他者とつながる術を学んでいく無口な女の子を描いたドラマ 弓場絢監督が主演も務め、中年男と女の子の曖昧な関係を活写。2人の関係性が明示されないまま始まる物語に驚かされる。監督が日常会話に挟み込んだ劇的なせりふにも注目。 アパートの玄関に立つ女性・ゆりこ。部屋からは「遠慮するな、入れ」と言う男の声。親子ほど歳の差もありそうな2人だが、血縁関係は無さそうで、恋人同士にも見えない。ゆりこをリコと呼ぶ“おやじ”との炊事と食事。共食という行為が親密さを育み…。
さえない高校生の正体は深夜ラジオの名物はがき職人!思春期男子の劣情を描く青春映画 趣味はラジオと自慰行為という童貞男子高校生の過剰な自意識や情けない現実、性欲を持て余す姿は、美しい青春とはほど遠いが、どこか愛おしく、最後は爆笑してしまう。 さえない男子高校生・ヒロト。彼の真の姿は、人気ラジオ番組の常連投稿者“三代目天津丼”だった。ヒロトは三代目天津丼を師と仰ぐ不良のマーシー、憧れの女子・アヤエと共にはがき職人クラブを結成するが、アヤエが三代目天津丼を凌ぐ常連リスナーになり…。
隠し事は、何ですか?ちょっと下品な漫画を描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4年生の姫。可久士は、何においても、愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは……自分の仕事が『漫画家』であること。そして……姫の母親の行方のこと。可久士の後悔、姫の決意。父が娘にしていた愛と笑いの先にある“かくしごと”その箱がひとつひとつ紐解かれていく未来には――。後藤可久士:神谷浩史/後藤姫:高橋李依/十丸院五月:花江夏樹/志治仰:八代拓/墨田羅砂:安野希世乃/筧亜美:佐倉綾音/芥子駆:村瀬歩/六條一子:内田真礼/マリオ:浪川大輔/古武シルビア:小澤亜李/東御ひな:本渡楓/橘地莉子:和氣あず未/千田奈留:逢田梨香子
他配信中の動画配信サービス
竹宮ゆゆこのベストセラー小説をSABU監督が実写映画化した常識を覆す衝撃の愛の物語 W主演を務めた中川大志と石井杏奈が挑んだ鬼気迫るシーンに注目。多くの人が自分の境遇に苦しむ時代でも、愛は必ず絶望から救ってくれると、観る者に希望を与えてくれる。 どこにでもいる高校生の濱田清澄は、“学年一の嫌われ者”と呼ばれて孤立していた1年生の蔵本玻璃を、いじめの手から救い出そうとする。清澄は玻璃の愛らしさと心の美しさに気づき、玻璃は清澄に感謝と憧れの想いを抱き、2人は心の距離を縮めていくが…。
他配信中の動画配信サービス
王座を手にするのは、善か?悪か?魔法と冒険に彩られたアクションアドベンチャー ファンタジーの原点にして頂点である「アーサー王と円卓の騎士伝説」を映像化。アーサー王とモルドレッド王子が王国の運命を懸けてぶつかり、剣と魔術の戦いが描かれる。 西暦463年。アーサー王はローマ帝国と戦うため、8年もの間、故国であるイングランドを留守にしていた。しかし、その間に不義の息子であるモルドレッドが、仇敵・サクソン人と手を結び反逆を企てる。そして、王国の実権は奪われてしまい…。
他配信中の動画配信サービス
ホラー雑誌の編集者が迷い込んだのは、殺人鬼たちの集会だった!? 連続殺人犯の集会という奇想天外なシチュエーションを舞台にしたコメディタッチのサスペンススリラー。主人公が周りを巻き込んでいく意外な展開に引き込まれる。 ホラー雑誌「殺人鬼マニア」の編集者・ジョエルは、ある夜怪しげなバーに迷い込む。泥酔して目を覚ますと、店の奥で殺人鬼たちが悩みを打ち明けあう集会を開いていた。遅刻した参加者と間違われたジョエルは、殺人鬼のふりをしてやり過ごそうとするが…。
他配信中の動画配信サービス
デスゲームへの参加を強いられる9人の若者を描いたサスペンススリラー 殺人ゲームが起きた理由が明らかになるに連れ、仲良しグループが抱えている秘密が暴かれていく。徐々に理性を失っていく若者たちの姿が非常にスリリングに描かれている。 深い森の奥にあるキャンプ場にやってきた9人の若者。深夜、何者かによる催眠ガスで眠らされた彼らは、タイマー付きの爆弾ベストを着せられて目覚める。そして、彼らの前に高校時代の教師だったピーターソンが姿を現し、恐怖のゲームが始まる。
他配信中の動画配信サービス
動物が人間を支配する世界を、字幕も吹替もなしで描く異色のスリラー 動物の本能に基づく行動と判読不能の表情だけで物語が展開し、観る者に緊張、不安、恐怖といった感情をもたらす。言語が排除されたことで、観る者の本能と知性が試される。 鎖でつながれた全裸の男は何者かに連行され、トラックで運ばれた男女は畜舎に放たれる。ここは人間と動物の立場が完全に逆転した世界。従順な者、逃げようとする者を匿名の動物たちが支配する。動物たちは何を思い人間を支配し、人間は何を思い生きるのか…。
他配信中の動画配信サービス
キャバ嬢たちのセクシーバトルを描くエロスドラマの新章 華やかで壮絶な女たちの物語「嬢王夜曲」シリーズが新章に突入。セクシー女優界のトップランナー・希島あいり、キュート&グラマラスボディが魅力の逢見リカが共演。 ナンバーワンキャバ嬢のキヨミは、パートナーであるホスト・ミキヤの関心を引くため、彼女のヘルプだった新人のアイナを彼に篭絡させた上、風俗に落とす。はめられたと気づいたアイナは復讐代行者に頼んでキヨミを失脚させ、一躍店のトップに躍り出るが…。
友達の母をテーマに描いた3編のオムニバス・エロスドラマ 小早川怜子、美咲礼、北原夏美ら、新旧の“お母さん”がそれぞれのシチュエーションで魅力を存分に発揮。熟女と青年が紡ぐエロスにドキドキ感も味わえる。 若くして結婚した彩乃には康太という息子がいて、大学生になっていた。康太の友達・祐介はアパート暮らしの貧乏学生。ある日、家賃滞納でアパートを追い出された祐介は、一時的に康太の家に居候することになる。(「友達のお母さん 魅惑の香り」)
他配信中の動画配信サービス
目的を隠したまま旧友たちとクルーズ旅行をする女性作家の複雑な心情を描いたドラマ 『オーシャンズ 11』のスティーブン・ソダーバーグ監督とメリル・ストリープが初タッグ。『マンチェスター・バイ・ザ・シー』のルーカス・ヘッジが堂々とした演技を披露。 世界的に評価されている小説家のアリス・ヒューズは、また新たな文学賞を受賞し、豪華客船で式典が開かれるイギリスに向かうことに。同伴に甥のタイラーや旧友たちを招待するが、旧友たちと最後に会ったのは30年以上前。彼女が旧友たちを誘った理由とは…。
他配信中の動画配信サービス
時代遅れのミュージシャンと若者が次第に友情を育んでいく姿を笑いを交えて描く感動作 主演はゴールデングローブ賞受賞経歴のあるケルシー・グラマー。奇妙な組みあわせの2人が音楽業界や人生、愛、“2人の間にある空間”を共有し、心を通わせていく。 新作アルバムと共にレコード会社に見放され、落ちこんでいた型破りなミュージシャンのミッキー。郵便室に勤めるチャーリーは契約解除のためミッキーの自宅を訪問するが、ミッキーがチャーリーに音楽の道を切り開く才能を見いだし、2人の間に友情が芽生える。
他配信中の動画配信サービス
平凡な主婦と売れない女優が女子同士のペアで競技に挑むダンスムービー 日常に追われる大人たちが、ダンスを通じて青春を取り戻していく姿を笑いと感動を交えて描出。性差、常識を打ち破り、男女ペアの壁を越えようとする2人に胸が熱くなる。 高校時代に競技ダンスで脚光を浴びた主婦の真子と女優の一華は、ペアを組み再び競技ダンスに挑むことに。女性カップルの話題と共に2人の演技は大会を席巻するが、女性ペアの是非を問う議論が巻き起こる。一方、真子には家庭の、一華には仕事の危機が迫り…。
他配信中の動画配信サービス
70歳になるアント゛レアは、夫のシ゛ャン、孫娘のエマとフランス南西部の邸宅て゛穏やかに暮らしている。そこへ、母の誕生日を祝うため、長男ウ゛ァンサンの家族、次男ロマンは恋人ロシ゛ータを連れてやってくる。家族か゛揃い、楽しい宴か゛催されようとしたその時、3年前に姿を消した長女クレールか゛帰ってくる。突然のことに戸惑いを隠せない家族。それそ゛れの思いはすれ違い、やか゛て混乱の一夜か゛幕を開ける--。(C)Les Films du Worso
他配信中の動画配信サービス