まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
アウトロー父娘の決死の逃避行を描いたサスペンスアクション 危なっかしい父と娘を演じるのは、ベテラン俳優、ヴィンス・ヴォーンと「ベアリー・リーサル」のヘイリー・スタインフェルド。マフィア&悪徳警官が迫る展開がスリリング。 ニックは強盗に盗みの計画を売って暮らしている。ある日、客の男が何者かに殺害される。被害者の男はメキシコ麻薬連合リーダーの息子だった。命を狙われることを悟ったニックは、疎遠になっていた娘のため、自身に50万ドルの生命保険を掛けるが…。
混迷のセルビア、夢も仕事もない若者たちの鬱屈と怒りを見つめたリアルストーリー 地元の不良を起用し、混乱と閉塞の中でもがく若者らのリアルを正面から捉え、見る者を揺さぶる。主演Z・マルコヴィッチの純粋と虚無が同居したかのような眼差しが印象的。 2008年のセルビア。旧工業地域に暮らす仮釈放中のルカは、仕事も目標もない日々を送っていた。そんな中、社会福祉士の訪問により、コソボ紛争で失踪した父の生存が明らかに。やがてベオグラードでコソボ独立反対のデモに参加した彼は、帰り道に父と再会し…。
オーストラリアの都市伝説を元にしたスリラー。幽霊が出る森で若者たちが遭遇する恐怖 オーストラリア北西部に伝わる都市伝説を元にした作品。幽霊が出ると伝わる森に足を踏み入れた若者たちが遭遇する恐怖と驚愕の結末を、忌まわしい過去を絡めつつ描く。 アメリカ人バックパッカーたちと意気投合したオスカーとジョーディーは、バイカーの幽霊が現れると伝わる森“レモンツリーパッセージ”へ向かう。そこで彼らが遭遇する不思議な現象。だがそれは、これから起きる恐るべき事件の序章に過ぎなかった…。
SNSを介した6人の男女の恋の行方は…?韓国の人気スター共演のラブコメディ 口にできない想いをSNSで伝えることで、本当の恋に変わっていく展開は現代的。年齢も職業もバラバラの個性的な登場人物たちを、チェ・ジウを始めとした人気スターが好演。 詐欺で財産を失くしたアラフォーのCAジュランと結婚相手に逃げられたシェフのソンチャン。気難しい売れっ子脚本家のギョンアと人気スターのジヌ。草食系作曲家のスホと恋愛上手な新米プロデューサーのナヨン。6人の男女がSNSを介して繰り広げる恋の行方は…?
“アウシュビッツ収容所の処刑人”が見た衝撃の事実を綴る歴史ドラマ ヒトラーに操られ、110万人の命を奪ったアウシュビッツ強制収容所の所長、ルドルフ・ヘスの自叙伝を映画化。彼と尋問官の記録から、恐ろしい真実が浮かび上がる。 1946年、アウシュビッツの指揮官だったルドフル・ヘスは、ポーランドの刑務所で裁判を待っていた。ヘスを取り調べることになった若き捜査官で判事のアルバートは、彼からさまざまな話を聞き出す。彼らの出会いによって、収容所の様子が明らかになっていく。
時は清朝―第5代皇帝の雍正帝(ようせいてい)は、宮廷内において自分に反目する政敵たちを排除するため秘密裏に精鋭たちを集め、暗殺部隊“血滴子”を結成。邪魔者たちを暗殺兵器で次々と抹殺していく。部隊の総領官は、隊員の冷らに革命闘士のリーダー、天狼の暗殺を命じるが、逆に天狼たちの反撃に遭い、仲間が捕らえられてしまう。天狼を追跡する冷は、仲間から尊敬を受け革命を行う彼の姿を見て、暗殺者として生きてきた自分に疑問と葛藤を感じ暗殺を断念してしまう。それを知った朝廷は、冷と義兄弟である親衛隊の海都に“血滴子”の抹殺を命じる。反逆者として、一転、追われる身となった冷は、仲間たちが次々と命を落とす中、やがて天狼と再び対峙する。そこへ海都率いる屈強の朝廷軍が迫る。果たして彼らの運命は…。 No Rating (C) 2012 We Pictures Ltd., Stellar Mega Films Ltd., Media Asia Film International Ltd., Polyface Films Company Ltd. All Rights Reserved.
不思議な超能力を持つ息子と父の壮絶な逃避行を描くスリラー 幼い息子の神秘的な能力を狙うカルト教団から逃れようとする親子の絶え間なく続く緊張感、逃避行の果てに待ち受ける想像を絶するクライマックスに驚がく。 ロイの幼い息子・アルトンに備わった不思議な力。その神秘的な能力を狙って、カルト教団の魔の手が忍び寄るロイとアルトンは夜を徹して逃亡するが、追跡は全国規模の指名手配へとエスカレート。父子は全てを犠牲にして“ある場所”に向かおうとするが…。
追う者と追われる者。悪に魅入られた2人が緊迫の攻防を繰り広げるクライムサスペンス 「ディパーテッド」の脚本家、ウィリアム・モナハンが監督・脚本。オスカー・アイザックが狂気の殺人者を怪演。面白ければ何でもありのストーリーを純粋に楽しめる。 映画製作で名声を手に入れたトーマスだが、自暴自棄になって砂漠を彷徨っていた。そこへ殺人狂のジャックが現れ、争いの結果、ジャックを失神させてその場を去る。しかし、翌日からジャックの執拗な追跡が始まる。ある時、ジャックと勘違いして警官を撃ち…。
緊張が走る韓国と北朝鮮の軍事境界線。そこに潜む未知の脅威の正体とは? 韓国と北朝鮮の国境“北緯38度線”を舞台に、未知の脅威に対峙した韓国軍部隊の姿を活写する。先の読めない展開に加えて、その果てに待ち受けるラストにも目を奪われる。 韓国と北朝鮮の国境地帯で、韓国軍兵士たちが謎めいた死を遂げる。軍上層部はチョ大尉をリーダーにした調査隊イーグルを現地へ送り込む。事件の真相を追うなか、次々と不可解な現象が起きる。北朝鮮軍の仕業と疑うなか、正体不明の脅威が彼らに接近していく。
Jホラーを代表するプロデューサーと台湾の新鋭がタッグを組んだ日台合作ホラー! 『呪怨』のスタッフが特殊効果、音楽などを担当し、Jホラーを彷彿とさせる恐怖を演出。主演は『彼女の恋の秘密』で日本でもお馴染みのクリス・ウーとニッキー・シエ。 テレビプロデューサーのハウは、仕事も順調で美しい恋人・イーハンとの結婚も控えていた。彼は視聴者の関心を引く番組を試み、“冥婚”といわれる死者との婚儀の風習を取材していた。そんなある日、ハウは公園をジョギング中に奇妙な赤い封筒を拾い…。
本国・フランスで大ヒット記録したハイテンションアドベンチャー! ダメ男たちの南国珍道中をPOV方式で描いた話題作。実在する洞窟や森でのサバイバルは、本当に秘境を旅しているかのよう。スタントなしの体を張ったアクションにも注目。 恋人・ソニアの父親が経営する高級リゾートホテルに友人たちと訪れたフランク。彼はこの旅をきっかけに父親に認められ、ソニアにプロポーズしようと計画していた。しかし楽しいバカンスも束の間、ソニアの祖母・ヨランドの世話を押し付けられてしまい…。
朝鮮戦争下、青年少尉が「児童合唱団」結成で孤児の笑顔を取り戻すヒューマンドラマ 激戦下の実話に基づく感動ストーリー。イム・シワン(ZE:A)が主人公を繊細かつ爽やかに好演、そしてもちろん子どもたちのピュアな佇まいと歌声は魅力あふれる。 朝鮮戦争真っ只中の1952年。家族も戦友も失ったハン・サンヨル少尉は、失意のまま最前線から釜山に転属。そこで戦争孤児らの世話を任されると、児童合唱団を結成してボランティアのジュミとともに歌を教え始める。やがて戦地での慰問公演が決まるが…。
敵陣で孤立した兵士の運命は?スティーヴン・セガール主演の戦争アクション 「アラブの春」に端を発する米軍とタリバンの戦闘を背景に、敵陣で孤立した米軍兵士と、救出に向かった仲間の死闘を描く。人気プロレスラーのロブ・ヴァン・ダムが共演。 2010年、米軍とタリバンによる泥沼の戦闘が続くアフガニスタン。拉致された議員の救出部隊がマトゥバク村に潜入するが、敵の猛攻撃に遭遇。ベテラン狙撃兵のジェイクが、敵陣に取り残されてしまう。戦友のヴィックとヴァスケスがジェイク救出に向かうが…。
かってローティーンの間にマン延し、非行少女の代名詞として、マスコミ等の間でもてはやされた”スケバン”も、いまや死語となった感がある。が非行化がなくなったわけではなく、呼称やファッションを変えて、何らかの形で残っているのである。スケバンを合法的(?)にビジネス化し「株式会社」を設立した3人の優等生が、ネアカ非行でバージンを捨てたり、悪の世界をかいま見たりする様をコミカルに描いたシティスキゾ・ロマンポルノである。主演は、映画初出演ながら、いきなりの主役、スリムな肢体にアンニュイな顔立ちが魅力の新人、関根律子。マルチタレントとしてこれからの活躍が多いに期待できる。脇を固める女高生陣には、処女女優の北原ちあきと「イヴちゃんの花びら」に次いで2作目の木築絵子。若さムチムチのスケバントリオの誕生である。監督は、小原広裕。青春コメディー物の演出はピカ一である。(C)1984 日活株式会社
鬼才・実相寺昭雄の小説を映画化したブラックな笑いに満ちたロマンポルノ ロマンポルノ最多監督数を誇る西村昭五郎が手掛けた艶笑喜劇。主人公が入会する秘密サークルの描写は抱腹絶倒。片桐夕子ら'70年代のロマンポルノを代表する女優陣が共演。 家ではうだつの上がらない中年サラリーマン・猫田千吉は、実は専務の秘書・貞江と浮気をしていた。ある日、奔放な隣人に感化された妻・弘子に無理やりモーテルへ連れ込まれた千吉は、セックスの最中にベットから落ちて、そのまま不能になってしまい…。
戦力外通告を受けたサッカー選手が意地とプライドを懸けた戦いに挑む! 大人気サッカー漫画『GIANT KILLING』の原作者・綱本将也のデビュー作を映像化。ジェフユナイテッド市原・千葉全面協力で実現したリアルなシーンに感情移入必至。 所属していた強豪チームを解雇され、古巣のジェム千葉に戻ってきた河野敦彦。背番号10番を付け再起を目指そうとする彼に対し、マスコミや経営陣、そして若手選手までもが冷ややかだった。そんななか、河野はひとり黙々と自らに課した練習を進めていく。
影の暗殺者集団として悪を粛正する男たちを描いたクライムアクション第2弾 前作に引き続き、的場浩司、佐々木健介、岡田浩暉など豪華キャストが揃い踏み。欲望渦巻く跡目争いの中で暴れ回る登場人物たちの存在感、非道ぶりや恰好良さがたまらない。 相模睦連合会に属する影の暗殺集団「特別高等粛清班」。リーダーの龍司は、蛯名組組長暗殺の黒幕は関西不知火会だと考えていた。そんな中、相模睦連合会の二代目会長に剣崎大我が指名される。その跡目に遺恨を持つ弟・恭二に、不知火会の西村が接近していた。
30年前に逝去した映画界きっての巨匠・藤堂俊之介。病に倒れた彼が死の間際に妻と家族に残したのは謎の言葉。 「短編映画3本に秘密がある。ナゾを解く鍵は最初の言葉-。」 死期の迫る巨匠の妻からナゾトキの依頼を受けたのは、”この世で唯一、解けない謎がない女”マダム・マーマレード。カタカタと回る映写機とライトの光の下、長きにわたって解けなかった謎が今、少しずつ明らかにされる。 藤堂監督はいった何を残したかったのか-。 マダム・マーマレードが静かに語り始める…。 「では、謎解きを始めましょう」
30年前に逝去した映画界きっての巨匠・藤堂俊之介。病に倒れた彼が死の間際に妻と家族に残したのは謎の言葉。 「短編映画3本に秘密がある。ナゾを解く鍵は最初の言葉-。」 死期の迫る巨匠の妻からナゾトキの依頼を受けたのは、”この世で唯一、解けない謎がない女”マダム・マーマレード。カタカタと回る映写機とライトの光の下、長きにわたって解けなかった謎が今、少しずつ明らかにされる。 藤堂監督はいった何を残したかったのか-。 マダム・マーマレードが静かに語り始める…。 「では、謎解きを始めましょう」
シリアルキラーが仕掛けたもうひとつの事件を描く「ミュージアム」アナザーストーリー 白石晃士監督、三浦誠己主演で、殺人アーティスト“カエル男”のもうひとつの事件を描く。POV映像を駆使し、カエル男の狂気とゲーム性をあおる展開にゾクゾクさせられる。 ジャーナリストの九堂は、ある事件の取材中に娘を誘拐された。犯人だと名乗り出たカエルのマスクをかぶった男は、九堂に「指示通り動き、その全てを撮影しろ」と告げる。娘を救うため理不尽な指示に従い続ける九堂は次第に追い詰められていき…。
還暦を過ぎた3人のおっさんが町内の平和を守るために奮闘するドラマシリーズ第3弾 北大路欣也、泉谷しげる、志賀廣太郎共演の人気ドラマが三たび登場。有川浩の原作小説にはない新ストーリーが展開するが、“三匹のおっさん”が見せるアクションは健在。 還暦を過ぎた3人組、キヨこと清田清一、シゲこと立花重雄、ノリこと有村則夫が施設自警団を結成して3年。人知れず町内の平和を守り続ける3人だったが、民泊詐欺、窃盗などトラブルは続発。おっさんたちは新たな悪を成敗すべく、町内を奔走する。
不良高校同士が繰り広げる血で血を洗う抗争を描いた青春アクションドラマ第2弾 実際に起きた学校同士の抗争がベースになっており、そのさなかにいた高瀬将嗣監督が描く内容はリアリティー抜群。生々しいけんかシーンや不良たちの日常描写は見応えあり。 亀山工業OBのヤクザから追い込みを掛けられ、バンカラ大学生・関東政にも目を付けられた小川錦市。皇士舘伝説のOB・笹井が勤める自動車工場に避難するが、亀山工業の生徒たちが皇士舘狩りを開始する。さらに少年係の刑事・大河内も動き始めて…。
小沢仁志と白竜が日本制覇へと突き進む極道を演じる長編ドラマシリーズ第8弾 主人公たちの勢いに対抗しようとする勢力があれこれ暗躍を見せるなど、アクション以外での見どころも多数。登場人物それぞれの思いや言動に注目するとなお面白い。 難波組新道会若頭・武田信八は、会長の近藤の命により、解散した天竜一家のいた浜松に新道会の支部を設立。姫路の葛西組を次の狙いにして動き出す。その葛西組に引き取られている天竜一家若頭補佐・佐竹は、新道会へ復讐せんと激情を募らせていた。
アガサ・クリスティの名作ミステリーを仲間由紀恵ほか豪華キャストでドラマ化 傑作推理小説「そして誰もいなくなった」の映像化は日本初。ドラマオリジナルの凸凹刑事コンビが登場し、密室殺人の謎解きに挑む。名優・渡瀬恒彦の遺作。 八丈島沖に浮かぶ孤島・兵隊島。その孤島に立つ自然の島ホテルのオーナー・七尾審によって10人の男女が島に呼び寄せられる。これから何が起こるのか、自分たちはなぜこの島に招待されたのか。期待と不安のなか、オーナー不在の夕食が始まり…。
2月の定期試験を前に何かと浮かれている薄桜学園。試験の成績が悪い生徒には恐怖の罰則が待っているが、そのあとには学園初の女生徒のいるバレンタインデーがあるからだ。自分の想いに気付いた藤堂、沖田は千鶴にアプローチを仕掛ける中、斎藤も胸の苦しみが何であるかを悟る。 また、原田もあることをきっかけに千鶴を抱きしめてしまうが、担任教師のため告白は思いとどまるのだった。そして風間は千鶴からチョコレートを貰うため、生徒会長権限で全学年最高得点者には願い事を一つ叶える、というルールをいきなり作ってしまう。教頭の土方はそんな学園の状況を苦々しく見守っていた。一方、卒業式のイベントを任された山崎は千鶴とある計画を相談するのだった…。(C)2015 IF・DF /「薄桜鬼SSL 〜sweet school life〜」製作委員会
ホテルの28の部屋で紡がれる男女の密やかな情事を描いた官能ドラマ 俳優として活躍するマット・ロスの監督デビュー作。二度と会わないと心に決めながらも逢瀬を重ねる不倫カップルの姿を、28の部屋から描いた独創的なラブストーリー。 出張先のホテルで出会った男女。他愛ない会話で盛り上がった二人はそのまま情事に至るが、女は既婚者で、男にも恋人がいた。女に離婚意志はなく、男も恋人と結婚するが、二人は秘密の関係を続けていた。そんな中、女が妊娠していることが発覚する。
拳を武器にした女たちの死闘!復讐に燃える女格闘家が、強敵たちに挑む! ハリウッドの第一線で活躍するアクション女優たちが集結。マフィアが仕切る地下格闘界で、拳を武器にした女たちの死闘が展開する。ドルフ・ラングレンも脇を固める。 ベッカは、幼い頃から父に格闘術を仕込まれて育ったムエタイジムのトレーナー。マフィアが仕切るアンダーグラウンドのファイトクラブで勝利した妹・ケイトが、その直後に襲われて命を落としたことを知った彼女は、怒りに燃えてマフィアの元へ乗り込む…。
パキスタン人とイギリス人青年同士の愛と友情を描くドラマ イギリスのTV局・チャンネル4のために製作されたが、劇場公開されて話題となり国際的にも高い評価を得た。移民、貧困問題を背景に若者同士の交流を感動的に映し出す。 パキスタンからイギリスに移り住んだオマールは、ロンドンのアパートで酒浸りの父親と共に暮らしていた。叔父・ナセルのもとで働き始めた彼は、コインランドリーの経営を任される。そんななか、オマールは街中で幼馴染みのジョニーと再会し…。
ヴァンパイアに変貌したカトリック神父の苦悩。カンヌ国際映画祭審査員賞受賞! ヴァンパイアに変貌し、人妻に魅かれて人の道を踏み外してゆく神父の葛藤を描いた異色のラブストーリー。美しくも残酷な映像美が圧倒的。カンヌ国際映画祭審査員賞受賞。 致死率100%のウィルスに対するワクチン開発の実験台となったカトリック神父のサンヒョンは、奇跡的に回復。だが、その時の輸血が原因で彼の肉体はヴァンパイアに変貌してしまう。同じ頃、虐げられた生活を送る旧友の妻テジュと出会い、互いに魅かれ合うが…。
鈴木京香と長谷川博己が共演した切なく危険な大人の恋愛ドラマ 仕事一筋の40代の女性が17歳年下の妻のいる男性と恋に落ちる物語。多くの恋愛ドラマを手掛けてきた大石静脚本で、鈴木京香と長谷川博己のハードなラブシーンが話題に! 敏腕編集者のるいは、とあるワイン会で出会った17歳年下の金融庁のキャリア・行と恋に落ちるが、彼には妻・万理江がいた。そして偶然にも行ら夫婦が、るいの家の向井に引っ越してきたことで、開けてはいけないパンドラの箱が開かれてしまう。
三浦建太郎原作のコミック「ベルセルク」の世界を忠実に描いた劇場版第3弾 過激な暴力、グロテスクなシーン、性愛描写などをより原作に近づけて映像化。原作コミックや、同じ「黄金時代編」をアニメ化したTVシリーズと比べてみるのも面白いかも。 ガッツが鷹の団を離れて1年。追われる身となった鷹の団は、ミッドランド王国に捕らわれたグリフィスを救う機を窺っていた。そんなある夜、シラットと暗殺集団・バーキラカの襲撃を受ける。追い詰められた鷹の団。そこに、旅から帰還したガッツが現れる。
君と紡ぐ空の物語…大人気ゲームを原作に描く王道異世界ファンタジー 少年が少女と出会い、壮大な空へと旅立ち成長していく物語。ファンタジー世界を生きる登場人物たちの描写、剣と魔法がぶつかり合う戦闘シーンなど見応え十分。 空に多くの島が漂う、空の世界。神秘を奉る島・ザンクティンゼルで暮らす少年・グランと相棒のビィは、ある日、空から落ちてきた少女・ルリアと出会う。グランとルリアは、帝国から逃れるため、そしてグランの父が残した手紙を手に、壮大な空へと旅立つ。
今度の主人公は黒ブタとサメ!? ゆかいでシュールなCGアニメが帰ってきた!『イナズマデリバリー(INAZMA DELIVERY)』は『ウサビッチ シリーズ』を手がけたカナバングラフィックスの新作CGショートアニメ作品。電気の街を舞台に、気のいい運送屋の黒ブタと、サメの着ぐるみを着た宇宙人がドタバタ騒ぎを巻き起こす。シーズン1「サメとの遭遇編」は、2匹が出会ってから一緒に暮らすまでの物語。たくさんの電池のおかげで光り輝く電気の街「ビバ電市」。その一角に真面目で気のいい黒ブタ・ヘミングウェイが働く運送屋があった。ある日、店番をしていたヘミングウェイは、店のカウンターに段ボール箱が置かれているのを見つける。箱に貼られた伝票をいぶかしげに見ていると、箱の中からサメの着ぐるみが飛び出してきた。その着ぐるみは、鋭い歯が並んだ大きな口が特徴的で、口の奥ではキラリと何者かの眼が光っている。びっくりするヘミングウェイをよそに、その着ぐるみは「バイザウェイ」と名乗る。実はとある事情から母星に帰れなくなった宇宙人だった。バイザウェイはヘミングウェイの店に入り浸り、なんでも消してしまう弾丸を放つ銃を手にして暴れたり、配送用のトラックを無断で乗り回したりとやりたい放題。そうこうしているうちに2匹の前に大きなUFOが現れる――。はたしてバイザウェイは母星に帰れるのか?
今度の相棒は、復活した魔竜王!人気カードゲームをアニメ化したシリーズ第4弾 今シーズンの相棒は、世界に恐れられた最強モンスター。暴れん坊で言うことを聞かない相棒とのやり取りや、新戦術がさく裂するファイティングステージなどに注目。 相棒学園初等部6年生・未門牙王は「ワールドバディマスターズ」のドラゴンワールド代表に選ばれた。かつて世界を滅ぼしかけたという魔竜王・バッツを相棒に、各ワールドの強豪たちに挑む牙王。だが彼の戦いは思いがけない事件へとつながっていく。
新米パパ&ママの子育て奮闘記を明るく楽しく描いたアニメ 育児雑誌「プチ・タンファン」で連載された、作者本人の実体験を綴った同名コミックをアニメ化。やんちゃでパワフルな子供たちに悪戦苦闘する若い夫婦の姿が共感を呼ぶ。 ぽよぽよザウルスとは一見「ぽよぽよ」と柔らかいが、破壊力は怪獣並みの子供たちのこと。彼らは時に怒り、泣き、叫び、甘え、大人の都合なんてお構いなし。保与田夫婦はそんなわがままでかわいい怪獣たちに振り回されながら、今日もしつけに四苦八苦する。
2匹のイモムシがドタバタを繰り広げるコメディショートアニメの第2シーズン キモかわいいキャラクターが見せる、滑らかな3Dアニメーションと爆笑必至の展開は今シーズンも健在。新旧の仲間たちと繰り広げる騒動の数々は何度見ても楽しい。 排水溝を飛び出した2匹のイモムシ・レッドとイエローは、鳥にさらわれた末に街中のある一軒家に飛び込んだ。そこは2匹が見たこともないようなものにあふれていて、毎日がワクワクしっぱなし。新しい仲間と共に、相変わらず騒がしい日々を過ごしていく。
前任教師が全員逃げ出すほど個性的な王子たち。そんな彼らをどう育て上げるのか? やんちゃでイケメンな王子たちに施す教育課程を描いた王室コメディ。4人の王子に先生も真摯に向かい合い、共に学びながら成長していく姿に胸がキュンキュンしてしまう。 「王室教師」とは、王子を教育する専属家庭教師にして、選りすぐりの最高の教師に与えられる役職。王室教師として招かれたハイネ・ヴィトゲンシュタインは、次期国王候補を育て上げるよう命じられるが、彼の前に現れた4人の王子は揃って超個性的で…。
世界中に点在する怪奇現象を紹介する、紙芝居風オムニバスショートアニメ 昭和40〜50年代に、漫画誌の巻頭カラーページに掲載されていたオカルト特集のような作画テイストで表現。おどろおどろしくも懐かしいレトロな雰囲気に引き込まれる。 UFO、UMA、呪い、古代文明、超能力、心霊体験、怪事件、異次元世界、都市伝説など、私たちのすぐ隣にある闇をクローズアップ。図鑑のページを1枚1枚めくるかのようにオムニバスショートアニメで紹介。斎藤工、渡辺哲などが声の出演をする。
三星めがね原作のwebコミックをアニメ化したハイテンションラブコメディ 「強制的にキスさせる」という不思議アイテムをめぐり、天使と主人公とその周囲で起こるドタバタ劇を描く。恋のドキドキと笑いが止まらないトラブルから目が離せない。 ある日、男子高校生・藍野青司の元に死神のような恰好をした少女・グリが現れる。彼女は不思議なアイテム「キスノート」を持っており、「24時間以内にキスしないと書いた者は死に、書かれた者も一生童貞のまま生涯を終える」ととんでもないことを告げる。
野性の雄叫びと共に変身する異色作「仮面ライダーアマゾン」の劇場版 敵が体液を噴き上げて倒れる衝撃の必殺技・大切断を放つヒーローらしからぬ野性的な姿は今も語り草。東映作品の悪役でおなじみの安藤三男の怪演にも注目。 リツコが町の露店で買って来たブローチは、ゲンゴロウ獣人の分身だった。彼女の血を吸って復活したゲンゴロウ獣人はゼロ大帝に命じられて東京火の海作戦を開始。仮面ライダーアマゾンがその計画を1度は阻止するものの、ゲンゴロウ獣人は再びリツコを狙い…。
作家とその愛猫の不思議な関係を、書き下ろしの文章と共に綴る“ネコ”メンタリー 自由奔放なネコの行動に翻弄されながらも、どこか嬉しそうな作家たち。ネコが相手だからこそ見えてくる作家の意外な表情、そしてマイペースなネコの姿に心がなごむ。 今も昔も物書きにはネコが似合う。自由気ままに振る舞うネコを愛し、時に翻弄されながら暮らす作家たちの生活を、作家の書き下ろしの文章と共に映像化。飼い主の作品にインスピレーションを与えているかもしれない、ネコたちの奔放な姿にカメラが迫る。
本国イギリスで高視聴率をたたき出した、BBC制作の超人気恋愛ドラマ 本国での初放送は1995年。今やオスカー俳優となったコリン・ファースとヒロインを演じたジェニファー・イーリーの主役二人をスターダムに押し上げた作品。 イギリスの田舎町に、独身の青年実業家とその友人ダーシーが引っ越してくる。彼は舞踏会で知り合った地元育ちのエリザベスに惹かれていくが、彼女はといえば、家柄や育ちについて何かと自分を見下すようなダーシーの高慢な言動に嫌気が差すばかり…。
イギリスの文豪チャールズ・ディケンズ作品の登場人物が集結した異色ミステリー 「クリスマス・キャロル」から金貸しのマーレイ、「大いなる遺産」からミス・ハヴィシャム…といった具合に、別々の小説のキャラクターが巧みに絡み合う展開は見逃せない。 19世紀のロンドン。資産家のハヴィシャムが亡くなる。氏の遺言により資産のほとんどを姉が手にすると知った異母弟アーサーは激怒し、遺産を手に入れようと画策。その頃、冷徹な金貸しのマーレイが他殺体で発見され、バケット警部は捜査を開始する。
民間警備会社の警備員たちが見せる「身辺警護」の最前線 窪田正孝と北村一輝が拳銃も手錠も持たないボディーガードになって活躍。アクションあり、ユーモアあり、そしてディープな感動も交えたストーリー展開から目が離せない。 ストーカー、逆恨み、子供の連れ去りなど、有名人やVIPでなくても誰かに襲われかねない現代社会。警備会社ガードキーパーズの警備員・朝比奈と石丸は、24時間体制で守り抜く任務「4号警備」に就き、今日も身を挺してクライアントを守り抜く。
松平健が孫のためにPTA副会長になって活躍する笑あり涙ありの奮闘記 家庭を顧みず働き続けた企業戦士が、個性的な奥様方とどうPTAの活動に取り組んでいくのか、その奮闘ぶりに期待。渋いイメージのある松平健のコミカルな演技に注目。 大手家電メーカーを定年退職した武曾勤は、悠々自適の隠居生活を送るつもりだった。ところが、娘の離婚を機に孫娘・友理奈の面倒を見ることに。そんな中、小学校の初保護者会で誰もが敬遠するPTA役員・副会長のくじを引いてしまい…。
あれは何だ?UFOだ!?本来封印されるべきだった映像を一挙大公開 予期せぬ流出で白日のもとにさらされることとなったUFO動画10選。日本国内にとどまらず、世界各国から厳選された不思議で魅惑的な飛行物体の数々に興味津々。 十影堂エンターテイメントがSNSでやりとりされた動画やプライベートで撮影された映像に映り込んだUFOを独自ルートで入手。本来一般に公開されるはずのなかった私的な映像が捉えた驚異の物体や不自然な現象が、心霊現象とは一線を画す恐怖を観る者に与える。
あれは何だ?UFOだ!?本来封印されるべきだった映像を一挙大公開 予期せぬ流出で白日のもとにさらされることとなったUFO動画10選。日本国内にとどまらず、世界各国から厳選された不思議で魅惑的な飛行物体の数々に興味津々。 十影堂エンターテイメントがSNSでやりとりされた動画やプライベートで撮影された映像に映り込んだUFOを独自ルートで入手。本来一般に公開されるはずのなかった私的な映像が捉えた驚異の物体や不自然な現象が、心霊現象とは一線を画す恐怖を観る者に与える。
元祖獅子胸ロボが地球の平和を取り戻す!「長浜ロマンロボ」シリーズの第4弾 前半は軽快なユーモアが多めで大笑いできるが、後半はシリアスかつ重いテーマが入り混じり、目を離せなくなるのが特徴。合体ロボ・ダルタニアスのデザインも秀逸! ザール星間帝国の襲撃によって滅亡の危機にひんしている日本。かろうじて生き残り、港町に住んでいる少年・楯剣人たちは、ある日巨大な秘密基地を発見。そこで見つけた巨大ロボットに乗ることになり、ザール星人との戦いに巻き込まれていく…。
最強の不良が、赤ちゃん魔王のお父さんに!?異色のアクション×育児×青春コメディ! 不良と赤ちゃん、噛み合わないようで実は噛み合う組み合わせがカッコ可愛い!嫌がりながらもなんだかんだで絆を育みながら少しずつ親の顔を見せていく主人公に注目。 超不良高校として有名な石矢魔高校で、最強の不良と恐れられる男鹿辰巳。ある日川を流れてきた巨大なおっさんを助けると、2つに割れたおっさんの中から元気な赤ん坊が飛び出した!?その赤ん坊こそ魔界の大魔王の息子で、男鹿はその育て親に選ばれてしまい…?
デビュー作にして韓国内外で注目されたナ・ホンジン監督によるクライムサスペンス 犯人と元刑事の攻防を、練り込まれた脚本とパワフルかつスピーディな展開でスリリングに演出。狂気と狂気がぶつかり合う凄味は、息苦しくなるほどリアル。 元刑事のジュンホが経営するデリヘルの女たちが相次いで失踪した。怒り心頭のジュンホが捜索を開始すると、ある共通の電話番号に行き当たる。そして、たった今出掛けて行った女もその電話番号の先だった。怪しい男に遭遇したジュンホはその男を追い…。
難病に侵された「ELLE」の元編集長ジャン=ドミニク・ボビーの奇跡の自伝を映画化 突如全身が麻痺した男の話なのだが、ウエットな物語だと思ったら大間違い。ユーモアと詩情あふれる筆致で、記憶と想像力があれば前向きに生きられるという人間賛歌なのだ。 「ELLE」の編集長ジャン=ドミニク・ボビーはある時、突然の病で全身麻痺に陥り、動かせるのは左のまぶただけとなった。言語療法士のアンリエットは、左目を使ったコミュニケーションの手段を発明。左目でアルファベットを並べられるようになり…。
平均年齢83歳、世界最高齢のダンスグループが、世界最大の大会出場目指して奮闘! 世界最高齢ヒップホップダンスグループが、世界最大の大会出場を目指す姿を追ったドキュメンタリー。小さな島の高齢者たちが、大きな夢を切り開いてゆく姿に胸打たれる。 ニュージーランド。人口8千の小さな島ワイヘキで誕生した「ヒップ・オペレーション・クルー」は、平均年齢83歳、世界最高齢のダンスグループ。思うように体は動かず、持病も抱えた彼女たちが、世界最大のヒップホップダンス大会出場を目指して練習に励み…。
心の奥底に眠っていた記憶が、4人の男女に愛の葛藤と残酷な真実を突きつける 記憶喪失のヒロインを演じるイ・ユリほか、韓国ドラマを代表する俳優が多数出演。4人の男女の愛と葛藤を通し、少しずつ明らかになっていく記憶と真実から目が離せない。 6年前の交通事故で記憶をなくしたユジョンは、愛する夫・ジング、息子のジュニと幸せに暮らしていた。だがある日、ジングが失踪する。夫を捜す彼女は、自分を「ウンス」と呼ぶジョンフンと出会う。初対面のはずの彼に、ユジョンは胸の高鳴りを覚えてしまう。
号泣必至!かけがえのない家族や恋人のために全てを捧げる男を描いた感動作 傷を負った家族をめぐるドラマであると同時に、ピュアな男が愛に目覚めるラブストーリーでもある。無償の愛を捧げ続ける男の笑顔と苦悩にグイグイ引き込まれてしまう。 前科5犯の父が再婚し、連れ子とその後に生まれた妹の4人兄弟の家長になったコン・ジュンス。両親の死後も必死に生活を支えていたが、20歳の時に弟の罪をかぶり、殺人犯として10年間服役した。出所後も、ジュンスは家長として生きようとするのだが…。
かけがえのない愛と、母親の失踪事件に隠された真実を求めて奮闘する女性を描いた物語 姿を消した家族、親友とのいさかい、親世代から続く確執や愛憎などが絡みあい、怒涛のラブロマンスが繰り広げられる。過酷な運命に立ち向かう健気な姿から目が離せない。 高校生・グムボクは、イェリョンとイヌ、その母親たちと一緒に一軒家で暮らしていた。ある日、母親のウンシルが突然行方知れずになる。さらにイェリョンとその母・リヒャンも姿を消した。その背後には、ウンシルと昔恋仲だった男と、その妻の影があった。
復讐、愛憎、出生の秘密…韓国ドラマの全ての要素を詰め込んだ濃密ドラマ 演出は『王女の男』のキム・ジョンミン、『あなたが寝てる間に』のマ・ジュヒが脚本を担当。主人公が逆境から這い上がり、幸せをつかみ取る姿を痛快に描く。 靴磨きをしながら3人の子供を育てたウンシム。娘のウンジョンは、夫・ソンジェや家族から母の職業を理由に見下されていた。さらに、独身と偽り財閥の令嬢と付きあっていたソンジェは、野心のためにウンジョンを捨ててしまう。彼女は復讐を決意し…。
<映像特典:ぷちきゃらアニメーション『くろにくるがーるず ?女子 〜好きって伝えたい〜』付き>チェインクロニクルの中で義勇軍を立ち上げたユーリの思いを知ったアラム。改めてユーリを取り戻すことを誓い、シュザとユリアナを説得してもう一度ユグドを一つにまとめあげる。そして、賢者の塔で建造された空間転移装置「方舟」を使って王都へ突っ込む一大反抗作戦が始まった。だが決戦前夜、準備が進む賢者の塔をブルクハルト率いる黒の軍勢が襲撃してくる。(C)SEGA/チェンクロ・フィルムパートナーズ
眠りの精オーレおじさんがこうもり傘をさして空から町に降りてくるのを、ケケと3匹の子ネズミが見ていた。オーレおじさんはケケたちの棲み家に入ってくると、部屋をピッカピッカに模様変えしてしまう。ところが調子に乗りすぎたおじさんはクツをこわしてしまった。ケケが紹介したのが、ハンスのお父さん。ハンスのお父さんはクツ屋だったのだ。オーレおじさんはここでハンスに出会い、ハンスに素晴らしいお話の才能があることを見い出すのであった。 ハンスの夢は王立劇場でオペラを観ること。オーレおじさんがクツの直し賃にとお父さんに渡した赤いアラビア革で夢は叶えられそう。しかし、その赤いクツがとんだ騒動を引き起こすことになろうとは。貧しい花屋の娘エリサは、お金を得るため雪のなかでマッチを売っていた。それらのすべてが、いつかハンスによってお話となるのである。(C)東映
愛子とスパンクの、忘れられないひと夏の思い出を描く劇場版 子供同士の絆や、スパンクのラブストーリーが展開され、TVシリーズよりも少女漫画らしさにあふれたドラマチックな展開が多め。もちろんコメディもしっかり随所に満載! 中学生の森村愛子のクラスに、転校生の少年・島田翔がやってきた。翔に惚れた友人・せりののために2人の仲を取り持とうとした愛子だが、逆にけんか別れをしてしまう。一方、愛子の愛犬・スパンクは、翔の愛犬・アンナに一目ぼれをしていて…?
超A級スナイパー、その名はゴルゴ13。ハードボイルド劇画の金字塔を劇場アニメ化 ゴルゴ13ことデューク東郷がどんなに難しい依頼でもこなす姿には、暗殺に対する彼の“美学”が浮かび上がる。出崎統監督のハードボイルドな演出による映像の賜物。 世界最高峰、超A級スナイパーにして暗殺者・ゴルゴ13ことデューク東郷。カリフォルニアで船上パーティの最中にドーソン・コンツェルンの後継者ロバートを暗殺したのも彼だ。ドーソンは息子の復讐を誓いゴルゴ抹殺を図るも失敗。ゴルゴは反撃に移るが…。
大阪を舞台に、個性的なキャラたちの下町人情ドラマを描いた長寿漫画初のアニメ化作品 TVシリーズに先立ち公開された劇場版で、監督は『火垂るの墓』の高畑勲。西川のりおがテツの声を全シリーズ演じるほか、劇場版は西川きよしや横山やすしらも声優を務めた。 大阪の下町でホルモン焼き屋を営む竹本家で、ぐうたらな父親・テツに代わり店を切り盛りする小学5年生の少女・チエ。彼女のいちばんの楽しみは別居中の母親・ヨシ江とこっそり会うことだったが、2人で縁日を回る姿を偶然テツに目撃されてしまい…。
舞台はカンブリア紀の海から太古の陸へ。古代生物の進化に迫る科学アニメ第2期 ヴィンスたちの調査範囲が広がり、第1期以上に多くの古代生物が登場。現代では考えられないような古代生物の不思議な生態を丁寧なアニメーションで描く。 近未来、人間が住めなくなった地球を再生するための鍵、ロスト・コードを探すため、ヴィンスとハナに新たな調査員が加わって「次元調査プロジェクト」が再始動。古生代の海から陸へと調査範囲を広げ、困難を乗り越えながら進化の可能性を探っていく。
人気スマホゲームを劇場アニメ化したファンタジーアドベンチャー 「モンスト」が開発段階だった時代を舞台に、主人公の成長や友情を描く。監督は「ガンスリンガー ストラトス」の江崎慎平、脚本は「ハイキュー!!」の岸本卓。 「モンスト」の開発に協力する小学生・焔レンと3人のチームメイトは、研究所の地下で現実世界にいるはずのないドラゴンを目撃する。レンたちはドラゴンを元の世界に帰すことを決意するが、その目的地は考古学者であるレンの父が失踪した場所でもあった。
イギリス、シャーウッドの森に住むおたずね者のロビンフッド。でも本当は、重い税金で人々を苦しめるプリンス・ジョンや悪い貴族をこらしめる、心やさしい正義の味方!囚われた仲間を助け出し、平和な森をふたたび取り戻すため、剣を自由に操り、得意の弓矢で敵を射ち、時には賢く変装をして大活躍。美しいマリアン姫や力持ちの相棒、リトル・ジョンなど、個性あふれるキャラクターたちも楽しく生き生きと描かれています。愛と勇気の冒険物語『ロビンフッド』は、世界中で親しまれてきた伝説を鮮やかに甦らせたディズニー・アニメーションの傑作です。
ロボット化した恋人の心を取り戻せ!SFありゾンビありアクションありのラブコメディ すれ違う恋人たちの物語をはじめ、ゾンビ、ヒーロー、SFやミュージカルなど何でも詰め込んだごった煮がシュール。ばかさ加減が丸出しだが、丁寧な作りが癖になる。 ミッラはアルコール中毒でゾンビになった両親と暮らす女の子。家を出て恋人のアイモと同棲したいと思っている。一方アイモはもてるミッラの浮気を心配し、素敵な身体で虜にさせようとロボットスーツを身にまとう。だが彼は日増しに人間らしさを失っていき…。
中国、五代十国、後唐の時代。<<菊の節句>>とも称される9月9日の重陽節−−王家の人々が一堂に集まり、永久の繁栄を祈る祝祭の日を前に、遠征に出ていた王と、外地に赴いていて第二王子・傑が王宮に帰ってくる。しかし、そのめでたさとは裏腹に、王宮内に渦巻いていたのは秘密の匂いと不穏な空気・・・。王と王妃のあいだはとうの昔に冷え切っており、王妃は継子である皇太子と長年にわたって不義の関係を続けていた。一方、病気がちな王妃をことさらに気遣い、自ら腹心の宮廷医に命じて特別な薬を調合させる王。誰もが知らぬ顔で、表面だけを取り繕い、それぞれ胸に秘めた策略を練り上げていく。 Rating G (C) Film Partner International Inc. (C) 2008 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
刑事が捜査に出向かず事件を解決!?島崎遥香主演のワンシチュエーションコメディ 島崎遥香は、AKB48グループメンバーが1人ずつ主演したオムニバスドラマで、視聴者&審査員投票第1位を獲得。古田新太や勝村政信などが共演し、ストーリーを盛り上げる。 足を使った地味な捜査は一切行わず、刑事部屋で数々の難事件を解決する警視庁ナシゴレン課。異色の捜査を指揮する弱冠25歳のデカ長・風早恭子は「それで問題ナシゴレン」と言い放ち、卓越した洞察力と推理力で数々の難事件を解決していく。
岡本喜八監督が太平洋戦争の壮絶な沖縄戦を描いた、戦争映画「8.15」シリーズ第5弾 大本営に見捨てられた沖縄の兵や少年少女たちが、米軍上陸部隊によって無残に殺されていくさまが容赦なく描かれる。砲撃や銃撃など、臨場感ある戦闘シーンは迫力満点。 太平洋戦争における唯一の国内戦であり、多大な犠牲者を生んだ沖縄決戦。敗色濃厚な日本軍は、連合軍の侵攻を沖縄で食い止めるべく大量の兵力を注ぎ込んだ。しかし沖縄の精鋭たちでもアメリカ軍を止めることができず、上陸を許してしまうことに。
アメリカに実在した最古の探偵社の活躍を描いたミステリーアクション 西部開拓時代のアメリカを舞台としたドラマで、ディーン・フジオカが北米ドラマデビューを果たした。西部劇の世界で見せる、刀を使ったキレのあるアクションは必見だ。 1860年代の開拓時代、アメリカ中西部のカンザス州。アランとその息子・ウィリアムは史上初の探偵社・ピンカートン探偵社を創設し、そこで女性探偵・ケイトも働き始める。意見の対立もありながら、3人は力を合わせて数々の凶悪事件を解決していく。
「カルマの怨念」というべき怪奇現象を紹介する恐怖動画シリーズ 一般的に、輪廻転生や運命を支配するエネルギーのことをカルマというが、実際には行為や行いを意味し、その結果が伴うことをいう。決して他人事ではない恐怖の数々に戦慄。 多くの女性を傷つけてきた男に自殺した元恋人の霊が襲いかかったり、自殺しようとする女性を助けたカップルが怨念に取りつかれるなど、現代人の抱える闇が浮き彫りになった投稿映像を多数収録。我々もいつか同じ立場になるかもしれない、身近な恐怖が満載。
「カルマの怨念」というべき怪奇現象を紹介する恐怖動画シリーズ 一般的に、輪廻転生や運命を支配するエネルギーのことをカルマというが、実際には行為や行いを意味し、その結果が伴うことをいう。決して他人事ではない恐怖の数々に戦慄。 多くの女性を傷つけてきた男に自殺した元恋人の霊が襲いかかったり、自殺しようとする女性を助けたカップルが怨念に取りつかれるなど、現代人の抱える闇が浮き彫りになった投稿映像を多数収録。我々もいつか同じ立場になるかもしれない、身近な恐怖が満載。
競馬で大穴を当てた寅さんは、柴又へ帰り、恩返しとばかりにおいちゃん夫婦にハワイ旅行を手配した。喜ぶおいちゃん達の出発の日、旅行会社の社長に金を持ち逃げされたことが発覚。近所の手前から電気もつけないでひっそり暮らすことになった。ところが留守の筈のとらやに泥棒が入ったから大変!それから一ヶ月、寅さんは自分の部屋に下宿している美しい幼稚園の先生・春子を見てウットリ。恋人がいるのも知らずに日増しに熱をあげるのだった。(C)1970 松竹株式会社
幾多の日本の剣豪を居合い抜きでしとめてきた座頭市。今度の相手は、香港の空手スター、ジミー・ウォングが扮する唐人剣の達人。ブルース・リー以前の大スター、ジミー・ウォングと勝新太郎との夢のコラボが実現。瀕死の唐人から子供を預けられた市は、南部藩士と諍いを起こした唐人剣士・王の元に子供を届ける。藤兵ェ一家に追われる身であり、懸賞金のかかった王は市が街に出た隙に襲撃され、姿を消してしまう。王の後を追う市は、奪われた子供を助け出し、王のところへ駆け付けるが・・・。 (C)1971 東宝
ショッキング映像満載!諸事情により明るみに出ることのなかった心霊動画集 親族や身内に降りかかる厄災、犯罪現場、偶然映り込んだ霊など、闇に封印されていた動画を公開。投稿者の協力のもと現地取材も行い、よりリアルな恐怖が呼び起こされる。 【収録内容】深夜の峠道を走行中、ダムに併設された休憩所に立ち寄った投稿者と友人。周辺を見て回っていると…(「襲われた友人」)。山奥の湖に架けられた大きな橋。そこではかつて恋人同士が身投げしたそうで…(「トンネルと橋」)ほか。
初期の仮面ライダー7人が大集合。ショーのステージに現れた怪人を打ち倒せ! 『仮面ライダーストロンガー』の後日譚という設定で、昭和ライダー第1期の仮面ライダーの栄光の戦いの数々を総集編的に構成。7人のライダーの合体パワーに胸が弾む。 デルザー軍団壊滅後、7人の仮面ライダーを助けて見守ってきた立花藤兵衛は、町の子供たちを相手に歴代ライダーの武勇伝を語っていた。藤兵衛が子供たちにせがまれて、後楽園ゆうえんちの「仮面ライダーショー」の見物に行くと、7人のライダーが現れる。
巨大組織とチンピラの関東一帯を巻き込んだし烈な戦い!危険な野望渦巻く任侠ドラマ 裏社会でひと旗挙げ、自らの男も上げるため、巨大組織に挑んでいくヤクザたちの血で血を洗う抗争劇。関東大震災後の混沌とした町の空気も色濃く感じられる迫力満点の1作。 関東大震災の爪痕が残る東京・浅草。全国に縄張りのある侠友会と浅草を根拠地とする花森組は、互いに敵対しながらもギリギリのところで均衡を保っていた。だが花森組傘下の愚連隊・血桜団が侠友会小池組の組員を殺害したことから、一気に緊張が高まっていく。
恩師・坪内先生を訪ねてすっかり意気投合の寅さんは、どんちゃん騒ぎで腹痛をおこして入院する始末。そんな寅さんは先生の愛娘・夏子に看病されたことからすっかりゾッコン。でも病院を抜け出し喧嘩騒ぎまで起こして、やむなく柴又から京都へ。そこで夏子と再会し、一緒に付き添われて生みの母・菊に会いに行くが、冷たい再会で無惨にも打ち砕かれた。その想いを夏子への恋で忘れようとするが、坪内先生の突然の死・・・。そしてその葬儀の席で夏子と医者・藤村との親密な関係を見てしまう。(C)1969 松竹株式会社
中学の時に家出し、テキヤ稼業で全国を渡り歩く寅さんは、たった一人の妹・さくらが柴又のおいちゃん夫婦に世話になっていると聞いて懐かしの故郷へ。さくらの縁談話にひと肌脱ごうと張り切るが、何もかもぶち壊し。いたたまれなく奈良へ旅に出ると、御前様の娘・冬子に声をかけられ一目惚れしてまた柴又へ。帰ると隣りの印刷工場職人・博がさくらと交際させてくれと寅さんに迫る。そして二人の結婚。しかし、寅さんの冬子への想いは叶わぬ夢だった。(C)1969 松竹株式会社
お見合いを承諾した寅さんが相手の女性に逢ってびっくり、知り合いの旅館の従業員・駒子だった。駒子が恋人の腹いせに見合いをしたことを知った寅さんは二人の間を取り持ち、結婚式を挙げさせた。それから一ヶ月、湯の山温泉で旅館の番頭をやっていた寅さんは、旅館の経営をいっさい切り盛りしている未亡人・お志津に淡い慕情を寄せていた。そのお志津のために、お志津の弟・信夫と芸者・染奴の間も取り持った。しかし、お志津には心に決めた人がいることを知らされ失恋してしまう。(C)1970 松竹株式会社
さくらの一人息子・満男は大学受験に失敗。後輩の美女・泉から来た手紙の内容も悩み多い季節である。寅さんが久し振りに柴又へ帰って来る。さくらは兄に満男の悩みを聞いてやってくれと頼む。満男を連れて飲屋に行くがまず酒の飲み方から教える始末。満男も泉への恋を告白するとすっかり楽になり二人とも飲み過ぎて付け馬がついて帰宅。叱られて満男はバイクで泉のいる佐賀へ向かう。寅さんもさくら一家ときまずくなり九州へ旅に出る。佐賀の安宿で偶然二人は出会う。甥の恋を応援すべく泉の寄宿先を訪ねるとそこには美人の叔母さんがいて寅さんを迎える。(C)1989 松竹株式会社
亡父の墓参りに来たが、早合点で大喧嘩して旅に出た寅さんは、バスで博の父・?一郎に会い、宿屋でのドンチャン騒ぎまで世話になった。そんな寅さんをみた?一郎は、「今昔物語」の話をし、人生の機微を考えさせた。柴又へ戻った寅さんは求人募集で来た早苗を気に入ったが、夫と別居中の早苗は、離婚届を出し自立を考えていた。そんな早苗のためにとらやは夕食会を開き、早苗も優しい寅さんに感謝の気持を示した。しかし転勤の決まった高校教師・添田が早苗に会いに来た。(C)1978 松竹株式会社
大分湯の平温泉で寅さんは二組の客と知り合う。一人はデパートに勤める螢子、もう一人は母の遺骨を納めに故郷を訪れた三郎である。螢子は寅さんほど面白い人はいなと思った。すっかり仲良くなった螢子たちが東京へ帰る日、三郎は彼女に向って「ぼくとつきおうて下さい」と叫んだ。余りにも不細工な求愛にあきれた寅さんは三郎相手に模範的な口説き方を伝授する。螢子がとらやを訪ね寅さんと再会する。あまりにも二枚目すぎると敬遠する螢子と、今や何事も寅さんを師と仰ぐ三郎の純情。寅さんの侠気は二人の仲を取り持つ。(C)1982 松竹株式会社
寅さんを本当の父親だと信じ、山形から修学旅行で上京した順子は、寅さんから勘違いだったことを知らされた。順子は、寅さんが昔、食事を御馳走になったお雪の娘で、お雪は去年亡くなったという。墓参りに山形を訪れた寅さんは、学問のないために男に騙され後悔していたお雪のことを知った。一方とらやでは、御前様の親戚で考古学を研究する礼子が下宿していた。再び柴又へ戻った寅さんは、礼子に心をひかれメガネをかけて勉学にいそしんだ。しかし、礼子は年配の恩師で天才肌の学者・田所に結婚を申し込まれる。(C)1975 松竹株式会社
備中高梁は博の実家のある城下町である。寅さんは博の亡父の三回忌を思い出し墓参りに立ち寄った。そこで寺の和尚と娘・朋子に出会う。勧められるままに上 り込み酒の座は盛り上り和尚と寅さんは意気投合する。翌日は二日酔い和尚に代わって法事に行く事になる。名調子の弁舌がすっかり檀家の人達に気に入られ寅 さんは寺に居着くことになった。やがて三回忌の法要でさくら一家がやって来る。和尚と共に木魚を叩く寅さんの姿にびっくり仰天。さくらはそばにいる美しい 朋子の姿を見て兄の恋路の行方に胸を痛める。(C)1983 松竹株式会社
炭鉱で栄えた筑豊の嘉穂劇場を訪ねた寅さんは昔ひいきにしていた座長の死を知る。ひとり残された娘の美保はかつての一座の花形・大空小百合だった。「青い鳥が欲しい」という美保に「東京に来たら柴又に顔を出しな。幸せになるんだぞ」と励まして別れる。やがて上京して来た美保は体調を崩し看板屋で働く健吾の世話になったりして柴又へやっとたどり着く。早速に二階に下宿させ仕事の口も見つけてあれこれ奔走する寅さん。今回は色恋抜き宣言をして婿さんの相手まで考える。しかし健吾がとらやへ訪ねて来る。(C)1986 松竹株式会社
とらや一家が九州旅行へ出発する前日、寅さんが帰って来た。隠しだてされてムクれる寅さんだが、結局淋しく梅太郎と留守番をすることになった。それから数日後、小学校の級友・文彦に再会、懐かしさのあまりに悪酔いし、文彦の妹・りつ子の家で彼女の大切なキャンパスを汚して追い返された。翌日、とらやへ謝罪に来たりつ子と意気投合、互いが病気のときにお見舞いへ行き来する関係になった。しかしりつ子は絵を生涯の伴侶として生きていくつもりで、寅さんとは一生友達としてつき合っていきたいと語るのだった。(C)1973 松竹株式会社
晩秋。たこ社長の娘・あけみの家出騒動で一同に頼まれて寅さんは下田へ向かう。あけみは帰りたくないと駄々をこねる。仕方なく式根島行きの汽船に乗り込む二人。船室で島の同窓会に帰る若者たちと知り合った寅さんは出迎えてくれる真知子先生が美人と聞いた途端あけみそっちのけで同窓生になりすます。同窓会が終り教え子たちが島を引き上げても寅さんは残り真知子先生と島の休日を楽しむ。寅さんの仕打ちに腹を立てたあけみだが島の純朴な青年に求婚されるとにわかに目がさめて我儘な自分に気がつき有頂天な寅さんを連れて東京へ帰ろうとするのだった。(C)1985 松竹株式会社
妹夫婦の不吉な夢を見て柴又へ戻った寅さんだったが、自分の部屋が貸間になっているのにむくれ、下宿探しを始めた。が、案内されたのがとらやで、しかも手数料を不動産屋に請求されたから大喧嘩。旅に出た寅さんは金沢で三人娘・歌子、マリ、みどりに出逢い一緒に観光した。その後、柴又で三人娘に再会、それから遊びに来るようになった目元の美しい歌子に熱を上げ始めるが、歌子には好きな青年がいて、小説家の父と二人暮らしのために悩んでいた。しかし、さくらの助言で歌子は結婚を決意、寅さんはまた失恋してしまった。(C)1972 松竹株式会社
長崎で出戻り女とその父の愛情あるやりとりを聞いた寅さんは、故郷の柴又が恋しくなった。その頃とらやでは、遠い親戚で和服の似合う美人・夕子が下宿していた。そこへ寅さんが帰ってきて、夕子に一目惚れする。一方、博の独立問題で博と社長・梅太郎がそれぞれ寅さんに相談したから大変、話がこんがらがって大騒ぎ。結局、博は元のサヤに納まるが、寅さんのお熱は日増しに上がっていく。しかし、別居中の夕子の夫が訪ねてきて、はかない恋に終止符が打たれた。(C)1971 松竹株式会社
初夏の知床オホーツク沿岸の小さな町に寅さんはいる。通りがかりの獣医・上野のポンコツ車に乗ったことから寅さんは彼の家に居候することになる。上野は町のスナックのママ・悦子に惚れているが気持と裏腹に彼女に毒舌をはく頑固者だった。町の人達に愛されて居心地の良い寅さんの前に東京から上野の娘・りん子が帰って来た。結婚に破れて傷心の里帰りだが父親・順吉は冷たく迎える。寅さんは美しいりん子を放っておけず父娘の間で色々と努力する。ある晴れた日知床の草原でバーベキュー大会が行われる。順吉の告白で悦子とのカップルが生まれる。(C)1987 松竹株式会社
葵祭で賑わう京都。寅さんは一人の老人と知り合う。高名な陶芸家とも知らず一夜世話になる。そこに美人のお手伝いがいて名はかがり。師匠は弟子の相手にと考えていたが当の弟子は金持ちの娘と結婚するという。失意のかがりは故郷、丹後へ帰ってしまう。彼女のいない京都に未練はなく寅さんの足は丹後に向く。早速かがりの家に厄介になるのだが積極的なかがりから逃げるように東京へ帰ると寝込んでしまう。かがりは一大決心で上京してくる。鎌倉でのデートにこぎつけるが寅さんは甥の満男を連れて行く始末。(C)1982 松竹株式会社
北海道は江差。追分まつりのバイに出かけた寅さんは昔仲間の常の死を聞き奥尻島へ渡る。墓参りをすませての別れ際、島で働く常の娘・すみれは「東京へ出て働きながら勉強がしたい」と訴える。柴又とらやでは突然寅さんがすみれを連れて帰って来たのでひと騒動。事情がわかると勤め先も決めてやり、夜間高校への入学も一家をあげて応援する。わがことのように嬉しい寅さん。そんなある日すみれの恋人が現れた。彼女の告白にムッとする寅さんだが「幸せにならなかったら承知しねえぞ」と告げて旅に出るのだった。(C)1980 松竹株式会社
初秋の信州小諸駅前で寅さんは一人の老婆に気に入られて仲良しになる。それが縁で老婆の主治医・真知子とも知り合う。女医の言うことはきかなくても寅さんの言うことは素直に聞く老婆であった。寅さんの小諸滞在が続く。真知子には歌をよむ大学生の姪・由紀がいた。小諸に遊びに来た彼女をまじえて三人の楽しい集い。短歌の話をしても寅さんにはさっぱりわからない。柴又に帰った寅さんは由紀に会いに早稲田大学を訪ねる。大教室に迷い込み教授と珍問答をかわし授業を滅茶苦茶にしてしまう。やがて老婆危篤の報が来て寅さんは小諸へ。(C)1988 松竹株式会社
満男の節句祝いの鯉のぼりやトラという名の捨て犬が気に入らず、とらやを後にした寅さんは、四国・大洲の宿屋で墓参りにきた女性に御馳走した。次の日、なけなしの五百円札を拾ってくれた大洲藩十八代目の殿様と知り合い、急死した末息子の嫁だった鞠子を捜してくれと頼まれる。東京にいるらしいので柴又へ戻った寅さんは、大洲の女性と再会、実はこの女性こそが殿様が捜す鞠子だった。そして東京にいた殿様と涙の対面。その後、大洲へ帰った殿様から寅さん宛てに、大洲で鞠子と所帯を持ってほしいと手紙がきた。(C)1977 松竹株式会社
就職活動に嫌気がさした満男が家出して一週間。寅さんが柴又へ帰ってきた。心配するさくらと博に「まかせておけ」と安請け合いし、満男から送ってきた土産をたよりに瀬戸内へ旅立った。琴島で捜し当てた満男は、島での暮らしに生き甲斐を見い出し、知り合った看護婦・亜矢に恋心を抱いていた。東京へ戻ることを拒否する満男に呆れた寅さんは、満男が世話になっている家に泊めてもらうことになったが、その田宮家には雰囲気漂う美女・葉子がいた。そのうち葉子と肩をならべて島を散策する寅さんだった。(C)1993 松竹株式会社
美しい娘・泉が上京して来た。満男は心配と喜びで気が動転。別れて住む父親を引きもどしたいという切実な願いにさくら達は泉を父親探しの旅に送り出す。東京駅まで送るつもりの満男は泉と一緒に新幹線に乗ってしまう。母親の礼子は事情を聞いて困惑する。「すぐにでも追いかけましょう」。旅から帰ったばかりの寅さんは礼子と二人で後を追う。九州日田で父親を探しあてる泉だが相手の女性を垣間見てあきらめる。寅さんと礼子も日田で若い二人と落ち合う。四人で宿に泊まり家族と誤解されその気になる寅さん。翌朝二人の姿はない。(C)1990 松竹株式会社
満男の恋人・泉は母の愛人の存在を許せず悩んでいた。思いつめて家を出てしまう。鳥取砂丘の絵葉書が満男のもとに届いた。ただならぬ内容に満男は飛び出して行く。一方山陰を旅していた寅さんは当てもなくさまよう泉と偶然出合う。すがりついて泣く泉。翌日砂丘で若い二人は再会した。その夜は寅さんの昔馴染みの女将の店で御馳走になり泊めてもらう。女将が昔寅さんに惚れて世帯を持とうと思った事、亭主に死なれて独りで店を切り盛りしている事など苦労話を聞いているうちに妙な気分になって来る寅さんだった。(C)1991 松竹株式会社
泉は親許を離れて東京で働いている。休日には柴又のさくらの家に招かれる。ご機嫌の満男。そんなある日、泉は同級生の結婚式で宮崎へ飛ぶ。式の後城跡を訪ねた泉はバッタリ寅さんと出会った。訳ありの女性と一緒の寅さんは慌てて石段で転び足をくじいてしまう。女性は理容師の蝶子で一文なしの寅さんは髪結いの亭主よろしく厄介になっていたのだ。寅さん大怪我の報せで柴又は大騒ぎ。泉の電話を受けて満男は勇んで宮崎へ。しかし寅さんの怪我は大したことなくお祭りを楽しんだ二人は帰ろうと寅さんを促す。寅さんもその気になるが蝶子は怒り出す。(C)1992 松竹株式会社