まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
大阪・岸和田で若者たちが大暴れ!カオルちゃんが主役のスピンオフシリーズ第3弾 竹内力ほかシリーズでお馴染みの俳優陣に加え、吉本興業の所属タレントが多数出演。青春時代特有の焦燥感や迷いが描かれ、思わずほろりとさせられる展開が新鮮。 20歳になったリイチは“岸和田最強の男”カオルに焼肉や串揚げをごちそうになるが、荒っぽい手口で勘定を踏み倒そうとするカオルに気が気ではない。そんなカオルは若者たちの筆下ろし専門だったミツエが店を閉めると知り、担当医を脅して真相を聞き出すが…。
悪ガキの青春グラフティ・シリーズ第6弾。カオルちゃんの高校時代を描いた番外編第1弾 竹内力がおやじ顔の高校生を演じるというだけでツカミはばっちり。田口トモロヲや山口祥行といった強烈キャラが脇を固める。竹内の暴れっぷりや純情こそ男のロマンなのだ。 1959年春、高校へ進学したカオルは、全国高校総番を目指して初日から大暴れ。ある日、カオルは喫茶店のウエイトレス・緑に恋をする。しかし、緑は父親の借金のせいで夜は街角に立っていた。後日、緑の父親は島田組に殺され、緑も誘拐されてしまう。
今度の敵はロシア高校総番!?竹内力が暴れん坊高校生に扮したシリーズ第2弾 前作をしのぐぶっ飛び具合で、期待どおり。ロシアの高校総番に扮した崎山凛は竹内にも劣らない体格で、喧嘩のシーンを盛り上げる。ギャグにもドライブがかかっている。 1961年、岸和田最強となったカオルだが、18歳までに高校総番を達成すべく焦っていた。一方、元ロシア高校総番で現在はソ連邦の軍人・アリョーシャは大阪の通天閣に憧れ、泳いで日本に渡ってくる。カオルとアリョーシャは東京で遭遇し、激突する。
カオルちゃんの意外な過去とは!?人気青春アクションのスピンオフシリーズ第4弾 カオルちゃんがトラウマとなってしまったサッカーに挑む!カオルちゃんが勝つために始めた岸和田流の特訓に爆笑。羽賀健二と元パンクラスの船木誠勝がゲスト出演。 全国行脚を終えて念願の“全国高校総番”となったカオル。勢いに乗り定時制高校をシメに向かったものの、ひょんなことから定時制廃止の撤回を賭けてサッカーの試合をすることになってしまう。だが“無敵”の彼にはサッカーにまつわる悲しい過去があった。
カオルちゃんに怪現象が襲いかかる!岸和田が舞台の青春アクションのスピンオフ第5弾 おやじ顔の高校生を怪演する竹内力の磨きのかかった演技に爆笑必死。“全国高校総番”だけでは飽き足らず、とうとうお化けまで倒し始めるカオルちゃん、さすがです。 昔から七不思議の言い伝えがある岸和田・天狗山。七不思議と対決すべくカオルが山に向かうと、そこには河童の捕獲に乗り出したイサミや歴史研究会の顧問・アヤメと部員たちがすでに集まっていた。やがて道に迷った彼らを次々と怪現象が襲い始める。
今度はバンドで大暴れ!哀川翔を主演に迎えたシリーズ第10作 哀川翔扮する新キャラクター・マコトを主人公にした、笑いあり、涙あり、男気ありの痛快アナザーストーリー。マコトの少年時代役で当時14歳の柳楽優弥が出演している。 1985年、大阪・岸和田。出所した土方マコトは、幼馴染みの悪仲間・アキラやシゲと再会を祝い、15年前に組んでいたバンド・岸和田ストーンズの再結成話で盛り上がる。翌日、マコトは岸和田を出ていった妹・ユキから結婚式の招待状が届いていることに気づき…。
岸和田の悪ガキたちが思い描くさまざまな夢物語を映像化した人気シリーズ第5弾 ココリコの遠藤章造と田中直樹を引き続き主演に迎え、岸和田の少年たちの夢物語をシュールに描く。グラビアアイドル・加藤明日美と谷理沙の羽が生えた看護婦姿にも注目。 ガス、ユウジ、リイチ、小鉄たちと定軍団の抗争はエスカレートするばかり。殴りあいになって気絶したユウジは、おかしな夢の世界に紛れ込んだ。そんな話を聞いた小鉄たちは夢自慢を始める。その内容はエロスとバイオレンス、そしてお笑いに満ちていた。
カオルちゃんがマレーシアに飛ぶ!竹内力の怪演に爆笑必至のスピンオフ第6弾 カオルちゃんが岸和田を飛び出し、マレーシアで英雄の秘宝をめぐり大暴れ。イサミや倉本といったお馴染みのメンバーの個性も一層際立ち、もはや向かうところ敵なしの勢い。 イサミが不思議な双子神像を手に入れる。その中にはマレーシアの英雄・ハリマオの秘宝の位置を記した地図が隠されていた。早速イサミはマレーシアに向かうが、同じく秘宝を狙うマフィア一味に捕らわれてしまう。かくしてカオルもマレーシアに飛ぶが…。
1930年代、大不況の香港。一旗揚げようと単身やって来たコオ。着くやいなや詐欺に遭い全財産を騙し取られてしまう。失意のコオは花売りの老夫人マダム・ローズから一輪のバラを買う。途端にコオの元に不思議な幸運が続けざまに舞い込むことに。まず、ギャングのボスを助けたことからその後継者に収まったコオ。部下には慕われ、事業は大成功。美しい歌手ヤン・ルーミンという恋人までできる。そんなとき、マダム・ローズの娘ベルが結婚することを知ったコオは、今までの恩を返すべく一肌脱ぐ決心をする。
ソウル市内の団地で起きた銃撃事件。国家情報員のイ・ハンギュは、多くの死傷者を出し北朝鮮の工作員を取り逃がした責任を問われ組織をクビになった。事件から6年。イ・ハンギュは、逃げた妻や外国人花嫁など探す探偵まがいの稼業で何とか暮らしているのだったが、ある日、ハンギュは銃撃事件の現場から逃亡した北朝鮮の工作員ソン・ジウォンに出くわす。ジウォンは偽名を使い、潜伏生活を続けていたのだった。ハンギュの熱心な誘いで一緒に働くようになった二人は、それぞれの目的を胸に秘めながらも、寝食を共にするうちに次第に心を通わせていく。そんな頃、彼らの運命を左右する事件が起きた!(C)2010 SHOWBOX / MEDIAPLEX ALL RIGHTS RESERVED
2003年に公開された「ムーミン パペット・アニメーション」のリニューアル版 原作者のトーベ・ヤンソンも愛したという「ムーミン パペット・アニメーション」の映像を大幅に修復し、ストーリーを再編集。ナレーションは女優の小泉今日子。 平和なムーミン谷のある夏の日。突然火山が噴火し、谷は大洪水に巻き込まれてしまう。ムーミン一家が流れ着いたのは、ある劇場だった。ムーミンたちはそこでお芝居をすることにするが、ムーミンとスノークのお嬢さんがみんなとはぐれてしまう。
熱血刑事とワケありクセあり5人組の活躍を描く、人気アクションコメディの第1弾 「福星」シリーズ第1弾。ジャッキー・チェンはゲスト出演だが、カンフーはもちろん、ローラスケートで車が行き交う道路に突っ込んだりと、しっかりとアクションも披露。 出所した詐欺師・ポットは、囚人仲間だった連中と清掃会社を設立。ある日、刑事から逃げていたマフィアの持つカバンがポットたちの車へ転がり込む。何も知らずに仕事に精を出す彼らだったが、カバンに偽札が入っていたことからマフィアに狙われるハメになる。
「好きだ、」という一言が言えないふたりの男女の17年に及ぶ愛の行方を描く 素直になれない17歳のユウとヨースケを、宮崎あおいと瑛太が好演。永作博美と西島秀俊の的確な演技が、17年後の34歳になったふたりの世界を見事に作り出している。 17歳のユウとユースケ。お互いが相手に対して好意を持っているにもかかわらず、「好きだ、」の一言を言えないでいる。そんなふたりの感情は、ある悲しい出来事に行き着き、断ち切れてしまう。それから17年、34歳のヨースケとユウは東京で偶然に再会する。
ジャッキー・チェンがアラレちゃんの着ぐるみ姿を披露する、日本ロケ敢行の第2弾 「福星」シリーズ第2弾。富士急ハイランドや浦安など、日本各地でロケを敢行したアクションが見もの。ジャッキーは撮影時に骨折するも、それを感じさせぬ肉弾戦を披露。 汚職警官のリンを追い、日本へとやってきた香港警察のマッスルとリッキー。だが、リンは日本の犯罪組織に匿われたうえに、リッキーをさらわれてしまう。窮地に陥ったマッスルは香港から詐欺師の5人組を呼び寄せ、彼らをおとりにして組織の捜査を進めるが…。
建設会社の社長令嬢キム・スジンは、不倫相手で会社の上司でもあるソ・ヨンミンと駆け落ちするために駅のホームで彼を待つが、彼は現れなかった。仕方なく駅を後にしたスジンはコンビニでコーラを買うが、レジに置いたまま出てきてしまう。慌てて戻ったスジンは、コーラを手にコンビニから出てきた下請け大工のチェ・チョルスを見て自分のコーラを取られたと思い、彼から奪って飲み干しゲップする。後で勘違いに気づきチョルスを探すが既にいなくなっていた。 最悪な出会いをした2人だったが、ある日スジンは仕事を通じてチョルスと再会し、互いに惹かれあっていく。しかし社長令嬢と下請け大工という身分の差や、チョルスが抱える暗い過去が2人の結婚を阻む。さらにスジンの物忘れが日に日に酷くなり…。日本で公開された韓国映画史上No.1の興行収入を誇る大ヒット作!
ジャッキー・チェンがノックアウト?まさかの展開が待ち受けるシリーズ第3弾 「福星」シリーズ第3弾。ジャッキー・チェンと日本が誇るアクション俳優・倉田保昭の対決が実現、しかもジャッキーが倒されてしまう展開が香港映画ファンの間で話題に。 タイのパタヤ・ビーチで休暇を過ごすなど、充実した日々を過ごしていたキッドやクレイジーをはじめとする詐欺師5人組。しかし、麻薬密輸組織に命を狙われる女性ウォンを匿うように刑事キットから頼まれたばかりに、殺し屋たちと対決するはめになってしまう。
恋人と別れた女性が悲しみを乗り越えていくさまを段階ごとに描いたショートドラマ 失恋をしてどん底にいた女性が立ち直るまでの過程を、いくつかのステップに分けて描写。そのひとつひとつに思わず共感。最後は見ている方もスッキリすること請け合い。 恋人に浮気をされ、悲しみに暮れながら別れた女性・クレメンタイン。だが彼女はその事実を受け入れることができず、感情に任せて大暴れしてしまう。しかし彼女はいくつかの段階を経て、深い悲しみを乗り越えて、新たに人生を歩んでいこうとする。
東海林さだおの漫画を原作に、平凡なサラリーマンを襲う大騒動を描いたコメディ第3弾 三宅裕司、岸本加世子、森繁久彌らが共演し、人間味あふれる演技で笑わせてくれる。等身大のドタバタ騒動に笑いながら、ふと見せる優しさのギャップにほろりとさせられる。 ごく普通の会社員・石橋万作の家に、義父の庄助が転がり込んできた。快く迎えるも、破天荒な義父の言動に石橋家は振り回される。同じ頃、万作は総務部課長になったばかりの仕事場で賄賂騒動に巻き込まれてしまった。さらに庄助の失踪事件が起こり大騒ぎに。
コミカルな要素を排除!ジャッキー・チェン作品には珍しいシリアスな一品! 実際に起きた誘拐事件を基にした作品。「ポリス・ストーリー」シリーズとは無関係だが、シリアスに徹した内容などから異色のジャッキー映画としてファンに認知されている。 何者かに誘拐されると予告された不動産王ウォンを護衛する、香港警察特捜班のエディ。だが、ウォンを犯人に拉致されてしまい、彼の妻が身代金を払ってしまう。犯人の手掛かりを掴んで潜伏先の台湾へと飛ぶエディだが、警察内部に裏切り者がいることを知る。
マスターの腕がますます冴える深夜0時開店の優しい食堂が3年ぶりに復活 これまでの松岡錠司、山下敦弘監督に加え「夏の終り」の熊切和嘉監督が参戦。映画版への伏線となる新キャストが登場するほか、オダギリジョーが前作までと異なる役で出演。 繁華街の片隅にある、午前0時から7時頃までやっている「深夜食堂」。今夜も、作曲家の夫を亡くして歌えなくなった歌手や、初恋の男を巡り三角関係になる親友同士、愚痴を言い合いながらも徐々に理解し合っていくふたりの刑事など、さまざまな人がやってくる。
エルシィにライバル登場!ギャルゲーとリアルが交わる時、世界は桂馬の手に落ちる!? 若木民喜の同名漫画を原作とするラブコメ第2弾。能力の性格上、悪魔を捕まえてもハーレム展開にはならなかった桂馬だが、なぜかモテモテに?主演の下野紘の演技も見事! 古悪魔の魂・駆け魂を回収していくエルシィと桂馬の前に、新たな悪魔・ハクアが現れる。地区長でもある優秀な彼女には、何やら秘密がある様子…。微妙に変化を始めた状況の中、桂馬は新たな強敵をさまざまな方法で攻略し、駆け魂を回収していく。
「成龍」ことジャッキー・チェン主演で贈る、両親を殺された若者の壮絶な復讐譚! ジャッキー・チェン主演作の中でも、特にシリアスなムード漂う1本。予測のつかない物語に加え、愛憎入り混じる盗賊団の女首領を相手にした修行場面の壮絶さは特筆もの。 江南地方の総督の息子・小雷は盗賊団の襲撃を知り、恋人・千々を友人の金川に託す。やがて現れた盗賊団が両親を殺害。生き残った小雷は千々の元へ駆けつけるが、彼女は金川にと共に姿を消していた…。一方、盗賊団の女首領・丁残艶は小雷に恋をしてしまう。
ジャッキー・チェン渡米でソックリ俳優を起用!?紆余曲折の末に完成させた幻の作品! ジャッキーが撮影中に渡米してしまい、「クレージーモンキー/笑拳」の没カットやダミー俳優を使って完成させたいわく付きの作品。アラ探しも本作ならではの楽しみ方。 カンフーの名手であるロンとズボラな従兄のヤスは、それぞれの父親からカンフーの特訓を受けるものの、なかなか身が入らないでいた。そんなある日、彼らの父親たちが宿敵に殺されてしまう。仕返しを誓ったふたりは壮絶な特訓によって醒拳をマスターし…。
世界各地を巡りながら、太陽の知られざる姿と地球に及ぼす影響について解き明かす 地球の生命は、太陽によって育まれている。太陽の内部はどうなっているのか、光はどのように生み出されるのか、皆既日食はどのようにして起こるのかなど、その謎を追う。 太陽は11年周期で活動し、光や熱だけでなく、放射線や電気を帯びた気体を宇宙に放っている。その太陽の謎を解くため、BBCプレゼンターのケイト・ハンブルとヘレン・チェアスキが世界的に有名な太陽の研究所や天文台を訪れ、太陽と地球の関わりに迫る。
研究者たちが挑み明らかにしてきた恐竜の謎の数々とドラマを綴ったドキュメンタリー さまざまな事実の発見によって、恐竜につきまとっていたイメージが一変していく。過去の定説と新事実の違いを知り、新たな驚きや古代へのロマンを感じること請け合い。 かつて地球上を支配していた巨大な生物・恐竜。だが恐竜のイメージの多くは想像によって作られてきた。これまで古生物学者たちが恐竜の真の姿を求めて研究し続け、明らかになってきた内容とそのドラマを、貴重な映像を交えながらさかのぼっていく。
花言葉は“復讐”。亡き父の洋館を訪れた主人公に残酷な過去が突きつけられる 奥菜恵主演、人気ゲームを映画化したホラー。弟切草が咲き乱れる洋館で、ヒロインの出生にまつわる驚がくの真実が明かされる。ゲームを彷彿とさせる独特の色調が印象的。 ゲーム会社でアルバイトをしている奈美。ある日彼女は、突如現れた弁護士から父親の死を告げられる。自らの出生の秘密を知るべく、元恋人でゲーム会社社長の公平と共に残された山奥の洋館へと向かった奈美。そこで2人は衝撃の光景を目の当たりにする。
実話の映画化!沖縄のバンドキッズを支えた男の人生を描く感動ストーリー ガンという病をおして、音楽スタジオを貸すだけでなく若者に人生を教えた仲宗根陽氏の実話を映画化。阿部寛が入魂の役作りで仲宗根氏を熱演! アヤやユウヤらの音楽好きの高校生にとって、演奏の練習が出来る場所探しは大きな問題。そんな若者たちの声を聞いた小さな弁当屋を営む大城陽は、条件付きで自宅を改装したスタジオを無料で貸し出すことにする。その矢先、大城の体に異変が起きる。
“恋する花火”が、遠く離れたふたりを引き合わせる――。2004年公開の『天国の本屋~恋火』は、松久淳と田中渉の小説『天国の本屋』を原作とする映画作品。監督は『地下鉄に乗って』などで知られる篠原哲雄が務め、脚本は恋愛小説家の狗飼恭子が担当している。主人公は『黄泉がえり』で有名な竹内結子が演じている。仕事をクビになった若きピアニスト・町山健太(玉山鉄二)は、田舎に帰ろうかと思っていた。そんな矢先、アロハシャツを着た奇妙な男・ヤマキ(原田芳雄)にスカウトされ、「天国の本屋」で短期アルバイトをすることになった。突然連れて来られた天国に戸惑う健太だったが、そこで子どものころに出会ったあこがれのピアニスト・桧山翔子(竹内結子)と再会する。しかし、翔子は天国に来てからピアノが弾けなくなっており、生前、花火師の恋人に捧げるつもりで作りかけていた組曲も未完成だった。それを知った健太は、翔子が組曲を完成できるよう手助けしようと考える。一方、地上では翔子の姪である長瀬香夏子(竹内結子)が、地元の花火大会に伝説の“恋する花火”を再開させようとしていた。ところが、その花火を唯一作れる職人・瀧本(香川照之)は、花火の暴発事故に恋人のピアニストを巻き込んだことを悔いて、もう花火を作らないと心に決めていた。それぞれがやり残したことを成し遂げたとき、ふたつの物語は交差する――。
1990年に二浪の末希望とは違う学科に入学したミョンジェは退屈な大学生活を送っていたが、ある日ソヨンを見て一目惚れする。彼女と同じ音楽サークルに入ったが、誰が見てもイケメンな歯学部生のジョンウが気に障る。音楽サークルの合宿でソヨンとスワンボートに乗り、暗い部屋の中で手もつないだが、ミョンジェの誘いを断るソヨン。失意に陥ったミョンジェのもとに軍入隊令状が届く。一方、同じ歌のグループのジャンミはジョンウに片思いをしている。彼女にとってはジョンウと自然に目を合わせるソヨンが憎らしい。ジャンミも合宿所の暗闇の中でジョンウと手をつなぎ、ジョンウはジャンミに歌謡祭に一緒に出ないかと提案する。しかし、ジャンミは母親に髪を切られたせいで歌謡祭には出られず、ジャンミの片思いは終わる。 そして1996年、それぞれの初恋に失敗したミョンジェとジャンミは、ジャンミが勤める銀行で偶然再会する。その出会いは幸せなのか不幸せなのか・・・
不可解な事件が次々と起こる中で、人間の醜さと闇が赤裸々にあぶり出される 戦争直前の鬱屈した空気と、村の中で満ちていく悪意に駆られるように暴走していく大人たちの恐ろしさ。加えて純粋であることを強いられる子供たちとの対比が心をえぐる。 第1次世界大戦前夜、北ドイツの小さな村。ある日、帰宅途中のドクターが落馬し大けがを負う。その後も奇妙な事故が次々と起き、村には不穏な空気が満ちていった。誰の仕業なのかと不信感を募らせるうち、村人たちは次第に暗く醜い素の顔を見せ始める。
300年の伝統を誇るキム家の13代目の嫁として大所帯を切り盛りするヨンシム。大黒柱として家族をまとめる大姑マンニョ、早くに夫に先立たれた姑のヘジャたちと一緒ににぎやかに暮らしていた。そんなキム家の長男ホングと結婚して15年、家族を支えながら幸せな日々を過ごしていたヨンシムだったが、ある日、夫の浮気現場にバッタリ遭遇!! しかし、ホングが交通事故に遭い帰らぬ人となってしまう。失意の中、他に家族のいないヨンシムは、マンニョたちに引き止められ、再びキム家で暮らすことになる。しばらく時が過ぎ、ヨンシムは、同期入社として働くクイーンズグループ会長の息子シヌと出会い…。
カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリに輝くヒューマンドラマ 監督は弱冠31歳のメキシコの新鋭、マイケル・フランコ。現代社会を不気味に覆い尽くす暴力と狂気を、定点観測のように即物的に描写し、衝撃のラストまで引き込んでいく。 最愛の妻・ルシアを事故で失ったロベルトと娘のアレハンドラは、新しい土地でやり直そうと、メキシコシティへ移り住む。しかし、父は自身の凶暴さをいさめることができず、娘も不条理な暴力に呑み込まれていく。そこはまさに、光の届かぬ世界だった。
1960年、中国。「反右派闘争」がもたらした、名もなき民の悲劇の実話。 知られざる現代中国の歴史に中国映画界の鬼才、ワン・ビン監督が真っ向から切り込む。先鋭な映像美で語られる歴史に、人間の尊厳とは何かを考えさせられる傑作。 1956年、毛沢東は共産党批判を歓迎すると表明。これにより人々は自由に発言をするが、翌年に方針が転換し党批判をした者は弾圧された。過酷な強制労働の毎日に荒んでいく男たちの前に、捕らわれた夫に会いたいと懇願する女性がやってきて…。
棺の中に閉じこめられた男を描く、画期的なスリラー映画。狭い棺の中を映し続ける作品で、キャラクターは主人公ひとりしか登場しない。身動きすらとれない絶望的な状況のなか、主人公がどのようにして棺から脱出するのかが焦点となる。主演を務めたのは、『デッドプール』シリーズに出演したライアン・レイノルズ。今作では延々とひとり芝居を続け、ライアンとしてはめずらしく、全編をとおしてシリアスな演技を披露している。イラクで働いているポール(ライアン・レイノルズ)が目を覚ますと、そこは暗闇の中で、自身が拘束されていることに気がつく。なんとかライターに手を伸ばし、火をつけたポールだったが、彼が閉じこめられていたのは地中に埋まっている棺の中だった。ポールが外に出ようと暴れるたびに、酸素はどんどん減っていき、命のタイムリミットが迫っていく。棺の中に携帯電話があることに気がついたポールは、緊急連絡先に電話をかけ、助けを求める。しかし状況をうまく伝えられず、携帯電話の充電も減ってしまう。
初老の夫婦に訪れる、マンネリという名の危機!“結婚あるある”満載ムービー メリル・ストリープ×トミー・リー・ジョーンズと「プラダを着た悪魔」の監督が放つ、熟年夫婦ラブコメ。トキメキに飢えた主婦を演じたメリルの体を張った演技が見もの! 夫アーノルドの無関心に悩むケイは、カウンセリングで夫婦仲を取り戻すべく、夫を引き連れバーナード医師の元へ向かう。そこで課された課題は、「一晩抱き合って寝ること」。結婚31年目を迎えた二人にとって、過酷ともいえる試練が次々と待ち受ける。
持ちモノすべてをリセットする実験を始めた青年の姿を1年間追う、ドキュメンタリー作品。2014年公開。監督・脚本・主演をフィンランドに暮らすペトリ・ルーッカイネンが務める。幸せになるために必要なモノとはなにかについて考えさせられる作品。雪の降る夜のヘルシンキの町を、素っ裸で走る26歳の青年・ペトリ(ペトリ・ルーッカイネン)。彼は幸せをみつけるために、自分の持ちモノすべてをリセットする実験を始めていた。貸倉庫にたどりついた彼はコート1枚だけを取り出す。彼の決めたルールは、「持ちモノはすべて倉庫に」「持って来るのは1日1個」「1年間続ける」「1年間なにも買わない」の4つだった。3年前に失恋したペトリはモノを買いまくり、部屋はモノであふれていた。モノに支配されそうだった彼は、すべてを貸倉庫に預けてその生活を撮影し、人に見せることを決意する。実験の話を聞いた彼の祖母は、本当に必要なモノがわかるようになるはずだといって孫を励ます。弟や幼なじみに協力してもらいながら実験を開始したペトリは、彼らの助言どおり2つめの品にブランケットを選ぶ。真剣に吟味して洋服を選び、下着なしで仕事に向かうペトリ。あたたかい布団に感謝しながら、彼は毎日1個ずつモノを取り出すたびに幸福度が増すことを実感する。しかしやがて、本当に必要なモノは大して多くないことに気づき始め…。
超未熟児のパンダの子と母、そして人との絆を綴ったドキュメンタリー まるでぬいぐるみのようにかわいらしいパンダたちの姿が満載で癒やされること必至。そして、やっと生まれた小さな命が一生懸命生きようとする姿に心を打たれるはず。 2006年、双子のパンダが誕生する。しかし、その片方は体重わずか51gしかない超未熟児だった。中国語で5と1を意味する“ウーイー”と名付けられた子パンダは母パンダから見向きもされない。そんなウーイーを何とか生かすべく、飼育員たちが奔走する。
8月の真夏日。父親が失踪したと知らされ、オクラホマにある実家へ集まった三姉妹。真面目すぎて暴走しがちな長女バーバラと、反抗期の娘、実は別居中の夫。ひとり地元に残り秘密の恋をしている次女アイビー。自由奔放な三女カレンと、その不審な婚約者。彼らを迎えるのは、闘病中だが気が強く、率直で毒舌家の母バイオレットと、その妹家族。生活も思惑もバラバラな“家族たち”は、つい言わなくてもいい本音をぶつけあい、ありえない“隠しごと”の数々が明るみに―。家族バトルのリアルさに胸を衝かれながらも、予想外の展開に笑いと驚きが止まらない・・・一瞬も目を離せない極上の2時間が、今、幕を開ける!(C)2013 AUGUST OC FILMS, INC. All Rights Reserved.
CUBEの存在の秘密が明かされる!?カルト的人気を誇るサバイバルスリラーの続編 立方体からの脱出劇という設定は前作から引き継ぎつつ、より残酷になったトラップが待ち構える。CUBEと兵器メーカーの関係性にも触れられ、最後まで目が離せない。 心理療法医のケイトが目覚めると、そこは冷たく光る立方体「CUBE」の中だった。CUBEを囲む6面の壁にはそれぞれドアがあり、別の部屋へと続いている。ほかの部屋へ移ったケイトは、サイモン、サーシャ、ジェリーらと出会い、CUBEからの脱出を試みるが...。
近年、急速な発展を続けている人工知能。現在でも人々の日常をサポートしているが、『her/世界でひとつの彼女』ではさらに進化した人工知能が登場する。今作は人工知能とバツイチの男との恋愛を描いた、新時代の恋愛映画だ。AIに恋をする主人公には、『ジョーカー』でオスカーを獲得したホアキン・フェニックスが抜擢。AIであるサマンサの声は、スカーレット・ヨハンソンが演じた。声だけでも伝わってくる、セクシーな演技に注目だ。妻と別居中のセオドア(ホアキン・フェニックス)は、孤独に耐え切れず人工知能のソフトをインストールする。そこにはサマンサ(スカーレット・ヨハンソン)と名乗るAIがいて、優しくセオドアに話しかけてくれた。サマンサはセオドアとやり取りを重ねていくうちに、少しずつ人間的な感情を学習していく。一方のセオドアは知人に紹介された女性とデートをするも、妻が忘れられず交際にはいたらなかった。そんなセオドアに対して、サマンサのなかでは「嫉妬」の感情が芽生え始めていく。
破滅を選んだ若き教祖の行き着く先は?「青い春」の豊田利晃監督が放つ人間ドラマ 藤原竜也、松田龍平ら若手実力派が集結。「クローズEXPLODE」など、数々のアウトローを描いてきた豊田利晃監督が、新興宗教の教祖を主人公に破滅的なストーリーをつづる。 祖父から新興宗教団体を継いだルイは、流美という美女とドライブしていたところ事故に遭遇。意識不明の重体に陥った彼女を見て、教祖を辞め、宗教を捨てることを宣言する。しかし、教団の維持を最優先に考えるルイの家族は、彼に刺客を送り込み…。
南北分断をテーマに、運命に翻弄された男たちの真実の悲しみが魂を撃つ! 真実を隠さなければならなかった男たちの追い込まれた状況と切ない心情を描いたヒューマン・サスペンス。ソン・ガンホ、イ・ビョンホンが南北の兵士役を好演。 南北分断の象徴である共同警備区域(JSA)で射殺事件が起こる。生き残った南北の兵士たちは、なぜかお互い異なる陳述を繰り返す。中立国監査委員会は責任捜査官としてソフィーを派遣。彼女は事件の当事者たちと面談を重ね、事件の真相に迫っていく。
故郷に帰れなくなったアンラッキーな男たちの逃亡生活を描く人気シリーズ第3弾 名前も身分も変えて逃げ続ける4人のトラブルメーカーぶりは相変わらず。事態は深刻なはずなのになぜか滑稽なストーリー展開とイギリスジョークについ笑ってしまう。 イビザでの騒動を経て、大金を手にしたバックス、クイン、リック、ウディの4人。気がつくと、彼らはなぜかモロッコにある収容所にいた。そこでも相変わらず災難に襲われ続け、何とかケープタウンへの渡航に成功。そして2年の年月が過ぎようとしていた。
亡き夫から届くラブレターに導かれ、妻が新たな一歩を踏みだす感動のラブストーリー 世界的ベストセラー小説をヒラリー・スワンク、ジェラルド・バトラーの共演で映画化。美しい自然が広がるアイルランドと大都会・マンハッタンのコントラストも見どころ。 最愛の夫・ジェリーを失くし、悲しみに沈むホリー。そんななか、彼女の30歳の誕生日にジェリーからケーキとテープレコーダーが届く。その翌日から、ジェリーからの手紙が届くようになり、ホリーは手紙の指示に沿ってアイルランドを訪れるが…。
あの日本の名作をリチャード・ギアとジェニファー・ロペスの共演でハリウッドリメイク 周防正行監督の代表作『Shall we ダンス?』を豪華スター共演でリメイク。原作に対するリスペクトの感じられる演出と、ハリウッド版ならではの夫婦愛のバランスが絶妙。 遺言書作成専門の弁護士・ジョン。彼は妻と2人の子供たちに囲まれ、何不自由ない暮らしを送っているが、いつも心に空しさを抱えていた。ある日、通勤電車の中から社交ダンス教室の窓辺にたたずむ女性を目にしたジョンは、衝動的に電車を降りてしまう。
今作は売れっ子の映画スターと、その娘の関係を描いたドラマ映画である。スターの怠惰な生活をテンポよく描いていき、オフビートな笑いを生み出している。監督はフランシス・フォード・コッポラの娘である、ソフィア・コッポラが務めた。怪我をしつつも、きらびやかな生活を送っている映画スターのジョニー(スティーブン・ドーフ)は、今日もパーティーに顔を出していた。スターの生活を謳歌しているように見えるが、毎日同じような生活に慣れてしまい、彼の人生は色を失っていく。そんなある日、別れた妻・レイラ(ララ・スロートマン)から娘のクレオ(エル・ファニング)を預けられてしまう。仕事の忙しいジョニーは、仕方なくクレオを撮影地のミラノまで連れていくのだった。ふたりの不慣れな共同生活は、非常に充実したものとなり、変化に乏しかったジョニーの人生に光が差す。しかし、クレオはサマーキャンプへ行かなくてはならず、ふたりの生活は終わりに近づいていた。
改造タクシーでかっ飛ばせ!世界中で大ヒットした痛快アクション・シリーズ第3弾 製作・脚本はシリーズを仕切るリュック・ベッソン。「アンナと王様」のバイ・リンやシルベスター・スタローンなどがカメオ出演。今度の舞台はアルプスの雪山だ。 今日もダニエルはプジョー406を駆って、訳ありの客を時速300キロで送り届けていた。一方、マルセイユ警察のエミリアンは銀行強盗団に振り回されて頭を痛めていた。そんな2人が久々に再会を果たした矢先、敵を発見してアジトを突き止めるが…。
バカテクタクシー運転手×ドジな刑事が再出動!プジョー407が絶景地を駆ける! 度肝を抜くカーアクションが魅力の大人気シリーズ第4弾。今回はマルセイユやモナコでさらに進化を遂げた“タクシー”が大爆走!ジベール警部の妙技も見もの。 “ベルギーの怪物”と呼ばれる凶悪犯を護送中、エミリアンのドジから犯人が逃走。汚名返上のため、スピード狂のタクシー運転手ダニエルと共にモナコへと追跡を開始するが、凶悪犯のアジトでは、エミリアンの妻ベトラが潜入捜査中だった…。
ファンが選ぶ最高のK-POP「THESHOWCHOICE」。今週のベストアーティスト5組は、f(x)、イケメンバンドN.Flying、バラードの女神GAVYNJ、8人組の愛らしい少女たちLovelyz、最高のビジュアルとあふれる愛きょうで人気急上昇スーパールーキーTWICE。カムバックしたf(x)が1位を獲得するのか?それとも別の主人公が誕生するのか?また、スペシャルMCに、FTISLANDジェジン、N.Flyingジェヒョン、AOAユナが登場!人気の「THESHOWニュース」コーナーで、ボーイズグループのファッションアイテムを紹介する。ファッションリーダーBIGBANGのG-DRAGONが衝撃的なヘアスタイルを公開!
ロスのストリート事情に通じ、トラブルメーカーでもある2人の弁護士(マーク=ポール・ゴスラー、ブレッキン・メイヤー)は、ロスのある弁護士事務所に雇われることになる。堅苦しく、保守的な雰囲気の法律事務所だが、2人の登場によりカリフォルニアの司法シーンでは前代未聞の珍裁判が繰り広げられることになる。(C)2011 Sony Pictures Television Inc. All Rights Reserved.
長年の友人であり、ロスのストリート事情に通じた2人の弁護士、ピーター・バッシュ(マーク=ポール・ゴスラー)とジャレッド・フランクリン(ブレッキン・メイヤー)はある裁判の勝利によって脚光を浴び、大手法律事務所へ雇われることになる。堅苦しいムードの事務所だったが、彼らに期待されていたのは、その雰囲気を一新することだった。保守的な会社法の世界に身を置くことになった2人だが、彼らの自由奔放な弁護スタイルはとどまるところを知らない。(C) 2012 Sony Pictures Television Inc. All Rights Reserved.
人気ホラーシリーズ完結編。呪いのビデオを生み出した貞子の秘密が明らかに! 日本中を恐怖の渦に陥れた「リング」シリーズの完結編。第1作から時代を遡り、生前の貞子の姿を描く。18歳のミステリアスな貞子を仲間由紀恵が好演している。 東京のある劇団に突出した美貌と存在感を持った山村貞子が入団してくる。看板女優の葉月愛子は貞子の存在に危機感を覚え、冷たく接する。だが、その日から毎夜のように悪夢にうなされるようになり、劇団内にも次々と恐ろしい出来事が起きて…。
12才の孤独な少女とそんな彼女に愛された殺し屋。切なくも美しい、凶暴な純愛。 リュック・ベッソン監督と名優ジャン・レノの鮮烈なハリウッドデビュー作にして、ナタリー・ポートマンの衝撃のデビュー作。 ニューヨークに住むイタリア移民の男性・レオンは超一流の殺し屋。 彼は忠実に任務を遂行する孤独な日々を送っていた。ある日、アパートの隣人である少女・マチルダの家族が麻薬捜査官のスタンに惨殺されてしまう。 実はスタンの裏の顔は麻薬密売人で、父ジョゼフが彼の麻薬を横領したために報復されたのだ。 マチルダは危機一髪難を逃れてレオンに匿われたが、幼い弟が犠牲となってしまったことに激しく怒り、レオンに復讐の仕方を教えて欲しいと懇願する。 レオンは当然断るものの、強引な彼女に負けて行動をともにする事に。 生活を乱され困惑するレオンだが、マチルダと共同生活を送るうちに信頼関係が築かれ、やがて2人の間には不思議な愛情が芽生えていく…。 そんななか、弟を殺害した犯人がスタンだと知ったマチルダは、レオンに置き手紙を残し、一人スタンへの復讐に挑む…。
ロー・ウェイ監督によるブルース・リー主演作「ドラゴン怒りの鉄拳」の正式な続編 ブルース・リーやジャッキー・チェンの出演作をはじめとした70年代の香港や台湾のアクション映画に欠かせない、ノラ・ミヤオが前作に引き続きヒロイン役で出演。 日本軍統治下の台湾。ヌンチャクを盗んだ縁で、孤児のロンは中国武術の流派・精武会を率いる女性ミウと知り合う。素質を認められながらもロンは武術に無関心だったが、横暴な日本人流派・大和門に怒りを覚え、彼らと闘うため精武会に入門することになる。
ちょっとしたいたずらのつもりが取り返しがつかないことになるホラー調のコメディ 怪獣の着ぐるみ姿の男が本物扱いされてしまう滑稽さと悲惨さが笑いを誘う。救われないけれどつい笑ってしまうオチも秀逸で、エンドロールまでつい見入ってしまう。 海で謎の巨大生物が目撃されてニュースになったある日。映画スタジオで夜警をする警備員は、仕事を抜けて恋人と映画を観に行こうとする。しかし先輩警備員に捕まり、仕事に戻されてしまう。そこで警備員は、怪獣の着ぐるみで先輩を驚かそうとするのだが…。
Jホラー『着信アリ』をリメークした最恐のハリウッド・バージョン! オリジナル版にはない幻想怪奇な映像が盛り込まれて恐怖は倍増。怨念が生まれた背景とラストに大胆な脚色を加え、よりエンターテイメント性あふれる作品に仕上がっている。 数日の間に2人の友人の怪死を目撃した女子大生のベスは、警察で変死した妹の謎を探るジャック・アンドリュース刑事と出会う。死んだ彼らに共通した事実、それは死の数日前に携帯電話に着信を受け、留守電に残された自らの断末魔を聞いていたことだった。
パリ都心部の風格あるアパルトマンに暮らす音楽家の老夫妻。満ち足りた夫婦の日々は、ある日妻の発病で突如暗転する。 「二度と病院に戻さないで」妻の切なる願いを聞き入れ、夫は自宅でともに暮らすことを決意。不自由な体に苦悩しながらも、誇りを失わず、これまで通りの暮らしを毅然と貫くアンヌ。それを支えるジョルジュ。しかし、アンヌの病状は確実に悪化し心身は徐々に常の状態から遠ざかっていった。現実との狭間で次第に二人は家族からも世の中からも孤立していく。ふたりきりになったジョルジュとアンヌ。ある日、夫はうつろな意識の妻に向かって、懐かしい日々の思い出を語り出す――。
紅海からエチオピア、タンザニアを抜けて、モザンビーク海峡へ―。アフリカ大陸の東側を南北およそ5000kmにもわたって縦断する大地溝帯 (グレート・リフト・ヴァレー) は、その幅が100kmに到達することもある巨大な渓谷。そこで見つかる人類の化石の多さから、“人類生誕の地”と呼ばれ、アフリカ最高峰のキリマンジャロやセレンゲティ国立公園のサヴァンナ地帯、さらにヴィクトリア湖をはじめとした豊かな湖など変化にとんだ自然の数々を呑み込みながら形成される、まさに世界屈指の自然パノラマの宝庫。地球の割れ目へようこそ。
強大な組織に一人立ち向かうタフでクールな婦人を描いたハードボイルド 夫婦であるジョン・カサヴェテス監督と女優、ジーナ・ローランズのコンビが生み出した傑作。子供を守る使命に燃える婦人の不敵な笑みと果敢なガンファイトに痺れる。 組織に狙われたある一家の息子・フィルを偶然預かることになったグロリア。一家は爆殺され、秘密を握ったグロリアとフィルの逃亡劇が始まる。ニューヨーク中を逃げ回るも、次々と追っ手が出現。グロリアは意を決して組織のボスに連絡を取る。
老婦人と家政婦、住む世界の異なる女性ふたりが絆を育む感動ヒューマンドラマ 監督の母親の実話を基に、ふたりの女性が反発しながらも心を通わせていく姿を優しく紡ぎ出す。ジャンヌ・モローはさすがの名演、アンヌの目に映るパリの街並みも魅力的。 エストニアで母を看取ったばかりのアンヌは、パリで家政婦の職を得る。だが待ち受けていたのは、高級アパルトマンに独りで暮らす毒舌で気難しい老婦人フリーダだった。フリーダはアンヌを追い返そうとするが、やがてアンヌにかつての自分を重ねるように…。
トム・クルーズ主演。隠された真実を知った新人弁護士が選択を迫られる法律サスペンス 原作は800万部以上の大ベストセラー小説。若き日のトム・クルーズが演じる会社の不正を知った青年弁護士が、警察やマフィアとのスリル満点の駆け引きを繰り広げる。 法律学校を優秀な成績で卒業したミッチは、ある法律事務所から内定を受け取る。ほかとは比べものにならない好条件を提示され、彼は大喜びで就職する。だが、その事務所には謎の死を遂げた弁護士がいたことが判明し、ミッチは事務所の裏の顔を知ることになる。
独身街道をひた走る弟と会社人間の兄が織りなす人情劇 東海林さだおの同名漫画を三宅裕司主演で映像化したコメディ。売れないチェロ奏者である弟を案じる昭和気質な主人公が味わい深い。共演は田中好子、田中邦衛ほか。 日向化学工業庶務課長の万作は妻と2人の子供、そして弟・淳司の5人家族。ある日淳司が迷い犬を日向化学工業の社長宅に届けたことから、彼は社長と親交を深めていく。やがて社長の別荘に招待された淳司は、社長の姪でプロゴルファーのひとみと出会う。
単身赴任することになったサラリーマンの悲哀を描いた人気コメディシリーズの第2弾 初めての仕事に日々戸惑い、1人明かりのついていない部屋へ戻り、手慣れる家事に従事するという屈辱を味わうサラリーマンを前作に引き続き三宅裕司が好演。 日向事務機器の総務部庶務課課長・石橋万作は、大阪支社に単身赴任することに。万作が疲れ切って部屋に帰ると、1匹のネコが入り込む。飼い主は隣の部屋の森村美佐子で、万作は心を動かされる。そしてある夜、取り乱した美佐子が万作の部屋にやってきて...。
「リトル・ミス・サンシャイン」の製作チームによる心温まるヒューマンコメディ 負け組な人生を送る美人姉妹が新しいビジネスを通して成長し、希望を見出していく姿をユーモアを織り交ぜて綴る。エイミー・アダムスが生活に疲れた姉を好演。 ローズは清掃の仕事をしながら昔の恋人と不倫している30代半ばのシングルマザー。一方の妹・ノラは、いまだに自立できずに父親と実家で暮らしている。ある日、ローズは事件現場の清掃で大金を稼げると聞き、ノラを誘って事業をスタートさせるが…。
ジャッキーが世界を股にかける冒険家“アジアの鷹”を演じたシリーズ第1作 頭蓋骨骨折という大事故に見舞われたジャッキー・チェンだが、その様子がエンドロールに収められているからさらに驚愕。主人公のガムの食べ方を真似したくなる作品! 数千年前の宗教戦争で散った6種の秘宝を探す、“アジアの鷹”と呼ばれる宝探しのプロ、ジャッキー。同じくこの秘宝を狙う邪教集団は、ジャッキーの友人アランの恋人を誘拐。人質と秘宝の交換を要求する。ジャッキーたちは彼女を救出すべく奔走するが…。
ある男女の間で起こる感情の移ろいと愛の在り方を美しくも無慈悲に描いたラブロマンス 愛を口にしながらも心が変化し移ろう様を、繊細かつリアルに綴っていく展開は見る人の胸を容赦なくえぐってくる。モノクロの映像がたまらなく美しく切ない。 舞台俳優のルイは、妻子と別れ、女優で新しい恋人・クローディアと同棲を始める。だが彼女は俳優業に行き詰まりを感じており、ルイに嫉妬を抱いていた。そんなある日、クローディアはある建築家に仕事をもらう。新しい道を進もうとする彼女に対してルイは…。
ジャッキー・チェンが軽快な槍さばきで悪と戦う!ジョン・ウー監督のアクション! デビュー間もないジャッキー・チェンが、主人公に味方する若者役で見事な槍さばきを披露。今やハリウッドでも活躍する巨匠ジョン・ウーが監督を務め、重要な役で出演も。 少林寺を裏切ったシャオフェンは、修行僧たちを次々と惨殺し、一大勢力を築き上げる。それから10年。師匠の命を受けてシャオフェン打倒のために派遣されたユン・フェイは、志を同じくする若者タンたちの協力を得て、強大な敵に挑んでゆく…。
拳法の3達人が山賊団に挑む、ジャッキー初期の‘70年代カンフー・アクション 「ドラゴン危機一髪」のロー・ウェイが監督を務めたほか、往年のカンフー・アクションファンなら涙ものの、ジェームス・ティエンとブルース・リャンが達人役を! 武術に自信のあるディンは、美女ランから病身の弟の旅の護衛を頼まれる。依頼を引き受け、読心術に長けたチャンと腕利きの剣士ションを連れ、早速旅に出るのだが、強盗団の首領の牙城にたどり着いた彼らが知ったのは、この旅に隠された意外な目的だった…。
1968年、ミシガン州デトロイト。場末のバーで歌う一人の男が大物プロデューサー目にとまる。彼の名はロドリゲス。デビューアルバムを発表するが、商業的には大失敗に終わる。多くのミュージシャンと同じく、彼もまた誰の記憶にも残らず、跡形もなく消え去った。しかし、音源は運命に導かれるように海を越え、遠く南アフリカの地に渡る。反アパルトヘイトの機運が盛り上がる中、体制を変えようとする若者たちの胸に突き刺さったロドリゲスの曲は、革命のシンボルになっていた。その後も20年に渡って広い世代に支持され続け、南アフリカではローリング・ストーンズやボブ・ディランを超えるほど有名なアルバムになっていた。しかしロドリゲスの「その後」を誰も知らない。失意のうちにステージで自殺した、との都市伝説だけが残されているだけだった―。 これは、音楽の共鳴力に心打たれ、人生に起こる本当の奇跡に出会う、珠玉のドキュメンタリーである。
クォン・サンウと「少女時代」のユナ共演による、童話「王子とこじき」の現代版 突然、大手アパレル会社の息子の身代わりになった主人公。スリリングな二重生活や出生の秘密など、視聴者を釘付けにする要素が満載。クォン・サンウが1人2役に挑戦。 金のためならどんな仕事でもするオ・デサンはある日、父親代わりの恩人の葬式で彼の娘、ソ・ユジンと出会う。父親が背負っていた借金と倒産寸前の会社を守らなければならず途方に暮れるユジンを見かねたデサンは、彼女に力を貸すことにするのだが…。
父親奪還のため、香港に渡ったヒロインとバンドメンバーが大ピンチ! 『上海ブルース』のツイ・ハーク総監修、時任三郎、ジョイ・ウォンほか、アジアスター共演で送る無国籍アクションコメディ。仲間内での軽い冗談がスパイ騒動へと発展する。 ロックバンド・スプラッシュのボーカル・貴子の誕生日。メンバーは貴子を祝うべく、邪魔なマネージャーに対してひと芝居打つことに。だがひょんなことから貴子が芝居に引っかかり、香港に旅立ってしまう。現地で貴子はニュースキャスターのケンと出会い…。
地獄へ落ちる呪いを掛けられた女性の受難を描いたB級ホラー サム・ライミ監督らしい恐怖と笑いが紙一重なホラー演出が満載。理不尽な逆恨みでヒロインに襲い掛かることになる老婆の執念深さやスプラッター表現は必見。 銀行の融資担当のクリスティンの下に、老婆・ガーナッシュがローン支払期間延長の申し出に訪れる。すでに数度、延長をしている彼女の頼みを断ると態度が一変。クリスティンに対して敵意をむき出しにしたガーナッシュは、その場で彼女に飛び掛かるが…。
ブルックリンの街角の小さな煙草屋に集う3人の男をめぐるヒューマンドラマの名作 悩みや目的を抱える男たちそれぞれが嘘と真実を交えて進んでいく日常を、巧みな演出と繊細な心理描写で描く。ゆったりと進むストーリーから感じられる温かさも高評価。 ブルックリンで小さな煙草屋を営み、14年間毎朝同じ時刻に店の前で写真を撮り続けるオーギー。そしてその店の常連でスランプ中の作家・ポール。ポールとふとしたきっかけで出会った黒人の少年ラシード。3人の男たちをめぐる、様々なエピソードを綴る。
ついにゲーム終了の時。「ゲームオーバー」を最後に告げるのは一体誰なのか? 大人気スリラーの7作目は、シリーズ初の3Dで公開された。ゲストはTVドラマ「インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険」のショーン・パトリック・フラナリー。 ジグソウの元妻ジルは、ホフマン刑事の報復を恐れて、警察に保護を願い出る。その頃、ジグソウのゲームを生き残ったボビーは、テレビ番組に出演するなどして話題になり、世間からもてはやされていた。しかし、実はボビーにはある重大な秘密があった。
ジグソウを継ぐ新たな仕掛け人は誰なのか。大人気スリラー、シリーズ新章に突入 巧妙なトリックで魅了したスリラーから、クライム・サスペンスの色合いが強まった本作。ジグソウの後継者の正体と事件の真相というふたつの謎解きが物語を盛り上げる。 SWATの隊長リッグが、亡きジグソウの手口と酷似したゲームの罠に落ちる。誰に何を試されているのかも分からないまま、リッグは人質にされたふたりの刑事を救うためゲームに挑む。一方、FBIのストラム捜査官は、ジグソウの元妻ジルへの尋問を始めるが…。
亡き後も連綿と続くジグソウのゲーム。彼の残した謎に迫る、大ヒットスリラー第5弾 シリーズ2作目からプロダクションデザイナーとして参加し、「ソウ3」「ソウ4」では第2班の監督も務めたデヴィッド・ハックルが、本作で初監督に挑戦。 FBIのストラム捜査官は、ジグソウの死のゲームからケガひとつ負わずに生還したホフマン刑事がジグソウの後継者なのではないかと疑い、密かに捜査を開始する。だが、この時すでに、捕らわれた5人の男女が新たな殺人ゲームでサバイバルに挑んでいた。
ついに明かされる、凶悪犯ジグソウの遺言と遺品の謎。そして真の後継者の正体とは? 「タイタニック」など数々の映画でアシスタント・エディターを務め、本シリーズでは第2作から「ソウ5」まで編集を担当したケヴィン・グルタート、初の長編監督作品。 ジグソウのゲームの犠牲者とされる遺体からFBI捜査官ストラムの指紋が発見され、彼はジグソウの後継者とされてしまう。しかし、ストラムの上司エリクソンはホフマン刑事こそが後継者だとにらみ、捜査を続行。そんな中、また新たなゲームが開始される。
“リヨンの男たち”と呼ばれ一時代を築いたギャング、エドモン・ヴィダルは足を洗い、今は愛する家族と静かな余生を送っていた。そんなある日、かつてともに派手な強盗事件を繰り返した親友セルジュが13年間の逃亡の末に逮捕されたことを知る。実刑が確定すれば生きて刑務所を出ることはできない。幼い頃から固い友情で結ばれた盟友を見捨てることができず、セルジュを脱獄させ、自分にも身の危険が迫る。そんな中、衝撃の過去が明らかになり・・・。ジェラール・ランヴァン/チェッキー・カリョ
妻を殺された中年男の復讐の行方は?堺雅人ら実力派キャストが集結したサスペンス 劇団THE SHAMPOO HATの赤堀雅秋が、自身の戯曲を自らのメガホンで映画化。復讐に燃える中年男と彼の妻を轢き殺した青年の攻防を、緊張感たっぷりに描く。 5年前に最愛の妻が轢き逃げで死亡し、喪失感を抱えたまま生きている健一。周囲の人間は何とか彼を立ち直らせようとするが、健一の方は出所したひき逃げ犯・木島への復讐に動き出していた。健一は木島に脅迫状を送り、毎日のように彼をつけ回すが…。
トップ女優と平凡な郵便局員との恋模様を描いた笑って泣けるロマンティックコメディ 登場人物たちの複雑な心境をうまく描き出していて、ラブコメとして楽しめると同時に、温かい気持ちにもさせてくれる。主演はキム・アジュンとファン・ジョンミン。 平凡な郵便局員のク・ドンベクは、大ファンのトップ女優、ハン・ジスの交通事故を偶然目撃する。車には恋人のガンモが同乗していたが、スキャンダルを恐れたガンモはその場から立ち去り、そこに居合わせたドンベクがジスの車を運転していたことに…。
『ちび☆デビ!』は、女子中学生・沢田ほのか(井口裕香)と、ある日突然現れた悪魔の赤ちゃん・まおちゃん(下屋則子)との日常を描いたファンタジーコメディアニメ。ほのかがまおちゃんのお母さん役となり、お父さん役の杉崎真(吉野裕行)とともにまおちゃんを育てていく。また悪魔の子どもが通う保育園で、保育園の先生やほかの赤ちゃん悪魔たちとの交流も、愉快に描かれている作品だ。原作は2008年から2014年まで、月刊少女漫画「ちゃお」にて連載された。アニメは2011年から2014年まで、NHK Eテレの「大!天才てれびくん」内で毎週月曜日に、1話5分ほどのショートアニメとして全75話が放送された。両親が他界してから、親戚のおばさんと暮らしていたほのかは、家でも学校でも1人で過ごすことが多く寂しい日々を過ごしていた。ところがある朝、布団のなかに知らない赤ちゃんが突然現れた。ほのかはその赤ちゃんに驚くが、さらにその赤ちゃんは火を吹く悪魔の赤ちゃんだったのだ。そして赤ちゃんをほのかは育てることになり、お父さん役の真とともに保育園や日常での賑やかで不思議な物語が始まっていくのだった。
80年代ホラー映画のアイコン的存在である、チャッキーの初登場作品。今作では殺人鬼のチャールズが、ブードゥー教の秘術で人形に乗り移り、少年を襲うストーリーが語られる。恐ろしさと愛らしさをあわせ持った、チャッキーの活躍に注目だ。連続殺人鬼・チャールズ(ブラッド・ドゥーリフ)は警察に追われ、おもちゃ屋に潜伏する。しかし追ってきた刑事・マイク(クリス・サランドン)に発砲され、死亡するのだった。死体は警察に回収されるが、近くに陳列されていた「グッドガイ人形」にチャールズの魂が乗り移ってしまう。数日後。チャールズの魂が入ったグッドガイ人形「チャッキー(ブラッド・ドゥーリフ)」は、6歳の少年・アンディ(アレックス・ビンセント)の手に渡る。最初こそ普通の人形になりすましていたチャッキーだったが、次第に本性をあらわしていく。そんなチャッキーの正体に気がついたアンディの母・カレン(キャサリン・ヒックス)は、刑事のマイクと協力し、チャッキーを退治しようとするが…。
プロボクサーの栄光と挫折、恋と裏切りの日々を描いた名作ドラマ 名優、カーク・ダグラス主演によるスポーツムービー。貧しい主人公がプロボクサーへの道を歩んでいくさまが、ダグラスの名演とリアリティあふれる演出により映し出される。 カリフォルニアへの無銭旅行の途中、ボクサー・ジョニーとその情婦・グレイスの車に拾われたミッジと兄のコニー。ミッジはひょんなことからボクシングの試合に他選手の穴埋めで参加し、散々な目に遭わされるが、コーチのトミーからプロ入りを勧められる。
ファッションモデルとして潜入捜査せよ!凶悪犯罪班の刑事チャ・チョルス(カン・ジファン)は、仕事一筋で優秀だが、でっぷりと太った体型でホームレスと間違うような服装や異臭を放つ男。韓国No.1のトップモデルに関わる麻薬密輸疑惑を捜査するため、特別チーム「プロジェクト・ランウェイ」のリーダーに任命されたチョルスは、新人デザイナーのコ・ヨンジェ(ソン・ユリ)に協力を依頼し、新人刑事をモデルとしてヨンジェのショーに出演させてもらう事に。しかし、新人刑事が足を骨折し、急遽チョルスがファッションショーに出演することに!ファッションショーまであと1ヶ月、20kgのダイエットと洗練されたキャットウォークがおデブでダサいチョルスにできるのか?そして麻薬密輸事件の行方は?鬼コーチ・ヨンジェとチョルスの地獄のミッションが始まった!
この勝負、絶対に負けられない!サウナで展開する恋の我慢比べ! 奥手なセイウチとチャラいロブスターが繰り広げる恋のバトルをユーモラスに描き出す。カンヌ国際映画祭、フリッカ―フェスト国際短編映画祭などで賞賛を集めた短編アニメ。 ジムに向かう途中、美しいセイウチを見掛けたメタボ気味のセイウチ。しかし、そこへロブスターが現れて彼女を車で拾っていく。ジムで彼女と再会して喜ぶが、またしてもロブスターに邪魔されてしまう。やがて彼らの戦いの舞台はサウナへと移り、意外な結末に。
差別や偏見、そして老い。さまざまな経験を経て2人が見つけた大切なもの 黒人運転手と白人の老婦人の友情を描いた名作ドラマ。モーガン・フリーマンとジェシカ・タンディ、2人の名優による滋味豊かな演技にさざ波のような感動が押し寄せる。 1948年、アトランタ。元教師で未亡人のデイジーは、運転中に事故を起こしかけたことがきっかけで、息子の雇った黒人・ホークの運転する車を利用することに。だが気乗りしないデイジーは悪態をついてばかり。一方のホークは飄々とした態度で職務に励み…。
幼いマメシバと中年ニート男の珍道中を描く「マメシバ」ドラマシリーズ第1弾 俳優にとどまらず活躍の場を広げる佐藤二朗の連続ドラマ初主演作。マメシバ・一郎の愛らしさに癒やされる。ローカル局発のドラマとしては異例のシリーズ化された人気作。 無職で中年のパラサイトシングル・芝二郎は、心優しき母に守られて世の中を斜めに斬りまくっていた。そんなある日、父が他界し、母は家を出てしまう。母は二郎宛ての「私を捜しなさい」という置き手紙と、生まれたばかりのマメシバ犬を残していた。
落ちこぼれの問題児たちがスターを目指して奮闘する姿を描く、大人気ドラマパート2 GOT7のメンバーとなったJBとJr.をはじめ、パク・ソジュンなど今をときめくスターが多数出演。ヒョリン(SISTAR)、Aileeなど実力派女性歌手の演技にも注目したい。 多くのスターを輩出したキリン芸術高校は経営状態が悪化し、芸能事務所に買収される。優等生だが実技がダメで落ちこぼれと見なされるヘソンは、転校してきたアイドルの中に大ファンのJBがいるのを知って大喜び。だが、JBはそんなヘソンを相手にせず…。
たった6人の中に、男女一組の猟奇殺人犯?予測不能のサバイバルサスペンス ミラ・ジョヴォヴィッチ主演。映画「ヒットマン」のティモシー・オリファント、米国テレビドラマ「マインド・ゲーム」の出演も話題のスティーヴ・ザーンらが共演。 新婚旅行でハワイに来たクリフとシドニーは、美しいビーチを目指して秘境を歩くことに。やがて、二組の男女と同じコースを進むことになるのだが、カップルを狙う男女二人組の猟奇殺人犯が近くに潜伏していることが分かり、他の二組を警戒することに…。